【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart8【平安時代】at NHKDRAMA
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart8【平安時代】 - 暇つぶし2ch660:日曜8時の名無しさん
24/04/30 20:37:39.84 A5rOG3C7.net
>>657
夏以降はいくさだらけでそれまではダラダラしてたよ
この大河はそんなイベントもないし無駄に脚本家のお気に入りをいい子ちゃんばかりにして周りを下げまくるしょうもない脚本だけど仮に批判が来てもあの脚本家が心を入れ替えられるのかね
ここまでワガママ三昧やってきたのに周りのいうこと聞くとは思えない

661:日曜8時の名無しさん
24/04/30 20:42:02.78 Y6abQ4Pn.net
ど家は26話からようやく本編が始まったくらいに思える

662:日曜8時の名無しさん
24/04/30 20:55:29.83 /wqlH31a.net
ど家
1話から25話まで平均視聴率11.7%
26話から48話まで平均視聴率10.6%

世間的には25話までの方が評価は高い

663:日曜8時の名無しさん
24/04/30 21:01:47.16 Y6abQ4Pn.net
>>662
前半はスタートダッシュ貯金があったからね

664:日曜8時の名無しさん
24/04/30 21:04:57.08 YVjZ2zhv.net
叫んでダダこねさせるくらいなら松潤にチャンバラやらせておけば良かったんだよ

665:日曜8時の名無しさん
24/04/30 21:05:15.74 whDvszQL.net
ど家の26話って家康がウンコ漏らした回だったっけ?

666:日曜8時の名無しさん
24/04/30 21:05:43.66 9MnCmbyp.net
紀行切りのおかげで一桁キープwww
来年からは紀行は無くなるかもな。

667:日曜8時の名無しさん
24/04/30 21:48:30.27 jBYFn8S6.net
光る君ワースト2位確定記念パピコ

668:日曜8時の名無しさん
24/04/30 21:49:17.46 KaTJlW8I.net
はっきりチャンネル変えられる紀行
本当に避けられてるな

669:日曜8時の名無しさん
24/04/30 22:01:19.10 Y6abQ4Pn.net
>>665
高天神城攻めと富士遊覧
乗馬ロケシーンとえびすくい
家康の信長殺す発言

670:日曜8時の名無しさん
24/04/30 22:04:03.14 Wrs6yI8I.net
瀬名が死ぬまでは結構子供たちも観てたよ
エビ救いも人気あったし
26話以降家康に笑顔が無くなったら子供らも観なくなった

671:日曜8時の名無しさん
24/04/30 22:12:51.42 kdG9Loba.net
戦国大河視聴率ワースト5冠王
(∪^ω^) わんわんお!
戦国大河視聴率ワースト記録
1. 全話平均視聴率 11.21% どうする家康
2. 初回視聴率 15.4%(単話最高) どうする家康
3. 最終回視聴率 12.3% どうする家康
4. 単話最高視聴率 15.4%(初回) どうする家康
5. 単話最低視聴率 7.2% どうする家康
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.2% どうする家康 2023年

672:日曜8時の名無しさん
24/04/30 22:21:11.63 Xn2I8Iw6.net
>>670
貸衣装屋に勤務しているけど伊賀越辺りから家康みたいな着物が良いという5歳児が増えたよ
秋以降もそんな感じだった

673:日曜8時の名無しさん
24/04/30 22:54:35.30 4dtL+HtN.net
視聴者が高齢女性ばかりなら今後裏にスポーツ中継来てもあまり響かなそう
その代わり下がった場合言い訳に出来なくもなるが

674:日曜8時の名無しさん
24/04/30 23:28:36.07 iu5xKota.net
>>659
ほんとにね

675:日曜8時の名無しさん
24/04/30 23:30:43.46 iu5xKota.net
(心の声)まひろは元気になったかな
にめちゃウケたんだけど
いくらなんでも老人向けすぎだろwと
外国に出したら翻訳ミスを疑うレベル

676:日曜8時の名無しさん
24/04/30 23:34:18.17 YQ8JO0s/.net
>>659 古典の権威に頼ってるだけだな
実際に源氏物語を読んだことないのかもしれんが、光る君の恋愛パートをディスってる奴が読んでも源氏はつまらないよ
特に後の方になるほど、チンタラしてくるから

677:日曜8時の名無しさん
24/05/01 00:18:58.43 AVaufEu6.net
>>657
松潤が路線変更させたんじゃなくて現場で脚本変えたってだけだぞ

678:日曜8時の名無しさん
24/05/01 01:17:46.19 TzPytGbq.net
>>676
書いた時は古典じゃないけどね
新規性のある歴史に残る新しい芸術だったわけでしょ
そんな大作をこんな黒歴史大河の脚本と並べるなんて失礼にもほどがある

679:日曜8時の名無しさん
24/05/01 06:15:31.59 ZGcdjVFl.net
>>656

680:日曜8時の名無しさん
24/05/01 06:22:30.02 ZGcdjVFl.net
途中送信しちゃった。
>>656
これ同意。道長とまひろのパート以外は見れる。基本史実に沿った部分
道長とまひろは恋愛パートはもちろん、道長、まひろそれぞれのキャラ設定もダメダメすぎて2人が出てくると退屈でスマホいじったり何か別の用事したくなるわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch