試験監督93at PART
試験監督93 - 暇つぶし2ch60:FROM名無しさan
20/02/01 18:07:01.44 /l8r7Qqj.net
主任は時給いいけど疲れるぞ
今話に出てる国家試験だと主任は試験前30分近く
延々と喋りっぱなしだ
補助だと配って雑務2、3個こなせばいい

61:FROM名無しさan
20/02/01 18:36:13 1Yxxc7ir.net
>>56
「主任やってもよいが」とは何様???(笑)
しかも、「楽勝」とかそういう問題ではないんだが…。

主任やりたければ主任で採用されろって話。
エスプール?か何か知らんが、ひでえ会社だな。
孫請けか曾孫請け会社か?

こういう会社は、トラブルも隠蔽するんだよな。

62:FROM名無しさan
20/02/01 20:15:02 MhF8WqOR.net
貴様もか。

63:FROM名無しさan
20/02/01 20:39:20 1Yxxc7ir.net
>>60
氏ネ

64:FROM名無しさan
20/02/01 21:09:59 /l8r7Qqj.net
国家試験、長時間座れないのがつらい

65:FROM名無しさan
20/02/01 21:33:16 1Yxxc7ir.net
>>62
長時間、勃ちっぱなしもツライよ
試験中に、ウッ!ドパー!となる

66:FROM名無しさan
20/02/01 22:15:30 VNB+rvhz.net
ネクサは身に覚えがないのに干された話は多数きくが
ランスタッドは人を干すことに関してはどんなもんなの?
ここもそんな感じ?あんまりここではきかないけど

67:FROM名無しさan
20/02/01 22:39:40 dYPFNCIj.net
草は評価してるんだろ
欄行ってみたいけど登録しにいくのが面倒くさい

68:FROM名無しさan
20/02/01 22:58:44.75 VNB+rvhz.net
評価って
社員が?顔も名前も知らないやつをどうやって評価すんの?

69:FROM名無しさan
20/02/01 23:14:43 VNB+rvhz.net
面談のない人事考課て組織としてすげえな
しかも、不利益処分でも弁明の機会も皆無、不利益処分も本人に伝えず
日雇いゆえに虫けらとしかみてないってよくわかるな
派遣はクレイム時スタッフに事情を聴取するかしないかで
その会社のスタンスがわかるけど、日雇いはそれ以下。
それが会社からみた試験官スタッフ候補という虫けらの位置づけ

70:FROM名無しさan
20/02/01 23:52:07 MLGkNz6d.net
>>66
草は一般登録者を装って社員が潜入してるという噂あり
一種の覆面調査員
さる会社は自ら
「本部要員はだいたい当社の社員がやっております、一部登録者の方にお願いしております」
と言ってた

71:FROM名無しさan
20/02/01 23:59:25.63 VNB+rvhz.net
ばかじゃねえの
おまえが会場責任者やれよ
会社にきてる案件なんだから
社員が現場ありきだろうが

72:FROM名無しさan
20/02/02 03:40:53.45 CLTi9Ng2.net
>>66
だから会責とかリーダーの言うこと鵜呑みにしてるわけだろ
俺も金使わなくていいなら会責に取り入りたいんだが
それはそれとして優先採用してやって見返りに賄賂取ってる社員っているんだろうか?

73:FROM名無しさan
20/02/02 04:36:50 FBMJ5UJZ.net
>>65
欄は仲良しこよしの社員とスタッフ、入り込むどころか、ガン無視で底辺を体験するから。

74:FROM名無しさan
20/02/02 10:51:49 GU3kP4+g.net
学校かな
仲良しとかいらんねん

75:FROM名無しさan
20/02/02 11:17:44.58 qvu352Tr.net
お局様

76:FROM名無しさan
20/02/02 15:56:55 CLTi9Ng2.net
>>71
新入りには居づらいだろうけど運良くその仲良しの輪に入り込めたら採用とか優遇されるんだろうか?

77:FROM名無しさan
20/02/02 16:42:44 bv3qR6Vn.net
爺婆が多いから何もしなくてもそのうち減るよ

78:FROM名無しさan
20/02/02 20:14:01.25 GU3kP4+g.net
責任者が女だとやっかい
指示は曖昧で困る

79:FROM名無しさan
20/02/02 20:16:53.60 uAf/4E2l.net
>>75
色んな意味で、シュールだな(笑)

80:FROM名無しさan
20/02/02 20:25:12.57 EfGHbtu2.net
>>52
君、暇人だねー。残業ながら、何度か話題になってるよ。spは案件少ないし、関東では弱者の部類だから、知らん人は多いよね。ってか敬遠
されがち。地方ではメジャーな国家試験やってるよ。

81:FROM名無しさan
20/02/02 20:45:06.45 FBMJ5UJZ.net
>>76
ジジもそうじゃんw

82:FROM名無しさan
20/02/02 21:12:15 fDi0Qg3Q.net
この仕事って前より時給下がってるような気がするんだけどなー
ポジションによっては 東京都の最低賃金に近いぐらいの給料 じゃないか ってのもあるような気がする

83:FROM名無しさan
20/02/02 21:17:08 CLTi9Ng2.net
設営の時間短すぎるよな
まさに払いたくないマンというやつだな

84:FROM名無しさan
20/02/02 23:29:42 F/Sr4rvx.net
朝の設営時間は本当に短いよな。
それで思い出したんだけど、パソコンスクールの授業間の休憩時間は短かったよ。
トイレが洋式便器で大小兼用。しかも1箇所しかない。
出口に一番近いY君がいつも一番に出てってうんこするんだ。
その後におしっこするために入るんだけどY君のうんこの匂いが臭くてな。
鼻つまんで口呼吸しておしっこしたもんさ。
ところがだ
今夜俺がこく屁の匂いがそのY君のうんこと同じ匂いがするもんでな。
思い出してしまったよ。
もしかして今日の俺。
あの時にY君が食ったものと同じもの食ったのかなぁ。
試しに明日も同じものを食って明日の今頃はまた今夜と同じ屁の匂いがするか人体実験しようかと思っている。

時々出没する美女うんこクンは、どこか外食して美女と同じものを注文してみw
もしかしたら美女と同じうんこが出るかもよw

85:FROM名無しさan
20/02/02 23:44:53 5K0kfM4O.net
統合失調症なんだね

86:FROM名無しさan
20/02/03 00:48:54 NMihmHdz.net
昔は補助でも1700円だったよな

87:FROM名無しさan
20/02/03 08:39:16 MRNcuXgp.net
ニブみたいに事前に設置作業兼打ち合わせでいいわ

88:FROM名無しさan
20/02/03 20:10:03 m6XbE12P.net
欄の無能マッチング担当者、お前がやってみろ!と言いたい!

89:FROM名無しさan
20/02/03 20:25:38 MRNcuXgp.net
欄最近募集してるけどどうなんだ?

90:FROM名無しさan
20/02/03 20:35:16 zDdkjwju.net
蘭はあの小さい紙切れがめんどくさい
しかも、後日会社まで持参しろだと?
舐めとるわ

91:FROM名無しさan
20/02/03 21:10:14.91 GaAIR+AO.net
>>88
スマホアプリで提出出来るだろ

92:FROM名無しさan
20/02/03 22:30:08 HyWwOSFE.net
>>88
書きたくないなら仕事しなければいい。
貴様がやらなくても誰も困らないから。

93:FROM名無しさan
20/02/03 23:42:45.27 IGwfs/Ex.net
>>90
結局は貴方が書くような結論になるんだよなw
仕事以前のことに不満を持つようではやらない方が良いかもね。
うんこもそうだよな。仕事に行く朝の家で済ませるのと最寄りの駅


94:や会場に着いてからするのとでは大きな違いがある。 やっぱ家で済ませて下腹を軽くしたうえで出かけるとなれば仕事以前に安心だもんな。 試験監督の日曜に電車に乗ればトイレのうんこ用の個室も待たずに入れるもののやっぱうんこは家で済ませるのに限る。



95:FROM名無しさan
20/02/04 02:04:25 UrUlpwNc.net
ニブ時給1020円ってw
これでも働く奴いるんだろ?

96:FROM名無しさan
20/02/04 08:13:12.06 5bPCc9Di.net
>>92
草だってそうだけど。

97:FROM名無しさan
20/02/04 12:19:20 cQ++RGDW.net
日雇い派遣の年収制限を外す動きがあったはずだけど
どうなったんだろう?

98:FROM名無しさan
20/02/04 14:57:50 0veIElNW.net
低所得だから日雇い派遣やろうってやつが大半だろうにそれを「年収◯◯円以上」って狂気の沙汰としか思えないよな

99:FROM名無しさan
20/02/04 15:22:53 ZLtHBuqL.net
>>94
日雇い派遣原則禁止の制度自体が形骸化してて、
いまさら年収制限撤廃しても無意味だからなあ。
日々紹介ってのを検索してみ。

100:卵巣(無用の長物)
20/02/04 18:17:15 qLHiavi+.net
>>51
厚生労働省とか公共契約って単年度予算が笑ふつう笑です。
複数年度予算ワロス

101:卵巣(無用の長物)
20/02/04 18:21:49 qLHiavi+.net
アトピーさぁ
入札おえて契約しとんのよ
今ころ

102:FROM名無しさan
20/02/04 19:45:55 ZLtHBuqL.net
過去の入札履歴見ればすぐにバレることを
なぜそんなに必死に否定するのか意味不明w
次回契約を落とせなかった蘭の中の人?
さすが外資系!

103:FROM名無しさan
20/02/04 20:01:09 ZLtHBuqL.net
いつもの長文糖質だったか・・レスして損した。
いつの間にか、短文キャラに変身していてバロス
相変わらず情けない野郎だなw

さっさと氏ね!

104:FROM名無しさan
20/02/04 22:02:32 kCCLdQa8.net
これも休憩時間どうようかんちがいがおおすぎ
日雇いが禁止なのでなく日雇い派遣が禁止なのだ
派遣会社が派遣契約として日雇い契約で人材供給することのみ禁止
なんで、大学の学生課で紹介で無報酬で日雇いをあっせんする
あるいは直に募集する、アルバイト情報誌の広告を提供するために
企業から金をとって日雇いを募集する、掲示板や電柱の張り紙で土木会社が募集する
全部OK
ちがいがわかるかね
派遣契約はここじんの個別労働契約ごとにマージンが発生するから
クライアント業者があらかじめそこまでみこんで
個別労働契約のまえの段階でグロスでお金多めに紹介会社に払って
個別労働者ごとのマージン充当分をあらかじめ会社が会社に
計算してその分多めに会社に払った上でさらに派遣契約として契約しない
職業紹介と称すればこれはどうか脱法っぽいがこれは合法。いちおう

105:FROM名無しさan
20/02/04 22:09:31 kCCLdQa8.net
日雇いで
仲介者、紹介者がかかわるにしても、金が関わらなければ
さらに厳密にいうとその一軒一軒(ひとりひとり単位で)手数料を得ることを業とする派遣業者(個人も含む)
が関わることがなければ
第三者やブローカーがいてもいいわけね(無報酬のブローカー(笑))
金の問題というか業としてやってる第三者がいないぶんにはOKなわけだ
日雇い労働は全然禁止してないし
雇用保険にも健康保険にも日雇い被保険者という区分独自の保険証があるくらい
国家公認な合法労働なわけ

106:FROM名無しさan
20/02/05 00:18:16.32 o6v7H0Ml.net
派遣業って本来は目利きじゃなくちゃいけない
建前上は
企業のニーズと、労働者のスキルを把握して、
さらにスキルが高い優秀な派遣業者なら、長年の経験で
資格やスキルを超えた、会社や労働者の人間的な相性みたいなものもbまで診断して
ベストなマッチングしてこそ。手数料相応分のプロで手数料分の会社の評価になってるわけだ
日雇いは基本はにんそくでかつ単純労働なもので、マッチングとか診断に馴染まないんだよ
マッチング技術も不要、ブローカー行為そのものが誰でもできるどの会社でも同じ作業と化するので
単なるブローカーの意味以上の付加価値を見出せないから手数料の存在の意味がない
手数料で稼ぐ派遣業の建前がいちばん発揮できないのが無技能にんそく単純労働日雇いの
派遣の仲介になるわけ。よって日雇いでも技能者はげんに禁止はされてないし
その技能者を会社に登録させる、技能を把握するのは、派遣業者のスキルであり最大の仕事
よって日雇い単純労働の解禁は、楽をしたい技能把握スキルのない無能派遣業者をのさばらせるだけ
ぜかひでいえば、確実にひなの

107:FROM名無しさan
20/02/05 00:43:37.95 Qsnuz3GJ.net
看護師ってもう決定来てる?

108:FROM名無しさan
20/02/05 12:37:51 hFvfbyPJ.net
>>104
とっくですがな(笑)

109:FROM名無しさan
20/02/05 13:41:12 l7JX1xr8.net
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

スレリンク(part板)

110:FROM名無しさan
20/02/05 19:43:31.63 lOzPl0pw.net
契約書とか雇用条件通知書を文書で渡さない
派遣会社がいまだにあるとは驚き。
文書が無理でも、メールでの通知さえない。
明らかな法令違反で、行政指導対象だろ。
しかも大手企業。先週の試験。
大丈夫か?

111:FROM名無しさan
20/02/05 21:40:47 nAx+0T5m.net
貴様が心配することじゃないだろ。心配だったらここで書くより労基署にでも告発しろよ。

112:FROM名無しさan
20/02/05 21:44:47 WKX2Ied6.net
>>105
決定の最終期限はまだだけどな

113:FROM名無しさan
20/02/06 00:12:09.88 f3KrLTbK.net
>>109
期限ギリギリに来たことない。自分も先々週決定きたぞ。

114:FROM名無しさan
20/02/06 05:15:40 wZlWVlk0.net
さすが一軍戦士

115:FROM名無しさan
20/02/06 06:17:18 y6Sb6yjL.net
来年から三年間の厚労省国家試験11種一式
入札期限は20日、開札は来月10日
一般競争入札(総合評価落札形式)

総合評価ってのが怪しいのうw
弱小派遣会社は一円入札でもお呼びでない
またまた蘭だったら笑っちゃう
が、普通なら交代だろうな

てか、何が単年度予算だよ
アホ丸出し

116:FROM名無しさan
20/02/06 08:07:45 1l+UiX95.net
本日は都合でいつもより家を出る時間が遅め。
試験監督の日に比べればかなり遅め。
屁をこいたらうんこ前の匂いがするが便意がまだないのじゃ。
出かけるまでにうんこ出るか余計な心配が発生した。

117:FROM名無しさan
20/02/06 12:14:03.87 ulAimtvZ.net
予算は単年度ごと、契約は複数年ってことだろ

118:FROM名無しさan
20/02/06 12:15:30.98 ulAimtvZ.net
欄、4月の大量募集してるが電波時計不可って明記してるなあ
なぜこんな規制付けてるんだろう?

119:FROM名無しさan
20/02/06 12:36:21.05 ulAimtvZ.net
資料見つけたわ
入札公告
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
H29、30実施状況
URLリンク(www.soumu.go.jp)
民間競争入札実施要項(案)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

120:FROM名無しさan
20/02/06 19:34:43 y6Sb6yjL.net
さまざまな「事案」わろたw
公になってないだけで、内実はひでーな
まあ今はTwitterですぐ広まるが

次回落札は蘭じゃないだろうな

121:FROM名無しさan
20/02/06 20:38:24.12 n/piQQhR.net
>>115
某試験で終了間際に電波時計が勝手に時刻合わせ始めて針グルグル状態になって終了終了時間が遅れた事が有るらしい

122:FROM名無しさan
20/02/06 20:46:15.50 zCYgrVXS.net
針式だとそういうことあるのか。
なんかいつも下らん時間合わせやってるが
あんなアナログなのよりも
G-SHOCKの自動時刻合わせ機能のほうが
よっぽど精度高いわ

123:FROM名無しさan
20/02/06 20:58:00 f3KrLTbK.net
>>119
それが電波時計じゃないのか

124:FROM名無しさan
20/02/06 21:20:40.38 T34WYLqV.net
>>116
実施状況は悲惨だな

125:FROM名無しさan
20/02/06 21:21:04.77 ZF25f+eP.net
ランスタッドが情報処理をやってた頃に仕事したことある。
電波時計が禁止というのが理解できずに社員に質問したら、なるほどと思える答えが返ってきた。
ここには書きませんから。
別に隠すことじゃないけど知りたい人は直接聞いてみてよ。
即答で教えてくれますので。

126:FROM名無しさan
20/02/06 22:23:57.75 y6Sb6yjL.net
>>122
蘭の社員?乙
厚労案件逃したら来年から3年間暇になるねー
試験監督事業部?
わらわせるなよ
蘭の社員の学歴調べたことがあるが、
見事にエフランばかりだった。

127:FROM名無しさan
20/02/06 22:34:01.76 NvVDo1ec.net
>>123
命賭けようか。
俺はランスタッドの社員ではないよ。
無駄笑いしたなw
このボケカスが。

128:FROM名無しさan
20/02/06 22:59:20.83 y6Sb6yjL.net
>>124
ID違うのは、単発煽り要員ということだな?
わざわざ入ってくんなよ、まんこくせー
蘭の社員が低レベルなのは明らかな事実だろ
ま、派遣会社の社員なんかどこも似たようなもんだが、
そういう無能社員に媚び売りまくる奴がいて笑える
無能と無能とで、内心通じ合うものがあるのかねー
派遣会社無能社員とか、転職市場ではカス扱いだから

129:FROM名無しさan
20/02/06 23:17:34 TqZBLOwt.net
風呂上りは真っ白な湿ったハナクソが塊になって出てくるわ。
もう少しほじくらずに置いてたら乾いたハナクソになって時には鼻毛まで連れて出てくる。痛い時もある。
誰しもたまるハナクソ。
あまりキレイな話題ではないわな。
うんことハナクソどっちが良いですか?

130:FROM名無しさan
20/02/06 23:47:21 N0XtNvcu.net
お前らっていちいち喧嘩するよな

131:FROM名無しさan
20/02/07 00:10:14 QS4UBQ9C.net
>>116
>業務の実施において、試験の中止はなかったものの複数の問題が確認されており、
最終年度に向けて必要な是正・改善対応を行っているが、実施状況報告時点では、確保されるべき事業の質は達


132:成されていない状況である。 >国家試験事業運営に係る重大なインシデントとなった事案が発生しており、 第3期については、確保されるべきサービスの質が担保されたとは評価することが出来ない結果となった。 取引先からこんな事言われて担当社員は給与カット避けられないな 請負の報酬額も大幅カットだし事業部自体結構赤字続きなんじゃないの



133:FROM名無しさan
20/02/07 00:14:21 QS4UBQ9C.net
>業務の実施において、試験の中止はなかったものの複数の問題が確認されており、
最終年度に向けて必要な是正・改善対応を行っているが、実施状況報告時点では、確保されるべき事業の質は達成されていない状況である。
>国家試験事業運営に係る重大なインシデントとなった事案が発生しており、
第3期については、確保されるべきサービスの質が担保されたとは評価することが出来ない結果となった。

134:FROM名無しさan
20/02/07 00:27:11 BmCQWOqv.net
草専用に誤爆してしまったのであらためてここに。


お風呂前にハナクソほじくったら黒っぽい。
お風呂後にハナクソほじくったら白い。

僕は指でほじくらずにティッシュを丸めて鼻の穴に入れて抜き出す。
ティッシュにハナクソがこびりついて出てくる。
これを繰り返して何もついてこなければそこでおしまい。
しまい しまい しまい シュウマイ

135:FROM名無しさan
20/02/07 08:09:06 Fr8uDlS7.net
>>120
電波時計なんだけど、一緒くたにされても迷惑なんだよな
会責がロレックス使ってるなら別だけど
その辺の雑魚時計ならよっぽどG-SHOCKのほうが誤差ない

136:FROM名無しさan
20/02/07 09:31:38.20 ZM6yQ3uc.net
>>129
そりゃ、当日朝チャチャッと説明終わって
はいどうぞみたいな人件費削減ファーストやってたら
当然の帰結だわな

137:FROM名無しさan
20/02/07 09:47:30.45 E2fvTUss.net
遠くても 交通費すら出ない。
大きな 責任あると言いつつ その割には安い。
こういうのって影響はあるのかね?

138:FROM名無しさan
20/02/07 09:55:41 uLrtx93e.net
時給が低いのはつまり大きな責任はないということだからな
みんな気付いてる

139:FROM名無しさan
20/02/07 10:35:23.18 2upD/lT8.net
>>128
欄は平和だから、給与カットとか怒られるとか無い。だからね呑気な無能社員が増えるわけ。普通の企業ならクビが飛ぶ事例は腐るほど。

140:FROM名無しさan
20/02/07 12:29:06.61 /1aD9Az8.net
蘭は、元々中小の派遣会社が合併して
外資に買収されてデカくなった会社だからな。
特に愛LINEはいわくつきで、観音工場の偽装請負で問題になった。
あと、wikiの自社に不利な内容を社員が削除や書き換えとかw
富士は元々高齢者メインの事業もやってたから、
その当時の常連ジジババがいまだに蘭に残ってる。
蘭の現場が特に常連ジジババばかりなのはそれも理由の一つ。
工場派遣がメインの会社なのに、試験監督事業部?
役所に取り入って箔付けしたいだけ。
国家試験事業単体なら赤字かトントンだろ。
試験事業は簡単に利益出せるようなもんじゃない。
利益出すなら時給下げるしかない。
だから安い時給でピンハネ。
虎も変わらないし、草も元々パンナ合弁だから。
試験監督は昔は高い日当で関係者がやってたのを安いバイトに切り替え。
今まで工場正社員だったのを安い派遣に切り替えたのと同じ仕組み。

141:FROM名無しさan
20/02/07 12:37:33.30 8choQ/Gt.net
>>131
グランドセイコー使ってる会責なら知ってる。時計の電池切れしたスタッフが居た時に「この時計は貸したくないなぁ」って、話して予備の時計を持っているスタッフを探していた。

142:FROM名無しさan
20/02/07 12:39:28.87 4BcKkQwk.net
>>136
派遣長いんですね?
もしかして底辺ですか?

143:FROM名無しさan
20/02/07 12:52:26 +b6Y0F7S.net
>>13


144:7 なかなか貧乏臭い会責だなw



145:FROM名無しさan
20/02/07 14:44:28 2upD/lT8.net
>>136
それそれ、フジの頃の50代後半から70代前半がのさばり社員に優遇されてるんだよ、だからこの世代がいなくならないと、光が当たらない。

146:FROM名無しさan
20/02/07 14:47:38 /1aD9Az8.net
俺はハミルトンのジャズマスター
趣味でなければ腕時計は10万まで

ロレックスは日差プラマイ30秒とかだから
正確さが要求される試験には不向き
ロレックス知らないだろ?

Gショックでも構わないが、
あれって中高生御用達だろ?
大の大人がつけてたら恥ずかしいぞ
若い女子ならかわいいで済むが

147:FROM名無しさan
20/02/07 14:57:34 t6LRD1yU.net
Jは何もかも地に落ちたな
運営グダグダ、条件も他社と比べて最低ランク
交通費はまず付かないし弁当付だった案件まで削られてる
おまけに主任と補助の時給差50円がデフォになってるしw
誰がやるかっての

148:FROM名無しさan
20/02/07 15:16:00 /1aD9Az8.net
蘭が最悪なのは、交通費自腹で遠方いかせたりすること
近場の会場希望したら、こっち(遠方)もありますが?と提案
交通費(往復5000円くらい)はでますか?と聞いたら、
すみませんが出ません!だってさw
ただでさえ安い時給なのに、誰が交通費自腹でボランティアやるかよ
蘭の社員は、そういう他人の足元見るような言動を平気でやる
それでもハイハイ行きます!って従う奴がいるからだろうけど

149:FROM名無しさan
20/02/07 15:18:42 8choQ/Gt.net
>>139
そうか?30万円する時計を得体の知れないヤツに貸すか?

150:FROM名無しさan
20/02/07 15:25:22.05 Z8i8qWfY.net
>>144
30万円って中途半端な値段だな

151:FROM名無しさan
20/02/07 15:30:32.83 Z8i8qWfY.net
>>141
そうか
ボクシングのファイティング原田が「最初の世界戦のファイトマネーはたいてオメガ買った、
買ってから何十年と経つけどいまだに1秒の狂いもない」
ということ書いてたから
「高い時計は性能も抜群なんだな」
と思った
ロレックスも当然何十年にわたって狂いがないんだろうと思ってた

152:FROM名無しさan
20/02/07 15:51:51.74 w7PmmFdT.net
電波時計で時間合わせする懐石がいるが
あれはやめたほうが良い
一秒くらいずれて、みんな時計を直してる時点で悟れよ
面倒くさがらず、時報でやれよバカ

153:FROM名無しさan
20/02/07 15:57:13.29 A6oxpdQx.net
日本語不自由な人しかいないの?ここ
見直してから投稿しろバカ

154:FROM名無しさan
20/02/07 16:01:08.63 xX805m0F.net
欄わざわざ電話くるのか

155:FROM名無しさan
20/02/07 17:12:18 J0r1046I.net
19日の臨床、決まった人いる?

156:FROM名無しさan
20/02/07 17:18:49 /1aD9Az8.net
>>144
だよな。
借りパクされて、質入れされる可能性すらある。
日雇い現場での金品の貸し借りには要注意。
クレプトマニアが潜んでいるかもしれない。
貴重品は必ず身につけておくべし。
宿泊伴う現場だと、替えのパンティとか盗まれるぞ!

>>146
数十年でも誤差がないとか明らかなハッタリ。
高精度なクォーツでも月差プラマイ15秒が限界。

>>147
電波時計と時報って、なぜか1秒ズレてんだよな。
電波は光速だから有意なズレはないはずなんだが。

157:FROM名無しさan
20/02/07 17:30:33.10 J0r1046I.net
>>142
詳しくw

158:FROM名無しさan
20/02/07 17:35:39.07 /1aD9Az8.net
追記
グランドセイコーでも、先進のスプリ


159:ングドライブモデルだと、 誤差が「年差」単位の圧倒的正確性だから、試験監督にはお勧め。 正確性は、オートマチック<クォーツ<スプリングドライブの順。 電波時計は、電波受信環境によるからお勧めしない。 試験中に電波受信ボタン誤操作したらもはや制御不能。 わかったか? クズども チープカシオでもつけとけ コスパでは一番のお勧めだ



160:FROM名無しさan
20/02/07 17:48:24.25 /1aD9Az8.net
>>147
まったく意味がわからんw
基準となる時刻が、電波ベースでも時報ベースでも、
会場の全員の時刻さえ統一されて合っていれば問題ないがね。
まさか、明石の日本標準時に正確に合わせる必要があるとか思ってる?
そりゃ分単位で誤差があれば問題だが、会場ごとの1秒の違いは誤差。
要は正味試験時間が確保されるか否かが重要ってこと。
札幌と東京とで1秒ズレていても、正味時間確保されていれば問題ない。

161:FROM名無しさan
20/02/07 19:16:16 Finaupf5.net
ちゃんと数日以内に強制受信などで同期させた電波時計なら
117の時報とずれない気がしたけどなあ

162:FROM名無しさan
20/02/07 19:17:48 JrqBiY/a.net
時計合わせなんかしないわ
何秒進んでるとか認識してれば良い

163:FROM名無しさan
20/02/07 19:41:45 tmYhp88D.net
電波時計同士でも数秒ずれてることあるから時報でやるべきや

164:FROM名無しさan
20/02/07 19:58:56.86 xX805m0F.net
大きい会場だと終了アナウンスを放送してたからみんなそれでやればいいのに

165:FROM名無しさan
20/02/07 21:01:30.34 /1aD9Az8.net
30年後、日本がどうなっていようと自分には関係ない。
雇用環境がズタズタになっていても、一切構わない。
既に手遅れ。近いうちに、非正規が半数を超える。
国内の環境が最悪なら、海外に移住するだけの話。
ただ、その元凶は竹中だってことだけは確かだ。
とはいえ、彼もいずれは死ぬ。不名誉なまま。
ざまあみろだ。

166:FROM名無しさan
20/02/07 21:06:43.96 Fr8uDlS7.net
>>141
Gショックが中高生御用達とか
あんた昭和かよwww

167:FROM名無しさan
20/02/07 21:14:47.05 Q59Pk2C6.net
家庭用に比べて公共の洋式トイレの便器は小さい。
普通に座ってうんこすれば水が溜まっていない所に落下する。
最近のうんこは湿っぽいのか流してもうんこの一部分が便器にこびりついて流れない。
気が向いたらペーパーで拭いておくがそのまま出ることもあります。
或いはこびりついたうんこの上にペーパーを置いて隠して出ます。
試験会場の便器は大きいことが多くて溜まっている水も多いから便器にうんこがこびりついて処理に困ることはありません。

168:FROM名無しさan
20/02/07 21:29:00 da0XMylL.net
>>154
お前これが本業なのか?
間違っている電波時計なんかに無理あり合わせられたら
試験が終わったらまたすぐ時報で合わせ直さなきゃならんだろ
迷惑してんだよ、みんな

そういうのに気がつかない時報で合わせない懐石はあほだ
電波時計は1日で何回もズレるし

169:FROM名無しさan
20/02/07 21:32:06 da0XMylL.net
>>157
電波時計は修正機能があるだけで
常に正解ではない
大きくはズレないが、2秒誤差とか普通にズレる
そういう意味では普通の時計より弱い

170:FROM名無しさan
20/02/07 21:41:46 /1aD9Az8.net
>>160
Gショックイケテる!と思うならまあ勝手にしろだが、
20歳以上でGショックなんかつけてたら
陰で苦笑されるぞ。
お前が世間様を知らないだけ。
大学生か? まさか社会人じゃないだろうな。

171:FROM名無しさan
20/02/07 21:47:45 9z4bROBM.net
>>151
レスサンクス
俺へのレスはレスとして
この業界にパンティが標的となるような上玉は


172:滅多にいないだろ きれいなオバサンがたまにいるのは認める



173:FROM名無しさan
20/02/07 22:26:12 be1S2Unk.net
きれいなばあさん。深雪さん。

174:FROM名無しさan
20/02/07 23:02:28.23 Fr8uDlS7.net
>>164
なんだ
いつもの統合失調症かよ
構って損した

175:FROM名無しさan
20/02/08 00:17:18 tDARsi68.net
なんかこの前の試験監督のやつに試験中座っていた事をちくられて、派遣会社から
事実確認されたわ・・・
なんでわざわざ言うのか理解に苦しむ、内容も正確でないし。
就業を決める前や確定した時に、試験中は座っては駄目とか聞いてないし、マニュアル
にも記載なく当日会席の説明もない。
募集前に座れない事をいわないのおかしくない?
座れないならやらないいだが

176:FROM名無しさan
20/02/08 00:45:28 iSj2brSm.net
事実確認をする会社はえらいじゃないの?
行政法の例えば行政手続き法とか
行政行為において不利益変更には弁明の機会をもうけなければならないと
あるいは刑事裁判だと被告人とか
人事考課もふつう懲戒処分は事情聴取はするのが人事モデルの基本
一方のいいぶんだけでってのがこの虫けら日雇いスタッフを扱う
人材アウトソース会社にしてはすげえありえない良心的な会社だぞ
どこ?の会社?
もしくはこの話からわかるのは
主任と補助は役割が違うだけでどっちも同じ虫けらは兵卒扱いだから
そういういみで扱いは平等ともいえる
会場責任者には社員も逆らえないくらい便り切ってる人もいるから
そういう大御所責任者だったらまず
その大御所の言ってることに間違いはない
虫けら補助の弁明の機会は100パーな付与されないはずなんで
まあいずれにせよ、座る試験監督は常識的にないが
それをもってしても弁明の機会を付与してくれたのは
たんに告発者もむしけら扱いで信用されてなかったととらえたほうがい
おつぼね責任者の告発なら問答無用でブラックリスト虫けらは以後仕事来ないで終了
それくらいおつぼね責任者は権限をもってる

177:FROM名無しさan
20/02/08 00:55:11 iSj2brSm.net
公的試験という年1回2回のイベントで座ろうなんて気によくなるな?
ありえないぜ。言う言わない以前の問題
模試は厳密には公的試験じゃないから

178:FROM名無しさan
20/02/08 03:13:06.62 6pyuQa9z.net
>>170
馬鹿か?
ただの日雇いバイトだよw

179:FROM名無しさan
20/02/08 06:50:57.81 HO8eMVej.net
>>142
まだまだ言いたいことあるやろ。この際だから具体的に書いてやれ。

180:FROM名無しさan
20/02/08 09:41:06 vP7YYUFs.net
>>129
受験者に向かって〇〇人は試験受けにくるんじゃねえよなどのヘイト的な差別発言したり、若い試験監督に対してクソガキ呼ばわりしたり、人のあら探しだけに生き甲斐を見いだしている爺婆の本部員と会責を置くような会社なんで、当然の帰結

181:FROM名無しさan
20/02/08 10:05:52 dbZlXrYX.net
>>167
長文連投の時点でキチガイだって気付けよ…
相手にすんな

182:FROM名無しさan
20/02/08 10:17:06.58 Sqhsr2nD.net
>>173
>受験者に向かって〇〇人は試験受けにくるんじゃねえよなどのヘイト的な差別発言したり
面と向かって言ったならクレーム入ってそうだがな。
というより、下手したら外交的な事案になる。
総務省の行政評価「実施状況」にもあったが、
本人確認の際にヒジャブ勝手にめくったりして
厚労省が在日大使館に事情説明と謝罪したとか。
あの報告書の「事案」は認知可能だった氷山の一角。
陰ではもっといろんな「事案」があったはずだ。
ま、事業総合評価「否」だから、次年度は蘭じゃないよ。
ざまあみろだ。

183:FROM名無しさan
20/02/08 10:33:12.28 0g8tr2/9.net
>>169
この際、各試験室に携帯用監視カメラ置くとかすればよさそうだが費用が莫大かな

184:FROM名無しさan
20/02/08 10:35:57.80 0g8tr2/9.net
>>175
ヒジャブって何?
と思ったけど「在日大使館」と「めくる」というキーワードから中近東の女性がかぶってる布のことだと想像した
ググったらその通りだった

185:FROM名無しさan
20/02/08 10:36:38.47 VKJ61aZF.net
>>173
しばき隊が試験場に押しかけそうw

186:FROM名無しさan
20/02/08 10:38:00.55 VKJ61aZF.net
>>162
電波補正OFFにできるだろ。

187:FROM名無しさan
20/02/08 10:43:05.42 Sqhsr2nD.net
で、来年度以降、前回は4者が応札。
蘭、草、虎はわかるが、あとひとつがわからん。
たぶん、Jだろうけど。
医師外11種の一括入札は次回が二回目。
3月10日が楽しみだ(イヒヒ

188:FROM名無しさan
20/02/08 11:14:18.05 Sqhsr2nD.net
イスラム教徒女性のスカーフめくる
看護師試験の監督員
2018/2/24 5:22
 今月18日に全国で行われた看護師国家試験で、経済連携協定(EPA)で来日したイスラム教徒の女性受験者に対し、監督員が頭部を覆うスカーフを不正行為防止のためとしてめくり上げるなどしていたことが分かった。
厚生労働省は今回初めて試験運営を民間会社に委託しており、「不適切な対応だった」として23日、この会社に謝罪文を約400人の受験者全員に送るよう指示した。
厚労省によると、こうした行為は少なくとも愛知、香川県内の2会場であった。EPAの受験生が集められた教室で、試験開始前に監督員がインドネシア人らイスラム教の女性に対し、着用しているスカーフをめくり上げたり、首元をのぞき込んだりしたという。
 試験運営を委託したのは東京都内の運営会社で、取材に対し、担当者は「マスクやひざかけなどを使う場合と同様に対応した」と説明した。だが、この事態を知った厚労省は「宗教上の配慮を欠いた不適切な対応で試験前に不快な思いをさせた」と判断した。

189:FROM名無しさan
20/02/08 11:19:16.56 Sqhsr2nD.net
蘭の担当者(社員)の常識の無さ、無知さ加減がよくわかる。Fラン?
ちなみにこの「事案」、受験生への謝罪文発送だけでなく、
政府から在日大使館への謝罪にまで発展してるから。
さすが蘭クオリティwww

190:FROM名無しさan
20/02/08 11:19:19.23 gXMATUE/.net
>>176
運行管理者はカンニングされてカメラ設置したことが
今もやってるんだろうか?
URLリンク(www.unkan.or.jp)

191:FROM名無しさan
20/02/08 11:20:37.73 9rc2DuLj.net
>>181
・EPAに基づく受験者でジルバブを着用していた者に対し、当該者の着用していた布をめくる、布の上から頭を触るなどによる検閲を行った。(宗教上の配慮を欠く行為であったとして、試験後に報道された。)
ジルバブ着用者に対する不適切な対応については、厚生労働省が在日大使館から説明を求められ、経緯を説明し、謝罪した。
H29, 30実施状況p7のこれか

192:FROM名無しさan
20/02/08 11:25:14.55 gXMATUE/.net
建設業経理士は受験生・監督ともにマスク着用励行通知
URLリンク(www.keiri-kentei.jp)

193:FROM名無しさan
20/02/08 11:27:19.31 gXMATUE/.net
ヒジャブ・ジルバブ使ってカンニングしていたらどうするかって問題と
試験時間とお祈りの時間がかぶったらどうするかって問題はある�


194:墲ネあ



195:FROM名無しさan
20/02/08 11:58:26 K5h5w80W.net
>>175
〇〇人は試験受けるな発言は、面と向かって言っていて、案の定、大クレームでした。ヒジャブなどの件も研修で触れていたはずなのに、こうしたヘイト発言があるのが残念です。ちなみに問9でも同様な事案に遭遇したことあります。

196:FROM名無しさan
20/02/08 12:04:24 K5h5w80W.net
>>187
構造的な問題として、会責や本部員と監督員の間での身分制度が存在することおよび、試験監督業務終了後にアンケートまたは簡単な記述式の業務報告書などにより、スタッフの声を吸い上げないことが考えられます。ここに書き込まれる前に社内で収めておけばいいのに

197:FROM名無しさan
20/02/08 12:21:37.83 jc8nop/V.net
ニブ頑張れよ
英検しか案件無いんだから

198:FROM名無しさan
20/02/08 12:36:44.49 dbZlXrYX.net
>>175
ヒジャブ勝手にめくるとか想像しただけで恐ろしい
国際問題だぞ(てかなったのか)

199:FROM名無しさan
20/02/08 12:50:31.88 0g8tr2/9.net
>>190
めくったやつ根性あるよな
俺はマスクはずしてもらうのだって恐縮しまくりだぞ

200:FROM名無しさan
20/02/08 12:59:41.22 jvklHJBA.net
四谷大塚って、どう?

201:FROM名無しさan
20/02/08 15:22:24.48 HO8eMVej.net
>>180
貴方が期待している全国試験運営センターは参加していないよ。もう内示はされているようだから楽しみに待ってな。

202:FROM名無しさan
20/02/08 17:03:05 ZQp3xIIm.net
バイト懐石ごときで、中国人差別とかどんだけバカなんだw
少子化で、日本のできの悪いゆとりよりはるかに中国人のほうが優秀

一級持ちでようやく日本の底辺大学に入れるくらいなんだから
しかも、留学生は就学ビザの伝統があり
中国本土にいるわけではない
日本語検定の受験生は一年は日本に住んでいる奴らだから

203:FROM名無しさan
20/02/08 20:42:53 Sqhsr2nD.net
内示わろたw
公務員が入札情報事前漏洩ってことか?
ありえんわ

204:FROM名無しさan
20/02/08 20:54:32 Sqhsr2nD.net
>>193
内示が事実なら官製談合防止法違反で、
内示した公務員(みなし含む)は逮捕だが。
「内示されている」のを知ってるなら、
貴方も事情くらいは聴かれるかもね。
軽々と嘘は書かないことだ。

205:FROM名無しさan
20/02/08 21:39:09 mpMyqfu9.net
ねえ、マスク着用での勤務がデフォの状態いつまで続くの?
そもそもマスク無くね?

206:FROM名無しさan
20/02/08 22:01:41 Y/foMyl7.net
>>142
お言葉ですが、草もずーっとそうです。ただ交通費出るけどえ

207:FROM名無しさan
20/02/08 22:42:13.73 0g8tr2/9.net
>>197
俺が行ってるとこだと
「試験中はマスクしててもいいけどアナウンスのときと受験者と相対するときははずすこと」
というスタンスだぞ
仮にマスク着用義務付けるとしたら当然マスクも支給するだろ

208:FROM名無しさan
20/02/08 23:14:33.21 mpR4bg3X.net
試験監督の仕事の日は当然のことだけんど遅刻しないように出かける。
日によっては出かけるまでにうんこが出ないこともあるんだよな。
最寄りの駅とか到着の駅とか途中のコンビニとか試験会場に着いて集合時間までにうんこが出れば問題はない。
もしくはそれが出来なくて解散までうんこ出なければ同じく問題がない。
しか~し!
集合時間から解散までにうんこがしたくなった時が問題だ。
漏らしたら一大事だよ。
それに備えてマスクならぬ紙おむつを支給することもマスクを支給するのと同じぐらい重要だ。
マスクならアナウンス時にはずす必要がある会社でも紙おむつならアナウンスする時に外さなくても良いのが利点だ。
マスクがないなら紙おむつをマスク大に切って耳にかける紐を付けて勤務すればともすれば本物のマスクをするよりも予防効果あるかもね。
マスク売っていなくて困っているならば紙おむつをマスクの�


209:繿ヨにするのはどうだろう。 花粉症の人にも有用だと思うよ。



210:FROM名無しさan
20/02/08 23:52:55.77 Sqhsr2nD.net
競争参加資格
(7) 民間事業者又はその親会社等が医師国家試験事業外11試験に
関する学校・養成所の運営、受験指導、試験問題・受験者・合格者等
の調査、分析を行ったことがなく、現に行っていない者であること。

草はここに引っ掛かる可能性は確かにあるな。
ま、「内示」とはまったく別の話だが。
で、内示君は逃亡か?
ゲラゲラwww

211:FROM名無しさan
20/02/09 00:07:54 J7863Wq6.net
>受験者と相対するときははずすこと
って

受験者と相対するときこそマスク必要だろ
特に相手がマスクしてないときは

212:FROM名無しさan
20/02/09 02:24:07 3/CO+GeM.net
>>193は、偽計業務妨害の疑いが強いね。
公共事業競争入札に関して明白な嘘を垂れ流してんだから。
内示があったという明確な根拠はあるのか?
漏洩があったとしたら、場合によっては入札やり直し。
言っておくが、5ちゃんは完全匿名じゃないぞ。
公取委宛には任意通報という談合防止制度がある。
または、ガセ込みでマスコミに垂れ込む手段もある。

強制捜査は決まって早朝にやってくるが、
任意捜査はいつ連絡がくるかわからない。
今頃は24時間ガクブルだろうな!(笑)

内示君、二度と書き込むなよ。
素人の雑魚めが。

213:FROM名無しさan
20/02/09 03:18:37.67 VGBULA2A.net
マスクも用意できないような人は
試験監督を辞退してほしいわ

214:FROM名無しさan
20/02/09 04:41:42 OmS3WPea.net
>>202
マスクしたままは無礼だという発想なんだろ
イオンで客の前ではマスク禁止の通達が出たのと同じ発想だろ
イオンの場合、コロナ騒動で方針変わったかどうかは知らないが

215:FROM名無しさan
20/02/09 04:43:06 OmS3WPea.net
>>204
市場に売ってないんだから前から持ってたか特別の縁故がある人間じゃないと調達不可能だろ

216:FROM名無しさan
20/02/09 04:46:19 OmS3WPea.net
>>200
試験監督はじめて最初のうちは道中のコンビニとか現地でしたこともあったけど、そのうち現地についたらピタッとしたくなくなる体質になってしまった
やっぱり体はある程度は仕事のペースに順応するよ
いくらでもトイレ行ける仕事してたときは結構腹もこわしたけどあまりトイレに行けない仕事するようになったらまず腹はこわさなくなったし

217:FROM名無しさan
20/02/09 12:57:12.72 Cg3z8nfh.net
>>204
さすがにいまどこにも売ってないのに
そんな言い草とは脳疾患があるとしか思えない

218:FROM名無しさan
20/02/09 13:26:44 BZFZaAPq.net
>>198
時給差50円の草がどこにある?
交通費1000円の差もデカいし
そもそも草の話なんか一切してないのに突っ掛かってくんなよ

219:FROM名無しさan
20/02/09 13:54:20 oz6t/d7A.net
>>208
こうなるのを誰もが分かっていたのに
お前はさっさとマスクを買いに行かなかったのかw
この情弱め

ボーと生きてんじゃねえよ!

220:FROM名無しさan
20/02/09 13:57:42 oz6t/d7A.net
>>208
それにどこにも売ってないは大嘘
2月に入ってからも、少量マスクならこまめに探せば手に入る
努力が足りないんだよ、お前はw

221:FROM名無しさan
20/02/09 14:02:03 oz6t/d7A.net
マスクが足りないならともかく
試験監督に行く一枚すら用意できないなんて
バカの極みとしか言いようがないw

受験生に迷惑をかけるから、こんな仕事さっさと辞めちまえ
殺人菌がウロウロすると試験に集中できないんだよw

222:FROM名無しさan
20/02/09 14:22:50.18 4WvWcc


223:Sv.net



224:FROM名無しさan
20/02/09 14:41:54 ioGmLyPT.net
先日、叔父に会ってなんだかんだ会話していた時に新型コロナウィルスの話になりマスクの話にもなった。
叔父が子供の頃に給食当番の時にはマスクを着用が義務付けられており家から持参していたのだが、今のように紙マスクなどはなくてガーゼのマスク。
今もそれが一般的ならマスクひとつで大騒ぎしなくても良いのにね。
便利な時代になったのかそうでないのか色々含めてわからないわと。
叔父はアラフィフ。

225:FROM名無しさan
20/02/09 14:43:30 FslDAHdm.net
なんだこいつら

226:FROM名無しさan
20/02/09 15:40:15 EmnfH3Wj.net
この前物凄い口臭い監督がペアだったから有り難い
しかもキスするかって位顔近付いた距離で話すの
あれはトラウマ

227:FROM名無しさan
20/02/09 17:04:09.39 Cg3z8nfh.net
また連投の糖質さんか
この人、どんな話題でも食いつくんだなw

228:FROM名無しさan
20/02/09 17:16:31.35 EmnfH3Wj.net
>>217
その人が誰かは知らんけど、
吐きたくなるような生ゴミの異臭口から放ってるのは誰でも無理だと思うけど
気付いてないんやろなぁあれ

229:FROM名無しさan
20/02/09 18:16:44.34 vb2zsEzX.net
>>218
いや糖質はあなたでなくマスク用意しろやマン

230:FROM名無しさan
20/02/09 18:44:43.98 EjceDqSc.net
今日はうんこが朝と昼と夕方と3回に分けて出た。
今日の3回は多いとして、朝にうんこしたのにまたうんこしたいぜと2回目のうんこした後は、ほんと下腹が軽くなったようで気持ち良い。
それが今日はなかった。
3回目のうんこの後にそれがあった。
明日はうんこ出るかなぁ???

231:FROM名無しさan
20/02/09 19:03:40.41 xgyPxVOt.net
失恋して彼氏募集中のOLさん
ミニスカ美脚、合コンが大好き
★零8零-9638-9547★
ワン切り返信率ほぼ100%!!!
すぐにお友達になれました。
SMSショートメッセージも効果的。

232:FROM名無しさan
20/02/09 19:40:21.72 WaP69ZaK.net
>>172
お前が書けよ

233:FROM名無しさan
20/02/09 20:42:14.98 3/CO+GeM.net
>>172
内示君さあ、嘘の謝罪や弁解マダー?www
公共契約の入札妨害とは、ふてえ野郎だわ。
まだまだ言いたいことあるんだろ?
遠慮せずに、どんどん書けよ!

234:FROM名無しさan
20/02/09 20:47:20.94 3/CO+GeM.net
>>193
話題そらしかなんかしらんが、
意味わからんマスクの話に誘導してんの、
てめてだろ?w
なに今更びびってんだよ。
なさけねえ野郎だ。
自分の発言には責任もてよ。
責任もてないなら書き込むな。
わかったか? 沈下巣

235:FROM名無しさan
20/02/09 20:58:11.24 3/CO+GeM.net
>>186
後者は普通に遅刻扱いや途中退出扱いで
コンセンサスはできてる。
前者は確かにおっしゃるとおり。
役人は基本ことなかれ主義だから、
触らぬ神に祟りなしの扱い。
謝罪して終わりの厚労省もバカだわな。

236:FROM名無しさan
20/02/09 20:59:59.85 3/CO+GeM.net
>>187
これは確かにそのとおり。
しかし、>>188は明らかにおかしい。
頭大丈夫


237:か?



238:FROM名無しさan
20/02/09 21:04:14.17 3/CO+GeM.net
>>129
役務提供に限らず、総合評価落札方式だと、
過去の実績の配点が大きいから、
蘭は最初から大幅減点。
ざまあみろだ。

239:FROM名無しさan
20/02/09 21:18:02.10 3/CO+GeM.net
>>21
それは派遣会社が悪いんじゃない。
スケジュール設定は役所が決めてる。
役所がバカなんだよ。
法に忠実に従うべき行政執行者自らが法律違反。
以前にも爆笑したケースがあった。
始業10分前集合を役所がマニュアル上指定。
しかしながら10分前に全員集合しておらず、
木っ端役人(地方採用)がイライラしながら
「なんで全員集まってねえんだよ!」と、
派遣会社担当者にキレる。
そしたら、派遣会社担当が木っ端役人に反論。
「始業時間前の集合は強制できませんから」と。
正論だから、木っ端役人はだんまり。
地方の役人って、その程度のレベルなんだよ。
地方厚生局も同じ。

240:FROM名無しさan
20/02/09 21:27:07.15 3/CO+GeM.net
>>160
Gショっ君、見つけたら挨拶するから
夜露死苦!
とりあえず、型番と色を教えてくれ。

241:FROM名無しさan
20/02/09 21:37:22.07 3/CO+GeM.net
>>5
>>6
まじでお前キメえんだが…。
性犯罪のマエが絶対あるだろ?
あれは一種のビョーキだからな。
お節介だが、一度治療した方が良いよ。

242:FROM名無しさan
20/02/09 21:53:57.80 myTNmZsi.net
>>219
マスクがないのか、恥ずかしい中卒だな
完全論破されるといつも議論から逃げ出す文盲だな
脳に瑕疵があるのかw

243:FROM名無しさan
20/02/09 21:57:17.44 myTNmZsi.net
>>228
役所は法律では動かないよw
動かしいたいなら通達を理解しろw
上級行政庁からの通達がすべて

244:FROM名無しさan
20/02/09 21:59:03.56 hAt2SLNm.net
>>230
あんた一気に9レスして>>5>>6にまでツッコミ入れているけど、最初から全部読んだの?
と言ってもまだ200ちょいか。
お疲れんこん
捉え方は人それぞれだから思うがままに同意するなり反論するなりしてちょうよ。
楽しみにまたここを覗きに来ますので。

245:FROM名無しさan
20/02/09 22:13:52.94 3/CO+GeM.net
>>232
お前に用はない。
俺にレスつけるな。
汚らわしい、氏ねや長文野郎!
そもそも、書いてる内容が意味不明。
どこから通達がでてくんだよ?
バカ過ぎて相手できない。
すまんこ。


そもそも、書いてる内容が間違い。
>>233
中部を装う例の人だな。
お疲れ様ちゃん。
しばらくは、基地がい長文野郎を詐称してみるよw

246:FROM名無しさan
20/02/09 22:29:45.84 3/CO+GeM.net
>>172
内示君さあ、嘘の謝罪や弁解マダー?www
公共契約の入札妨害とは、ふてえ野郎だわ。
入札や競売に対する妨害行為は、意外に罪が重いぞ。
これが金商法だと、風説の流布で即逮捕案件だ。
まだまだ言いたいことあるんだろ?
この際だから、具体的にどんどん書けよ!
俺は待ってるZE!

247:FROM名無しさan
20/02/09 22:39:58.67 3/CO+GeM.net
ま、厚労省案件は3月10日の開札待ちということで、
次のターゲットは4月の保育士やアイペーアーだな。
とはいえ、一応「内示」云々の情報は通報すべきか。
最近は、入札不正に関してはかなり厳しいからな。
先月末にも、地方自治体で大きなニュースになった。
国家試験の入札で不正、マスコミは飛び付くだろう。
ところで、虎って官庁入札指名停止になってる?
永久に指名停止で良いんだけどwww

248:FROM名無しさan
20/02/09 22:45:15.89 vb2zsEzX.net
ID:3/CO+GeM
薬が切れるとここで凄まじく書き殴るのかなあ
合掌

249:FROM名無しさan
20/02/09 22:58:27.86 3/CO+GeM.net
>>237
もっと有益な話を書けないのですか?
試しに、試験監督にまつわる話題を一つどうぞ。


250:FROM名無しさan
20/02/09 23:03:14.42 3/CO+GeM.net
>>221
電凸したが、出なかったぞ?

251:FROM名無しさan
20/02/09 23:05:21.92 3/CO+GeM.net
>>160
さっさと型番と色を教えれ。
逃げてんじゃねえぞ!厨房!

252:FROM名無しさan
20/02/09 23:08:04.65 3/CO+GeM.net
>>231
脳に瑕疵があるのは、オマエ!
ほんまもんのマジ基地みたいだな
氏ね

253:FROM名無しさan
20/02/09 23:12:34.95 myTNmZsi.net
>>234
何を勘違いしてるんだw
長文野郎じゃねえよw
どこから通達がくるって?
講学上は、行政立法の行政規則によるだろw
行政組織内では通達、訓令で動くんだよ
バカだなお前はw

254:FROM名無しさan
20/02/09 23:14:27.19 myTNmZsi.net
>>241
マスク買えないバカかよw
ノコノコ試験に来て、死のウィルスをばらまくなよw
中卒かw

255:FROM名無しさan
20/02/09 23:20:04.21 3/CO+GeM.net
>>26
休憩時間不足分の買い取りは、本来違法だけどな。
それが許されるなら、有給の買い取りもOKになる。
会社都合解雇の金銭解決に繋がるような話。
自民党や財界ってほんと糞みたいな存在。
特に、竹なんとか中みたいな苗字の爺さんは最悪。
大統領選挙、民主サンダースに投票しろよ!

256:FROM名無しさan
20/02/09 23:21:08.69 myTNmZsi.net
行政規則がなんで強いかと言うと
行政機関の内部法だからた。
道路交通法で、スピード違反だけなぜ甘いか分かるか?
それは警察の内部通達があるからだよ。
流れに乗って走っている車は取り締まるな
スピード違反は先頭車両を取り締まれという
警視庁取り締まり規則の通達があるから
5キロくらいの違反では、道路法違反でも捕まえないんだ

257:FROM名無しさan
20/02/09 23:27:47.27 myTNmZsi.net
>>241
小さな瑕疵は治癒されるんだぜw
中卒脳だと意思無能力だけどなw

258:FROM名無しさan
20/02/09 23:31:13.06 3/CO+GeM.net
>>242
ほーほー。
では、役所主催の国家試験の運営マニュアルと、
訓令通達がどう関係するのか説明して下さい。
お前は嬉しそうに毎回しゃしゃり出てくるが、
悲しいかな、毎回見事に的外れなレスなんだよ。
いい加減自覚したら?
ま、馬鹿の耳に念仏www
こいつ徹底的に叩き潰したいんだが
時間の無駄か。
とりあえず、マニュアルと訓令通達の関係を説明しろ。
それができないならてめえの負けだ。

259:FROM名無しさan
20/02/09 23:37:05.11 3/CO+GeM.net
もしかしたらもしかして、この長文基地がいは、
法律より訓令通達が優先されると思ってる?
ありえねー! 馬鹿にもほどがあるわ。
そんなだから行政書士程度も受からないんだよ
爆笑



氏んだほうがよいよー

260:FROM名無しさan
20/02/09 23:38:02.02 myTNmZsi.net
>>247
そもそも、試験運営が先決、裁決、受権代理、法定代理
あるいは指定管理者のどれで動いているか
理解している?w
まずどの形態だと行政の指揮権が完全に消滅してるからを
勉強しような

261:FROM名無しさan
20/02/09 23:38:27.42 yg7H+KpB.net
>>245
ほんまでっか?
ふと気づいたら5キロオーバーしてて慌ててアクセル離して軽くブレーキ踏む。
ということは、レーダー?で厳密には違反でも敢えて止めないのかや?
ほぼ毎日自動車の運転するけど、まだスピード違反で切符切られたことないが40キロの道路を55キロまでなら大丈夫なんだな?本当だな?
嘘なら明日の朝に出るうんこを取り置きしてあんたの顔になすりつけて水で洗いドライヤーで乾かすからな。
とどめにトイレットペーパー目のところだけ開けて顔に貼り付けるで。
鼻の下に髭を書くぞ。
頬にはバカボンみたいにペケチョン書くで。

262:FROM名無しさan
20/02/09 23:41:50.00 myTNmZsi.net
>>248
お前は、底抜けのアホだなw
中卒かw
役所は法律より通達が強いのな決まってるだろw
まさか法段階説を根拠に、法律は規則より強いとか
中卒丸出しなことを言わないだろうなw

263:FROM名無しさan
20/02/09 23:49:30 3/CO+GeM.net
>>249
お前さあ、話そらすなよ。
言ってることがまるで意味不明なんだがw
代理とか関係ない、単なる請負契約だ。

俺が聞いてるのは、
役所作成マニュアルと訓令通達との関係。
訓令通達って、お前が持ち出したんだぞ。
誤魔化してないで、きちんと説明しろよ。
説明できないなら無理して書き込むなよ。

徹底的に叩き潰すのは、ちょっと可哀想かも。
たぶんアレな人なんだろう。
お大事に~

264:FROM名無しさan
20/02/09 23:52:58 ViRnar+w.net
長文氏がみごと論破

265:FROM名無しさan
20/02/09 23:53:55 myTNmZsi.net
行政権が法条の形式をもって法規範を制定するときは
行政立法によるだろw

そして行政立法は
外部には、法規命令
内部には、行政規則に振り分ける

この内部間の行政規則の上意下達が通達なんだよw
一般法の講釈を述べても行政が動くわけがない

動かすには通達の理解だ
情報公開請求をするなら通達だぞ
わかったか、中卒

266:FROM名無しさan
20/02/09 23:55:38 3/CO+GeM.net
>>251
お前の独自説はどうでもいいから、
とりあえず>>252に回答しろ。
できないならお前の負け。
わかったか?
いますぐだ。




つーか、さっさと氏ね

267:FROM名無しさan
20/02/10 00:01:06 Itj9YtMd.net
>>254
お前、わざとやってる?
マニュアルと訓令通達の関係を終始聞いてるんだが。

基地がいだな

268:FROM名無しさan
20/02/10 00:04:32 3q6+ZNxb.net
>>252
請負契約は、民法上の契約の観念だろw
この場合は行政契約だ

指名競争入札を経てにしろ
権限の代理か、権限の委任かは必ず出てくる問題だろw
同じ行政契約でも、代理か委任かによって
権限の移転、効果の帰属、対外的公示が違ってくる

分かったか?中卒

269:FROM名無しさan
20/02/10 00:05:39 Itj9YtMd.net
>>251
とりあえず>>252に回答しろ。
できないならお前の負け。
わかったか?

270:FROM名無しさan
20/02/10 00:07:25 3q6+ZNxb.net
>>256
だーから、>>249をよく読めよ
どの形態だと、行政の指揮権が残るのか
まず、理解しろと

271:FROM名無しさan
20/02/10 00:10:56 Itj9YtMd.net
>>257
ちょっと何言ってるかわかりマセーンwwww
明白な間違いもあるんだが、指摘する気にもならない

お大事に♪


てかお前、試験監督の仕事最近入ってんの?
こういう明らかな基地外は登録抹消処分にして欲しいわ
場合によっては生命に関わるからな

272:FROM名無しさan
20/02/10 00:15:38.80 3q6+ZNxb.net
指定請負機関は、行政ではないからなw
請負契約は指定請負機関と草のような民間の話だろw
指定請負機関が、代理ではなく権限の委任の場合
行政からの指揮監督から独立する
受権代理だと、相当行政に権限が残っているので
通達の開示請求をしろと言ってる
分かったか?中卒よ

273:FROM名無しさan
20/02/10 00:19:44 Itj9YtMd.net
長文基地外はまあお遊び相手だが、
見過ごせないのが>>193(内示君)

こいつ、嘘を指摘したら以後雲隠れ。
まったく情けない沈下巣野郎だわ。

IP抜けるなら抜きたい気分。
ただ、蘭のIPだったりしてwww

274:FROM名無しさan
20/02/10 00:23:49 3q6+ZNxb.net
だから、ここで長文くんと言われるアホとは
無関係だって
あいつはソージングどうのとか、同じこと言ってる
法律無知だろ

275:FROM名無しさan
20/02/10 00:23:50 Itj9YtMd.net
まったく何言ってるかわかりマセーンwwww

お大事に♪

てかお前、試験監督の仕事最近入ってんの?

答えろよ

276:FROM名無しさan
20/02/10 00:24:32 cnbmDR2W.net
まあまあおさえておさえて。
イライラした時はうんこのような軽い話題でスッキリしましょうや。
うんこのあの独特の色は、身体の中の何処かであの色に染められているんだよ。
それが何らかの理由で出来なくなれば白いうんこが出るんだってさ。
俺は健診でバリウム飲んだ時しか白いうんこ出たことないけど、バリウム飲んでないのに白いうんこ出たらビビるだろうなぁ。

それより、試験監督の日の朝にうんこでなければ本当に解散までうんこしたくなるなよと祈っているよ。

277:FROM名無しさan
20/02/10 00:25:33 3q6+ZNxb.net
法学を理解してないなら、もっと素直に人の意見を聞け
分からないくせに、マウントとか最悪だぞ
中卒よ

278:FROM名無しさan
20/02/10 00:27:43 Itj9YtMd.net
内容:
>>263
バレバレなんだよ
百万回、氏ね!wwwwwwwww

さてと、基地外ペットは放置して寝るか。
こいつ、解離性なんちゃらの可能性もあるな。
こわいわ。

279:FROM名無しさan
20/02/10 00:30:48 Itj9YtMd.net
>>265
初めてウンコに癒されたw
熟睡できそう、サンクスこ

280:FROM名無しさan
20/02/10 00:31:11 3q6+ZNxb.net
>>264
だから、試験実施団体が行政の権限が及んでるか確認しろ
及んでるなら、行政立法の内部規則の通達を理解しないと
行政には相手にされないと言ってるんだよ

ガキでも分かるように書いてやったんだから
少しは頭を使え、頭を

281:FROM名無しさan
20/02/10 00:36:49 3q6+ZNxb.net
>>267
何がバレバレなんだよw
あうと、そーじんぐ長文野郎は法学無知だろ

あいつも、業務委託などと存在しないものを言ってるから
委託は物の権利だぞと説教してやったわけだかw
人の権利は、委任、請負などだし

282:FROM名無しさan
20/02/10 00:37:24 Itj9YtMd.net
>>269
もういいからw
俺は糞して寝る寝る寝るネ

ただし、俺がお前に与えた宿題には答えろよ!
「役所作成のマニュアルと訓令通達の関係」
お前は適当に誤魔化して、いまだに何も答えていない。

徹夜でがんばれよ!

283:FROM名無しさan
20/02/10 00:55:37 3q6+ZNxb.net
>>271
そんなの寝るまでもないわw
そもそもの前提として、お前が>>228で書いた朝出てきたやつの話
公務員なのか?
公務員ならなぜ、国家資格に市役所職員が出てくるんだ?

お前が、民間指定機関の試験実施団体を
国が作成したと勘違いしてんだろw
だから、まず試験実施団体が国からどういう携帯の
関係にあるか理解しろと言ってる

おそらくその話だとまずマニュアルとやらは
行政とは関係ない

284:FROM名無しさan
20/02/10 01:03:10.81 Itj9YtMd.net
基地ガイ向けに、追加の宿題。
「お前、試験監督の仕事最近入ってんの? 」
以上、二つの宿題、必ずこなせよ!
中卒をやたらと馬鹿にする貴方様なら簡単だろ?
がんばれよ!

285:FROM名無しさan
20/02/10 01:11:15.51 Itj9YtMd.net
>>272
馬鹿だねえwwwwwewee
地方採用と聞いて、市役所職員を想像しちゃったか。
国家公務員でも、地方採用は今もあるんだよ。
昔の旧三種(高卒程度)みたいな地方限定採用ね。
ま、それはメインな論点じゃないから省略。
どーでもいいから、とりあえず宿題に答えろよ。
宿題片付けない限り、今後一切レスはしない。
お休み~!
いや、
お大事に~!

286:FROM名無しさan
20/02/10 02:12:56 JuHr17we.net
連投と長文の頻出ワードNGにぶちこんだらスレすっきりでワロタ

287:FROM名無しさan
20/02/10 08:27:28 KKqWQcHj.net
長文力

288:FROM名無しさan
20/02/10 08:34:29 vVU3dzG4.net
コンビニで振込。

289:FROM名無しさan
20/02/10 09:31:30.18 b4Yv78hn.net
>>275
連投もNGできるの?やりたい

290:FROM名無しさan
20/02/10 10:56:34 dVDE92Gr.net
>>278
IDでブロックしちゃえばいいじゃん
俺はIDが赤くなったらマンドクセからブロック突っ込むw

291:FROM名無しさan
20/02/10 11:50:47 hGPny4hh.net
欄でとんでもないスタッフが優遇されてのさばってるって。会社は現場をもっとよく見るべきだよ。欄のスタッフ責任者無能で優遇、おかしな世界。って事らしい。

292:FROM名無しさan
20/02/10 12:49:20 j3Nftw+j.net
欄評判悪いのか

293:FROM名無しさan
20/02/10 12:54:27 shTTIrwN.net
事務処理、ものの製造なら民法上のでいいし
請負
パソナもアデコも事務処理の受託みたいなのが会社創業のベースで
会社名そのものがなんとか事務請け負い株式会社で創業者が仲間2、3人で始めたものとしてたが
なにが違うって、
業務委託は請負と違って
時間拘束場所拘束もされるので
請負は、基本、完成納品物がすべて
業務委託はその時間に指定の場所で指定の時間に
人間の体そのものを役務と提供しなきゃいけないから
多くは自分のオフィスや工場の中でなく
出張や委託者のオフィスや工場のアッウェイ状態か
どちらでもないが自分の会社から離れたとこでやるから
民法上の請負契約自分のオフィスや自宅でやってもいいはずだから
いつ休憩をとっても服装の指定もない建前上は
請負は完成品、成果物、納期がすべて、プロセスは問わない
業務委託は、請負をベースにしつつも考え方において区別される

294:FROM名無しさan
20/02/10 12:58:56 ZxoFjnag.net
鈍は辺鄙な所ばかりだ

295:FROM名無しさan
20/02/10 13:09:17 shTTIrwN.net
解答用紙のマークシートや出席表や報告書って
受託会社が委託者から指定を受けて
制造したものでないからなあどっちかというと返却物に近いから
請負でいうとこのものの製造でいう完成品、納品物じゃないね
納品物であっても成果物じゃないからなあ
請負っていうにはかなり無理があるし
指定の時間、指定の場所で、人間の体ごと役務の提供をもとめるから
請負の観念とも違うから、
委託だと、書店の委託販売って、取次や書店からこの本を置いて販売してください
あの書店の立場?つまり、売れても売れてなくても作業そのものに
価値があるみたいな
成果物を完成状態で引き渡す民法上の請負とちがって
後者に近いというかなあ
書店営業販売行為、売り場所の提供そのものに価値があるから請負でなく委託
試験監督も運営そのものに価値があるから委託
問題用紙や出席表、報告書は、完成品でも成果物でもないね
請負契約というカテゴリーはかなり無理がある
寄託?もっとちがうでしょ

296:FROM名無しさan
20/02/10 13:21:14 shTTIrwN.net
何時から何時まで~会場に来て作業をやってください
この用紙を使って作業してください
って受託者からのオーダーって
民法上の請負じゃありえないでしょ
ただし、請負は完成品成果物がすべてなので
時間管理も作業場所も使用道具も自由裁量の余地がある反面、
納期に間に合わなかったら間に合うように徹夜しろ
引き渡したものに瑕疵があったら損害賠償だ、みたいな

請負契約の想定してるものとはだいぶ違うよね
業務委託は
で実際、業務委託は作業のプロセスそのもに細かい縛り
そもそも、相手のオフィスに行く、どっかの会場に行くという
場所を選べないことも想定してるし
委託側はそういうニーズに請負契約はマッチしない
そもそも試験の発送物は、納品じゃなくて返却物

297:FROM名無しさan
20/02/10 13:30:22 shTTIrwN.net
だから試験の回収物って
民法でいうとこのもので工場の完成品のイメージじゃななくて
書店でいうとこの売れ残りの返本に近い
自分たちで創造したものは何もないから
ここが請負の解釈に無理があるから
業務委託というニーズになるわけ
委託ってことば自体は民法にないから
いかようにでもことばはつくれるしね
まあ完成すること製造したもののの引き渡しじゃなくて
作業行為そのもにフォーカスしてるから
事務処理がベースなんだよことばの発祥は
事務処理は納品物の引き渡し完成品のものの引き渡しでないし
完成することも求められてないプロセスのこと
現状のまま次の工程(発注者)に引き渡すことが最優先なんで
作業そのものはゼロでもいい極論すれば

298:FROM名無しさan
20/02/10 14:00:18.69 shTTIrwN.net
そういう実態に合わない
状態で
米国からOUTSOUCEというモデルが来るわけだ
事務処理や販売守衛受付客先常駐作業は
ものの製造、引き渡しを想定した民法の請負になじまなないのに、
委任でもない、ましてや雇用でも、一般のサービスの売買契約ともしがう
無理してあえて請負契約にあてはめてたところ
こういうのが米国で流行ってるらしいよと
だからことば和訳せずにそのまま使うのが望ましい

299:FROM名無しさan
20/02/10 14:08:21.65 shTTIrwN.net
どう翻訳するかで
>>282 でいうとこの事務が発祥というかそもそものニーズだったんで
経済学者しか知らないことばが
地方自治法の条文で事務委託ってことばを最初に使ったわけさ
この考え方と
先進のアメリカ発のOUTSOUCEというナウい先進的な考え
つまり本業にどれだけ集中するかそのために、
やろうと思えば自社できるけど外部化することで、時間と資源の節約でみたいな
のがミックスして
中小企業も平気でそういうのが浸透してきたという

300:FROM名無しさan
20/02/10 14:15:21 shTTIrwN.net
OUTSOUCE→地方自治法の事務委託→民間の業務委託に
ことばが推移した経緯は謎も多いが
単にポピュラリティを獲得した範囲が広がる過程で
事務のみならず、製造業ものの引き渡しに関する請負と委任のはざまで
解釈から零れ落ちる(無理がある)ものにも
浸透していったってプロセスなんでしょう
施設の守衛とか、受付とか、給食、清掃とか客先常駐作業全般に
雪崩のごとく、カテゴリーが広がったという

301:FROM名無しさan
20/02/10 14:17:54 m2fHZuvE.net
6連投のオヤジ、話がつまらんw

302:FROM名無しさan
20/02/10 14:57:17.16 shTTIrwN.net
パソナの創業者は、アメリカが長いから
事務処理の外部委託OUTSOUCEのニーズと
塾のアルバイトのなかで専業主婦の働きたいニーズってものを
ビジネスとして
いちはやくキャッチしたわけだ
大学生なのに
だから、ビジネスにおいては 事務委託 が先なんだよそもそも
地方自治法の文言も、事務委託
事務委託→業務委託 だから事務委託ってかたくなに言う人はいまでも
一定数いる、業務委託は俗語
上の人みたいな法律の定義にひたすらうるさい人は
それすらも嫌悪する。そういう人にこそ元言をカタカナのまま経済用語として使ってほしい

303:FROM名無しさan
20/02/10 16:16:50.87 noFVWCwg.net
ID変えないで連投するだけまだマシだな

304:FROM名無しさan
20/02/10 16:20:00.27 5IHTgJvK.net
8/8って異常じゃね。試験監督員バイトの方、新しい情報よろ。

305:FROM名無しさan
20/02/10 17:30:50.68 PJUgeors.net
>>291
委託、寄託は、特定物の保管に関する契約だからあきらかにおかしいだろw
さらに、事務管理の権限は法律上義務がないものの
最後の砦として行われるんだからおかしい
お前がそれを強調するのは違法派遣の正当化にしかみえないぞw

306:FROM名無しさan
20/02/10 17:40:46.07 PJUgeors.net
>>291
行政法の観点からみても、事務委託なんかねえよw
たぶん指定管理者のポンコツが法律を理解せず使ってるだけ
頭がまともな公務員は、指定管理者ときちんと言うよ
行政から民間への権限の移転は
民法上の委任、代理に加えて
専決代決だよ
専決代決は、補助機関に事務処理の決済などの権利を与えるもの
表示の形式は、行政庁のままなので法律の根拠は不要
分かったか?

307:FROM名無しさan
20/02/10 17:48:56.99 fcp/cr7W.net
診療、視能って決まった人いる?

308:FROM名無しさan
20/02/10 18:14:27 Itj9YtMd.net
長文の中身は読んでないが、
あうとそーすの綴り間違ってるwwwwwwwww
NG回避のためだとしたら、すごい努力

309:FROM名無しさan
20/02/10 18:30:35.13 UtQV0hNO.net
誰に気を使ってんだよ
つまんねえ奴
読んだって知られると村八分にされるとか思ってるのかね
読もうが読むまいがどうでもいいが
読んでないですがなんて前置きでみんなに嫌われないような
保険うたなくていいいから
こういういんちき連帯意識は5tyならでわだよ
匿名のくせに周囲の視線にやたらびくびくしてるやつ

310:FROM名無しさan
20/02/10 18:45:07 hGPny4hh.net
>>296
看護師のマニュアルさえきてないのに、ニュー決定あるわけないっしょ。

311:FROM名無しさan
20/02/10 18:51:17 UtQV0hNO.net
こういう法律定義しかも
民法みたいな基本法の定義にどうすてもこだわる人は
例えば、リバースモーケージとか、ファクタリングとか
向こう発の契約概念にどう向き合うつもりなんだろ

金融や、ふどうさん、投資
なんて西洋人初のサービス形態いくらでもあるけど
そして契約にも関わる場面に遭遇するが
~ソーシング、M&A、TOB、CEO

312:FROM名無しさan
20/02/10 20:05:34 Itj9YtMd.net
中身は読んでないが、
どうすても?wwwwwwwww
訛り過ぎwwwwwww

313:FROM名無しさan
20/02/10 20:39:07.54 VDEdm2Pj.net
>>280
この間、欄の説明会行ったら
「本部要員はだいたい当社社員がやっていて一部登録者の方にもやっていただいております」
と言ってたぞ
だから優遇されてるろくでもないやつって欄の社員である可能性が大

314:FROM名無しさan
20/02/10 20:56:36.45 hGPny4hh.net
>>302
嘘である。本部要員は全て社員お気に入りのスタッフ。みんなに聞いてみてください。この会社ろくでもないと知った。

315:FROM名無しさan
20/02/10 21:06:12.98 +tgPhkIi.net
要するに自分がしたい時に試験監督の仕事が出来て終始不平不満もなく滞りなく終わりお金もたんまりと貰えるならあんたら何も言うことないんでしょ?

316:FROM名無しさan
20/02/10 21:38:54.64 Itj9YtMd.net
>>302
なぜそういうあからさまな嘘をつく?
責任者は社員が多い(社員以外もある)が、
本部以下に社員が入ることなんかないぞ。
各拠点の社員の人数知ってたらわかるだろ。
本部までも社員だったら人が足りないよ。

317:FROM名無しさan
20/02/10 21:48:24.84 Itj9YtMd.net
あと、蘭のババア常連スタッフはチクリ常習だから気を付けな。
新入りや中堅の粗探しばかり常にしていて、
自らの日雇いの地位を保つことだけが目的化。
しかも、本来の試験業務はなかばそっちのけだから困ったもんだ。
常習ババアのやりたい放題は、蘭が一番ひどい。
その結果が、総合評価「否」

318:FROM名無しさan
20/02/10 21:55:43.65 Itj9YtMd.net
>>299
やっぱりか。今年はかなりいい加減だな。
蘭は今年が契約最終年度だから、投げやりなのかねえ。
試験当日、トラブルが多数発生する予感。
次回入札自体既に諦めてるのかもね。
最後まで責任持ってやれよ!と思う。
次回業者への引き継ぎ資料も、この感じだといい加減そうだわ。

319:FROM名無しさan
20/02/10 22:20:47.86 zgEF3Hox.net
今朝、歯を磨いていたら急速にうんこがしたくなり肛門から押し出てきてしまった。
何とか堪えて口の中を濯いでトイレに直行。
目にも留まらぬ早技でパ


320:ンツを下ろしてうんこがドバーッと出て落ち着いた時にパンツを見てみたらセーフ。 押し出てきたうんこがパンツまで達していなかったぜよ。 流す前にうんこ見てみたら昨日食べたとうもろこしの黄色が取れて白くなった粒がいくつかうんこに混じってた。



321:FROM名無しさan
20/02/10 22:27:17.63 Itj9YtMd.net
>>308
>パンツを見てみたらセーフ
パンツ見てすぐにセーフだとわかるか?
まさかモッコリモリモリ白ブリーフか?

322:FROM名無しさan
20/02/10 22:33:12.46 Itj9YtMd.net
その点、女子の黒パンとか不衛生極まりない。
ウンコの汚れがついてるか分かりにくいからな。
ティーバックとか、アナルにガードないから最悪だろ。
出た瞬間に地面にポトンだ。
そのためのストッキング。

323:FROM名無しさan
20/02/10 22:34:16.48 YgF1odBV.net
>>307
ランスタッドに引き継ぎの義務はない。
ランスタッド以外の会社は、願書受付業務を引き受けたくないことで一致。
結局、日通か日販あたりが落札するんじゃないか?どのように業務をぶん投げるかは知らんが。
ランスタッドもネクサもヒュートラも、登録者はもろかぶり。
次年度以降、どこが引き受けても「否」になるのは間違いない。
私は社会福祉士・大学入試・簿記で十分ですので、厚生局業務の行方はどーでもいい。

324:FROM名無しさan
20/02/10 22:56:30.37 zcEPqNAt.net
>>309
すぐにセーフとは書いていない。
ドバーッとでたうんこも落ち着いてその後に肛門が当たる場所をよく見てみたよ。
その結果パンツまで達してなかった。
試しにトイレットペーパーで肛門が当たる場所を拭いてみたけど白いトイレットペーパーにうんこ色はつかなかったよ。
ほんと一部終始詳細に書かないといけないのか?
文句あったらオレが今日履いていたパンツ見に来いや。

325:FROM名無しさan
20/02/10 23:17:49.50 KjQR+E5q.net
>>306
おっしゃるとおり。問9と厚労省が典型的な例。受験者50人程度だったらメイン教室試験官1人という配置規定にもかかわらず、その試験教室にいるのは、メイン教室試験官+副責任者+フロア試験官+本部員+欠席要員すなわち5人とかいうカオス状態

326:FROM名無しさan
20/02/10 23:27:17.59 KjQR+E5q.net
>>302
欄は基本的に社員が現場に出てこない。優遇されているスタッフがパワハラ連発。マニュアルほぼ無視で、自己流のやり方に固執している。問9でたまに学生バイト来るが、一回やってギブアップするようです。本部スタッフ入れ替えればいいと何回も思う

327:FROM名無しさan
20/02/10 23:59:29.21 itDPyZtD.net
今日はほじくってもほじくってもハナクソがでてくる。

328:FROM名無しさan
20/02/11 00:04:28.72 brrxn2Bl.net
>>311
厚労省の次回入札要項に、引き継ぎって書かれてるよ
座席配置図とか試験資料一式を後任の会社に引き継ぎって
たとえ蘭がイヤだと言っても、引き継ぎ含めての契約だから
日通?日販?
総合評価だからあり得ないね

329:FROM名無しさan
20/02/11 00:09:40.94 brrxn2Bl.net
>>311

ランスタッド以外の会社は、願書受付業務を引き受けたくないことで一致。
へー、内情をよくご存知でw
つかてめえ、内示君だろ
しらばっくれてんじゃねえぞ
書き込みには責任もてよ

330:FROM名無しさan
20/02/11 01:30:54 o5uLJKAK.net
>>316
次の会社が一番引き継ぎたいのは、願書受付のノウハウだから。
座席配置図なんて引き継いだところで、事前に自前で調査しなきゃ。大学って意外と配置を変えるからね。

331:FROM名無しさan
20/02/11 03:42:40 g1zwK4u8.net
>>316
引き継ぎをバックれるか引き延ばすかして次の会社が業務できないようないやがらせしたら欄はどうなるの?

332:FROM名無しさan
20/02/11 08:11:53.55 SV8Vhz0L.net
どこ


333:が落札しても、中のスタッフの顔ぶれはそう変わらん。って言うか、引き続き欄がやるんじゃね(笑)



334:FROM名無しさan
20/02/11 10:43:47.50 Y3uunu9x.net
そうですね。引き続くランスタッドがやるようです。驚きです。

335:FROM名無しさan
20/02/11 14:00:34 5rbn/M9V.net
ランスタッドがどうなろうが知ったことではない
試験の世界から消えてなくなるだけ
MCCと同じ運命

さっさと消えてなくなれ、糞派遣会社ども

336:FROM名無しさan
20/02/11 14:52:08.60 5qUSdYub.net
>>302
>>この間、欄の説明会行ったら
「本部要員はだいたい当社社員がやっていて一部登録者の方にもやっていただいております」
と言ってたぞ
これってoそーすの肝だからね
対外的には、取引先(団体((クライアント)))にもそう説明はしてるはずだし
仮に日雇いであってもそれは請負契約もoそーすもは人事の裁量権を留保してこそなので
あえて自分からいう必要もないし、クライアントも社員なんだろうとは思ってるとは思うか
。疑いがあっても追及はできないので。人事は課長を部長と紹介するのとちがって
アルバイトを社員と紹介してもOK。実際契約社員は日雇いも契約社員だから
契約社員は統一された法律用語じゃないから。
請負であれ委任であれ会社が役務を提供することそのものが契約のきもになっちゃってるので
他社への再委託は請負で定めるにはあらかじめ定めないかぎりない
大御所責任者がどういう身分かは追跡する権利すらもない本来は
あとマニュアルを無視してっていうけど
会社によってやり方が違うのが請負やアウトのきもなので
ここを外すとどこの会社がやっても同じのいわゆる下請けになるので
マクドナルドのFCサービスマニュアルは、会社としては統一強制はあっても
oそーすてふつう対等な商取引だからね
まあああしてくだしこうしてくださいはいろいろ交渉しても
会社同士は独立してるので
対受験者へのサービスの公平だけだよ根拠は
仕事のすすめかた手順は会社によって差がでなきゃ間違った運用になる

337:FROM名無しさan
20/02/11 16:07:05.59 duFfnNOs.net
どうでも良いが、週末の看護師マニュアルまだこねーって異常じゃね?まさか前日設営で渡すって事もあるなぁ。何年か前もそうだったよう。社員さんよ、自分で監督やってみろや。本部なんて無能でもできる肉体労働、監督員は噛まずに読むんだぉ!頭使うんだだぉ。

338:FROM名無しさan
20/02/11 18:26:10 Mkpmkeud.net
当日で十分マニュアル見ながらやれ

339:FROM名無しさan
20/02/11 18:47:58 ElNychTN.net
しかしあれだな
店という店1日10軒廻ってもマスクはおろか、除菌テイッシュ、うがい薬すら品切れしている有り様
一体どうしろと?

340:FROM名無しさan
20/02/11 18:49:55 brrxn2Bl.net
>>319
普通に契約違反。
あまりに酷いと債務不履行。
さすがに蘭でもそこは真面目にやるだろう。
と書くと、請負契約ではなく行政契約だとか喚く馬鹿が現れそう。


どこが落札してもスタッフは同じだから変わらない?
んなこたあないんだよ。
末端のスタッフは変わらないかもしれないが、
問題は本部以上のスタッフ。
能力関係なく常連で固めている蘭に足りないのは新陳代謝。
草は常に新規スタッフを入れて新陳代謝を促している。
年数が経つにつれて集団の精度が高まるシステム。
蘭は年数が経つにつれて常連が単に高齢化するだけ。
先のことはあまり考えてないのがよくわかる。
草のシステムにも問題はあるが、蘭が何も考えてないのだけはガチ。

341:FROM名無しさan
20/02/11 19:00:54 SV8Vhz0L.net
>>327
良い事言うね。欄の社員は常連ジジババに頭が上がらないからなぁw草の常連優遇も欄と同じだぉw

342:FROM名無しさan
20/02/11 19:05:23 bJpmxunk.net
>>323
糖質が必死に「oそーす」とか言い換えてNG回避
病院本当に行けよw

343:FROM名無しさan
20/02/11 19:27:08 /pGl8vqp.net
どの会社が運営したっていいじゃないか。募集が来てやりたければ申し込めばいいだけ。

344:FROM名無しさan
20/02/11 19:45:06 xl/VX+4l.net
ランスタッドは総合人材サービス会社だから
人材紹介と人材派遣と教育研修とあーとそーしぐの4本柱なんで
人材サービスという業種としては収益としてはたいへんバランスはいい
いっぽうのネクサは、試験監督一本だからね
専業とか専門といえば聞こえはいいがなにぶんにも
事業の範囲は限定的だ
試験運営にいのちかけてかないと、会社の存続にかかわるので
ランスタッドは分散してるからいいよ
相変わらず、倉庫とかあっち系は強いんだろ
あと、HPをみるかぎりだとハイスペックな年収1000万くらすの転職支援
いわゆるヘッドハンティング案件も手掛けてるらしい
(真相は不明(笑))
若いとか新陳代謝は別のカテゴリーでエネルギーを傾斜してるので
あおうとそーしん試験監督は、むしろおかかえで
保守志向、安全パイ。逆にこっちが手堅い戦略だとは思うけどね
だからそういうものも含めて会社の方針で
やり方に差が出るわけ
マニュアル通りにやればいいならただの下請け会社になるから
クライアントから出向して株も保有してみたいな関係でもない
ただの取引さきのひとつなんだから
ましてや、事業の柱も何本もあるんだし

345:FROM名無しさan
20/02/11 19:56:05 xl/VX+4l.net
何も考えてないっていうが
そういう若くてミドルスペックの人材は
安定して継続的に収益を見込める派遣に回したいでしょ
逢うとソーシはむしろ他に行き場のない中高年で固めるってのは
戦略的だとは思うけどね。
要は派遣と違ってクライアントが要求するという意味における技術的なスキルがいらないから
派遣(倉庫みたいなのは除く)は
クライアントの望む専門スキルあってこその派遣なんで
違いが明確にわかってんだよ
ランスタッドの戦略。
年寄無技能かつそこそこの社会人経験で逆に固定化することで
エネルギーを省力化できるわけ
会社の戦略はありだと思うけどね
ネクサよりは余裕はあると思うよ会社としては

346:FROM名無しさan
20/02/11 20:02:49 brrxn2Bl.net
>>328
>草の常連優遇も欄と同じ

全然違う。
蘭の常連優遇は優遇の根拠が不明瞭。
根拠があるとしたら、昔からやってるってだけ。
中身や能力より信頼関係を重視してるんだろう。
取引先との長い付き合いで藻膣持たれつみたいな。
そりゃ、長年の信頼関係があればひとまずは安心。
ただ、トラブルも不問に付す誤った信頼関係。
常連優遇、蘭が手段としてるなら、草は結果。
そこは全然違う。意味わかるかね?

347:FROM名無しさan
20/02/11 20:07:20 o5uLJKAK.net
>>328
ネクサの会責・副責がマトモって。

久々に爆笑したわ。パニック&ヒステリー発症比率はネクサの方が上だぜ。

しかも新陳代謝?

代謝制度ではみ出された会責なんていねーじゃん。事故起こして降格や干された奴はいてもな。

クソのような本部スタッフがのさばるのは、どこも変わんねーよ(笑)

ネクサで頭はっても、蘭で監督員止まりってのが不満なんだろうが、不満に思ってるうちはテメーは頭打ちだよ。

348:FROM名無しさan
20/02/11 20:08:19 xl/VX+4l.net
ネクサは試験運営しか事業の柱がないので
取引先こそ分散しているが
いかようにも商業エリアの狭い世界なので
失敗そのものが会社の存続にかかわるし
それしか事業がないってことは10年�


349:繧烽Q0年後も見据えなきゃいけないから ましてや派遣免許もないから。 あうの試験運営一本で従業員何百人の会社よく会社存続できるなあと まあこれも親会社や強い、株主が安定してるってことにつきるんだろうが ランスタッドとだいぶ環境が違うような気がする 競合会社なんて意識お互いにあるのかね



350:FROM名無しさan
20/02/11 20:27:46 brrxn2Bl.net
>>334
>ネクサの会責・副責がマトモって。

誰もそんな話はしていないが…。
まあ蘭の上ら辺は高齢化でもうじき大量引退ww
下が育ってないからおそらく事業継続不可能。
質を落としてまで継続したいならご勝手に。


草の責副は基本的に真面目な人が多い。
蘭の責副は、社員以外だとかなりいい加減。
既得権益のかたまりみたいなバカなババアばっかり。
ま、蘭の社員でもたまにマトモな人はいる。
ただし、マトモの意味は当たり障り無いという意味ですから。
☆個人の感想です

351:FROM名無しさan
20/02/11 20:42:57 brrxn2Bl.net
>>334
お前さあ、何か勘違いしているみたいだが、
俺は蘭で本部やったこと何回もあるよ。
その時はバカな常連ババアは皆無。
非常に穏やかな現場だった。

常連無能ババアが仕切ると試験が崩壊すんだよ。
お前みたいな愚劣な心配してんじゃないから。
お前は明日の仕事の心配だけしとけばオーケー。

352:FROM名無しさan
20/02/11 20:43:29 xl/VX+4l.net
オフィスソフトやビジネスマナーを会社で教育して
じんざいここじんを自社で育成して
個人単位で人材を育てる
そして継続的にぶんさんした派遣先に次から次へと
クライアントのニーズを把握し即座に会社のストクから
状況に応じた個人を送り込む
これが人材サービス業なので
アートそーはかなり人材サービスとしては変形版だし
個々人のリクエストじゃないから、なんとなくそれっっぽい無難な人
をまとめて送る
まあもっともあおとそは、アルバイトの斡旋会社じゃないから
常連でかためるのはむしろ自然な流れ
常勤の社員が本来は望ましい、人数に制約があるからしょうがないので
人を募集してるだけ、これが建前でかつ理想
新陳代謝というか同じメンバーの方がいいよ
その会社の社員がやるものなんだからあおうとそーは
30代になって管理職になったから現場を離れるとか
転勤になったとかそういう代謝のイメージなんで
平等に採用しろってのはある意味勘違いの感はぬぐえないしあうちょそーの本質を理解してない
ともいうことも可能

353:FROM名無しさan
20/02/11 20:49:31 QUyKI0dc.net
>>334
貴方が書いている
クソのような本部スタッフで思い出したけど
全国試験運営センターの仕事に行った時のことだけど、本部の部屋を出て右に行った所に便所があって洋式便器と和式便器があり、和式便器の方でうんこしてたらうんこと屁が同時に出ちゃってさ。
屁の力で便器内ではあるけどうんこが飛び散って側面が小粒のうんこだらけになってたよ。
側面もある程度は流れるけど、少し飛び散ったまま便器についたまま。
立ってしょんべんしてそれで流そうかと思ったけど一部しか流せなかった。
やっぱ洋式の方にすべきだったか。

354:FROM名無しさan
20/02/11 20:51:57 QUyKI0dc.net
ダメだ。
書くタイミングが悪かった。
簡単な漢字でさえも変換しないひらがなクンが書いてらぁ。
こいつ連投クンでもあるからなぁ。
俺のうんこ同時屁飛び散る物語も埋もれちまうよ。

355:FROM名無しさan
20/02/11 21:06:32 xl/VX+4l.net
アオトそうしんは、あの選抜チームまとめてひとつの軍団なんで
個々人の本部員、主任、補助メンバーに名前はない
対外的には作業員A
これが他の人材ビジネスとの最大の違


356:い 個人に立脚してないから 名無し軍団で必要十分な情報なので、クライアントにとって 責任者は1名に限っては一応、相手がおうtoそー会社の社員って信用してるようなら フルネームで名刺持参みたいなのはありなのかしらん? それをもってしても名無しの責任者副責任者でいいわけさ 内部のオリエンは別だよ。 クライアントからみたら個人のリクエストじゃないから 人材会社としてはかなり亜流



357:FROM名無しさan
20/02/11 21:14:04 brrxn2Bl.net
>>339
房総の鋸山の山頂のトイレ、もちろん和式
中腹の駐車場に着いた時点でかなり催していた
山頂のトイレに着いた瞬間、安心してドバドバ
しかし、見事に的を外してしまった
和式の便器の枠の後方に山盛りウンコ
掃除担当の方、すんまそん

2006年 夏の思い出


JDのウンコなら食える

358:FROM名無しさan
20/02/11 21:15:31 brrxn2Bl.net
>>324
明らかに異常事態
俺ならウンコ漏らすわ

359:FROM名無しさan
20/02/11 21:21:00 brrxn2Bl.net
JDのウンコと、ババアのウンコとの違い。わかる?
前者は全体に茶色くて、コロコロした兎の糞みたい。
後者は全体に真っ黒で、やや軟便状態。
たぶん腸内環境の違い。

JDのオリモノと、ババアのオリモノの違い。わかる?
前者は全体に

360:FROM名無しさan
20/02/11 21:40:11 brrxn2Bl.net
前者は全体に甘酸っぱいニオイ
後者は全体に酸えたニオイ
子宮環境によるのかな
Phが酸性なのは共通


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch