SOUND VOLTEX 中級者スレ★21at OTOGE
SOUND VOLTEX 中級者スレ★21 - 暇つぶし2ch193:爆音で名前が聞こえません
17/09/20 05:20:48.16 P/7ctWRp0.net
16潰してるなら17もいくつか行けそうな気がするけどなあ、セイレーンとか
まあフォルダ戻して普通にプレイするのが無難かね、気が向いたら幽霊船チャレンジみたいな感じで

194:爆音で名前が聞こえません
17/09/20 15:06:42.58 BqU7EfI+0.net
ブラスターゲートやろう

195:爆音で名前が聞こえません
17/09/20 16:31:21.75 8EKF7jU00.net
>>193
そうなんですね
16で道中点滅することが何度かあったので17は最初から諦めてやってなかったんですが、試して見ます!

196:爆音で名前が聞こえません
17/09/20 18:33:42.51 P/7ctWRp0.net
段位やブラスターのゲージは案外点滅してから踏ん張ってくれるからね
特に幽霊船のやつは下位を潰してれば☆1? とかになるはずだから、ノマゲでクリア出来ない譜面も解禁出来たりするよ

197:爆音で名前が聞こえません
17/09/20 20:20:49.54 MgNda1Vd0.net
>>196
「☆1?」って表記にはなっていなかったのですが、セイレーンは途中の減速の所で落ちましたがもう一個の17はいけました!
案外、クリアできるものなんですね。無理だと思い込んで手付けずに放っておかずにすんでよかったです

198:爆音で名前が聞こえません
17/09/20 20:31:48.06 P/7ctWRp0.net
☆1ってのは便宜上そう書いただけで、ランクが☆っぽいマーク1つになってたと思う(多分
セイレーンもそこまでいけたなら可能性はありそうね

199:爆音で名前が聞こえません
17/09/20 21:53:37.53 1h3Vh6By0.net
>>198
動画見て再挑戦したらセイレーンいけました
うひょおおおおおおお!!!

200:爆音で名前が聞こえません
17/09/20 23:27:00.70 TF502QPm0.net
ゼファーとか冥とかの序盤にある連続の3つ階段苦手すぎる
あれさえ全ピカすれば鳥+乗りそうなのに

201:爆音で名前が聞こえません
17/09/21 05:19:56.78 kNIS7FaU0.net
俺の場合は3つ階段は1+2と認識して分業して、1の部分を意識強めに光らせて取ってる
人によっては2+1のが楽な人もいるかもだけど
ただ似たようなgottの3つ階段ぽいパターンは裏打ちだから2+1が基本

202:爆音で名前が聞こえません
17/09/21 18:55:00.58 4Swdo6Za0.net
gottのあの階段、21小節目のABCと24小節目のABDがうまくいかない
Aを押してBを押すときにに薬指がつられてしまって2拍目の頭でAが間に合わずもつれるんだよなあ

203:爆音で名前が聞こえません
17/09/21 22:44:58.05 Ms4Xe8qL0.net
突然すみません
たまに新筐体旧筐体の話題を見かけるのですが、この2つの見分け方ってあるんでしょうか…(´・ω・`)

204:爆音で名前が聞こえません
17/09/23 03:39:24.84 +WXw8rpZ0.net
中耳炎に効く譜面もしあれば教えてください!

205:爆音で名前が聞こえません
17/09/23 08:57:21.32 JE5MupQ80.net
"EAR"thquake Super Shock

206:爆音で名前が聞こえません
17/09/23 20:16:40.25 vzjZR3xg0.net
ありがとうございます!
それやって中耳炎直してきます!

207:爆音で名前が聞こえません
17/09/24 20:56:52.14 b47/eaPO0.net
17やってて明らかに鍵盤力が足りないって感じて16以下で鍵盤力補おうと思うんだけどなんかいい譜面ない?

208:爆音で名前が聞こえません
17/09/24 21:07:01.11 mByguOe40.net
15なら準備運動、フリッキー、Paradoxy、群青硝子のスピカ
16ならゼファー、おお我ら、終点、ムラクモリミ赤
パッと思いついたのはこの辺
難易度スレに表があるからそれ見て鍵盤属性の譜面を色々やってみるといいと思う

209:爆音で名前が聞こえません
17/09/25 09:27:13.91 lFZTlqEx0.net
17入るレベルならパニホリ→Dynasty→Gott→croiX(→マクバ)のロードとか鍵盤色強めだしImmortal Sagaとかじゃない

210:爆音で名前が聞こえません
17/09/25 20:46:09.46 qr2GkgRu0.net
パニホリの出張間違えたときのグダグダと言ったら…調子良いときと悪いときの探し激しすぎる

211:爆音で名前が聞こえません
17/09/27 00:36:47.56 Gtd1wNCY0.net
イヤホン片方外しながらやったらニアかなり減った

212:爆音で名前が聞こえません
17/09/27 01:27:19.95 zDnFt1rf0.net
俺逆に自分の打鍵音が邪魔でニア増えるわ、きっと異端
譜面に対して正確でもズレてても、打鍵音=正確と思い込んじゃってひたすら打鍵音中心にリズムを刻んでしまう

213:爆音で名前が聞こえません
17/09/27 14:27:57.32 2hCmWa1s0.net
early/late表示がデフォルトだと目に入らないから位置を上にしてみたんだけど
今度は譜面が見辛くなったから結局元に戻した
みんなはearly/late表示どうしてる?

214:爆音で名前が聞こえません
17/09/27 16:56:29.00 RraXYqfO0.net
まず表示の仕方が分からない

215:爆音で名前が聞こえません
17/09/27 20:09:47.36 ymqO3RF30.net
>>213
俺も上だと視点変わった時に邪魔すぎるから元に戻したな
プレイ中のELは目に見えた時だけ意識して、後はリザルトで判断してる
まあニアの9割早押しだからそれで済むのかもしれんがw

216:爆音で名前が聞こえません
17/09/27 21:38:10.38 Gtd1wNCY0.net
真ん中に出るようにしてる
流れてくる譜面と一緒に確認できるし自分的にはいい位置
まあ実際は譜面追うのに精一杯で見れないんだけどね

217:爆音で名前が聞こえません
17/09/28 00:36:55.51 elCbHgLo0.net
レベル13~15で地力上がる曲ある?

218:爆音で名前が聞こえません
17/09/28 00:57:47.80 H4phJdAd0.net
何でもやればやるほど地力は上がるよ、地力上がらないような意味での糞譜面はほとんどない
一定パターンしかこないとかそういう意味ね、昔のTAKUYA譜面みたいな

219:爆音で名前が聞こえません
17/09/28 01:06:41.73 s70Zwob40.net
nyn cat

220:爆音で名前が聞こえません
17/09/28 09:42:14.09 ZCbOxEuQ0.net
むしろそうやって特定の曲で練習しようとするのが地力上がらない典型的な例
地力は未クリアガンガン埋めればギュンギュン上がるよ頑張れ

221:爆音で名前が聞こえません
17/09/28 11:30:15.40 elCbHgLo0.net
>>218 >>219 >>220
とりあえず未プレイ曲多すぎるんで、埋めて行こうと思う。サンクス。

222:爆音で名前が聞こえません
17/09/29 17:26:48.74 1EhrJU0T0.net
最近復帰しようと思うんですが、新レベル制度がわからないのでどのレベルからやっていいか教えて下さい
実力は放課後ストライド赤や冥赤、フラワー赤、香港赤をAクリアできる程度です
続けて質問申し訳ないですが、自分が挫折した原因のfairy in the lakeの最初の異色同時押しとそのあとの波みたいなつまみは慣れなんでしょうか?
AA目標で粘着したらAクリからBクラッシュまで落ち込んでやめてしまったので教えてほしいです
長文失礼しました

223:爆音で名前が聞こえません
17/09/29 18:08:01.03 o06eGoZB0.net
今の16が昔の14強~15最下位だからまずは今の15辺りから攻めるのが良いよ
同時押しとうねうねつまみは慣れ

224:爆音で名前が聞こえません
17/09/29 18:59:07.27 1EhrJU0T0.net
>>223
ありがとうございます!
とりあえずLv15から色々触ってみます
やっぱり慣れなんですね、つまみはしょうがないとしてもあの同時押しで毎回ミスってどうしてできないんだろうと思ってました
上手くできるようになりたいもんです

225:爆音で名前が聞こえません
17/09/29 19:20:41.43 o06eGoZB0.net
>>224
やっぱり定期的に楽しく目標をもってプレーするのが一番伸びるよ

226:爆音で名前が聞こえません
17/09/30 01:47:30.03 1PSFF9pk0.net
lakeの同時押しできないの凄いわかる
剛力羅の頃久しぶりやったらあそこ認識できなくて思わず「は?」って言ってしまった

227:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 00:48:21.72 Fhk4qmxD0.net
あとcroix回15%上乗せできれば後光魔騎士なのにボルフォが7900しかない

228:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 01:01:47.53 Fhk4qmxD0.net
ラスト1クレやったら後光取れた
Lv16鳥一曲しかないけど後光魔騎士
なりたては普通こんなものですか??

229:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 04:39:14.06 29ucx9uA0.net
テンプレ読み直してから出直してこい

230:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 05:52:44.18 o8jr5rlW0.net
暴龍天以外の後光ってこういうの多いよな
上のランク取らないくせに、同位の目下を暗に見下そうとする

231:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 11:50:19.97 PH8nd3VN0.net
自虐自慢くそうざ

232:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 16:08:45.38 Lj9FL69x0.net
まあそんなに変なこと書いてるとは思わないし悪気あっての事じゃないのも分かるけど、ここ一応攻略スレだからそういう雑談寄りの話題は本スレなりTwitterなりの方が良いと思うよ

233:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 20:03:51.21 lmZA+J4w0.net
BCの同時押しを含む2点同時押しラッシュ(AB、CD、BC、AB、BC…みたいなやつ)って
レベル15、16あたりから増えてくるけど、みんなどうやって捌いてるの?

もちろん前後の譜面やBPMにもよるだろうけど、速めな譜面を想定した場合、
BCを片手の人差し指と中指で取るのは悪手?

234:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 20:11:07.20 d8A16Ujj0.net
BCを片手でとるのはいいと思います
BoFやアルトラなどに該当する配置があるのでこれらで練習するといいと思います

235:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 20:22:29.81 Dz1vDicJ0.net
abcdの下のボタン、fxだっけ?LR同時押しって、みんなどう取ってます?

236:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 20:28:03.79 29ucx9uA0.net
親小で取るのが基本と思う
というかそれが出来ないと、17以降でちょいちょいある両FXロング中のBC同時やBCトリルに対応出来ない
まあそういう配置がなく、単純にLR同時だけなら精度取れる好きな取り方で良いと思うかな
小指って力入りにくいから精度落ちる人もいるし

237:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 20:29:32.11 U49xu2KW0.net
中級スレでBoFとアルトラを勧めるのはさすがにおかしいと思う
>>233
13のキリトリセンにAB→BC→CD→BC→ABとその逆配置が一回ずつ出てくるから練習になるかも
場合にもよるけど普段から意識してBC同時を片手で取るようにしてると自然とできるようになるはず
セツナ押しはまたちょっと違うけどこれもBC片手で押せると楽だからセツナトリップで練習しよう

238:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 20:35:31.89 lmZA+J4w0.net
>>234>>237
ありがとうございます。片手で取れるよう練習した方がいいんだね
弐寺と比べると、ボルテは北斗寄りな運指が有利なのかな

239:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 20:43:20.57 29ucx9uA0.net
寺SPに比べると片手要素が強いからね、一見不格好に見えても北斗的な運指はボルテでは強みだと思う
中級では範囲外だけど、17のBOFなんて固定運指で取ろうとすると相当しんどい事になるし

240:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 21:39:35.84 sJW+Xwov0.net
というか初期曲だと低難度でも片手4レーン北斗とか片手FX直角とか割とあるしね

241:爆音で名前が聞こえません
17/10/01 22:13:26.86 Dz1vDicJ0.net
>>236 ありがとうございます、親小で取ってたので、このままやり続けていきます

242:爆音で名前が聞こえません
17/10/02 00:34:03.91 YwDFFW8O0.net
まあそもそもつまみ取るのに絶対手離すから、完全固定運指とかしても大してメリット無いしねえ
いろんな押し方出来るのは割と地力に直結するから「この配置はこう取る!」てだけじゃなくて、試行錯誤していくつかやり方覚えるのもいいと思う

243:爆音で名前が聞こえません
17/10/02 01:27:35.99 shnPU7Kj0.net
新曲やろうと思ってALLのフォルダ選んだときにカーソルが丁度ページ真ん中当たりになってて、つまみくりくりして最後の方までスクロールするのが大変だったんですが、一発で最終ページまでスクロールできるような機能ってないですよね?

244:爆音で名前が聞こえません
17/10/02 02:28:17.03 XlYdnzWQ0.net
>>243
FX(左右どっちでも可)押しながらつまみを回せば、
インデックス(NEW/UPDATEソートなら追加日、TRACK TITLEソートなら先頭の五十音)の
先頭の曲に飛ぶから数倍早く移動できるぞ
あと、新曲をやるならシリーズ→IV HEAVENLY HAVENのフォルダにして
NEW/UPDATEソートするのがおすすめ。
もしIVの曲にカーソルが合ってなかった場合、
IVフォルダの先頭(一番古い曲)が出るからそこから上に行けば最新の追加曲になる。

245:爆音で名前が聞こえません
17/10/02 02:31:12.95 shnPU7Kj0.net
>>244
そんな便利な方法が!?
ありがとう!!

246:爆音で名前が聞こえません
17/10/03 19:31:31.08 8gBOdVro0.net
15入門 鍵盤はいける 
ドッペルゲンガーって16のどの辺の難易度?
特攻したらゲージが吹っ飛んでしまって
難易度表にまだ分類されてないのでおしえてください

247:爆音で名前が聞こえません
17/10/03 19:32:59.13 A6SHzRGN0.net
結構難しいはず
特攻先が不味かったね

248:爆音で名前が聞こえません
17/10/03 20:18:23.99 X3MgFIhC0.net
自分も今日初めて15触ったけどFXの同時押し、片手で取らなきゃ行けないとき絶対取れなくて難しいン

249:爆音で名前が聞こえません
17/10/03 21:03:48.64 w9sjVHms0.net
個人的には16って言われてもそんなに驚かないかな

250:爆音で名前が聞こえません
17/10/03 21:37:26.31 mL3qUg3A0.net
>>246
難易度スレ見たらAかBって感じだった
旧15弱くらいだね

251:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 00:43:41.00 d/b/FgoS0.net
オレもずっとドッペルゲンガーだと思ってたけど、ひょっとしてドッペル「ガ」ンガーなのか・・・?

252:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 01:28:05.39 NltMuuAi0.net
そんなガオガイガーみたいな

253:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 01:28:15.28 bGIVBZNg0.net
本来はドイツ語でDoppelgänger
「ä」は「ア」より「エ」に近い発音だからドッペルゲンガーで問題ない

254:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 01:31:18.25 bGIVBZNg0.net
ごめん実体参照効いてなかった。直書きの方がいいのかな。
本来はドイツ語でDoppelganger
「a」は「ア」より「エ」に近い発音

255:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 01:32:24.87 NW6u73R70.net
ドッペルギャンガァー?

256:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 01:34:10.32 bGIVBZNg0.net
直書きでもダメだったw
「a」は「aウムラウト」ね。aの上に点が2個付いたやつ。

257:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 18:35:26.37 cVLWcjuB0.net
スキアナ雷電の1番簡単なコースてどれでしょう?

258:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 21:20:28.36 NIJn34zt0.net
1Bか2Bかな
1Aだけはやめろ

259:爆音で名前が聞こえません
17/10/04 22:07:57.29 d/b/FgoS0.net
雷電よりも麗華の4Cのが簡単説を唱えてみる

260:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 20:22:11.89 /XdKybHE0.net
マクバを解禁したいのですがpanicholicがAは出ましたがクリアできずに越えられません
練習曲ってありますか?
クリア情報
LV17クリア 大宇宙、ガニメデリミ
LV16クリア ゼファーリミ
LV15で一番難易度高い奴 ringsofrainbow
15で落ちた一番難易度低い奴 ナイトオブナイツ

261:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 20:38:00.60 VHnyZNpx0.net
クリアがそれだけしかないのかそうでないのか分からないけどいろんな譜面を触って地力を伸ばしましょう
パニホリはラストゲーなので他のところでゲージ貯めて耐えきりましょう
練習なら恋する宇宙戦争EXHですかね

262:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 21:15:45.59 cdHYD7oJ0.net
まず同時押し地帯ができないのかラストの8分のつまみと鍵盤が出来ないのかが分からないことにはなんとも
まあ10回落ちるのもありだとは思うけどパニホリ抜けれないようじゃgottも無理だろうしつまみの練習として物凄いこいし勧めとく

263:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 21:53:50.99 /XdKybHE0.net
8分は出来ます それ以外で削られて30-50%で落ちる感じです
16はゼファーとpanicholicしか触ってなくて
15は5,60くらい埋めてます
とりあえず地力が足りないようなのでアドバイスされたとうりにやってみます
ありがとうございました

264:爆音で名前が聞こえません
17/10/07 22:39:59.73 +HgIq0jv0.net
鍵盤出張FX出張あるから16適正でも手こずると思う
慣れないうちは鍵盤出張は全部人差し指で拾う、中盤のつまみは鍵盤が必ず逆で出張する、序盤のFXは覚える等要所覚えればクリアはできると思う
50%まで行けるのであれば取りこぼし10個減らせればクリアだよ

265:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 08:26:19.64 BPwU1mkc0.net
つまみの高速直角がどうしてもできない
現状、適当にグリグリして通ることを祈ってる状態だが、17のFIRE FIREのジャケに女の子がうつってない方の終盤にある高速直角がまったく通らず詰んでる
つまみを親指と中指で握る感じで回しているんだがこれではもう速さについていけない気がする

266:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 08:55:41.98 IKmg39RD0.net
17は範囲外なので…と言いたいとこだが、最近は16でもそういう譜面あるからなあ
俺はその回し方で問題なく取れてるから、左右に振る回転量を抑えつつ高速でやるしかないね
比較的BPM低めの曲で動作に慣れていくしかないと思う、後は振る回数が少ないやつとかね
該当曲に関しては始動が右回しなのか左回しなのかちゃんと見切る事、特に後半の外回しの方は視覚的にミスしやすいだろうし
ちなみにイノテンちゃんは無性らしい

267:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 10:30:54.74 OYDOLLYh0.net
その曲を抜けたいだけならろくろも有効だと思う
後はつまみをしっかり掴んで痙攣っぽくやるのもあり

268:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 16:52:56.82 MH1mNvs90.net
スフィンクス虹で練習や

269:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 17:15:38.69 dBs3CtYi0.net
>>267
俺が慣れてないだけかもだが、ハイエナツマミをろくろって、手の動作すごくしんどくない?w
別にアンチろくろじゃないが、ハイエナラストの両ツマミをろくろで抜けてたら
笑うしかない光景な気がする

270:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 17:43:35.62 OYDOLLYh0.net
>>269
ハイエナくらい長いと俺も大変だと思うけど4連、5連ならありかなって思ったくらいだよ
とはいえ俺がスフィンクス虹ハードつけた時はろくろで抜けたけど
普通に回すと全く間に合わなかったからろくろ運ゲーみたいな感じだった

271:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 19:58:18.67 05t47HDU0.net
鍵盤苦手で特に片手トリルでエラー連発してしまうんだけど、
コツとか練習法とか何かある?
16中位くらいまでクリアできてるんだけど、鍵盤曲辛い

272:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 20:03:32.38 6K58GzQ70.net
ボタンの固さによるけど、案外脱力してても光るってことを理解したら自分はけっこう光るようになった

273:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 20:23:20.27 9CV/6nCW0.net
片手トリルは1ノーツずつ丁寧に押す意識が大切な人だと思います

274:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 21:19:10.13 5Xc2PuNJ0.net
フォース8122 16クリア233曲の無枠魔騎士です。
最近鍵盤が思うように叩けず行き詰まっています。
鍵盤曲に粘着したほうが良いのでしょうか。

275:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 22:01:14.06 ANnW00Nu0.net
>>274
そこまでクリアできてれば17やった方がいいかなぁ
密度は上がるのでクリアはおぼつかなくなると思うけど、17の物量に慣れ始めた頃には鍵盤力勝手に上がってると思う

276:爆音で名前が聞こえません
17/10/08 23:31:14.95 5XKOwLUJ0.net
>>744
17は明らかに難しくなるけど17から逃げていても出来るようにならないと思う

277:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 00:02:44.04 teJfusHE0.net
>>271
指を立てるとあんまり力入らずに押せると思うよ
ガチョーンのイメージ

278:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 00:24:36.42 +CciEeNY0.net
>>275 >>276
ありがとうございます!16の低~中難易度のスコア上げに甘んじていたところがあるので、
少しずつ17にも手をつけていこうと思います
選曲サイクルは16→17→17のような感じでいいですかね

279:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 01:06:54.51 7AFhASg+0.net
自分はそこくらいのレベルの時は14~15ハード→16→17って感じでやってたわ、2トラ落ちは心に来るから…
でもちゃんとクリアできるならそれで良いと思うよ

280:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 01:39:10.50 BhMBow1i0.net
俺も同じくらいだけど基本は下の2つでやbチてる
17=ィ16ハード→17
17→17→17
2落ちしそうな時は16ハード外したり15ハードしたりしてる
16でなかなか鳥にならないくらいには精度が上がらないけどクリア力は付く

281:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 02:32:03.34 79e92cJk0.net
>>279 >>280
ありがとうございます!普段からパセリプレーでやっているので、17多めのサイクルにしてみようと思います

282:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 20:37:21.76 8xm8YDMT0.net
はわわな展開EXHのサビに入る前のツマミを両方とも真ん中に持って行くのとか
委員会のツマミ操作とか、微妙?なツマミの操作がまるでできなくて泣く

283:爆音で名前が聞こえません
17/10/09 23:11:36.00 teJfusHE0.net
回転ズシ中盤のハイ!ハイ!の直角+裏打ちチップができない
パニホリの最後はできるから見た目と速さに慣れるしかないんだろうか

284:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 01:58:36.48 YUx00JnL0.net
>>283
何目指してるかによって変わりそうだけど、単にクリアしたいってだけだったら適当にごまかしておけばOK
あれをちゃんと押せるようになるのって剛力羅からだと思うわ。魔騎士でも難しいんじゃないかな。

285:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 02:25:50.44 Qu2VkAoV0.net
パニホリが220の8分でスシが210の8分だからスシの方が少し遅い
鍵盤8回押したあとのBCをつまみ回してた方の手で取るように意識しておくと楽
というかそもそも鍵盤が表で直角が裏だよ

286:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 13:58:30.54 84f3L0wJ0.net
ほんとだ逆だ 失礼いたしました
レスありがとうございました
クリア狙いなんですがそこで一気にゲージがなくなっちゃうので、言われた事気にしながら頑張りたいと思います

287:爆音で名前が聞こえません
17/10/10 23:10:09.58 YkN0QFvZ0.net
panicholicのひとですがAAクリアできました
とりあえず報告しときます
あとdynastyは初見A逆ボをかましたのでしばらく触りません

288:爆音で名前が聞こえません
17/10/12 23:28:00.42 N1byWWu50.net
何か根本的に勘違いしてるかもしれないんだけど、INFやMXMのレベル16曲を選択するのってどうやったらいいの?
普段レベル別ソートにしてるんだけど、それだとEXH以外の譜面見つからなくない・・・?

289:爆音で名前が聞こえません
17/10/12 23:50:57.84 3onxo7Wy0.net
レベルソートは難易度(赤とか白とか)は混ざってるはずだが
FX-Rでタイトル順とかにしたら目的の曲見つからないかね?

290:爆音で名前が聞こえません
17/10/12 23:51:16.50 lmEl6bkv0.net
左FX押してレベル選択から16選べばok
その中でlevel順ソートすれば赤がクリアレート順に並んだあとinf、grv、mxmと続いてるはず

291:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 00:18:15.93 hHPBGM4Q0.net
>>288
レベル別フォルダじゃなくてレベルソートだよね?
レベル別以外の大半のフォルダは1曲につき1譜面しか表示されないので、カーソルが合っている曲でEXHを選んでる状態ではEXH譜面だけが表示される。
EXHまでしかない曲を選んでる状態で左ツマミを右に1回回すとINF/GRV/HVN譜面が出てきて、さらにもう1回右に回すとMXM譜面も出てくるようになってる。
レベルソートだと、同レベル内でEXH→INF→GRV→HVN→MXMの順に固まるので、EXH以外の譜面は下に固まって気付いてないだけかもしれない。
Lv16フォルダなら色に関係なく全譜面並ぶので、そっちの方が使いやすくておすすめ。

292:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 01:09:52.76 NSPaZO9d0.net
>>288ですがありがとうございました
普段は右FX押して「レベル」ってやつを選んでたんだけど、それとは別に
左FX(スキアナとか選べる方)でレベル別フォルダがあるってことでいいのかな
今度探してみます

293:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 11:08:44.11 vHFcYY/g0.net
きらきらタイムなんかである様な速いFX-Lロング+C>B>Cみたいな配置ってcbc右手で取るのと普通に右手はcだけ押すのではどちらがやり易い?
こういう配置が苦手で、
他の人がどうやってるのか知りたい

294:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 11:18:15.62 MsWCBZl00.net
普通に両手で取るのが楽だし、片手で取ろうと思った事はないな

295:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 11:48:05.49 vHFcYY/g0.net
>>294
参考になる、ありがとう

296:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 12:45:04.45 cbQKxnfA0.net
その配置未だに苦手だ
片手でなんとかやってたけど両手のほうがいいのか

297:爆音で名前が聞こえません
17/10/13 12:52:45.87 BEKi8Spw0.net
運指の引き出しが増えるならどっちでもできたほうがいいと思うけどな。自分はBCがそのままトリルになってるような譜面は片手のが光るしそうしてる。

298:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 17:40:59.64 7zfQ5mA60.net
斑鳩難しすぎない?
いつもLRと直角の同時が見切れなくてゲージ増えない

299:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 17:58:50.82 Vm9HVhzbO.net
レベル17が55曲ぐらいクリアしたけど、斑鳩白をプレイ中に1回もクリアゲージまで届いたことない。両直角方向ミスや違うツマミ回してゲージが溶ける。

300:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 22:02:25.95 +5tUCDBT0.net
16分のチップが連続する譜面で、レベル16中盤まではそれっぽくガチャガチャ押してれば通ってたんだけど
レベル16終盤や17挑戦では通らなくて致死量レベルのダメージを受けるようになってきた
なんかいい練習曲ないですか

301:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 22:10:00.69 24d6NyRa0.net
鍵盤物量譜面は慣れるしかないかな
地力が付けば見切れるようになるはず
16中位~上位ならカーメン虹、Gott赤、ラクガキスト、Qubismあたりがいいと思う

302:爆音で名前が聞こえません
17/10/14 22:37:36.53 QU5q8HWg0.net
似たような話で、
右FX+abcb
左FX+dcbc
みたいに左右FXとチップが混ざる譜面で、チップを適当にがちゃがちゃして
誤魔化してしまう癖を直したい

303:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 00:47:01.42 Md4SJhSG0.net
>>300
15フリッキー辺りからで良いから、それっぽくじゃなく
ノート1個1個を意識して打つようにしてみて
適当押しだとこの先どんどんエラーハマりしやすくなってしまう
物量や速さに慣れるのはその後で良い
>>302
スカピンみたいな配置のこと?
あれはFXに乗ってるチップを逆手の螺旋

添える感じで取れると安定するけど

304:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 01:56:55.49 FAfp5G+W0.net
>>302ですが、例えばフラワーリミ赤の1回目のサビで
左FX押しながらdcbaの階段→右FX押しながらdcbaの階段→左FX押しながらbc同時押し
みたいな配置があって、こういう左右FXを押したり離したりしながら
同時にabcdの階段やトリルを処理する譜面でabcdを正確に押せず誤魔化しがちというか…
駄目だ説明が下手で伝わらんw

305:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 09:00:26.70 Md4SJhSG0.net
あくまで感覚的な話だけど、俺はFXロングは添えるもの、って感じでBTを重視して押してる
運指的にはFXの入りはチップでもロングでも変わらないが、その後が安定しないなら
ロング拘束しながら乱打打つ譜面でスコア詰めて慣れるしかないかなあ
world vertex赤も花リミ赤も、難易度はともかく打鍵の仕方は差は意識したことないな
上手いアドバイス出来なくてすまんな

306:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 09:50:58.90 HCMlaqHZ0.net
自分は今剛力羅なんだけど最近ようやくそういう配置を問題なく処理出来るようになってきた気がする
魔騎士の時はなんとなくでしか押せてなくて、でもそれでもニア出しつつ繋がるからまあええわって感じだった
だからまあ慣れというか練習あるのみというか、とにかく地力だからそこまで気にせず難しいなあという認識だけ持ってれば良いと思うよ今は

307:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 12:17:03.46 d+6NrzdT0.net
ある程度地力がつけば今度は光らせる事に意識を持っていける余裕ができるからね。それからでも遅くないのでは。
自分はfx拘束乱打は拘束されてる方の手が必要以上に力んじゃうのでなるべく脱力して押すようにしてるくらいかな

308:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 19:19:05.81 M6OQ8JJU0.net
あとは手の大きさもちょっとあるんじゃないかな
俺も手が無意味に大きいからBTとfx同時に処理するときはかなり手を寝かせるか親指をちゃんと曲げるかしないといけないからすっごい苦手
美味い人の手元動画よく参考にしたいけどあんまり手の大きい人いない気がするんよね…

309:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 19:25:10.80 /4fBRdPE0.net
ゲストはデカいぞ、あの運指が参考になるとは思えないけど

310:爆音で名前が聞こえません
17/10/15 19:30:17.51 lyoh8rDM0.net
Youtubeに最近よく動画上げてる韓国の人は手でかく見えるな

311:爆音で名前が聞こえません
17/10/16 01:13:15.12 Ov0Z90Ca0.net
>>304ですが色々助言ありがとうございました。すごく参考になります
特にFXロングの始点とチップBTが重なるやつとか未だに苦手なんだけど、
地道に地力上げ頑張るしかないね

312:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 18:26:30.55 NC96vxYy0.net
パニホリ赤、ラスサビの鍵盤殆ど見えなくて20%ぐらい削られる
慣れるしかない?

313:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 18:33:23.45 739wWJ2S0.net
放置して地力上がるまで待つか、少しHSを上げ下げしてみるかじゃない?

314:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 19:24:41.86 C+QthIBZ0.net
4コース魔騎士 17クリア34曲
3日前からL-FXの取り方を手のひらの付け根→親指に矯正してるんだけど
混フレのせいでクリアもスコアもギリギリ麗華受からない雷電くらいまで落ちた
クリアできなくても今までどおり16上位や17やって慣れるべき?それとも15とか
16下位でスコア詰めほうがいい?

315:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 19:35:51.58 739wWJ2S0.net
押し方を矯正するなら、スコアとかクリアとか気にせずにchainつなげる事だけ考えて反復すると良い、習うより慣れろ
勿論簡単な曲でやる方が宜しい、ハード埋めとかしてないならついでにハード埋めしてればEX行きやすくなるしお得じゃろう

316:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 20:19:12.74 yPoULjVr0.net
音ゲー自体ボルテが初めてなんだけど、中級レベルでもスコア詰めとかハード埋めとか気にすべきなの?
いつも自分がクリアできるギリギリのレベルやっちゃってるわ

317:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 20:29:52.09 NC96vxYy0.net
麗華なんだけど、+8にしてるのに早ニアの量が尋常じゃなくて12以上の曲でAAAが出ない
一回0に戻してやってみたら100万点近く下がるし直す方法無い?

318:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 20:36:47.89 739wWJ2S0.net
>>316
スコアとかクリアランクとかは単なるステータスだから、基本は自分の好きなようにやればOK
ただ一般的に、上位の攻略で詰まった時は、下位曲の精度を上げることで地力の底上げする事が多いって感じなだけ
また、Lv○○全クリアや難埋めするまで次行かない、みたいな縛りは時間効率や金銭的には無駄が多いので、
余程順序よくクリアしないと気が済まない人以外にはお勧めしない
>>317
そもそもHSが合ってない可能性があるので、まずはそこを見直す
HSが適正だと思う場合は、一度判定を±0付近に落としてみた上で、しっかりリズムに合わせて打鍵するようにする
特にLv12辺りだと、歯抜けリズムが多い上にノート数も少ないから、1個1個を精度良く取れないと高ランクは難しい
上記のレスとは若干矛盾するが、精度を上げる場合はより下位の譜面を○○クリア埋めしていくのは非常に有効
全曲埋めがしんどい&面倒なら、5割埋めでも8割埋めでもいいし

319:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 20:40:43.45 lqlWHVay0.net
>>316
ゲーム及びレベルは違えどここら辺が参考になるかと
上位譜面が突然見えなくなる原因と対処法
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上位譜面が突然見えなくなる原因と対処法~注意点~
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ただし記事中では「しばらく低難度をガッツリ丁寧にやれ(要約)」って書いてあるけど
詰まった譜面が見えなくなってきたってわけじゃない&ボルテ中級レベルなら書いてあることの3割をやるくらいでいい
普段は他ページ誘導とかしないで具体的に書くんだけど今は疲れてるからこれで(個人的事情で失礼
もしかしたらだけど>>317にもこれ役に立つかも

320:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 21:24:17.05 NC96vxYy0.net
>>318 319
ありがとう
この場合適正-3くらいの難易度を詰めればいい?
あと精度矯正って最初のうちはスコア下がるもん?

321:爆音で名前が聞こえません
17/10/17 22:10:04.13 MDbmgZEi0.net
麗華なら13~14がいいんじゃない?
埋めっていう観点から見たら14は曲数少ないしモチベ保てるからおすすめ
精度は、変えた判定とかハイスピにだんだん慣れていくしかないから最初は仕方ない

322:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 03:18:02.67 pWkw89io0.net
そりゃ崩れたものを建て直して行くんだから最初はスコア低くて当然だろう
ただまあ、スコア云々もあるけどニア数はゲージに直結するから早めに対策するに越したことない
スコア上がんねーってすぐ判定戻して甘えてると、後々しんどい事になるのは明白だから
ある程度はちゃんと取れるようにしとかないと駄目よ

323:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 14:24:23.78 jKqlN1l30.net
やっぱそういうもんか
低難易度詰めてる間は16とか15触るのはやめといたほうがいい?

324:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 15:47:33.05 jW5BRkLq0.net
全く触れないと今度は物量についていけなくなるかもしれないから3曲目とかに挑戦レベルもやった方がいいと思う

325:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 16:27:09.69 pWkw89io0.net
1日何クレやるのか知らないが、数クレ程度なら最後の1クレを適正~挑戦にして残りは低レベルに絞った方が矯正はしやすい
10クレ~やるなら基本低レベル、EX出たら高レベル、疲れて来たり帰る前の数クレを高レベルや好きな曲やる、って感じがいいんじゃないかな
低レベルだけだとつまらんかもしれないが、個人的に12-12-17、みたいなルーチンだと慣れかけた感覚を潰してしまう感じがしてなあ

326:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 20:43:01.18 kr0xzqcC0.net
多分譜面叩くことに注意しちゃって、曲聴いてない気がする
譜面基準でなくて、曲基準で叩いて調整するといいかも

327:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 21:18:39.76 kr0xzqcC0.net
連レスになっちゃうけど
+8で早ニア寄りっていうと、曲よく聴くと自分で驚くぐらい関係ないところで叩いてると思う
±0が妥当かは筐体と人によるから、まずメロディー完全に覚えてる低難易度曲で、メロディーだけを意識して叩いて、本来の妥当なタイミングを調整
そこから譜面とのずれを矯正してくといいかも

328:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 21:35:21.42 +PvxP4uj0.net
実感だとかなり早ニア量産タイプの人だと全体的にジャストよりBPM200換算で16分1個くらい叩くの早いなーって感じ
ちなみに判定調節は曲に対して叩くべきタイミングは変わらないから+8かつ早ニア寄りだから曲に対してとんでもなく早く叩いてるってことにはならないよ

329:爆音で名前が聞こえません
17/10/18 23:47:31.84 6Cz/Z7vl0.net
ごめん、かなり言い方が良くなかった
+8でニア寄りってことは、曲よく聞くと判定線の位置からかなりずれたところ叩いてると思う
(逆に判定線基準で叩いたとき、曲のずれたところ叩いてる)
筐体と人によって判定線の0点と認識できる位置は結構ズレがあるから、慣れてる曲で調整してから始めるといいよ
ってことで

330:爆音で名前が聞こえません
17/10/19 06:09:16.97 mKcVWbxN0.net
判定矯正でよく曲に依存したリズム押し推奨されるけど、リズム感は個人差激しいから
リズム感だけに頼っては駄目よ
どうしても早ノリする人は早ノリを受け入れて矯正する方がずっと楽
目押しはともかく、自分に根付いたリズム感や体内時計を矯正するのは相当な苦行だしね

331:爆音で名前が聞こえません
17/10/19 10:19:08.05 RhCToZmK0.net
自分は色々やったけど結局+2で落ち着いてるし見え方はもう個人差だから(それこそその日の体調次第でも前後するものだし)+8でもちゃんと叩けてるなら問題ない
問題なのはまず早ニアが大量に出てるってのと、それを判定で元に戻すにも+8が上限だからどうしようも無いってこと
だから一旦0に戻してそこからゆっくり慣らして行けばいいよ

332:爆音で名前が聞こえません
17/10/19 22:49:33.79 Kzihn2//0.net
choux à la crèmeとかのチップFX混ざるやつが混乱してしまって出来ないんですが、
慣れればできるようになるものですか?
それともある程度譜面覚えた方がいいんでしょうか

333:爆音で名前が聞こえません
17/10/19 23:04:10.49 uzUyuoel0.net
暗譜はなるべくやらない方が良いと思うよ

334:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 02:26:36.05 DHvHHOmR0.net
アレは自分剛力羅になっても普通にムズイから今はとりあえず難しいなあとだけ思ってれば良いよ
今どんな実力なのか分からないけど、BTとFX混ざった鍵盤は色んな曲で出てくるからそのうち少しずつ出来るようになる
譜面覚えるのはマジでやめとけ

335:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 08:20:56.51 7PaolZmR0.net
譜面覚えるの良くないんですね
実力的には難易度表スレのLv16Bと一部Aまで埋めてる魔騎士ですが
17下位含め色んな譜面に触るのが一番ですかね

336:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 09:53:16.59 7STh7w7s0.net
地力が付けば普通に見切れるようになるから一旦放置して色々触ってみたほうがいいね

337:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 09:56:47.76 tuoC+lEm0.net
シュークリームはノリが大切だよ、割と真面目に
あとそこまでできてたら17F-Eも触っていいよ

338:爆音で名前が聞こえません
17/10/20 16:59:41.98 6rskh6cE0.net
シュークリーム無理でも、フェアリーの最初は多分いけるだろ? そういうことだ
焦らずいこう

339:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 19:23:00.96 vbk4NpoD0.net
12~15でいい鍵盤の練習になる譜面無い?

340:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 19:34:10.60 3ay0vmih0.net
freaky freak

341:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 20:25:20.40 LPIg8M8o0.net
準備運動

342:爆音で名前が聞こえません
17/10/21 21:10:08.41 xBdu4UbQ0.net
バタフライキャット赤

343:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 00:54:27.29 hz5dO4aG0.net
Evans

344:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:16:14.65 2ocVsD0G0.net
EGG

345:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:01:58.28 XKMLIjBb0.net
Paradoxy

346:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 22:05:35.51 FEpNJden0.net
レベル10だけど普通に鍵盤12で通用しそうなCRITICAL LINE黄

347:爆音で名前が聞こえません
17/10/22 23:16:40.75 L/zq0rM40.net
未だにevansのクリアレートや難易度表での扱いが納得できない
個人的には冥ニエンテよりクリアも遅かったしスコアも出ない

348:爆音で名前が聞こえません
17/10/23 01:37:13.85 fN7ZCFTJ0.net
今日やった「couleur automnes de chocolat」って曲のMXM、魔騎士で要求される出張譜面を適度に含んでていい練習になる良譜面だった。
魔騎士取るなら迷わず押せるくらいになっておくといいのかなーっていう感じ。

349:爆音で名前が聞こえません
17/10/23 21:40:08.28 LJduAA6k0.net
右手でabを押をすor左手でcdを押す出張はできるのに、
右手でacを押すor左手でbdを押すになると途端にできなくなる不思議
マッチング待機中に素振り練習してるスーツ男がいたら俺です

350:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 00:07:03.86 3ukQpGW00.net
手を動かすだけじゃなくて、指を広げないと行けないからかな?

351:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 00:45:52.97 wl0vzCBu0.net
例えば右手でab、cd、abと押す場合は単純に手を並行移動させればいいけど、
右手でac、cd、acと押す場合は手を傾けるなり上に移動させるなりしなければならないから
慣れてないと指が迷子になりやすい
気がする

352:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 09:10:53.91 JSuTu9DQ0.net
言ってることは分かるけどこのスレのレベルでそんなヤバい片手処理あるか?てなった
個人的にはやっぱ単純に間隔だと思うけどなあ、今までずっとaとbは左手でcとdは右手で押してきてたから、隣あったBTの間隔って結構体が記憶してるわけで
出張させながら不慣れな配置に合わせて手を開いて叩くってのがなかなか出来ないのは自然だし、もう地道に慣れてくしかないよねえ
>>349は右手acの時cがうまく押せない、左手bdの時bがうまく押せない、とかなのかな?なんにせよac→bd→ac…と片手でシャドウしまくって出張しながらの間隔覚えれば割とすぐ身につくと思う

353:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 12:18:39.36 6vRenBQT0.net
Absurd Gaff終盤に出てくるa、bd、a、bdってやつで
いつも鍵盤の位置が分からなくなる
まずacやbdってどの指で押せば良いの?人小指?親中指?

354:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 12:30:49.02 lrRji98V0.net
同じ人いるか分からんけど自分は手が小さいから親指と薬指で取ってる。ただ指伸ばすだけだとつりそうになるから手首もほんの少し捻る感じ

355:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 12:41:07.20 9tRlsO9d0.net
手が小さいというか指短いので親子
でもきっと17以上でその取り方では回らなくなるんだろうな……

356:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 12:52:49.94 JSuTu9DQ0.net
自分はfxが親指でbtが人薬だからacとかbdは基本親薬
でも状況によって親中だったり親小だったり(稀に人薬なんかも)も使うかなって感じ、自分はこれと決めるより何通りか押し方覚えとくと対応しやすいよ

357:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 12:54:41.36 JSuTu9DQ0.net
間違えた、稀に人薬→稀に人小
人薬でac/bdは自分多分届かんわ

358:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 12:58:36.58 pD0CXb3u0.net
親中で取るのもいいんじゃないかな
出来るようになると、ゼファー重の片手abc階段を中人親で押すのに応用できるし

359:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 13:31:46.54 wGhNBfbG0.net
>>352
地味にイヤラシイのがBroken赤の青ツマミ+BD<>Cの交互とか
AC<>BDなら遅いけどdignity赤とかにもあるし、意外に16まででもACやBD片手に絡めた取りづらい配置はあるよ

360:爆音で名前が聞こえません
17/10/24 13:54:58.33 HKnnvTTg0.net
出張する時のために筐体から一歩離れるのもいい

361:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 14:37:49.93 sRSSHI7Y0.net
○埋めしてる時に、曲的に苦手なのが残った場合のモチベ保つのどうやってる?
埋めも進まず、新規クリアも増えず、スコアも伸び悩み…が続いててしんどい

362:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 15:13:40.88 3t+8p93b0.net
嫌いな曲って話なら自分とりあえずクリアだけ付けて触らないタイプ
16クリア埋めてたときは最後数曲残ってたんだけど、粘着しても癖つくだけだしってんで14ハードとか15、16のスコア少しずつ上げたりしてたなあ
自分はそれ楽しくやれてたけど、モチベが上がらないってならいっそ他機種触るのもアリよ

363:爆音で名前が聞こえません
17/10/25 23:49:04.61 GC2hA2Rt0.net
嫌いな曲はしばらく心から存在を抹消するタイプ
16のクリア埋めしつつ最近少し17にも挑戦してみてるんだけど、
上級スレ覗いてみたらスレの雰囲気違いすぎてわろた
お前ら初級中級スレでは仲良くしてたやん…

364:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 00:13:14.53 5WpR9dxV0.net
ジャンルや上手い下手に限らず匿名掲示板だから、荒れたりすることもあるよ!
このスレでもたまにそうなると思うし、でも普段は穏やかだよ。

365:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 08:21:06.05 O38HEKsh0.net
16までは「難しいけど頑張ればクリアできそう!」と思う譜面が多いけど
17からは「何が起こってるかわからん」な譜面が多くてモチベだだ下がりで全く手を出していません
簡単な17の一覧みたいなってないですかね

366:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 09:10:16.09 sR18CE5l0.net
>>365
これの17F~Eは入門レベル、Eは難しいのもあると思うけど
URLリンク(docs.google.com)
一応元スレも貼っとく
SOUND VOLTEX Lv17以下の難易度表を作る
スレリンク(otoge板)

367:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 14:38:30.46 WBG4cEX30.net
最初から悲観的にならずに、↑の表のFE辺り触ってみたら、
多分数曲手応え掴んでモチベ上がると思う
ただ難易度表も体感差参考程度にな
ビーンボールやジョークがFにいるのは個人的には納得いかんw

368:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 14:56:56.40 4ATsFV/m0.net
多分だけど、その状態だとLv17は地力F譜面でも厳しいかも
Lv16強をやる方が上達しやすいと思う
あとLv14のフルコンS埋め

369:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 17:40:37.52 CYuimI5m0.net
17入門者に14UCは埋められるほど取れんと思う。
14、15、16弱のハード埋めと17EF挑戦を交互でいいんじゃない?

370:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 20:30:46.65 as63zVnM0.net
パニホリの白鍵がよく識別できないのですがハイスピ上げた方がいいですかね?ちなみに今650固定なんですが

371:爆音で名前が聞こえません
17/10/26 20:34:49.53 VYle68ob0.net
なんで?

372:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 00:28:47.44 72XqL0Z40.net
650という数字には全く意味も根拠もないので、自分で好きにしろとしか言えない
HS上げればノートはバラけるが、その分反応速度も変わってくるので精度に影響が出るだろうし、
HSそのままの場合は他曲も含めて物量に慣れていくという部分で時間は掛かるかと
パニホリ以外の曲も含め、自分のプレーに余裕があるのかどうか、スコアはどうなのかなど含めて考えれば良いかと

373:爆音で名前が聞こえません
17/10/27 04:12:39.64 emGjEHCw0.net
早ニアまみれならまあ上げるのも選択肢だろうけど単純に見えないならむしろ早過ぎるって可能性も
手が追いついてないとかとっさに反応出来ないってだけなら単純に地力不足だからもう仕方ない、ゆっくりやろう

374:爆音で名前が聞こえません
17/10/28 02:33:41.43 sXoTcO3Y0.net
クラトラ赤に出てくるような4分間隔の同方向直角なんですが、
27~30小節では時々直角をスカってしまうんだけど、31~32小節のように直角後にレーザーが伸びっぱなしの場合はミスりません
操作は同じようにしてるのですが、判定など何か違いがあるのでしょうか?

375:爆音で名前が聞こえません
17/10/31 12:47:11.27 eUGMmYfV0.net
すふぃんくすーって赤より虹の方が簡単なのな

376:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 14:22:33.02 D+IpA1Dr0.net
片手がツマミとかで拘束されてる時に白鍵の下にあるfx?の長押しが右左と八分位の間隔で交互に降ってくる配置について聞きたいんですが、右手の親指で右のfx又は、左手の親指で左のfxを押してる時に反対側のfxが降って来ると指が外れてしまいコンボが途切れてしまうんですが
安定して繋ぐ為にはどうしたらいいですか?手の平で取るようにするのか、単純に下手なだけで親指を移動させれば普通に取れるのか、譜面を覚えるしか無いのか教えてください。

377:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 15:19:04.78 Z044baWd0.net
親 小でシーソーするように押す感じかなあ
親指スライドは基本的にはおすすめしないが、交互は数回くるだろうから、
最初スライドからの認識が間に合ったら指押しに変えるとかでもいいかもね
慣れてくれば自然に出来るようになるから頑張って

378:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 20:19:39.48 f62fg/7j0.net
右手の親指で右のfx又は、左手の親指で左のfxを押してる時に反対のFXが来たら、を聞きたいんだよね?
多分3通りのやり方があって、
1:手を素早くスライドさせて親指で反対側のFXを押す
2:手をひねりながら人差し指で反対側のFXを押す
3:押してるFXの指を親指から小指に変えて、手を広げてフリーになった親指で反対側のFXを押す
1,2,3の順にFX押してない瞬間ができやすくてチェインが切れやすい
3,2,1の順で動作に時間がかかりがち
FXは始め終わりともに少し押してなくてもエラーにならないから慣れれば1でもそこそこの割合で繋がるようになる

379:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 20:19:53.73 mxkcElKY0.net
>>375
腐っても元15だし物量も虹の方が上

380:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 20:20:27.24 mxkcElKY0.net
>>379
クレパトと勘違いした申し訳ない…

381:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 20:45:55.38 EiNMGSFy0.net
KHAMEN BREAKでしょ?
赤の方が難しいよ

382:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 21:07:25.54 9iSB0nXG0.net
>>374
判定とかはわからないけど27~30は回数が多いからズレてきてるとかはないかな?

383:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 21:46:01.60 jbl89ctB0.net
Lv.16をクリア埋めしようと思っていろいろ解禁してるんだが、
Dawn of Asia重、やけに解禁のブラスター条件きつくない?
まあクレ積めば行けるわけだけどさ……

384:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 22:26:00.68 iLvgXXiM0.net
>>378
なるほど1のやり方でも十分繋がるんですね、2は切り返しが難しそう、3は練習すればものに出来そうですね。反応速度
が足りてなさそうなのでひとまずは、1で練習して、慣れてきたら3の方が安定しそうなので3の運指を使って練習してみます。

385:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 23:12:53.97 thY6thK60.net
今更な質問でアレだけど、直角の判定ってレーザーの始点より前で回しても判定ないの?
例えばBT+直角の配置があったとき、早押しBT+直角やったらBTはニアで拾うけど直角は反応しない、みたいな

386:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 23:22:09.83 3lvRQBkB0.net
BTがニアのタイミングなら反応するよ。

387:爆音で名前が聞こえません
17/11/01 23:49:45.96 vjuwJA+W0.net
そこが微妙に気になるんだよな
直角前で回しっぱでも鳴るタイミングはジャストになる
これは直角より前の操作は拾わないのかそれとも直角より前のタイミングで操作を拾って鳴るのはジャストタイミングなのか

388:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 00:00:29.36 V4J+hXDP0.net
>>383
アジア~クロインのブラスターロードはランク設定おかしいから適正だと解禁するのもキツいな
ニア減少ゲージは四天王とこのロードの他は基本的にレベル12以下の譜面にしかないはずだし

389:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 16:55:56.98 ANGcTjNy0.net
>>386
16の寿司みたいな表BT裏直角の交互を表に合わせた4分処理でCHAIN繋がるの?
表直角裏BTの交互は直角に合わせたBT同時でも繋がるけど、逆はニワカには信じがたいなw
>>387
直角のバシュンって音はレーザーに掛かってるエフェクトだからジャストの位置でしか鳴らないはず
俺としては逆に遅ニアで処理した場合に遅れるのかが気になるわ

390:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 20:05:43.80 TbCeqwF80.net
>>389
遅ニアタイミングの入力で遅く直角音鳴るのは当然でしょ
遅ニアタイミングの入力なのにジャストで鳴らすのは理論的に不可能だし、ジャストで鳴ってほしいから遅入力はダメって仕様だったら一気にゲームが難しくなる
ていうか>>387は直角の早入力に対する判定の仕方への疑問であって早いタイミングで直角が鳴らないことに対する疑問じゃないぞ

391:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 20:19:39.23 ANGcTjNy0.net
>>390
勿論そのつもりで書いたんだが>早入力云々
極論早ニアの限界で直角動作してからツマミ動作を止めた時、内部では直角に対する判定はクリア済みでも直角のラインが判定位置に到達してないから
到達した瞬間にクリアされた入力に対してツマブキが動作して直角処理されるってことでしょ? 早鳴りしないのはその為
ただ直角の太さ?がそのまま判定限界なのかクリティカル判定の範囲なのかは知らないが、明らかに過ぎ去った直角を処理して音が鳴ったりした経験がないからなー
判定-8とかにすれば分かりやすいのかもだがw
と書いてて思ったけど、斜めにレーザー伸びつつ切り返して直角になるような譜面の場合はどうなるんだ?
例えば右上がり青ライン→外回し直角→再度右上がり…の場合に早ニアのタイミングで直角処理しちゃった場合、
CHAIN切れるけど直角の部分でツマブキは一度ラインに強制的に戻って直角後の右上がりラインは自然と乗ってくれるのか?
普段こんな事まで考えながらプレイしたことなかったわ

392:爆音で名前が聞こえません
17/11/02 23:47:38.02 tQz3iU6v0.net
すまんがここあくまで攻略スレなんで仕様妄想して長文書かれると事実と混同するのでそろそろ控えてくれ
分からんなら分からんで良いしソースも無しにうだうだ議論されても何の実にもならん

393:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 00:03:59.00 wqjvgSwV0.net
結局読み違えた感じの書き込みで笑う
>>387は「直角って早鳴りは絶対しないよね、それを前提として早入力は2つのうちどっちの処理してるんだろう」
なのになぜ回答が「直角への早入力は~~って処理してるって事なんだよね?」なのか

394:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 05:14:29.44 u+W3eMsv0.net
長文はあれだが、仕様を理解するのも攻略に必要なことじゃね?
餡蜜とか、ツマミ回しっぱでOKとかもその類いだし

395:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 05:18:49.40 6qBnJfLc0.net
>>392
そうだなすまんかった
>>393
直角への早入力が無視されるのなら、早入力のみだとエラーになるから直角音が鳴るわけがない
早ニアタイミングで入力拾ってるなら、そこで判定完了してるけど音とツマブキは直角正規のタイミングまで動作待ちしてるよね
ってだけの話なんだが

396:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 06:06:47.71 u+W3eMsv0.net
時間的な話はわからんが、直角ラインに対して判定調整分以上の入力猶予があるのは明らかで、
判定調整+でもエフェクトが早鳴りしないの考えれば、先行入力でも裏の正規タイミングで鳴るように作られてる
少し考えれば分かる気がするけど

397:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 22:43:58.97 RLkhw7Qi0.net
同一レベル内で各色ごちゃまぜでクリアレート順に譜面ソートすることってできないの?

398:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 22:53:49.82 6qBnJfLc0.net
それは出来ないんじゃないかな、多分
FXLでLvフォルダ選択して、そこからFXRでLEVEL選べばNOV・ADV…の難易度別にクリアレート順のソートはされると思うけど

399:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:07:58.01 RLkhw7Qi0.net
できないのかー
クリアレート順に挑戦したいって人結構いると思うんだけどなあ

400:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:16:53.09 ZD990Q440.net
3年くらいボルテやってるけどレートってほとんど気にしたことないな

401:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:25:31.82 6qBnJfLc0.net
自分が落ちた曲のレート見て、80%台以下くらいだとまだ安心するのに、
90%台の曲で落ちると途端に焦り出す、あると思います
昔はそれで出来もしない曲に金突っ込んだもんだわw

402:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:48:09.61 RLkhw7Qi0.net
例外はあるけど概ねクリアレート=難易度じゃない?
特に一段階上のレベルに挑戦するときは参考にしてるんだけど

403:爆音で名前が聞こえません
17/11/03 23:53:19.86 zUQXUaYq0.net
ボルフォースが24もあって草
どんだけ同じすきるあるんだよ

404:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 00:39:40.28 qzq0LPoz0.net
クリアレートは確かに選曲時少し気にするけど、難易度別フォルダからlevelソートで色別クリアレート高い順に並ぶってだけで自分は満足してるわ
ぶっちゃけ出た時期や曲の人気度で結構上下するしね

405:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 01:22:46.35 w3keXOIK0.net
レート高いってだけで挑戦したら自分が苦手な配置たくさん入ってて結局落としたことある
もちろんその逆もあると思うし、譜面サイトやスプシを見た方がいいかも

406:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 01:44:55.18 JFkVHSB90.net
弐寺だとクリアレートソートするとnormal、hyper等関係なく並んだはず(たぶん)ので
そんな感じでごちゃまぜソートできると便利かな
同じレートでも鍵盤寄り、つまみ寄りで全然変わるけど…
ガーベラ赤やっとやったけど、簡単そうに見えて意外と難しいね

407:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 09:47:55.10 qBoBledq0.net
先輩方がBOFと大宇宙をどうやって攻略・克服したか教えて下さい
難しい方の剛力羅が遠いです

408:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 09:53:19.17 zJRb5Qoc0.net
大宇宙は当時はどう頑張っても見切れなかったからパターン覚えた
そもそも手が追いつかないなら餡蜜する
BoFはマッチング待ちとかで空打ちして練習してた
スキアナならハマったら一拍分くらい手を止めて立て直した方がいいかも

409:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 09:54:13.06 zJRb5Qoc0.net
ってレスしてから気付いたけど17の攻略は上級スレで

410:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 13:39:21.77 tnzhYWfe0.net
>>409
参考になりました!どうもありがとう
自分も雰囲気だけでここに書いて、後で気付きました
個人的に中級と上級の間のスレか超上級スレも出来て欲しい、上が果てしなく広く感じます

411:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 14:24:20.95 zJRb5Qoc0.net
SOUND VOLTEX III 暴龍天スレ 6
スレリンク(otoge板)
暴龍天スレならあるよ

412:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 16:47:09.85 U8ewrB0f0.net
>>410
それ言い出すとキリないから、該当スレの下限ギリギリの人は居心地悪いかもだが、我慢するしかないねえ
スレが散発するとレスもらいにくくなるとも思うし、乱立は良くないかな

413:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 16:49:25.02 EhVqDmvX0.net
居心地もどうも17についてなんだから上級者スレいけばいいじゃん

414:爆音で名前が聞こえません
17/11/04 22:32:33.96 qzq0LPoz0.net
実際上級者スレでも17下位の質問よくあるし反応もバンバンあるから全然気兼ねする必要ないよ
16適正だけど17にも少し手出してみようかな、くらい思ってるならもう上級者スレ書き込んじゃって良い

415:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 01:02:26.17 C0V2zKeQ0.net
カプサイシンのラストどうすりゃいい?

416:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 01:11:55.84 PJ/8hIiI0.net
>>415
もうちょいくわしく
魔騎士越したいとかそういうレベルの話でいい?
直角に近いつまみはすばやくやらないと切れるから注意。
93~94小節目は魔騎士には難しいから祈るしかない。
ここで死なないように他でゲージ稼ぐ。

417:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 01:19:48.28 cFka5pzK0.net
カプサイシンの93小節はスキアナならツマミ半分捨てるのもありだな、あるいはAチップ2個捨てるのもあり
青がウネってるツマミは最悪赤青一緒に動かしても死にはしないだろう
ノマゲならミラーやってみるのも手

418:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 01:28:19.72 C0V2zKeQ0.net
>>416
いや今17挑戦レベルなんだけどラストさえなんとかなれば鳥とれそうだったから

419:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 01:34:03.78 cFka5pzK0.net
鳥狙いなら93小節はBD BC AC BCで来るのを覚えておけばいけるし、ウネウネは静かに回すようにすれば外れにくい

420:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 01:37:47.77 C0V2zKeQ0.net
さんきゅ
あとパニホリも鳥とりたいんだ
サビの部分はやっぱ覚えるしかない?

421:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 01:40:53.79 DoZwzEf50.net
魔騎士の第2回Bコース、カプサイシン2曲目ってなかなか殺意高いよな

422:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 01:51:02.95 cFka5pzK0.net
>>420
パニホリのあれは覚えるの大変だから見切れるようになるまで放置しとくのがいいんじゃないかな
というより、あれを記憶して鳥狙いに行くのは流石に時期尚早な気がするし、狙うだけの精度があるなら見切れるようになったらすぐ鳥乗るだろう
今965くらいでどうしても取りたいってのなら他で稼ぐ方をお勧めする

423:爆音で名前が聞こえません
17/11/06 07:03:11.06 Y6uk/Nxa0.net
>>421
3曲目もアレだしなかなかの地雷コースだと思う

424:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 07:43:28.15 Npw110un0.net
ハード埋めしてるんだけど、IBゲージが満タンになると幽霊船モードみたいな奴勝手に始まるんだけど拒否できないの?
知らん曲いきなりハードゲージでやらされて即死させられるのマジで不快なんだけど

425:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 08:32:27.45 pLmeDKbZ0.net
>>424
FX-Lで普通のブラスターにいけるぞ
ちなみに俺は黄色からやって赤は全部出したわ

426:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 08:47:20.37 JNetiHhZ0.net
久々にやった友人も似たようなこと言ってたな、一応自力で気づけたらしいけど
知ってればボーナストラックとはいえ分かりにくいのは確か

427:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 09:12:59.34 W9Xe4POq0.net
>>424
FX-Lでフォルダ呼び出して選択
ブラスターもやりたくなければ1~3曲目と同じく普通にプレーすることもできる

428:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 16:06:15.98 i0y7qCea0.net
バリアランク次第だけどブラスターゲージ鬼畜だからブラスターに切り替えても油断するなよ

429:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 21:33:05.00 33fswKCz0.net
最終鬼畜赤の41小節から44小節、45小節から48小節が全然押せないんだけどどうしたらいいんだろう
ショートがエラーハマりしてしまう
あそこさえ出来ればハードもつくし鳥乗りそうなのに

430:爆音で名前が聞こえません
17/11/07 23:35:45.41 aaib/rC20.net
そこまで来てるのなら、後はラーメンかな

431:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 00:00:59.70 JmGdBa4l0.net
fxがある方に意識を9割もっていこう
逆の手は押せなくても仕方ないくらいの感じで

432:爆音で名前が聞こえません
17/11/08 01:55:28.29 T6NbYCtW0.net
混フレ意識するとやりやすくなるよ

433:爆音で名前が聞こえません
17/11/09 17:56:28.76 wSYcOvBJ0.net
最近始めたけど鬼KYOKANのジャケ絵の子持ってんのライフルでもないし一丁でもなくない?

434:爆音で名前が聞こえません
17/11/12 01:10:36.69 QRmt6+N30.net
カーメン赤と虹が同じ16とは思えん
赤どう考えても 17に両足突っ込んでるだろ

435:爆音で名前が聞こえません
17/11/12 12:41:42.05 ce5AOXhO0.net
INFは16かな
EXHは17EやFと比べると弱いからまだ16だと思う

436:爆音で名前が聞こえません
17/11/12 15:10:50.74 P8W4YJP60.net
患部INFよりは強くないし16で
鍵盤曲だから17のけものめうめうとかよりは個人差でやりづらいかも

437:爆音で名前が聞こえません
17/11/12 17:29:50.30 LeK8XLdb0.net
最近16と一部17やっててやっと気づいたんだけど、もしかして
ブラスタースタート使用しないと全曲解禁って厳しい?
16だけでも結構曲あるし、ハードゲージでコツコツ貯めるのって大変だよな…

438:爆音で名前が聞こえません
17/11/12 17:38:41.29 VYdHHJ5j0.net
パセリ使ってるならライトよりはスタンダードお勧め、
6クレ?くらいでEX1回は貰えるし、ハードは事故もあるから気軽に稼げるのが利点、額もそんな変わらない(はず)だし
ブラスターに関しては、全曲解禁とかそういった目標がなければ、曲や譜面・話題に応じて解禁狙いを使い分ける方がいいかな
それでも200円くらいでブラスター3プレイ出来るようになった分、かなり楽にはなったね

439:爆音で名前が聞こえません
17/11/12 19:22:41.58 w2SL+cC10.net
マシにはなってるけどどんどん追加されてくだろうし
解禁しようと最善したわけじゃないけどもうすぐ3000クレでブラスター全解禁できてないし
きついのかなーって思います

440:爆音で名前が聞こえません
17/11/12 22:37:47.32 iTb+md780.net
情報ありがとう。結構課金ゲーだなあ
学生さんには辛かろう

441:爆音で名前が聞こえません
17/11/12 22:42:01.91 VYdHHJ5j0.net
学生とかなら尚更、全解禁とか目指す前に効率よく実力上げる方を目指すべきかなあ
ブラスターも貢ぎゲーだけど、上手くなればなるほど低コストで解禁進むようになるし、
そもそもクリア無理ゲーな譜面に金ブチ込んでFAILEDマークつけるのは、それこそ辛い気がするw
例えば16埋めやってて、Blcで解禁出来るのほぼ埋まったしブラスター系も埋めるかくらいの気持ちで良いと思う
中には率先して解禁しとくべきな良譜面もあるだろうけど、そこは各種情報と実力により判断かね

442:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 00:01:31.31 Jxy4FVV70.net
スタンダードスタートならハードを付けなくてもライトのハードと同じ量が溜まるし、
何も考えなくても5クレで勝手にEXが出るようになる。
さらに1回落ちても復活できるので
1~2曲目でクリア不安定な曲とか、ハードできるか微妙な曲もハードでできるし
余分に払う価値はある。

443:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 08:21:18.04 aRzHPnjg0.net
自分もスタンダードでやってる 特攻しまくって無理やり地力上げたな
その代わり精度は全くダメ クリア適性レベルでニアが100切ることがまずない

444:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 16:48:54.52 7E4mn/LM0.net
適正レベルがいくつか分からないが、16未満でニア100常時ってのは流石に精度云々の前にHSとか見直すべきかと
それでもだめなら、一度下位譜面をしっかりスコア詰めてみる事をお勧めする
ニアでもCHAINつなげられるようになるのも地力上げだが、精度良く打たないとスコアの前にゲージが伸び悩んで
どのみちクリアがきつくなるよ

445:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 17:34:46.22 VzuxpsM30.net
クリアが適正ならニア100はまだ許容範囲
200超えたら気にしよ

446:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 18:45:05.22 3zeCHgO50.net
16は最上位除いて大体クリアできてるけどニア200近く出ててスコア920前後
13あたりの譜面をやってみると980くらい出て、15あたりだと950くらいに落ち着く
という感じなんだけど、単に地力が足りてないから16だとスコアが出ない、
つまり17クリアできる頃には16のスコアも伸びてるはず!
と思ってたんだけど、精度取る練習すべきかな?

447:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 19:04:44.42 57rk/LYA0.net
低難度でしっかりスコア出てるなら精度取る練習なんてしなくていいでしょ
気になるならすればいいけど必要かどうかで言えば必要無いと思う

448:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 21:52:07.49 8vf/bgoq0.net
クリア時に900切ってたら低いな、とは思うけどそれ以上なら十分と思う
普通にプレイしてたら1クレの中で、1、2曲目は安定してクリアできるレベルの曲を選ぶと思うけど
そこで未プレイの曲や最近プレイしてない曲を中心にスコア意識すればいいんでは
スコア意識といっても、ベチャ押ししないとか餡蜜ぽいことしないとかその程度でいいんだけど

449:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 22:01:17.08 frTohCJr0.net
妖隠しがとんでもない事になる

450:爆音で名前が聞こえません
17/11/13 23:35:58.12 wwlhByO70.net
>>446
14、15のハードやりつつ16のスコア上げとクリア埋めやってれば自然と地力あがるよ

451:爆音で名前が聞こえません
17/11/14 02:53:39.94 rgvHUz8X0.net
低難易度の鳥埋めとかを積極的にやる必要はないけど、クリア済み曲で低めのスコアを上げていくのは大事
特に16分乱打や階段をある程度は光らせられないと、Lv17~ではゲージ増えなくてかなりしんどいことになるし
16だとイモータルサーガとかみたいな譜面は無理してスコア上げなくてもエラー減らすだけで良いとは思うが、
eastwardとかAAとかMAGATOROみたいな譜面はスコア詰めておくと後々楽かと思う
逆に最終鬼畜みたいな譜面をスコア詰めたとこで上位譜面のクリアにはそこまで影響しないと思う

452:爆音で名前が聞こえません
17/11/16 21:40:38.78 EQIyF7xr0.net
どうしてもC→D→B→Aといった流れの鍵盤とか
B→C→FX2個押しとかどうしても指が動かなくて困る
何か良い練習法とかないかか?

453:爆音で名前が聞こえません
17/11/18 11:06:46.23 i6u2xYAh0.net
CDBAは最悪餡蜜、ガチ押ししたかったら階段譜面かトリルで運指の練習
BC LRはRED ZONEとかカーニバルみたいな譜面で縦の運指を練習
今の適性がいくつか分からないが、デスマで強引に覚えるのも一つの手

454:爆音で名前が聞こえません
17/11/18 19:31:58.39 eX0lKG/d0.net
BBB赤なんなのあれ…

455:爆音で名前が聞こえません
17/11/18 21:23:46.67 AxYaa9/40.net
BBB赤は難易度的には上級スレ取扱い物件
黄色経由でやってるからまだあまり進んでないんだけど
BBB以外は割と取り組みやすい感じ?

456:爆音で名前が聞こえません
17/11/18 21:26:30.63 AxYaa9/40.net
すいません、(事実上の)難易度的には上級スレ取扱い(でもいいくらい難しい)って意味です

457:爆音で名前が聞こえません
17/11/18 23:06:18.67 07aPFpuW0.net
BBB黄色も詐称だったな

458:爆音で名前が聞こえません
17/11/18 23:33:26.20 m5OeUrKz0.net
BBB赤はまあ16妥当な譜面ではあるな、適正なら黄色抜けてバリアランク落とさないと無理そう
とりあえず直角を意地でも拾うのを重視してれば、それなりには食いつけると思う
後は中盤とかの稼げるところは切らずにしっかり稼ぐことかな

459:爆音で名前が聞こえません
17/11/18 23:54:00.40 AxYaa9/40.net
ええ…16それなりにハード点いてるけど、BBB赤落ちたんですが…
まあ確かに17って感じではないか

460:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 00:11:12.52 N9TZMbF60.net
BBBって何?BBKKBKK??

461:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 00:14:22.68 vav/0VcZ0.net
こないだ実装されたΩ2の中の1曲、BEAST BASS BOMB略してBBB
譜面は松戸、後は分かるな

462:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 00:19:54.58 N9TZMbF60.net
これかーありがとう!
URLリンク(www.youtube.com)

463:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 00:20:15.02 QL/pUVJl0.net
BBB赤は15なんだよなぁ…

464:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 01:06:59.44 +/YGGR8/0.net
BBBは星の器とかProfessionよりは強く感じたし16にすべきだったと思う

465:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 02:25:55.40 0FyCKc6I0.net
17はないとして16だとは思う

466:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 15:29:00.32 C359Q3iz0.net
BBBだけ赤なのに緩和必要だったわ
これジョークより強くないか?

467:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 16:31:36.95 vav/0VcZ0.net
直角が多めでBPMもジョークより速いから慣れないうちは強めに思うけど、
ハイエナツマミや視覚的に厳しいウネウネもないからジョークよりは弱いと思うよ
BR2.5はハードより減少値高いから、それでジョークよりきつく感じるんだと思う
解禁してハードやってみ? ジョークより断然楽だと感じると思う(個人差あり

468:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 18:57:06.18 H3h/DcR+0.net
判定って頻繁に変えない方がいい?
集中切れてくると早ニア出るようになるから判定変えて調整してるんだけど

469:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 19:21:44.35 +/YGGR8/0.net
本来筐体差を埋めるためのものだしいじらない方がいいと思う
疲れて譜面見えなくなってきたら少しハイスピ落とすか大人しく帰ろう

470:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 19:55:31.69 L90u/TsZ0.net
俺も最初は変えない方がいいかと思ってたけど最近はちょこちょこ変えてるわ
せっかくその機能があるんだから使わないだけ損

471:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 21:54:07.23 MsK2vsMK0.net
結局何しようと光らせたもん勝ちだと思ってる
レミリアも確か+4ぐらいしてるし

472:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 23:14:02.53 vav/0VcZ0.net
>>469
筐体差を埋めるならハード側が筐体バージョン判別して勝手に補正するようにすればいいんだよなあ
2DXのディスプレイタイプと違って個人で微調整出来る=同じ筐体でも人によって変えられるのだから、
筐体差っつーよりは個人のリズム感とかへの対応だと思うけどね

473:爆音で名前が聞こえません
17/11/19 23:21:26.81 +08pBxf30.net
まあまじめに答えるとリズムって結局人それぞれだし体調次第でも前後するものだから判定弄ること自体は全然良いと思うよ
ただそれを頻繁にやるとなると自分の中での判定が迷子になりやすいから、集中切れて早ニア出まくるなら休憩入れて仕切り直すかスパッとその日のプレイは終わりにするかが良いんじゃないかな
よく言われる早ニア出るから判定弄る、みたいなのがあんま推奨されないってヤツは、結局そういう人って早ノリしちゃうから(自分もそう)慣れたらまた早ニア量産するようになっちゃうのよね
それで解決してるうちはまだ良いんだけど、調整は±8が限界だからそこまでズレ込むと一気に矯正する必要が出てきて大変
体で覚えたリズムはそう簡単に変えられないから、判定弄る際はそういうリスクも一応あるってことだけ意識しておけば完璧だと思う

474:爆音で名前が聞こえません
17/11/20 12:20:00.42 PzoqaXiR0.net
>>473
疑問なんだけど、早ノリって曲(BGM)に対して早くノるのだから、判定+にしても変わらなくない?
±0で早ニア>+4で早遅ニアが1:1>しばらくしたらまた早ニア、って感じにはならない気が…
なるとすれば、それは早ノリじゃなくて、目線やノートに対する焦りなどからの早押しだと思う

475:爆音で名前が聞こえません
17/11/20 14:01:24.25 ciuhjcB/0.net
>>474
厳密にはそうなんだけど、実際はプレイする時って聴覚だけじゃなくて視覚的にもリズムに乗ってるから早ノリとしてズレが出ちゃうし判定調整で無くすことも出来るのよ
ただ判定弄ることで最初はある程度誤魔化せるんだけど、結局慣れてしまえばまた早ニアまみれになっちゃう
早ニアが多いけど適正-1、2くらいでは減るって場合でも結局クリティカルの範囲内で早ニア寄りになってることが多い
焦りからの早ニアと根本的なリズム感覚からの早ニアは決して別問題では無いってわけ

476:爆音で名前が聞こえません
17/11/20 15:38:13.07 KCosgnzn0.net
低難度でS取れてるくらいスコア出てるときって、自分の中で4分・8分のリズムが刻めてるけど、難しくなるとリズムを刻みながらやるんじゃなくて、ノーツ見てどのタイミングで押すか判断して押してるだけになる、そして早ニアが多くなってる。
自分が精度取れてない原因ってここなのかなーって上の書き込み見てるときに思いました

477:爆音で名前が聞こえません
17/11/20 19:10:34.06 IniviMMZ0.net
よく「譜面を記憶するのは上達につながらない」とか聞くけど、幽霊船モードって記憶推奨じゃね?
一か所でも突破できない部分があると永遠にクリアできないよなあれ

478:爆音で名前が聞こえません
17/11/20 19:27:19.17 IfrtV4vX0.net
正確には「譜面を丸暗記するのは上達につながらない」って感じだな
で「譜面構成を把握するのは上達につながる」って感じだと思う

479:爆音で名前が聞こえません
17/11/20 23:59:09.21 WQjFY4fv0.net
譜面完璧に理解できたらPUCやんクソ上達できるね

480:爆音で名前が聞こえません
17/11/21 16:17:21.01 eV2o4EQ20.net
超久しぶりにボルテやるんだけど
一番ムズい天極ってどれでしょうか?
一番ムズいのを頼む!

481:爆音で名前が聞こえません
17/11/21 19:19:00.90 KtofLNKi0.net
16と17の壁ってでかいな
16九割埋めたのに17はどれも歯が立たん

482:爆音で名前が聞こえません
17/11/21 19:19:47.74 KtofLNKi0.net
スレ間違えましたすみません
スルーしてください

483:爆音で名前が聞こえません
17/11/21 20:58:47.28 jKVLsm6V0.net
17やりだしてからちっともスコア伸びなくなったんだけどこれ以上先は才能ってことかな

484:爆音で名前が聞こえません
17/11/21 21:41:23.93 6WVSrapb0.net
クレ数積めば19クリアできるようになるから頑張れ
18とか19でPUCとか狙うのは才能がないと無理だと思うが

485:爆音で名前が聞こえません
17/11/22 02:46:16.40 u48xU+At0.net
全曲ハードクリアまでなら努力で何とかなる範囲(努力の度合いはピンキリ過ぎるがw
UC、PUCはセンスないと無理やね

486:爆音で名前が聞こえません
17/11/22 11:56:40.73 VeLm+vIx0.net
努力でいけるレベルも個人差あるから…

487:爆音で名前が聞こえません
17/11/22 12:12:46.54 98apJ+LB0.net
つまみセンス無さすぎて低難易度UCできません…

488:爆音で名前が聞こえません
17/11/22 19:49:59.01 tu1FlyHk0.net
中級者スレでイキってて楽しい?

489:爆音で名前が聞こえません
17/11/24 07:28:27.75 98dAZG0V0.net
CDBAみたいな階段?状の譜面が凄い苦手
っていうかリズムとれねぇ

490:爆音で名前が聞こえません
17/11/24 09:38:04.60 2/U/SmUG0.net
わかる
千年の狸みたいな感じのゆっくりならギリギリ大丈夫だけどHommarju
Rings of Rainbowの速さだとゴリゴリ減る

491:爆音で名前が聞こえません
17/11/24 12:34:24.61 imNoz6Md0.net
自分はあれ手首回す感じでパタンと取ってる
C→Dなら右の手の平が外向いた状態でC、からの手首回してD
ニアは多くなるけどミスは出ないよ

492:爆音で名前が聞こえません
17/11/24 13:21:14.25 PO326LJf0.net
>>489
普通の片手トリル(AB交互やCD交互)は出来る?
それが出来たらABCD、BACD、ABDCみたいな感じの譜面は全部応用で処理出来るよ
大雑把に見てAB同時・CD同時の交互っぽいなと認識出来て、ちゃんと見たらCDBAの16分だなって分かる力があるなら
後は片手トリルの運指力だけ、ニア出ても良いから頑張ってつなげてみて

493:爆音で名前が聞こえません
17/11/25 21:37:11.01 rwxlY+Ua0.net
>>492
トリルはまぁ出来るっちゃ出来る。大宇宙ステージみたいになかリズム取れなくて一応コンボは繋がってるけど
スコアには直結してない的な事はチョコッとあるけど・・・
ついでにパニックホリックのAC→BD→ACとかも辛い

494:爆音で名前が聞こえません
17/11/29 13:31:50.94 9M7TwNAS0.net
17、45曲クリアの魔騎士 鍵盤地力は16D程度
恋する宇宙戦争あばばの最初の同時押し地帯ってなんかコツとかない?
15のハード埋めあと3曲なんだけどこいつだけ詰んでる
ab交互なのはわかってるんだけどねぇ

495:爆音で名前が聞こえません
17/11/29 14:12:58.60 GM0l2TCt0.net
落ち着いて押す、かな。

496:爆音で名前が聞こえません
17/11/29 16:42:58.24 7z9XK3VY0.net
AB交互+何かって考えるんじゃなく、AC BD AD BC…と単純に同時押しの連続として認識する方がいいと思うよ

497:爆音で名前が聞こえません
17/12/03 00:07:54.22 r3jReCMh0.net
ボルフォ8300くらいのゴリだけど、ナイトオブナイツ赤を音合わせでプレーすると
早ニアがめっちゃ出て930くらいしかスコア出ない
他の15~16の歯抜けやリズム系鍵盤譜面、
ゼファ赤みたいな鍵盤特化も鳥出るくらいの鍵盤力はあるんだが…
これ俺が早ノリしてるだけだよね? ナイツだけ異常におかしくて不安になる

498:爆音で名前が聞こえません
17/12/03 04:40:19.12 KtvwAOvE0.net
BPMが早い曲と遅い曲ではつまみを回したときの移動量って違いますか?
それとも曲中でBPMが変化するような曲だけ、変化前後で同じようにつまみを
回すと動きが違うだけですか?
一応例としてはGhost Triggerとかですが・・。

499:爆音で名前が聞こえません
17/12/03 04:46:13.57 JoyxNe+10.net
>>497
ナイツはトリルが多いからタイミングズレてるとか

500:爆音で名前が聞こえません
17/12/03 09:42:23.26 R7EZRAbo0.net
>>498
ツマミがぶっ飛んだときの事かな?
多分一定だとは思うけど、気になるならNOV譜面でBPM100以下と高速出前かなで辺りでわざとミスって検証してみたらどうだろ

501:爆音で名前が聞こえません
17/12/03 11:53:12.73 R7EZRAbo0.net
連投失礼
丁度某暴龍天の動画でツマミきれいに外れてる箇所があったので見てみたら、BPM遅めだけど一瞬で端までぶっ飛んでたし、
リカバリーの際も端から中央くらいまで速攻戻ってたから、BPMには依存してなさそうに見えた

502:爆音で名前が聞こえません
17/12/03 13:02:16.08 bxBANl0u0.net
というかつまみの判定は回転の向きだけだよ

503:爆音で名前が聞こえません
17/12/03 13:33:42.09 R7EZRAbo0.net
正しい操作って意味では折り返しやレーザーの切れ目になるまで傾いてる方に回し続ける、だから
極端にちびちび回すとかじゃなければ回転量は気にする必要はないね
垂直に近い傾きも、一瞬でレーンを跨ぐやつもやることは同じ
…だけどそのくらいは流石に既知だと思って勘繰ったんだが、深読みし過ぎたかなあw

504:爆音で名前が聞こえません
17/12/03 14:00:52.70 bxBANl0u0.net
>>502に補足、ghost triggerの低速つまみで外れてるのは十中八九切り返し時に逆方向に入力しちゃってるだけかと
右に回さないといけない場面で右に回し過ぎてつまみ外れる、てことはあり得ないので

505:爆音で名前が聞こえません
17/12/04 15:14:03.75 wVxf94Zw0.net
gerbera ようやく鳥Aとった。この曲めっちゃ楽しいんだけど やっぱりスコアとか行き詰まった時好きな曲やるのが1番じゃの

506:爆音で名前が聞こえません
17/12/07 19:05:23.22 0ZpiRu1L0.net
魔騎士だけど、14全曲AAA出せるくらいの精度はあるのが普通?

507:爆音で名前が聞こえません
17/12/07 19:46:40.53 KdoyR4k+0.net
全曲だと流石に暴龍天じゃないと無理じゃないかな

508:爆音で名前が聞こえません
17/12/07 20:17:19.44 Asju2dDr0.net
???

509:爆音で名前が聞こえません
17/12/07 21:57:42.72 564o21rk0.net
魔騎士のレベル具合にもよると思うけど殆どの14でAA+取れるくらいでいいんじゃないかな

510:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 00:59:06.04 Rij3jL9q0.net
7800くらいの魔騎士の自分だと14はそこまで無理かも
13ならたまにやるとAAA取れてる気がする

511:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 01:03:29.09 3YSSoswC0.net
8060の銀枠魔騎士だが14なら8000時点で全紫クリア、AA+以上になってたな
自分の見解なら14は3以前はAA+以上、4以降はAAA以上載せれる腕前が魔騎士クラスかな

512:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 12:51:23.98 x5cDh2tA0.net
自分の見解とかいらないから
スコアが低くても高くても魔騎士が取れてりゃ魔騎士なんだよ
スコアまで気になるならボルフォで比較すりゃいい
ボルテはシステム上どうしてもクリアに必要なスコアラインとかがある程度線引きされちゃうから、
この称号でこのスコアはちょっと…みたいの多いけど、本人がスコアラーなのかクリアラーなのか次第だと思うぞ
Lv20を950未クリアぼるてんより、900クリア或帝のがある意味上手いし、あんま気にすんなと思うけどな

513:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 13:00:33.10 0Bm0WbyX0.net
後光魔騎士格好いい!とか真面目に思ってる奴いるけど、
上から見たら後光なのにゴリラ取れんのか、っていうイメージ抱く人が多そう
まあマッチングした時、ゴリなのにこのスコア?みたいのもいるけど、
少なくとも魔騎士より上手いのは間違いない

514:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 14:46:47.75 VMtkps2O0.net
否定的なニュアンスで微妙に主語大きくするの止めろ
実際その「剛力羅なのにそのスコア?」が嫌で無枠剛力羅より後光魔騎士が良いって人はスレ見てても偶に居るよな
好みだし人に押し付けさえしなけりゃどうでもいいと思うけど

515:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 18:50:18.46 PtVbG84d0.net
金枠取れてれば丁度いい位置にいられる気がする

516:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 20:34:41.92 v2YDzCYE0.net
人のプレイスタイルにとやかく言うつもりはないけど選曲制限気にならないのかな?とは思う

517:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 21:17:27.37 H2OwDuaD0.net
自分は後光魔騎士からなかなか剛力羅取れずにいたところにメイドランチ回でようやく取得
メイドランチが個人的にクソ簡単なので行けたけど、その回除けば自分からしたら難易度は後光魔騎士より遥かに無枠/銀枠剛力羅の方が高いと感じるなあ

518:爆音で名前が聞こえません
17/12/08 21:22:27.26 av4nCIbq0.net
17が1曲もクリア出来ない魔騎士な自分
16も半分しかクリア出来ないがこれでも魔騎士にはなれるという

519:爆音で名前が聞こえません
17/12/09 11:08:41.02 y/QIsCxi0.net
コースの曲との相性もあるし個人差だと思うよ

520:爆音で名前が聞こえません
17/12/09 12:44:47.85 26/+n+Rx0.net
>>516
パセリでやれば無問題だし、ケチってクレでやる人はそもそも選曲制限を気にするレベルじゃない事が多い
あるいは1~2曲目は絶対落ちたくないっつって低レベルやるからどうでもいい、とかね

521:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 10:18:11.15 HPUjSZPl0.net
魔騎士の人多いけどみんなどの回受かってる?

522:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 10:32:42.66 3sUbs+Pb0.net
魔騎士取ってないから分からないけど簡単そうに見えるのはFLOWER回

523:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 10:41:50.27 p88aZTyE0.net
自分今剛力羅だけど初魔騎士はブレパ回で次がスカピン回だった、でもって最後がルナダイ回
個人的にはルナダイ回だけ本気で無理ゲー過ぎたな
今見ると4-Cシュークリーム回が楽そう、他は2曲目3曲目が強い印象

524:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 12:13:27.17 Tiaup/x00.net
鍵盤力があるならたぶんフラワー回だと思う

525:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 13:19:24.91 pTzTrB810.net
自分はハグミー回だな。
1、2曲が他よりもかなり楽だから
ハグミー単体に攻略できた。
後半ゲーなので、ごまかし力ある人は受かりやすいとおもう。

526:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 14:41:52.19 B9IpLJYC0.net
キュビズム回
他のコースはそもそもノマゲでクリアできないものがあったり
ここで鍵盤ハマって落ちそうっていうのがあったので
(クロワのサビ前トリルとかスカピンのBT全押し縦連とか)
消去法みたいな感じでキュビズム回やると決めて、つまみも苦手だったので何回かやって無理矢理覚えた

527:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 14:45:32.99 E5feszMq0.net
自分はcroiX
鍵盤得意だったからカプ頑張れば簡単だった

528:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 19:59:34.55 a9seE8J20.net
FLOWER回だった!
同じ人いっぱいいるね、簡単目のコースだったのかな?

529:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 20:28:49.11 fbDHA2sD0.net
第四回追加される前だったから初はインビジ回だったな
鍵盤苦手だからパニホリで稼いだ
そのあと第四回受けたけど全部一発で受かったから第四回簡単な気がする

530:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 20:28:54.81 p04nTPf80.net
ルナダイ回だった。鍵盤得意ならオススメ
第4回はABC全部易しめだね

531:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 21:59:13.72 Lrd88QtV0.net
自分が受かったときはスカピン回だったな
鍵盤得意ならゴリ押せるはず
クロア回は結局受からないまま剛力羅になったからむずいと思う

532:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 22:26:10.25 FCCDBHjF0.net
やっとBBB白解禁出来た
剛力羅受からない魔騎士だけど、魔騎士で解禁出来た人はそうそういないはず・・。
たまに魔騎士や剛力羅でつまみ特化譜面得意マンがいるけど、その仲間入りだな

533:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 22:29:15.51 +55eJMvj0.net
ついでにスレタイも読めない馬鹿の仲間入りも果たしたな
ここまでスレチな書きこみする奴もそうそういないはず

534:爆音で名前が聞こえません
17/12/10 22:55:16.65 OMnFeYLl0.net
譜面が傾いてると首も傾くしうまく捌けないんだけどどうしたらいい?
最終的には首を傾けずに捌けるようになりたいんだけど慣れなのかな

535:爆音で名前が聞こえません
17/12/11 05:21:55.14 oM4SSlcY0.net
慣れやな
まあでもランカークラスの人でも傾いてる人いるし、余程変に傾いてるとかじゃなければあんま気にしなくていいのでは

536:爆音で名前が聞こえません
17/12/11 14:11:58.35 GSFs54on0.net
たまにめっちゃ傾いてる人いるけどその人がグラビティ講座やったらどうなるんだろう

537:爆音で名前が聞こえません
17/12/11 14:20:13.65 9f17FYk50.net
そりゃ筐体の上で三点倒立よ

538:爆音で名前が聞こえません
17/12/20 22:01:56.84 e1vXH8oY0.net
スタンダードで3曲保証+ARS付きになったんだね
特攻とハード埋めが捗るな

539:爆音で名前が聞こえません
17/12/20 22:04:29.73 6gYfHYWV0.net
これで落ちること気にせず18できるわ

540:爆音で名前が聞こえません
17/12/20 22:13:23.97 iYMjR7Os0.net
>>538
えっそういうことだったの?
間違えて200円BLASTER選んじゃったんだと勘違いして後悔してた。
でも、BLASTERフォルダでないしなんやねんこれって思って帰ってきた。

541:爆音で名前が聞こえません
17/12/20 22:28:10.08 y4EqB7Qb0.net
3曲保証なら安心してLV14,15に特攻できそう

542:爆音で名前が聞こえません
17/12/21 00:55:45.87 FIrwmrms0.net
てことは、200円のモード選ぶのはブラスター解禁狙いとか、Ω埋めする時だけになったってこと?

543:爆音で名前が聞こえません
17/12/22 01:31:16.12 WNimYjgS0.net
ゲージはともかく3曲保証じゃないのは糞すぎた

544:爆音で名前が聞こえません
17/12/22 02:49:46.00 OxMj/Ysz0.net
3曲保証がデフォで当然とか甘えだろ、と思うのはやっぱ少数派なのかねえ
クラッシュ気にせず凸れるのは確かにありがたいんだけどね

545:爆音で名前が聞こえません
17/12/22 12:36:55.60 oYTShpxx0.net
ライトスタートあるからなぁ
パセリ使っても1曲しか保証増えないじゃんっていう初心者の方が多かったんだろう

546:爆音で名前が聞こえません
17/12/22 14:26:29.55 AGa+Ek3y0.net
甘えられるなら甘えたらええねん

547:爆音で名前が聞こえません
17/12/23 02:23:22.55 NqF779tC0.net
むしろスタンダードスタートにARSついたことによって
ジェネカ引くかって気分にならなくなってしまう
ストーリーも無いし今後はクルーはPURでなくスタンプボーナスになるのかな

548:爆音で名前が聞こえません
17/12/24 10:21:41.91 YyT7m+N00.net
excessiveにすると勝手にARSがついてくるのか?よく分からん……

549:爆音で名前が聞こえません
17/12/24 10:26:32.73 ubHAV6WU0.net
勝手に付いてくるが、消すことも出来る
なのでとりあえず新曲ハード特攻とか、ハード点きそうなんだけどなーってのを気兼ねなくハードでプレイ出来る
だからと言って、全曲ARSでやってもEXステージ出すには結局5クレ掛かるので、そこは短縮出来ない
ブラスター解禁狙いならアリなのかな?4クレ+1曲で挑戦出来るようになるし

550:爆音で名前が聞こえません
17/12/24 11:34:47.35 jHoMOGIZ0.net
ARSはハードゲージに追加するオプションなので外すことはできる
(ゲージ選択画面でBT-Bを押す)
ARSでのブラスターエナジーの増加量は終了時のゲージ種別に依存するので
ARSでハードを落としてノマゲになった場合は8.0%から6.6%に減る。
8.0%でも6.6%でもEXを出すのに5クレかかるのは変わらんけど。
4クレでEXを出すには前のEXでブラスターやΩを選ばないことが必要
(ブラスターゲージではエナジーは全く増えない)
なのでこれらの解禁狙いでは結局5クレ必要。

551:爆音で名前が聞こえません
17/12/26 13:59:42.64 e0Pk0iEf0.net
初歩的な質問で悪いんだけど120円のコースならハード付けないメリット無い?

552:爆音で名前が聞こえません
17/12/26 15:26:43.62 iHglVfNe0.net
「ハードクリアのマークが付くのがイヤ!」とかでもない限り、ハードはずすのは無意味。

553:爆音で名前が聞こえません
17/12/26 15:50:39.69 f+iQkcA/0.net
スタンダードなら5クレでEX行けるのは変わらないしクリアランプにこだわりないなら好きにしたらいいよ

554:爆音で名前が聞こえません
17/12/26 17:29:17.58 A5eTgecN0.net
あのゲージ30%割ったときの演出が好きじゃないとかもあるし、俺はハード狙う時以外は外すかなあ

555:爆音で名前が聞こえません
17/12/27 14:01:33.66 smQ2ASNC0.net
どこで大きく削られてるのか分かるから特攻する時もハード付けてるな

556:爆音で名前が聞こえません
18/01/02 06:57:58.84 fduPEcJ/0.net
別ゲーから来たんだけど、鍵盤からつまみを持つ動作が全く慣れない、練習曲ありませんか……
12がAA安定してるくらいなんだが、鍵盤だけでもぎ取ってるようなもんなんだ……

557:爆音で名前が聞こえません
18/01/02 10:05:52.57 uzV3FuVm0.net
それはひたすら色んな曲をやるのがベストだよ
ツマミに比重置いてる譜面はツマミから手を離さないから、ツマミの動作は上手くなるけど鍵盤<>ツマミの切り替えには向かないし、
曲毎に直角多めとか、やや片手寄りとか色々あるから、自分好みの曲を色々触ると良いかと
強いて言うなら初代の曲は鍵盤とツマミにメリハリが強くて、後期になるほど複合とか色々ツマミの絡み方が増えてくる感じ

558:爆音で名前が聞こえません
18/01/02 10:45:48.02 PMMhgexV0.net
14でつまみ特化な曲が結構来るから、14埋めてれば自然に慣れくる。気にしなくて大丈夫。

559:爆音で名前が聞こえません
18/01/02 11:58:47.41 Uk4pJMnR0.net
自分の適正より二つ下のレベルで98万点以上を目標にするといいかも

560:爆音で名前が聞こえません
18/01/02 12:27:07.29 fduPEcJ/0.net
>>559
>>558
>>557
やっぱり経験か、慣れるまでのガマンだな
そしたら12を2曲鳥狙い、13をクリアして地道に埋めてステップアップしていきます、ありがとう

561:爆音で名前が聞こえません
18/01/07 21:28:33.67 iC2mFbty0.net
rings of rainbowみたいなつまみしながら両FXだったり白鍵盤押すの苦手なんだがこれもまた反復練習したほうが良さげ?

562:爆音で名前が聞こえません
18/01/08 00:49:48.67 A4qKXdOJ0.net
練習というか15、16以降いくらでもそういう配置出てくるから自然と身につくし特定の曲で練習する必要は無い
いわゆる片手ってやつだけど、苦手だなと感じるならそういう片手の練習を待機中にチマチマやるとかしとけばゆっくり体で覚えられる
ただまあrings of rainbowのあの配置は結構特殊だからあんまり苦手意識持たなくても適正なら誰しも相当キツい、そこは心配しなくてokよ

563:爆音で名前が聞こえません
18/01/08 01:01:30.96 dLNTiMy/0.net
簡単だよ~^ ^みたいな顔してrings of rainbowが雷電の一曲目にいるのちょっと笑う
どうせレベル帯の中でも難しい方なのに

564:爆音で名前が聞こえません
18/01/08 01:02:26.19 dLNTiMy/0.net
どうせって何だ
同レベル帯です

565:爆音で名前が聞こえません
18/01/08 13:54:54.99 HDmzHuey0.net
13、14を触り始めていて、ツマミを端にホールド?させながら一旦手を離してボタンを処理、またツマミを操作という動きが全く出来ないのですが、13しっかり触っていけばそのうち慣れてできるようになっていくのでしょうか…
このような地帯がでるとそこだけでゲージがゴリゴリ減ってクリアすらままならなくなってしまいます…
これに限らずツマミ全般が苦手ではあるのですが…
このゲームの肝が苦手で今後が不安でしょうがないですがやはり慣れなんでしょうか?
なにか練習方法あれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

566:爆音で名前が聞こえません
18/01/08 16:00:19.57 k4xZ849J0.net
つまみ放置は慣れが必要かな
バタフライキャット赤の17~20小節と33~36小節はいい練習になると思う

567:爆音で名前が聞こえません
18/01/08 17:45:25.85 qKulcAXH0.net
つまみ放置で簡単なのだとLv10のTYCOON黄かな?
追加当時はLv10でこんなのやらせるんかって騒がれた思い出。

568:爆音で名前が聞こえません
18/01/08 22:39:05.21 mP60QUg40.net
ツマミ放置はルミナスデイズMXMにあるな
ツマミが糞むずいけど

569:爆音で名前が聞こえません
18/01/08 23:03:45.32 FaJ4PzFM0.net
まだその段階でって言っちゃああれだけどそんな特に意識してその要素だけ練習する必要も無いと思うけどなぁ
スキアナやΩとかならまだしもクリア埋めならいろいろ触って地力上げた方がいいでしょ

570:爆音で名前が聞こえません
18/01/09 01:23:32.89 lAhf5Ss50.net
とりあえず14を埋めてみたら?
100曲くらいで少ないし赤譜面ばかりだから簡単なのから埋めていけば嫌でも地力が上がるよ。

571:爆音で名前が聞こえません
18/01/09 01:45:34.71 u94t6nmJ0.net
つまみ放置といえばstarlight dance floor

572:565
18/01/09 01:52:34.03 +a6al8cI0.net
>>566-570
お答えいただき感謝です
13でもツマミが出来なさすぎて落ちる曲結構あるので13埋めからやって行ってみます…
ありがとうございます
度々で申し訳ないのですが、ツマミ以外だと全体ノーツの1割前後が早ニアになってしまっているのですが、今のうちから矯正しておいた方がいいですよね?
これも慣れで改善されていくのでしょうか
プレイ環境はイヤホン使って速度500くらいでやっている現状です

573:爆音で名前が聞こえません
18/01/09 13:01:16.00 /PEgfPHT0.net
クリア狙いだと早ニアが多くなるのは仕方ないと思うけど、スコア狙いで早ニアが多くなるなら気にした方がいいかもね。

曲に対して早く押してるってことだから、イヤホン着けてプレイするなら曲を聞くことにも集中してプレイしよう。
それか、自分が思ってるタイミングだと早いんだと考えて、少しウエイトを溜めて押すようにするとかで段々改善してくると思う。

ハイスピは見切れる範囲でなら上げてもいいけど、判定調整には頼らないように。

574:爆音で名前が聞こえません
18/01/09 15:10:33.53 3Bi2CFL20.net
イヤホン外して打鍵音意識するといいかも
周りがうるさくてイヤホンなしだと聞こえないならつけたままでもいいけど

575:爆音で名前が聞こえません
18/01/09 15:44:00.29 zmcjvkEJ0.net
まあリズムなんて結局個人差あるから判定弄るなってのはまた違うんだけど、早ニア出るから判定変えようってのはマジでやめとけなループするから
多少いじることでしっかり安定するなら判定調整も十分アリ
ハイスピ500なら少しあげてみるのもアリだし一旦適正から1、2低いレベルの曲で矯正するのもアリ
まあニアはそのうち減らせるから特に気にせずバリバリ攻略するってのももちろんアリ

576:565
18/01/10 00:32:14.77 Kk4caKxv0.net
>>573-575
お答え感謝です
環境音的にイヤホンは必要なので、取り敢えず今は下手に調整せずクリアできる曲を増やす方針でいこうと思います
13.13.14のような感じで選曲してますが14難しいですね…
クリアレート90%前後から下はクリア難しいです…
13やってくうちに慣れていければ良いのですが…
教えていただきありがとうございました!

577:爆音で名前が聞こえません
18/01/14 22:57:28.03 thJiAf2p0.net
少女救世論のEXHはクリアできたのに同難易度のLOVE EASTはズタボロ・・・この差は何だろう・・・
とはいうものの、LV11に手が届いたばかりじゃ無理なのかな?

578:爆音で名前が聞こえません
18/01/14 23:00:29.46 thJiAf2p0.net
あげちゃった・・・orz
カードジェネレータに挟まれて逝ってきます

579:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 00:20:06.14 zM/4KEPf0.net
Attack on Dwarfのつまみ片方をジグザグしつつもう片方を緩やかに動かすやつ
未だにできないんだけど、何か他に練習になる譜面ってあったっけ?

580:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 00:28:16.53 5ESliylR0.net
イベントでポップンから流れてきたんだが、初めは面白いように上達するな。
15クレ程度だけどLv10は安定してきた。
どんくらいから初級者卒業といえるかな?

581:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 00:33:28.57 tNoJup4y0.net
>>580
初心者スレもうなくなってるっぽいけど、>>1見る感じLv12までが初心者って区切りにしてるみたい

582:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 00:42:53.18 lVfS2vBd0.net
>>579
MUSECAのなんとかFMって曲
あれがドワーフと似た傾向のツマミ配置になってる
自分もドワーフ苦手だったけど4になってツマミが甘めになってるのかハードゲージでクリア出来るようになったわ

583:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 01:05:23.02 EpDpJYst0.net
流石にポリブレ勧めるのはどうかとw
パッと思いつくのは月は叢雲EXH(Lv13かな?)の最後にあるやつとかかなあ
結局動きとしては片方を無意識に同方向に回しつつ、もう片方を交互って感じだから、
練習曲というよりは認識出来るようになると不思議と克服出来てるイメージかな

584:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 01:43:42.34 zM/4KEPf0.net
同じくポップン出身なので、ポップンからボルテに興味もってくれる人いて嬉しい
>>582>>583
情報ありがとう。まさに今こいつのせいで14ハード埋めに詰まってる
>>528のはLo-Fi-Mかな?エフェクター同じだしね
同時に動かすのもできないんだけど、細かくギザギザするのでつまみ外れてゲージ溶けるんだよなあ
fairy_dancingくらい緩やかな動きならできるんだけど

585:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 08:37:58.57 iOd84hcx0.net
Lo-Fi-Mはポリブレじゃなくてアゲモラだからミュゼカ1クレで解禁出来たような
ミュゼカ置いてないって問題はあるかもしれないけどね

586:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 08:58:43.64 YoBSbiQP0.net
認識が難しいなら、動いてない方のつまみを見て、もう片方がどう動いてるかなって感じで捉えていくといいかも。

587:爆音で名前が聞こえません
18/01/15 09:38:22.30 ju80XM+h0.net
キュビズム赤の最後の交互が押せない
譜面動画見て覚えようとしてもいざやると押せず…
その前のところでゲージ溜まってると適当でも75%くらいでクリア出来ちゃったりするから攻略してなかったけどそろそろハードつけたいなぁ

588:爆音で名前が聞こえません
18/01/16 17:27:01.28 Ly8tXa7n0.net
>>579
Fabula Nova赤に似たようなツマミがある
月に叢雲華に風赤、虹もいいと思う

589:爆音で名前が聞こえません
18/01/16 17:32:34.25 Ly8tXa7n0.net
>>587
ラスト分業できないならいっそ固定運指のまま見た通りに押す方がシンプルで楽だよ
BCだけ両手で取ることを意識するといい

590:爆音で名前が聞こえません
18/01/16 19:36:48.87 tkwT3YSm0.net
>>589
ありがとう
FX絡んでるのほんと押しづらい
頑張ってみる!

591:爆音で名前が聞こえません
18/01/17 22:16:33.85 zilmxcVB0.net
早い片手トリルが全く出来ないんですけど押し方のコツとか練習曲ってありますか…
苦手意識が強すぎて早い片手トリル認識すると指先が固まってしまいます
人中で押してるんですけどやはり人薬に矯正すべきなのでしょうか

592:爆音で名前が聞こえません
18/01/17 22:31:49.49 U0Dwquiu0.net
むしろ、人薬でやっていて、はやい片手トリル苦手としてる私もいる。どうするのが正解なんだろうなあ。

593:爆音で名前が聞こえません
18/01/17 22:46:09.74 aHQh01KK0.net
使う指は手の大きさや普段の指使いに左右されるから正解はないかな
速い動きに慣れるには、遅い動きから段々慣らしていくしかない
速いトリルってのがどのくらいを指すかは分からないけど、遅いBPMのトリルを繋げることを意識して、
それが出来たらそれより速いBPMに挑戦する、ってのを繰り返す
それこそパルスレーザー赤とか、その辺から詰めていくのも十分あり

594:爆音で名前が聞こえません
18/01/17 22:51:41.25 zilmxcVB0.net
モンビジラピスとかは光るんですけどあれより早くなるとだいぶ厳しいです……
ちょうどさっきパルスレーザー赤やったんですけどボロボロでした
DualiveとかThe End of Warみたいなやつだと全く手動かないし力み過ぎなんでしょうか…

595:爆音で名前が聞こえません
18/01/18 07:07:27.62 a3jUob/10.net
変に意識して緊張してしまいガチガチになっているんだと思う。一旦放置していろんな曲やってからまた挑戦してみるといいかも
意識しなくても脱力できるようになれば自然と動くようになるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch