マウスコンピュータ総合 18 【炎上商法】at PC
マウスコンピュータ総合 18 【炎上商法】 - 暇つぶし2ch465:名無しさん
15/11/13 22:01:16.19 0.net
このアドレスに送ってね
mouse50000@yandex.com
アマゾンギフト券の送り方
URLリンク(nanapi.jp)

466:名無しさん
15/11/14 06:11:08.94 0.net
なんかエラーで送れないよ?

467:名無しさん
15/11/14 09:32:16.00 0.net
そんなことはない アドレス教えてくれればこっちからテストメール送ってもいいぞ はやくしろすぐしろ

468:名無しさん
15/11/14 11:13:17.78 0.net
sugimura.mituifudousan@mittui.mirrar.jp

469:名無しさん
15/11/14 11:27:18.13 0.net
テストメール送りましたギフト券よろしく

470:名無しさん
15/11/14 11:36:20.26 0.net
おいエラーで送れないぞみちゅい不動産
<sugimura.mituifudousan@mittui.mirrar.jp>: Host or domain name not found. Name

471:名無しさん
15/11/14 11:50:23.70 0.net
sugimura@mfr.co.jp

472:名無しさん
15/11/14 12:22:11.53 0.net
またエラーじゃないかいいかげんにしろ電源 本気で教わる気あるのかお前から言い出したことだぞ
sugimura@mfr.co.jp
#550 5.1.1 RESOLVER.ADR.RecipNotFound; not found ##

473:名無しさん
15/11/14 12:29:44.70 0.net
すみませんでした 5万なんて大金はありません 土下座してお詫びします 

474:名無しさん
15/11/14 12:44:03.38 0.net
sinoyama@geetkeepeer.co.jp

475:名無しさん
15/11/14 13:26:42.98 0.net
おまえローマ字の使い方がおかしいな 小学生からやり直せ

476:名無しさん
15/11/25 18:37:25.00 0.net
購入から3年
昨日いきなり電源が入らなくなった
起動したままのPCをふと見たら消えてた、正面のランプもつかないマウスに電話して中あかてメモリ抜き差しと丸い電池はめ直し
してみたがうんともすんとも言わない、もちろんファンとかも回って無い
これが噂の電源かな?マジでおしえてくれ

477:名無しさん
15/11/25 19:36:53.61 0.net
>>460
マザーボード上のコンデンサ吹いてない?

478:名無しさん
15/11/26 07:42:37.47 0.net
>>461
吹いてないとは?
あっggたらなんとなくわかった多分コンデンサに以上は無かったと思うけど確認してみます

479:名無しさん
15/11/26 19:16:13.03 0.net
コンデンサの頭が膨らむだけでエラーになる事もあるよ
かれこれ8年使ってるマウスPCが電源ONしても再起動ばっかになって
いよいよ逝ったかって思ってマザボ確認した5個のコンデンサの頭が膨張してた
で、速攻でヤフオクで同じコンデンサ入手して手作業で交換したら
8年前みたいにサクサク動くようになった!
…嬉しくてつい長々と書いちゃったけど、日記に書けって言われるだろうなw

480:462
15/11/26 22:29:30.84 0.net
>>463
見たけど異常なかったから春日部まで持ち込んだよ
まだ原因はわからんけど電源ぽいですねーって店員に言われた
それとPC4~5年で買い替え考えてもいいかと思いますよー
って言われた(-_-)
たしかにggったら電源とマザボもその他もろもろ 不具合が3年くらいで出て来るって書いてるサイト多いんだね…パソコンって能力が足りなくて使いづらくなるけどユーザーが我慢すりゃ6


481:年くらいは使えると思ってたよ… 個人的にはそれくらいは(6年)快適に使えると思ってソコソコの性能にしたのにさ… スーパーライトユーザーの俺がSSDとi5入れたのに…次はスティクPCにして3年に1度買い替えるかなぁ ゴミになってもかさばらないし、3年間で数えるほどしか円盤ドライブも使わなかったしなぁ



482:名無しさん
15/11/26 22:54:14.75 0.net
そっかー、やっぱここで散々言われてる電源かもね
でも、電源が原因ってわかったらヤフオクで取り寄せて交換すれば問題解決じゃね?
使ってるのはデスクトップでしょ?デスクトップの利点はなんかのパーツが壊れても簡単に付け替えれることだしね!
i5にSSDまで付けたんなら電源さえクリアすりゃサクサクマシンになるよ
オレの8年越しのPCはCPUはAtomでメモリ2Gのショボスペックだけど、XPからLubuntuに変えて今は普通に使えてるよ
このスレではマウスPCはすぐ壊れるって散々叩かれてるけど、オレは逆にマウスPCよく頑張るなーって感じだよ!
こんな事書くと、マウス社員乙なんて言われるだろうけどw

483:名無しさん
15/11/27 00:12:05.41 0.net
春日部って、本社までわざわざ行ったの?

484:462
15/11/27 01:06:52.90 0.net
>>466
そう俺千葉の人で仕事で野田に行く用事があったから
でも春日部って案外野田から遠かった
しかも保証期間過ぎてるからPCデポとかでも良かったのかもしらんが、保証1ヶ月前に切れたばっかだから何かしらの優遇に期待したってのも有って
でもそう言うのは無さそうだった、3年の延長保証に入ったのにさ…せめて半額くらいにしてほしいわ
ドコモだったら保証期間終わっても同じ機種なら5000円くらいで交換してくれるのにスマホの話しだけど
ちなみにアソコが本社なの?普通の店舗だったが

485:462
15/11/27 01:11:40.57 0.net
>>465
それも思ったんだけど
なんか配線が奥の方に行ってて見えなかったからさ…
いろいろ外さないでコネクターの差し込みが分かればトライしてみようかと思ったんだけとねー
または自作したことある人が知り合いでいればアドバイス貰えたんだけどね(*´ー`*)

486:名無しさん
15/11/27 09:58:56.59 0.net
99年頃のVAIOがまだ動くことを考えればやっぱりマウスは質が悪いよ
もっといえばX1やPC98だってまだ動く。

487:名無しさん
15/11/27 11:03:31.31 0.net
ここまで清々しい自作自演もなかなか

488:462
15/11/27 11:18:58.38 0.net
自作自演?ドッチ側の?
アンチ?信者?

489:名無しさん
15/11/28 09:09:22.47 0.net
ドッチーモ

490:名無しさん
15/11/28 10:20:46.82 0.net
儲とは?

491:462
15/11/28 12:13:43.94 0.net
アンチの逆の人たちって意味で書きました
電源交換だけだったとしたらどれくらい取られるのかなぁ…

492:名無しさん
15/11/28 13:04:53.50 0.net
電源がいんちきだったことはマウスも認める事実
今は当然買ってないから確認しようがないが、過去にいんちきした会社の製品なんか買えないよ

493:名無しさん
15/11/29 01:26:35.32 0.net
2015年7月にマウス製PCが壊れたから色々と調べ物していた
未だに決まってないが今日此処を覗いたら
そう言えば以前書き込みしたことを思い出したから
スレ検索してレスを発見した

816名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18 13:22:17
因みに更新プログラムは一応前とは違い「成功」にはなるが
手動でダウンロード、インストールしたのにも関わらず、切る時に更新プログラム30%と出る
立ち上げ時に100%という文字が表示され起動
それでもネットは出来てたけど昨日�


494:ゥら付ける度に黒い画面のまま動かない 起動も異常に遅かった 黒い画面のまま5分経った後にいきなりついたり、付いた後は正常 だからシャットダウンせずにスリープ(スタンバイ)状態でPCを利用していた http://desktop2ch.net/pc/1317889523/



495:名無しさん
15/11/29 01:27:15.75 0.net
てことは今買うなら10搭載初めから買っておけば良いのかな
ボーナスで買う予定だったのに

496:名無しさん
15/11/29 01:34:18.54 0.net
約4年持ったのかな?それで十分という人も居るだろうが
更新すると毎度の如くブルースクリーンだから
自分の意思では1回も更新プログラムを
更新しなかったのだよなあ
ブルースクリーン→システムの復元
何度か失敗→そして何かの拍子で「ようこそ」の文字
「はあ・・・・良かった・・点いた点いた」この繰り返しだった
電源切って立ち上げる際も八割方ブルーになるから
何時もスリープw4年間スリープw
16万したデスクトップPC
何時もヒヤヒヤしてたから気分は最悪だったな

497:名無しさん
15/11/29 01:45:22.71 0.net
807名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18 12:30:04
今は兄貴のPCでレスしてる
>782
兄貴のは大丈夫だけど俺のPCはイカれた
たぶん、もう一度送り返す事になると思うが
マウスはもう信用できないし喋るのすら億劫だ
_________________________
今は家に居ない兄貴が置いていった
10年前のNECのノートPCから書き込んでいる
因みに兄貴のマウス製PCに関してだが
驚くなかれ!1年後にお亡くなりになった
保障が1年だったのだが購入後1年過ぎた
丁度その時にお亡くなりになったので
マウスに修理を出すのも嫌になったらしい
だが拱いていても埒が明かないので
スマホで検索したか何かして
無料診断してくれる場所にPCを送った
結果電源の故障と判明し「代えますか?」と
問われたので代えてもらったらしい
戻ってきた兄貴のPCは今も現役とのこと
くそー

498:名無しさん
15/11/29 01:54:56.24 0.net
自分のことに話を戻すが無線LAN(USB式)が悪い可能性も
少なからずあったので2度目か3度目に送り返す際に
無線LANも一緒にダンボールに入れて送り返した
1度目は紙に「マザーボードの故障」と書かれていたので
相手方が全面的に悪いのだが2度目3度目の際は
「問題ない」と書かれていた・・・・
・・・だがPC点けても直ってなかったのだよな
症状としては1度目に送った時と大差ない感じだったか
幾ら言っても直らない
送る際は当然ながら凸凹道を進む(往復)
それでよりPCにダメージ与えるのも
嫌になったからそこで諦めたわ

499:名無しさん
15/11/29 01:59:58.33 0.net
548名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/12 06:06:11
去年ここのPC買った
で、お約束の初期不良が来たw
連絡票みたいなのに、「ここがおかしいから直してね」と書いて送り返したら
1週間たって全く直ってないのが戻ってきたw
不良品つかまされてたまるかと思って
ちょっと本気出して不具合の詳細を解析wして資料にしたww
その上で「良品と交換しないなら金返せ」って言ったら
やっと初期不良交換してくれた
結論としてここはあまりおすすめしない
自分でパーツそろえて組むのと同じくらい手間と時間がかかった
それなら最初から自作したほうがよい
__________________________
「ちょっと本気出して不具合の詳細を解析wして資料にしたww」
是非ともそのやり方教えてほしい
個人で原因を知りその上で資料作るなら
証拠を押さえたようなものだよな
(立場として上に立てる)
自分は頭足りないから
そういうことも出来なかった・・・・

500:名無しさん
15/11/29 02:10:41.61 0.net
809名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18 12:47:36
>805
電源はAcBelだろ、グラボは増設出来るけど保証がきかなくなるし自己責任
おれはイーマシーンズの安物買ってすぐ電源換装とグラボ増設した
>806
駄目になった証拠アップしてみろよ、ここのやつは壊れたとか平気で嘘書くからな
修理したなら明細あるだろアップしてみろ
おれも含めて知り合い6人が使ってるけど三年でマザーがいかれて保証で
(ソフのパーフェクトワンライティ)修理した奴が一人だけ
_______________________
813名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18 13:10:15
まあ別に此処でやりやっても意味ないから電話するだけど。
とにかく、腹が立って仕方が無くて、吐き出すところに2chを選んだだけ
↑実を言うと引きこもりだから
母に詳細を伝えて電話してもらっていた(笑)
それは兎も角この言い分は酷いよな
まあ平気で嘘つく人間もいるからというのは分かるが
被害者なのに責められているようで
・・・一応平静は装ったが
心の中では腹が立って仕様がなかったわ

501:名無しさん
15/11/29 02:23:21.23 0.net
「体験した人/体験してない人」
ここ大きな隔たりがあるよな・・・・・
体験した人には同情的な感情が湧き
体験していない人は何処までも冷徹
体験してないから体験した人の
気持ちが分からないのだろう
辛いのに寄り添って欲しいのに
突き放されるこの感覚・・・
多数の人間には分からないだろうが
病気に例えれば分かりやすいだろうか
病院でも同じことがあったが女医の内科医に
冷たくされ心塞ぎそうになった時
看護師が手を握って自分が話すのを待っていてくれた
巷で看護師=天使と言われるのも頷けるよ
実際はドロドロしてるそうだが・・・・
その看護師(眼鏡掛けた女性)は
見るからに良い人そうだったな

502:名無しさん
15/11/29 02:30:31.21 0.net
自分の事情が特殊だから他の人には
適用できないが10数万円のPC購入して
直ぐに壊れるのは勘弁なんだよ・・・・・
自分の金で購入するわけではないから
購入=家への負担になるわけでさ
そうでなくとも16万円したPCが家に届き
ワクワクしながらも慎重にダンボールを外して
電源を入れ起動してシステム更新した後に
見舞われたあの悲劇ったらないよ
唖然としたよね・・・
開いた口が塞がらないというやつ
「え?・・・」「・・・なんだよこれ」
「どうなってんだ・・・マジかよ」と

503:名無しさん
15/11/29 02:33:58.75 0.net
>システム更新 ×
>更新プログラム ○
何だこのミス
今日調子が頗る悪いのを自覚しているが
かなり酷いな
文章構成も滅茶苦茶だが全く修正できてないし
まあ・・・このまま幾つか書き込みさせてもらう

504:名無しさん
15/11/29 02:38:24.81 0.net
話を戻す
結局は「運」なのだよな
その運に何時まで経っても
賭けることが出来ないから
(7月故障)11月末現在でも
購入に至っていない
どうしよう
何処製のPC買えば良いのだろうか
変なの掴まされたくないしな・・・・
マウスPCは今どうなのだろうか
自分が購入した4年前よりも改善されている
部分はあったりするのだろうか?
広告は矢鱈と見掛けたから
資金は潤沢にあるのかな?
広告費よりも信頼性に重きを置けよと言いたい

505:名無しさん
15/11/29 02:43:35.00 0.net
ドスパラも調べてみると電源が糞らしいしな・・・・
電源「だけ」が壊れるならまだ許容できるが
PCの場合は一つの不具合でも他も巻き


506:添えにして お亡くなりになることもあるらしいね 全く迷惑な話だ・・・ 見えない壁で塞げよ/バリア張れよ、と



507:名無しさん
15/11/29 02:51:58.75 0.net
>4年間スリープ (補足)
スリープ→起動を何十日も維持していると
PC内にゴミが溜まるか何かしてどうしても
挙動がおかしくなるので
其の際は致し方なく再起動していた
そしてまた何十日・・・最長で1ヶ月近く
スリープ→起動→スリープを繰り返していた
なので4年間スリープ状態を
維持していたと言っても過言ではない

508:名無しさん
15/11/29 03:03:27.90 0.net
以前のPC(Gチューン)はCPU i7-2600k メモリ16GB GTX550tiだったか
GTXはともかくi7と16GBは全く持って不要だった
今度はCPUをi5若しくはi3 メモリは最低でも8GB GTX750ti
ディスプレイは価格コムかbtoで総額10万~12万ほどを見込んでいる
親から購入する承諾を取り付けたが年も年だ
引きこもり年数も長いからか
「10万円で収めなければならない」という
強迫観念のようなものがある
そもそもゲームを偶にしかしないのに
GTXは必要なのか?という
また750ti以外にも能力が高くて安い960もあるが
消費電力が高いので却下
引きこもりは起動時間長いので
消費電力も馬鹿にならない(塵も積もれば何とやら)

509:名無しさん
15/11/29 03:06:18.97 0.net
フロンティアで11万円で済みそうなのを
見つけた(SSD 250?256?GBも込みで)
フロンティアねえ・・・・

510:名無しさん
15/11/29 03:29:47.62 0.net
>凸凹道 (補足というか訂正)
国道(?)の直ぐ近くに家があるから凸凹ではない
外に出ることが殆どないのでアレだが
自動車で道路走ってる際に
「ガタン・ゴトン」というのがあるだろう?
何処に送り返すのか忘れたがコチラ
中部地方なのできっと長い距離を走るはず
それなら何度か「ガタン・ゴトン」というのに
遭遇する=ダメージ蓄積というのは
容易に頭に思い浮かんだので3度目で送り返すのを止めた
想像でしかないが初期不具合は
やはりマザーボードかな
次点でHDD/電源/ディスプレイ
ディスプレイはLG製で面倒なので説明省くが
3年目くらいでおかしくなり始めたか

511:名無しさん
15/11/29 03:45:49.88 0.net
そういえばHPは税込み価格表示していたが
他のBTOサイトは税抜き価格しか表示してなく
カスタマイズ画面で税込み価格表示していたりする
最悪な所だとカスタマイズ中ですら
税抜き価格で最後ボタンを押した後に
税込価格が表示される場所もあった
薄汚い商法だよな
小賢しいというか狡猾というか
そういう行動が怪しさに直結すること
理解してないのだろうか
まあ別に違法なことではないから
各会社のモラルに拠るのだろうけど

512:名無しさん
15/11/29 04:00:39.95 0.net
取り合えず寝るか

513:名無しさん
15/11/29 06:19:22.70 0.net
この手の馬鹿はスマホにしとけ
パソコンなんてもったいなさすぎる。

514:名無しさん
15/11/29 13:57:16.93 0.net
そういえば、修理で送る時「買った時のダンボール箱で、それ以外は受け付けない」
ってのはまだやってるの?
なんで買った時のダンボールのみしか認めないんだろう。

515:名無しさん
15/11/29 15:10:57.13 0.net
少しは調べろ情弱
URLリンク(www2.mouse-jp.co.jp)

516:462
15/11/29 16:02:38.19 0.net
やっぱ電源だった
工賃5000円で二万ちょっとだって
どうなの?電源って3年くらいが寿命なの?
中古のDELL XP機はまだ電源入るけどな…
その前はノートだったんだ
けど電源大丈夫だったけど


517:なぁ



518:名無しさん
15/11/29 16:43:46.28 0.net
スキルアップのいい機会じゃないか と電源さんならいう

519:名無しさん
15/11/29 17:37:02.91 0.net
よっぽど特殊な電源じゃなかったら買ってきてポン付けだろ
おとなしく2万払ったら笑われるぞ

520:名無しさん
15/11/29 17:39:34.27 0.net
80+プラチナ1200W電源を付けてくれるんなら2万払ってもいいかな?

521:名無しさん
15/11/29 17:50:12.05 0.net
マウスPCに高級すぎる電源なんて付けるとブレーカーが飛ぶぞ

522:名無しさん
15/11/30 01:14:07.97 0.net
ここでノート買う予定だったけど評判良くないのか
それとも不安はデスクトップの電源だけ?

523:名無しさん
15/11/30 03:44:27.43 0.net
ここのノート三年半使ってるけど一度も不具合は起きてないよ
ただ分解はすっごいしづらいから埃を掃除機で吸い込んだりしかできなくて
重いゲームするとCPU/GPU共にこの時期で95-102℃ぐらいになる
ノート用クーラー使っててこれだから次の夏は越せないかもしれない

524:名無しさん
15/11/30 10:03:42.83 0.net
>>502
デスクトップの電源が悪いということは、その他も悪い可能性は高いと思わないか?
単に質が悪いだけならともかく、容量誤魔化してたんだから意図的な悪意だよね。

525:名無しさん
15/11/30 11:01:07.99 0.net
電源ちゅーはひつこいねぇ
この粘着力
性格的に嫌われそう

526:名無しさん
15/11/30 11:15:07.26 0.net
>>504
頭が悪いということは、その他も悪い可能性は高いよな?
単に頭が悪いだけならともかく、粘着書き込みしてるんだから意図的な悪意だよな。

527:名無しさん
15/11/30 11:55:01.93 0.net
デスクトップの電源が詐欺だったことは事実なんだから、推して知るべしだよ
前科のある奴を雇う会社は土方とかそういうのだけだろ

528:名無しさん
15/11/30 12:40:37.47 0.net
お前はなにもやってないのにバイトとしてしか宿って貰えないけどなw
原因は何もやった事が無いからなんだけどな

529:名無しさん
15/11/30 12:48:41.63 0.net
デスクトップの電源が詐欺と言い張るのならこんな所で粘着してないで被害届出せばいいんじゃないか?
前科とか言い出す時点でまともな奴じゃないな

530:名無しさん
15/11/30 13:01:27.73 0.net
薪をくべるんじゃない

531:名無しさん
15/11/30 13:06:18.08 0.net
薪は積むためにあるんじゃない
くべるためにあるんだ

532:名無しさん
15/11/30 14:17:13.38 0.net
要するに電源が詐欺だったことは反論できないんだ

533:名無しさん
15/11/30 15:28:25.17 0.net
それはお前が無理やり話題にしてるんだろw
俺らが気にしてるのは安さとオマエの粘着肝さだけ
お前こそ自分の肝さを否定してみろ
まず小学、中学で友達は居たのか?1人くらいしか居なかったんじゃないか?
高校の時の友達で卒業してからも会うやつはいるのか?居ないだろ?
メールやlineは1日何通くらい来るんだ?先週1通も無いとかじゃないだろうなw

534:名無しさん
15/11/30 15:34:55.82 0.net
URLリンク(ascii.jp)

535:名無しさん
15/11/30 17:49:08.18 0.net
提灯記事だろ

536:名無しさん
15/11/30 18:03:49.69 0.net
チョロい客向けには箱蹴飛ばしくらいしてるんじゃね?
電源故障くらいでおたおたしてるような情弱ちゃんとかさw

537:名無しさん
15/11/30 19:00:39.67 0.net
つまり電源の詐欺は本当で、反論のしようがない
電源を詐欺するような会社の製品を買いたいか?俺は買わない。

538:名無しさん
15/11/30 19:06:16.81 0.net
電源って交換するだけじゃダメなの?
数万払って同じ不良品つけられるの怖くないのかな

539:名無しさん
15/11/30 19:15:09.49 0.net
値段で三流PCメーカー選んでるから自業自得だな
こんな養分野郎がいるからPC業界もしばらく安泰だ

540:名無しさん
15/11/30 21:07:53.67 0.net
>>514
「ねずみ電王被害者の会」っていうブログを読んで半信半疑だったけど、
これを読んだら、あああのブログは本当だったのか。とわかった。
マウスは完全に購入候補から外れた。

541:名無しさん
15/11/30 21:40:37.40 0.net
買ってしまっ�


542:スおバカさんがそんなブログまで掘り起こしてて笑える もう買っちゃったからそんなに悔しいんだよねw



543:名無しさん
15/11/30 21:42:23.89 0.net
でも壊れても電源さえ変えればOKという安心感はあるw

544:名無しさん
15/11/30 21:47:26.51 0.net
自作できないのに安PC欲しいじょうよわさんが購入する
それがマウスPC.。

545:名無しさん
15/11/30 21:55:36.87 0.net
電源交換するくらいなら最初から自作した方が楽だし、安上がりだよね

546:名無しさん
15/11/30 22:57:14.97 0.net
なんかみんな必死だねw
他人が金出すことに剥きになりすぎじゃね

547:名無しさん
15/11/30 23:02:22.44 0.net
いやお前が必死でしょw
剥きとかマジで書いてんなら頭悪いだけだが

548:名無しさん
15/12/01 00:03:23.07 0.net
ぶっちゃけここのおまえらがクソクソいうから安心パック入ったのに全く壊れない件

549:名無しさん
15/12/01 00:19:03.93 0.net
>>526
いや自分のレスポンスの良さ自覚しろよwすごい反射神経だぞw

550:名無しさん
15/12/01 00:51:16.87 0.net
>>527
高い保証に入る→故障するとマウスが損する→しっかり組み立てる

551:名無しさん
15/12/01 04:21:51.57 0.net
頭悪い奴が買うPCだな

552:名無しさん
15/12/01 05:17:01.85 0.net
>>529
部品の質が悪いならしっかり組み立てるうんぬんは関係ないのでは?

553:名無しさん
15/12/01 07:23:01.35 0.net
アスキーの提灯記事出してきた擁護の人、電源詐欺の証明しちゃって
(そもそもマウスがアスキーに銭払ってまでぼくたち詐欺してましたーって宣伝する
どう思ってる?

554:名無しさん
15/12/01 08:09:31.24 0.net
BTO買って1ヶ月だけど想像以上にファンうるさいな

555:名無しさん
15/12/01 08:25:05.54 0.net
マウスPC買った人は養分と呼ばれます
保証が効かない故障が出てムキー!となり2ちゃんで顔真っ赤にして
詐欺だ詐欺だと喚き散らすおサルさん並の知能ですw

556:名無しさん
15/12/01 09:22:07.26 0.net
電源詐欺を隠そうとアスキーに提灯記事書かせて、
詐欺を証明したマウスってバカすぎない?
それより俺に「誠意」を示せばブログも閉鎖するし、ネガキャンもやめるけどどう?

557:名無しさん
15/12/01 10:05:10.59 0.net
はい、DQNモンクレの一つ覚え「誠意」出ました!

558:名無しさん
15/12/01 10:09:06.28 0.net
おい>>535
どこのブログの事だ?
まさか「上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。」とか出てる過疎ブログじゃあるまいなw

559:名無しさん
15/12/01 10:18:09.60 0.net
これはひどい
ブログ主詐称で訴えられる側になったな

560:名無しさん
15/12/01 10:37:20.51 0.net
いやいや露骨に銭とは言ってないだろ
「誠意」だよ。それでこんなアスキーに無駄金使って
逆効果なんてことがなくなるんだから安いもんだろ?

561:名無しさん
15/12/01 11:26:53.99 0.net
誠意を示したいので振込口座をお願いしますw

562:名無しさん
15/12/01 13:50:26.80 0.net
住所知ってるじゃないですか、そこに「誠意」を示してくれれば十分ですから
額が足りなかったらまた連絡しますので あくまで誠意ですから具体的な金額は
ここには示しませんよ

563:名無しさん
15/12/01 13:55:37.10 0.net
必死でレスした割にはつまらん
やり直せ

564:名無しさん
15/12/02 10:35:35.80 0.net
>>541
それアウトよ

565:名無しさん
15/12/02 12:28:30.08 0.net
いくらいくらよこせ、はアウトだけど誠意を見せろ。は別に問題ない。
犯意を認めるには具体的なものがないとな。
例えば犯行予告で逮捕されるのは○日時○場所○対象
が揃わないとだめ、漠然と「明日爆破するよ」じゃ犯罪の要件を満たさない。

566:名無しさん
15/12/02 12:39:39.00 0.net
いんちきというより 安いパーツを使ったら想定以上に故障して修理にコストを要したので失敗したという


567:話



568:名無しさん
15/12/02 12:48:57.79 0.net
50ワットもごまかしてたら詐欺レベルだろ
全体で400のところを350、これは誤差の範囲じゃすまない

569:名無しさん
15/12/02 13:15:31.89 0.net
>>544
経過措置があるわけでもないのに示談の交渉の前提条件満たしてないからもう駄目ですよ
誠意大将軍が通用した時代はとっくに終わってるんでお気を付けください。

570:名無しさん
15/12/02 13:48:55.98 0.net
>>547
ネガにマジレスカコワルイ

571:名無しさん
15/12/02 19:57:19.94 0.net
やっぱフロントだとそういうのに詳しいんだな

572:名無しさん
15/12/03 00:28:46.15 0.net
高い保証つけたらしっかり組むってほんとにありそうで怖い
あと翌日配送とかも適当に組まれてそう

573:名無しさん
15/12/03 12:56:44.34 0.net
工場の写真で誰一人帽子着用してなかったからね、女性も少なからずいたのに
髪の毛落ちまくりだろう。

574:名無しさん
15/12/03 13:02:47.06 0.net
やり過ぎると風説の流布で訴えられるぞ?
逆恨みもほどほどにな

575:名無しさん
15/12/03 16:31:57.15 0.net
風説の流布で検索してみろ

576:名無しさん
15/12/03 17:05:22.94 0.net
信用毀損罪と業務妨害罪が出てきたぞ
程々にな

577:名無しさん
15/12/03 18:41:42.29 0.net
上場企業のマウス様がじゃあどうして今まで私こと電源Pをどうにもしなかったんですか?
それは法的には全く違法じゃないからです。ブログを閉鎖させることもできないし、
私がここや価格コムに真実を書き込む分には何ら違法じゃないからです。
具体的になんという法律に触れるか教えてくれる?

578:名無しさん
15/12/03 18:44:54.16 0.net
いつまでもこんなとこでウジウジ粘着してないで社会的に認められる方法を取りなさい
2ちゃんはしょせん便所の落書きです。

579:名無しさん
15/12/03 18:49:24.00 0.net
価格comは綺麗な便所

580:名無しさん
15/12/03 18:52:41.29 0.net
電Pまた仕事クビになったのかw

581:名無しさん
15/12/03 19:06:05.78 0.net
おかしいな、本物の電PならID末尾がPのはずだ

582:名無しさん
15/12/03 19:40:05.52 0.net
プロバイダを変えたんだよ

583:名無しさん
15/12/03 19:51:31.32 0.net
本物だとしたら何年粘着してるんだろ?
そもそも出禁になっただろ

584:名無しさん
15/12/03 20:26:48.84 0.net
逆に言えば何の影響力もないから無視されてるってことだな

585:名無しさん
15/12/03 20:57:04.04 0.net
価格コム(苦笑)やここで暴れるだけのヘタレだし
引篭りここに極まるってとこだな

586:名無しさん
15/12/03 21:48:05.23 0.net
やっとWin10に地デジ対応か。
ここまで長かったな。

えっ、ピクセラの新しいチューナーじゃないだと?
Win10に完全対応していなくて、一部不具合がある前のチューナーかよ?
舐めてんの?

587:名無しさん
15/12/03 21:58:59.79 0.net
養分さん御用達のマウスw

588:名無しさん
15/12/03 22:32:02.32 0.net
てかPC向けのチューナーってアースソフト以外地雷じゃね?

589:名無しさん
15/12/03 22:49:03.46 0.net
お前らIIYAMAとかツクモのスレにも来てんだろ

590:名無しさん
15/12/03 23:15:50.60 0.net
>>567
何を根拠に?

591:名無しさん
15/12/03 23:42:48.34 0.net
なんの影響力もないけどアスキーに提灯記事書かせるんだ

592:名無しさん
15/12/03 23:43:55.73 0.net
住所も名前もわかってるんだから、早く訴えろよ
風説の流布なんだろw

593:名無しさん
15/12/04 06:16:01.08 0.net
影響力がないから金払って提灯記事書いて貰ってんだろ

594:名無しさん
15/12/04 08:20:59.20 0.net
情弱ユーザーが騙され続けるかぎりマウスは安泰だな

595:名無しさん
15/12/04 14:33:40.87 0.net
>>572
        (●)_(●)    < ハイでチュ~w
        (^ω^ )
        _( ⊂_.}
       └ ー- J =-.3

596:名無しさん
15/12/04 17:53:06.08 0.net
電源Pもじょうよわだからマウスに騙されたんだなw

597:名無しさん
15/12/06 00:12:57.51 0.net
g-tuneにブルーレイドライブ載せれない理由って何よ…
マウスのロゴ嫌いだからこっちが良いのに

598:名無しさん
15/12/06


599:15:30:24.62 0.net



600:名無しさん
15/12/06 15:55:36.86 0.net
マウスって聞いてクリックするやつだろって言ったのは有名な話

601:名無しさん
15/12/06 17:25:34.47 0.net
「信頼性モニタというのは普通のモニタとは違うんですか?」マウスのサポートさん
も名言

602:名無しさん
15/12/06 17:55:04.53 0.net
パソコンは富士通、コンパック、NECと買ってきて
いずれも5年以内にぶっ壊れたけど、マウスコンピューターだけは
7年前に買ったやつが未だに元気です・・・
でもXPなのでそろそろ買い換えた方が良いのかな・・・
今までは壊れたら買い換えてきたけど今のマウスコンピューターは壊れる気配がない・・・
どうしたらいいんだろ・・・

603:名無しさん
15/12/06 18:09:56.06 0.net
電源Pにでも貸してやれば?
無理矢理壊したあげくモンクレして最新PCをせしめてくれるかもよw

604:名無しさん
15/12/06 18:57:09.71 0.net
1500円なら喜んで買うだろう 家まで取りに来てくれる

605:名無しさん
15/12/06 19:29:59.85 0.net
>>579
てか壊れるの早すぎだろw

606:名無しさん
15/12/06 19:36:01.71 0.net
ですかね?主に夏、暑いときにぶっ壊れました・・・
次もマウスコンピューターで良いかなぁと思いつつ
2ちゃんの評判が芳しくないのが気になります

607:名無しさん
15/12/06 20:05:01.71 0.net
G-TUNEでカスタマイズのところから
ピクセラのStationTVが消えたのはなぜ?
TV見れないクソPC販売するのか??
自分でやれとかめんどくさいじゃないか、なぜ消すんだ!

608:名無しさん
15/12/06 21:07:02.14 0.net
ぶっちゃけテレビチューナー要るか?

609:名無しさん
15/12/06 21:08:57.65 0.net
必要だよ!
家にTVないんだから!
PCでみるからTV売った
ここで発注しようとしたらTV無くなってたから
他で発注しようか今考えている。

610:名無しさん
15/12/06 22:17:37.12 0.net
パソコンで見たいのなチューナーだけ別でかえばいいだけでしょ
PCは後から自由に周辺機器を増やせるのがメリットなのに

611:名無しさん
15/12/06 22:22:37.04 0.net
マウスを買った電源Pの負けでしょw

612:名無しさん
15/12/06 22:24:27.32 0.net
自分で取り付けるのめんどくせーじゃんか!
もともとあったのになぜなくすんだよ?
キチガイかよ

613:名無しさん
15/12/06 22:28:18.74 0.net
情弱が些細な事でモンクレかましたんだろ
大メーカーPCと違って内製できないからな

614:名無しさん
15/12/06 22:28:44.70 0.net
>>589
それここで聞かずにマウスに聞いた方がいいよ
コミュ障には辛いかも知れんが頑張ってくれ

615:名無しさん
15/12/06 22:32:02.18 0.net
PC向けでマトモなチューナーなんてアースソフトのPTシリーズ以外無いと思うけどな
録画したファイルを暗号化しまくって汎用性無いわ、tvtestなんていう便利なソフト使えないわだし
安定性も難があるチューナー多いし

616:名無しさん
15/12/06 22:46:30.90 0.net
B-CASカードが付いてないチューナーがマトモだと?
これだから割れとか有りがたがって使ってバカ見るんだな

617:名無しさん
15/12/06 22:49:08.10 0.net
PT3とかTV受信できるだけだろ
HPみたけど1998年ぐらいのHPの作りで心配だ
予約録画とかできるのかよ??
マウスがステーションTVを選んでいるのは
当然優れているからだろ

618:名無しさん
15/12/06 22:51:34.64 0.net
電マ「失礼な!ボクはテレビなんて低俗な物は見ませんよ!」

619:名無しさん
15/12/06 23:08:59.93 0.net
>>593-594
使ったことないからそんな見当外れなことが言えるんだよ
てか全然詳しくない素人同然でしょその辺の知識?

620:名無しさん
15/12/06 23:30:06.54 0.net
わからねえから、オプションで選択できるようにしろっていってるんだろ!
組み立てて自己満足するのには興味ねーんだよ!!

621:名無しさん
15/12/07 00:02:35.17 0.net
>>584
win10の確認に時間がかかってるのでは?
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
3波(地デジ/BS/110度CS)対応ダブルチューナー 
[PIXELA製 高画質15倍ダブル録画対応 選べるけど

622:名無しさん
15/12/07 00:06:53.95 0.net
G-TUNEでも選べるのか確認したのか貴様わ?

623:名無しさん
15/12/07 07:02:18.41 0.net
win10でも使えるのか確認したのか貴様わ?

624:名無しさん
15/12/07 09:14:52.99 0.net
ほかのショップで買えばいいじゃん 

625:名無しさん
15/12/07 09:23:48.86 0.net
グヘヘェ、うへへ

626:名無しさん
15/12/07 10:09:22.93 0.net
>>601
まぁそうなるな、無理してこんなトコで買う必要もない

627:名無しさん
15/12/07 11:36:59.25 0.net
それにしてもPT3で受信しかできないと思い込んでる馬鹿がいるとは…
まあ、そんなレベルなら自分でセッティングと絶対無理だわな
そもそも自分で調べるって事を知らない人みたいだし…

628:名無しさん
15/12/07 11:40:46.34 0.net
それにしてもパソコンでテレビ見たり録画したいと思う馬鹿がどれだけいるのか…
専用機使えよノーナシ

629:名無しさん
15/12/07 11:56:55.01 0.net
DT260をwin10で使ってるよ。
win10でHDMIに出力した音声に問題が出たみたいで、StationTV Xがバージョンアップしたけど、
これが動作がやたら遅くなって使えない。自分に関係ない問題なら、前のバージョンで問題ない。

630:名無しさん
15/12/07 13:42:23.02 0.net
ナスネで十分

631:名無しさん
15/12/07 14:24:26.52 0.net
一般のご家庭ならテレビとレコーダーで十分なのに
なんでわざわざ不便な事をしたがるのか分からん

632:名無しさん
15/12/07 14:27:19.11 0.net
テレビにPC接続すればどっちもできて完璧やのにな

633:名無しさん
15/12/07 15:11:59.87 0.net
>>608
両方買えない貧乏人だから

634:名無しさん
15/12/07 15:31:27.35 0.net
G-TUNEにこだわる必要あるのかMDV ADVANCEで
【エアーフロー強化】 スチールメッシュパネル採用 ATXタワーケース
にすれば余り変わらないと思うが値段もほぼ変わらない。

635:名無しさん
15/12/07 16:06:36.49 0.net
WIN10より7の方が1万円も高いとかおかしいだろ
旧世代のオペレーティングシステムが優れているわけない

636:名無しさん
15/12/07 16:14:49.38 0.net
ピクセラ製 3波対応テレビチューナー って
最新の商品番号:PIX-DT460のやつなんだろうな?
HPみてもどこにも商品番号書いてない
旧世代のやつくっつくんじゃないか?
値段も少し安くて怪しい
他の店での価格17800円 が 14900円とかおかしいだろ?

637:名無しさん
15/12/07 16:21:32.17 0.net
>>612 それでも7のほうがいいの!という初心者や老人がいるんだろう

638:名無しさん
15/12/07 16:27:43.63 0.net
>>613
pix dt260と書いてある

639:名無しさん
15/12/07 16:42:18.62 0.net
>>615
それ化石じゃないのか?
自分で新しい方をかってつけるべきだろ
あぶねえ・・・

640:名無しさん
15/12/07 19:52:49.91 0.net
>>612
だってつい最近不具合でたばかりだし
Windows 10 バージョン 1511 用の更新プログラム (KB3122947)
インストールに失敗しました
スレリンク(win板)
Win10人柱脂肪確認

641:名無しさん
15/12/07 20:05:48.80 0.net
win7が実質1万円だから悪くないよね

642:名無しさん
15/12/07 23:19:41.10 0.net
マウスコンピューターの気に入らないところはチーズノロゴがダサい事くらいだな

643:名無しさん
15/12/08 00:04:02.74 0.net
>>616
ぶっちゃけ大して変わらんぞ

644:名無しさん
15/12/08 22:11:18.43 0.net
VALUESTARユーザーだったけど、
7年目にして、フリーズ、ブルースクリーン連発しまくるから、
そろそろ買い替えを検討していて、マウスにしようと思うのだが、
モニターはiiyamaの23型AH-IPSにしようと思うけど、どうかな?
なんかEIZOのモニターは高いから、買えない。orz

645:名無しさん
15/12/08 22:53:03.43 0.net
○電源のスペックでインチキした
○サポートが信頼性モニタ知らなかった
○電源で修理に出してるのに「IEが落ちる不具合が再現しないので返却します」と言ってきた
こんな会社の製品を買うなんてチャレンジャーだな。

646:名無しさん
15/12/08 23:55:38.66 0.net
3000円クーポン誰か持ってないかね

647:名無しさん
15/12/09 07:05:35.38 0.net
持ってるよ


アマゾンのクーポンだけどねw

648:名無しさん
15/12/09 07:20:37.91 0.net
>>622
そんなのかわいい方だろ
国内大手がどれだけ酷いか知らないと見えるな

649:名無しさん
15/12/09 11:41:49.80 0.net
>>625
具体的に

650:名無しさん
15/12/09 12:59:13.43 0.net
ggrks

651:名無しさん
15/12/09 14:49:24.54 0.net
ああ、ないんだ、マウスはこれだけ具体的に悪いところがあるのに
「国内大手もあるよ」って言うだけで具体的にはあげられないんだ

652:名無しさん
15/12/09 17:21:05.50 0.net
ああ、ググレないんだ、マウス程度の悪さをさも極悪のように論えるのに
「国内大手もあるよ」って言うのを目の前の箱で調べられないんだ
情弱ってかわいそう

653:名無しさん
15/12/09 17:23:42.26 0.net
不治痛に比べりゃマウスなんてそれこそ可愛いネズミさんだねw

654:名無しさん
15/12/09 17:46:22.89 0.net
やっぱり 【 具 体 的 】 にあげられないんだね

655:名無しさん
15/12/09 18:40:24.79 0.net
富士通にどういう問題があったの?電源の性能詐欺した?
サポートがどうしようもないバカ?
具体的にお願いします。

656:名無しさん
15/12/09 19:06:40.51 0.net
>>632←ググれないバカ

657:名無しさん
15/12/09 19:28:40.11 0.net
>>633←具体的に言えないヘタレ

658:名無しさん
15/12/09 20:02:04.18 0.net
言えるわけないじゃん、マウスに匹敵するほどの不祥事は富士通にはないんだもの

659:名無しさん
15/12/09 20:10:16.91 0.net
東証システム障害も知らないゆとりでしたw

660:名無しさん
15/12/09 20:44:45.27 0.net
パソの不祥事だよ、マウスと同じ土俵で勝負しろよ

661:名無しさん
15/12/09 21:06:52.86 0.net
東証システムが障害あったとして、意図的に障害が起きるよう不正したわけじゃないでしょ
あくまで不慮の事故じゃない。マウスの電源はシールまでわざわざ印刷する完全なる悪意だからね
サポートが無知無能ってのも会社としての責任を全うしていない。これは罪だよ
電源P(俺だ でも知ってる程度のことを、仮にも職業でパソコンで修理してる人が知らないってのは
おかしいし、修理依頼書をちゃんと書いてるのに読んでないで明後日の方向をチェックしてるってのは
呆れて物が言えないね。

662:名無しさん
15/12/09 21:33:39.25 0.net
マウスはしょせん自作PCに毛が生えた程度
大手PCと比べてる電Pは基地外

663:名無しさん
15/12/09 21:35:11.41 0.net
電Pってさ…
マウスに執着するしか楽しみないの?

664:名無しさん
15/12/09 21:36:16.00 0.net
皆さん電源Pのブログは大嘘で名誉毀損で営業妨害です。

665:名無しさん
15/12/09 21:43:25.13 0.net
おまえら勘違いしてるようだが
ここは電源P様の隔離病棟スレだからな

666:名無しさん
15/12/10 18:33:52.09 0.net
会社から支給されたpcがココのだったわ
ssd32Gw
メモリー2Gw
朝からずっと固まってる
こんなゴミクズを発売しているのが日本の企業だと知ってさらに驚いた
とりあえず光学ドライブに自前でhddぶちこんでみたがまだ固まってる

667:名無しさん
15/12/10 19:01:46.91 0.net
>>643
SSDやメモリのスペックからしてosがWith bingモデルかな

668:名無しさん
15/12/10 19:02:09.83 0.net
こんなクソPC掴んじゃってウンコまみれだねw

669:名無しさん
15/12/10 19:03:38.10 0.net
なんか何も考えずに一番安い機種選びましたって感じのスペックだな

670:名無しさん
15/12/10 19:03:55.22 0.net
会社の購買に問題があるな
その容量だとBASICでプログラムするのも大変だろう

671:名無しさん
15/12/10 19:18:19.73 0.net
クズなのはゴミスペック支給するお前の会社だろwwwwwwwwwwwwww

672:名無しさん
15/12/10 19:24:16.08 0.net
>>644
エディオン限定モデルみたいです
Bシリーズの最底辺
上司が情報弱者なもので・・・
このゴミをモバイルしろとの有り難くないお言葉
ますます仕事のモチベーション下がります

673:名無しさん
15/12/10 19:30:12.72 0.net
>>648
その通りw
設立5年目で無借金の経常利益10%以上を維持する中小企業
従業員に良い物を与えてもどうせ宝の持ち腐れだとばかりに無駄金は使いません

674:名無しさん
15/12/10 19:43:09.45 0.net
選択したのがクズなら
上司もクズだし
会社もクズ
ついでに社員もクズ

675:名無しさん
15/12/11 22:29:16.63 0.net
7~8年ぶりくらいでパソコン新調したんだけど
いつから電源ボタンが天板についてるの?
電源ボタン見つけられなくて相当手間取ったwww

676:名無しさん
15/12/11 22:42:35.99 0.net
馬鹿には使えないPCにしたんだよ
馬鹿トラップだ

677:名無しさん
15/12/12 14:58:54.75 0.net
マウスコンピューター&G-Tuneから2製品ずつピックアップ
オススメは中の人に聞け! 「いま本当に買うべき」デスクトップ&ノート
URLリンク(ascii.jp)

678:名無しさん
15/12/12 15:36:36.04 0.net
中の人「オススメです!(クレームは握り潰しますよフフフ)」

679:名無しさん
15/12/12 19:07:11.23 0.net
>>654
すごいね、ハードディスク無いんだ。
SSDだけじゃいくらなんでも足りないわ。

680:名無しさん
15/12/12 19:25:22.97 0.net
よく考えろ、俺のちんぽがSSDになってたときのことを!

681:名無しさん
15/12/12 19:37:01.68 0.net
Short Small Douteiか
今もそうだろ?

682:名無しさん
15/12/13 01:16:53.21 0.net
クズメーカーだけあってレスしてる奴もクズばかり
面白くないし上手い事言えてない
仕事出来ない奴にはお似合いだ

683:名無しさん
15/12/13 07:33:46.24 0.net
>>659
そんなに自分を責めるなよw
お前笑われてるぞ?

684:名無しさん
15/12/13 08:17:27.66 0.net
アクムノヨウナ
ヨルガアケタ

685:名無しさん
15/12/13 08:58:05.43 0.net
安さ第一で品質とかは二の次だったけど最近全然安くないような
前はここの使ってたけど今回は別のとこで頼んだわ

686:名無しさん
15/12/13 11:51:50.00 0.net
全く安くないね 品質もサポートも悪い上に価格も高い
ここはもうだめだな

687:名無しさん
15/12/13 11:52:23.17 0.net
メーカーHPには高品質を謳っていますが、違うのですか?
今度ここから買おうかと思うのですが、
過去レスを見てると不安です。

688:名無しさん
15/12/13 11:54:32.35 0.net
価格コムのレビューが「コスパがよい」「初めてのマウスコンピューター」
とか似たようなタイトル、内容ばかり。これほどわかりやすい社員による集中書き込みは
もはやステマじゃないな。

689:名無しさん
15/12/13 11:55:53.53 0.net
>>664
自ら低品質という会社はないでしょう。
むしろ「品質」なんてことを謳ってる会社なんて他にありますか?
詐欺師ほど「自分は詐欺師ではありません」アピールしますよね。
そういうことです。

690:名無しさん
15/12/13 14:18:28.90 0.net
便所の落書きで力説する奴も似たようなもんだなw

691:名無しさん
15/12/13 15:27:22.17 0.net
なんか音がうるさいな・・。仕様かなぁ。

692:名無しさん
15/12/16 08:59:00.70 0.net
エディ◯ンで買ったゲーム用PCが2年でマザボが逝きました。

693:名無しさん
15/12/17 07:02:22.95 0.net
長生きしたんですねぇ(*´ω`*)

694:名無しさん
15/12/17 11:32:53.08 0.net
なんでここってこんな送料高いの?

695:名無しさん
15/12/17 11:38:25.23 0.net
春日部で買っても送料かかるの?

696:名無しさん
15/12/17 12:46:04.55 0.net
レノボのパソコンでさえ何年経っても壊れる気配もないのに、マウスの低品質
中華に負けてる「国内組立」って

697:名無しさん
15/12/17 13:30:14.61 0.net
国内組立(組み立ててるのは中国人)なんでしょ?

698:名無しさん
15/12/17 15:09:05.70 0.net
そこは明らかにされてないからわからないな、
とりあえず帽子してない、髪の毛落ちまくりって段階でお察し

699:名無しさん
15/12/17 21:22:25.01 0.net
ディスプレイも一緒に買うと、
送料が2倍になるのな…。
ディスプレイは自前で用意しろってこと?

700:名無しさん
15/12/17 21:37:52.87 0.net
ディスプレイぐらいならそこらの家電屋でも
2万切ってるだろw

701:名無しさん
15/12/17 22:40:02.77 0.net
>>676
ディスプレイは実物を見て買わないと、明るすぎるとか色々あるから
俺も通販で買った予備用ディスプレイが明るすぎてほとんど使ってない

702:名無しさん
15/12/17 22:52:49.38 0.net
>>676
それでも安物の糞ディスプレイは買いたくないじゃん。

まあ、EIZOの高い奴は買えないけどさ。

703:名無しさん
15/12/18 02:55:52.68 0.net
いやディスプレイって極端に酷かったり中古でも無い限り
安物で十分だろw

704:名無しさん
15/12/18 04:27:03.52 0.net
ディスプレイはジャンク品だお・・・

705:名無しさん
15/12/18 11:40:30.85 0.net
ディスプレイは見て買った方がいいよ
ヨドバシカメラとかで並べてみるとかなり違う
高いのがいいとも限らないし

706:名無しさん
15/12/18 14:04:32.18 0.net
HDMI×2だがVX2363Smhlとか比較的新しい物が良いと思う

707:名無しさん
15/12/19 20:13:01.51 0.net
買ったぞ、注文した。
今からだと、年末に来るかどうか、分からんと言われた…orz

708:名無しさん
15/12/19 20:27:09.74 0.net
養分乙です。
あなたが振り込んだお金は年末の運用金に使われます

709:名無しさん
15/12/20 14:49:09.55 0.net
>>684
翌日出荷にしなかったんかい。
オレなんて15日に注文して17日に受け取り。
もうチューナーボードつけて面倒な設定とかもすまして、今ゆっくりこれで書き込んでるわ。

710:名無しさん
15/12/20 20:04:28.22 0.net
>>686
2千円、ケチるべきじゃなかったか。
つーか、俺、店舗で金を払ったハズなのに、
まだ料金が未納状態になっているよ。orz

711:名無しさん
15/12/20 21:16:40.48 0.net
>>686
馬鹿な養分乙です

712:名無しさん
15/12/20 22:43:21.18 0.net
翌日出荷にすると雑にされそうで怖ない?

713:名無しさん
15/12/20 22:52:45.53 0.net
Amazonの1時間配送サービスなんてどうなるんだよ?

714:名無しさん
15/12/20 23:03:34.35 0.net
翌日出荷なんて検品、エイジング済のやつから出荷してるだけだよ

715:名無しさん
15/12/20 23:05:46.45 0.net
マウスコンピューターって、直接買ってもPCデポのやつ買っても同じようなもん?
値段やスペック的に

716:名無しさん
15/12/20 23:06:42.03 0.net
一応BTOで組換するのに翌日出荷だから不安なんだよ
在庫から送るだけのAmazonと比べられても

717:名無しさん
15/12/20 23:13:46.04 0.net
>>692
悪いことは言わないからデポにしとけ
故障したら最寄の店に持込して立会いで状態確認してもらわないと
何されるか分からないからな

718:名無しさん
15/12/21 00:17:29.88 0.net
オンサイト修理付ければ良いんじゃね

719:名無しさん
15/12/21 12:55:36.00 0.net
マウス買っていいのは春日部市民だけ

720:名無しさん
15/12/21 13:28:40.84 0.net
オンサイト調べたらノートは特にその場で直せることは少ないって話多くてなんかなって思った
それでもどこが悪いか目の前で見てくれる安心感はあるね(約二万)

721:名無しさん
15/12/21 21:36:07.88 0.net
マウスは教材なんだからさ・・
「動かなくてナンボ」なんだよ
授業料なんだから・・そこを判ってよ
          by 中の人

722:名無しさん
15/12/22 19:43:46.32 0.net
officeって、同時購入した方が良いの?
それとも自前で用意した方が良い?

723:名無しさん
15/12/22 22:56:54.79 0.net
学生なら自前でも良いんじゃない?

724:名無しさん
15/12/29 19:33:39.67 0.net
28日に出荷したらしいけど、
まだまだ到着する気配がないわ~!

725:名無しさん
15/12/29 19:48:32.60 0.net
マウスは1ヵ月くらいずっとやってる冬のボーナスセールで年末まで戦うつもりだったのね笑

726:名無しさん
15/12/29 20:12:35.45 0.net
>>702
なんでSSDはキングストンなんだろうね。
どうせならば、インテルを付けろよ。

727:名無しさん
15/12/30 13:59:25.80 0.net
今年もマウスで、どれ位の人がスキルアップ出来たのだろうか?
スキルアップ出来なかった人たちのご冥福をお祈りします

728:名無しさん
15/12/30 15:10:18.40 0.net
>>704
スキルアップとは?

729:名無しさん
15/12/30 16:39:19.98 0.net
今のマウスは品質あがっちゃったせいでスキルアップの教材になんねーよ

730:名無しさん
15/12/30 18:05:27.16 0.net
はいはい

731:名無しさん
15/12/31 15:10:45.70 0.net
付属のiiyamaディスプレイが初期不良かよ…orz
サポートに電話したら、7日に交換するらしい。
長すぎるわ。

732:名無しさん
15/12/31 15:45:43.60 0.net
そりゃまあマウスの人も正月はしっかり休みたいからな当然だよ当然
マウスのパソコンを買わせてもらえてるだけありがたいと思わないと

733:名無しさん
16/01/02 11:15:46.54 0.net
今年もマウスでスキルアップ頑張りましょう

2016年も、マウスを超える教材は有りません!!

734:名無しさん
16/01/02 11:49:27.10 0.net
はいはい

735:名無しさん
16/01/02 16:05:02.00 0.net
シャットダウンしていても、
コンセントを繋いでいれば、
USBから携帯電話の充電が出来るのな。

ちょっとだけ感動。

736:名無しさん
16/01/05 09:31:23.15 0.net
>>712
それだけ待機電力消費してるって事だよ

737:名無しさん
16/01/05 10:59:53.58 0.net
>>713
当たり前だろ

738:名無しさん
16/01/11 19:36:30.16 0.net
今のミニタワーはサイズをコンパクトにしているのは良いんだけど、
スリープしたとき、中央のデカいランプがチカチカして、ウゼぇ。

739:名無しさん
16/01/11 21:17:01.49 0.net
>>715
ウチのも青ランプが点滅するからテープ貼ってるw

740:名無しさん
16/01/11 23:47:59.48 0.net
ふるさと納税モデルに手を出すか迷ってる
うーん・・・

741:名無しさん
16/01/13 12:12:24.15 O.net
>>716
仲間発見w

742:名無しさん
16/01/13 12:33:09.24 0.net
テープ仲間多くて笑える

743:名無しさん
16/01/13 14:03:22.22 0.net
mbookって再販ないの?

744:名無しさん
16/01/13 21:13:44.59 0.net
今年は誰もスキルアップ初めはしないんだなw

745:名無しさん
16/01/13 21:56:20.19 0.net
デスクトップが廃れたから、マウスで7スキルアウウプする人も減ったよね
今や、単に高いだけのPCになった

746:名無しさん
16/01/14 09:50:01.67 0.net
freetel買収しろ

747:名無しさん
16/01/21 00:34:52.84 0.net
マウスコンピューター、ブランド名称を「mouse」へ変更 ~ロゴも一新、中村獅童を起用したTVCMを放送 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

748:名無しさん
16/01/21 05:30:39.27 0.net
ロゴが変わったら買おうかな

749:名無しさん
16/01/21 05:44:16.63 0.net
って起動画面だけ変わってガワのロゴは変わんねぇのかよ
そして画像がもう新ロゴはめ込んだだけじゃねぇか

750:名無しさん
16/01/21 08:10:39.35 0.net
今時、新規で全国CM開始とか大丈夫なんかな・・・
好調な業種ならわかるけど、PC販売なんて完全に右肩下がりなわけで・・・

751:名無しさん
16/01/21 08:12:30.57 0.net
下がってるからあえてじゃないか?
それにPCをあまり知らない人はマウスなんて知らんだろうから、知名度上げるためにも必要だろうな

752:名無しさん
16/01/21 15:23:20.83 0.net
標準搭載のssdってどこのやつ?

753:名無しさん
16/01/21 15:40:40.67 0.net
書いてあるだろ

754:名無しさん
16/01/21 17:38:57.09 0.net
>>728
悪名なら、既に全国に知れ渡ってますが?w

755:名無しさん
16/01/21 19:11:49.80 0.net
>>731
そういうことじゃないよ
そもそもここのメーカーの存在自体あまり知られてないんだよ
昔自作してた父親でさえ知らんかったし

756:名無しさん
16/01/21 19:18:49.41 0.net
480GBのSSDを標準搭載だとぉ?
先月、240GBのSSD搭載機を買った俺への当て付けか?

757:名無しさん
16/01/23 20:58:30.44 0.net
マウスのCM初めてみたぞ~

758:名無しさん
16/01/24 14:39:55.14 0.net
製品ページでのSSDとSSD/HDDの違いって何?前者がやけに高いのだけれど

759:名無しさん
16/01/24 14:58:25.86 0.net
マウスの980tiのやつお得なの?
オキュラス用に検討してるんだけど

760:名無しさん
16/01/24 15:12:52.36 0.net
わかってて聞いてない?

761:名無しさん
16/01/25 21:37:12.14 0.net
マハポーシャの残党って本当?

762:名無しさん
16/01/26 03:16:00.61 O.net
でもハードディスクないやん

763:名無しさん
16/01/26 13:06:57.46 0.net
この溝鼠があああああああああ

764:名無しさん
16/01/26 14:54:50.29 0.net
20日に注文して明日出荷予定
ああああ早く届かないかなああああああ
住んでるとこが工場と近いんだけど取りにいけないのかな

765:名無しさん
16/01/26 16:26:33.55 0.net
マウスコンピュータでPC買う予定なんだけど、誰か紹介キャンペーンで紹介しないかな?

766:名無しさん
16/01/26 19:39:42.02 0.net
最近電源さん来ないね

767:名無しさん
16/01/26 19:48:12.24 0.net
>>738
元従業員はいます。しかしオウムとは関係ありません。

768:名無しさん
16/01/26 20:26:53.15 0.net
へぇー

769:名無しさん
16/01/26 22:46:15.21 0.net
夜中CMやってるのな

770:名無しさん
16/01/27 11:42:09.46 0.net
元従業員はいるんだ

771:名無しさん
16/01/29 20:05:14.57 0.net
オウムにお布施する気はない。

772:名無しさん
16/01/30 03:03:54.69 0.net
>>733
どうせキングストンのヤツだろ。

773:名無しさん
16/01/30 11:06:56.45 0.net
オウムなんだ

774:名無しさん
16/01/31 01:22:27.08 0.net
CM見たけど、笑えるというか悪い冗談もホドホドにな・・っていう感じ
マウスの「品質を見てほしい」って・・
マウスにとって品質って最大の弱点だろw

775:名無しさん
16/01/31 10:14:02.64 0.net
詐欺師ほど「自分は嘘は言いません」って言うからね
品質が悪いからこそ、逆を言うんだよ

776:名無しさん
16/01/31 15:37:33.05 0.net
ダサいロゴ変更、悪趣味なCM…マウスも終了やな

777:名無しさん
16/01/31 17:21:50.11 0.net
炎が消える前に一瞬だけ強く光るみたいなもんか

778:名無しさん
16/01/31 20:56:12.80 0.net
中村獅童のネズミ姿違和感ないな(´・ω・`)

779:名無しさん
16/01/31 23:00:18.65 0.net
しっぽのない四角いチーズだけにすればよかったのに

780:名無しさん
16/02/01 11:58:19.14 0.net
悪徳商法が潰れるとわかるとなんかやるよね

781:あぼーん
あぼーん
あぼーん

782:名無しさん
16/02/02 08:25:02.99 0.net
マウスにサイトを久しぶりに見て、アレ?値下げしたのかな?・・と思ったら
マウス、キーボードはオプション・・まぁ、ここまでは判る
しかし・・・光学ドライブまでもオプションってどういう事?ww
市販のソフトはインスコするなって事かよ?ww
これ、注文した奴はビックリだろ
BTOで、レスオプションならまだしもさ
初心者騙しもいいとこだよw

783:名無しさん
16/02/02 09:17:34.00 0.net
>>759
明らかに考えが古いよ。
最近の市販ソフトなんかCDやDVDからダウンロード販売やUSBメモリになってきてるの知らないの?
現に使う頻度かなり減ってる。
他のメーカーだって工学ドライブ付いてないPCなんて普通でしょ…
オプションくらいでちょうど良いぐらいじゃないの?
てか他のメーカー製PCとか見たこと無い?
まるで無知な老害が自分の知識のなさを棚に上げて逆ギレしているみたい

784:名無しさん
16/02/02 09:43:37.55 0.net
>>760
「工学ドライブ」ねぇwww
まるで無知な老害が自分の知識のなさを棚に上げて、得意気に語ってるようですねww

785:名無しさん
16/02/02 09:46:44.43 0.net
>>760
見てください、これがマウスを擁護するテーノーの脳内です

786:名無しさん
16/02/02 09:56:20.97 O.net
初心者がBTOやるのかなという

787:名無しさん
16/02/02 09:59:37.46 0.net
オレは高額ドライブ無し選んだよw
いや無駄がなくて合理的な選択ができてこれは良いなと思ったがな。
osだって今はusbメモリからクリーンインストールできるんだからいらないわなーと。

788:名無しさん
16/02/02 10:01:28.75 0.net
>>764
さすが、マウス買うテーノーは違いますね

789:名無しさん
16/02/02 10:13:00.77 0.net
まぁ、価格だけで釣ろうっていう情弱騙しでしょ
「高額ドライブ」あw「工学ドライブ」wwとやらを抜きにして大きく価格表示してさw
例のステックPCでも結構な騒ぎになったらしいじゃん
買っただけじゃ、全く設定も何も出来ないってさ
「他のメーカー製PC」で「工学ドライブ」とやらが標準でレスなのはどこですかねぇww
カスパラですか?
マウスとお似合いの会社ですねw

790:名無しさん
16/02/02 10:16:29.48 0.net
所詮マウスの小手先コストダウンなんて、この程度
ノートならまだしも、デスクトップでODD無しってさ
何の為に、5インチベイ二つも用意してるのさ

791:名無しさん
16/02/02 10:22:35.60 0.net
後学ドライブは必要よ

792:名無しさん
16/02/02 10:23:31.43 0.net
客を騙してナンボのマウスですからww

793:名無しさん
16/02/02 10:31:13.23 0.net
今更、マウスの「工学ドライブ」無しローエンドデスクトップ買うって、どんな人種かねぇ?ww
今更、マウスでスキルアップでも無いだろうよ
自作すら出来ないスキルレベルで、貧乏な上に情弱・・・三重苦のヘレンちゃんだなw

794:名無しさん
16/02/02 10:50:59.90 0.net
光学ドライブだなw
まあ、あんま使わんから良いじゃないか

795:名無しさん
16/02/02 10:54:07.48 0.net
マウスで買うくらいなドスパラのほうがまだ100倍まし
やめとけ

796:名無しさん
16/02/02 11:02:51.63 0.net
オウムだしな

797:名無しさん
16/02/02 11:09:56.14 0.net
いまどきマウスの新品買うって無いよ

798:名無しさん
16/02/02 12:04:29.90 0.net
低品質には定評がある

799:名無しさん
16/02/02 12:27:14.98 0.net
>>772
確かにドスパラも酷いよね

800:名無しさん
16/02/02 12:34:57.35 0.net
カスパラとマウスって永久のライバルだなw

801:名無しさん
16/02/02 13:00:09.02 0.net
このスレになにしにきてんだお前
っていう

802:名無しさん
16/02/02 14:10:42.46 0.net
耳糞鼻くそを笑う

803:test
16/02/02 15:21:13.63 0.net
"φ(・ェ・o)~メモメモ

804:名無しさん
16/02/02 16:00:46.29 0.net
光学ドライブ無い事に驚くって、大分昔のPC使い続けてる人?
今時付いてないの珍しくないよね?

805:名無しさん
16/02/02 16:32:47.59 0.net
Win10でOSメディアがDVDからUSBメモリに変わったからな
もう本当に必要無くなった

806:名無しさん
16/02/02 17:00:09.43 0.net
>>759
いや、使う頻度減ってるのにオプションでいいだろ

807:名無しさん
16/02/02 17:53:29.28 0


808:.net



809:名無しさん
16/02/02 19:21:19.79 0.net
>>784
釣れますか?

810:名無しさん
16/02/02 19:38:14.97 0.net
そういえばソフトのインストールにCDとかDVDとか最近使った覚えがないな

811:名無しさん
16/02/02 20:22:06.57 0.net
ドスパラは日本のDELL。

812:名無しさん
16/02/02 20:47:51.22 0.net
言われてみればなきゃないで済むわ。

813:名無しさん
16/02/02 21:08:29.20 0.net
光学ドライブ使うやつはオプションで選べばいいだけやん
>>759は一体何が不満何だ?
そもそも光学ドライブがオプションなのが初心者騙してる事になるのか?

814:名無しさん
16/02/03 00:38:11.02 0.net
マウス擁護したい奴必死w

815:名無しさん
16/02/03 00:51:12.76 0.net
>>790
一体どの辺が初心者騙している事になるのか皆目見当がつかないんだよ
素朴な疑問なんだから聞いてるわけ

816:名無しさん
16/02/03 01:56:37.78 0.net
>>791
お前が、テーノーである事だけは判った

817:名無しさん
16/02/03 02:13:15.66 0.net
高額ドライブいらないひとはテーノーなんだそうだ

818:名無しさん
16/02/03 02:55:49.38 0.net
そりゃ「高額」ドライブいらないなんてテーノーだ罠w

819:名無しさん
16/02/03 02:59:41.40 0.net
新商品のモデルみたいにモニタの裏側のロゴは三角だけになるんかな
早く変われ

820:名無しさん
16/02/03 07:58:29.13 0.net
>>792
テーノーですまんな。
で、一体どの辺が初心者騙している事になるんだ?
もしかして説明できないの?

821:名無しさん
16/02/03 08:12:42.40 0.net
>>796
え?イチイチ、テーノーに判るように説明しなきゃいけないの?
少しは、自分の頭で考えたら?
まぁ、判らないならそれでいんじゃないの?
「もしかして説明できないの?」としか言えないバカなんだしさw

822:名無しさん
16/02/03 09:14:32.64 0.net
光学ドライブを積んでないのに積んでいると書いてある→騙してる
これは分かる
光学ドライブを積んでいないと書かれていて、オプション扱いと書かれてる→騙してる
この理論が分からないって事だろうね
確かに何を持って騙しているという発想が出てくるのか理解に苦しむな

823:名無しさん
16/02/03 09:45:57.00 0.net
>>798
まあ、世間知らずのマウスには分からないのは当然かもね
客を騙して飯食ってきたんだから、この程度の騙しなんて騙しに入らないんだろうよ

824:名無しさん
16/02/03 09:56:52.38 0.net
光学ドライブが欲しいならオプションの所で光学ドライブを選べばいいと思う。
もしかしてそのオプションを付ける操作が分からないの?

825:名無しさん
16/02/03 10:39:50.11 0.net
マウスの初心者騙しも、もう通用しないよね
もう初心者がモニター無しのデスクトップ買う時代じゃない
貧乏人は、スマホだよ・・それで7Gの壁で発狂逆上してるのが日常
スマホなら、先月まで機器代タダだったんだからね
金の有る奴はマウスなんて見向きもしないよ

826:名無しさん
16/02/03 11:14:39.87 0.net
エプダイとかのミニタワーは軒並みローエンドでも7万近い金額だからね
極少数の情弱がマウスに引っ掛かると思って、ああいう値付けをしてるんだと思う
マウスって本当に悪辣だと思う
バス事故でもそうなんだけど、安い物には訳が有る
それに、なぜ気がつかないのか?
消費者を裏切り騙し続けたマウスの商売はいつまで続くのか?

827:名無しさん
16/02/03 12:06:12.64 0.net
いつもマウス叩いてる奴は何が目的なの?
初心者がモニター無しの モニターデスクトップ買う時代じゃないと言いながら、なぜか貧乏人は~から始まって前後の繋がりがない
そもそもスマホだけで済む様な奴はマウス以前の問題では?
それに光学ドライブがオプションなのがなぜ初心者を騙した事になるのか、理由を頑なに言わないのも不可解

828:名無しさん
16/02/03 12:27:20.38 0.net
マウスを叩いてるねぇww
まぁ、叩かれてるっていう意識が芽生えただけでも進歩?
それとも、この会社は、事実書かれると叩かれたっていう被害妄想に陥るのか?
品質を語る前に、過去の行いを反省汁だなw

829:名無しさん
16/02/03 12:34:25.13 0.net
まちがって工学ドライブなしのを買ってがっかりしたひとなんだろきっと

830:名無しさん
16/02/03 12:45:03.32 0.net
そりゃ、工学ドライブなんて、どんなPCにも付いてないよw

831:名無しさん
16/02/03 12:46:07.80 0.net
光学ドライブの件で叩いてる奴って光学ドライブついてないと詐欺だと言いたげな人だな。
いまどきラジカセないからPCで聞くしか無いとか馬鹿丸出しな理由w

832:名無しさん
16/02/03 12:47:57.67 0.net
自演して必死になってるバカが一匹ww

833:名無しさん
16/02/03 12:53:07.01 0.net
マウスも、はっきり言えばいいんだよw
安く見せかけるため「工学ドライブ」抜きましたってさww
そのうち、「このPCには電源は電源は付いてません」とか「このPCにはマザーボードは付いてません」っていうのも出てくるよ
それで文句言うと「俺は、マウスの電源は信用しないから買い換えるから問題無い」とか
「マザーボードは自分の好みの物買えばいい」って擁護厨房が擁護してくれるよw

834:名無しさん
16/02/03 12:59:07.3


835:3 0.net



836:名無しさん
16/02/03 13:07:15.51 0.net
>>809
それは出てきてからそういう批判しろよ
今のところお前の単なる妄想に過ぎないんだからさ
光学ドライブの件は騙しでも何でもない。
騙すって言うことはうそを言ったり、にせ物を使ったりして、それを本当と思わせる意味なんだが、そんなの該当しないでしょ。

837:名無しさん
16/02/03 13:09:36.19 0.net
光学ドライブなんて、パーツで買っても2000円程度のもの、ブルーレイでも数千円。
それすら省略しないと利益が厳しいんだろ。よくテレビCM流す余裕があるよな、
悪徳業者ほど宣伝には金かける典型だ。

838:名無しさん
16/02/03 13:11:15.55 0.net
マウスって良心的だよねw
必要無いものは付いてこないんだろ?
あ、マウスのPC自体が世の中に必要無いのは内緒だよw

839:名無しさん
16/02/03 13:11:48.06 0.net
別にマウスに限らず他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある訳だが、それについては良いのか?

840:名無しさん
16/02/03 13:15:56.63 0.net
>>814
「他のメーカー」ってどこですか?カスパラですか?
少なくとも、一流と言われるメーカー製デスクトップで、一般に市販されているもの
(サーバーなどを除く)で光学ドライブレスって見た事無いですけどね?
「いくらでもある」なら20や30機種名書いてもらえませんか?

841:名無しさん
16/02/03 13:15:58.17 0.net
マウス養護さん一人で頑張ってますなぁw

842:名無しさん
16/02/03 13:22:15.85 0.net
マウスって、昔はOSレスの商品を前面に出して安く見せかけていたんだよな
BTOっていう建前だからOSレス標準・・みたいな事言ってさ
でも実際は仕様は固定で殆どBTOじゃなかった
その商売がマイクソソフトに睨まれて出来なくなったから、窮余の策としてODDレスとか出してきた
これは、カスパラも同じw
やっぱ、悪徳業者の考える事って同じなんだよww

843:名無しさん
16/02/03 13:24:39.52 0.net
>>814
「他のメーカーも光学ドライブレスな機種」まだ~ww
カスパラのHPを顔真っ赤になって探してる最中ですか?ww

844:名無しさん
16/02/03 13:35:41.80 0.net
逆だよなw
普通は光学ドライブついてるよなw

845:名無しさん
16/02/03 13:40:31.99 0.net
やっぱ、814は機種名書けないようですねw

マウス擁護のテーノーなんてこの程度
そりゃ、光学ドライブレスが子供騙しな理由も分からない訳だw

846:名無しさん
16/02/03 13:50:31.43 0.net
光学ドライブがないのはタブレット型か、サーフェスみたいなコンセプトのだけだよ。

847:名無しさん
16/02/03 14:08:37.08 0.net
騙してるって言われてるけど光学ドライブが無いことが分かりにくく表記されてるの?

848:名無しさん
16/02/03 14:10:11.31 0.net
光学ドライブの件は騙しでも何でもないね
騙すって言うことはうそを言ったり、にせ物を使ったりして、それを本当と思わせる意味なんだが、どこかそれに該当するの?
騙してるって言ってるはこれを説明すべきだわ

849:名無しさん
16/02/03 14:15:38.59 0.net
キーボードとかマウスは、個人の好みが結構有るから別売なのは、まだ理解出来るけどね
ハイエンドとかサーバーみたいな特定用途で、ODDレスオプションは理解できるけどさ
ローエンドのロースペックの機種にODDレス標準って、如何なものかと思うぞ
せいぜい標準では付属で、レスオプションも可が普通だろう
それを擁護するバイトも大変だろうが、擁護仕切れなかったようだなw

850:名無しさん
16/02/03 14:18:13.37 0.net
>>822-823
一人で必死じゃんww
それより、早く「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある訳」んだから
機種名よろしくねw
あ、カスパラとかは止めてくれなw

851:名無しさん
16/02/03 14:22:57.88 0.net
大昔は、納期嘘八百言って、そのれ儲けてたマウス
そして、OSレスで安く見せかけててたマウス
今は、レスオプションを標準にして安く見せかけようとするマウス


悪徳業者って懲りないよなw

852:名無しさん
16/02/03 14:50:45.42 0.net
CPUグリスもひどいよな
AINEXのAS-05シルバーグリスを頼んだけどほんとにコア


853:の部分だけでちょこっとしか塗ってねーw ヒートスプレッダの3分の1程度w 1本で10回ぐらい塗れるんじゃねーか?w ちなみにあまったグリスはもらえない これも初心者騙しだよなぁw



854:名無しさん
16/02/03 14:55:02.55 0.net
>>824
ハイスペとかロースペで決まることかな?
なんか基準が変じゃない?
そんなに光学ドライブいるシチュエーションあるの?

855:名無しさん
16/02/03 14:56:46.94 0.net
>>828
お前、どこまでバカなの?w
変なのは、お前の頭だよ

856:名無しさん
16/02/03 14:57:48.12 0.net
>>829
だったら具体的何処がどうおかしいのか都合が悪くないのなら言ってみれば?

857:名無しさん
16/02/03 14:58:45.53 0.net
>>830
日本語でおk

858:名無しさん
16/02/03 15:01:48.45 0.net
>>830
なんか、マウス擁護のバイトって一段と質が落ちたようだな
それより、「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名はまだなのかよ?ww

859:名無しさん
16/02/03 15:02:11.74 0.net
>>824
> せいぜい標準では付属で、レスオプションも可が普通だろう
どうしてそう言い切れるの?
オプションでも別にいい人だっているし、必須な人もいる
必須な人はオプションで選べばいいだけ
なのに標準で付属じゃないとおかしいって意味不明だぞ
なぜ標準にそこまで拘るの?
オプションで光学ドライブを選択するのがそんなに手間なのか?

860:名無しさん
16/02/03 15:05:36.46 0.net
「普通」は光学ドライブついてるんだよなぁ

861:名無しさん
16/02/03 15:06:10.51 0.net
光学ドライブの件は騙しでも何でもないね
騙すって言うことはうそを言ったり、にせ物を使ったりして、それを本当と思わせる意味なんだが、どこかそれに該当するの?
騙してるって言ってるはこれを説明すべきだわ

862:名無しさん
16/02/03 15:06:14.21 0.net
>>827
昔さ、静音ファンがオプションって有ったんだよ・・
あれも詐欺同然だったな、殆ど変わりねーじゃん
だって排気ファンも五月蝿いから換えなきゃいけないんだ

863:名無しさん
16/02/03 15:07:37.32 0.net
>>834
お前の普通は何を持って普通なの?
話に具体性が無いよ

864:名無しさん
16/02/03 15:08:50.10 0.net
>>824
PC性能と光学ドライブ必要かどうかは直接関係無いだろ
馬鹿か?

865:名無しさん
16/02/03 15:09:00.39 0.net
>>833
バカの相手も飽きたけどさw
少しは、マウスのHPでも見たら?
どういう売り方してるのかさw

866:名無しさん
16/02/03 15:10:44.71 0.net
>>837-838
連投ごくろうさんw
それより、「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名はまだなのかよ?ww

867:名無しさん
16/02/03 15:10:54.91 0.net
>>839
何の反論にもなってないぞ
なぜ光学ドライブが標準で搭載されないと騙した事になるのか?
説明しろ

868:名無しさん
16/02/03 15:11:34.63 0.net
>>840
話を逸らすなよ
光学ドライブが標準で搭載されないと騙した事になるのか?
これを説明しろ

869:名無しさん
16/02/03 15:12:24.20 0.net
>>837
じゃあおまえの普通はなんなんだよ
上で言ってる「普通」はなんなんだ?
具体性がないのはおまえだよ

870:名無しさん
16/02/03 15:12:56.68 0.net
なんかすごくくだらないことで言い争ってるけど、そんなに光学ドライブ無いことが許せないの?
俺には理解できんな

871:名無しさん
16/02/03 15:13:42.51 0.net
マウスも図星付かれて悔しいんだろ
今まで、散々嘘八百ついて、消費者センターにも通報された悪徳会社だもんなw
そりゃ、「工学ドライブ」の話なんて、騙しにもならない

872:名無しさん
16/02/03 15:13:58.67 0.net
>>843
そもそも>>759初心者を騙してるって言い出したんだからコイツが言うべきでは?
普通と言い出したほうが言うべきだろ

873:名無しさん
16/02/03 15:15:58.08 0.net
>>841-844
涙目、顔真っ赤ですよ、擁護バイトクンww
話逸らしてるのは、ソッチでしょ
悔しかったら、「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名書いてみなww

874:名無しさん
16/02/03 15:16:14.94 0.net
>>845
だから何故光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になるんだよ
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
理由を言えない事情でもあるのか?

875:名無しさん
16/02/03 15:17:54.84 0.net
光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる理由が言えないほど都合悪いのか?

876:名無しさん
16/02/03 15:18:53.14 0.net
>>848
騙しのマウスが、騙しと言われて悔しがってますよww
アラアラ、そんなに悔しいの?
少しは常識を持とうよ、ヒント上げたんだからさw

877:名無しさん
16/02/03 15:20:12.63 0.net
>>850
だから何故光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になるんだよ
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
理由を言えない事情でもあるのか?

878:名無しさん
16/02/03 15:22:11.04 0.net
自分の頭で何も考えられないマウス擁護バイトww
「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名は書けないの?ww
機種を書けない事情でもあるのか?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
機種を書けない事情でもあるのか? <


879:名無しさん
16/02/03 15:23:10.05 0.net
>>851
だから「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名は書けないの?ww
機種を書けない事情でもあるのか?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
機種を書けない事情でもあるのか?

880:名無しさん
16/02/03 15:23:46.77 0.net
>>852
だから何故光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になるんだよ
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
理由を言えない事情でもあるのか?

881:名無しさん
16/02/03 15:24:14.65 0.net
光学ドライブの件は騙しでも何でもないね
騙すって言うことはうそを言ったり、にせ物を使ったりして、それを本当と思わせる意味なんだが、どこかそれに該当するの?
騙してるって言ってるはこれを説明すべきだわ

882:名無しさん
16/02/03 15:24:52.04 0.net
>>854
だから「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名は書けないの?ww
機種を書けない事情でもあるのか?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
機種を書けない事情でもあるのか?

883:名無しさん
16/02/03 15:25:03.31 0.net
>>855
ホントそれ
叩いてる奴は叩きたいだけで実際は光学ドライブ何なんとも思っていないだろな

884:名無しさん
16/02/03 15:25:33.99 0.net
>>856
だから何故光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になるんだよ
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
理由を言えない事情でもあるのか?

885:名無しさん
16/02/03 15:26:15.10 0.net
>>857
コピペに自分でお返事ww

886:名無しさん
16/02/03 15:27:00.94 0.net
>>858
だから「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名は書けないの?ww
機種を書けない事情でもあるのか?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
機種を書けない事情でもあるのか?

887:名無しさん
16/02/03 15:27:02.57 0.net
光学ドライブ無いとおかしい言ってる連中は未だにCDやDVDを多用する古臭い生活してるんだろな

888:名無しさん
16/02/03 15:27:49.36 0.net
>>860
だから何故光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になるんだよ
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
理由を言えない事情でもあるのか?

889:名無しさん
16/02/03 15:28:33.77 0.net
マウス擁護ってバカしかいないの?

890:名無しさん
16/02/03 15:28:52.82 0.net
可哀想に、光学ドライブ無しの機種を前面に出さないと低価格を売りに出来ない会社ってミジメだよね

891:名無しさん
16/02/03 15:29:03.91 0.net
元はといえば>>759が言い出した事
本人が出てきて釈明すべき

892:名無しさん
16/02/03 15:29:47.31 0.net
>>862
だから「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名は書けないの?ww
機種を書けない事情でもあるのか?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
機種を書けない事情でもあるのか?

893:名無しさん
16/02/03 15:29:47.80 0.net
>>863-864
何故光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になる?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ

894:名無しさん
16/02/03 15:30:28.06 0.net
>>866
だから「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名は書けないの?ww
機種を書けない事情でもあるのか?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
機種を書けない事情でもあるのか?

895:名無しさん
16/02/03 15:31:10.44 0.net
>>866
お前みたいなクレーマーが居るからマウスコンピューターも大変だな

896:名無しさん
16/02/03 15:31:30.34 0.net
擁護バカからかうのは面白いねw

897:名無しさん
16/02/03 15:31:54.05 0.net
>>868
価格コムに載ってるよ

898:名無しさん
16/02/03 15:32:17.43 0.net
「普通」は光学ドライブついてるんだよなぁ

899:名無しさん
16/02/03 15:32:40.86 0.net
>>869
お前みたいなテーノバイト雇うマウスコンピューターも大変だな

900:名無しさん
16/02/03 15:35:19.63 0.net
マウス社員の入社前研修で擁護とかじゃないの?コレw

901:名無しさん
16/02/03 15:40:07.43 0.net
デスクトップはオワコンと言われて久しいのに、価格しか売りに出来ないマウス

CM流す金有るなら、サポートをフリーダイヤルにしろよ
糞マウスw

902:名無しさん
16/02/03 15:40:12.29 0.net
未だに光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になる理由が説明されていないな
逃げ回らずにいい加減説明しよろ

903:名無しさん
16/02/03 15:40:31.96 0.net
なんで光学ドライブ付いてないの?
BTOなんて自作できない初心者が買うんでしょ

初心者イジめて楽しいの?
初心者かわいそう・・

904:名無しさん
16/02/03 15:42:57.38 0.net
サポートをフリーダイヤルにするとコストアップになるので出来ません
                      by マウス

あれ、CMを放送するのはコストアップにならないんですか?

客を騙すのにはコストは惜しまないんですね、マウスさん

905:名無しさん
16/02/03 15:46:21.18 0.net
>>876
未だに「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名は書かれてないな
機種を書けない事情でもあるのか?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
機種を書けない事情でもあるのか?
逃げ回らずにいい加減機種名書けよ

906:名無しさん
16/02/03 15:46:48.55 0.net
「普通」は光学ドライブついてるんだよなぁ

907:名無しさん
16/02/03 15:48:14.62 0.net
>>877
マウスは教材なんですよ
光学ドライブ以前に、まず、動きませんからね

908:名無しさん
16/02/03 15:50:18.32 0.net
未だに光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になる理由が説明されていないな
逃げ回らずにいい加減説明しよろ

909:名無しさん
16/02/03 15:51:32.81 0.net
未だに「他のメーカーも光学ドライブレスな機種はいくらでもある」って言った
機種名は書かれてないな

機種を書けない事情でもあるのか?
都合が悪くないのなら正々堂々と逃げずに答えろよ
機種を書けない事情でもあるのか?

逃げ回らずにいい加減機種名書けよ

910:名無しさん
16/02/03 15:54:12.73 0.net
擁護バカバイトクンへ
ちょっと用事が出来たんで、相手にしてやれなくなった

又、暇になったら相手にしてあげるね

じゃあねw

911:名無しさん
16/02/03 16:07:55.42 0.net
ドスパラ擁護もアホだけど、マウスの擁護も同じレベルみたいだね。

912:名無しさん
16/02/03 16:40:11.18 0.net
endeovor

913:名無しさん
16/02/03 16:43:22.22 0.net
むかし、学校のデスクトップが光学ドライブ無しだったぜ。ちなみに会社のデスクトップも光学ドライブ無しだったことがある。

914:名無しさん
16/02/03 16:59:55.27 0.net
戦ってる相手がドスパラってのがね、目くそ鼻くその戦い。

915:名無しさん
16/02/03 18:42:13.01 0.net
今時光学ドライブ使うってパッケージ販売が主流のエロゲか何かか?

916:名無しさん
16/02/03 18:44:55.53 0.net
過疎板の一般板でこれだけ連投して同じこと言い続けるってすごくね
もう一般板なんて殆ど見てる人いないのにちっちゃいプライド守る為に連呼するマンを見ることになるとは思わなかった

917:名無しさん
16/02/03 19:45:29.12 0.net
てか結局光学ドライブ標準搭載に拘ってる奴は何に使うの?
具体例あんま出てきてないね

918:名無しさん
16/02/03 21:17:28.52 0.net
スマホにもタブレットにもついてないから、もうそういう時代なのかね。

919:名無しさん
16/02/03 21:28:01.66 0.net
なんか>>884が居なくなった途端に初心者騙し連呼との言い争いのレスが消えたな
もしかして自演?

920:名無しさん
16/02/03 22:22:32.86 0.net
ドスパラとマウス。チンカスの背比べだな。

921:名無しさん
16/02/03 22:58:52.80 0.net
ODDとかメディアスロットなんかシステム上で常時必要なわけじゃないんだから外付けで十分
PCへの負担も減るのでないほうが良い

922:名無しさん
16/02/03 23:25:36.46 0.net
今日は一日光学ドライブのことで頭がいっぱいだったんだね 有意義な一日だったねw

923:名無しさん
16/02/03 23:59:47.23 0.net
今時のBTOってどんなのかなあと思ってEpsonダイレクト見てみたら最初から光学ドライブオプション外れてたよ
URLリンク(shop.epson.jp)

924:名無しさん
16/02/04 02:52:55.13 0.net
BTOはワンズもタケオネもサイコムもドスパラも標準で光学ドライブついてるよ
ノートはNEC、東芝、VAIO、富士通みんなついてる
NECのデスクトップついてるね
ついてないのはarkぐらいかな
マウスも高いのはついてるんだけど安いのはついてない

925:名無しさん
16/02/04 08:07:28.61 0.net
急に初心者騙し君が消えたなw
これ一人が連呼してたの?

926:名無しさん
16/02/04 11:13:36.44 0.net
>>897
顔真っ赤になって探して来たのが、エプダイの端末専用モデルですか?


笑える笑える、これがマウスクオリティーw

927:名無しさん
16/02/04 11:28:06.90 0.net
ドスパラとマウス。いい勝負だな。

928:名無しさん
16/02/06 09:05:08.50 0.net
真面目な話、皆は光学ドライブ何に使ってる?
もう音楽もOSもOfficeもダウンロードに移行してここ数年使った記憶がないわ

929:名無しさん
16/02/06 11:37:29.81 0.net
絶対必要だって一日中わめいてたひとがいるんだから 彼に聞いたらいいよ

930:名無しさん
16/02/06 12:32:23.87 0.net
光学ドライブがなければソフトをどうやってインストールすんだよ

931:名無しさん
16/02/06 13:09:33.45 0.net
大抵のソフトはダウンロード販売に移行してきてるからな
まあ店頭販売の市販ソフトもあるけど

932:名無しさん
16/02/06 13:14:55.93 0.net
まだ使う

933:名無しさん
16/02/06 13:18:43.32 0.net
どうせソフトとかドライバ関連は 最新版DLするしな

934:名無しさん
16/02/06 13:25:01.81 0.net
スピンドルは自分の手持ちがあればそれつけてもいいし 

935:名無しさん
16/02/06 14:12:45.24 0.net
>>759からの話題がまだ続いてたのかよw

936:名無しさん
16/02/06 14:23:29.36 0.net
バイトだから

937:名無しさん
16/02/06 14:54:14.22 0.net
光学ドライブはかんたんに使い回しできるし たくさんあっても無駄だしな 合理的だわ

938:名無しさん
16/02/06 15:55:38.71 0.net
標準搭載じゃない騙しだ厨は息してないねw
そもそも騙してないんだしw

939:名無しさん
16/02/06 16:34:12.03 0.net
そもそもそれが騙してるって事になるなら他のメーカーも該当すると思うが

940:名無しさん
16/02/06 17:29:32.05 0.net
>>905
ダウンロードのものも多いが、そうじゃないのもいくらでもある

941:名無しさん
16/02/06 17:48:06.00 0.net
だからすべてのPCは光学ドライブを装備して販売しなければいけないという意見なんだな それはよくわかったよ はいおしまい

942:名無しさん
16/02/06 17:54:36.80 0.net
キーボードとマウスがないとPC使えないだろ それを省いて販売するのはいいのか

943:名無しさん
16/02/06 18:00:51.41 0.net
それをいうならディスプレイもセットで売らなきゃだけやん?

944:名無しさん
16/02/06 18:14:34.04 0.net
無くて困ればオプションで付ければ良いだけ
それ何か問題あるの?

945:名無しさん
16/02/06 18:30:34.10 0.net
光学ドライブみたいな安いものを省くのがマウスのケチなところだな
必要かどうかでいえば必要だよ なぜか?
ディスクで供給されるソフトがほとんどだし、ウインドウズのリカバリーディスク作れないじゃないか。
トラブル起きる度にクリーンインストールできないだろ。
復元ポイントまで戻す�


946:セけで助かることも多々あるじゃないか。 リカバリーディスクないと無理なことも多い。 ユーザーのことなど何も考えてない銭だけの会社だな、マウス



947:名無しさん
16/02/06 18:34:01.80 0.net
いまどきリカバリディスクなんてどこのメーカーもつけませんよおっさん

948:名無しさん
16/02/06 18:37:22.45 0.net
マウスコンピューターの糞さがわかるな

949:名無しさん
16/02/06 18:40:46.51 0.net
頭のなかが10年前で止まってんじゃないのこのひと

950:名無しさん
16/02/06 18:43:10.61 0.net
あほか、起動しないような時、非常起動用ディスク作成しとかないと終わりだろ。
マウスみたいな粗悪な部品で作られてる製品はよりそういう非常事態に備えないといけん。

951:名無しさん
16/02/06 18:46:47.10 0.net
マウスはOSのディスクついてるが

952:名無しさん
16/02/06 18:51:43.59 0.net
Windows10のリカバリディスク作ったわ。USBも作ったけど。

953:名無しさん
16/02/06 18:53:43.75 0.net
>>919>>923みたいに光学ドライブじゃないと復旧する方法が無いと思い込んでる老害はオプションで光学ドライブ付けたら良いだけと思うよw
折角オプションで用意されてるのに、標準の無しで申し込まないとマウスからペナルティでもあるのかw

954:名無しさん
16/02/06 18:54:18.73 0.net
USBメモリで起動メディアつくるんだよおっさん

955:名無しさん
16/02/06 18:56:37.61 0.net
OSのデスクがついてようが、不具合時に非常ディスク作成していなければ、
余計な手間がかかるだろ。復元ポイントまで戻せば改善することがほとんどだ。
パソコンなんていつどういう理由で不具合起きるかわからないんだから、
非常時に備えるのは当然だろう、会社ならなおさらだし個人でも困るだろう
いちいちOSからクリーンインストールして、ソフトもインストールして…
なんて一日がかりでも終わるかどうかの作業だぜ

956:名無しさん
16/02/06 18:57:15.19 0.net
リカバリの人って上の方でレスしてた>>784 CD聞くのはPCしかないとかレスした人と同一じゃない?
無知具合や時代遅れ感が同じだし

957:名無しさん
16/02/06 18:58:11.04 0.net
>>928
CDにしかバックアップ出来ないと思い込んでる老害乙

958:名無しさん
16/02/06 18:59:26.05 0.net
あ、DVDかな
こういうミスがあったらすかさず指摘してきて鬼の首とったかのごとく調子に乗るからな
早く修正しとかんとなw

959:名無しさん
16/02/06 18:59:53.52 0.net
まあ一番のアホは>>760だよなw

960:名無しさん
16/02/06 19:22:03.63 0.net
>>923
こいつどこのじいちゃん?

961:名無しさん
16/02/06 19:27:25.44 0.net
>>932
光学メディアにしかバックアップ出来ないと思い込んでる>>919より100倍マシだと思うよw

962:名無しさん
16/02/06 19:30:52.57 0.net
不毛だな

963:名無しさん
16/02/06 19:31:50.86 0.net
1年に二回収穫するあれか

964:名無しさん
16/02/06 19:45:59.66 0.net
高額メディアなんて要らないことが証明されたな、マウスバンザイ

965:名無しさん
16/02/06 20:35:11.15 0.net
CM記念のノートPC、親用に気になってる。
N付きのセレロンがしょぼいのは承知してるけどSSDでその辺はカバーしてるだろうから動画編集さえしなければ(iTunesとたまにYouTube閲覧とoffice使用)そこそこ耐久性のある普段使い用にはなりそうかな。
チーズのロゴは以前の方が好みだけど

966:名無しさん
16/02/06 20:48:55.35 0.net
高額ドライブ付きを買わないとだめだぞ リカバリできないからな

967:名無しさん
16/02/06 20:57:12.89 0.net
バーカ光学ドライブなんて要らないんだよ 電源Pさん

968:名無しさん
16/02/06 21:22:11.43 0.net
なんでわざわざ光学ドライブでリカバリすんの?
ブートメニュー見たことがないのか?

969:名無しさん
16/02/06 21:23:58.40 0.net
>>938
intel低消費電力CPUスレとか見れば分かるけど、そういうAtomの流れを組むCeleronはどうしても動作にキビキビ感がない
まあその用途レベルなら別に悪くないとは思うが、少しでも性能に不安があるなら辞めといた方がいいと思うよ

970:名無しさん
16/02/06 21:28:58


971:.52 0.net



972:名無しさん
16/02/07 07:43:05.00 0.net
このPCにはマザーボードは付属しません

このPCには電源は付属しません

このPCには光学ドライブは付属しません

このPCにはCPUは付属しません

このPCにはメモリーは付属しません

このPCにはHDDもSSDも付属しません








そうだよな、マウスパーツは全部総取替えになるんだもん
必要無いよなw


これが結論だろw

973:名無しさん
16/02/07 07:46:35.78 0.net
マウスのPCには光学ドライブは必要有りません

マウスのPCにはマザーボードは必要有りません

マウスのPCにはメモリーは必要有りません

マウスのPCにはCPUは必要有りません

マウスのPCには電源は必要有りません






世の中ではマウスのPCは必要有りませんww

974:名無しさん
16/02/07 08:51:27.16 0.net
おまえらがあんまりいじめるから電源さんがおかしくなった

975:名無しさん
16/02/07 09:11:54.58 0.net
電源PさんはUSBから起動できること知らないんだよ 信頼性モニタも知らないくらいだからさ

976:名無しさん
16/02/07 09:20:18.24 0.net
今は、どこのBTOも値上げが激しいからね

タケオネとかワンズでも5万以下のデスクなんて絶滅状態・・
そんな中で、スマホも契約出来ない、自作も出来ない、中古も直せない、金も無い・・
の無い無いずくしの奴が、マウスに飛びつくんだろうね

でも、マウスのローエンド高額ドライブ無しでも、送料消費税入れると5万近いんだよな
しかも、いきなり動かないのが当たり前w
これじゃあねw

977:名無しさん
16/02/07 09:52:02.20 0.net
マウスもこういう時代になっても価格しか訴求するしかないんだ
察してやれ

978:名無しさん
16/02/07 09:58:10.29 0.net
BTOの時代は終わりだよね

デルとかの方が安いしね

979:名無しさん
16/02/07 10:35:41.39 0.net
教材に始まり教材に終わる・・それがマウスw

980:名無しさん
16/02/07 10:46:03.43 0.net
電源さんには昔話でもしてもらおう
Win3.1のインストールフロッピーの枚数とか即答だぞきっと

981:名無しさん
16/02/07 12:07:24.19 0.net
電源Pとマウスだと完全にマウスの勝ちdな

982:名無しさん
16/02/07 12:07:53.92 0.net
>>952
機種によるけど40枚前後じゃない

983:名無しさん
16/02/07 12:37:35.97 0.net
昔のパソコンってPC以外にも98とかDOS/Vとかあったんですよね

984:名無しさん
16/02/07 20:10:44.98 0.net
昔はなんていうか独自だよね、ベーシックが出てある程度操作性が統一された
OSが出た時はなんじゃこりゃ、と思ったけどその汎用性の高さに驚いたね

985:名無しさん
16/02/07 21:43:13.54 0.net
マウスの時代は、とっくに終わってる

安かろう悪かろう
値段だけで釣って客を騙すマウス

末路はソーテックと同じだよ

986:名無しさん
16/02/07 21:52:15.22 0.net
しょせんオウムだからな

987:名無しさん
16/02/08 20:04:58.52 0.net
擁護クン、どっかに行っちゃたねw

やっぱ、あれは入社前研修の一環だったのかね?


きっと擁護クンのPCの前には
「マウス命」とか「今のマウスは昔と違う!」「マウスを何が何でも徹底擁護」とか書いた紙が貼ってあるんだろうねw

988:名無しさん
16/02/08 21:16:30.20 0.net
光学ドライブはすべてのPCに必須だよね マウスはぜんぜんわかってない!

989:名無しさん
16/02/08 22:09:55.47 0.net
マウスの光学ドライブの品質はどうなの?購入された方ご意見をよろしく

990:名無しさん
16/02/08 22:15:22.30 0.net
>>961
買えば判るんじゃねw

991:名無しさん
16/02/08 22:22:34.29 0.net
>>961
PCすら持ってなさそう

992:名無しさん
16/02/08 23:23:51.74 0.net
未だに光学ドライブが標準で付いてないことが騙してる事になる理由が説明されていないな
逃げ回らずにいい加減説明しよろ

993:名無しさん
16/02/08 23:37:33.47 0.net
光学ドライブが好きで好きでたまりません! 光学ドライブ!

994:名無しさん
16/02/08 23:39:47.56 0.net
マウス擁護クンのPCの前には「コピペ命」とも書いてあるようですww

995:名無しさん
16/02/08 23:40:37.65 0.net
>>965
お前が好きなのは「工学ドライブ」と「高額ドライブ」だろw

996:名無しさん
16/02/08 23:41:22.42 0.net
てか光学ドライブ厨は光学ドライブが無くても出来ることを無いとできないと思い込んでるだけ
最近の事情を知らない老害

997:名無しさん
16/02/08 23:44:19.92 0.net
>>967 意味不明 馬鹿�


998:カゃねーのw



999:名無しさん
16/02/08 23:45:10.28 0.net
他のメーカーのBTOでも光学ドライブがオプション扱いになってる所もあるが、それは問題ないの?
それも詐欺のようなもんなのか?

1000:名無しさん
16/02/08 23:45:20.51 0.net
>>968
じゃあ、マウスは最近の事情を知らない老害の最たるものだw

高価格の物には全部光学ドライブついてるもんねww

1001:名無しさん
16/02/08 23:47:38.75 0.net
インチキが大好きなマウスで~す

インチキサポートにインチキ修理

子供騙しの価格表示も始めました~w

1002:名無しさん
16/02/08 23:48:59.15 0.net
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 初心者騙しの理由まだー
            \_/⊂ ⊂_ )  \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1003:名無しさん
16/02/08 23:54:05.65 0.net
マウスって消費者の弱みに付け込んだ悪辣な会社

例の軽井沢バス事故と根っこは同じ
他社より、少し安く見せかけておいて中身は最低最悪

「マウスの電源がド安定にいたるまで」ってw
PCは電源だけじゃないんですけどねw マウスさん

「品質を見てほしい?」
お前が言うな、小ロットのパーツを集めて組んで、それを得意気にひけらかす会社なのにさ

1004:名無しさん
16/02/08 23:59:45.95 0.net
そんなことはどうでもいいんだよ!光学ドライブの話をしろ

1005:名無しさん
16/02/09 00:00:00.72 0.net
マウスの高価格帯製品は最近の事情は何も知らない老害が買うんですw

しっかり、光学ドライブが標準なんですよ
しかもブルーレイまで標準の物もあるんです

老害騙しですよね
いらない物まで付けて売りつけるなんて悪質ですよねw

1006:名無しさん
16/02/09 00:04:23.75 0.net
しかも、ローエンドの筐体まで5インチ二つも付いてるんですよ

何に使うんですかね
まさか、不必要な光学ドライブを載せる為じゃないですよね?w

あれ、マウスのオプションに5インチベイに載せられる物って光学ドライブしか無いけどね

あ、これも老害騙しんんですね?ww

1007:名無しさん
16/02/09 00:07:08.61 0.net
え~、不必要な光学ドライブを、マウスは、まだ標準で付けてる機種が有るんですか?

何も知らない老害が可哀想じゃないですかww

老害いじめて楽しいですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch