本屋・書店でバイト 152冊目at PART
本屋・書店でバイト 152冊目 - 暇つぶし2ch188:FROM名無しさan
16/12/14 05:09:27.20 ZBObgkWB.net
絵本に「ご自宅用ですか?」と聞くのが嫌だ
聞かなくていい?

189:FROM名無しさan
16/12/14 06:40:19.62 Uqh6qvd8.net
店舗で手拭いを売っているのだが、専用の包装紙は渋くてシンプルな無地
たまにそれが嫌な客がいて、リボンとチャーム(? サンリオみたいなの)つけてとか水引で鶴か何か作って結んでとか、途方もない無茶を言う
以前に京都で袱紗か何かを買ったら水引のラッピングだったとかなんとか
うちは書店なのに、そういうの望まれても困る
正直手拭いも置かなくていいくらい

190:FROM名無しさan
16/12/14 08:37:00.71 P+ewbIH0.net
>>189
そこまで要求するならその店に行けやって客やな……

191:FROM名無しさan
16/12/14 12:31:18.02 YbNe6Zct.net
店員に敬語使わない客一列に並べて火つけて片端から燃やし殺してやりてぇわほんと
あいつら何様なんだ

192:FROM名無しさan
16/12/14 13:14:51.18 rqnyoHwQ.net
>>188
みんな聞いてるけど、私は絶対聞かない
絶対にだ
ただし聞かないと、そそくさと袋に入れて帰らせようとしたところで、あっこれ贈り物なんです~という後出しに遭遇することはあるからそれは諦める

193:FROM名無しさan
16/12/14 14:56:03.82 P8DGJowQ.net
聞くのが当たり前になると、聞かないことでクレームつける奴がいるからね
サービスが当然になっちゃいけないんだと思う
店がサービスと思ってやってても結局自分の首を絞めることになる

194:FROM名無しさan
16/12/14 16:35:41.07 9iec9/CZ.net
ラッピングが終わったら誰にも見られないうちに袋に入れ、テープを止めて客に渡したらすぐにすぐに立ち去る、

195:FROM名無しさan
16/12/14 16:54:55.81 pC5o8oJh.net
なんでもいいのよー簡単でいいから~と言いながら、それじゃなくてもっとかわいい柄の包装紙ないのリボンかけてとか言うやつなんなの
ポケモンの攻略本をプレゼントにする人多いなw
薄い絵本より包みやすいからべつにいいんだけどさ

196:FROM名無しさan
16/12/14 17:26:50.11 6MEHUI9Q.net
ポケモン攻略本一瞬で無くなった

197:FROM名無しさan
16/12/14 18:06:44.77 9+Ntmt+7.net
まじか
上下100冊ずつくらい来たけど、捌ける気がしないんだが

198:FROM名無しさan
16/12/14 18:13:55.42 8ALZhdw6.net
特典がなければゴミだろあの攻略本
セットのやつじゃなければ売れないよ?

199:FROM名無しさan
16/12/14 18:34:52.09 Xjev6mmP.net
その特典も、きんのおうかん一個だよね。
マスターボールつけるべき。

200:FROM名無しさan
16/12/14 18:45:12.16 8ALZhdw6.net
ゲーム内に与える影響はかなりのものなんだけど

201:FROM名無しさan
16/12/14 20:40:54.69 6vofcwwF.net
何かコロコロが争奪戦になっているという話みたいだが予約いつもどうりなんだが。

202:FROM名無しさan
16/12/14 22:46:33.75 QafeN284.net
>>188
俺も絶対に聞かない、絶対にだ
してほしい時は相手から言うはずだと信じてる

203:FROM名無しさan
16/12/14 23:07:33.00 5pYRMQHl.net
聞いたらすぐ側にいる自分の子供用でも「じゃあせっかくだし包装してもらおっか!」みたいなノリで頼んでくる人が出るから聞かないw
でも聞いてもらえるのを待ってるのか知らんが普通のビニール袋に入れて封をしてから
「ラッピングしてほしかったんですけど!」とか言い出す奴もいるからなあ

204:FROM名無しさan
16/12/14 23:14:19.85 rT0lknv1.net
まあそれならそれで、あっ?そーだったんですね~大変失礼いたしましたぁ(汗)って言って包めばいんだよね
怒られたことないし大丈夫
あきらかにクリスマスの絵本かってても言われるまで知らんぷりします

205:FROM名無しさan
16/12/14 23:58:11.67 2f2C2YGg.net
今テレビで集英社の学習漫画の紹介してたけどあんな誤植だらけのもん売れないよ
東日本大震災の日付間違えるとか日本人が作ってるとは思えないわ

206:FROM名無しさan
16/12/15 00:24:53.86 xR4w+MmR.net
怒り新党でデジタル万引の話が出たけど書店側を擁護する方向では無かったから寂しかった

207:FROM名無しさan
16/12/15 06:33:14.73 Gu6rZygv.net
>>206
残念だった
紛らわしい行為はしないに限るね
くらいの事言って欲しかったな
数百円くらいの情報、覚えずに(写メも含め)買えと促進して欲しかった
斜陽産業に拍車かかりそうw

208:FROM名無しさan
16/12/15 08:16:58.07 S+m/DXYM.net
>>205
プレゼント用にと問い合わせあったんで説明したら
他の版元の物にされた

209:FROM名無しさan
16/12/15 10:52:43.49 bC1ohInr.net
ウヘヘッ
やっぱり年末年始は出られません

210:FROM名無しさan
16/12/16 22:22:50.29 Srsj/JXm.net
お子ちゃまのうすーい塗り絵の本
回転包みでいっぱい包んだ
疲れた
ハードカバーの本を包みたい

211:FROM名無しさan
16/12/16 22:27:27.40 A9neZUtx.net
プレゼント包装は嫌いじゃないんだけど、薄い、サイズバラバラを一つに、変型絵本、コミック大量とかは面倒だね。

212:FROM名無しさan
16/12/17 06:32:00.25 tD4W1lxm.net
本と文具の組み合わせ、泣きたくなる

213:FROM名無しさan
16/12/17 08:25:59.62 ogHyJrDN.net
コミック大量をラッピングってどうやってる?
キャラメル包みが無難かな?

214:FROM名無しさan
16/12/17 08:43:13.80 BJ4iQ9i+.net
十冊以上なら、コミックをまず二列に並べて包装紙を切ったもので固定して、キャラメル包みかな。

215:FROM名無しさan
16/12/17 09:05:24.88 tD4W1lxm.net
札束のように紙の帯で束ねてから、斜め包み
店の方針でキャラメル不可なんだよね

216:FROM名無しさan
16/12/17 09:13:13.38 SUF7/xl3.net
安易に使うなってんなら分かるけど、キャラメル不可はアホだな・・・
商品の形状によって使い分けるわ
立方体に近い箱とかはキャラメルの方が綺麗

217:FROM名無しさan
16/12/17 11:33:43.44 Jnfp95Uk.net
キャラメル不可はキッついな

218:FROM名無しさan
16/12/17 13:51:43.69 BJ4iQ9i+.net
雑貨もある店でキャラメル不可なら、会社でギフトバック位用意しろって思う。

219:FROM名無しさan
16/12/17 13:52:03.77 BJ4iQ9i+.net
>>218バッグですた。

220:213
16/12/17 14:48:09.05 ogHyJrDN.net
包装紙切ったもので固定するのか!なるほど~
人手不足すぎてラッピングなんてだれも教えてくれないから困ってたんだ
ありがとう!

221:FROM名無しさan
16/12/17 18:44:00.00 hGLoJJAr.net
以前勤務した店が基本斜め包みで、って店だったから今の店で社員がほとんど全部キャラメル包みしてるのが気になる…
包装の時の仮止めは透明のビニールっていうかフィルム?みたいのを巻いて止めてる。

222:FROM名無しさan
16/12/17 18:49:45.46 kUDCQY9Z.net
配送でミスしそうになった怖い
忙しいからといって慌ててしまった
気を付けないとね…

223:FROM名無しさan
16/12/17 20:37:33.31 wo1Ze62c.net
忙しすぎて「お次でお待ちのお客様お待たせいたしましたお預かりいたします463円ですカバーおかけしますか?」と一息で言ったら怯えられた
…すみません

224:FROM名無しさan
16/12/17 20:45:07.00 5u8TmPbh.net
ありがとうございますまたお越しくださいまsお待たせいたしましたァー
はよくやってしまう
だってすぐ詰めてくるんだもの

225:FROM名無しさan
16/12/17 20:56:23.74 dc6ar9ge.net
みな せっかちで・・・
私もだけどw
ミスしないようにせねば

226:FROM名無しさan
16/12/17 21:41:00.25 VVdV7Foi.net
休みの日に楽しみに買物に来るような場所じゃないし児童書馬鹿売れしないし文具雑貨CDなんかも置いてないしギフト包装は有料袋だし手書きポップ置かないし書店バイトするにはかなりの穴場に当たったよ。
中高年対応は多いけど。図書券はもう売ってないし年賀状も売ってないから。

227:FROM名無しさan
16/12/17 22:39:03.28 8qLdYe9S.net
>>226
文具雑貨CDおかないのうらやましい

228:FROM名無しさan
16/12/17 22:50:02.18 tD4W1lxm.net
>>226
それは羨ましい
文具雑貨CDDVDが売り上げに貢献しているから、どんどん増えてきてカオス
知育玩具が思いのほか売れているため、今度は地球儀を入れようかという話になってきている
肝心の本が売れないから仕方ないんだろうけど、とても残念

229:FROM名無しさan
16/12/17 23:06:14.10 iSVPzggX.net
今日は「ベターっと」と「折り紙絵本・・・ないの?なんで?!!!」の日だった

230:FROM名無しさan
16/12/17 23:08:56.08 uQQU6OSv.net
地球儀のお包みは死ぬぞ、とだけ

231:FROM名無しさan
16/12/17 23:13:33.42 o7nNJTU1.net
>>230
どうせ箱あるだろ

232:FROM名無しさan
16/12/17 23:18:09.51 uQQU6OSv.net
箱あるに決まってんだろwww
超でかいから包みにくいんだよ

233:FROM名無しさan
16/12/17 23:18:45.71 O5YBDTm4.net
一枚の包装紙じゃ包めないから二枚はりあわせるところから始まります

234:FROM名無しさan
16/12/17 23:20:03.58 iSVPzggX.net
どうやってお包みしたの?
北極点にリボン?

235:FROM名無しさan
16/12/17 23:32:03.07 tVP61i8d.net
うちのバイト先はCDDVDゲーム古本文具雑貨駄菓子アイスクリームがあってもう何屋なのかわからなくなってきてるよ

236:FROM名無しさan
16/12/17 23:32:42.45 Hcq1tKtx.net
ヴィレヴァンが正解だったと言うことか
先見性すげーな

237:FROM名無しさan
16/12/17 23:35:07.39 uQQU6OSv.net
>>234
そりゃ回転で包むよ…
リボンもかけるよ馬鹿馬鹿しい

238:FROM名無しさan
16/12/18 01:00:35.85 4u7rSWQ5.net
包装する時はいつも「こんなもん貰っても嬉しくねぇよ」と思いながらやってる

239:FROM名無しさan
16/12/18 01:26:36.82 anOp9hfc.net
図書カード以外貰っても嬉しくない

240:FROM名無しさan
16/12/18 02:49:49.74 wpOoZ150.net
今の図書カードは金券屋で換金できないからある意味プレゼント向きだな

241:FROM名無しさan
16/12/18 09:27:00.38 7k8N95mD.net
あー穴が穴がないから残金確認できないからか。なるほど。
やるやんNEXT。

242:FROM名無しさan
16/12/18 09:32:46.42 q0m2cFif.net
NEXT出されたが、
4枚中3枚使用済みだった
読み込みにちょっと時間×4枚分で手間取ってたら
後ろの客に怒られた
使用済が目視出来るようにして欲しい

243:FROM名無しさan
16/12/18 12:06:48.96 HuZzEkfy.net
こっちで勝手に穴をあければどうだろう
キリをレジにおこう

244:FROM名無しさan
16/12/18 13:03:38.73 sdKHieOl.net
>>242
そもそも店員に怒る客がガイジって話もあるが

245:FROM名無しさan
16/12/18 20:16:45.00 oyy6nB6e.net
朝に仕事に出て、ようやく業務が終わったよ…
クリスマスラッピングも絡んで、冗談抜きで疲れ切った…
今年は12/31が究極の地雷なんだな(特にジャンプコミックス系で)
コミック担当が本気で泣きを見るパターン…?

246:FROM名無しさan
16/12/18 22:07:56.19 7k8N95mD.net
>>245
おつかれさま。最近は平日でも忙しいよね。今日は休み。晦日も元旦もイブも本番も出金だから許されろ。

247:FROM名無しさan
16/12/18 22:14:55.22 BWNXK0sU.net
いつになったらこの繁忙期が終わるのか・・・
プレゼントするの持ってたから交換してほしい
それと交換するものはこの包装でこの色でお願い
あとレシートも書き換えないといけないから領収書切って
持ち替えるの大変だから配送で送ってほしいもちろん無料で
一言でこれをまくしたてられるとさすがに笑顔キープの私でもきついものがあります
何様やねんお前 どんだけ厚かましいんだ 氏ね!

248:FROM名無しさan
16/12/18 23:12:44.90 omb83BMb.net
おもちゃ屋で一時期バイトしたからある程度デカいものも包めるが、レジだと包むスペースがなくてつらい
あとやっぱ雑貨扱うなら袋形状(不織布だとなお嬉しい)欲しい…

249:FROM名無しさan
16/12/18 23:39:09.68 g2XeDsq1.net
フル回転しすぎて今日一日どんな仕事をしたのか全く思い出せないw

250:FROM名無しさan
16/12/19 00:38:42.29 bSsXDtUQ.net
問い合わせ商品が今日入荷したダンボールの中にあったなあ。
と思いながら忙しくて探しに行けないので注文っすね、と回答。

251:FROM名無しさan
16/12/19 01:16:14.45 QD9PfFP5.net
>>245
コミック担当だけど
うちの店はジャンプコミック新刊はちゃんと場所とって一ヶ月丸々おいておくから
そこをあけるだけなんで大した問題はない
それより問題なのは毎年のことながら月末にかけての新刊ラッシュ
とくに今年はスクエニ関係がやばそうなんで場所どうすっかなっと
まあ講談社青年がさほどこないのでなんとかなるかもだけど

252:FROM名無しさan
16/12/19 01:42:01.20 CHS9W41H.net
うちはもう新刊現時点でのらないのにジャンプコミックなんて無理ゲーだな。

253:FROM名無しさan
16/12/19 09:10:06.84 AAYyk6iN.net
回転早めにしたらいいだけじゃん
何が無理なのかようわからん

254:FROM名無しさan
16/12/19 09:12:33.04 nFDm2ePo.net
皆のお店は正月営業あるの?
うちはあるって
ただでさえひとが少なくサビ残多いのに、どうやって人員確保する気だ?
せめて元旦くらい休めよっ

255:FROM名無しさan
16/12/19 11:22:27.05 QD9PfFP5.net
>>253
回転早くすればするほど在庫多いまま通常棚に移動することになるわけで
余分な分閉まっとく場所が少ない店は結構厳しいと思うよ
まあ、ダンボールにぶちこんでそこらに放置することになるんだが

256:FROM名無しさan
16/12/19 11:36:04.91 uZXXfACV.net
>>254
元旦は休みだよ
2日から営業時間短縮で開くけどね

257:FROM名無しさan
16/12/19 11:49:49.04 AAYyk6iN.net
>>255
余分なもんはガンガン返品よ
返本率がどうのって言われたら新刊配本決めてるそっちが悪いだろで突っ撥ねる

258:FROM名無しさan
16/12/19 16:39:30.76 /khNNdfe.net
問い合わせが多すぎて業務に支障が出るレベル
そして出せずに聞かれたものがダンボールにあるということが増える悪循環
人が足りない

259:FROM名無しさan
16/12/19 18:06:55.56 KSR+BThB.net
>>258
うちの店の人?

260:FROM名無しさan
16/12/19 18:15:24.09 XinZGp+J.net
今からの発注でクリスマスプレゼントは無理だって~
なんでもっと早く買いにこないんだよ~

261:FROM名無しさan
16/12/19 20:37:37.23 BG5Wyivy.net
案の定、プレゼントで買った絵本がダブってたから返金しろって爺さんが来たよ。
レシート持って無いってよ。それでも、返金しろって大騒ぎ。
このクソ忙しい時に、ジジイに30分時間が取られたよ。マジでなんなん。

262:FROM名無しさan
16/12/19 20:59:56.03 SFnjaZn6.net
「換金ショップ」じゃないんだからさぁ…

263:FROM名無しさan
16/12/19 21:12:52.43 /khNNdfe.net
>>259
どこもそうでしょ
売るものを出すのに出せずに問い合わせが増え続ける
で棚にもストッカーにもない、ダンボール開くとあるってパターンばっかり
問い合わせ不可の品出しオンリーの人雇わないと売上伸びないって

264:FROM名無しさan
16/12/20 00:13:49.03 Zzr2nUqm.net
スーパーの一角の小さな本屋に「防犯上、返品交換不可。よく確かめて買って下さい。」の貼り紙があって潔し。
レジ後ろに筆文字でドーンとデッカく額縁に入れて掲示たい。カルトンにも貼ってお金はこちら。も貼りたい。
てやってるとレジ回り、店内が注意書きだらけで見やしなくなるね。
ジジババのカルトン避け率が高すぎ。

265:FROM名無しさan
16/12/20 00:15:23.32 xI7NDVzQ.net
まあ、そうやって人を増やしてきちっと品出しすれば
売上伸びていくはずっていうような甘い状況でもないからねえ
それで人件費ふやすぐらいならこのままでいいんじゃねってのが上の判断だろう

266:FROM名無しさan
16/12/20 06:52:26.97 d3BoInt8.net
ローソンで買ったコーラをセブンイレブンに持っていって、
「コーラかぶったから他の飲み物と交換して!レシート?ないわよ!駄目ならお金でいいから!」は通用しないのはみんなわかっている
なのに、どうして書店ではこういう人がくるんだろう
特にお年寄り…

267:FROM名無しさan
16/12/20 07:25:37.62 3r2sxOok.net
うちの店は年寄りより若い女の人が多いな、おかしか返品しろってごねるのは。
いらないから返品してくれとか知らねーよみたいなのが多い。

268:FROM名無しさan
16/12/20 07:46:03.56 mEkIf+zd.net
うちはおっさんだな
結局年齢性別関係なく常識ないやつは常識ないんだよな

269:FROM名無しさan
16/12/20 11:59:59.82 xI7NDVzQ.net
返品は一切受け付けませんってやりゃいいんだけど
どうしてもケースバイケースにしちゃうからな書店って

270:FROM名無しさan
16/12/20 17:54:38.76 CPCeInkI.net
文庫Xがいつの間にか入荷してた
うちの店、報告や連絡が全くできてないからこういう情報が入ってこないのが地味につらい

271:FROM名無しさan
16/12/20 18:44:39.58 OasOcoQt.net
(白目)
この忙しさでこの給料か

272:FROM名無しさan
16/12/20 20:10:29.18 3r2sxOok.net
うちの店はこの時期なのに微妙に暇だわ。
これは潰れるな…

273:FROM名無しさan
16/12/21 14:01:38.59 aMF1pYAk.net
とてつもなくヤバい忙しさ。
図書カード、包装、客注が時間かかる上に次から次へと来る。
電話鳴ってるけどとる暇無いよ。

274:FROM名無しさan
16/12/21 14:26:44.55 OMY2xhF8.net
せめて正月くらいは休みたかった
何故31日に発売の商品がこんなに多いのか

275:FROM名無しさan
16/12/21 14:44:37.44 LOMFgw5t.net
本屋のバイト初めて1ヶ月くらいだけど今日初めて客に怒鳴られた…
在庫確認してたら「はやくしろよっ!!」って。
豆腐メンタルだから心折れそうになったよ…

276:FROM名無しさan
16/12/21 15:09:42.86 Ip1qfaWH.net
プレゼント包装のご希望に逃げずに取り組むのはいいが
何枚しくじるんだよ

277:FROM名無しさan
16/12/21 15:28:38.29 SwZdKM3e.net
>>275
自分が全面的に悪い事じゃないならすごい軽く考えとけ。とにかく当たり散らさないと生きていけない人としてどうなのなどうしようもない人だから
調べるからちょっと待てってだけで役立たずとか馬鹿がとか臆面なく言ってくるし
別にそんなのどうでもいいよ~なことをねちねち聞いてつついてくるしでいちいち気にしてたら鬱る

278:FROM名無しさan
16/12/21 15:31:50.98 BSHpPCr+.net
31日発売なら正月は休めるじゃん

279:FROM名無しさan
16/12/21 16:34:28.05 mQMWbxg3.net
>>275,277
そう言う人種って、時にいるんだよね
そう思って、クールに割り切るしかない
(面倒なら社員さんに振れw)
>>274(後半)
ウチは通常朝担当のパートさんはお休みだ…どうすんだろ
品出しがなければ大晦日に休めるって人も多いはずなのに…

280:FROM名無しさan
16/12/21 18:25:11.87 aMF1pYAk.net
ビックリするくらい口と態度悪いやついるよね。
慣れることはないけど嫌なこと忘れるのは早くなったな。

281:FROM名無しさan
16/12/21 19:39:23.07 bHTwBU2M.net
手帳の問い合わせというか、ほぼ相談がめんどい。使ってるのと同じのがあるかはよいさ。
あなた好みの表紙と中身は売場で自分で見てちょうだい。全くもう。何冊か持ってきてどの色がいいかしら?って聞かれても結局自分で決めるやん。1番売れてる使いやすいのどれ?とか。
少なくとも後10日はこれが続くのね。
問い合わせとラッピングが多くて疲れた。この時期、時給プラス50円でも上がってほしい。体が痛い。

282:FROM名無しさan
16/12/21 20:06:09.26 77FMg/41.net
児童書担当とかはクリスマス手当だしても誰も文句言わないと思う
どう考えても他の売り場の数倍は忙しいし、作業量も多い

283:FROM名無しさan
16/12/21 20:31:10.19 Gr5dmtK9.net
>>275
心の中でそいつを殺すイメージを持つんだ
幸い書店員はハサミカッター凶器に欠かないからな スッとするぞ

284:FROM名無しさan
16/12/21 21:36:49.66 Op8087WL.net
>>281
こっちなんか買ったあとに「実はさ、これだけが必要なんだよね」って言われて手帳の一番後ろに付いてた付録みたいなの見せられたわ
「これだけ!」「どう思う?」「これだけ欲しいんだよ」
知るかボケ!

285:FROM名無しさan
16/12/21 21:40:14.30 LOMFgw5t.net
275だけど実はそのあとまた別の客に嫌味なこと言われまくったという
今日はツいてないな
はやく寝よ…

286:FROM名無しさan
16/12/21 22:08:59.04 77FMg/41.net
慣れれば嫌味言ってくるやつは右から左 どんなに貶されようと暴言はかれようと演技できるようになる
一人ひとりのお客様を大切にするのは当然だけど、そいつはお客様ではない 人間でもない ただうるさいだけのゴミ屑だと見下せば何とも思わなくなる
そうした上でそいつを持ち上げれるようになれば完璧 自分の言葉でその屑の感情を操作できるとか面白くなってくる
そんなことをしていたら私はクレーマー専用になりました・・・
この糞忙しいところにいつものクレーマーが紛れ込んでくるとか、ヒヤヒヤしてしまうわ

287:FROM名無しさan
16/12/21 22:25:21.35 nLGBrcmO.net
>>283
付録縛り用のヒモもあるし
正座させてゼクシィの4冊束を5つほど乗っけてやるのもいいぞ
これは死ねるぞ

288:FROM名無しさan
16/12/21 23:02:31.70 RgxtDRPx.net
>>275
かわいそうな人なんだよ
いい大人がこんな場所で怒鳴るなんておかしいよ

289:FROM名無しさan
16/12/21 23:20:13.24 viKQrsmX.net
変な客にばかり当たる日ってあるよね
気にすんなよ~

290:FROM名無しさan
16/12/21 23:22:05.89 fBCRkEiG.net
>>288
来る度に喚いていたオヤジが来なくなった
しばらくして別のところで見かけたが、要介護のボケじいさんになってた
以来、そういう客はボケ始めてるんだなと思うようにしている

291:FROM名無しさan
16/12/21 23:24:18.37 HaJIV1XQ.net
要は幼児退行だからなぁ
我慢が効かんのよね

292:FROM名無しさan
16/12/21 23:29:41.94 l8hX5bp/.net
どこの店も老人が多いのか

293:FROM名無しさan
16/12/21 23:32:33.17 HaJIV1XQ.net
老人はネット使おうとしないからね

294:FROM名無しさan
16/12/21 23:33:01.49 odgIDthw.net
>>273
その状況で、レジしてるお客様に「電話とらないの?」って言われる夢を見た
ストレス溜まりすぎてるわ…

295:FROM名無しさan
16/12/21 23:33:11.58 l8hX5bp/.net
途中で送信してしまった
小銭出すのにすごい時間かかる人とか
前の人が終わってないのに詰めてきて商品をカウンターに置く人とかを見ると、
この人はあと何年買い物できるのかなぁ
うちの店が無くなるのと
この人が亡くなるのとどっちが先なのだろう
と思ってしまうよ

296:FROM名無しさan
16/12/21 23:36:28.30 SwZdKM3e.net
いやぁ若いのも結構…
特に若者夫婦とかやばい。片方だけならまだしも両方やばいとマジやばい
まあ地域にもよるだろうけど…

297:FROM名無しさan
16/12/21 23:39:04.14 RgxtDRPx.net
年寄りでボケてるとかならまだまし
若いのにマナー悪いと驚く

298:FROM名無しさan
16/12/22 00:05:15.64 j0+Br3IP.net
温厚で聞き上手な人がいて、誠実かつ上手に不満を吐き出させるから、
最後にはお客さん自身も納得して、自分の間違いを認めたり、絶版の物の代わりに別のものを注文したり、同じ作者の新作買ったり、
まあなんていうか、納得して笑顔で帰っていったんだよね
でも今思えばその人に甘えて、クレーマーやら面倒な年寄りや軽度のアレな客を押し付けてたってことだろうな
後から入ってきたパートやバイトがどんどん棚や発注を任されていたのに、一人だけいつまでもレジ担というかクレ担みたいになって、
結局体調崩して辞めてしまった
今年はクッション役がいないから、客もスタッフもイライラしているわ

299:FROM名無しさan
16/12/22 00:08:49.28 toHj3xCx.net
真の潤滑油的存在やね
そういう人ほど、潤滑剤を自称しないんだよね

300:FROM名無しさan
16/12/22 00:17:33.40 EmXFd3Qm.net
クレーマー担当の私だけど、一回捕まると数時間拘束される人はもう話に来てると思ってるからそこまで負担になってない
むしろ、私の仕事時間をあなたの話聞くだけで終わるなら軽い仕事だとすら思ってる
あとは金さえ落としてくれれば御の字 悪質なのだと責任者にふって出禁にしてるけどね

301:FROM名無しさan
16/12/22 00:28:21.18 UE9plb/Y.net
嫌な客の連続日+年末の忙しさ+曖昧記憶問い合わせ+レジ中割込み問い合わせ+大量ラッピング+1万円札支払いの連続+疲労、体調不良にとどめで人格否定するような心無い酷い罵声が来たら涙が出てしまうかも…と今日思った。

302:FROM名無しさan
16/12/22 00:33:10.30 HINMXveV.net
忙しすぎると自分でも何言っているかがわからなくなる
漫画雑誌にカバーおかけしますかー?とかカバーかけた本見せながらカバーおつけしますかー?とかどんだけカバー着けたいのよ俺

303:FROM名無しさan
16/12/22 00:49:44.14 HcBD/Ze/.net
クレカと1万円支払いはやめてほしいよね

304:FROM名無しさan
16/12/22 01:24:31.95 zEoKMc80.net
>>302
それ俺もやるから安心しろ

305:FROM名無しさan
16/12/22 01:45:03.69 QP7pJzOC.net
客「手帳を買ってこいと頼まれたんだが」
俺「ほう」
客「タカハシというところから出でるらしい」
俺「ほぅ」
客「。」
俺「、、、まさかそれだけ?」
客「タカハシだよ!早くしろよ」

306:FROM名無しさan
16/12/22 01:46:10.30 UE9plb/Y.net
>>303
今日は両方多かった。レジ過不足出てないだろうか。自分がATMに行く時は財布がかさ張っても千円でおろすようになったよ。
自動釣銭レジじゃないからさ。あれ楽だけど手動の方が早いんよね。小銭も綺麗に渡せるし。

307:FROM名無しさan
16/12/22 02:44:32.92 Exih8CFu.net
万札やクレカよりも図書カードで引き落としてしまってからの残額足りずやっぱ止めたがいちばん嫌

308:FROM名無しさan
16/12/22 03:11:41.32 m4L2x+GU.net
そうなると払い戻しは不可能だからなぁ……
もしも現金持ってなかったら前金払いで取り置きしておくしかないか

309:FROM名無しさan
16/12/22 08:35:25.20 N2E9go5M.net
勤務日
決まったはずなのに今更無理です~って
言ったもん勝ちに成るのなんなの

310:FROM名無しさan
16/12/22 10:51:47.08 PnSM/CgL.net
シフトや休みって内輪で揉める原因になりやすいから適当はやめてほしいよね

311:FROM名無しさan
16/12/22 14:08:10.29 /sE1HJON.net
>>307
わかる
図書カードで落としたあとに「端数だけ落としてほしかったんだけど」とかいわれて冷や汗出まくった

312:FROM名無しさan
16/12/22 18:13:49.23 +iUOfaGW.net
>>272
野暮用で行ってみて、こんな感じだった…心配だ

313:FROM名無しさan
16/12/22 18:37:31.77 toHj3xCx.net
まぁ慌てんな
本番(地獄)は明日と明後日だ

314:FROM名無しさan
16/12/22 18:39:48.76 lgf+oOsG.net
こんな時期に風邪引くクズは私です
まあ軽いしなんとか年末まで耐え抜くぞう

315:FROM名無しさan
16/12/22 18:45:33.95 EmXFd3Qm.net
>>314
へーきへーき、一人分ぐらいフォローできるからゆっくりやすんでおけ

316:FROM名無しさan
16/12/22 21:00:07.69 Yx3zUPfP.net
お客様お疲れなのか合計金額を伝えても
お財布を開いてくれない放心状態の人が結構いる

317:FROM名無しさan
16/12/22 21:01:59.13 8z8WqPdL.net
師走こわいなあ

318:FROM名無しさan
16/12/22 21:56:03.20 y+TmbzvH.net
明日と明後日出勤したくないなぁ。。。
最低賃金に色つけて、端数をどうにかした時給。。。
で、あんだけ忙しいし、後輩どんどん辞めていく。。、
今日は、中学生にあげたいペンは、3000円はどうかしら?から始まるお問い合わせに40分ほどつかまる。
ごめん。
中学生の、個人的な好みまでアドバイスしてやれん。
悲しくなってきた。

319:FROM名無しさan
16/12/22 22:23:19.48 tn3zMz4J.net
>>318
暇ならいいけど、そういうのって正直自分で決めて欲しいよね…
今日は「年賀状書くペンは何がいいの?」の相手を30分させられたわ
そんなもん勝手に試し書きして決めろ

320:FROM名無しさan
16/12/22 23:05:39.45 I2JB6fey.net
なんとなく客の流れが止まった時に
一人レジに来て、財布からのんびり小銭を出す
レシートもボロボロ出てくる
10円を5円玉で払おうとする
それからお札の入った財布を取りだし…
なんてやってるうちに一人また一人と並び出したんだけど
あの現象に名前をつけたい
完全立ち読み態勢だったのに

321:FROM名無しさan
16/12/22 23:34:01.02 csPmr61e.net
暦がよくわかんない
違いがわからない
電話でこういう暦ってあるかと聞かれたんだが
なにがなんだかさっぱりわからん

322:FROM名無しさan
16/12/22 23:51:13.01 u5rafW7A.net
毎年12月23日と24日はラッピング地獄

323:FROM名無しさan
16/12/22 23:53:11.35 m4L2x+GU.net
明日バイト行きたくねぇ~!!

324:FROM名無しさan
16/12/23 01:44:06.20 7s8gOl9F.net
暦って言われるとカレンダーのことかって最初思ってたけど
なんか謎のお経みたいな文字書いてあんの案内したら解決すると最近知った
なんなのアレ

325:FROM名無しさan
16/12/23 06:27:34.06 iEDArySM.net
>>324
昔からある細木数子みたいなもん

326:FROM名無しさan
16/12/23 08:05:12.94 ZlzAsiWa.net
まだ前のお客様の対応中なのに次の客がカウンターにバサッと本を置くのが地味に嫌
「こちらでお待ちください」って手前に大きく書いてあるのが見えませんか

327:FROM名無しさan
16/12/23 08:05:32.43 rXi2FzSO.net
ラッピングどうやるか聞いたときにまとめてやっていいよっていわれる
まとめない方が楽なんで別個でいいかと聞き返したい


328:FROM名無しさan
16/12/23 11:23:02.16 I4Qnt9Iw.net
お歳暮の様にプレゼント包装にも「エコ包装」導入にして
腹帯状にまるっと巻く様にしたい

329:FROM名無しさan
16/12/23 13:29:06.03 x5YX5omp.net
休憩中
ラッピングの件数がやばい
レジ中に横から問い合わせしょっちゅう来るし疲れたぜよ…

330:FROM名無しさan
16/12/23 14:28:30.79 mbYkVpkX.net
やばいラッピング地獄

331:FROM名無しさan
16/12/23 14:30:09.45 L3aCaqHM.net
文具さえなければクソ楽なのにな

332:FROM名無しさan
16/12/23 16:24:57.97 r0uN65RU.net
ラッピングはいいけど、たて続けにくんなといいたい。

333:FROM名無しさan
16/12/23 17:36:25.80 Y4I8Nw7I.net
こんなときに来る曖昧な商品知識で粘って探させるじじい……まじやめてくれ。

334:FROM名無しさan
16/12/23 17:57:38.58 hHg+iiVB.net
疲れた……みんなもお疲れさん
ラッピング中に話しかけるやつさー……俺は遊んでるように見えるんかね

335:FROM名無しさan
16/12/23 18:06:46.75 x5YX5omp.net
不器用だからアンパンマンとかの丸い形した本が苦手すぎる
なんとかそれっぽくは仕上がるんやが…

336:FROM名無しさan
16/12/23 18:33:45.51 tVeVpSVt.net
児童書系の危険防止のために角丸くしてある本とか意外に手間取ってしまう。

337:FROM名無しさan
16/12/23 19:07:57.72 4Dnt/Di8.net
今年からで初めてだったから死ぬかと思った
途中から何をしてるのかわからなくなってきたわ
図書カード間違いありそうでビクビクする

338:FROM名無しさan
16/12/23 19:15:19.13 ItQ1JcqS.net
一度誤差出して以来、全てのレジで間違いがないよう全力で注意してやってきたけど、今日一件だけやってる最中の記憶が一切なく、気がついたら客は帰り、自分はお札をレジにしまおうとしているところだった
ちゃんとお釣り渡したんだろうか…ガクブル明日出勤するのが怖い

339:FROM名無しさan
16/12/23 22:23:33.02 yIMSyCIN.net
今日忙しすぎるだろくそが!

340:FROM名無しさan
16/12/23 23:14:54.80 7s8gOl9F.net
むしろ今日忙しくなかったとこは…

341:FROM名無しさan
16/12/23 23:51:32.64 rgQeZNXc.net
みなさまお疲れ様
クリスマスイブなんだからハケルのも早いかなと期待

342:FROM名無しさan
16/12/24 00:08:19.40 meFnSfao.net
書店バイトはじめて10ヶ月です。
短時間しか入ってないけど明日が怖い…。
22日はバイト入ってたんだけど、23日以降って格段にラッピング増えるのかな??

343:FROM名無しさan
16/12/24 00:28:22.83 o1ANmKNr.net
ラッピングの包装紙にクリスマス限定で包装袋があるからとても助かってるわ
包装袋でよろしいですか?って聞くと大体いいよって言ってくれるからとても楽 包装袋最高

344:FROM名無しさan
16/12/24 01:51:10.96 ALmBlH07.net
23日24日は常に誰かがラッピングしてるレベルでラッピング

345:FROM名無しさan
16/12/24 02:00:03.21 2OuEaRUe.net
もはやその日限定のラッピング係が着く

346:FROM名無しさan
16/12/24 04:57:39.14 3VF7BgEo.net
経験者が書店バイト探す時、ファミリー層向けショッピングモール内の書店の求人見つけたら12月の事を考えるよね?児童書コーナー下見するよね?ラッピングどんなかチェックするよね?

347:FROM名無しさan
16/12/24 07:50:03.17 MBScspk4.net
今日もお祭りだー
もうずっとラッピング係がいいわ……

348:FROM名無しさan
16/12/24 08:05:50.77 trmW583u.net
25日もラッピングあるんだよ
苦しみがもうちょっとだけ続くのじゃ

349:FROM名無しさan
16/12/24 09:31:24.02 ouUuiTUz.net
近くの大型店に昨日行ったけど
ひっきりなしにラッピングの呼び出ししてたなあ
今日これからの出勤が鬱

350:FROM名無しさan
16/12/24 12:16:38.82 ALmBlH07.net
ラッピングモールの書店とかショッピング地獄で大変そうだなあ

351:FROM名無しさan
16/12/24 12:18:19.55 8Ota7Cej.net
天狼院って本屋からすると評判どうなの?

352:FROM名無しさan
16/12/24 12:32:27.89 YVWduhAe.net
>>351
そんなの初めて知ったわw

353:FROM名無しさan
16/12/24 12:50:20.23 HcyVio6Y.net
>>351
どこだよwww

354:FROM名無しさan
16/12/24 12:58:19.79 qP9H8zSk.net
この忙しいなか包装で10分待てないなら頼むなよ……。
あと定期取っているからって行列を抜かして自分が直ぐレジしてもらえるわけ無いだろ。

355:FROM名無しさan
16/12/24 13:06:39.82 F5CH2ZmT.net
>>351
胡散臭いセミナービジネス

356:FROM名無しさan
16/12/24 14:12:36.49 D5/jOPwP.net
一番人気のクリスマス包装紙の手触りが嫌だー!

357:FROM名無しさan
16/12/24 14:57:16.59 YHk3N/5Z.net
こんなギリギリのタイミングでプレゼント探しに来て挙句雑誌ってどんだけセンスねーんだよ

358:FROM名無しさan
16/12/24 15:14:30.68 YVWduhAe.net
休憩なのに気忙しくて休んだ気にならないよー
ここ見て皆一緒ねーと勝手に連帯感w

359:FROM名無しさan
16/12/24 16:16:54.04 cMwklhMK.net
>>354
今日まさに同じことようなことがあったわ
入荷の連絡があったから取りに来たんだけど並ばなきゃいけないの?って
逆になぜ優先されると思うのか理由を聞きたいわ

360:FROM名無しさan
16/12/24 16:53:16.83 /5tA8bK/.net
>>351
福岡人だけど行ったことない

361:FROM名無しさan
16/12/24 18:49:08.72 9mNqZGsP.net
お探しの本が別の階にあるようだから、本当にその棚に確実に置いてあるか当該階のジャンル担当に確認をとってから場所を案内すると言ってるのに
「大体言ってくれれば自分で行くわよ?」ってしつけーよブス今あるか確認とるっつって内線してんじゃねえか何回も言わせんな
確認とらずに行かせてそこに無かったらてめえどうすんだよババア

362:FROM名無しさan
16/12/24 18:56:27.34 yQEi9qjb.net
>>361
そらもう文句言えばいい勢いだから、やつらは
てかうちの店かと思ったわ笑

363:FROM名無しさan
16/12/24 21:10:51.48 meFnSfao.net
アンパンマンの半円形みたいな絵本(ぼく、アンパンマン?)のラッピングって、包装紙で包む時はみんなどうしてますか?
新聞紙で、角がないところをヒダを寄せていくようにまるく包む練習したけど、最後の仕上げ方がわからないと言うか…。
包装紙で手作りした袋もあるけど、できれば包めるようになりたい

364:FROM名無しさan
16/12/24 21:12:26.74 stL5Ckh2.net
今日もめちゃくちゃ楽だったんだけど潰れるのか?
でもなんだかんだ言って10年続いてるらしい

365:FROM名無しさan
16/12/24 22:07:47.77 +p+N6E/G.net
>>361
うちかと思った

366:FROM名無しさan
16/12/24 22:25:39.17 n9ZbNun2.net
>>363
形に添うのも手だけどそういう丸いやつは無理矢理角作って四角くする方が見た目きれい。な気がする
指で四角くなるよう角作る感じで
持ち運ぶ際は注意してもらわないとだけど

367:FROM名無しさan
16/12/24 23:50:16.71 +p+N6E/G.net
キャラメルで良くない?

368:FROM名無しさan
16/12/25 00:48:13.98 JhQVhKnK.net
慣れると回転のほうがいいし早い
キャラメルとか手間がかかるだけでさして綺麗にならない

369:FROM名無しさan
16/12/25 01:29:26.74 VZ+S2Bii.net
>>355
小説の書き方講座に小説家デビューを手伝ったり、それを劇にする。など色々やっていて面白そうなんだが。

370:FROM名無しさan
16/12/25 03:08:03.53 9uXCZbTA.net
キャラメルが出来ないワイ、回転で包みまくる

371:FROM名無しさan
16/12/25 04:06:12.08 7YAurmAy.net
あのアンパンマンみたいに変形+薄いとかキャラメルのほうが面倒じゃね?
四角分厚いならまだしも

372:FROM名無しさan
16/12/25 08:13:04.64 N/tF21GI.net
>>364
一昔前だと、この時期は平日でもそれなりに…って状況だったんで、
それが本当だったら、消費者側も相当苦しくなってるのか…ってことだよね
今までの「活躍」の「功績」で、今年はこの時期の出番があんまりなかったけど、
時にレジ側に入ってて、ふと気になった次第

373:FROM名無しさan
16/12/25 10:22:03.81 TlzITcFp.net
イブに待ち合わせでもない様子で閉店ギリギリまで一人で立ち読みしてた彼らの精神的強さはなんなんだろう

374:FROM名無しさan
16/12/25 10:31:59.05 zBGSojYx.net
そりゃ家族に対する見栄よ
いい歳して用事(仕事でも遊びでも)が無いとは言えないからな

375:FROM名無しさan
16/12/25 12:18:30.50 4PKEPDX1.net
>>366
アドバイスありがとう!
角作って包む練習してみます
キャラメルすすめてくれた人もありがとう
どっちも練習してみよう

376:FROM名無しさan
16/12/25 12:38:54.48 /m9hkI/z.net
児童書担当のわたし、果たして今日無事帰れるのかw

377:FROM名無しさan
16/12/25 14:19:38.62 Zy0qdyMg.net
児童書の売れ行き凄いな。絵本、図鑑、玩具、歴史漫画が飛ぶように売れてる。

378:FROM名無しさan
16/12/25 16:12:24.09 tn29RgYN.net
今日になったら少し楽になるよって他の人に言われたんけど今日も忙しいやんかうそつき(。>д<)ピー

379:FROM名無しさan
16/12/25 16:34:44.35 eCuXEmMQ.net
>>378
年末年始もずっと忙しいぞw

380:FROM名無しさan
16/12/25 16:55:13.12 qYe9qjOz.net
返品交換はまあ仕方ないにせよ
返品分のポイントをそのままにしようとしたり
交換分のポイントを丸ごと取ろうとしたり
交換して更にラッピング頼める厚かましさってなんなんだろう

381:FROM名無しさan
16/12/25 17:59:16.64 Zy0qdyMg.net
みんなお疲れさん。一日レジと接客で終わった。

382:FROM名無しさan
16/12/25 18:31:08.12 JhQVhKnK.net
今日は大したことなかった

383:FROM名無しさan
16/12/25 20:14:59.93 9uXCZbTA.net
昨日程じゃなかった

384:FROM名無しさan
16/12/25 20:56:37.26 KFwH5U2Q.net
クリスマスソングをもう聴かなくて済むかと思うとうれしい!!
心底飽き飽きしたんだよ

385:FROM名無しさan
16/12/25 21:36:47.04 ZSfCQi44.net
此の期に及んでクリスマスラッピング頼む客のクソ率の高いこと高いこと!

386:FROM名無しさan
16/12/25 22:36:05.82 7YAurmAy.net
「なんでもいいけどよさそうなのない?プレゼントで。どういうのとか好きなものとか分かんないし一番売れてるのどれ?
どれでもいいんだって。これ?面白い?へえ……他には?これどう?面白い?持ってないと思う?」延々続く
「包装して。これとこれとこれこうして包んで。時間ないから早く」
何故全部他人任せのうえ当日時間ぎりぎりに来るのか
図書カードにしようぜ!

387:FROM名無しさan
16/12/25 23:00:57.71 hM27XCY4.net
ふと思い出したけどクリスマスまでにほしいの!って言われて急いで取り寄せたのに今日も取りに来なかったぞあのおばはん
ざけんな

388:FROM名無しさan
16/12/26 02:36:02.97 nI2LtoLI.net
>>386
図書カード勧めたけど納得しなかったんか?

389:FROM名無しさan
16/12/26 03:17:17.67 quD8Mc5U.net
安物絵本5冊レジにぽーん!
別々にラッピングね!
かわいいのないのね!
値段はわからんようにしてね!
ちょっと!いそいでるんだけど!

390:FROM名無しさan
16/12/26 03:31:18.29 6RIJjntj.net
>>389
蹴り殺しても文句は無いはず

391:FROM名無しさan
16/12/26 03:40:06.64 nI2LtoLI.net
すりおろしてやりてえ

392:FROM名無しさan
16/12/26 04:26:05.21 UP2705pE.net
小説家になるから応援よろしくな。

393:FROM名無しさan
16/12/26 07:12:20.56 NOyM3FFB.net
>>392なろうじゃなくてプロかい?頑張ってね。

394:FROM名無しさan
16/12/26 10:57:43.09 Cj/VTgOI.net
>>388
駄目だったわ
こういう人って「本を贈りたい」ってそこだけ何故か頑なだから
>>389
あるある…

395:FROM名無しさan
16/12/26 11:31:31.37 2CVNRdg+.net
おすすめ聞いてきて自ら選別しようという意思も見られずぼーっとしてる人ってなんで自分で選べないものを買おう、贈ろうとするのかマジで理解できない

396:FROM名無しさan
16/12/26 11:40:44.96 XuNhFLlY.net
そもそも本を贈るのが理解できない

397:FROM名無しさan
16/12/26 11:52:03.54 i62Cn+3I.net
俺みたいな人間は、自分の趣味を押し付けるようなことだと思ってしまうから、無難なものを選ぶかな
図書カードとか渡して、選択の権利を与える
雑貨とかでも5000円ギフトみたいなのを選んでしまうな その人がほしいと思ったものを選んでもらえるから

398:FROM名無しさan
16/12/26 12:56:30.48 +npM/QgR.net
高級デパート感覚なのかな。
店員が良いもの見繕ってキッチリとした対応して綺麗な包装して。
一番良い対応をされたお店がその人のデフォになってる気がする。

399:FROM名無しさan
16/12/26 13:14:08.20 wQb4KPUh.net
昨日は駆け込みで「お勉強」系の本やらドリルを
「クリスマスラッピングで!」
を複雑な思いで包んだが
今日は「被ったから交換して」対応して、もうなんだかな

400:FROM名無しさan
16/12/26 15:17:14.38 +XWt0BUK.net
>>396
本好きな奴が自分で自分の趣味を考慮して自分のために選んだ本でも多々外れるのに
他人のためになんかどう選んでもハズレのほうが多いよな
本を贈り物として選ぶ奴って8割センスないと思うわ
定番もあるとはいえ定番は定番だけに被るしな

401:FROM名無しさan
16/12/26 15:28:40.37 i62Cn+3I.net
昔、大学生が女医が教える 本当に気持ちのいいセックスを買ってラッピングしてあげたけど、ネタ系に走るのならまだ理解できるわ
クリスマスや誕生日にドリル送る親とかもあれは重罪 子供の気持ちをまったく理解せず、親のエゴでしかない
売る側としては気にもしてないことだけど、改めて考えるとズレた人間を相手に商売しているんだなと

402:FROM名無しさan
16/12/26 15:47:30.75 UXZhGcI8.net
書店=知的な物を扱う場所=店員は皆大人しくて知的で何でも知っているはず。
のイメージがあるんじゃないの。エロ本や下世話な本もたーくさんあってその店の売上上位が漫画やラノベでも。
道案内にテナント内の案内も仕事さ。近くの美味しい食事処、他の書店、文具店、郵便局、ATM、地元の観光スポットやら。以前勤務してた所は客に渡す用の周辺地図を用意してたよ。すぐ側に交番があるんだけどな。
さぁ次はカレンダー暦手帳家計簿年賀状の駆け込みだ。クリスマスの返品交換も引き続き行うぞ。え!入荷が1月中旬?じゃあ、いいっ!の対応もだ。12月は特別手当があってもいいと思うの。

403:FROM名無しさan
16/12/26 15:47:54.30 GLwIEgb7.net
ドリルはやだな。
不思議なぜなにとかの、面白いけどためになる読み物はいい。

404:FROM名無しさan
16/12/26 16:40:15.86 Cytn4CRq.net
>>402
漫画大人買いも追加で

405:FROM名無しさan
16/12/26 17:24:02.02 EyjiF29P.net
止まらない「雑誌離れ」、41年ぶり書籍下回る
URLリンク(www.sankei.com)
雑誌の売り上げが書籍を下回ったという状況は、
経営の屋台骨を揺るがす非常事態と言える。

406:FROM名無しさan
16/12/26 18:21:41.40 F1mXNKz5.net
以前、京都駅地下の本屋に中に何の本が入っているか分からない。といったものを売っていたのだが、昨日行ったらやってなかったわ。
面白い売り方だと思ったけど浸透する前にやめたのか。アピールせんからや。

407:FROM名無しさan
16/12/26 18:23:33.69 F1mXNKz5.net
可愛い店員さん捕まえて、何でもいいから本1冊選んでくれ。っていうのあり?
ベストセラー以外で。と言っとかないと、そこら辺の売れ筋を選びそうだが。

408:FROM名無しさan
16/12/26 18:36:43.90 jccux3HB.net
>>406
文庫Xか?
東京の本屋から始まったらしいが今は都市部の本屋でも扱っているから探してみると良いよ
おすすめ本は言われれば選ぶと思うが漫画しか読まない奴も居るからどうだろうか
もう少しで閉店だ
客の奴隷になれとは言わんがお前ら多少面倒臭いことがあっても客は大事にしろよ
道を聞く奴だっていつかは客になるかもしれん
また書店探しても良いが楽しいバイトだった

409:FROM名無しさan
16/12/26 18:39:42.52 FfidrJoM.net
おすすめを選んでくれは専門外だと苦痛でしかないけど
たまに得意な分野が来るとこれでもかと勧めてみる
一度、婆様が家を出て遠くの理系高校に進む孫に
面白い小説を送りたいって言いわれたんで
早川あたりの名作系を片っ端から買わせてやったことがあるぜ
>>407
棚持ちなら棚の腐ってる本褒賞付き本を買わされるだけじゃね
可愛い店員さんに聞くなら、あなたのおススメ本・好きな本は何ですか
とかでいいのでは
聞き方によっては一発で変態認定だけど

410:FROM名無しさan
16/12/26 18:44:03.40 jccux3HB.net
そういや読売の今年の選書で宮部みゆきがバーナード嬢あげてたな
面置きにしちゃおうかな

411:FROM名無しさan
16/12/26 18:45:41.06 h6zmGIdN.net
何でも?
ハリポタの6巻とかハルヒの上・下セットていいっすか(在庫処分

412:FROM名無しさan
16/12/26 19:55:51.39 NOyM3FFB.net
好きな本教えてって言われた時には、本当に好きな本より外聞いいやつ言っちゃうわ。
読んだ中で一番無難なやつ。

413:FROM名無しさan
16/12/26 19:56:01.99 UXZhGcI8.net
英会話を勉強したい推定60~70代の清原風のイケイケなおじいさん。担当者、先輩不在につき語学棚に連れて行きサシを見て平積みを見て平積みから良さそうなのを選んで商品説明。
同じ事を何度も質問して来て大丈夫?忙しいって英語でなんていうの?など簡単な単語もわからないようだったし本気なら英会話教室に行った方がよろし。まず英単語覚える所からだ。会話習得は実践してなんぼじゃ。
本買えば何とかなるな層に売上は支えられている。お買い上げ有難うございます。返品に来ないでね。
他の店員ならもっといい接客をするだろう。おじいさん、ごめんね。英語辞書も勧めたけどいらね、だったし、モヤモヤしてる。

414:FROM名無しさan
16/12/26 20:16:02.33 W8wCEy4r.net
>>406
クレームでもあったんじゃないの

415:FROM名無しさan
16/12/26 23:36:46.15 NTvrsqNP.net
>>413
辞書はスマホ使う派かもしれないじゃない

416:FROM名無しさan
16/12/27 16:17:26.02 LcEkGtWJ.net
クリスマス終わって早々ゼクシィ買ってんじゃねーよ!!

417:FROM名無しさan
16/12/27 17:19:27.56 5fKQtUGb.net
>>409
自分で選ぶと似たような本にしかならんから、他人に選んでもらうのがいいのだけど、どうせなら可愛い子がいいわけだ。
服屋でも女の子に選んでもらうのがいいし。あの人たちは意外とそういった事がやりたいみたいなんだよな。
よくスタイリストもどきが幾らかお金取って服を選ぶとかあるけど、お金払わなくても店員さんが喜んでやってくれる。
本屋もそのスタイル取り入れてはどうか?個人でやってる個性的な店だとやってるけど。

418:FROM名無しさan
16/12/27 19:38:45.87 hTwPhNSe.net
上の者に伝えておきますね~

419:FROM名無しさan
16/12/27 19:40:34.91 0/QT9QDk.net
>>417
忙しくなくて、素がコミュ障でなけりゃ対応してくれんでないの
ただ、慢性的な人手不足に陥りがちな書店において
それを標準的なサービスにするのは難しいと思うなぁ

420:FROM名無しさan
16/12/27 20:30:36.00 cGR3Liov.net
学生の頃書店でバイトしてたけどとても楽しかった。
本を触ってるだけで幸せっつーか。
社員じゃなくてバイトだから気が楽だったんだろうけど、またいつか書店で働いてみたいなあ。

421:FROM名無しさan
16/12/27 20:50:26.59 fSHlQMwR.net
そらアパレルは営業時間中の仕事内容の9割は接客だもの
同じ小売でも、品出しに発注にと忙しい書店員とは役割が違うよ

422:FROM名無しさan
16/12/27 20:56:41.42 NMs6xpeL.net
>>420
楽しいよなー
バイトとか主婦のパートタイム程度なら悪くない仕事だよね

423:FROM名無しさan
16/12/27 21:44:55.59 /wZ5C+c4.net
>>421
会計もアパレルに比べて回数は多いしレジ業務だけとってもカバー折ったりラッピングしたり検索したり案内したりetc
正直これ以上サービス増やせるのなんてツタヤくらいだと思う

424:FROM名無しさan
16/12/27 22:50:17.03 6u99Vntp.net
TSUTAYAのレンタル有りゲーム有り店だけど死ぬはそんなん
それじゃ無くても無駄にイベントキャンペーンのオペあんのに

425:FROM名無しさan
16/12/27 23:07:06.54 GdWy3u9U.net
自分もTSUTAYA。ゲームはないけどレンタルとBook扱ってて自分は主にBook担当。
なのに日によってレンタル業務もやらされる。本の方に集中したいのに
本格的な書店に比べると品揃えも上っ面な売れ筋をチョロっと置いてる程度ですげー中途半端
レンタルついでに流行りの雑誌やコミック買う層向けだからまあこんなもんなのかもな
無駄なキャンペーンもほんと多い

426:FROM名無しさan
16/12/27 23:12:02.46 w4bBE+jD.net
定期購読の分冊百科、だんだん取りに来るのが遅くなってきて結構たまってきたから、
電話して取りに来てもらった時に「定期はどうしますか?一旦中止しましょうか?」って聞いたら
「いや…まだ続けます!」って言ってたのにそれから取りに来なくなって電話にも出なくなったわ。
もう最終巻まで出たから増えることはないけど、返品できないしマジで迷惑すぎる。
大晦日と三が日に毎日電話してやろうか

427:FROM名無しさan
16/12/27 23:40:27.34 esG9cAdJ.net
BL入りだね

428:FROM名無しさan
16/12/28 00:12:51.50 7lx70pY1.net
電話とか出るやつがいるかは不明だけど、結構色んな問題児が書店には来るんだぜ・・・
事前に弾いてるのもあるけど、他所で断られて住んでる地域からも取り寄せ不可になったってやつとか
そんなやつが行きつく先は情報共有されてない弱小書店 で書店はショタレを抱え込んで倒れていく
まさに淘汰されてると言える

429:FROM名無しさan
16/12/28 00:20:24.52 pSm8zYPx.net
弱小じゃなくても、他社で断られて行き着いた先がうちとかあるよ…
その人が引っ越して別の店舗に行くようになったら
その店舗、いちいちその人が来る度に警戒体制
要らんストレス抱えてかわいそう

430:FROM名無しさan
16/12/28 00:25:16.88 7lx70pY1.net
情報共有されてないってのは企業同士でってことね
そこから漏れてる店舗や企業はまさにマイナスにしかならない客を抱え込むわけだ
結構現場でも企業同士で連絡取るよ、こういうお客様なんですけど、ご存知ですか?って言うと、あーうちで断った方だと思いますよ(個人情報保護のため名前はお互い伏せる)
こういう連携がない書店は相当苦しいだろうね 変なやつばっかり抱え込むことになる

431:FROM名無しさan
16/12/28 02:09:06.41 DTha1NLZ.net
うちの店は店長が地域の書店員とのネットワーク持ってるからその点はありがたいな
難点は問題有り客の要望も受け入れるので情報が役に立っていないところ
TSUTAYAっつーかYAMATO書店か
ブログ見てると社員が色々資格取ったりしてすごいなと思う
ただ行ってみると文具やらおもちゃやらごちゃついてるな…

432:FROM名無しさan
16/12/28 04:59:53.82 DMcZjCD7.net
30日にシフト入ったけど給料日だから混みそうだな

433:FROM名無しさan
16/12/28 14:29:52.33 syRptIe8.net
25日じゃ?
うちの方は30日とかになると帰省や旅行に行く人が増えて空いてくる

434:FROM名無しさan
16/12/28 16:22:31.39 tTglbaLc.net
うちのグループたまにクレカで買うと5%オフとかやってんだけど大丈夫なのか?

435:FROM名無しさan
16/12/28 19:11:27.16 cwKICFJI.net
出血大サービスだな
クレカの方が上がり少ないのに

436:FROM名無しさan
16/12/28 23:26:03.64 Hq7qeCgD.net
本をプレゼントするにあたって、どうしても価格を消したい人ってなんなんだろう
自分が貰う立場だったら価格を消すためにシールとか貼ってあったらすごく嫌だな

437:FROM名無しさan
16/12/28 23:32:31.31 g5+PFAHe.net
自分がもらう方なら、それを汚してほしくないな

438:FROM名無しさan
16/12/29 00:02:36.68 idX9HKRh.net
確かにな
値札なんか別に気にしてない、ましてや子供なんぞ

439:FROM名無しさan
16/12/29 00:09:33.08 fXtmZVpc.net
自分自身が子供が貰った本がいくらか気にするからじゃない?
あの人1000円の本しかくれなかったとか
あの人は3000円の本くれたわとか
いちいち気にしてたんじゃない?

440:FROM名無しさan
16/12/29 02:18:23.45 idX9HKRh.net
なら最初から本なんてあげんなっつうの

441:FROM名無しさan
16/12/29 02:32:52.99 XnAuqvDO.net
昔と違って今はすぐにネットで値段を調べられるからね。消す意味はあんまりないと思うわ。
むしろ本が汚くなる。
裏表紙にバーコードをつけるに至っては作家と出版社と揉めたらしいね。景観を損なうって。

442:FROM名無しさan
16/12/29 08:00:11.37 d/M62puR.net
>>434
クレカの方が購入金額上がるからじゃない?
手数料引いても数買ってもらえるほうが儲けがあるのかも

443:FROM名無しさan
16/12/29 09:09:16.77 XnAuqvDO.net
>>442
いや、本を値引いていいのかって意味なんだけど。
ドコモボインとカード的なことはやってるけど

444:FROM名無しさan
16/12/29 09:53:08.85 HNjy2BNO.net
返品できる本の値引きはしちゃいけないんだけど、自社カードで全品割り引きとかの店だとやってるかもね。
どの位違法なのかわからんけど、しちゃいけないのは確か。
出版社倒産して返品できない本や、買い切り品を値引きはいいんだけどね。

445:FROM名無しさan
16/12/29 10:52:44.94 Utk8Vho6.net
法で縛られてはいないぞ、単なる協定だ
むしろ公取はポイント付与とか値引きとか積極的にやれって言ってる

446:FROM名無しさan
16/12/29 11:06:40.93 9FjtUpip.net
そしたら従業員割引とかも違法の可能性あるの?

447:FROM名無しさan
16/12/29 11:08:02.52 HNjy2BNO.net
>>445そうなんだね。
前の店舗で店長が大きな声で値引きって言ったら駄目だよ、本当はいけないから、って言ってたから何か法に抵触するのかと思ってたよ。
協定面倒くさいね。

448:FROM名無しさan
16/12/29 12:38:00.57 qOkYVeCB.net
>>425
レンタルはまだ客いるんだな。ネット配信の方がどう考えてもお得なんだが。
月額500-980円で見放題。新作に拘らなければ数も豊富だし。
kindleの見放題は数年前の情報の古いものしかないし、数も少ないから払う価値はないけど、映画のネット配信はかなり使えると思うわ。
まあ、レンタルはそのうち消えるのは間違いない。

449:FROM名無しさan
16/12/29 12:49:29.86 1pku3ZUB.net
アマゾンのプライムは最強だよ
音楽に興味ない 映画にも興味ない 通販利用目的で入って年間3000円弱
おまけ程度に考えるとこれほどいい暇つぶしはない
kindleが最新作まで取り揃えれるようになればな 出版社が寝返ったら書店は詰む

450:FROM名無しさan
16/12/29 12:55:07.44 L9SlseeX.net
書店に将来性は無いのかな。
でもみんな書店は好きだよね。買うかどうかは別として。

451:FROM名無しさan
16/12/29 13:04:30.18 MsY2gG0f.net
amazonで商品画像見ても味気ないしな
これを買った人は~とかのサジェストも余計なお世話やし
自分で棚だらーと見て面白そうってのを引っ張り出す楽しみはまだリアル書店にしかない
逆にVRでその辺カバーされたものが出てきたら確実に終わるが

452:FROM名無しさan
16/12/29 13:29:02.33 qXiYbZLq.net
開架式と閉架式の違い

453:FROM名無しさan
16/12/29 13:33:34.09 1pku3ZUB.net
書店は好きだよ
見るのはな 買うまでにはいかない 汚いし 絵本なんて特に餓鬼がよだれとか菓子とかつけて回るんだぜ
そりゃ綺麗なものって親もいうわ 嫌だもん
リアルな話、棚みていいのあるな→ネットで注文って流れは家電量販店だけでなく、書店にもある流れ

454:FROM名無しさan
16/12/29 15:24:29.48 HNjy2BNO.net
実際に絵本やラノベは立ち読みするヤツは汚して買う人は美品を求めるから、シュリンクかけてるわ。
ラノベ立ち読みする奴って発売日に朝からずーっと新刊読むからな。
注意しても無駄骨だったからシュリンクしたら売り上げあがった。

455:FROM名無しさan
16/12/29 15:52:14.46 /xqRRCE1.net
絵本、ラノベ、コミックはシュリンク。1番開けられるのはコミック。
ラノベ客はおとなしいけど親と2人で来て親にタイトル言わせてモゴモゴとか子供だから仕方ないのか。って中学生くらいだぞ。しっかりしろ。
この時期、雑誌発売日変更で問い合わせ多いね。でパソコンで調べだすと、忙しい所悪いから、また来るわ。とか気を使う人がいるけど入荷してないパターンもあるし欲しい人には買って欲しいから気になさらず。あれば立ち読みしたいだったら困るけど。

456:FROM名無しさan
16/12/29 16:15:28.67 6C5QYJTj.net
別フロアの担当を内線を使って呼び出してからの段階で「忙しそうだからいいわ」「自分で探すわ」とか言われるのって却って迷惑
すぐ来るっつってんだろがだまって待っとれ
あと内線をかけてる最中に口挟んでくるやつ

457:FROM名無しさan
16/12/29 16:57:43.47 kdHYz350.net
コロコロ年内にほしいんです!
無理です、自分で本屋まわってください

458:FROM名無しさan
16/12/29 17:06:23.38 OjhWfEWN.net
コロコロ数日で売り切れたけど今さらになって電話来まくるわ

459:FROM名無しさan
16/12/29 17:09:34.23 hrud2+e7.net
>>450
カフェ化したり、議論の場にしたり色々やってる奴らはいるけど、個人の店だと成功しそうだが企業がやっても面白みがないね。

460:FROM名無しさan
16/12/29 17:11:34.43 hrud2+e7.net
>>451
書店の悪いところは定価の価値がない書籍も定価で売っているし、口コミ評価が見ることが出来ないのもマイナス点。
書店ならではの強みがないね。

461:FROM名無しさan
16/12/29 17:12:39.80 hrud2+e7.net
>>453
それはあるな。ネットも今は直ぐに手元に届くからね。

462:FROM名無しさan
16/12/29 17:14:01.71 hrud2+e7.net
漫画喫茶みたいに1000円払ったら珈琲込みで読み放題にしたら儲からないのか?

463:FROM名無しさan
16/12/29 17:19:44.17 HNjy2BNO.net
多分取り次ぎや出版社が潰れるから、1000円のうち700円取り次ぎ出版社に持っていかれる。
コミック400円なら書店の利益10円だからな。

464:FROM名無しさan
16/12/29 20:12:30.85 XekXw6vk.net
>>457-458
トレカ(デュエマ)絡みの今月号か
トレカ層が増えてるんかなぁ、最近

465:FROM名無しさan
16/12/29 20:59:32.34 AB0Us1Bz.net
>>448
定額制の洋画とか海外ドラマは字幕の質が悪い場合が多いから、こだわる人はまだDVDを借りるんだよ

466:FROM名無しさan
16/12/29 21:25:59.24 +q9YKVwp.net
八戸に市営の書店ができたけど本屋はもう究極ああいうのか
売れ筋しか置かないチェーンでしか生き残る道ないと思うわ

467:FROM名無しさan
16/12/30 08:25:41.07 TjngWoRR.net
未だにクリスマス用ラッピングを要求してくる客なんなの?

468:FROM名無しさan
16/12/30 10:17:41.67 t9oFD5kp.net
そんなやついるのか
うちはお年玉の図書カードばっかり

469:FROM名無しさan
16/12/30 10:31:29.05 xthbg3GM.net
お年玉で図書カードなんてやだ
やっぱ現金だよね

470:FROM名無しさan
16/12/30 12:59:38.99 d8gBQoqe.net
学習系のワークブックをお年玉ののしつけて包んだよ…
かなしくなった

471:FROM名無しさan
16/12/30 15:15:20.38 1vh9A7iC.net
>>470
もらう側の気持ちって考えないひと多いよね
クリスマス~年末と贈り物について一人レジで考えさせられる

472:FROM名無しさan
16/12/30 19:22:53.80 xMOSNWtU.net
三十路くらいの女の会計を受け、お釣りのお札を渡そうとしたら、イラネイラネみたいにウザそうに手を振られて
マジキチかとポカーン( ゚д゚)としてたら横にいたお父さん?がお札を受け取り、のちにカルトンで出した小銭もお父さんが回収していった
お前が支払い始めたんやから取り敢えず受け取って後でパパに渡せばいいのに…子供かよ
てかカバーでもなんでもそうだけど、ウザイのは分かるけどハエを払うように手を振ることで意思表示するのやめてくだしあ

473:FROM名無しさan
16/12/30 19:35:55.42 tcnYsXfJ.net
レシートいらないときにお釣りを受け取ろうとした手をパッと引っ込めたり手を払う人いるよね
なぜ「レシートいりません」と言えないのか

474:FROM名無しさan
16/12/30 19:44:59.64 zNlP0UXD.net
>>473
新人の頃それやられて 置こうとする→引っ込められる を4回繰り返して最後に小銭を落としちゃたことあるw
最初に遭遇すると理解不能なんだよねあの動き

475:FROM名無しさan
16/12/30 20:22:13.24 SPBRv34+.net
何でこの仕事をやってるのかわからなくなったら辞め時かな
社員になりたいわけでもないし、かといって今の仕事や給料に満足してるわけでもない

476:FROM名無しさan
16/12/30 21:07:36.75 j60kkA9e.net
>>475
人件費削減の影響で、それに直面してる…
(シフトの枠自体が大幅に削られてしまったことで、
レジに立つ楽しみさえ失われかけてる…ワンオペ寸前)

477:FROM名無しさan
16/12/30 21:23:43.26 SPBRv34+.net
給料は安い 仕事量は下手な書店よりも求められるものが多い 
唯一いいところは基地外を締め出すために、こちら側の接客は隙を見せないように徹底されてるから、いざってときに会社から守られる
金のためでもない 昇格のためでもない 書店で何かをしたい 経験したい ってわけでもないのに惰性で続けて歳重ねる無意味さに焦ってる

478:FROM名無しさan
16/12/30 21:58:07.15 wQ8HX+r8.net
心理カウンセラーやってるのだけど、やはり世間の人達は占いなどのオカルト、スピリチャルな非科学的な本が売れているものなの?
クライアントの話を聞いていると驚く人ばかり。
前世、霊感、オーラ、宇宙エネルギー、波動、アカシックレコード、遠隔ヒーラー
などといったものを本気で信じている人達が多い。先進国の日本でもこんなのを未だに信じているようで。

479:FROM名無しさan
16/12/30 22:21:21.86 t9oFD5kp.net
スピリチュアル系の本で売れたのあるかな
引き寄せの法則は自己啓発寄りだよね?
カウンセリングでもスピリチュアルでも宗教でも病んでる人が楽になるならそれでいいんじゃない
科学と似非科学の違いなんて書店にはどうでもいいんだよ
ニュートンとムーが並んで売られてるんだから

480:FROM名無しさan
16/12/30 23:05:52.56 j3DzkOzl.net
>>478関東の書店だけど、震災のあとからムーとかスピリチュアル系の本を買う人が増えたし、パワーストーンとかつけてる人が増えたと思うよ。
世界的に情勢が不安定だし天災もあるしで、近場にあるなにかに逃げたいんじゃないかなと思う。

481:FROM名無しさan
16/12/30 23:42:13.17 1vh9A7iC.net
ぶった切りかな?ごめん
年末年始出勤の人いる?
私も出勤なんだけど
年末年始頑張って店開ける意味がわからない
売り上げより、正月手当の人件費の方がかかりそうなのに
三ヶ日とは言わなくとも、元旦くらい休めばいいのに

482:FROM名無しさan
16/12/30 23:49:30.68 j3DzkOzl.net
>>481出勤だけど、毎年正月は暇なんで休みにしてほしいよ。
電気代人件費無駄だと思うよね。

483:FROM名無しさan
16/12/31 00:26:50.94 hQQ7FF70.net
>>473
舌切られて喋れないんだろ

484:FROM名無しさan
16/12/31 01:03:28.01 +sEOQFoF.net
悪党に粛清を!

485:FROM名無しさan
16/12/31 01:05:30.59 nAgXw/Mf.net
>>467
クリスマスまでに渡せなかっただけさ。
うちは年内は対応できるようにしてるよ。
まあ、余ったのをしまい込まずに置いてるだけだけど。

486:FROM名無しさan
16/12/31 01:57:22.05 MEf53M+j.net
>>480
効果なんて、あるわけないんだけど占い師に数千円を気軽に払っているのが不思議だ。
心理カウンセラーになる前は医療職だったから、医学的に根拠のあるものではないと信じることができるはずもなく、オカルト、スピリチャルを信じる人が理解できないわ。
嗜む程度なら分からないでもないけど、本気で信じている人が多いからね。

487:FROM名無しさan
16/12/31 02:19:14.71 +sEOQFoF.net
医療に携わってたなら逆に「病は気から」と、その逆バージョンも目の当たりにしてそうだけど、そうでもない?
私はオカルトは好きだけど、盲目的にハマってる人は怖いね。
呪いの解き方だの龍(神?)を味方につけるだの、読んではみたいけど新刊を自腹で買う人はスゲーなと思う。

488:FROM名無しさan
16/12/31 07:29:06.34 K/XQYKgC.net
>>486多分日本だと、心理カウンセラー自体が占い師と同じようなものという感覚だと思うよ。
スピリチュアルカウンセラーと心理カウンセラーの本は同じ場所に並べてあるし、買う人も同じ。
弱ってる人にはオカルトとサイエンスの区別が曖昧なんだよ。

489:FROM名無しさan
16/12/31 08:57:37.03 Ay+OILd2.net
バイトだけど仕事納めだ
暇な人が来てくれますように

490:FROM名無しさan
16/12/31 09:55:57.04 Lp9os1Ok.net
>>478
ムーとかを買っていくのは意外と年寄り。
暦も占いだし年寄りは迷信めいたものをよく信じている。
実は健康雑誌も結構ソレ系。

491:FROM名無しさan
16/12/31 10:14:53.51 9mvkXL1g.net
句読点付けて喋ってんの全部これ同じ人間だろ
気持ち悪いいちいちID変えんな

492:FROM名無しさan
16/12/31 10:37:07.07 AkCUjHpr.net
和子亡くなってしまったと聞いた。

493:FROM名無しさan
16/12/31 12:56:46.79 wdX8/kCN.net
年始から本屋のバイト始める

494:FROM名無しさan
16/12/31 14:17:38.06 oGgdVwEv.net
>>492
「置かれた場所」の人か
合掌
(最初細木かと思った)

495:FROM名無しさan
16/12/31 14:31:48.71 E/eBfkXY.net
細木和子もコパも売れなくなったな

496:FROM名無しさan
16/12/31 15:15:44.88 AkCUjHpr.net
>>494
あ、すいません。渡辺が抜けてました……。置かれた~の人です。

497:FROM名無しさan
16/12/31 16:58:45.15 yyx9nH98.net
オトナミューズ、梨花のケツたまんね

498:FROM名無しさan
16/12/31 16:59:54.78 R2QTlyeU.net
年始の本屋から始めるフリーター生活

499:FROM名無しさan
16/12/31 17:34:43.22 5TO+48Wg.net
>>481
正月手当てなんかないよ

500:FROM名無しさan
16/12/31 18:00:09.64 sFfzHpZL.net
>>481
年末年始出勤の人お疲れ様です
今日は出勤した
本買ってくれたおばあちゃんに「明日はお休み?」って聞かれて、「いえ休みなしで営業します」って言ったら「あらまぁ!3日ぐらいお休みすればいいのにねぇ」ってにこやかに言ってちちょっと癒された

501:FROM名無しさan
16/12/31 18:04:07.34 sFfzHpZL.net
>>500
間違えた
にこやかに言われて、癒された

502:FROM名無しさan
16/12/31 18:06:09.42 /mtDyCh2.net
>>499
みんな遊んでるの尻目に通常賃金て、心が疲れるよね

503:FROM名無しさan
16/12/31 18:12:36.37 AkCUjHpr.net
みなさんお疲れ様です。
いつもの休日以上に人が来て年の瀬って何だっけ?と考えてしまった。

504:FROM名無しさan
16/12/31 18:44:52.42 spnjS/4G.net
いつもの12月31日よりより客多かったような気がする(売り上げみてないから体感だけど)
今日シフトの人も明日シフトの人もみんなおつ

505:FROM名無しさan
16/12/31 19:55:23.35 V8Otn8R9.net
今日も明日も入ってるわ
年末年始手当?
そんなの出るわけねえw

506:FROM名無しさan
16/12/31 20:33:31.92 tFk7vMj4.net
このご時世年末手当てないのは仕方ないけど寸志ぐらい欲しいな
ジュースでも嬉しいわ

507:FROM名無しさan
16/12/31 20:46:32.00 n82ngun+.net
ああ、元旦も営業する本屋もあるんだね。
うちんところは、ビル全体が元旦休日なので、明日は休みだ。

508:FROM名無しさan
16/12/31 21:46:28.35 +sEOQFoF.net
ワイも

509:FROM名無しさan
16/12/31 23:36:59.85 UQgvwCXi.net
自分も明日明後日仕事。確かにジュースの一本位欲しいな。

510:FROM名無しさan
17/01/01 01:19:22.51 p3i8dDzL.net
正月のときって時給上がる?

511:FROM名無しさan
17/01/01 02:27:15.48 V6PINkCz.net
上がらん
お年玉もない

512:FROM名無しさan
17/01/01 04:52:56.34 zD9kzugY.net
まぁそのためのバイトって立場ですし

513:FROM名無しさan
17/01/01 07:24:59.24 zLAIosae.net
うちは元日は時給+300円、2日は+200円、3日は+100円だな

514:FROM名無しさan
17/01/01 08:03:31.89 yRB4RCz2.net
休憩室にお菓子が増える

515:FROM名無しさan
17/01/01 08:48:33.02 V6PINkCz.net
年末年始を旅行や帰省で過ごした人からのお土産のお菓子

516:FROM名無しさan
17/01/01 15:13:22.88 1G0xmAyD.net
書店は厳しい状況だしどこも正月手当ないのかと思ってたらあるところはあるのかよ……… なんて羨ましい……
元日に出ても普段と同じ最低賃金だわ…

517:FROM名無しさan
17/01/01 15:24:07.38 HziFOLkb.net
手当の代わりにお菓子たくさんあるから....

518:FROM名無しさan
17/01/01 18:05:30.24 Mi0BpzSq.net
>>488
多分そんな所だと思う。あと日本人は基本的に流されやすい。自分の頭で考えずに情報を鵜呑みにする傾向にある。
正しいか間違っているかを疑いもしないから調べもしないね。

519:FROM名無しさan
17/01/01 18:09:41.84 Mi0BpzSq.net
>>490
年寄がムーというのは面白いな。でも信じているというより単純に楽しんでるだけなのかもね。
この世代も医学的根拠、科学的根拠とか、そんな概念すらないだろうね。
他の国もそうかもしれないが、日本人って正しい知識を身につけている人が一部でこの人達が上に立って、その他の大多数が思考停止していて社畜として支配されている構造が出来上がっている印象。
患者を見ていると成功している人と貧乏生活を送っている人とでは知識の量や質、考え方が明らかに違うのが面白い。

520:FROM名無しさan
17/01/01 19:11:30.23 vi1m73ye.net
毎年元旦か二日に出勤すると店長から図書カード貰える
会社はドケチだから多分店長の自腹

521:FROM名無しさan
17/01/01 19:15:26.20 4NyrpJkW.net
>>519
自分はそういうの好きだけど貧乏
金にならない知識に寄りすぎているんだと思うが

522:FROM名無しさan
17/01/01 19:17:03.04 +HGNL3mo.net
>>520
素晴らしい店長

523:FROM名無しさan
17/01/01 19:21:32.55 yRB4RCz2.net
人間関係良好だから満足れす
やっぱ人数少ないのもあるんかな

524:FROM名無しさan
17/01/01 22:40:44.10 BWKTJtfd.net
明後日初出勤で楽しみですねぇ( ・∇・)

525:FROM名無しさan
17/01/02 01:04:30.99 j/xZJAL8.net
>>520
店長優しい~!
いいですね

526:FROM名無しさan
17/01/02 03:04:56.24 mQg83hZ2.net
>>520
優しいー!!羨ましい!
正月出勤て、店内で知り合いに会うと
なんか哀れみの顔されて嫌
しょうがないから出てやってんだよ

527:520
17/01/02 14:38:23.03 /ZxHR10D.net
店長基本優しいけど、お金とお客さん相手のミスにはすげえ厳しいよ
うちの店パートアルバイト合わせて30人近くいるから自腹は結構な出費になってるはず

528:FROM名無しさan
17/01/02 18:25:04.86 Wh2TbNd1.net
自腹ってレジミスを自腹で埋めてるん?それだとしたらあかんやろ
厳しさの次元がズレているな

529:FROM名無しさan
17/01/02 18:25:59.45 Wh2TbNd1.net
大変な読み違いしてて我ながらワロタ
ごめんなさい優しい店長様…よく読んでいませんでした…

530:FROM名無しさan
17/01/02 19:53:30.57 wPl4HyeI.net
お前ら将来のビジョンとか何もなさそうだな。

531:FROM名無しさan
17/01/02 20:00:32.16 B6hNMQjX.net
早くポックリ逝くことが「一番多いビジョン」だったりして…

532:FROM名無しさan
17/01/02 20:07:05.00 /ySKxzaj.net
ビジョン?あるよ
書店を潰す側回る
リスクを背負うことを嫌う書店員には本当にうんざり

533:FROM名無しさan
17/01/02 20:16:20.83 pG628wMk.net
俺…書店の勤務の側じゃなくて
取次側で書店ごとに本や雑誌の箱や梱包を作ることが夢なんだ…
ただ単に1日か2日早く本や雑誌の現物を拝みたいだけです

534:FROM名無しさan
17/01/02 20:32:32.04 04mc4KaI.net
たからくじあてておうちたてるの!

535:FROM名無しさan
17/01/02 21:30:37.11 cuQURluf.net
>>533
近所に日販の倉庫あるけどいつも求人出してるよ
給料もうちの店よりずっと良いし

536:FROM名無しさan
17/01/03 00:00:14.96 yTolJpLk.net
新年早々指を切ってもうた

537:FROM名無しさan
17/01/03 00:22:21.10 pEdTXksR.net
>>530
世界の人々の平和を祈り願っております。

538:FROM名無しさan
17/01/03 00:44:05.43 5Q1JLMvc.net
>>532
消えると思いきや電子書籍の方が思いの外普及しなかったからね。
個人的には電子書籍に違和感がないのだけど。

539:FROM名無しさan
17/01/03 00:44:48.48 5Q1JLMvc.net
片手間にやるにしては長時間労働を課せられるわけ?

540:FROM名無しさan
17/01/03 08:44:52.68 RTCvUyC3.net
書店を潰す一番手っ取り早い方法って書店の近くに別の書店を建てることだから
なんだかんだ苦労しそう

541:FROM名無しさan
17/01/03 09:20:13.83 Ek5yYkVl.net
新しい店舗が品揃え良くないと、二店とも売り上げ低くなりそうだけどな。
ショッピングモールが近くに出来て、そこに家族連れに強い本屋が出店したら書店潰れる。

542:FROM名無しさan
17/01/03 09:39:24.64 9GWoPWwR.net
>>538
出版社と取次が抵抗しているからだろうな
もう取次側は書店に可能性を見出してるやつなんていないから、別の事業を行ってる
取次さえもういいってなれば、出版社も電子書籍や別の方法を考えるから書店を生かしておく必要はない

543:FROM名無しさan
17/01/03 09:51:37.85 R41z34GO.net
求人情報誌で見たんですがメガトン書店ってどんな感じですか?
買い取りもあるみたいなんでブクオフみたいな感じかな?
ちなみに女子大生ですが同じ年代多いとありがたいです。

544:FROM名無しさan
17/01/03 11:51:46.85 9dJ7lBBw.net
どっかでどれだけネット通販が便利でもリアル書店に勝てない理由みたいなこと語ってるとこあって納得しました

545:FROM名無しさan
17/01/03 12:44:18.98 Wll4+8gK.net
人それぞれだろ

546:FROM名無しさan
17/01/03 14:03:55.57 9GWoPWwR.net
全滅ってことはないだろうけど、衰退はするよ
今ほど書店の数いらんもん はっきりいって都内に数店舗あればいい
地方なんてほしい本がある方が少ないんだからネット通販に移行する
書店員だけど、ほしい本はもっぱらネット通販だな ポイントも溜まってるし、これで書籍買ったら電子書籍版もついてくる なんてことをアマゾンとかでやったら書店存在価値なくなる

547:FROM名無しさan
17/01/03 15:10:38.62 5Q1JLMvc.net
>>542
本が出来上がるまでに編集者が、ああしろ、こうしろと指示をするらしいのだけど、要領の良い奴はまるでコピーライターかのように売れる本を書いてるってね。
本当に良い本が売れているわけではない。書店に並んでいるのは個性のかけらもない無難な本しかないのは、それが理由なんだろう。
テレビも無難なものしかやらなくなったけと、本も同じだと思うわ。
電子書籍で作家が思い通りに書いて世に出せるようになったら、面白くなるんだけどね。

548:FROM名無しさan
17/01/03 15:14:04.87 5Q1JLMvc.net
本屋に行ったら規模が大きい所ではない限りは売れ筋しか置かないのだから、編集者が売れるものしか書くな。と指示をするのは分かるが
金の為に作家がそれに同意して黙って従っている現状は変わるべきだね。
要領の悪い作家は賞も貰えず評価されない。

549:FROM名無しさan
17/01/03 15:53:09.97 F/u99Rpd.net
>>536
新年早々切り傷お大事に!
指しょっちゅう切るから絆創膏ポッケに入れてる

550:FROM名無しさan
17/01/03 16:07:09.64 F/u99Rpd.net
今日、最新の週間東洋経済を売り場から持ってきて、「他の店で付録付いてるの見たんだけどここは付かないの?」って聞かれて、
「こちらでの付け忘れの可能性もあるんですが、表紙と目次確認しましたが付録の表記がないようですので、もしかしたらそのお店独自の付録なんでしょうかね?」って話してる間に
「急いでるからもういいわ」ってお客さん帰っちゃったんだけど、
雑誌でお店によって何か付いたりすることってあるのかな?
書籍は他の店でキャラクターのしおりとか付いてるの見たことあるんだけど

551:FROM名無しさan
17/01/03 16:40:23.15 wKxzXkzQ.net
>>550
あるね。
別口で付録が送られてくるから迷惑極まりない。
付かない場合だとそういった問い合わせにも対応できないし。
東洋経済はおれも知らないなあ。

552:FROM名無しさan
17/01/03 16:53:28.12 9GWoPWwR.net
>>550
ある ○○書店限定 とかはある

553:FROM名無しさan
17/01/03 17:20:34.15 Ek5yYkVl.net
ネット限定特典つくやつとか、書店で予約してから特典ない!って騒ぐ人とかいるし、面倒だよね。

554:FROM名無しさan
17/01/03 22:04:39.10 F/u99Rpd.net
うわぁ
○○限定いろいろあるんだね、ややこしい…
ありがとう
なんかまだまだわからないことだらけだわ
別口で付録が送られてくるとかキツいね

555:FROM名無しさan
17/01/03 23:49:04.62 rvgE3AxZ.net
うちで限定で化粧品だかなんだかがついてたときは他店からかき集めろってのがいたなあ
限定で売れても
そのぶん面倒な人を引き寄せる…

556:FROM名無しさan
17/01/04 00:01:21.18 jiSYx8EE.net
転売ヤーって例外なく屑だよね
クレーマーの大半が転売目的のやつかせどり
ああいうことしてるやつらでまともなやつ見たことない

557:FROM名無しさan
17/01/04 05:50:57.48 stcfJwpX.net
ジャンプ転売するほど売れてないよね?

558:FROM名無しさan
17/01/04 07:21:41.65 k+FFKPvw.net
こち亀のやつなら山ほど余ってる

559:FROM名無しさan
17/01/04 17:30:35.83 PjnH0e7x.net
めっちゃ聞かれるんだけど最強ジャンプが次発売するのって二月?

560:FROM名無しさan
17/01/04 20:27:23.12 NOMZX8Fq.net
せどりとかまだやってる奴いんの?

561:FROM名無しさan
17/01/04 20:37:27.81 jiSYx8EE.net
いる サイン本転売屋とかもいる
いい加減にしろよこいつら 顔も名前も掴まれてるのによくやるよ

562:FROM名無しさan
17/01/04 21:06:49.14 LS0e0mUM.net
普段買わなさそうな本を買っていく
身なりが小汚ない中年の男はだいたいせどり

563:FROM名無しさan
17/01/04 23:52:42.57 NOMZX8Fq.net
オススメの本は何かね

564:FROM名無しさan
17/01/05 00:41:38.90 bHx+3bKm.net
うっせー岩波文庫でも買ってろ!

565:FROM名無しさan
17/01/05 02:43:54.54 hs3JzhFi.net
3日に行ったら店長からお年玉もろた……
金額は決して高くなかったけどその気持ちがほんとに嬉しい

566:FROM名無しさan
17/01/05 10:37:44.14 KT56kCk7.net
>>564
障害者

567:FROM名無しさan
17/01/05 11:43:41.05 JLZZj2kf.net
今はカバー付けてくれって言う客少なくなったから少しは楽だろ
昔はカバーで指とか切ったものな

568:FROM名無しさan
17/01/05 15:12:52.67 vcETiml3.net
カバーつけたらもう何の本か何巻だかわからない
いちいち本を開けて見るのも面倒

569:FROM名無しさan
17/01/05 16:45:49.52 TfNgHqLv.net
「ちょっと前にここにあったこれこれこういう本でタイトルも出版社も著者名も覚えてない」
「んー、それ系の本はここにまとめてるんでここになければ品切れですね」
「取り寄せて」
アホか
なんでテメーがタイトルも出版社も著者名も知らん本取り寄せできると思ったんだ

570:FROM名無しさan
17/01/05 17:13:14.14 GHMTYKI4.net
手が乾燥してて返品段ボール持ち上がらなかった。保湿大事。

571:FROM名無しさan
17/01/05 17:46:24.12 VhHvRS9+.net
お前ら文句ばかりだな。そんな仕事も出来ないでどうすんだ?

572:FROM名無しさan
17/01/05 18:46:12.54 X9fKmYPr.net
意識他界系がまた沸いたぞー!

573:FROM名無しさan
17/01/05 18:48:36.31 rIumi7CI.net
仕事は出来てるけどここで愚痴ってガス抜きっしょ
問題ない問題ない

574:FROM名無しさan
17/01/05 18:55:12.30 wsASCQSe.net
★植物油は最悪の食べ物★

マンガ喫茶の無料アイスは植物油で作った偽アイスです。植物油は最悪の食べ物です。食べると体と脳が壊れます。

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖) 
URLリンク(tenkabutu01.com)
市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
URLリンク(amccrh.com)
■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
URLリンク(agora-web.jp)
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
URLリンク(i.imgur.com)
<いつの間にか日本の食材は毒ばかり・・・なり> 日本人が大量摂取のパーム油は超危険!パン、菓子、カップ麺…発がんや糖尿病のリスクも
URLリンク(sharetube.jp)
jjjjj

575:FROM名無しさan
17/01/05 19:04:50.87 wsASCQSe.net
●2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます

【警告】
街の社員は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます

2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです

2ちゃん管理人の権利(資格)を持つ企業(2ちゃん管理人)は、誰が見てるか、ログインしてるか、誰がどこから書き込んでるかもわかります

2ちゃん管理人はIDをいくつでも変えることが自由にできます

だからザ シティ/ベルシティとダイス(DICE)のスレで、そこの社員がステマの書き込みをしてるのです

街=漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)
ppp

576:FROM名無しさan
17/01/05 19:05:09.61 wsASCQSe.net
★植物油は最悪の食べ物★

マンガ喫茶の無料アイスは植物油で作った偽アイスです。植物油は最悪の食べ物です。食べると体と脳が壊れます。

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖) 
URLリンク(tenkabutu01.com)
市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
URLリンク(amccrh.com)
■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
URLリンク(agora-web.jp)
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
URLリンク(i.imgur.com)
<いつの間にか日本の食材は毒ばかり・・・なり> 日本人が大量摂取のパーム油は超危険!パン、菓子、カップ麺…発がんや糖尿病のリスクも
URLリンク(sharetube.jp)
pp

577:FROM名無しさan
17/01/05 20:40:32.53 v9Eua3CW.net
そんなこともいちいち注釈入れられないとわからないのかね

578:FROM名無しさan
17/01/05 22:25:17.38 NmacUGf0.net
>>559
最強ジャンプの発売日、通常通りに出るなら隔月4日なのかな?と思うけど…
12月に出てるから次は2月の予定だよね
なんかあるのかな?

579:FROM名無しさan
17/01/05 22:27:48.67 rIumi7CI.net
単に隔月であることが認知されてないだけなんだぜ
ふた月に1ぺんなんですよって説明すると非常に納得して帰られる

580:FROM名無しさan
17/01/05 22:28:00.05 NmacUGf0.net
>>565
店長優しい!
いい店だ~

581:FROM名無しさan
17/01/05 22:31:47.63 NmacUGf0.net
>>570
お疲れ様です
ハンドクリームかニベア塗ってー!

582:FROM名無しさan
17/01/05 23:09:48.85 AzK56qjz.net
そうすっとレジに入れない

583:FROM名無しさan
17/01/06 00:37:34.81 YzrE/kJ0.net
耐8時間立ちっぱ用の靴の中敷き買う。

584:FROM名無しさan
17/01/06 01:23:35.64 XB2sWPwU.net
品だしでしゃがんだり立ったり繰り返してると
すぐに靴がいっちまう

585:FROM名無しさan
17/01/06 08:44:22.21 FcvlP8E2.net
立ち仕事ってつらいよね
立ち仕事手当欲しい

586:FROM名無しさan
17/01/06 09:07:33.15 E5zQvft2.net
東京堂書店 千葉麗子氏の『くたばれパヨク』サイン会
URLリンク(twitter.com)
脅迫電話が相次ぎ中止に
「言論弾圧には憤りを感じます」

587:FROM名無しさan
17/01/06 12:39:34.81 pAbAivXr.net
週間少年ジャンプ、マガジン、ヤングジャンプ、ヤングマガジン、チャンピオン
の発売日はいつ?来週から?

588:FROM名無しさan
17/01/06 17:48:04.86 SePNP+iW.net
正月おわったと思ったら今度は三連休かよ
在庫ないからもう勘弁してくれ

589:FROM名無しさan
17/01/06 17:54:27.39 NN3tMd08.net
もう混み始めるな~シフト入りたくねぇ~

590:FROM名無しさan
17/01/06 18:31:31.52 3llBkkOk.net
ここの人ってみんなデカイ本屋で働いてるの?小さい本屋で働いてるけど店が混雑してるの見たこと無いレベル

591:FROM名無しさan
17/01/06 20:30:44.82 Pon3+IHP.net
>>587
ジャンプは明日発売(3連休だから前倒し)、マガジン・サンデー・チャンピオンは
来週以降は通常通りの発売になるはず
>>590
こっちは夕方以降が閑古鳥だよ…で、極度のシフト減らしへ…

592:FROM名無しさan
17/01/06 21:02:17.26 xDAVWYH3.net
日本会議本の出版差し止め ベストセラー、異例の決定
URLリンク(www.sankei.com)
ベストセラーの新書「日本会議の研究」によって名誉を傷つけられたとして、
書籍に登場する男性が、出版差し止めを求めて申し立てた仮処分で、
東京地裁は差し止めを命じる決定をした。
裁判所がベストセラーの出版を差し止めるのは異例。

593:FROM名無しさan
17/01/06 21:21:13.43 SePNP+iW.net
>>590
小さいけどくそ忙しい

594:FROM名無しさan
17/01/06 21:26:55.22 Y/WbfYeH.net
お客さん少ないけど問い合わせが多くて従業員が居なくて忙しくて
売れなくて従業員減らされて
問い合わせに答えられなくて
さらにお客さん減って
売れなくて従業員減らされて
問い合わせに答えられなくて
さらにさらにお客さん減って

595:FROM名無しさan
17/01/06 21:30:06.91 Ei46eqVp.net
>>591
サンクス。ジャンプは今日かと思ってた。もうワンピースしか見るものが無くなったけど。

596:FROM名無しさan
17/01/06 21:32:17.57 Ei46eqVp.net
>>592
日本会議の研究は昨年出版。保守系団体の日本会議と特定の宗教団体の関係を探り、安倍政権による改憲に向けた動きを批判する内容で、各書店でベストセラーランキングの上位に入った。

左翼の捏造が多く含まれていたってことね。

597:FROM名無しさan
17/01/06 22:14:46.24 udA+/osP.net
「カバーいりません」って客は、無頓着だからか、大事にしすぎてる(から下手にいじられたくない)からか、2通りに分かれるのかな。
今日某書店でカバーつけてもらったら、カバーが本のサイズより大きくて袋から出したとき中の本カバーがずれてけっこうグシャって曲がってた。

598:FROM名無しさan
17/01/06 22:32:43.89 DvyyV88Q.net
あれ全部手で作ってるからな
多少の大きさの違いは諦めろ つか気にするなら自分で折るか買え
紙のカバーとか俺乾燥するから大嫌いだわ

599:FROM名無しさan
17/01/06 22:44:41.84 udA+/osP.net
右側糊付けされて袋状になってるカバーだよ?その書店のカバーは全部そうなってるから店員が折ったものじゃないよね

600:FROM名無しさan
17/01/06 22:50:18.87 DvyyV88Q.net
知らんがな じゃあそのカバー作ったところに文句言えよ
つけてもらったら じゃねえだろそれ カバーをもらった だろうが

601:FROM名無しさan
17/01/06 22:55:32.72 RDi/S0eW.net
>>599
そのタイプならなおさら仕方ない
文庫は実は各出版社によって微妙に大きさ違うからカバーも少し大きめに作られている
手折りのタイプなら折り直すこともできるし実際よっぽどレジが混んでなければうちでも折り直すよう指導されているけど
袋タイプのものは作り直せないからね

602:FROM名無しさan
17/01/06 23:00:27.72 udA+/osP.net
? なんでそうなるの? つけてもらったんだけど?

603:FROM名無しさan
17/01/06 23:02:37.95 udA+/osP.net
>>600
? なんでそうなるの? つけてもらったんだけど?

604:FROM名無しさan
17/01/06 23:05:52.86 udA+/osP.net
>>601
なるほど。こんどからその書店ではカバーたのまないようにする

605:FROM名無しさan
17/01/06 23:11:21.61 JvUCb+Rm.net
だいたいハヤカワのせい

606:FROM名無しさan
17/01/06 23:23:28.18 DvyyV88Q.net
カバーいらない層は無頓着なんじゃなくて、別に本を汚すことに抵抗がない人 読んでいるうちに傷がついたりするのに慣れてる
カバーほしいって人は外で読むときに回りに知られたくないってのが大半でしょ 汚したくないってのも一定層いるけど家に置いたらどれがどれだかわからんだろ
混んでる時でも数十冊カバーつけろとかいう空気読めないやつもいるけど、仕方なく承る こちらもサービスだから文句言わないけど
周りに配慮できないやつだなぁとは思うな

607:FROM名無しさan
17/01/06 23:28:12.43 f0D68pFj.net
最初から折られてるのは、本のサイズと合わせられないから仕方ないね

608:FROM名無しさan
17/01/06 23:33:53.54 kZSoIxnQ.net
雑誌にカバーと参考書にカバーだけは理解できない

609:FROM名無しさan
17/01/06 23:47:07.66 udA+/osP.net
数十冊も買ってくれるんなら、むしろ喜んでしないとね
基本的にカバーつけるのいやな人が多いみたいだねこのスレ見てると

610:FROM名無しさan
17/01/06 23:52:41.49 byWYiloR.net
その人の背後に行列がなければ、大量に依頼しておきながら急いでるなどと言わなければ、何でも喜んでしますね
空気読めよと思うことがありますね

611:FROM名無しさan
17/01/06 23:56:01.85 byWYiloR.net
あーそもそも書店の仕事したことないならそのあたり分からなくて仕方ないし分かる必要もなし
表向きの店員の態度だけを見て額面通りに受けとり、こんなスレになんか意見する必要もない

612:FROM名無しさan
17/01/07 00:00:33.62 Rj4YuwZR.net
1巻から10巻まで全部カバー付けてとか言う人が不思議
一度に10冊読む訳じゃないだろうに
最初の1巻にだけ付けてくださいと言うお客様は思わず拝みたくなる

613:FROM名無しさan
17/01/07 00:02:12.01 bM4JkUYT.net
結局のとこ
いちいち「カバーおかけしますか?」なんてマニュアルにしてる書店業界が全て悪い

614:FROM名無しさan
17/01/07 00:06:24.06 gtPqj16U.net
>>613
世の中には、聞かないだけで数時間クレームを言い続ける人もいますいます
過去数人みてますみてます
マニュアルがしっかりしているところって要するに、その手のクレームが多い証左なんだよ
そういうのにいちいち捕まっていたら業務にならないから

615:FROM名無しさan
17/01/07 00:22:21.15 PsHw2lez.net
>>614
まさにそう
いちいちうるさいなって思われるのわかってても
言わなかったことでひどいクレーム寄越すのがいるから言わざるを得なくなった

616:FROM名無しさan
17/01/07 00:22:49.36 teJtjXSi.net
この間、絵本にカバーかけるように言われたわ
うちの店のカバー用紙ではサイズが足りなかったのでラッピング用紙でカバーを折った
そしてそれをさらにラッピングした
あれが正解だったのかは未だにわからないw

617:FROM名無しさan
17/01/07 00:55:33.20 Ujcn91Pq.net
ウチはカバー用紙では足りないけど、どうしてもして欲しいって人には、その旨を了承して頂いてラッピング用紙でしてる。
プラス絵本、更にラッピングには当たったことないからけどw
カバー付きムックの時は「私はこうしてますが…」と、付いてるカバーを裏返して付ければ周りには見えないって伝授?してる。
それを拒否られたことはないな。むしろ「おぉ~なるほど今度からこうする!」って方ばかり。
駅ビルだから電車で読む人多いんだよね。参考書もゴルゴシリーズとか表紙に萌え絵っぽいの描かれてる奴はカバー率高い。

618:FROM名無しさan
17/01/07 00:56:37.89 Ujcn91Pq.net
〇当たったことないけどw
です、失礼しました。

619:FROM名無しさan
17/01/07 01:02:09.11 b7tFvSAJ.net
バイトしてる人のスレなのに、定期的に客が文句言いに来るの何なのか
不満があるやつはAmazonで買え、と
カバーも有料の良いやつを文具店で一つ用意しろよ、と
サービス料も取ってないものに文句言う人多すぎ

620:FROM名無しさan
17/01/07 01:04:34.95 U80IILHn.net
ラノベ買ってく子は大体礼儀正しい

621:FROM名無しさan
17/01/07 01:10:25.86 gtPqj16U.net
乙女系のラノベを買っていく女性は拗らせた人が多いので絡まれると厄介
まともな人をあまり見ないかな・・・

622:FROM名無しさan
17/01/07 01:13:40.52 U80IILHn.net
あ、男子ね。

623:FROM名無しさan
17/01/07 01:15:59.99 gtPqj16U.net
電撃とかそういうラノベを買う人はカバー率高いけど、面倒な人はあたったことない
こちら側に不手際があるとすればポストカード付け忘れとかそれぐらい?
基本優良客だった 最近のラノベがアレすぎて買う人減ってるけど

624:FROM名無しさan
17/01/07 02:14:26.74 Pw2MVWsg.net
>>609
てめぇは働いてないからそう言える、クソ忙しい時に10冊持ってこられて全部カバーかけろなんて言われてみろ。
手が出そうになる。

625:FROM名無しさan
17/01/07 02:27:32.23 exm9lS5E.net
数十冊買ってくれたところで俺らの給料があがるわけでもあるまいしどうでもいい

626:FROM名無しさan
17/01/07 02:57:21.73 Dtdfd9Ih.net
>>590
チェーン内の小さい店に応援に行ったら基本ワンオペなのでキツかった。
同じく大きいところに行くとスタッフが多いので楽だった。
うちは中間かな。
一長一短。

627:FROM名無しさan
17/01/07 03:04:35.44 U80IILHn.net
>>624
手出してみたら??www
クビ&ムショ逝きダネ★

628:FROM名無しさan
17/01/07 03:44:17.23 Ujcn91Pq.net
まだ冬休みか?

629:FROM名無しさan
17/01/07 06:51:50.38 dV8TVdfK.net
本屋に多いイメージ何だが最近精神的にあれな人が多く来店してる。
ほとんどは親付き歌う系と徘徊系でお客がビビるだけだが、一回パワー系が来て一緒にいる人が押さえられなくて売り場の本一部落とされた時は勘弁してほしかった。

630:FROM名無しさan
17/01/07 07:39:00.57 E4TCveZR.net
知的障害ある人で、お気に入りの本与えとけば大人しくなる系が一定数いるからね。
叫んだり暴れたりするのは少ないけど、やっぱ居合わせたお客は帰っちゃうわ。

631:FROM名無しさan
17/01/07 08:55:58.14 IEwBwz6M.net
池沼にコミック舐められてたことあったわ

632:FROM名無しさan
17/01/07 12:57:28.63 bM4JkUYT.net
ポイントカードおもちですかはまだわかる
会員増やすのは店にとってわかりやすいメリットになるし
でもカバーの件は本来エコ的にも社会問題になっていいケースだと思うんだけどな
国や自治体が動いたら一気に問題解決できるだろうに

633:FROM名無しさan
17/01/07 13:34:20.50 8P4mhIY1.net
社会問題なわけないだろ
買ったもん袋に入れるのと同じだよ
カバーが問題ならラッピングとかあり得ないことになってしまう

634:FROM名無しさan
17/01/07 14:01:57.39 zTmSMhO0.net
>>631
指ぺろジジイ&ババアはいい加減くたばれよ

635:FROM名無しさan
17/01/07 15:02:37.21 gtPqj16U.net
知的障害を店でよく見るようになってから思ったことが一つ
周りが障害を持っているというだけで、気遣ったり配慮してしまうから、障害を持つ人って手伝ってもらって当たり前・やってもらって当たり前って考えが染み付いちゃってるんだろうね
健常者はそんなこと思わない でも障害者からすればそれが普通
できないことがあれば手伝ってあげれるけど、それに甘えたらいけないってことを見ていて感じる
性欲モンスターとかわがまま放題だし・・・

636:FROM名無しさan
17/01/07 15:15:12.40 T7c+E+E7.net
親付き歌う系?

637:FROM名無しさan
17/01/07 16:26:36.29 R60iw8ix.net
「電子書籍欲しいんですが、スマホもタブレットもパソコンも持ってません」
あぁ…そうですかぁ…
としか言えなかった

638:FROM名無しさan
17/01/07 16:29:11.65 ffq2kBpt.net
電子書籍リーダーがほしかったとか?
それだと、ネットにある程度詳しくないと余計難しいね

639:FROM名無しさan
17/01/07 17:01:23.62 gtPqj16U.net
電子書籍端末でも薦めてみては
回線は遅くても無料で専用サイトにつながるものもあるし、やろうと思えばできなくはない
つか電子書籍慣れると本当に便利なんだよね 参考書とか絵本には無理があると感じるけど、小説や漫画程度のものなら捗る
PCやスマホやタブレットや電子書籍端末 全てで見れる
これで本を買ったら電子書籍でも読めますよ?なんてサービスやったらすげー嬉しいが、そこまではできないだろうな

640:FROM名無しさan
17/01/07 17:34:56.35 q5IVoDnX.net
>>636
介添えの人がいる同じ言葉を繰り返すとかリズムにのってる系な人と思ってもらえれば。

641:FROM名無しさan
17/01/07 17:48:54.85 E4TCveZR.net
うちは介添え無しで唄う系が来るぞ!
ずーっとニヤニヤしながらテレビのニュース読んでる

642:FROM名無しさan
17/01/07 18:25:42.85 Rj4YuwZR.net
うちは介添えなし親なし、語学堪能?系の方がいる
英会話やロシア語、中国語のテキストCDをまるまる暗記していて、独自の節回しでお経のように延々と呟いている
発音はとても正確
ぶつぶつさえ気にしなければ、ごく普通のお客様で、迷惑行為とは無縁
最近はお会いしていないが、一昨年はドラゴンナイトを呟いていた
音程はほとんど無いが、ラップみたいに上手かった

643:FROM名無しさan
17/01/07 18:41:09.05 NMtMnxtD.net
うちのプリンターの説明書が無くなったから、プリンターの本ある?
プリンターはエプ◯ン。
って問い合わせがあったわ…

644:FROM名無しさan
17/01/07 18:42:32.92 4VL2gmog.net
いまどき、公式サイトにPDF置いてあるだろ

645:FROM名無しさan
17/01/07 19:10:16.05 UcWf2o5+.net
>>643
困るなそれは……

646:FROM名無しさan
17/01/07 22:02:13.19 T7c+E+E7.net
>>640
なるほど。なんとなく分かる気がする。うちにもそんな感じの人来るわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch