試験監督93at PART
試験監督93 - 暇つぶし2ch219:FROM名無しさan
20/02/09 13:54:20 oz6t/d7A.net
>>208
こうなるのを誰もが分かっていたのに
お前はさっさとマスクを買いに行かなかったのかw
この情弱め

ボーと生きてんじゃねえよ!

220:FROM名無しさan
20/02/09 13:57:42 oz6t/d7A.net
>>208
それにどこにも売ってないは大嘘
2月に入ってからも、少量マスクならこまめに探せば手に入る
努力が足りないんだよ、お前はw

221:FROM名無しさan
20/02/09 14:02:03 oz6t/d7A.net
マスクが足りないならともかく
試験監督に行く一枚すら用意できないなんて
バカの極みとしか言いようがないw

受験生に迷惑をかけるから、こんな仕事さっさと辞めちまえ
殺人菌がウロウロすると試験に集中できないんだよw

222:FROM名無しさan
20/02/09 14:22:50.18 4WvWcc


223:Sv.net



224:FROM名無しさan
20/02/09 14:41:54 ioGmLyPT.net
先日、叔父に会ってなんだかんだ会話していた時に新型コロナウィルスの話になりマスクの話にもなった。
叔父が子供の頃に給食当番の時にはマスクを着用が義務付けられており家から持参していたのだが、今のように紙マスクなどはなくてガーゼのマスク。
今もそれが一般的ならマスクひとつで大騒ぎしなくても良いのにね。
便利な時代になったのかそうでないのか色々含めてわからないわと。
叔父はアラフィフ。

225:FROM名無しさan
20/02/09 14:43:30 FslDAHdm.net
なんだこいつら

226:FROM名無しさan
20/02/09 15:40:15 EmnfH3Wj.net
この前物凄い口臭い監督がペアだったから有り難い
しかもキスするかって位顔近付いた距離で話すの
あれはトラウマ

227:FROM名無しさan
20/02/09 17:04:09.39 Cg3z8nfh.net
また連投の糖質さんか
この人、どんな話題でも食いつくんだなw

228:FROM名無しさan
20/02/09 17:16:31.35 EmnfH3Wj.net
>>217
その人が誰かは知らんけど、
吐きたくなるような生ゴミの異臭口から放ってるのは誰でも無理だと思うけど
気付いてないんやろなぁあれ

229:FROM名無しさan
20/02/09 18:16:44.34 vb2zsEzX.net
>>218
いや糖質はあなたでなくマスク用意しろやマン

230:FROM名無しさan
20/02/09 18:44:43.98 EjceDqSc.net
今日はうんこが朝と昼と夕方と3回に分けて出た。
今日の3回は多いとして、朝にうんこしたのにまたうんこしたいぜと2回目のうんこした後は、ほんと下腹が軽くなったようで気持ち良い。
それが今日はなかった。
3回目のうんこの後にそれがあった。
明日はうんこ出るかなぁ???

231:FROM名無しさan
20/02/09 19:03:40.41 xgyPxVOt.net
失恋して彼氏募集中のOLさん
ミニスカ美脚、合コンが大好き
★零8零-9638-9547★
ワン切り返信率ほぼ100%!!!
すぐにお友達になれました。
SMSショートメッセージも効果的。

232:FROM名無しさan
20/02/09 19:40:21.72 WaP69ZaK.net
>>172
お前が書けよ

233:FROM名無しさan
20/02/09 20:42:14.98 3/CO+GeM.net
>>172
内示君さあ、嘘の謝罪や弁解マダー?www
公共契約の入札妨害とは、ふてえ野郎だわ。
まだまだ言いたいことあるんだろ?
遠慮せずに、どんどん書けよ!

234:FROM名無しさan
20/02/09 20:47:20.94 3/CO+GeM.net
>>193
話題そらしかなんかしらんが、
意味わからんマスクの話に誘導してんの、
てめてだろ?w
なに今更びびってんだよ。
なさけねえ野郎だ。
自分の発言には責任もてよ。
責任もてないなら書き込むな。
わかったか? 沈下巣

235:FROM名無しさan
20/02/09 20:58:11.24 3/CO+GeM.net
>>186
後者は普通に遅刻扱いや途中退出扱いで
コンセンサスはできてる。
前者は確かにおっしゃるとおり。
役人は基本ことなかれ主義だから、
触らぬ神に祟りなしの扱い。
謝罪して終わりの厚労省もバカだわな。

236:FROM名無しさan
20/02/09 20:59:59.85 3/CO+GeM.net
>>187
これは確かにそのとおり。
しかし、>>188は明らかにおかしい。
頭大丈夫


237:か?



238:FROM名無しさan
20/02/09 21:04:14.17 3/CO+GeM.net
>>129
役務提供に限らず、総合評価落札方式だと、
過去の実績の配点が大きいから、
蘭は最初から大幅減点。
ざまあみろだ。

239:FROM名無しさan
20/02/09 21:18:02.10 3/CO+GeM.net
>>21
それは派遣会社が悪いんじゃない。
スケジュール設定は役所が決めてる。
役所がバカなんだよ。
法に忠実に従うべき行政執行者自らが法律違反。
以前にも爆笑したケースがあった。
始業10分前集合を役所がマニュアル上指定。
しかしながら10分前に全員集合しておらず、
木っ端役人(地方採用)がイライラしながら
「なんで全員集まってねえんだよ!」と、
派遣会社担当者にキレる。
そしたら、派遣会社担当が木っ端役人に反論。
「始業時間前の集合は強制できませんから」と。
正論だから、木っ端役人はだんまり。
地方の役人って、その程度のレベルなんだよ。
地方厚生局も同じ。

240:FROM名無しさan
20/02/09 21:27:07.15 3/CO+GeM.net
>>160
Gショっ君、見つけたら挨拶するから
夜露死苦!
とりあえず、型番と色を教えてくれ。

241:FROM名無しさan
20/02/09 21:37:22.07 3/CO+GeM.net
>>5
>>6
まじでお前キメえんだが…。
性犯罪のマエが絶対あるだろ?
あれは一種のビョーキだからな。
お節介だが、一度治療した方が良いよ。

242:FROM名無しさan
20/02/09 21:53:57.80 myTNmZsi.net
>>219
マスクがないのか、恥ずかしい中卒だな
完全論破されるといつも議論から逃げ出す文盲だな
脳に瑕疵があるのかw

243:FROM名無しさan
20/02/09 21:57:17.44 myTNmZsi.net
>>228
役所は法律では動かないよw
動かしいたいなら通達を理解しろw
上級行政庁からの通達がすべて

244:FROM名無しさan
20/02/09 21:59:03.56 hAt2SLNm.net
>>230
あんた一気に9レスして>>5>>6にまでツッコミ入れているけど、最初から全部読んだの?
と言ってもまだ200ちょいか。
お疲れんこん
捉え方は人それぞれだから思うがままに同意するなり反論するなりしてちょうよ。
楽しみにまたここを覗きに来ますので。

245:FROM名無しさan
20/02/09 22:13:52.94 3/CO+GeM.net
>>232
お前に用はない。
俺にレスつけるな。
汚らわしい、氏ねや長文野郎!
そもそも、書いてる内容が意味不明。
どこから通達がでてくんだよ?
バカ過ぎて相手できない。
すまんこ。


そもそも、書いてる内容が間違い。
>>233
中部を装う例の人だな。
お疲れ様ちゃん。
しばらくは、基地がい長文野郎を詐称してみるよw

246:FROM名無しさan
20/02/09 22:29:45.84 3/CO+GeM.net
>>172
内示君さあ、嘘の謝罪や弁解マダー?www
公共契約の入札妨害とは、ふてえ野郎だわ。
入札や競売に対する妨害行為は、意外に罪が重いぞ。
これが金商法だと、風説の流布で即逮捕案件だ。
まだまだ言いたいことあるんだろ?
この際だから、具体的にどんどん書けよ!
俺は待ってるZE!

247:FROM名無しさan
20/02/09 22:39:58.67 3/CO+GeM.net
ま、厚労省案件は3月10日の開札待ちということで、
次のターゲットは4月の保育士やアイペーアーだな。
とはいえ、一応「内示」云々の情報は通報すべきか。
最近は、入札不正に関してはかなり厳しいからな。
先月末にも、地方自治体で大きなニュースになった。
国家試験の入札で不正、マスコミは飛び付くだろう。
ところで、虎って官庁入札指名停止になってる?
永久に指名停止で良いんだけどwww

248:FROM名無しさan
20/02/09 22:45:15.89 vb2zsEzX.net
ID:3/CO+GeM
薬が切れるとここで凄まじく書き殴るのかなあ
合掌

249:FROM名無しさan
20/02/09 22:58:27.86 3/CO+GeM.net
>>237
もっと有益な話を書けないのですか?
試しに、試験監督にまつわる話題を一つどうぞ。


250:FROM名無しさan
20/02/09 23:03:14.42 3/CO+GeM.net
>>221
電凸したが、出なかったぞ?

251:FROM名無しさan
20/02/09 23:05:21.92 3/CO+GeM.net
>>160
さっさと型番と色を教えれ。
逃げてんじゃねえぞ!厨房!

252:FROM名無しさan
20/02/09 23:08:04.65 3/CO+GeM.net
>>231
脳に瑕疵があるのは、オマエ!
ほんまもんのマジ基地みたいだな
氏ね

253:FROM名無しさan
20/02/09 23:12:34.95 myTNmZsi.net
>>234
何を勘違いしてるんだw
長文野郎じゃねえよw
どこから通達がくるって?
講学上は、行政立法の行政規則によるだろw
行政組織内では通達、訓令で動くんだよ
バカだなお前はw

254:FROM名無しさan
20/02/09 23:14:27.19 myTNmZsi.net
>>241
マスク買えないバカかよw
ノコノコ試験に来て、死のウィルスをばらまくなよw
中卒かw

255:FROM名無しさan
20/02/09 23:20:04.21 3/CO+GeM.net
>>26
休憩時間不足分の買い取りは、本来違法だけどな。
それが許されるなら、有給の買い取りもOKになる。
会社都合解雇の金銭解決に繋がるような話。
自民党や財界ってほんと糞みたいな存在。
特に、竹なんとか中みたいな苗字の爺さんは最悪。
大統領選挙、民主サンダースに投票しろよ!

256:FROM名無しさan
20/02/09 23:21:08.69 myTNmZsi.net
行政規則がなんで強いかと言うと
行政機関の内部法だからた。
道路交通法で、スピード違反だけなぜ甘いか分かるか?
それは警察の内部通達があるからだよ。
流れに乗って走っている車は取り締まるな
スピード違反は先頭車両を取り締まれという
警視庁取り締まり規則の通達があるから
5キロくらいの違反では、道路法違反でも捕まえないんだ

257:FROM名無しさan
20/02/09 23:27:47.27 myTNmZsi.net
>>241
小さな瑕疵は治癒されるんだぜw
中卒脳だと意思無能力だけどなw

258:FROM名無しさan
20/02/09 23:31:13.06 3/CO+GeM.net
>>242
ほーほー。
では、役所主催の国家試験の運営マニュアルと、
訓令通達がどう関係するのか説明して下さい。
お前は嬉しそうに毎回しゃしゃり出てくるが、
悲しいかな、毎回見事に的外れなレスなんだよ。
いい加減自覚したら?
ま、馬鹿の耳に念仏www
こいつ徹底的に叩き潰したいんだが
時間の無駄か。
とりあえず、マニュアルと訓令通達の関係を説明しろ。
それができないならてめえの負けだ。

259:FROM名無しさan
20/02/09 23:37:05.11 3/CO+GeM.net
もしかしたらもしかして、この長文基地がいは、
法律より訓令通達が優先されると思ってる?
ありえねー! 馬鹿にもほどがあるわ。
そんなだから行政書士程度も受からないんだよ
爆笑



氏んだほうがよいよー

260:FROM名無しさan
20/02/09 23:38:02.02 myTNmZsi.net
>>247
そもそも、試験運営が先決、裁決、受権代理、法定代理
あるいは指定管理者のどれで動いているか
理解している?w
まずどの形態だと行政の指揮権が完全に消滅してるからを
勉強しような

261:FROM名無しさan
20/02/09 23:38:27.42 yg7H+KpB.net
>>245
ほんまでっか?
ふと気づいたら5キロオーバーしてて慌ててアクセル離して軽くブレーキ踏む。
ということは、レーダー?で厳密には違反でも敢えて止めないのかや?
ほぼ毎日自動車の運転するけど、まだスピード違反で切符切られたことないが40キロの道路を55キロまでなら大丈夫なんだな?本当だな?
嘘なら明日の朝に出るうんこを取り置きしてあんたの顔になすりつけて水で洗いドライヤーで乾かすからな。
とどめにトイレットペーパー目のところだけ開けて顔に貼り付けるで。
鼻の下に髭を書くぞ。
頬にはバカボンみたいにペケチョン書くで。

262:FROM名無しさan
20/02/09 23:41:50.00 myTNmZsi.net
>>248
お前は、底抜けのアホだなw
中卒かw
役所は法律より通達が強いのな決まってるだろw
まさか法段階説を根拠に、法律は規則より強いとか
中卒丸出しなことを言わないだろうなw

263:FROM名無しさan
20/02/09 23:49:30 3/CO+GeM.net
>>249
お前さあ、話そらすなよ。
言ってることがまるで意味不明なんだがw
代理とか関係ない、単なる請負契約だ。

俺が聞いてるのは、
役所作成マニュアルと訓令通達との関係。
訓令通達って、お前が持ち出したんだぞ。
誤魔化してないで、きちんと説明しろよ。
説明できないなら無理して書き込むなよ。

徹底的に叩き潰すのは、ちょっと可哀想かも。
たぶんアレな人なんだろう。
お大事に~

264:FROM名無しさan
20/02/09 23:52:58 ViRnar+w.net
長文氏がみごと論破

265:FROM名無しさan
20/02/09 23:53:55 myTNmZsi.net
行政権が法条の形式をもって法規範を制定するときは
行政立法によるだろw

そして行政立法は
外部には、法規命令
内部には、行政規則に振り分ける

この内部間の行政規則の上意下達が通達なんだよw
一般法の講釈を述べても行政が動くわけがない

動かすには通達の理解だ
情報公開請求をするなら通達だぞ
わかったか、中卒

266:FROM名無しさan
20/02/09 23:55:38 3/CO+GeM.net
>>251
お前の独自説はどうでもいいから、
とりあえず>>252に回答しろ。
できないならお前の負け。
わかったか?
いますぐだ。




つーか、さっさと氏ね

267:FROM名無しさan
20/02/10 00:01:06 Itj9YtMd.net
>>254
お前、わざとやってる?
マニュアルと訓令通達の関係を終始聞いてるんだが。

基地がいだな

268:FROM名無しさan
20/02/10 00:04:32 3q6+ZNxb.net
>>252
請負契約は、民法上の契約の観念だろw
この場合は行政契約だ

指名競争入札を経てにしろ
権限の代理か、権限の委任かは必ず出てくる問題だろw
同じ行政契約でも、代理か委任かによって
権限の移転、効果の帰属、対外的公示が違ってくる

分かったか?中卒

269:FROM名無しさan
20/02/10 00:05:39 Itj9YtMd.net
>>251
とりあえず>>252に回答しろ。
できないならお前の負け。
わかったか?

270:FROM名無しさan
20/02/10 00:07:25 3q6+ZNxb.net
>>256
だーから、>>249をよく読めよ
どの形態だと、行政の指揮権が残るのか
まず、理解しろと

271:FROM名無しさan
20/02/10 00:10:56 Itj9YtMd.net
>>257
ちょっと何言ってるかわかりマセーンwwww
明白な間違いもあるんだが、指摘する気にもならない

お大事に♪


てかお前、試験監督の仕事最近入ってんの?
こういう明らかな基地外は登録抹消処分にして欲しいわ
場合によっては生命に関わるからな

272:FROM名無しさan
20/02/10 00:15:38.80 3q6+ZNxb.net
指定請負機関は、行政ではないからなw
請負契約は指定請負機関と草のような民間の話だろw
指定請負機関が、代理ではなく権限の委任の場合
行政からの指揮監督から独立する
受権代理だと、相当行政に権限が残っているので
通達の開示請求をしろと言ってる
分かったか?中卒よ

273:FROM名無しさan
20/02/10 00:19:44 Itj9YtMd.net
長文基地外はまあお遊び相手だが、
見過ごせないのが>>193(内示君)

こいつ、嘘を指摘したら以後雲隠れ。
まったく情けない沈下巣野郎だわ。

IP抜けるなら抜きたい気分。
ただ、蘭のIPだったりしてwww

274:FROM名無しさan
20/02/10 00:23:49 3q6+ZNxb.net
だから、ここで長文くんと言われるアホとは
無関係だって
あいつはソージングどうのとか、同じこと言ってる
法律無知だろ

275:FROM名無しさan
20/02/10 00:23:50 Itj9YtMd.net
まったく何言ってるかわかりマセーンwwww

お大事に♪

てかお前、試験監督の仕事最近入ってんの?

答えろよ

276:FROM名無しさan
20/02/10 00:24:32 cnbmDR2W.net
まあまあおさえておさえて。
イライラした時はうんこのような軽い話題でスッキリしましょうや。
うんこのあの独特の色は、身体の中の何処かであの色に染められているんだよ。
それが何らかの理由で出来なくなれば白いうんこが出るんだってさ。
俺は健診でバリウム飲んだ時しか白いうんこ出たことないけど、バリウム飲んでないのに白いうんこ出たらビビるだろうなぁ。

それより、試験監督の日の朝にうんこでなければ本当に解散までうんこしたくなるなよと祈っているよ。

277:FROM名無しさan
20/02/10 00:25:33 3q6+ZNxb.net
法学を理解してないなら、もっと素直に人の意見を聞け
分からないくせに、マウントとか最悪だぞ
中卒よ

278:FROM名無しさan
20/02/10 00:27:43 Itj9YtMd.net
内容:
>>263
バレバレなんだよ
百万回、氏ね!wwwwwwwww

さてと、基地外ペットは放置して寝るか。
こいつ、解離性なんちゃらの可能性もあるな。
こわいわ。

279:FROM名無しさan
20/02/10 00:30:48 Itj9YtMd.net
>>265
初めてウンコに癒されたw
熟睡できそう、サンクスこ

280:FROM名無しさan
20/02/10 00:31:11 3q6+ZNxb.net
>>264
だから、試験実施団体が行政の権限が及んでるか確認しろ
及んでるなら、行政立法の内部規則の通達を理解しないと
行政には相手にされないと言ってるんだよ

ガキでも分かるように書いてやったんだから
少しは頭を使え、頭を

281:FROM名無しさan
20/02/10 00:36:49 3q6+ZNxb.net
>>267
何がバレバレなんだよw
あうと、そーじんぐ長文野郎は法学無知だろ

あいつも、業務委託などと存在しないものを言ってるから
委託は物の権利だぞと説教してやったわけだかw
人の権利は、委任、請負などだし

282:FROM名無しさan
20/02/10 00:37:24 Itj9YtMd.net
>>269
もういいからw
俺は糞して寝る寝る寝るネ

ただし、俺がお前に与えた宿題には答えろよ!
「役所作成のマニュアルと訓令通達の関係」
お前は適当に誤魔化して、いまだに何も答えていない。

徹夜でがんばれよ!

283:FROM名無しさan
20/02/10 00:55:37 3q6+ZNxb.net
>>271
そんなの寝るまでもないわw
そもそもの前提として、お前が>>228で書いた朝出てきたやつの話
公務員なのか?
公務員ならなぜ、国家資格に市役所職員が出てくるんだ?

お前が、民間指定機関の試験実施団体を
国が作成したと勘違いしてんだろw
だから、まず試験実施団体が国からどういう携帯の
関係にあるか理解しろと言ってる

おそらくその話だとまずマニュアルとやらは
行政とは関係ない

284:FROM名無しさan
20/02/10 01:03:10.81 Itj9YtMd.net
基地ガイ向けに、追加の宿題。
「お前、試験監督の仕事最近入ってんの? 」
以上、二つの宿題、必ずこなせよ!
中卒をやたらと馬鹿にする貴方様なら簡単だろ?
がんばれよ!

285:FROM名無しさan
20/02/10 01:11:15.51 Itj9YtMd.net
>>272
馬鹿だねえwwwwwewee
地方採用と聞いて、市役所職員を想像しちゃったか。
国家公務員でも、地方採用は今もあるんだよ。
昔の旧三種(高卒程度)みたいな地方限定採用ね。
ま、それはメインな論点じゃないから省略。
どーでもいいから、とりあえず宿題に答えろよ。
宿題片付けない限り、今後一切レスはしない。
お休み~!
いや、
お大事に~!

286:FROM名無しさan
20/02/10 02:12:56 JuHr17we.net
連投と長文の頻出ワードNGにぶちこんだらスレすっきりでワロタ

287:FROM名無しさan
20/02/10 08:27:28 KKqWQcHj.net
長文力

288:FROM名無しさan
20/02/10 08:34:29 vVU3dzG4.net
コンビニで振込。

289:FROM名無しさan
20/02/10 09:31:30.18 b4Yv78hn.net
>>275
連投もNGできるの?やりたい

290:FROM名無しさan
20/02/10 10:56:34 dVDE92Gr.net
>>278
IDでブロックしちゃえばいいじゃん
俺はIDが赤くなったらマンドクセからブロック突っ込むw

291:FROM名無しさan
20/02/10 11:50:47 hGPny4hh.net
欄でとんでもないスタッフが優遇されてのさばってるって。会社は現場をもっとよく見るべきだよ。欄のスタッフ責任者無能で優遇、おかしな世界。って事らしい。

292:FROM名無しさan
20/02/10 12:49:20 j3Nftw+j.net
欄評判悪いのか

293:FROM名無しさan
20/02/10 12:54:27 shTTIrwN.net
事務処理、ものの製造なら民法上のでいいし
請負
パソナもアデコも事務処理の受託みたいなのが会社創業のベースで
会社名そのものがなんとか事務請け負い株式会社で創業者が仲間2、3人で始めたものとしてたが
なにが違うって、
業務委託は請負と違って
時間拘束場所拘束もされるので
請負は、基本、完成納品物がすべて
業務委託はその時間に指定の場所で指定の時間に
人間の体そのものを役務と提供しなきゃいけないから
多くは自分のオフィスや工場の中でなく
出張や委託者のオフィスや工場のアッウェイ状態か
どちらでもないが自分の会社から離れたとこでやるから
民法上の請負契約自分のオフィスや自宅でやってもいいはずだから
いつ休憩をとっても服装の指定もない建前上は
請負は完成品、成果物、納期がすべて、プロセスは問わない
業務委託は、請負をベースにしつつも考え方において区別される

294:FROM名無しさan
20/02/10 12:58:56 ZxoFjnag.net
鈍は辺鄙な所ばかりだ

295:FROM名無しさan
20/02/10 13:09:17 shTTIrwN.net
解答用紙のマークシートや出席表や報告書って
受託会社が委託者から指定を受けて
制造したものでないからなあどっちかというと返却物に近いから
請負でいうとこのものの製造でいう完成品、納品物じゃないね
納品物であっても成果物じゃないからなあ
請負っていうにはかなり無理があるし
指定の時間、指定の場所で、人間の体ごと役務の提供をもとめるから
請負の観念とも違うから、
委託だと、書店の委託販売って、取次や書店からこの本を置いて販売してください
あの書店の立場?つまり、売れても売れてなくても作業そのものに
価値があるみたいな
成果物を完成状態で引き渡す民法上の請負とちがって
後者に近いというかなあ
書店営業販売行為、売り場所の提供そのものに価値があるから請負でなく委託
試験監督も運営そのものに価値があるから委託
問題用紙や出席表、報告書は、完成品でも成果物でもないね
請負契約というカテゴリーはかなり無理がある
寄託?もっとちがうでしょ

296:FROM名無しさan
20/02/10 13:21:14 shTTIrwN.net
何時から何時まで~会場に来て作業をやってください
この用紙を使って作業してください
って受託者からのオーダーって
民法上の請負じゃありえないでしょ
ただし、請負は完成品成果物がすべてなので
時間管理も作業場所も使用道具も自由裁量の余地がある反面、
納期に間に合わなかったら間に合うように徹夜しろ
引き渡したものに瑕疵があったら損害賠償だ、みたいな

請負契約の想定してるものとはだいぶ違うよね
業務委託は
で実際、業務委託は作業のプロセスそのもに細かい縛り
そもそも、相手のオフィスに行く、どっかの会場に行くという
場所を選べないことも想定してるし
委託側はそういうニーズに請負契約はマッチしない
そもそも試験の発送物は、納品じゃなくて返却物

297:FROM名無しさan
20/02/10 13:30:22 shTTIrwN.net
だから試験の回収物って
民法でいうとこのもので工場の完成品のイメージじゃななくて
書店でいうとこの売れ残りの返本に近い
自分たちで創造したものは何もないから
ここが請負の解釈に無理があるから
業務委託というニーズになるわけ
委託ってことば自体は民法にないから
いかようにでもことばはつくれるしね
まあ完成すること製造したもののの引き渡しじゃなくて
作業行為そのもにフォーカスしてるから
事務処理がベースなんだよことばの発祥は
事務処理は納品物の引き渡し完成品のものの引き渡しでないし
完成することも求められてないプロセスのこと
現状のまま次の工程(発注者)に引き渡すことが最優先なんで
作業そのものはゼロでもいい極論すれば

298:FROM名無しさan
20/02/10 14:00:18.69 shTTIrwN.net
そういう実態に合わない
状態で
米国からOUTSOUCEというモデルが来るわけだ
事務処理や販売守衛受付客先常駐作業は
ものの製造、引き渡しを想定した民法の請負になじまなないのに、
委任でもない、ましてや雇用でも、一般のサービスの売買契約ともしがう
無理してあえて請負契約にあてはめてたところ
こういうのが米国で流行ってるらしいよと
だからことば和訳せずにそのまま使うのが望ましい

299:FROM名無しさan
20/02/10 14:08:21.65 shTTIrwN.net
どう翻訳するかで
>>282 でいうとこの事務が発祥というかそもそものニーズだったんで
経済学者しか知らないことばが
地方自治法の条文で事務委託ってことばを最初に使ったわけさ
この考え方と
先進のアメリカ発のOUTSOUCEというナウい先進的な考え
つまり本業にどれだけ集中するかそのために、
やろうと思えば自社できるけど外部化することで、時間と資源の節約でみたいな
のがミックスして
中小企業も平気でそういうのが浸透してきたという

300:FROM名無しさan
20/02/10 14:15:21 shTTIrwN.net
OUTSOUCE→地方自治法の事務委託→民間の業務委託に
ことばが推移した経緯は謎も多いが
単にポピュラリティを獲得した範囲が広がる過程で
事務のみならず、製造業ものの引き渡しに関する請負と委任のはざまで
解釈から零れ落ちる(無理がある)ものにも
浸透していったってプロセスなんでしょう
施設の守衛とか、受付とか、給食、清掃とか客先常駐作業全般に
雪崩のごとく、カテゴリーが広がったという

301:FROM名無しさan
20/02/10 14:17:54 m2fHZuvE.net
6連投のオヤジ、話がつまらんw

302:FROM名無しさan
20/02/10 14:57:17.16 shTTIrwN.net
パソナの創業者は、アメリカが長いから
事務処理の外部委託OUTSOUCEのニーズと
塾のアルバイトのなかで専業主婦の働きたいニーズってものを
ビジネスとして
いちはやくキャッチしたわけだ
大学生なのに
だから、ビジネスにおいては 事務委託 が先なんだよそもそも
地方自治法の文言も、事務委託
事務委託→業務委託 だから事務委託ってかたくなに言う人はいまでも
一定数いる、業務委託は俗語
上の人みたいな法律の定義にひたすらうるさい人は
それすらも嫌悪する。そういう人にこそ元言をカタカナのまま経済用語として使ってほしい

303:FROM名無しさan
20/02/10 16:16:50.87 noFVWCwg.net
ID変えないで連投するだけまだマシだな

304:FROM名無しさan
20/02/10 16:20:00.27 5IHTgJvK.net
8/8って異常じゃね。試験監督員バイトの方、新しい情報よろ。

305:FROM名無しさan
20/02/10 17:30:50.68 PJUgeors.net
>>291
委託、寄託は、特定物の保管に関する契約だからあきらかにおかしいだろw
さらに、事務管理の権限は法律上義務がないものの
最後の砦として行われるんだからおかしい
お前がそれを強調するのは違法派遣の正当化にしかみえないぞw

306:FROM名無しさan
20/02/10 17:40:46.07 PJUgeors.net
>>291
行政法の観点からみても、事務委託なんかねえよw
たぶん指定管理者のポンコツが法律を理解せず使ってるだけ
頭がまともな公務員は、指定管理者ときちんと言うよ
行政から民間への権限の移転は
民法上の委任、代理に加えて
専決代決だよ
専決代決は、補助機関に事務処理の決済などの権利を与えるもの
表示の形式は、行政庁のままなので法律の根拠は不要
分かったか?

307:FROM名無しさan
20/02/10 17:48:56.99 fcp/cr7W.net
診療、視能って決まった人いる?

308:FROM名無しさan
20/02/10 18:14:27 Itj9YtMd.net
長文の中身は読んでないが、
あうとそーすの綴り間違ってるwwwwwwwww
NG回避のためだとしたら、すごい努力

309:FROM名無しさan
20/02/10 18:30:35.13 UtQV0hNO.net
誰に気を使ってんだよ
つまんねえ奴
読んだって知られると村八分にされるとか思ってるのかね
読もうが読むまいがどうでもいいが
読んでないですがなんて前置きでみんなに嫌われないような
保険うたなくていいいから
こういういんちき連帯意識は5tyならでわだよ
匿名のくせに周囲の視線にやたらびくびくしてるやつ

310:FROM名無しさan
20/02/10 18:45:07 hGPny4hh.net
>>296
看護師のマニュアルさえきてないのに、ニュー決定あるわけないっしょ。

311:FROM名無しさan
20/02/10 18:51:17 UtQV0hNO.net
こういう法律定義しかも
民法みたいな基本法の定義にどうすてもこだわる人は
例えば、リバースモーケージとか、ファクタリングとか
向こう発の契約概念にどう向き合うつもりなんだろ

金融や、ふどうさん、投資
なんて西洋人初のサービス形態いくらでもあるけど
そして契約にも関わる場面に遭遇するが
~ソーシング、M&A、TOB、CEO

312:FROM名無しさan
20/02/10 20:05:34 Itj9YtMd.net
中身は読んでないが、
どうすても?wwwwwwwww
訛り過ぎwwwwwww

313:FROM名無しさan
20/02/10 20:39:07.54 VDEdm2Pj.net
>>280
この間、欄の説明会行ったら
「本部要員はだいたい当社社員がやっていて一部登録者の方にもやっていただいております」
と言ってたぞ
だから優遇されてるろくでもないやつって欄の社員である可能性が大

314:FROM名無しさan
20/02/10 20:56:36.45 hGPny4hh.net
>>302
嘘である。本部要員は全て社員お気に入りのスタッフ。みんなに聞いてみてください。この会社ろくでもないと知った。

315:FROM名無しさan
20/02/10 21:06:12.98 +tgPhkIi.net
要するに自分がしたい時に試験監督の仕事が出来て終始不平不満もなく滞りなく終わりお金もたんまりと貰えるならあんたら何も言うことないんでしょ?

316:FROM名無しさan
20/02/10 21:38:54.64 Itj9YtMd.net
>>302
なぜそういうあからさまな嘘をつく?
責任者は社員が多い(社員以外もある)が、
本部以下に社員が入ることなんかないぞ。
各拠点の社員の人数知ってたらわかるだろ。
本部までも社員だったら人が足りないよ。

317:FROM名無しさan
20/02/10 21:48:24.84 Itj9YtMd.net
あと、蘭のババア常連スタッフはチクリ常習だから気を付けな。
新入りや中堅の粗探しばかり常にしていて、
自らの日雇いの地位を保つことだけが目的化。
しかも、本来の試験業務はなかばそっちのけだから困ったもんだ。
常習ババアのやりたい放題は、蘭が一番ひどい。
その結果が、総合評価「否」

318:FROM名無しさan
20/02/10 21:55:43.65 Itj9YtMd.net
>>299
やっぱりか。今年はかなりいい加減だな。
蘭は今年が契約最終年度だから、投げやりなのかねえ。
試験当日、トラブルが多数発生する予感。
次回入札自体既に諦めてるのかもね。
最後まで責任持ってやれよ!と思う。
次回業者への引き継ぎ資料も、この感じだといい加減そうだわ。

319:FROM名無しさan
20/02/10 22:20:47.86 zgEF3Hox.net
今朝、歯を磨いていたら急速にうんこがしたくなり肛門から押し出てきてしまった。
何とか堪えて口の中を濯いでトイレに直行。
目にも留まらぬ早技でパ


320:ンツを下ろしてうんこがドバーッと出て落ち着いた時にパンツを見てみたらセーフ。 押し出てきたうんこがパンツまで達していなかったぜよ。 流す前にうんこ見てみたら昨日食べたとうもろこしの黄色が取れて白くなった粒がいくつかうんこに混じってた。



321:FROM名無しさan
20/02/10 22:27:17.63 Itj9YtMd.net
>>308
>パンツを見てみたらセーフ
パンツ見てすぐにセーフだとわかるか?
まさかモッコリモリモリ白ブリーフか?

322:FROM名無しさan
20/02/10 22:33:12.46 Itj9YtMd.net
その点、女子の黒パンとか不衛生極まりない。
ウンコの汚れがついてるか分かりにくいからな。
ティーバックとか、アナルにガードないから最悪だろ。
出た瞬間に地面にポトンだ。
そのためのストッキング。

323:FROM名無しさan
20/02/10 22:34:16.48 YgF1odBV.net
>>307
ランスタッドに引き継ぎの義務はない。
ランスタッド以外の会社は、願書受付業務を引き受けたくないことで一致。
結局、日通か日販あたりが落札するんじゃないか?どのように業務をぶん投げるかは知らんが。
ランスタッドもネクサもヒュートラも、登録者はもろかぶり。
次年度以降、どこが引き受けても「否」になるのは間違いない。
私は社会福祉士・大学入試・簿記で十分ですので、厚生局業務の行方はどーでもいい。

324:FROM名無しさan
20/02/10 22:56:30.37 zcEPqNAt.net
>>309
すぐにセーフとは書いていない。
ドバーッとでたうんこも落ち着いてその後に肛門が当たる場所をよく見てみたよ。
その結果パンツまで達してなかった。
試しにトイレットペーパーで肛門が当たる場所を拭いてみたけど白いトイレットペーパーにうんこ色はつかなかったよ。
ほんと一部終始詳細に書かないといけないのか?
文句あったらオレが今日履いていたパンツ見に来いや。

325:FROM名無しさan
20/02/10 23:17:49.50 KjQR+E5q.net
>>306
おっしゃるとおり。問9と厚労省が典型的な例。受験者50人程度だったらメイン教室試験官1人という配置規定にもかかわらず、その試験教室にいるのは、メイン教室試験官+副責任者+フロア試験官+本部員+欠席要員すなわち5人とかいうカオス状態

326:FROM名無しさan
20/02/10 23:27:17.59 KjQR+E5q.net
>>302
欄は基本的に社員が現場に出てこない。優遇されているスタッフがパワハラ連発。マニュアルほぼ無視で、自己流のやり方に固執している。問9でたまに学生バイト来るが、一回やってギブアップするようです。本部スタッフ入れ替えればいいと何回も思う

327:FROM名無しさan
20/02/10 23:59:29.21 itDPyZtD.net
今日はほじくってもほじくってもハナクソがでてくる。

328:FROM名無しさan
20/02/11 00:04:28.72 brrxn2Bl.net
>>311
厚労省の次回入札要項に、引き継ぎって書かれてるよ
座席配置図とか試験資料一式を後任の会社に引き継ぎって
たとえ蘭がイヤだと言っても、引き継ぎ含めての契約だから
日通?日販?
総合評価だからあり得ないね

329:FROM名無しさan
20/02/11 00:09:40.94 brrxn2Bl.net
>>311

ランスタッド以外の会社は、願書受付業務を引き受けたくないことで一致。
へー、内情をよくご存知でw
つかてめえ、内示君だろ
しらばっくれてんじゃねえぞ
書き込みには責任もてよ

330:FROM名無しさan
20/02/11 01:30:54 o5uLJKAK.net
>>316
次の会社が一番引き継ぎたいのは、願書受付のノウハウだから。
座席配置図なんて引き継いだところで、事前に自前で調査しなきゃ。大学って意外と配置を変えるからね。

331:FROM名無しさan
20/02/11 03:42:40 g1zwK4u8.net
>>316
引き継ぎをバックれるか引き延ばすかして次の会社が業務できないようないやがらせしたら欄はどうなるの?

332:FROM名無しさan
20/02/11 08:11:53.55 SV8Vhz0L.net
どこ


333:が落札しても、中のスタッフの顔ぶれはそう変わらん。って言うか、引き続き欄がやるんじゃね(笑)



334:FROM名無しさan
20/02/11 10:43:47.50 Y3uunu9x.net
そうですね。引き続くランスタッドがやるようです。驚きです。

335:FROM名無しさan
20/02/11 14:00:34 5rbn/M9V.net
ランスタッドがどうなろうが知ったことではない
試験の世界から消えてなくなるだけ
MCCと同じ運命

さっさと消えてなくなれ、糞派遣会社ども

336:FROM名無しさan
20/02/11 14:52:08.60 5qUSdYub.net
>>302
>>この間、欄の説明会行ったら
「本部要員はだいたい当社社員がやっていて一部登録者の方にもやっていただいております」
と言ってたぞ
これってoそーすの肝だからね
対外的には、取引先(団体((クライアント)))にもそう説明はしてるはずだし
仮に日雇いであってもそれは請負契約もoそーすもは人事の裁量権を留保してこそなので
あえて自分からいう必要もないし、クライアントも社員なんだろうとは思ってるとは思うか
。疑いがあっても追及はできないので。人事は課長を部長と紹介するのとちがって
アルバイトを社員と紹介してもOK。実際契約社員は日雇いも契約社員だから
契約社員は統一された法律用語じゃないから。
請負であれ委任であれ会社が役務を提供することそのものが契約のきもになっちゃってるので
他社への再委託は請負で定めるにはあらかじめ定めないかぎりない
大御所責任者がどういう身分かは追跡する権利すらもない本来は
あとマニュアルを無視してっていうけど
会社によってやり方が違うのが請負やアウトのきもなので
ここを外すとどこの会社がやっても同じのいわゆる下請けになるので
マクドナルドのFCサービスマニュアルは、会社としては統一強制はあっても
oそーすてふつう対等な商取引だからね
まあああしてくだしこうしてくださいはいろいろ交渉しても
会社同士は独立してるので
対受験者へのサービスの公平だけだよ根拠は
仕事のすすめかた手順は会社によって差がでなきゃ間違った運用になる

337:FROM名無しさan
20/02/11 16:07:05.59 duFfnNOs.net
どうでも良いが、週末の看護師マニュアルまだこねーって異常じゃね?まさか前日設営で渡すって事もあるなぁ。何年か前もそうだったよう。社員さんよ、自分で監督やってみろや。本部なんて無能でもできる肉体労働、監督員は噛まずに読むんだぉ!頭使うんだだぉ。

338:FROM名無しさan
20/02/11 18:26:10 Mkpmkeud.net
当日で十分マニュアル見ながらやれ

339:FROM名無しさan
20/02/11 18:47:58 ElNychTN.net
しかしあれだな
店という店1日10軒廻ってもマスクはおろか、除菌テイッシュ、うがい薬すら品切れしている有り様
一体どうしろと?

340:FROM名無しさan
20/02/11 18:49:55 brrxn2Bl.net
>>319
普通に契約違反。
あまりに酷いと債務不履行。
さすがに蘭でもそこは真面目にやるだろう。
と書くと、請負契約ではなく行政契約だとか喚く馬鹿が現れそう。


どこが落札してもスタッフは同じだから変わらない?
んなこたあないんだよ。
末端のスタッフは変わらないかもしれないが、
問題は本部以上のスタッフ。
能力関係なく常連で固めている蘭に足りないのは新陳代謝。
草は常に新規スタッフを入れて新陳代謝を促している。
年数が経つにつれて集団の精度が高まるシステム。
蘭は年数が経つにつれて常連が単に高齢化するだけ。
先のことはあまり考えてないのがよくわかる。
草のシステムにも問題はあるが、蘭が何も考えてないのだけはガチ。

341:FROM名無しさan
20/02/11 19:00:54 SV8Vhz0L.net
>>327
良い事言うね。欄の社員は常連ジジババに頭が上がらないからなぁw草の常連優遇も欄と同じだぉw

342:FROM名無しさan
20/02/11 19:05:23 bJpmxunk.net
>>323
糖質が必死に「oそーす」とか言い換えてNG回避
病院本当に行けよw

343:FROM名無しさan
20/02/11 19:27:08 /pGl8vqp.net
どの会社が運営したっていいじゃないか。募集が来てやりたければ申し込めばいいだけ。

344:FROM名無しさan
20/02/11 19:45:06 xl/VX+4l.net
ランスタッドは総合人材サービス会社だから
人材紹介と人材派遣と教育研修とあーとそーしぐの4本柱なんで
人材サービスという業種としては収益としてはたいへんバランスはいい
いっぽうのネクサは、試験監督一本だからね
専業とか専門といえば聞こえはいいがなにぶんにも
事業の範囲は限定的だ
試験運営にいのちかけてかないと、会社の存続にかかわるので
ランスタッドは分散してるからいいよ
相変わらず、倉庫とかあっち系は強いんだろ
あと、HPをみるかぎりだとハイスペックな年収1000万くらすの転職支援
いわゆるヘッドハンティング案件も手掛けてるらしい
(真相は不明(笑))
若いとか新陳代謝は別のカテゴリーでエネルギーを傾斜してるので
あおうとそーしん試験監督は、むしろおかかえで
保守志向、安全パイ。逆にこっちが手堅い戦略だとは思うけどね
だからそういうものも含めて会社の方針で
やり方に差が出るわけ
マニュアル通りにやればいいならただの下請け会社になるから
クライアントから出向して株も保有してみたいな関係でもない
ただの取引さきのひとつなんだから
ましてや、事業の柱も何本もあるんだし

345:FROM名無しさan
20/02/11 19:56:05 xl/VX+4l.net
何も考えてないっていうが
そういう若くてミドルスペックの人材は
安定して継続的に収益を見込める派遣に回したいでしょ
逢うとソーシはむしろ他に行き場のない中高年で固めるってのは
戦略的だとは思うけどね。
要は派遣と違ってクライアントが要求するという意味における技術的なスキルがいらないから
派遣(倉庫みたいなのは除く)は
クライアントの望む専門スキルあってこその派遣なんで
違いが明確にわかってんだよ
ランスタッドの戦略。
年寄無技能かつそこそこの社会人経験で逆に固定化することで
エネルギーを省力化できるわけ
会社の戦略はありだと思うけどね
ネクサよりは余裕はあると思うよ会社としては

346:FROM名無しさan
20/02/11 20:02:49 brrxn2Bl.net
>>328
>草の常連優遇も欄と同じ

全然違う。
蘭の常連優遇は優遇の根拠が不明瞭。
根拠があるとしたら、昔からやってるってだけ。
中身や能力より信頼関係を重視してるんだろう。
取引先との長い付き合いで藻膣持たれつみたいな。
そりゃ、長年の信頼関係があればひとまずは安心。
ただ、トラブルも不問に付す誤った信頼関係。
常連優遇、蘭が手段としてるなら、草は結果。
そこは全然違う。意味わかるかね?

347:FROM名無しさan
20/02/11 20:07:20 o5uLJKAK.net
>>328
ネクサの会責・副責がマトモって。

久々に爆笑したわ。パニック&ヒステリー発症比率はネクサの方が上だぜ。

しかも新陳代謝?

代謝制度ではみ出された会責なんていねーじゃん。事故起こして降格や干された奴はいてもな。

クソのような本部スタッフがのさばるのは、どこも変わんねーよ(笑)

ネクサで頭はっても、蘭で監督員止まりってのが不満なんだろうが、不満に思ってるうちはテメーは頭打ちだよ。

348:FROM名無しさan
20/02/11 20:08:19 xl/VX+4l.net
ネクサは試験運営しか事業の柱がないので
取引先こそ分散しているが
いかようにも商業エリアの狭い世界なので
失敗そのものが会社の存続にかかわるし
それしか事業がないってことは10年�


349:繧烽Q0年後も見据えなきゃいけないから ましてや派遣免許もないから。 あうの試験運営一本で従業員何百人の会社よく会社存続できるなあと まあこれも親会社や強い、株主が安定してるってことにつきるんだろうが ランスタッドとだいぶ環境が違うような気がする 競合会社なんて意識お互いにあるのかね



350:FROM名無しさan
20/02/11 20:27:46 brrxn2Bl.net
>>334
>ネクサの会責・副責がマトモって。

誰もそんな話はしていないが…。
まあ蘭の上ら辺は高齢化でもうじき大量引退ww
下が育ってないからおそらく事業継続不可能。
質を落としてまで継続したいならご勝手に。


草の責副は基本的に真面目な人が多い。
蘭の責副は、社員以外だとかなりいい加減。
既得権益のかたまりみたいなバカなババアばっかり。
ま、蘭の社員でもたまにマトモな人はいる。
ただし、マトモの意味は当たり障り無いという意味ですから。
☆個人の感想です

351:FROM名無しさan
20/02/11 20:42:57 brrxn2Bl.net
>>334
お前さあ、何か勘違いしているみたいだが、
俺は蘭で本部やったこと何回もあるよ。
その時はバカな常連ババアは皆無。
非常に穏やかな現場だった。

常連無能ババアが仕切ると試験が崩壊すんだよ。
お前みたいな愚劣な心配してんじゃないから。
お前は明日の仕事の心配だけしとけばオーケー。

352:FROM名無しさan
20/02/11 20:43:29 xl/VX+4l.net
オフィスソフトやビジネスマナーを会社で教育して
じんざいここじんを自社で育成して
個人単位で人材を育てる
そして継続的にぶんさんした派遣先に次から次へと
クライアントのニーズを把握し即座に会社のストクから
状況に応じた個人を送り込む
これが人材サービス業なので
アートそーはかなり人材サービスとしては変形版だし
個々人のリクエストじゃないから、なんとなくそれっっぽい無難な人
をまとめて送る
まあもっともあおとそは、アルバイトの斡旋会社じゃないから
常連でかためるのはむしろ自然な流れ
常勤の社員が本来は望ましい、人数に制約があるからしょうがないので
人を募集してるだけ、これが建前でかつ理想
新陳代謝というか同じメンバーの方がいいよ
その会社の社員がやるものなんだからあおうとそーは
30代になって管理職になったから現場を離れるとか
転勤になったとかそういう代謝のイメージなんで
平等に採用しろってのはある意味勘違いの感はぬぐえないしあうちょそーの本質を理解してない
ともいうことも可能

353:FROM名無しさan
20/02/11 20:49:31 QUyKI0dc.net
>>334
貴方が書いている
クソのような本部スタッフで思い出したけど
全国試験運営センターの仕事に行った時のことだけど、本部の部屋を出て右に行った所に便所があって洋式便器と和式便器があり、和式便器の方でうんこしてたらうんこと屁が同時に出ちゃってさ。
屁の力で便器内ではあるけどうんこが飛び散って側面が小粒のうんこだらけになってたよ。
側面もある程度は流れるけど、少し飛び散ったまま便器についたまま。
立ってしょんべんしてそれで流そうかと思ったけど一部しか流せなかった。
やっぱ洋式の方にすべきだったか。

354:FROM名無しさan
20/02/11 20:51:57 QUyKI0dc.net
ダメだ。
書くタイミングが悪かった。
簡単な漢字でさえも変換しないひらがなクンが書いてらぁ。
こいつ連投クンでもあるからなぁ。
俺のうんこ同時屁飛び散る物語も埋もれちまうよ。

355:FROM名無しさan
20/02/11 21:06:32 xl/VX+4l.net
アオトそうしんは、あの選抜チームまとめてひとつの軍団なんで
個々人の本部員、主任、補助メンバーに名前はない
対外的には作業員A
これが他の人材ビジネスとの最大の違


356:い 個人に立脚してないから 名無し軍団で必要十分な情報なので、クライアントにとって 責任者は1名に限っては一応、相手がおうtoそー会社の社員って信用してるようなら フルネームで名刺持参みたいなのはありなのかしらん? それをもってしても名無しの責任者副責任者でいいわけさ 内部のオリエンは別だよ。 クライアントからみたら個人のリクエストじゃないから 人材会社としてはかなり亜流



357:FROM名無しさan
20/02/11 21:14:04 brrxn2Bl.net
>>339
房総の鋸山の山頂のトイレ、もちろん和式
中腹の駐車場に着いた時点でかなり催していた
山頂のトイレに着いた瞬間、安心してドバドバ
しかし、見事に的を外してしまった
和式の便器の枠の後方に山盛りウンコ
掃除担当の方、すんまそん

2006年 夏の思い出


JDのウンコなら食える

358:FROM名無しさan
20/02/11 21:15:31 brrxn2Bl.net
>>324
明らかに異常事態
俺ならウンコ漏らすわ

359:FROM名無しさan
20/02/11 21:21:00 brrxn2Bl.net
JDのウンコと、ババアのウンコとの違い。わかる?
前者は全体に茶色くて、コロコロした兎の糞みたい。
後者は全体に真っ黒で、やや軟便状態。
たぶん腸内環境の違い。

JDのオリモノと、ババアのオリモノの違い。わかる?
前者は全体に

360:FROM名無しさan
20/02/11 21:40:11 brrxn2Bl.net
前者は全体に甘酸っぱいニオイ
後者は全体に酸えたニオイ
子宮環境によるのかな
Phが酸性なのは共通

361:FROM名無しさan
20/02/11 21:48:37 g1zwK4u8.net
俺は数回Jネクストやっただけであとは草しかしらないけどここで書いてるようなぶっ飛んだ会責なんてでっくわしたことないぞ
俺が運がいいのか、それともここの書き込みはラーメン板でいう「行列べらしの卑劣なカキコ」なのか

362:FROM名無しさan
20/02/11 22:25:27 bJpmxunk.net
入試の補助連チャンだったけど、
その部屋に担当教員によってかなりやり方変わるね
椅子座っていいですよと言ってくれる人もいれば、
用がない時は絶対角から動かないで直立不動でと
言い放つ人もいる
休憩みんなでたっぷり回しましょうって人もいれば
1人8分と謎の刻みで細かく割り当てる人もいる

363:FROM名無しさan
20/02/12 00:07:24 /3QkSmF9.net
11日は祝日だったけど会社行って仕事してきたんだが、電話は鳴らないし来客はないし静かで仕事も捗ったよ。
ひとりだったから屁もこき放題w
あまり臭い屁じゃなかった。
ところが!だ
帰宅してからこく屁はなんじゃこりゃ?
なんかブルーベリーのような臭いがする。
腸内環境になんか問題が生じたのかや?

364:FROM名無しさan
20/02/12 00:17:11 +bGyTXkd.net
>>347
入試は大学によっても
カラーが全然違うな
各大学によって、いかにもならしさが
入試にも出ているのが面白い

365:FROM名無しさan
20/02/12 00:22:29 bX1gYm+6.net
主任のご年配教授が、注意説明の際に
「ウェアラブル端末」って何度言ってもトチって
受験生たちが下向いて笑いを堪えてた

366:FROM名無しさan
20/02/12 02:00:47 f+AIJVfr.net
>>342
あれ食ったらかなりの確率で命落とすという話だぞ
スカトロのAVやる人間なんて一週間くらい前から抗生物質飲んで備えてるという話がある
女の洗ってない尻穴なめたら熱が出て下痢が止まらなくなったという実例もあるという

367:FROM名無しさan
20/02/12 02:53:05 vFbH7PpY.net
>>351
そもそも大腸菌に抗生物質って効くの?
てか、若くてかわいい女の子のウンコは無菌。
アイドルレベルなら白いマシュマロだぞ。

368:FROM名無しさan
20/02/12 10:00:48.92 N+UI5nY+.net
入試って派遣で入ってるの?
日雇い派遣は学生か老人だけが特例的に(暫定的に)経過措置として認められてるだから
30代、40代、50代で
大学教員の主任、人材会社が供給する日雇い補助って
法律違反だけどね
まあ周知はされてるはずだから
学生か老人の書き込みだとは信じたいが
学生課であっせんされたアルバイトだよな
人材会社は、個別に送りこむことはないから
30代~50代では日雇い
会場責任者はどういう立場なの?
教室主任が大学教員で、
会場責任者が自称人材会社の社員の大御所会場責任者
(日雇い)とかありえないし、違法だし
実際、回るわけがない

369:FROM名無しさan
20/02/12 10:14:55.42 N+UI5nY+.net
まさか、大学教員が人材会社のスタッフに登録して
会場責任者→副責任者→本部事務員→教室主任→教室補助→フロア
みたいなピラミッドに組み込まれるとか?
そうじゃなきゃ
業者が個別の登録スタッフを日雇いで送り込む(派遣)は禁止されてるから
会場責任者→副責任者→本部事務員→教室主任→教室補助→フロアを
セットで会社の役務サービスで送り込むか
個別スタッフを派遣として個人として送り込むかどちらか
その個人としての日雇い派遣は上記のように30代40代50代は基本ないはずなんで

370:FROM名無しさan
20/02/12 10:16:14.13 1OsrYw9o.net
何一人で気が狂った長文書いてるのか知らんが
実際にあるから会話が進んでるわけで

371:FROM名無しさan
20/02/12 10:23:35.18 N+UI5nY+.net
大学からの直接募集だよな?そうだろ?
業者の登録スタッフとして派遣されてるわけじゃないよな
違法日雇い派遣は業者に責任が生じるので
業者が絡むとすれば資格試験と同じで名無しチームとしてだよ
なんで大学教員の教室主任は、日雇い大御所ばばあ責任者より
取り巻きの常連責任者よりピラミッド的には下になるから
これはどのマニュアルにもしっかり明記されてるから
よくもわるくも責任者が大学教員に指示する立場を堅持しなければならないから

372:FROM名無しさan
20/02/12 10:28:57.09 4FGqLDRo.net
長文アスペ野郎が増えたのは
やっぱ司法崩れの非正規おじさんなんだろな

373:FROM名無しさan
20/02/12 10:33:07.79 N+UI5nY+.net
ちゃんと説明しろよ
これは重大な問題だぞ
こういうことも知らずにほいほい仕事引き受けてるやつはなんなんだよ
大学の募集をどっかで調べて応募してるんだよな?
混成チームで責任者・副責任者より下の教室主任に大学教員とか
責任者・本部員はどう接しろっていうの指揮命令系統は上なのに
へこへこしてお客さま扱いで、マニュアルをよく読んでください違いますよ
とか言えるのかよ。そうでなくても大学教員はプライドが高いんだから

374:FROM名無しさan
20/02/12 11:45:00.57 N+UI5nY+.net
どれに該当するのかはっきりしろって
自分がどれに該当するか把握してる?
①大学側が求人を出したのでそれを媒体で見つけて自分で直接、応募した
②業者が自社の登録スタッフだけに①の広告を流す(非公開的な求人)業者は広告仲介のみで、実態は大学とスタッフ個人の直接雇用
③業者の登録派遣スタッフとして、派遣契約(日雇い)の状態で単身(実際は複数人でも)、教職員チームの中に放り込まれ
小間使いとして使われた
④もともと、大学生か65歳超など除外要件に該当したのでふつうに日雇い派遣契約
⑤いつもの国家試験、模試、検定試験のように会場責任者からフロアまで業者所属選抜チームのなかのひとりとして参加
もしくは大学訪問(外で点呼)みたいなスタイル
その中にゲストとして大学教員が参加した
(しかも教室主任という上でも下でもない作業ポジションに)
③は原則違法、ただし④は例外

375:FROM名無しさan
20/02/12 12:10:06.66 7sGXjg+M.net
>>359
あなた


376:何歳?



377:FROM名無しさan
20/02/12 12:14:53.47 5LmUgdv/.net
本業の年収が500万以上あれば、年齢に関係なく副業としての日雇い派遣は合法のはずだけど
もしくは世帯収入が500万以上の扶養
今時、どこの派遣会社に登録するときでも、本業の源泉見せろって言われるよね

378:FROM名無しさan
20/02/12 12:30:47 /FSt0RP4.net
何くっだらね事長々書いてんだよ。派遣法も知らずに働いてるって、どんだけアホ。試験監督諸君、次は看護師か漢検か?素人溢れてマッセ。大変な週末がやって来る。

379:FROM名無しさan
20/02/12 13:21:34.76 vQ4uX5if.net
ランスタッドでは、請負だけではなく、派遣の試験業務にも就きたい人(学生や年寄り以外)は、年収が確認できる書類の提出を求められるよ。毎年ね。

380:FROM名無しさan
20/02/12 13:23:44.35 vQ4uX5if.net
>>359
直接、派遣会社に聞け。

381:FROM名無しさan
20/02/12 14:25:50 gg6S7c81.net
早く改正してくれよ

382:FROM名無しさan
20/02/12 16:00:15.65 N+UI5nY+.net
あと、ここの連中にひとつ注文をつけると
主任の大学教授がどうこうって毎回かくが
俺みたいに大学教職員、もしくはせめて大学教員って
いったほうがかっこいいよ
ましてや派遣先(ここの連中は年収も少ないはずなんで仮に違法派遣か大学生だとして)(3か4)
もしくは所属会社の編成チームで行って教員がゲスト参加したとしても(5
1,2も含めてだが
本人には「教授」ていわないほうがいいのみならず
こういうところも含めて、対外的にも必ず
大学教職員=教授っていうやつは、かなりかっこ悪いので
白髪でも助教、講師、准、助手、客員、語学講師か、大学事務とか
わかんねえから

383:FROM名無しさan
20/02/12 17:15:11 LSsL/sdr.net
>>366
キミにとっては年収500万円というのは高給なのかもしれないけど、平均的な年収ですから(笑)

500万円超の収入の証明を提出できない男性スタッフは少ないんじゃないかな。請負の試験会場も派遣の試験会場も、30~50歳のスタッフの顔ぶれは、然程変わらないもん。

あと、大学教職員って…私たちは、とりあえず「先生」って読んでおけばイイの!笑

384:FROM名無しさan
20/02/12 17:16:38 gOocFl6S.net
ここに文句言ってもしょうがない気がする

385:FROM名無しさan
20/02/12 18:01:23.67 LuAPGupQ.net
マスク必須とか言い出すなら会社で用意しろや糞が

386:FROM名無しさan
20/02/12 18:46:37 1OsrYw9o.net
>>369
用意してくれたぞ

387:FROM名無しさan
20/02/12 19:03:50 Q20J5cUq.net
>>370
どこ?いい会社だなぁ。欄は自分で用意して必ずつけろメールきたぞq

388:FROM名無しさan
20/02/12 19:12:22 eFcS815N.net
マスク用意してくれたけど、倉庫で何年寝かしてたんだよってくらいキッタネーやつだったw

389:FROM名無しさan
20/02/12 19:40:51 zefifh2c.net
>>299
診療、視能、決定メール来ないぉ
落ちたかも

当小の勃起って募集メール配信されてる?
はりきゅうとかもメールきてる人いる?

390:FROM名無しさan
20/02/12 20:23:11 +bv0k1ai.net
これだけ品薄だって騒がれてるのに後付けで
「当日はマスク必須な、売ってないのは重々承知だけど自力で何とかして」
とかメール送り付けんの頭おかしいだろ
会社側で用意した上で持参すれば手当て付けるとかしろっての

391:FROM名無しさan
20/02/12 21:14:29.14 vFbH7PpY.net
マスク着用義務は業務命令だよな
業務命令に伴う物品を自腹で用意させるとは
つくづく蘭っておかしな会社だな
マスクが品薄なのはわかるが、
だったら購入費補助くらい当たり前だろ
新聞社にたれこむかな
かなり話題性あるから

392:FROM名無しさan
20/02/12 21:19:02.35 vFbH7PpY.net
マスクなんか安いから構わない
そういうやつもいるかもしれないが、
会社からみたらかなりの手間と経費


393:なんだよ 5%ずつ報酬減額されてるうえに、 これ以上 経費負担したくないってのがバレバレ



394:FROM名無しさan
20/02/12 21:25:11.18 N+UI5nY+.net
ネクサで大学入試てどう説明するわけ?
まず年収500万未満だから違法とかいう以前に
派遣業の免許もないし、職業紹介の免許もない
ならば5のはずだが
責任者の日雇いが、教室主任の大学教員にどう接してるのか?

395:FROM名無しさan
20/02/12 21:32:31.48 N+UI5nY+.net
ネクサに限らなくていいや
まず派遣業であっても年収500万超えで日雇い派遣違反
500万超えの年収で日雇い情報漁りで複数会社に登録
毎週のように試験監督のスケジュール埋め生活
年収500万超え、試験監督作業常連のくせに
クライアントがしきる派遣ゆえに
単純労働度の高い補助や誘導(派遣だとそうならざるを得ない)
ベテランであっても
それからネクサに限らず派遣業の免許のないソー会社は
派遣という選択肢がないから
大学入試の受注は編成チーム会社選抜責任者チーム体制の1択なわけだが
これに、大学教職員がどう絡むんだって?

396:FROM名無しさan
20/02/12 21:35:33.95 meqArYde.net
>>378
オマエ、大丈夫か?
ロレツが怪しくなってきてるぞ。

397:FROM名無しさan
20/02/12 21:36:19.11 VPhgALAp.net
ケツの穴に装着して屁の臭いが漂わないマスクに相当するような物が欲しい。
屁の臭い臭いんです。
あと、足も臭いから足の臭いが漂わないマスクに相当するような物も欲しい。
耳の裏も臭いのでその臭いが漂わないマスクに相当するようなものが欲しい。
まてよ?
それら発明して商品化すれば一生遊んで暮らせるかな?
てなこと書いたら加齢臭のジジイ扱いされるかなw
足の臭いはダッピーがあるからいいかw
屁のはほんと欲しい。それだけ。
あとの2つは悪ノリだすw

398:FROM名無しさan
20/02/12 21:41:43.33 SOeZOH1K.net
>>375
タレ込み頼むわ
今回のは明らかにおかしい

399:FROM名無しさan
20/02/12 21:49:14 N+UI5nY+.net
ちゃん答えろって
年収500万超でこんな仕事毎週毎週やって休日つぶしてやるのかこの不自然さを説明しろ
大学入試は誰と誰が労働契約の当事者なのか説明しろ
派遣の免許のない会社からの派遣(言語矛盾)でどうやって
教室試験官の大学教職員の指揮命令や補助なんかの仕事ができるのか
そのことに対する疑念はわかないのか?
意味不明
違法の塗り固めなんで一発でアウトだぜ

ちゃんと答えりょ

400:FROM名無しさan
20/02/12 21:52:02 vFbH7PpY.net
>>380
小鼻の脇を指でこすって匂い嗅いでみ
足の指の間こすった匂いと同じだから
なぜ同じ匂いなのか不思議なんだよね

401:FROM名無しさan
20/02/12 21:52:12 ZLd4kZWs.net
最近充電乞食見ないなw

402:FROM名無しさan
20/02/12 22:33:33.92 meqArYde.net
>>382
その質問に答えられるのは、ネクサやランスタッドの社員です。明日、お電話してくださいね。

403:FROM名無しさan
20/02/12 22:34:39.70 Kvv+o6b9.net
>>371
バイトレ

404:FROM名無しさan
20/02/12 22:48:04.64 Wx8MagOm.net
>>384
居りますよ。
うんこやハナクソや臭い書いている俺が元祖うんこ書きであり会社で充電社員ですぞ。
昨日、休日出勤したと書いたのも俺だす。
もちろん充電した。
年末年始は9連休だったのでその時はさすがに家で充電したけれども1月6日の仕事始めから今日に至るまでたまに充電忘れて家で充電することはあるけど基本的には会社で充電だす。
iPhone、タブレット、モバイル充電器2台、iQOS二個、glo、電気シェーバー、たまに使うデジタルカメラ。
会社から貸与されているパソコンも会社でアダプターに繋いでいたら持ち帰ってアダプターなしで私用で使っているし、パソコンバッグも会社の


405:経費で買ったもの。BluetoothのテンキーもワイヤレスマウスもUSBメモリーも全て会社に買ってもらった。 水素水のサーバーから水も拝借して会社で飲むコーヒーも紅茶もお茶も会社のもの。 自動車のガソリン代も距離を水増ししているから私用分も余程遠出ドライブしない限りは実質タダ。 うんこは会社まで持たないし、出かける前に家で出てしまうこともあるけど、少し遅れたら通勤途上のどこかでうんこ落とすし、しょんべんも1日の大半を過ごす会社でたれ流すので水道代も少しは浮くよ。 ティッシュはアスクルで5パック注文したら必ず持ち帰るしトイレットペーパーも持ち帰る。 ここ数年それら買ってないわ。 まぁこんなとこかな。 もう感覚が狂って忘れていることもあるだろし、また新しく開拓して浮くものがあれば随時書きますので。



406:FROM名無しさan
20/02/12 23:06:16.45 u0DQfSrC.net
>>382
とりあえず落ち着け
何が言いたいのかわからん

407:FROM名無しさan
20/02/12 23:50:18 bX1gYm+6.net
レス番いっぱい飛んでるから
またいつもの統合失調症患者が来てるんだな

408:FROM名無しさan
20/02/12 23:51:53 enDXbge+.net
バカは
356 358 359を読んで論点を整理すること

思うに日雇い派遣禁止除外年収要件500万超はぜったい守られてない
まず、ここに登録する時点の前の社員時代の年収が10年使いまわされてる(笑)とか
そもそも年収要件を守る気ゼロ(入試だから許されるとかいう意味不明の解釈)か
社員2、3人でアパートの一室でやってるような零細会社でそもそも法令を知らない
(笑、

アウ会社の受注でなんで大学教員が主任監督員やれるのか
(ここの書き込みでやたらと主任の教授(笑)にいじめられたとかみかけるが
責任者と本部員と補助がアウ会社とかいう構成で
教授(笑)がなんで教室主任なんかできんのかっていう

409:FROM名無しさan
20/02/12 23:55:45 enDXbge+.net
359FROM名無しさan2020/02/12(水) 11:45:00.57ID:N+UI5nY+

どれに該当するのかはっきりしろって

自分がどれに該当するか把握してる?

?大学側が求人を出したのでそれを媒体で見つけて自分で直接、応募した

?業者が自社の登録スタッフだけに?の広告を流す(非公開的な求人)業者は広告仲介のみで、実態は大学とスタッフ個人の直接雇用

?業者の登録派遣スタッフとして、派遣契約(日雇い)の状態で単身(実際は複数人でも)、教職員チームの中に放り込まれ
小間使いとして使われた

?もともと、大学生か65歳超など除外要件に該当したのでふつうに日雇い派遣契約

?いつもの国家試験、模試、検定試験のように会場責任者からフロアまで業者所属選抜チームのなかのひとりとして参加
もしくは大学訪問(外で点呼)みたいなスタイル
その中にゲストとして大学教員が参加した
(しかも教室主任という上でも下でもない作業ポジションに)

?は原則違法、ただし?は例外

410:FROM名無しさan
20/02/13 00:14:23 2cIn5cjk.net
358FROM名無しさan2020/02/12(水) 10:33:07.79ID:N+UI5nY+
ちゃんと説明しろよ
これは重大な問題だぞ
こういうことも知らずにほいほい仕事引き受けてるやつはなんなんだよ
大学の募集をどっかで調べて応募してるんだよな?
混成チームで責任者・副責任者より下の教室主任に大学教員とか
責任者・本部員はどう接しろっていうの指揮命令系統は上なのに
へこへこしてお客さま扱いで、マニュアルをよく読んでください違いますよ
とか言えるのかよ。そうでなくても大学教員はプライドが高いんだから

356FROM名無しさan2020/02/12(水) 10:23:35.18ID:N+UI5nY+
大学からの直接募集だよな?そうだろ?
業者の登録スタッフとして派遣されてるわけじゃないよな
違法日雇い派遣は業者に責任が生じるので
業者が絡むとすれば資格試験と同じで名無しチームとしてだよ
なんで大学教員の教室主任は、日雇い大御所ばばあ責任者より
取り巻きの常連責任者よりピラミッド的には下になるから
これはどのマニュアルにもしっかり明記されてるから
よくもわるくも責任者が大学教員に指示する立場を堅持しなければならないから

411:FROM名無しさan
20/02/13 01:30:10.36 NnolwE56.net
>>390
ま、オメーが年収500万円未満で、試験監督の仕事が干されぎみで、ムキーφ(-`Д´-*)ってなっとるのは分かったよ。
長文ありがとな。ごくろうさん。
爆笑させてもらったよ。

412:FROM名無しさan
20/02/13 04:06:34 g8ZZMngX.net
>>374
役所の試験だから会社まで役所に染まって役人がするような要求してるな

413:FROM名無しさan
20/02/13 04:33:05.74 KYt/YJCa.net
>>373
臨床で止まってます。

414:FROM名無しさan
20/02/13 04:34:24.27 KYt/YJCa.net
>>373
ってか、看護のマニュアルもまだだ。何年やってもまともにできない社員群。また三年続くんかい!

415:FROM名無しさan
20/02/13 11:29:31 KmYvY+/E.net
厳密にいえば本業収入で500万超なんで
ここの連中が考えてるよりも幅は狭められてるはずなんで
軽作業のつぎはぎ、副収入のつぎはぎ、臨時収入のつぎはぎは
500万超要件の500万ってそういうことじゃないから。
軽作業と交通量調査や試験監督なんかでいくら稼いでも
その収入は除外されるし。
そもそも提出する会社での1年分の給与実績も
当然全部控除なきゃ
この制度の趣旨が全然把握もされてないし理解もされてないし

500万超えたから、さあ即


416:日、毎週日曜日に倉庫のピッキングやは工場で 軽作業、単純労働バンバンいれる、試験監督で派遣解禁だ駐車場係や誘導員、補助 バンバンできるみたい(自社ッスタッフを稼働させられる)的な制度ニュアンスじゃねえからな 勘違いしてるやつが多すぎ 500万超えの要件は事実上、このエリアからは除外されてるんで 将来的には無くなる(要件でなく日雇い派遣制度そのものが)経過措置なんで 業者に足元をみられない安定収入者は 制度想定は年3回程度、単純労働も想定してないし、誰でもできる仕事も 家計の足しも想定してない 時給2000円レベルの仕事か、限りなく、報酬のないボランティア系の仕事かどちらか 本業のリンクした仕事、専門職だけ 500万年収で、土日は軽作業なんかまったく制度趣旨じゃないから



417:FROM名無しさan
20/02/13 11:49:29 KmYvY+/E.net
派遣じゃなく職業紹介にシフトすんだよ
業者の絡みかたがな
なんで日雇い労働が無くなるわけじゃない
これも勘違いしてるやつが多すぎ
日雇い労働は、出稼ぎ時代農家の閑散期など
建設土木、国家的戦略として長い伝統のある
国家公認の就業形態です
被保険者証も独自の様式がありますし
国民健康保険でなく健康保険
雇用保険も加入するので、要件をみたせば失業給付ももらえます

418:FROM名無しさan
20/02/13 12:10:51.90 uDW2s7Lz.net
はい。即ミュート

419:FROM名無しさan
20/02/13 16:45:52.71 yss/zNoG.net
やり過ぎると受からないとかあるのかな

420:FROM名無しさan
20/02/13 17:34:54.67 6EKXyPOt.net
>>395
この時間でメール来なければ落選かなぁ
常連BBA優先なんだろねぇ

421:FROM名無しさan
20/02/13 18:47:42.09 tNebOQmO.net
>>401
看護に期待しろ。でも過去前日に主任決定きたぞ!

422:FROM名無しさan
20/02/13 18:54:43.08 /ygXq1N/.net
>>374
マスク持たずに現場行って「用意できませんでした」と言ったら速攻で「帰れ」と言われるの?
それとも渋い顔して隠してたのを出してきて惜しそうに渡すの?

423:FROM名無しさan
20/02/13 19:10:38.68 tNebOQmO.net
>>403
そこまでは言われるかな?でもマスクを着用する契約だとさ。

424:FROM名無しさan
20/02/13 19:29:54.08 mCK6EXgf.net
マスクは縫えばエエよ

425:FROM名無しさan
20/02/13 19:50:20 4CUr1BKL.net
給料の2~3割をマスク購入に充ててる奴いるだろうな そのうちマスク破産とか出てきそう いや割とマジで
岐阜の学校みたく手作りするのがブームになったら次はガーゼが品切れになるかな

426:FROM名無しさan
20/02/13 20:11:24 2rVN8QZN.net
>>394
いやむしろ役所の指示指導だろ
いかにも馬鹿な役人の考えそうなことだ
ちなみに受験生は試験の休憩中も喫煙禁止
これまた馬鹿な役人の考えそうなことだ
試験の休憩中の行動の自由まで制約するのはヤリすぎ
厚労本省の役人は休憩時間日比谷公園で吸ってるくせに

427:FROM名無しさan
20/02/13 20:23:49 I19ZBzib.net
白マスクの指示は無いよな
カラーマスク付けてっても文句言うなよな

428:FROM名無しさan
20/02/13 20:47:31.71 q1qIsKXN.net
>>402
とうとうこなかった
前日にきたりして
前日やって下さいときてもヤラナイけどね

429:FROM名無しさan
20/02/13 20:56:20.41 A1WvvRO6.net
そして試験前日
>>409「え、明日ですか・・?はい、是非、はい、行きます!分かりました、はい、ありがとうございます」

430:FROM名無しさan
20/02/13 21:03:58 Q65VqIrO.net
>>406
お薬の時間ですよ

431:FROM名無しさan
20/02/13 21:11:27 DoWz4RnV.net
留学試験とか日本語検定が今の時期に行われてたらどうなってたのか
果たして人集まったのかな?

432:FROM名無しさan
20/02/13 21:35:57 2rVN8QZN.net
派遣会社も同じ
スタッフの休憩時間の行動制限を指図する会社がある
休憩中本部室から出るなとか、会場外に外出禁止とか
理由は機密防止らしいんだが、全く根拠なしというか違法
労働者が休憩時間を何してどう過ごそうが全くの自由
身柄を拘束して監禁するならそれは休憩時間ではない
試験業務の特殊性みたいな曖昧な理由にも全く根拠なし

あと、休憩時間きちんと確保できないのがわかってるなら
全員が休憩取れるように事前に交替要員を手配すべきって話
人件費削りつつ休憩取らさずにうやむやって何?
そういう民間業者を、厚労省が黙認していていいのか?
ま、省内所管が違うだとか言い訳するんだろうけど

不満ならやるな?
そういう問題じゃないんだよ

433:FROM名無しさan
20/02/13 21:37:26 Q65VqIrO.net
国内で日本人初のコロナ死者
もうマスクなんて絶対手に入らなくなるだろ
マスク義務ならお前らが用意しろ

434:FROM名無しさan
20/02/13 21:54:53 2rVN8QZN.net
誤解ないように言っておくが、
蘭>>>虎、だから。
虎は、キュウリ?みたいな前払いシステム
今もやってるかしらないが、あれは要は、
給与の前借り、しかも手数料を取ってる
手数料は利息制限法の上限以上
実質的にはキャッシングに近いが、
貸金業の許可は確かないはず
かなりグレーだ

435:FROM名無しさan
20/02/13 22:18:04 A1WvvRO6.net
しばらく試験監督控えるわ
ついに国内でも死者が出たな
試験監督すると相当な数の受験者と接触することになるから感染が怖い

436:FROM名無しさan
20/02/13 22:20:06.87 2rVN8QZN.net
思い出した、キュウリではなくキュリカだ
虎とサラ金のアコムが提携して始めた制度
今はアコム以外も参画しているらしいがね
検索したら、丸川タマゴが出て来てオエーッ
久しぶりに見たが、まだ生きてたんだ!
こんだけぶっちゃけて大丈夫か?と思う諸君
どっかから何か言われたとしても俺は全て受けて立つ
責任持って受けられないことは書いていない
ま、北村や内調とか読売新聞が絡んでくるとお手上げだが

そこが無責任な「内示君」との違いwwww
さっさと出てこいや菌玉小さい沈下巣めが!

437:FROM名無しさan
20/02/13 22:24:07.16 ThozCAY/.net
そらよくないでしょ
本来ならトイレもエレベーター受験者とは隔離すべきだよ
あぅと会社がどうこうじゃない
店員と顧客でもいいし、銀行と顧客、レストランと顧客
ホテルと顧客なんでいいが
喫煙室で受験者と試験作業員が同じ恥皿でいっぷく
コンビニの列に試験官バッジつけたやつが受験者に紛れて並ぶ、
トイレで隣あわせ。うんこの順番待ちで受験者より前が試験官
全部ばつ。こちら側の休憩(私服)と客側が紛れこむのはNGなんだって
霞が関や銀座新宿のサラリーマンのランチはどうかって
あれだって本来はNGだろうな社員食堂優先だよ
おまえの認識がおかしい状況を考えろバカ

438:FROM名無しさan
20/02/13 22:27:03.83 2rVN8QZN.net
>>193(内示君)
さっさと出て来て言い訳しろや
いつまでも逃げてんじゃねーぞ沈下巣
内示、既に為されてるんだよな?
無責任野郎は氏ね

439:FROM名無しさan
20/02/13 22:31:07.30 ThozCAY/.net
むしろ徹底させるべきで
トイレなんかも使用自販機も
試験監督作業員は不便でも建物に1個か2個と限定的にきめて。
喫煙もしかりだし、近所の弁当ややコンビニも試験監督作業員は
早朝はともかく、少なくとも、お昼休みは使用禁止にして
受験者に紛れるようなシチュエーションは回避すべき
そういうところはアut会社はむしろ緩すぎるし徹底したルール作っていいい
まだまだ足りないよ。
ホテルも、デパートも接客全般を見習え
受験者が入れないトイレは設けるべきだし

440:FROM名無しさan
20/02/13 22:32:07.76 2l20nZpV.net
⚠

441:FROM名無しさan
20/02/13 22:37:04.91 ThozCAY/.net
結局、丸の内や新宿のサラリーマンなんかがなんでNGかっていえば
そりゃ、機密情報につきるでよ
客が見てるかもしれない、隣がお客様かなどは誰もわからない
で昼休みは往々にして気がゆるむから
つか電車の中でも仕事の話はNGだよ
誰に聞かれてるかわからない
機密情報かどうかは関係ない
人ごみ会社の固有名詞、固有人名の雑談状態はまずいって
仲間うちかなんだかしらないが

442:FROM名無しさan
20/02/13 22:37:41.00 2rVN8QZN.net
>>418
お前は馬鹿みたいだからレスしない
って、レスしてしまった!wwwwwwwww
試験官バッジ? ワロタ
休憩中は普通名札類外すだろ

443:FROM名無しさan
20/02/13 22:38:36.43 2rVN8QZN.net
>>418
お前は馬鹿みたいだからレスしない
って、レスしてしまった!wwwwwwwww
試験官バッジ? ワロタ 何の試験?
休憩中は普通名札類は外すだろ

444:FROM名無しさan
20/02/13 22:38:48.24 ThozCAY/.net
日曜日に背広来てる時点でわかるだろバーカ

445:FROM名無しさan
20/02/13 22:39:18.44 I19ZBzib.net
>>414
来週には週1億枚供給可能らしいがしばらくは転売ヤーに奪われるんかね

446:FROM名無しさan
20/02/13 22:46:03.63 2rVN8QZN.net
受験生から隔離する話と休憩の自由の話は別問題だが?
受験生から隔離した上で自由な休憩を取らせるのが筋
その二つをごちゃ混ぜにしてるあたり、頭悪そうだな
受験生から隔離が必要→休憩に制約あってもOK?
矢印が明らかに繋がらないだろ
制約するなら休憩じゃねえだろって話
意味わかる?

447:FROM名無しさan
20/02/13 22:47:40.02 2rVN8QZN.net
>>425
やっぱりまたお前か…
ほんまに情けない野郎だ

448:FROM名無しさan
20/02/13 22:48:27.14 ThozCAY/.net
年寄が多いからなんだろうけど
どうしてもエレベーターって試験官は受験者が行列つくってても
階段使わないな
あの中に紛れてさえ、近くの試験官仲間と雑談とかさ
ああいう神経が多数派であっても理解できない

449:FROM名無しさan
20/02/13 22:51:33.57 onNKbH6w.net
新型コロナ怖いから今月一杯全部キャンセ


450:ルしたったわ



451:FROM名無しさan
20/02/13 22:53:00 ThozCAY/.net
大学周辺なんて、田舎のキャンバスでもビルキャンバスでも
同じ行動範囲になるんだよ
休憩40分も50分も受験者に紛れるかたちになるの必然的に
喫煙スペースもトイレも同席、限られた昼食調達は列の前後につくのも
必至。しかも日曜日に背広が50人にひとりみたいな行列の紛れ方
想像してみろ。おまえ

452:FROM名無しさan
20/02/13 23:04:43 ThozCAY/.net
まあーと会社の社員は当日現場に来ないからそういうイメージが現場感覚として
なさそうでわあるが、試験団体からの発案要素が強いんじゃないかな
うんこの列の前に教室の試験官、
残数僅少のお弁当在庫の行列の前の方に見るからに背広のサイズの合ってない場違いの背広
日雇い試験官とか。クレームに敏感でマニュアル徹底でピリピリしてても
台無しだぜ

453:FROM名無しさan
20/02/13 23:15:22 7CAVx1NL.net
メッセやらビッグサイトやら大きな会場でやる試験は色々と大変だな
自衛ってゆうけどいつまで自衛してりゃいいんだよ!

454:FROM名無しさan
20/02/13 23:27:01 9ahDW2Uc.net
>>419
てめぇも追いかけるな!

455:FROM名無しさan
20/02/13 23:30:03 9ahDW2Uc.net
>>425
>>431

背広?
スーツと書いてほしいぞよ。

456:FROM名無しさan
20/02/13 23:36:18 2rVN8QZN.net
内示君が断言するように既に入札結果の
内示が為されててるとしたら、
やはりたれこむべきはマスコミではなく
共産党だな
厚労省のおかしなとこも含めて

共産党ときくと毛嫌いする輩は多いが、
世の中の不正に対する断固たる追及の態度は
首尾一貫している

内示君、代々木から電話あるかもよ?www
首じゃなくてカリ首洗って待つしかないな
もちろん、沈下巣はきれいに掃除しとけよ!
ばーか

厚労省国家試験の入札で不正?
こりゃ予算委員会だな

457:FROM名無しさan
20/02/13 23:38:47 Q65VqIrO.net
>>426
メルカリ乞食、みんな逮捕されてほしいよ
試験監督関係なく、普通に付けたいのに

458:FROM名無しさan
20/02/13 23:58:48 2rVN8QZN.net
オラオラ、内示君どうしたー?
布団かぶって震えてんじゃねーぞ
自分の書き込みには責任もてよ!
全く情けない野郎だ
沈下巣素人めが
くせーくせー

459:FROM名無しさan
20/02/14 00:03:09 xe+RQrcg.net
23日落ちてたけど落ちて良かった
偶々だけどね

460:FROM名無しさan
20/02/14 00:09:00 gBPOfOq+.net
今夜はハナクソ出ない

461:97-98
20/02/14 00:10:57 4hDUk/KJ.net
国庫債務負担行為って知らんよな笑ふつう笑ワロス

462:FROM名無しさan
20/02/14 00:17:03 91FzwKsI.net
経産省のマスクについての発表わろた
さすがはお役人さま!
原発爆発のときと全く同じだな
当時の反省も何もなし
パニックを一番恐れてんだろうが
国民は冷静だよ
いまだに大本営発表で何とかなると思ってるなら
とんだ勘違い

ほんと役所って糞みたいな連中しかいない
APEいやABEのご機嫌伺いだけが仕事ww

463:FROM名無しさan
20/02/14 00:20:28 91FzwKsI.net
>>441
てめえ笑がこのスレ一番笑の馬鹿笑だ笑
さっさと氏ねワロス

464:FROM名無しさan
20/02/14 00:25:58 Kvb2vt64.net
>>443







465:FROM名無しさan
20/02/14 00:26:29 x8CFkdLv.net
>>439
え?まだだろ?

466:FROM名無しさan
20/02/14 01:20:24.14 91FzwKsI.net
>>444
なんやその無意味なレス
ったく情けない野郎だな
沈下巣だらけのスレ





467:FROM名無しさan
20/02/14 02:08:42 91FzwKsI.net
>>193
まだ入札締め切り前なのに、
すでに役所から内示されてんの!?
それってほんとーなマジな話?
詳しく教えてほしーなー
でも
もし嘘なら、やばいかもよ?

468:FROM名無しさan
20/02/14 02:27:20 91FzwKsI.net
>>447
公共入札に関して嘘を流布するのはかなり悪質
いちばつはゃっかいだろうな

マエがつけば、履歴書の賞罰蘭にも明記しないといけない
記載しなかったら履歴書に嘘を書いたトガでさらにパニッシュ!

内示君、ざまあみろだ。

469:FROM名無しさan
20/02/14 02:38:22 rgSZyCLn.net
>>416
それ言い出したら家から一歩も出るなということになるぞ
それだって感染のリスクは皆無ではないが

470:97ー98
20/02/14 03:02:27.59 J4XWpUIT.net
>>446
あっても役に立たないどころか、かえってじゃまになる

471:FROM名無しさan
20/02/14 03:39:24.09 dAs4dTo/.net
日本で一番頭が良いのは公務員様だろ。
国一キャリア総合職(技官除く)で、東大法学部卒だったら
最高すぎるよ。
司法試験は法曹の数が増えすぎてハイリスクだしな。

472:FROM名無しさan
20/02/14 06:38:18 QOzMmCTL.net
このスレも頭おかしいのが増えてきたな

473:FROM名無しさan
20/02/14 07:20:13.42 XdVetoJO.net
>>452
元祖うんこ書きの俺の方がまだマシだろw

474:FROM名無しさan
20/02/14 07:53:57 e8/SjizV.net
もう感染もやむなしという状況になりつつあるな

475:FROM名無しさan
20/02/14 09:08:31.72 ts+TzGLz.net
欄って2月末の薬剤師以外は 無い?

476:FROM名無しさan
20/02/14 11:39:55.60 /DgoAERt.net
3月2週目のTOEICがあるだろ

477:FROM名無しさan
20/02/14 11:43:32.72 x8CFkdLv.net
>>455
まだまだ3月初旬まで厚労省あるぞい。

478:FROM名無しさan
20/02/14 18:53:21 S28Fg+jG.net
薬剤師といえば、
去年の福岡事件は凄かったらしいね。
パトカー4台で警官が10人位来たらしい。
真相はハッキリ分からん。
誰か知ってたら教えてくれ。

479:FROM名無しさan
20/02/14 18:57:27 uytS+XPw.net
>>453
うんこ充電爺やろ

480:FROM名無しさan
20/02/14 19:40:28.30 Xp4jxYGZ.net
英検落ちてて草

481:FROM名無しさan
20/02/14 20:02:23 I0CYSAIY.net
日本語能力とか外国人多いから、色々とヤバそう。

482:FROM名無しさan
20/02/14 20:12:13 j7yEcyJv.net
>>460
俺も初めて英検落ちたわ

483:FROM名無しさan
20/02/14 20:33:21 ts+TzGLz.net
薬剤師 以降案内来ない

484:FROM名無しさan
20/02/14 21:44:47 x8CFkdLv.net
>>463
お前必死だねw理学療法作業療法人が足りないメールきたぞ、やれば。

485:FROM名無しさan
20/02/14 21:49:01 z9OiWYeq.net
>>459
うんこ→正解
充電→正解
爺→不正解 爺と呼ばれるにはまだまだ早いw

486:FROM名無しさan
20/02/14 22:15:37.92 10a+vzbM.net
じゃあ
うんこ充電おじさんで

487:FROM名無しさan
20/02/15 00:17:24 ylUrenS8.net
本当に必要なのは「風邪や感染症の疑いがある人たち」厚労省が“マスクについてのお願い”を公開

488:FROM名無しさan
20/02/15 00:36:45 3IQ4EibH.net
>>467
こんなん信じて手だけ洗ってたら感染するぜ。試験監督業務自体今は怖いから落選も悪くない。

489:FROM名無しさan
20/02/15 00:53:43.19 MDvhVdF5.net
マスクきちがいはまだこれでも同じこと言うんかね?
もうアルコールスプレーすら街から消えたぞ

490:FROM名無しさan
20/02/15 02:02:05 lLO5vFwd.net
コロナ感染で労災が現実味を帯びてきたな

491:FROM名無しさan
20/02/15 10:13:07 SIZtmgeT.net
マスクはスレチなんでNGにぶっこんでおいた

492:FROM名無しさan
20/02/15 10:19:08 SIZtmgeT.net
マスク、感染、症、厚生 NGにしてすっきり

493:FROM名無しさan
20/02/15 10:32:19 nRG2y006.net
年齢には答えない長文さん

494:FROM名無しさan
20/02/15 13:55:29 8QRuZ8GV.net
この期に及んで
マスク用意しないで試験監督をやろうとかバイオテロかよw
自分が受験生だったら蹴り飛ばすな、間違いなく

国会資格だと絶対に休めないが
TOEICや模試などはコロナウィルスで受験生も激減するのは間違いなし

495:FROM名無しさan
20/02/15 13:55:30 TieWYIPP.net
ヤクザ落とされたわ。

496:FROM名無しさan
20/02/15 13:56:04 8QRuZ8GV.net
この期に及んで
マスク用意しないで試験監督をやろうとかバイオテロかよw
自分が受験生だったらそんな奴は蹴り飛ばすな、間違いなく

国会資格だと絶対に休めないが
TOEICや模試などはコロナウィルスで受験生も激減するのは間違いなし

497:FROM名無しさan
20/02/15 13:58:07 8QRuZ8GV.net
>>471
すれちじゃないだろ
現実逃避するなよ、ばかたれが

498:FROM名無しさan
20/02/15 14:07:52 3IQ4EibH.net
>>475
決定日伸びてるから、来週月曜。

499:FROM名無しさan
20/02/15 14:43:52 /+Rn0zY6.net
いつの間にか欄は15分前集合じゃなくなったんだな

500:FROM名無しさan
20/02/15 15:05:33 jINMeosj.net
>>478
それ本当?
まだ待ってた方が良いの?
ダメなら早く別探すんだけど

501:FROM名無しさan
20/02/15 17:07:09 fo20E+/q.net
>>479
もちろん15分の時給発生?

502:FROM名無しさan
20/02/15 17:37:28 fXuUkbJ7.net
鈍、虎あたりは無給の15分前集合が当たり前です

503:FROM名無しさan
20/02/15 17:52:43 RxSn4W4a.net
社会人として30分前集合は当たり前じゃないのか?
それができないからお前たちは単発バイトしかできないんだよ
サービス残業ならともかく、単に15分前点呼で給料が発生するわけないだろ

504:FROM名無しさan
20/02/15 17:55:34 RxSn4W4a.net
マスク義務化の文句といい
甘えるなよ
本来、マスク未着用や遅延証明のない遅刻など
その場で追い返されても文句は言えない
日雇いなんだから

505:FROM名無しさan
20/02/15 17:58:34 Aj/5/TXb.net
はいNG

506:FROM名無しさan
20/02/15 18:02:08 RxSn4W4a.net
>>485
NG食らってんのはてめーだろ
草からも、社会的にもNGされてるくせに

507:FROM名無しさan
20/02/15 18:25:13.81 RxSn4W4a.net
セキを対面で飛ばすとか
もはやエチケットの問題じゃないよ
業務上過失致死、業務上過失致傷
ただでさえ厚労省試験は疫病に敏感なのに
馬鹿なアルバイト監督が対面からウィルス飛ばしとか
生きてるだけで恥ずかしいから
死んでくれ

508:FROM名無しさan
20/02/15 18:35:24 32oteKMq.net
どこを縦読みすれば良いんだろ?

509:FROM名無しさan
20/02/15 20:12:19 3v7G6naV.net
疫病に敏感な割に休憩などの労働環境に鈍感

510:FROM名無しさan
20/02/15 20:21:36 d6xbqrgO.net
マスク買えなかったアホが一匹いるなw
雑巾に紐でもあちけて口にあててこいよw
マヌケめ(爆

511:FROM名無しさan
20/02/15 20:45:01.10 OsKMs3Lf.net
>>489
1日バイトの休憩なんてチンケな問題だろ。
しかも私事。
そんなもんどうでも良いからw
疫病は人を殺してしまうかも知れない大切なこと。
しかも、医者や看護師や薬剤師などの将来のある若者に
一番大切な試験日に人殺し行為を行うなど
万死に値する。

512:FROM名無しさan
20/02/15 21:31:50.65 OXKrMvW3.net
明日キャンセル

513:FROM名無しさan
20/02/15 22:21:14.61 QpP4IPBe.net
元祖うんこ書き&会社で充電おっさんです。
今日は、うんこや充電のことは書かないでそれ以外のことを。
会社はもちろん男女混合なわけですから昨日のバレンタインデーではたくさんのチョコレートをいただきました。
残業になり夜遅く帰宅したのでもらったチョコレートは昨夜は食べれず。
今日は休みだったのでその内のいくつかを食べたけど、どれもこれも美味しかったっす。
明日はまだ未開封のチョコレートを食べるのも楽しみです。
そして日曜も明けて月曜日からまた通常の平日勤務が始まるわけですが、午後から夕方又は時間外勤務時間の疲れた頃にチョコレートを食べよっかな。
そうすればチョコレートの匂いのうんこが出そうだし、スマホやiQOSなどの充電もバリバリやるぞ!
結局うんこや充電のことも書いちまったぜ!

514:FROM名無しさan
20/02/15 23:01:56.50 WoU5xPhN.net
15分前はあれは日雇いゆえ
ようは信用されてないわけどこの誰かも品質もわからないやつ対策
顔も名前もしらない連中の寄り合い所帯だから
教授(笑)が本部員、で教授(笑)が主任ならないし
補助に年収600万(笑)の日雇い派遣が混じっててもないんじゃない?
会社におしかりが来ることはあるがね

515:FROM名無しさan
20/02/15 23:36:32.07 aLYKIrkB.net
>>483
一流の会社は給料出るんだよなあ

516:FROM名無しさan
20/02/16 00:25:09.18 KEvRd2uw.net
都内の個人タクシー組合支部が新年会を開いた屋形船を巡り都は15日、出席者ら7人の感染を新たに確認したと発表した
これまでに70代の男性運転手と屋形船の70代のアルバイト(笑)男性の計2人の感染が判明している

517:FROM名無しさan
20/02/16 00:28:05.34 VDXyIKQJ.net
たまに30分から1時間前に来るやつがいるが、
あれって各所に迷惑なんだよな。
5分前集合で十分。
早く来れば来るほど評価されるとか勘違いしてそう。
早くきてもマッタク評価されない。
むしろマイナス評価。
事情あって早く来ざるをえないなら、どっかで時間潰してろ。
あと、始業時間前の無給の集合強制は完全に違法だから。
試しに始業時間の一分前に行ってみたらいい。
それで何かしらのペナルティ匂わせられたら、
言動を秘密録音して労基署にメールしたらOK。
やつらは違法なのわかっていてやってるから。
もし本当にわかってないならアホな会社だ。

518:FROM名無しさan
20/02/16 01:26:15.84 mjEi/36J.net
>>497
電車の遅延もありうるんだから
早く来るのは問題ないだろ
逆に一番やばいのは無断欠席

519:FROM名無しさan
20/02/16 01:31:39.85 mjEi/36J.net
信頼してるなら時間ぴったり集合でも良いだろうが
それだとたぶん毎回2割は遅刻欠席しそう
だから遅刻しても業務に支障がないように15分前集合
これは受験生も同じこと
遅刻を想定して早い集合時間に設定されている

520:FROM名無しさan
20/02/16 01:46:21.76 mjEi/36J.net
早く来られると迷惑なのはお偉いさんだろ
元教育長の天下りお偉いさんがいたんだけど
年寄りで早起きなんで始業1時間半前の朝7時半に来るわけ
そのため職場の全員がそれより前に来てたな
子育て主婦が掃除が終わった8時50分頃来るのがいて
見事にすぱーんとリストラされたよ

521:FROM名無しさan
20/02/16 02:17:41 VDXyIKQJ.net
なにこいつ?笑
三連投のわりには論点マッタク理解してない。

自主的に早く来るのは構わないが、施設に迷惑かけるな。
早く着いたなら、施設に立ち入らずどっかで時間潰してろ。
もちろん、その話と強制的な事前集合はまた別の話だ。

こいつ相当な馬鹿だな。

522:FROM名無しさan
20/02/16 04:35:40 evKk6Bkk.net
>>480
俺は他のバイトに応募しちゃったよ
そっちの採否けっていまでに893の決定くればいいんだが
他のバイトは採否決まるまでは取り下げできるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch