【2018年大河ドラマ】 西郷どん part9at NHKDRAMA
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part9 - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
17/11/25 10:04:09.52 AdD8z/EP.net
【原作】林真理子「西郷どん!」 【脚本】中園ミホ
【音楽】富貴晴美
【制作統括】櫻井賢/櫻井壮一
【プロデューサー】小西千栄子/藤原敬久
【演出】野田雄介/盆子原誠/岡田健
【薩摩ことば指導】迫田孝也/田上晃吉
【時代考証】原口泉/大石学/磯田道史
【題字&ポスター&タイトルバック】L.S.W.F
◆関連スレ
【2018年 大河ドラマ】 西郷どんアンチスレ
URLリンク(nhk2.2ch.sc)
【2018年大河ドラマ】西郷どん キャスト予想スレpart7 (過去ログ)
スレリンク(nhkdrama板)
◆過去スレ
001 スレリンク(nhkdrama板)
002 スレリンク(nhkdrama板)
003 スレリンク(nhkdrama板)
004 スレリンク(nhkdrama板)
005 スレリンク(nhkdrama板)
006 スレリンク(nhkdrama板)
007 スレリンク(nhkdrama板)

3:日曜8時の名無しさん
17/11/25 10:05:23.63 AdD8z/EP.net
◆出演者
西郷小吉→吉之助(隆盛)(1828-1877)…渡邉蒼→ 鈴木亮平
岩山糸(隆盛の3度目の妻/1843-1922)… 渡邉このみ→黒木華
愛加那(隆盛の2度目の妻/1837-1902)…二階堂ふみ
西郷吉兵衛(父/1806-1852)…風間杜夫
西郷満佐子(母/?-1853)…松坂慶子
西郷きみ(祖母/?-?)…水野久美
西郷龍右衛門(祖父/?-1852)…大村崑
西郷琴(妹/1832-1913)…栗本有規→桜庭ななみ
西郷吉二郎(弟/1833-1868)…荒井雄斗→渡部豪太
西郷従道(信吾)(弟/1843-1902)…錦戸亮
西郷桜子(従道の娘/1886-1985)…西郷真悠子
熊吉(西郷家代々の下男/?-?)…塚地武雅
大久保正助→一蔵(利通)(1830-1878)…石川樹→瑛太
大久保満寿(利通の妻/?-1878)…ミムラ
大久保キチ(利通の妹/1832-?)佐藤奈織美
大久保スマ(利通の妹/1837-?)…日下玉巳
大久保福(利通の母)…藤真利子
大久保次右衛門(利通の父/1794-1863)…平田満
於一→篤姫(徳川家定継室/1836-1883)…北川景子
幾島(篤姫女中頭/1808-1870)…南野陽子
徳川家定(第13代将軍/1824-1858)…又吉直樹
井伊直弼(大老・彦根藩主/1815-1860)…佐野史郎
阿部正弘(老中/1819-1857)…藤木直人
徳川斉昭(前水戸藩主・慶喜父/1800-1860)…伊武雅刀
島津斉彬(第28代島津家当主/1809-1858)…渡辺謙
喜久(斉彬側室)…戸田菜穂
島津久光(第29代島津家当主・斉彬異母弟/1809-1858)…青木崇高
由羅(斉興側室・久光生母/1795-1866)…小柳ルミ子
島津斉興(第27代島津家当主/1791-1859)… 鹿賀丈史
調所広郷(薩摩藩家老/1776-1849)…竜雷太
大山格之助(綱良)(薩摩藩士/1825-1877)…犬飼直紀→北村有起哉
有村俊斎(海江田信義)(薩摩藩士/1832-1906)…池田優斗→高橋光臣
村田新八(薩摩藩士/1836-1877)…加藤憲史郎→堀井新太
赤山靱負(薩摩藩重臣/1823-1850)…沢村一樹
桂久武(靱負弟/1830-1877)…井戸田潤
有馬新七(薩摩藩士/1825-1862)…増田修一朗
山田為久(斉彬側近)…徳井優
ふき(薩摩の百姓の娘→品川宿給仕/?-?)…高梨臨
タケ(品川宿給仕・ふきの同僚)…田中道子
尾田栄作…中野魁星
月照(清水寺の僧/1813-1858)…尾上菊之助
語り…西田敏行

4:日曜8時の名無しさん
17/11/25 10:06:29.70 AdD8z/EP.net
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表       2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表       2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表     2008.09.08(月)←この日に会見
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)
△江         制作発表      2009.06.17(水)
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)
◆龍馬伝     主役会見       2009.10.05(月)
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
§平清盛      制作発表       2010.08.04(木)《大安》
△江         4次配役発表    2010.08.30(月)《先負》
§平清盛      主役発表       2010.11.25(木)←この日に会見《大安》
§平清盛      2次配役発表     2011.05.11(水)←この日に会見《赤口》
§平清盛      3次配役発表     2011.05.26(木)←この日に会見《先負》

5:日曜8時の名無しさん
17/11/25 10:07:14.90 AdD8z/EP.net
▽八重の桜    制作・主役発表         2011.06.22(水)←この日に会見《先勝》
§平清盛      4次配役発表         2011.08.08(月)←この日に会見《先負》
§平清盛      5次配役発表         2011.08.13(土)《友引》
▽八重の桜    覚馬ほか2次配役発表   2012.05.30(水)←この日に会見《先勝》
▽八重の桜    慶喜ほか3次配役発表   2012.07.19(木)←この日に会見《赤口》
◇軍師官兵衛   制作・主役発表        2012.10.10(水)←この日に会見《友引》
▽八重の桜    襄ほか4次配役発表     2012.10.11(木)←この日に会見《先負》
◇軍師官兵衛   2次配役発表         2013.05.10(金)←この日に会見《仏滅》
◇軍師官兵衛   3次配役発表         2013.08.07(水)←この日に会見《先勝》
◇軍師官兵衛   秀吉・信長役発表       2013.08.16(金)←この日に会見《仏滅》
■花燃ゆ      制作・主役発表         2013.12.03(火)←この日に会見《大安》
■花燃ゆ    パートナー役発表         2014.02.17(月)
凸真田丸      制作発表            2014.05.12(水)《大安》
◇軍師官兵衛   家康役発表           2014.05.13(木)
■花燃ゆ    松陰・久坂・高杉役発表     2014.06.11(水)←この日に会見《赤口》
凸真田丸      主役発表           2014.06.18(水)《先勝》
■花燃ゆ      2次配役発表          2014.07.11(金)←この日に会見《友引》
■花燃ゆ      3次配役発表          2014.09.22(月)←この日に会見《赤口》
凸真田丸       2次配役発表        2015.07.10(金)←この日に会見《大安》
@おんな城主直虎  制作・主演発表      2015.08.25(火)←この日に会見《赤口》
■花燃ゆ        4次配役発表       2015.09.07(月)
凸真田丸       3次配役発表        2015.09.24(木)←この日に会見《先勝》
@おんな城主直虎  2次配役発表       2016.05.26(木)←この日に会見《大安》 
@おんな城主直虎  3次配役発表       2016.07.12(火)←この日に会見《先勝》
●西郷どん      制作・原作・脚本家発表  2016.09.08(木)←NHK会長の定例会見で《先負》
●西郷どん       主役発表          2016.11.02(水)←この日に会見《赤口》
▲いだてん      制作・脚本家発表     2016.11.16(水)(※この時点ではタイトル・主人公未定)《友引》
@おんな城主直虎  信長役発表        2017.03.02(木)
●西郷どん      2次配役発表         2017.03.27(月)←この日に会見《先勝》
▲いだてん     主役発表           2017.04.03(月)←この日に会見《先負》
●西郷どん      3次配役発表         2017.04.12(水)←この日に会見《先負》
@おんな城主直虎  信玄・家康生母役発表  2017.06.21(水)
●西郷どん      4次配役発表         2017.06.27(火)
●西郷どん      5次配役発表         2017.10.03(火)←この日に会見《先負》
▲いだてん     2次配役発表         2017.11.01(水)←この日に会見《先負》 

6:日曜8時の名無しさん
17/11/25 10:10:40.68 AdD8z/EP.net
テンプレ以上。
>>4-5は次スレからはいだてんスレに任せてもいいかな? ・俳優・ナレーション交代 斉藤由貴→南野陽子 市原悦子→西田敏行



8:日曜8時の名無しさん
17/11/25 12:09:42.47 lZN/u1A0.net
撮影スタジオって渋谷?

9:日曜8時の名無しさん
17/11/25 20:56:39.97 nItw+jGT.net
>>1
乙です。
>>2
スタッフ追加
【殺陣】車邦秀

10:日曜8時の名無しさん
17/11/25 21:08:21.30 nItw+jGT.net
>>8
訂正
スタッフ追加
【殺陣指導】車邦秀

11:日曜8時の名無しさん
17/11/26 07:14:05.14 alJgoHpx.net
>>1
西郷どん公式サイト
URLリンク(www.nhk.or.jp)
追加お願いします。

12:日曜8時の名無しさん
17/11/26 07:37:07.40 Kft4A+kt.net
>>7
スタジオパーク改修前は撮影風景見学出来たんだけどねぇ・・・(´・ω・`)

13:日曜8時の名無しさん
17/11/26 12:14:52.32 7jIV1Fs3.net
URLリンク(www.bs4.jp)
BS日テレで忠臣蔵、白虎隊、五稜郭の再放送キタ━━(゚∀゚)━━!!

14:日曜8時の名無しさん
17/11/26 16:59:51.29 iaw9vLjY.net
このブタ顔が主役って、、、
チャンネル替えるわ

15:日曜8時の名無しさん
17/11/27 03:40:19.01 r0snmT9i.net
>>13
史実では力士顔だったんじゃ?

16:日曜8時の名無しさん
17/11/27 05:35:36.18 vHdUdSa5.net
今更ながらメインビジュアル見たけど
西郷はジャンプしてなきゃいけない決まりでもあるのかw

17:日曜8時の名無しさん
17/11/27 16:22:41.98 CrxYZJ9V.net
西郷どんは超高速!明治維新

18:日曜8時の名無しさん
17/11/27 19:02:12.98 TTjDKaAo.net
薩摩隼人は泣こよっかひっ飛べだもの

19:日曜8時の名無しさん
17/11/27 23:25:11.69 0FnlsB+5.net
>>1乙です
>>8-9
真田丸の時にこれまでずっと長期政権だった林邦史朗さんが亡くなって以来、
殺陣は今のところ特定の人に固定しないみたいだね

20:日曜8時の名無しさん
17/11/28 00:01:59.78 wq3qlVSK.net
西郷吉兵衛

21:日曜8時の名無しさん
17/11/28 04:51:14.58 zKWLAUKJ.net
【芸能】女優・濱松恵「私を抱いたオトコたち」(芸人・俳優編)
俳優さんで関係を持ったのは、ドラマで共演した方も多いですね。その中では、私が20代の頃、それ以前に出演したNHK大河ドラマのパーティーで久々に再会したベテランのNさんがいます。
 Nさんは、なぜか医療用のハンマーを携帯していて、それで膝とか鎖骨とかを叩いてくるという、性癖? みたいなものがありました。
 「めぐちゃん昔から牛乳嫌いだもんね。骨弱いよねぇ」と言いながら、トントントンって骨を叩いて、こちらを触ってくる感じでした。キスしてすぐ挿入という感じだったNさんにとっては、骨を叩くのが前戯だったんでしょうかね(笑)。
 当時は、変わった趣味をお持ちなんだなと思っていたんですけど、後々ある人から「Nさんは骨が折れる音が好きで、風俗店なんかでも女の子の骨を折っているらしい」という話を聞きました。
本当か冗談か分かりませんけど、真っ青になりました。もし、あの方と関係を続けていたら、折られていた可能性もあったわけですからね(笑)。

22:日曜8時の名無しさん
17/11/28 07:22:21.80 DURlI9/I.net
僭越ながら、西郷どんの視聴スレを立てさせていただきました。
視聴率に関する話題限定ですが、よろしければご利用ください。

【*】西郷どんの視聴率を語るスレpart1
スレリンク(nhkdrama板)

23:日曜8時の名無しさん
17/11/28 07:59:30.39 UvKaN7WG.net
>>20
西田の女好きは有名

24:日曜8時の名無しさん
17/11/28 08:10:41.95 r4/iRfOK.net
>>18
真田丸:中川邦史朗
直虎:久世浩
西郷どん:車邦秀
ですね。

25:日曜8時の名無しさん
17/11/28 11:25:39.35 BTzmnkCK.net
ここのテンプレ、ウザいから全部NGにしたわ

 

26:日曜8時の名無しさん
17/11/28 11:26:43.07 BTzmnkCK.net
>>21
くだらねぇスレ、建てんなよ!

27:日曜8時の名無しさん
17/11/28 12:12:28.53 r4/iRfOK.net
>>3
キャスト追加
西郷鷹・・・原舞歌
URLリンク(talent.thetv.jp)

28:日曜8時の名無しさん
17/11/28 14:50:59.48 4z9qMV2q.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
愛加那との愛の軌跡()マジでやるのか

29:日曜8時の名無しさん
17/11/28 15:10:05.77 uFvh1Whj.net
>>27
鈴木と二階堂の愛なんて誰が見たい?
それより京都やれよ

30:日曜8時の名無しさん
17/11/28 16:01:47.94 PJlaW+Px.net
やるでしょそりゃ菊次郎の母親で外せないし
それより月照との愛の軌跡のがあれでしょwww

31:日曜8時の名無しさん
17/11/28 16:12:10.95 gVY5jDPH.net
田原坂の多岐川裕美が美しかったずら
背景はセット丸出しでウケるけど

32:日曜8時の名無しさん
17/11/28 17:11:41.22 nZDyMBc4.net
新選組!

33:日曜8時の名無しさん
17/11/28 17:18:33.24 9SSQwHrd.net
女が歴史を書いたらフィクションの上過剰な演出が入ってろくな話にならないからやめてほしい

34:日曜8時の名無しさん
17/11/28 17:35:54.50 0lwdUDg8.net
新撰組が楽しみだがそんなに目立たないんだろうな

35:日曜8時の名無しさん
17/11/28 18:15:26.13 4z9qMV2q.net
村田新八は今日でアップか

36:日曜8時の名無しさん
17/11/28 18:30:14.52 TxNRN5nc.net
会津が新選組に薩摩の探索を命じたら、隠れもせずに堂々と尾行するようになって
毎日大久保小松の立ち寄り先を新選組が取り囲むようになって暗殺されるんじゃないかと警戒した
って話は本当なんかな

37:日曜8時の名無しさん
17/11/28 18:39:44.31 0QJSyPr4.net
西田敏行、体調不良で大河ドラマ『西郷どん』大ピンチか!? 『ドクターX』現場騒然?
URLリンク(biz-journal.jp)

38:日曜8時の名無しさん
17/11/28 18:58:16.10 t4ssjwJ7.net
黒木華が12月から主演映画撮影入るから
その間に島流し編じっくり撮るんだろうけどマジいらんわ~
トラブル続くし瑛太北川も黒木に習って他に逃げた方がいいよ

39:日曜8時の名無しさん
17/11/28 19:12:11.67 yh+9YAvJ.net
黒木はもともと序盤にそんな出番ないでしょ

40:日曜8時の名無しさん
17/11/28 19:16:50.53 4z9qMV2q.net
島でのアレコレなんぞ数カットでいいくらいなんだけどな
その頃大久保は~のアレコレのほうが普通は見たいし見せたいだろ
逆ならかなりズレとる

41:日曜8時の名無しさん
17/11/28 19:33:54.64 We/u025A.net
45分ほとんど


42:島の話とかやらかしたら絶対一桁出るわ



43:日曜8時の名無しさん
17/11/28 19:41:43.83 hTQMRgNA.net
【直虎ちゃん】 鹿児島コラボまつり! 【西郷どん】
「おんな城主 直虎」が最終回を迎える12月17日、浜松市は、来年放映の「西郷(せご)どん」の舞台の「 鹿児島市と大河ドラマゆかりの地のリレーイベント 」を開催する!
URLリンク(mainichi.jp)
鹿児島市のマスコットキャラクター「 西郷(さいごう)どん 」も駆けつけ、浜松の「 出世法師直虎ちゃん 」と大河ドラマゆかりの地のゆる「キャラ同士でエール交換」を行う。
JR浜松駅北口広場キタラで午後1時から始まるイベントでは、「 浜松徳川武将隊 」が演技を披露するほか、浜松出身の歌手、「 ERIKO 」さんが直虎をイメージした曲を歌う。
会場では、「 鹿児島市の特産品の販売 」などもある。
「 直虎フィーバーもラストスパート。 盛り上がりを鹿児島につなげられれば 」としている。

44:日曜8時の名無しさん
17/11/28 19:57:44.68 Z/b01QLH.net
>>40
「翔ぶが如く」の時も、
斉彬が退場して、舞台が島に移ってから、観る気が失せて、止めてしまったんだよね。
石田えりでさえそうだったのに、色気の無い二階堂ふみじゃ、尚更見る気が起きない。
斉彬が退場した後でも20%超えてたら、大成功だよ。
ま、ありえそうにないけど。

45:日曜8時の名無しさん
17/11/28 19:59:32.14 CUx0n/bU.net
>>42
翔ぶがはそこからが事件続いて見どころじゃんw

46:日曜8時の名無しさん
17/11/28 20:00:49.90 NdbOEDfX.net
>>39
残念ながら島流し中は歴史描かなくていいから楽と中園談なので
まさにズレとるんですわ

47:日曜8時の名無しさん
17/11/28 20:01:50.43 CUx0n/bU.net
石田えりって当時佐藤浩一のパパと不倫してただけあって
無駄な色気ムンムンだよね

48:日曜8時の名無しさん
17/11/28 20:21:46.33 g4vE0gy40.net
キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama
3番目のグループの真ん中がShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
URLリンク(www.youtube.com)
2番目のグループの前列左がShiori Murayama
前髪が金髪の男性は日本人のMaho Udo(大阪出身でマドンナ、ジャスティン・ビーバーなど有名歌手のバックダンサーをしていた)
Sensei | FeFe Burgos
URLリンク(www.youtube.com)

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer(女性)とCJ Salvador(男性)がでてる超豪華ライブ
ダンサーは全員有名ダンサー
LA All-Stars | FUNK'tion 9 | 2017 (Balcony View)
URLリンク(www.youtube.com)
Delaney Glazerの素顔
Boston with the Wiggle Crew / Vlog
URLリンク(www.youtube.com)
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer 
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=gA★MjGfcUdNU

Delaney Glazer(女性)のつるつるの素顔が見れます↑

49:日曜8時の名無しさん
17/11/28 20:36:59.33 ME1Z1uUf.net
来年もみんなが見たいとこはサラッと、どうでもいいとこてんこ盛りって感じになりそうな…

50:日曜8時の名無しさん
17/11/28 20:54:56.25 +Wqk6lJj.net
大奥メインの篤姫ですら桜田門外と寺田屋と生麦と薩英戦争やってんのに

51:日曜8時の名無しさん
17/11/28 21:12:51.58 NyAibCYU.net
有馬新七が無名バーターだから

52:日曜8時の名無しさん
17/11/28 22:09:08.49 Z/b01QLH.net
>>43
島の部分がかったるかったんだよ。
ここ、必要か?と思ったくらい。
難しいよね、現地妻って。
視聴者的にはなんか野合ぽくて、安っぽく思えて感情移入出来ないし。
もっと美男美女でロマンティックなら、違うかもしれないが。
今回も、アレだしな。

53:日曜8時の名無しさん
17/11/28 22:20:48.84 FW9OkMCg.net
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

54:日曜8時の名無しさん
17/11/28 22:29:06.21 yQ9VT1nN.net
愛加那程度でぐちってんなら
翔ぶが如くの後半出てくる有森也実なんてもっと耐えられないし
もっと恋愛ネタ多そうな西郷どんスレに居座ってる意味もわからんなw

55:日曜8時の名無しさん
17/11/28 23:27:26.17 d66prTcu.net
大老・彦根藩主

56:日曜8時の名無しさん
17/11/29 01:49:37.29 TT7xMUbl.net
龍馬出んの?

57:日曜8時の名無しさん
17/11/29 05:02:49.00 o36yJjDo.net
翔ぶが如くでも有森に尺取りすぎてるのは不評だからな
翔ぶが如くのマイナス点の話になるとまずそれが言われる

58:日曜8時の名無しさん
17/11/29 07:44:08.12 R6LOJgBG.net
豚姫役は渡辺直美でお願いします

59:日曜8時の名無しさん
17/11/29 10:15:44.29 wTjobE10.net
豚姫は原作者本人が出ればよい。サプライズ!一番の盛り上がり確実!

60:日曜8時の名無しさん
17/11/29 10:45:00.78 1twh3JIR.net
まりこどーん!

61:日曜8時の名無しさん
17/11/29 12:35:31.38 QR6sBCoE.net
真理子どんは磯田と中園に丸投げどーん!

62:日曜8時の名無しさん
17/11/29 17:12:14.38 iIBausIF.net
西郷は捨て大河か
いだてんのがキャスト豪華だし発表早すぎてなんか西郷影薄すぎる

63:日曜8時の名無しさん
17/11/29 17:24:25.12 /UcxTa6T.net
行く先々で吉之助と誰かがアハハウフフ
その頃歴史は勝手に動いてたのであったとさ
めでたしめでたし

64:日曜8時の名無しさん
17/11/29 17:35:32.84 ckIZfEQX.net
いいんじゃね?この大河の存在意義は
西郷が幕末をすべて動かした!とか西郷はテロリスト!とか極端な思い込みしてる人に
いや西郷はその時京都にいないから…と教えてあげることだったりして

65:日曜8時の名無しさん
17/11/29 18:56:18.82 UqunFA9I.net
NHK働き方改革、大河「西郷どん」放送回数減らす
URLリンク(www.asahi.com)

66:名無しさんといっしょ
17/11/29 19:55:15.60 KXNPpAtw.net
>>63
来年2月は平昌五輪が控えているから五輪中継優先で1週くらい休みそうな予感?
特に、閉会式やる2/25が怪しそう?

67:日曜8時の名無しさん
17/11/29 20:51:19.43 b1raT2fM.net
>>イヤイヤ西郷のほうが出演者豪華だろ 主演の鈴木亮平をサポート


68:すべく主演級の脇で固めてるじゃん いだてんはビートたけしだけ



69:日曜8時の名無しさん
17/11/29 21:19:18.15 OtbzIwW+.net
役所広司も大トメ確実だけどな

70:日曜8時の名無しさん
17/11/29 21:24:41.04 iIBausIF.net
>>65
ビートたけし、役所広司、綾瀬はるか、生田斗真、森山未來、竹野内豊
ここまで全員主役級

71:日曜8時の名無しさん
17/11/29 21:41:20.24 1LNiMynt.net
西郷どんはジジババ俳優で満足してるんだろけど
30代くらいの中堅がよわいよな
肝になるはずの誠忠組がメンバー地味だし

72:日曜8時の名無しさん
17/11/29 21:58:42.13 iIBausIF.net
>>68
主役が弱いから脇を充実させるかと思えば西郷マンセーのスイーツ脚本だからな
歴史を描くつもりはない捨て大河

73:日曜8時の名無しさん
17/11/29 23:45:47.07 R4Ln8NmS.net
>>69
直虎と比べたら知名度有るからまだマシかも

74:日曜8時の名無しさん
17/11/29 23:48:45.86 mJereQP/.net
視聴率はそこそこ行くんでないか

75:日曜8時の名無しさん
17/11/29 23:56:43.83 iiy7hnRE.net
>>34
えっ、新八どんは終盤のメインだろ
少年期、青年期で役者が変わるならわかるけど

76:日曜8時の名無しさん
17/11/30 00:07:14.21 wVV81tZK.net
>>63
来年の日曜日:52日-12月30日:1日-平昌五輪閉会式:1日=50日
これが当初の予定だったのが3話カット。
あとの3日は春・夏・秋の改編期に“これまでのあらすじ”みたいなモンで埋めるのか?

77:日曜8時の名無しさん
17/11/30 00:25:03.13 ep5b3AsE.net
明治維新

78:日曜8時の名無しさん
17/11/30 00:35:52.31 ZpsaKvHd.net
>>72
別のドラマのオールアップだろ

79:日曜8時の名無しさん
17/11/30 00:36:42.39 ZpsaKvHd.net
堀井って無名の人は
西南戦争に参加する
村田の息子役のがあってるよね

80:日曜8時の名無しさん
17/11/30 02:49:42.98 ep5b3AsE.net
薩摩隼人

81:日曜8時の名無しさん
17/11/30 04:15:53.49 hgOaQ0Fq.net
働き方改革とかいう特番で埋めるらしい
完全に捨て大河だな
不人気鈴木の西郷どんじゃどう考えてもコケそうだもんな

82:日曜8時の名無しさん
17/11/30 04:29:00.74 xOJNhs1o.net
いや今回からずっと47回になるんだが何か勘違いしてないか?

83:日曜8時の名無しさん
17/11/30 04:41:44.84 l81LOidd.net
>>60
クドカン信者乙

84:日曜8時の名無しさん
17/11/30 04:43:50.42 l81LOidd.net
>>79
つまりいだてんも47回になるし、それ以降の大河ドラマも47回になるかもしれないと。

85:日曜8時の名無しさん
17/11/30 04:55:56.97 5F23brW7.net
47回だったのを50回にした途端に視聴率が悪くなったから
良かった時に戻すのだな
最後の方は数字低いしこれで平均上がるだろ良かったじゃん

86:日曜8時の名無しさん
17/11/30 06:04:44.92 xOJNhs1o.net
それとBLと言ってたがBLではないぞ
男同士ならなんでもBLと思ってる奴多いが
描かれているのは
完全なる男尊女卑思考とホモソーシャルだ
女を愛すくらいなら男を本気で愛せという男同士の絆や繋がり
「翔ぶが如く」では糸どんがそんな男共に反発するキャラクターとなっていたから
バランス良かったわけだが
「西郷どん」ではどうするんだろうな?

87:日曜8時の名無しさん
17/11/30 06:49:28.83 l4SRqBKF.net
こころ旅のように改編期に一週お休み入って
今までのダイジェストでも流すのかしら・・・?>全47話

88:日曜8時の名無しさん
17/11/30 07:17:36.44 peXM6T67.net
西郷は知名度あるし、内容も解りやすいスイーツ大河なら気軽に気負わず観れていいんじゃないか?
日曜の夜にサザエさん的な感じで

89:日曜8時の名無しさん
17/11/30 08:42:40.46 kUVaZlUw.net
北村は�


90:墲�てんかと掛け持ちだったし高橋光臣も大河とは別にいろいろ撮ってるみたいだから 西郷が絡まない精忠組エピソードはあまり扱わないんじゃないかという気もしてきた 少なくとも信吾の錦戸が本格的に参加してくるまでは



91:日曜8時の名無しさん
17/11/30 12:31:09.32 755repNb.net
バトンタッチのセレモニー
URLリンク(www.oricon.co.jp)
柴咲コウ、来年大河主演・鈴木亮平に珍アドバイス「狭い部屋に引っ越し」

92:日曜8時の名無しさん
17/11/30 13:04:19.71 755repNb.net
URLリンク(mainichi.jp)

93:日曜8時の名無しさん
17/11/30 14:11:56.21 d+qFQiZE.net
>>85
明るい照明と適度な笑い、あともうちょっと役者が豪華になればいいな

94:日曜8時の名無しさん
17/11/30 14:44:43.24 DI5B/B2M.net
>>83
男尊女卑のなにがわるいの?
価値観を今の時代に置き換えなくていいよ

95:日曜8時の名無しさん
17/11/30 14:50:30.95 9JRY0CoJ.net
そもそも翔ぶが如くの糸は男尊女卑に反発するキャラと言うより
中二病全開のちょっと痛い娘という扱いだったような

96:日曜8時の名無しさん
17/11/30 15:11:27.54 0DiIiCaG.net
BS日テレ時代劇スペシャル 第二弾 白虎隊
前編12月13日(水)19:00~20:54
後編12月14日(木)19:00~22:00
BS日テレ時代劇スペシャル 第三弾 五稜郭
12月31日(日)17:00~21:54

97:日曜8時の名無しさん
17/11/30 16:55:12.27 xOJNhs1o.net
>>90
悪いとは言ってない
事実もろ男尊女卑の時代なのだから
URLリンク(www.sanspo.com)
だがホモソーシャルのノリをBLと言ってる中園ミホは違いが分かってないことが伺える
BL(百合)というのは男尊女卑とは真逆に位置するもの
男尊女卑から解放されていてこそのBL(百合)なのだ
近年ネットに溢れる腐女子ですらその辺分かってない奴が多い
>>91
痛さを感じたら中二病と言えばいいと思ってるだろ
糸どんの嘆きは中二病ではない
放送するのは現代だから時代に合わせたキャラクターでもあったのだと思う

98:日曜8時の名無しさん
17/11/30 17:58:47.55 1Bkl77jO.net
風林火山が好評で回数が増えて、天地人から江まで坂の上の雲を放送する関係で話数が減り、平清盛からまた50回に戻って現在に至るわけだが、また話数が減るとなると7年ぶりになるのかな?

99:日曜8時の名無しさん
17/11/30 19:26:54.71 d2uA7IbS.net
>>89
笑い担当は、徳井優に期待。

100:日曜8時の名無しさん
17/11/30 19:29:43.67 d2uA7IbS.net
>>83
昔の女は、教育程度も低くて話が合わないし、
生殖目的だけのための繋がり、という認識だったのかな。

101:日曜8時の名無しさん
17/11/30 19:34:59.34 NRKGrEdz.net
鹿児島の女性はめちゃめちゃ気が強いぞ
男がぐずぐず言ってたら一喝するような感じ

102:日曜8時の名無しさん
17/11/30 19:57:53.28 xOJNhs1o.net
九州は特にいまだに男尊女卑が根強いイメージだけどな
あくまでも男を立てた上での気が強さであり
女の役割からはみ出すことはしないしさせない
黒木瞳も気は強いが九州の芸能人の集まりじゃあれこれ世話に動く
男も女もそれが当たり前だと思ってる

103:日曜8時の名無しさん
17/11/30 20:13:24.72 xOJNhs1o.net
こんなイメージ
お通夜の日に帰省すると、弟が何を思ったのか中邑真輔の髪型になっていた。
そこそこシリアスな気持ちで帰ったのに、もういきなり「笑ってはいけない葬式24時」の始まりである。
九州の葬式はとにかく喪主である母より長男、長男、と長男が立てられるので気合が入ったのだろう…。
焼香ではまず母の名前が呼ばれ、弟の名前が呼ばれ、私は「その他ご親族様」と呼ばれた。
親戚からは
「お前が東京に行って帰ってこんけん死んだんやぞ」
「もう結婚はいいから、お母さんの生きがいのために孫だけでも産みなさい」と言われ
私は一度も泣けなかった。
こんなことのために流す涙なんか、ない。
親孝行なふりをするために、父を愛していたことをアピールするために流す涙なんかない。
泣く資格なんか、自分にはない。
九州の葬式が全部クソじゃないだろうけど
大学病院の霊安室で、毎日見舞い来てた母を差し置いて
「男性の方前に出てください」とも言われたし、九州の男尊女卑は日常と化してるなっていうわたしの感想は変わらないし、
遺言状にも九州の墓には絶対入れないでくれ、葬式もしないでくれと書いてます。

104:日曜8時の名無しさん
17/11/30 20:52:24.74 F97QFxQV.net
>>91
自分も志士として活動したいって感じでフェミとはちょっと違うんだよね

105:日曜8時の名無しさん
17/11/30 21:23:49.84 d2uA7IbS.net
>>100
自分もそれに近い印象を受けたように記憶している。
男尊女卑の傾向が強い地域の女性は、しっかり者が多い。
結局女が、自分が一歩下がることで男を持ち上げ、
男はそれに甘えているとしか思えない。
しっかり者の女でなきゃ、男を甘やかし、おだてる事なんか出来ないんじゃないかな。
鹿児島から、大阪の大学に来ていた自分の友人は、背も高くハンサムだったが、
女に対する心遣いやサービス精神がゼロなので、
特に男を立てるように教育されていない都会の女には、見向きもされず、孤独を囲ってた。
鹿児島の女も、そろそろ息子の育て方を考えるべきだな。
余程仕事が出来て金を持ってでもいない限り、
他の地方の女には通用しない。
結婚相手は、鹿児島で見つけるしかないのは不便だぞ。

106:日曜8時の名無しさん
17/11/30 21:32:33.42 I5xpN41U.net
>>98男尊女卑じゃないよ
男が特別扱いなのは
当然のこと

107:日曜8時の名無しさん
17/11/30 21:36:00.35 qHRDjs0f.net
どつせ久光を徹底的に無能で頑迷な暗君として描くんだろうな

108:日曜8時の名無しさん
17/11/30 21:40:31.11 vpAbXKcG.net
久光は青木か
微妙なところだなw
久光がナベケンなら絶対に頑迷な暗君には描かれないだろうけどw

109:日曜8時の名無しさん
17/11/30 21:43:29.55 qHRDjs0f.net
>>3
というか、久光を斉彬の次の当主扱いしてる時点で不安しかないんだが

110:日曜8時の名無しさん
17/11/30 22:02:28.11 o0OH4vuz.net
>>105
それはこのテンプレ書いた奴が間違ったんだろ
ついでに生没年も間違ってる>>3

111:日曜8時の名無しさん
17/11/30 22:14:34.43 jfnA8Nww.net
>>102
それが当然だという考えの事を男尊女卑という
俺男だけどあんたの言葉には賛同できんわ、現代人なんで無理

112:日曜8時の名無しさん
17/11/30 22:20:33.68 jfnA8Nww.net
>>101
>>99の人のように中の女性もどんどん外に出ていって帰ってこないだろうしな。
その場では当たり前と思ってるように振る舞ってるけど、心の中ではクソだと思ってると思うよ。
表面は従わせることができても、人の心の中はコントロールできない。

113:日曜8時の名無しさん
17/11/30 22:45:11.59 o0OH4vuz.net
>>104
今の天皇の高祖父をそんな無茶苦茶にも描けまいて

114:日曜8時の名無しさん



115:sage
>>100 男の役割(志士としての活動)を女である自分が出来ないのは何故か?という問いは まっとうなフェミの根源でもあると思うけどな フェミにも色々あるが



116:日曜8時の名無しさん
17/11/30 22:58:35.68 NcoU0A69.net
♪どんどんどんどん 西郷ど~ん
どんどんどんどん 西郷ど~ん
眉毛メ~ン 眉毛メ~ン

117:日曜8時の名無しさん
17/11/30 23:26:46.52 HokhC8tc.net
九州ローカル私怨フェミ

118:日曜8時の名無しさん
17/11/30 23:39:54.09 wyjX1Mpe.net
薩摩隼人

119:日曜8時の名無しさん
17/12/01 01:17:31.74 pvL6Ls8K.net
>>78
来年夏迄は直虎よりは視聴率良さそうだ

120:日曜8時の名無しさん
17/12/01 02:23:39.47 eQHcvkot.net
宮崎八郎 棒大生
雪篷先生 茂木健一郎

121:日曜8時の名無しさん
17/12/01 02:27:28.25 KR77N3Pc.net
久光は藩主じゃなくて、国父だっけ?

122:日曜8時の名無しさん
17/12/01 03:32:52.72 3YC1fYNM.net
>>99
オイ!入院してた婆さんの世話をしに毎日病院通いしてた母親を差し置いて
ほったらかしにしてた母の兄のほうに危篤の連絡いったことを思い出してしまったじゃないか!
子供ながらに悲しくて悔しかったし
鹿児島生まれの男だが鹿児島に良い印象は無いな

123:日曜8時の名無しさん
17/12/01 03:36:12.13 on4/LdKc.net
藩主じゃないし官位も中央へのコネもないじごろだから
斉彬と同じことしようとしても無理と西郷に言われて久光ブチギレ
で実際その通りになった

124:日曜8時の名無しさん
17/12/01 08:13:40.31 LVuR1yUP.net
>>118
西郷、ほんとにそんな事言ったのか?スゴイな。
家臣としては大胆過ぎるぞ。
よっぽど斉彬が好きだったんだな。
NHKのスタジオ見学をした人のツィートに、
渡辺謙と、松雪泰子と、あとモニターで、原田知世を見た、とある。
同じ番組かどうかははっきりしないが。

125:日曜8時の名無しさん
17/12/01 08:24:32.10 6tA7Rxle.net
>>119
松雪・原田は朝ドラ撮影中なんじゃない

126:日曜8時の名無しさん
17/12/01 08:26:10.82 mCyyLdnu.net
史実の大久保なんかこれからの時代は女性も教育が必要だ!と妹や妻に力説して
小さい時から妹に勉強教えようとしたんだけど兄さま変って呆れられた人だけどね

127:日曜8時の名無しさん
17/12/01 09:42:19.19 LVuR1yUP.net
>>120
そうなんだ。
朝ドラ全然観てないから、知らなかった。
さすがNHK,豪勢だね。この二人を脇に使うのか。

128:日曜8時の名無しさん
17/12/01 11:45:07.39 eMLJpJXo.net
新選組!

129:日曜8時の名無しさん
17/12/01 14:06:57.32 Qg6+ei/o.net
自分もスタジオパークで渡辺謙見た
それともう一人いたんだが、顔は知っているが名前が分からない人
出演者の会見にはいなかったから、もしかしたら未発表の人かも
名前がわからん

130:日曜8時の名無しさん
17/12/01 14:26:02.93 QLk5rh3p.net
>>122
ふたりとも半分青いとかいうのに決まってるよ

131:日曜8時の名無しさん
17/12/01 17:44:49.14 k0Ogr5YI.net
>>122
脇と言っても松雪さんはヒロインの母親役、原田さんはヒロインの幼なじみの母親役ですから、重要な役です。

132:日曜8時の名無しさん
17/12/01 20:59:51.26 3YC1fYNM.net
磯田がTBSに出てるぞ

133:日曜8時の名無しさん
17/12/01 21:47:47.42 Qg6+ei/o.net
>>124の者だが、松雪、原田ではない男性
ナベケンとテレビ画面に出てたので、大河撮影中のものだと思うが
どこで見た顔か思い出せないなー

134:日曜8時の名無しさん
17/12/01 21:50:09.25 QCswHC9q.net
知ってる人なのに名前がすぐ出てこないって老人でしゅか

135:日曜8時の名無しさん
17/12/01 22:11:00.91 on4/LdKc.net
>>121
大久保の母と母


136:方の祖父も学識の高さで地元では有名だったからな



137:日曜8時の名無しさん
17/12/01 22:52:30.36 WJI8E0Bm.net
>>3
キャスト追加
ふき(幼少期)/柿原りんか 第2回
公式サイトより
URLリンク(www.nhk.or.jp)

138:日曜8時の名無しさん
17/12/02 01:00:16.94 pl+/d2D0.net
薩摩隼人

139:日曜8時の名無しさん
17/12/02 09:33:19.55 o1Lf+zpD.net
>>130
有村俊斎の母ちゃんもインテリで和歌が得意

140:日曜8時の名無しさん
17/12/02 11:16:53.47 NOzvDS1L.net
鈴木亮平を売り出したいのだろうけど
人気も知名度もない鈴木全面推しの宣伝じゃ全然効果ないのに
公式サイトもSNSも宣伝方針間違ってないかこれ

141:日曜8時の名無しさん
17/12/02 12:11:37.00 eZfiZ1HJ.net
同じこと何度も書き込まないでよおじいちゃん

142:日曜8時の名無しさん
17/12/02 14:43:43.04 hdfE5STj.net
>>131
やはり西郷の絵面がのお

143:日曜8時の名無しさん
17/12/02 20:13:23.79 YsntTo3i.net
鈴木の為ならむしろ盛り上がるよう食いつき良くするようにするほうが優秀だろ
肝心な中身までこの調子じゃなきゃいいんだが

144:日曜8時の名無しさん
17/12/02 20:52:51.82 92nCX+nC.net
鈴木は単体で出すよりも他の奴との絡みで出した方が
体格の良さとかが引き立つと思うんだけどな
集合写真の中とかのほうが押し出しがいいから存在感がある

145:日曜8時の名無しさん
17/12/02 22:11:46.76 oNHnzkbW.net
鈴木亮平ってあんまり知らなかったけど、製作記者会見?か何かの集合写真では身長と体格の良さのせいか大物感は感じたな
年齢もまだ若いのに落ち着いた感じだね

146:日曜8時の名無しさん
17/12/02 22:17:01.87 clWJ2Ms4.net
俺物語の実写版ね
アニメ見てると妙に納得する

147:日曜8時の名無しさん
17/12/02 22:19:27.13 iTlAyaJ2.net
変態仮面

148:日曜8時の名無しさん
17/12/02 22:26:49.38 tYFDfOVT.net
鈴木亮平ってwikiに載ってない仕事やってた?
ドラマで見た記憶があるんだけどwikiで見たものには無いような気がするんだよね…

149:日曜8時の名無しさん
17/12/02 22:31:02.17 oIesjD6s.net
初顔合わせの時、渡辺謙が鈴木亮平にかけた言葉。
「お前はとにかく前に進め。転んでもいい。
その時は、俺たちが全力で支えるから」

150:日曜8時の名無しさん
17/12/02 22:45:50.58 iTlAyaJ2.net
不倫に言われとうはないわ

151:日曜8時の名無しさん
17/12/02 22:50:03.74 aKrls72g.net
それな

152:日曜8時の名無しさん
17/12/02 23:39:06.73 X3t1KXA5.net
第27代島津家当主

153:日曜8時の名無しさん
17/12/03 00:04:32.31 0ZKZU8aT.net
自分で顔面から転んだ人に言われても説得力ねえw

154:日曜8時の名無しさん
17/12/03 00:30:56.59 ZIx7s4O/.net
始まる前から転ぶとか言うなよ
コケの予感してんのかな渡辺謙

155:日曜8時の名無しさん
17/12/03 01:15:12.88 JgyDVMI0.net
芝居であれこれ要求しても無理だろうから
鈴木はとにかくありったけのエネルギーを出せということだろ

156:日曜8時の名無しさん
17/12/03 01:21:58.26 r126K9jW.net
西郷鷹

157:日曜8時の名無しさん
17/12/03 05:43:08.14 gvPnW4jZ.net
「来年の大河ドラマ『西郷どん』の主演が堤真一(57)に決定、
と一部スポーツ紙が書き立てました。その時点では最終的にまとまりかけていたが、
記事が出たことで話が白紙になったのです。
あわてて各方面にオファーして、鈴木亮平さん(34)に決定しました。
たけしさんは懐が深いのでそんな事態にはならないでしょうが、
万が一ということもあったので局側もヒヤヒヤしていたのです」(前出・NHK関係者)
堤が打たれ弱く懐狭かったのが原因

158:日曜8時の名無しさん
17/12/03 07:50:11.85 3P9trQLB.net
>>131
それよりも
郡方書役助に就いた吉之助(16歳)と一緒に居る糸が
すでに黒木華演じる娘なのおかしくないか?
吉之助(16歳)ならまだ生まれたばかりくらいだろw
大久保と三角関係ってことは糸を同世代設定にするってことか?

159:日曜8時の名無しさん
17/12/03 08:19:58.76 j8P5d3hE.net
>>3
上のほうで指摘されてるけど修正したほうが良いですね
・久光は島津家当主ではありません
・久光と斉彬の生没年修正
・他もチェックしたほうが良いかも
宜しくお願いします

160:日曜8時の名無しさん
17/12/03 09:39:59.18 gv+o1W+Y.net
>>143
支えるったって殿様と下級役人じゃ
あんまり接点ないしすぐ逝っちまうし

161:日曜8時の名無しさん
17/12/03 11:49:13.10 A1vVswtX.net
久光を斉彬の次の当主

162:日曜8時の名無しさん
17/12/03 12:08:02.90 A1vVswtX.net
海江田信義

163:日曜8時の名無しさん
17/12/03 12:44:59.08 4/2Xa8Dj.net
寺田屋の端折り

164:日曜8時の名無しさん
17/12/03 12:48:42.16 7+049Zsf.net
>>154
そういう意味じゃないんだよ。
渡辺は過去2度、大河の主役をやっている。
その時、周囲の人間の支えが大きかったから、
周囲の人間(共演者・スタッフ)は主役を支えて欲しいと、暗に言ってるんだと思う。
出番が長い短いは関係ない。
そういう心構えで、ということだよ。

165:日曜8時の名無しさん
17/12/03 13:00:09.93 MRso+jcO.net
だいたいなんで薩摩藩主じゃなくて島津家当主なん?

166:日曜8時の名無しさん
17/12/03 13:01:02.77 Iz0ivuiH.net
不倫の心構え

167:名無しさんといっしょ
17/12/03 13:34:32.52 yICu+91N.net
再来週の直虎最終回は20:55までの拡大して放送のため、
20:55から5分間西郷どんPR番組流すのかな?
(但し、18時から直虎の先行放送しているBSプレミアムは別番組差し替えで、
12/23の総合での直虎再放送では13:05~14:00の放送でそのまま土スタ行くのでPR番組は割愛の模様)

168:日曜8時の名無しさん
17/12/03 13:35:09.66 EHpDcyQk.net
藩主じゃないのにあれだけの事やった久光の凄さ
幕府がすっかり弱体化して尊攘の朝廷や長州に
なめられ出したの久光の率兵上洛以後だよ

169:日曜8時の名無しさん
17/12/03 14:01:30.39 MRso+jcO.net
>>162
そういう意味じゃなくてなんでテンプレが徳川斉昭や井伊直弼は藩主で
島津斉彬や斉興が当主なんだ?微妙に悪意感じる

170:日曜8時の名無しさん
17/12/03 17:44:34.83 j8P5d3hE.net
海舟と龍馬はまだ配役決まってないらしいね
西郷どん講演会出席した人の情報

171:日曜8時の名無しさん
17/12/03 17:53:50.97 j8P5d3hE.net
ノベライズは出ない(あらすじはガイドブックに載るものだけ)

172:日曜8時の名無しさん
17/12/03 18:00:38.96 +EYUZjrt.net
吉田鋼太郎でいいじゃん

173:日曜8時の名無しさん
17/12/03 18:01:35.04 +EYUZjrt.net
勝海舟 吉田鋼太郎
坂本龍馬 伊原剛志

174:日曜8時の名無しさん
17/12/03 18:01:43.44 6prmt2Pt.net
小松がチョイ役か…早死だから仕方ないけどさあ。

175:日曜8時の名無しさん
17/12/03 18:05:54.97 yo+QSUyJ.net
長州がおかしな事を考えて、それを幕府と共に薩摩が支えようとし、
国内が戦場と化すところを、土佐が・・みたいなことに描かれてるけど・・
ただの売国奴にすぎないからな。 官軍なんか・・ 悪巧みの岩倉とか、
国を乗っ取ろうとした悪の結社みたいに描ければ神だな。

176:日曜8時の名無しさん
17/12/03 18:16:16.16 6IarrHz2.net
鈴木亮平って顔薄過ぎて全然西郷どん感ないなw
八重の桜で西郷役やってた吉川晃司は良かったなぁ
見る前は全然イメージちゃうやんけ死ねと思ってたけど
バリバリのマキャベリストやけど下品な感じはなくて重厚な存在感があって
本当はこんなだったかもな、と思った

177:日曜8時の名無しさん
17/12/03 18:28:00.30 wizvu2zm.net
ふきの父親役が伊原?

178:日曜8時の名無しさん
17/12/03 18:30:40.32 /WnyfPvY.net
小松は斉興亡くなって久光大久保台頭あたりからの出番か

179:日曜8時の名無しさん
17/12/03 18:35:38.42 yPcKT7fQ.net
●【直虎ちゃん】 「大河ドラマ ゆかりの地 リレーイベント」ポスター完成!  【西郷どん】
URLリンク(pbs.twimg.com)
「西郷どん」も参加!
「富士山静岡空港」から毎日空の便が就航中の、鹿児島市の観光PRや特産品販売なども実施する!

180:日曜8時の名無しさん
17/12/03 20:21:41.06 S/Hjp3I5.net
西郷どん講演会、かなり情報が豊富だったみたいだね

181:日曜8時の名無しさん
17/12/03 20:43:48.06 3P9trQLB.net
のぐちよしあき(配役宝典の中の人)? @noyorin
講演会で得た情報。
・今回OP披露なし。ロケ映像の断片が主。PR用の撮り切り映像公開。
・OPにCG使いません。
・原作者からの了解を得て脚本は自由過ぎに。
・革命編(何部の何番目か不明)のキャスト(海舟、龍馬など)は決まってません。
・小松帯刀は出てくるけど活躍しない予定なのでキャスト的に重くないかも。
・OPでは西郷の子役と本役が時空を超えて相撲取ります。他に7人もメイン子役も登場します。(奄美で撮影)
・ノベライズは出ません。(あらすじはガイドブックに載るものだけ)
・現在脚本は22話までアップしています。撮影しているのは4話・15話・17話・18話を断片的に収録中。
・セット撮影は西郷家→鶴丸城→江戸城と撮ってて12月はまた西郷家。
話数ごとのエピソードでわかったもの
・1話 少年西郷が斉彬と狩猟中に出会う
・3話 小兵衛出産
・5話 斉彬が藩主就任。御前相撲大会
『西郷どん』企画までの流れ
2015年夏、『ちかえもん』担当中に大河P任命
未来を見いだせない時代に日曜の8時の気分をテーマに
イッテQをライバルと定めて、これに勝つ意気込みで
そのころ、林真理子が西郷を書くという情報を得た
櫻井P、理系出身で歴史には詳しくなく最初に担当した『北条時宗』のころは
鎌倉時代と室町時代の順番を間違えていたという。
大河担当になって幕末はあまりやりたくないと考えていたが、
時代の真ん中を生きた主人公と生命力とたくましさという人物像で西郷に決定した。
実際の企画書は制作統括が担当。NHKの中で最も製作費が高いため上層部会議にもプレゼン。
2016年6月に野田Dと鹿児島・奄美をシークレットでシナハン。
夏に磯田・原口先生と時代考証勉強会。
秋~冬に最終回までの全体構成。原作はまだ出来上がってなかったが、月イチの間隔で原作者と方向性を会議
脚本が完成している22話までに配流先から召還され久光と対決するあたりになっている。

182:日曜8時の名無しさん
17/12/03 20:45:05.78 3P9trQLB.net
原作からのアレンジに関しては、原作がどちらかというと歴史年譜みたいになってて
小説で数行しか書かれてない部分を脚本で膨らま�


183:ケるという形に。 脚本家が原作者から信頼されていて好きに膨らませていいというのでいいのか? というくらいドラマエピソードをかなり追加している。 西郷自体、敬天愛人とかどちらかというときれいごとで観念的なので絵として描くのに難しく、 日常の記録にならない部分を広げて描いている。いまのところうまくいっていますとのこと。 キャスティングは西郷のイメージ、人間性・太い眉毛・体格などを考慮して西郷的な人物はなかなかいないということになり、 最初にキャラクターを考え鈴木亮平さんに決定。決め手は澄んだ瞳と男女にモテそうなところ。 鈴木亮平さんはまだ売れ始めて5年ぐらいではあるが『マッサン』を担当したとき、 日本語しゃべれない女性を主人公に選ぶという企画を上層部の大反対にあいながら成功した時のように、 14ヶ月を一人で演じてもらい、足あとの後に歴史が残ったというようにしたいと。 お由羅役の小柳ルミ子がチャーミングなキャラクターに。 曰く「芸能界の幕末に生きている」と。 お由羅は実際に側室ではあるが斉興の墓に沿うように葬られており 町人出身でもありシンデレラストーリーのようなキャラクターで作った。 中園ミホさんはアテ書きの人としてしられ脚本執筆中に配役を貼って書くといわれているが、 早くキャストを決めると流れが違った時にキャラクターが違ってしまうと怖いので 後半に出てくるキャストはディスカッションの中で決まっていくと。 例えば篠原国幹など最初から出すかどうかとか。 永田熊吉(演・塚地武雅)に関しても掘り下げて調査しており、父の熊次郎も出てくる。 墓地は青山墓地に実在し、西郷の江戸行きや西南の役でもエピソードがあり、 西郷隆盛死後も従道邸で作庭していたというところまでやるかも。 客席からの質問で薩摩言葉に関して字幕出すかとか鹿児島出身者から質問。 迫田・田上両氏とともに「西郷どんルール」を作っていると。 標準語でイントネーションを残したり、わかりにくいところをアフレコしたり、 残していきたい言葉もいくつかあって、そこは番組で勉強してもらいたいと。 沢村一樹さんのようなネイティブの方は早口になる傾向があるのでけっこう録りなおししている。 あと薩摩言葉のなかでも時代語である「~もす」という表現は結構使っている。



184:日曜8時の名無しさん
17/12/03 20:54:35.82 j8P5d3hE.net
流石に全部コピペは・・・

185:日曜8時の名無しさん
17/12/03 21:02:10.12 0ZKZU8aT.net
コピペはやめろよ、ツイ見るだけでいいじゃん。

186:日曜8時の名無しさん
17/12/03 21:05:32.54 0zIhedXc.net
他人のをまんま断りもなしにコピペw

187:日曜8時の名無しさん
17/12/03 21:16:36.24 uSQpxYDP.net
>>170
そりゃあ中年役から始めるのと若年から老年までやるとの違いでしょ
松ケンの清盛でも言われてたけど若い時代から始めるんだから

188:日曜8時の名無しさん
17/12/03 21:30:19.11 kP5lCRII.net
>>175
小松が軽い役とか終わったな

189:日曜8時の名無しさん
17/12/03 21:40:09.23 MRso+jcO.net
また幕末知らないPが想像で話を膨らませて、それを自慢げに語ってるのか…
花燃ゆの二の舞じゃんw駄作決定
しかも付け焼刃で鹿児島でだけ取材で勉強会とは
こりゃ大久保を筆頭に実務屋はムチャクチャに描かれるなw

190:日曜8時の名無しさん
17/12/03 21:47:18.90 1mp/M7Xn.net
鈴木をピンで押していく構成とか無茶過ぎる�


191:セろ



192:日曜8時の名無しさん
17/12/03 21:53:02.39 kP5lCRII.net
>>182
ほんとどうすんだよこれ

193:日曜8時の名無しさん
17/12/03 21:55:45.46 rn4TF/KR.net
鈴木は顔が薄いのがいいんだよ
濃い顔はずっとみてると飽きるし画面の圧がキツイ

194:日曜8時の名無しさん
17/12/03 22:08:50.48 3P9trQLB.net
清盛以来2度目の藤本有紀脚本のほうがまだよかっただろ

195:日曜8時の名無しさん
17/12/03 22:50:52.25 niThWJqp.net
放送開始も近づき営業妨害も本格化してきたな
原作者が原作者だけに更に激化するからそのつもりで

196:日曜8時の名無しさん
17/12/03 22:54:54.05 EB13pE27.net
>>186
途中までは櫻井藤本で進んでたと思うよ
そういやちかえもんのチーフDがぶっ壊れてたな

197:日曜8時の名無しさん
17/12/03 23:32:51.38 P/mISp2F.net
西郷吉二郎

198:日曜8時の名無しさん
17/12/03 23:58:58.68 teYEy0Xc.net
12月21日木曜 NHKBSプレミアム午後8時00分~ 午後9時00分
英雄たちの選択・選「真説!薩長同盟 若き家老・小松帯刀の挑戦」

199:日曜8時の名無しさん
17/12/04 00:00:51.83 5B5TWXZB.net
>>188
藤本ってあんな大コケして短期でまた大河はないでしょ
路線的には森下のが向いてるしマッサンの脚本家でもよかったんじゃない

200:日曜8時の名無しさん
17/12/04 00:16:29.30 JFs0y95b.net
藤本で話が進むわけないだろバカw

201:日曜8時の名無しさん
17/12/04 00:17:55.18 VgGR/cG3.net
>>190
でも小松は活躍しないんだろ?
シナハンが2016年6月というのが遅すぎる
吉田松陰の妹パターンか

202:日曜8時の名無しさん
17/12/04 00:37:23.19 //xnxKwC.net
>>190
その回もけっこう付け焼刃だった記憶ある

203:日曜8時の名無しさん
17/12/04 00:41:25.60 Pe4YMpUe.net
女大河じゃないのに花燃ゆ臭がするんだよなあ
脱落せず最終回まで見れる作りになっててほしい

204:日曜8時の名無しさん
17/12/04 01:08:25.14 RV1VGycM.net
>>191>>192
さわるな自演

205:日曜8時の名無しさん
17/12/04 01:14:59.29 VgGR/cG3.net
小松帯刀が出るとナヨゴローと混乱するからか?
西郷が篤姫に淡い恋うんたらかんたら…

206:日曜8時の名無しさん
17/12/04 01:24:51.59 oei76gVK.net
オリジナル部分を多めにして
あとはすっとばすんじゃないの
ふきが和宮と入れ替わったり

207:日曜8時の名無しさん
17/12/04 01:33:04.29 2uWgkPiU.net
22話までに久光と対決ってあるけどこれ卒兵上京の前なのかな
後半尺が足らなくならないか
超高速西南戦争はやめてくれー

208:日曜8時の名無しさん
17/12/04 01:37:45.15 oei76gVK.net
やめてくれーって確実に明治維新なんて高速だよ
翔ぶが如くでも全然尺足りてなかったけど

209:日曜8時の名無しさん
17/12/04 01:47:20.23 2uWgkPiU.net
翔ぶはW主人公だけど今回は単独主人公だから
あまり期待はしないようにしてるけどせめて翔ぶよりは西南戦争やってほしいわ

210:日曜8時の名無しさん
17/12/04 02:16:27.65 gDo7alcb.net
コピペはやめてね、って本人が言ってますぞ

211:日曜8時の名無しさん
17/12/04 02:22:39.20 //xnxKwC.net
第二の花燃ゆも嫌だけど戦争にしか興味ない連中にも辟易する

212:日曜8時の名無しさん
17/12/04 02:28:53.11 yWEgcSwi.net
まるまるコピペとかようやるよね

213:日曜8時の名無しさん
17/12/04 03:15:03.04 YFxQjJX+.net
>>191
森下氏もコケたね

214:日曜8時の名無しさん
17/12/04 03:29:05.46 L1wo5JaY.net
一歩間違えると一桁ゲテモノ大河になりかねないということか

215:日曜8時の名無しさん
17/12/04 03:44:40.86 DOEg99HH.net
真田丸や直虎はSNSじゃ結構盛り上がってるからな
視聴率を握る年寄りにはフィットしなくても支持者は掴んでるパターンで
一方で西郷どんは中園の傾向からしてその括りにもならない気がするんだよな

216:日曜8時の名無しさん
17/12/04 07:22:12.37 /ATLKr8a.net
黒木の主演映画に続き瑛


217:太も連ドラに逃げました



218:日曜8時の名無しさん
17/12/04 08:15:08.20 VdbuxEeP.net
糸と大久保が掛け持ちできる西郷大河ってどんなんだよ

219:日曜8時の名無しさん
17/12/04 08:48:48.55 7fd/y4r6.net
>>209
>>175>>176

220:日曜8時の名無しさん
17/12/04 09:21:10.75 uYTH1hB+.net
ここまで幕末偏重なら岩倉使節団を見送って今から国内改革だ。俺たちの明治維新はこれからENDの方がいいな

221:日曜8時の名無しさん
17/12/04 10:41:00.70 TnVEmeZw.net
どーせまた花モユと同じ官邸の横槍
幕末薩長どんだけやるんだ

222:日曜8時の名無しさん
17/12/04 12:20:20.13 l1wlGaL3.net
小松の扱いみてるだけで糞だとわかる

223:日曜8時の名無しさん
17/12/04 12:59:45.85 AB0EMBYd.net
林真理子は分かり易い権力より志向の作家だしね
中園も上昇志向と名誉欲の強い裏工作の上手い作家
仲が良いのもうなづける

224:日曜8時の名無しさん
17/12/04 13:23:36.98 FypXv3Ip.net
>>209
糸は結婚するまで出番ないだろうから
全然掛け持ちできるだろ

225:日曜8時の名無しさん
17/12/04 13:44:20.59 OAQ6BTgn.net
>>188
長文だが、櫻井Pとの相性は抜群でも、まず林原作ありきをプンプンさせた企画で藤本はない。
藤本なら、家近教授あたりの研究書を基準書として、「なぜ今西郷隆盛か」にこだわりつつ、
理屈っぽくオリジナルでやってのける。
それ以前に、いくらNHKから最高の評価を受けても、最低視聴率脚本家がすんなりと
再登板するとは思えない。
次回あるとしたら、満を持しての幕末以前江戸大河か中世ものだろう。

226:日曜8時の名無しさん
17/12/04 13:53:22.55 mrpTiU4M.net
今の大河順番的にどう見ても朝ドラからの流れなのに
藤本有紀で決まってたはずー、とか脳みそ大丈夫なのかな?
2020年は絶対あさがきた統括だろ

227:日曜8時の名無しさん
17/12/04 14:35:07.50 jPeYgmTV.net
新選組!

228:日曜8時の名無しさん
17/12/04 15:51:54.65 0DxivBn4.net
どっちにしても西郷どんが急ごしらえなのは事実だろうねえ

229:日曜8時の名無しさん
17/12/04 15:56:08.96 AQDPU0q8.net
>>215
西郷どんの公式見ると分かるが、糸は第二話から登場する
(第一話は子役だとすると、鈴木亮平の登場も第二話からなので同じ時から出演)
西郷がまだ下っ端の頃の20歳ぐらいだから
糸は実年齢だと5歳ぐらいだがヒロインだから出すんだろう
糸は子役ではなく、第二話の時点で黒木華になっている
勿論、3人目の妻だということに変更はなく西郷の妻になるのはずっと後
西郷を慕い続ける娘としてずっと出る

230:日曜8時の名無しさん
17/12/04 16:13:18.91 uYTH1hB+.net
翔ぶが如く
島津斉彬藩主就任 2話
久光との対面  16話
西郷どん
島津斉彬藩主就任 5話
久光との対面  ~22話までに
とりあえずお由羅騒動長すぎ

231:日曜8時の名無しさん
17/12/04 17:55:34.64 Yo9YEeu4.net
他スレに迷惑かけない大人な大河になってくれることを願う

232:日曜8時の名無しさん
17/12/04 18:22:12.28 2T6yBHQ2.net
>>220
ずっと出ないから他の仕事入ってんじゃないの?
恋愛相手として篤姫や愛加那のが先なんだし
幕末長いなら結婚なんてだいぶ先でしょ

233:日曜8時の名無しさん
17/12/04 18:23:41.99 2T6yBHQ2.net
京都ではまた別の女もいるし
花アンのように西郷は


234: ずっとパルピテーション



235:日曜8時の名無しさん
17/12/04 18:36:10.56 DOEg99HH.net
歴史のアレコレよりも西郷とその時々の相手との日常だから
島生活をたっぷりお届け!でその頃の本土の動きは無視する気なのか
群像劇ではなくひたすら西郷1トップドラマ

236:日曜8時の名無しさん
17/12/04 18:40:34.42 AQDPU0q8.net
>>223
長澤まさみも真田丸のヒロインで通年出演しながら映画3本くらい撮ったし
主役以外は他の仕事を一年間全部断る人はいないでしょう
当然、主役と絡まない場面では空き時間が出るので

237:日曜8時の名無しさん
17/12/04 18:59:38.06 lFGSOEUp.net
>>209
バカ発見

238:日曜8時の名無しさん
17/12/04 19:21:08.55 OnUctUqo.net
>>216
トリップの付け方も分からないバカ発見

239:日曜8時の名無しさん
17/12/04 19:31:28.84 TvHDj78c.net
バカ発見スレですね。

240:日曜8時の名無しさん
17/12/04 22:00:23.51 3OyNCtRq.net
大久保が西郷の恋の当て馬になったり
久光がバカ殿になったりしませんように

241:日曜8時の名無しさん
17/12/04 23:38:41.63 Ei1LrMkl.net
>>230
既に大久保から糸に片思いの矢印でてる相関図あったぞ
政治屋としては描かれず恋のさや当てだけの史上最低大久保像も覚悟しといたほうがいいかも

242:日曜8時の名無しさん
17/12/04 23:47:12.43 5yCZtxMA.net
三角関係は直虎で腹一杯だけど、BLどんよりマシなのかもと思えるほど感覚が麻痺してる

243:日曜8時の名無しさん
17/12/05 01:42:21.02 teCKGJLk.net
新選組! 

244:日曜8時の名無しさん
17/12/05 05:32:52.82 94AnzK1m.net
>>228
蝮のほうが賢かった、どこへ行っちまったんだろうな
賢いのが減って、バカなのが増えた

245:日曜8時の名無しさん
17/12/05 07:20:10.86 2I3ENI2E.net
>>225
鈴木の実力と知名度ならワントップじゃなく群像劇にすべきなのに製作陣ズレてるよな

246:日曜8時の名無しさん
17/12/05 08:13:59.77 JlGryPKP.net
>>231
朝ドラですでに大久保の死をヒロインモテモテの口実に使いやがったしな
どっかのBS番組のように西郷アゲのために大久保を金持ちのボンにするとか平気でやりそう

247:日曜8時の名無しさん
17/12/05 08:37:30.20 SnFf+pu/.net
アテ書きでもあるからこそつまんなそうだと思ってしまうな
鈴木亮平はヘイトアンチを生む人ではない
それは特別好きや嫌いになるほど興味を持つ段階までいかないからでもある
要するにその他大勢タイプでしかない
そういう刺激の無さ当たり障りの無さ故のつまんなそう感
愛され西郷なんて逆に愛されないだろう
そんなもんに人は揺さぶられないからな

248:日曜8時の名無しさん
17/12/05 10:27:55.51 vZmyI+m3.net
悪西郷を出して‼︎

249:日曜8時の名無しさん
17/12/05 10:30:27.94 vZmyI+m3.net
>>235
群像劇書ける女性脚本家なんて殆どいないから仕方ない
なのに連続で歴史にも興味ない女性脚本家起用

250:日曜8時の名無しさん
17/12/05 11:03:37.27 YlIYy6lQ.net
堤だか誰だかの当て書きでモテモテ西郷話を書いてたら
あろうことか興味もないのに幕末大河に仕上げろと言われたんだろ
林はペラい原作さっさと書いて逃げてしまうし
中園も気の毒な話

251:日曜8時の名無しさん
17/12/05 11:10:11.92 RDVcHnyb.net
原作にはとらわれないと言ってもあんなのそのまま実写化したら
島流しのあたりで完全に枠が破壊されるもんな

252:日曜8時の名無しさん
17/12/05 11:13:59.19 YqUds/0W.net
月照とのずっこんばっこんでは破壊されないんですね

253:日曜8時の名無しさん
17/12/05 11:27:54.48 RDVcHnyb.net
ホモは一瞬我慢すればいいけどスイーツ島ライフはちょっと長くなるから

254:日曜8時の名無しさん
17/12/05 11:30:01.10 SnFf+pu/.net
中園括りで言うと
ヤマナデにおける堤の役は魅力的
花アンにおける鈴木の役はこんなもんでいいだろ的ノリで吉田鋼太郎の役が魅力的
もろに出てしまうんだよな

255:日曜8時の名無しさん
17/12/05 11:33:51.21 BAEW4kdN.net
スイーツつっても愛加那は史実だから別にいいけど

256:日曜8時の名無しさん
17/12/05 11:59:53.39 YlIYy6lQ.net
林なんかもう日経で恋愛小説の連載してる
西郷の取材も奄美行っただけだし
もともと長編歴史小説を書こうとかさらさら思ってない

257:日曜8時の名無しさん
17/12/05 12:01:35.61 FszSB/hb.net
ポストか現代の今週号(漫喫で読んだのでどっちか忘れた)に林真理子インタビューが載ってた
それによると、西郷どんを書いたきっかけは、4年前に磯田道史から
2018年は維新150年だから維新もの書いたら大河原作になりますよと勧められたからだって
磯田って色々暗躍してるなあ

258:日曜8時の名無しさん
17/12/05 12:07:37.16 SnFf+pu/.net
暗躍するのはいいがあえての林真理子に振るなよw

259:日曜8時の名無しさん
17/12/05 12:25:50.09 SnFf+pu/.net
つか林真理子は大河原作者になれさえすりゃいい人だから
ペラくなぞってあとは好きにしろなんだよな
林真理子は林真理子を裏切らないな

260:日曜8時の名無しさん
17/12/05 12:53:42.54 YlIYy6lQ.net
>>249
なるほどね
真理子は楽でウハウハだな
磯田は発端を作った手前
中園に全面協力せざるを得ないということか

261:日曜8時の名無しさん
17/12/05 13:48:24.20 aXkCIzfg.net
お前ら林真理子に詳しいな

262:日曜8時の名無しさん
17/12/05 17:38:40.97 XjOPACag.net
新選組!

263:日曜8時の名無しさん
17/12/05 17:57:20.58 9DaSa4vn.net
>>251
ババア板に真理子アンチスレあるしなw

264:日曜8時の名無しさん
17/12/05 19:13:31.76 ABMHiOdq.net
鹿児島への観光客が増えそうだな

265:日曜8時の名無しさん
17/12/05 19:37:30.20 axLMQG9y.net
鹿児島は観光資源豊富で楽しいよ。

266:日曜8時の名無しさん
17/12/05 20:41:54.89 5ywWyW4x.net
始まる前からクソ大河臭がする
花燃ゆですら開始前は期待した

267:日曜8時の名無しさん
17/12/05 21:25:33.49 toF36sHs.net
はげもゆと同じw
メインスレがアンチスレに

268:日曜8時の名無しさん
17/12/05 21:35:26.02 RDVcHnyb.net
マッサン成功したとか言ってるけどマッサンニート編も好評だったとか
思ってるんじゃないだろうなこのP

269:日曜8時の名無しさん
17/12/05 22:30:59.07 lY731xYc.net
豚女の近隣 文藝 夏冬が絡んだ時点で このザマ。鶏肉腹 (かしわ◯ら)あたりが真理子豚女の
ゴーストシコンだろう ,

270:日曜8時の名無しさん
17/12/05 22:59:11.28 VYwEn4kq.net
政治とつるむか外敵と結託さえしなければ大丈夫だろ

271:日曜8時の名無しさん
17/12/06 00:45:58.89 ppG0svWx.net
新選組

272:日曜8時の名無しさん
17/12/06 01:09:16.65 kC61m0HS.net
>>234
須藤凜々花なにがしもそいつより頭がいい

273:日曜8時の名無しさん
17/12/06 04:52:47.29 HZWQjFQp.net
来年1月7日は20時から西郷どん、21時から仕事人ですな
藤田まこと、野際陽子さんも特別映像出演?するらしいし

274:日曜8時の名無しさん
17/12/06 06:22:53.98 AyZ9aB3u.net
>>263
CGで合成でもするのか?
「フォレストガンプ」のケネディ映像みたいに

275:日曜8時の名無しさん
17/12/06 19:24:17.33 tMum2+9q.net
試写会
URLリンク(mantan-web.jp)
URLリンク(www.oricon.co.jp)
URLリンク(www.cinemacafe.net)

276:日曜8時の名無しさん
17/12/06 19:49:21.97 HZWQjFQp.net
第一話のサブタイトルは「


277:薩摩のやっせんぼ」 鈴木亮平、主演大河ドラマに奮い立ち「西田敏行さん以上を目指す」! http://www.cinemacafe.net/article/2017/12/06/54315.html



278:日曜8時の名無しさん
17/12/06 19:50:09.96 HZWQjFQp.net
>>264
そうかも?

279:日曜8時の名無しさん
17/12/06 19:51:28.16 HZWQjFQp.net
鈴木亮平:西郷隆盛の“先輩”西田敏行の語りは「心強い」
URLリンク(mantan-web.jp)

280:日曜8時の名無しさん
17/12/06 19:54:16.88 JMZe9hef.net
西郷と月照のBLは話題にはなりそうだが
視聴率的にはマイナスに作用するだろうな
直虎みたいに実際はそういう関係じゃないけど
余所にはそう思わせてる的な感じならお笑いネタ程度で済むけどガチは耐性ねえと引く

281:日曜8時の名無しさん
17/12/06 20:25:58.54 upJRUvx4.net
知らんわボケ

282:日曜8時の名無しさん
17/12/06 21:20:11.22 HZWQjFQp.net
来週12月13日発売週刊ステラは
「西郷どん」NEWS
直虎から西郷どんへバトンタッチ

283:日曜8時の名無しさん
17/12/06 23:13:01.97 u/sjFw3S.net
まあ原作のニュアンスは死ぬほど絶望してるなら
風俗いけみたいなノリだったんだけどな

284:日曜8時の名無しさん
17/12/06 23:39:21.69 a5rPnwG/.net
やらないか?

285:日曜8時の名無しさん
17/12/07 00:04:46.34 eAdA2n/N.net
新選組!

286:日曜8時の名無しさん
17/12/07 00:17:14.23 EKqi6PJj.net
絶望して遊郭に酒に酒池肉林の暮らしをするしんごどん

287:日曜8時の名無しさん
17/12/07 00:38:09.93 gP8PogRS.net
シンゴーシンゴー

288:日曜8時の名無しさん
17/12/07 01:32:52.01 dpYOnklv.net
>>256
知名度低い直虎よりはまだマシかも思いたいレベル

289:日曜8時の名無しさん
17/12/07 02:08:56.60 zMlOJj5z.net
もう淫夢ネタぶっこむくらい開き直ったら逆にホモガキが見てくれるかもね

290:日曜8時の名無しさん
17/12/07 03:13:39.76 N/Cokw0M.net
直虎より良い結果を出さないと不味い

291:日曜8時の名無しさん
17/12/07 03:34:29.43 EKqi6PJj.net
何故に?幕末大河は弱いのがデフォじゃ?
画的に華やかではないってのもあるんだろうか

292:日曜8時の名無しさん
17/12/07 03:46:14.45 7cn8aqr9.net
直虎一応戦国だからね
その前までは戦国最低は官兵衛だった

293:日曜8時の名無しさん
17/12/07 07:57:45.27 xH40nkG0.net
NHK出版公式ガイドブック発売日確定
西郷どん 前編 (NHK大河ドラマ・ガイド) 2017/12/22

294:日曜8時の名無しさん
17/12/07 09:21:27.55 mqD7sA7a.net
直虎より下は本当に酷い大河しかないしそれの仲間入りはキツいな

295:日曜8時の名無しさん
17/12/07 09:21:56.73 kAaIibXN.net
>>63
NHK大河「西郷どん」の話数減は、働き方改革とは「関係ない」
URLリンク(www.hochi.co.jp)

296:日曜8時の名無しさん
17/12/07 10:13:29.76 mtV64pwM.net
新選組

297:日曜8時の名無しさん
17/12/07 10:30:00.01 Pa1DwjI8.net
モテモテ西郷ばっかで史実をシナリオに入れられないから
特別番組で歴史をやるんだろどうせ

298:日曜8時の名無しさん
17/12/07 13:40:20.54 kYOEidgm.net
大河で捏造したところを歴史番組で違うよとフォローするなら歓迎だけど近年よくある
大物俳優に無理言って憎まれ役で出てもらったからその人物を美化する接待番組とか
ドラマ内の妄想をあたかも事実かのように取り繕う変な特集とか絶対にやめてほしい

299:日曜8時の名無しさん
17/12/07 14:36:43.79 PwKdIuSN.net
大河の主役がモテモテなんてどの大河でもそうやんw
「花の様なる秀頼様を、鬼の様なる真田が…」と言われる猛将・鬼真田(真田信繁)すら
なぜか女にモテモテの変なキャラになっていた
それ以前の大河も政略結婚の正室に人質同然に連れてこられた側室たち…という史実を踏襲せず
なぜか正室も側室も妾も愛人も皆主人公に惚れまくってるし

300:日曜8時の名無しさん
17/12/07 15:03:38.77 kYOEidgm.net
西郷が人に好かれやすいってところまでは史実だからなあ…
だいたい薩摩の郷中教育は集団行動重視だからリーダーシップないと出世できんし
それを恋愛脳でモテモテと変換するのは困ったもんだが

301:日曜8時の名無しさん
17/12/07 15:07:53.50 yLZr3Hsm.net
菊次郎は誰?

302:日曜8時の名無しさん
17/12/07 15:09:18.60 xijpZxxI.net
主人公アゲのために憎まれ役にされたと言えば
杉文の姉の寿である
そして島津久光‥‥

303:日曜8時の名無しさん
17/12/07 15:21:33.34 emuNHdJh.net
>>291
夫婦だ!

304:日曜8時の名無しさん
17/12/07 16:13:22.10 rjxSzl3b.net
官兵衛よかったわ 竹中秀吉のチカラもあるけど

305:日曜8時の名無しさん
17/12/07 16:24:23.85 rAtCrcOA.net
>>290
鈴木福

306:日曜8時の名無しさん
17/12/07 18:08:07.11 +LvoEtfZ.net
12月7日~9日、静岡県の鮫島海岸でロケだって。
渡辺、鈴木、北川が来るってよ。

307:日曜8時の名無しさん
17/12/07 19:05:25.45 yLZr3Hsm.net
>>295
さっき鹿児島NHKで今日のロケの放送してた

308:日曜8時の名無しさん
17/12/07 19:19:01.43 GHyLogkC.net
>>3
☆キャスト情報
西郷安(隆盛の妹・幼少)・・・佐藤心美
URLリンク(pbs.twimg.com)

309:日曜8時の名無しさん
17/12/07 20:27:39.37 BU05pivT.net
林だから期待してない

310:日曜8時の名無しさん
17/12/07 20:41:10.22 QI+1Zu19.net
まりこどーん!

311:日曜8時の名無しさん
17/12/07 21:13:18.48 dZozLh70.net
大久保の空気っぷりよ

312:日曜8時の名無しさん
17/12/07 22:42:10.06 m6l9Ru6L.net
今度はそんなに大久保をフィーチャーしないよ
翔ぶが如くと切り離して見た方が・・・
といいながら、前回の主役2人がしっかり名前を連ねてるんだなw

313:日曜8時の名無しさん
17/12/07 22:51:17.50 WC88U1Ax.net
大久保フィーチャーしないならわざわざ瑛太2番手にせずもっと無名でよいのに

314:日曜8時の名無しさん
17/12/07 22:58:12.30 G+JkR3og.net
ふ ふぃーちゃー

315:日曜8時の名無しさん
17/12/07 23:44:32.28 lqqGUtjK.net
新選組!

316:日曜8時の名無しさん
17/12/08 09:19:43.43 pF8UGxGl.net
22時で収録終わらせるって無理じゃね
その分早朝から撮り始めなきゃならないし逆に大変なのでは

317:日曜8時の名無しさん
17/12/08 10:34:48.11 vFYOeTxT.net
いま犬の散歩してたら撮影現場に遭遇しちゃった

318:日曜8時の名無しさん
17/12/08 10:42:41.12 PuVFTwm+.net
今、風林火山やってるBSプレミアムの大河再放送枠は何やるんだろ?
翔ぶ? 篤ちゃん? それとも他藩サイドで伝?八重?

319:日曜8時の名無しさん
17/12/08 10:48:07.33 ZCYt4B4I.net
>>306
鈴木亮平と北川景子?

320:日曜8時の名無しさん
17/12/08 10:59:11.06 vFYOeTxT.net
海辺に小屋のセット作って撮影してたよ

321:日曜8時の名無しさん
17/12/08 11:01:56.91 vFYOeTxT.net
スタッフさんに口止めされたので誰がいたかとは言えません
ごめんなさい

322:日曜8時の名無しさん
17/12/08 11:06:55.75 ZCYt4B4I.net
鈴木亮平と北川景子がバイト先にきた!ってツイート、東京の子だろうな。ってリプ欄チラッてみたら○○で撮影してたらしい!ってめちゃくちゃ地元中の地元すぎて辛かった。私も鈴木亮平会いたい。。。

323:日曜8時の名無しさん
17/12/08 13:21:32.68 HGXm9r/Z.net
>>305
撮影期間は1.5倍になるらしい

324:日曜8時の名無しさん
17/12/08 15:00:15.20 gP0f8urH.net
亮平に抱かれたい(;´Д`)ハァハァ

325:日曜8時の名無しさん
17/12/08 16:37:47.15 sMNejknJ.net
>>295-296
ロケ地の学校とか組合とかににエキストラ募集があるかな?

326:日曜8時の名無しさん
17/12/08 16:39:20.54 JYXl5/zq.net
信吾の子役は2~4話しか


327:出ないんだね 錦どんの登場早いのかな\(^o^)/



328:日曜8時の名無しさん
17/12/08 17:00:01.44 wsT24L0l.net
錦戸ん最近ヒゲ伸ばしてね

329:日曜8時の名無しさん
17/12/08 17:28:38.64 TkRHzblr.net
従道娘が撮影したとツイートしてたけど
糸と信吾が振り返りで吉之助語るのかね

330:日曜8時の名無しさん
17/12/08 17:43:12.57 JYXl5/zq.net
錦どんが最初の他にも出番があるって言ってたらしい

331:318
17/12/08 17:46:29.38 JYXl5/zq.net
入力ミスすんません
「最初の他」じゃなくて「最初の方」です

332:日曜8時の名無しさん
17/12/08 17:55:10.55 8ro17y4h.net
回想シーン撮ってんじゃね?

333:日曜8時の名無しさん
17/12/08 18:07:15.05 oHCIf3RK.net
あのヒゲは役作りだろうか

334:日曜8時の名無しさん
17/12/08 19:10:20.70 sc+/3DW7.net
従道さんの髭は自前じゃ無理だろ

335:日曜8時の名無しさん
17/12/08 19:15:45.20 6SMHV6JW.net
>>3
西郷信吾(幼少期)・・・斎藤汰鷹
URLリンク(pbs.twimg.com)

336:日曜8時の名無しさん
17/12/08 19:26:50.59 /+qnsEMt.net
作曲家:富貴 晴美(ふうき はるみ) (@gababon2013)
西郷どん 観たどー‼️最高!面白か!中身が濃か!亮平どん、錦戸どん、華どん、子役全員すごか!興奮しもした
マッサンの野田監督、西郷どん演出も最高じゃ!愛溢れた映像、人柄が出とう
音楽のつけ方が想像の斜め上!楽しか!今回の音響チーム只者ではなか

337:日曜8時の名無しさん
17/12/08 20:18:56.79 oHCIf3RK.net
前にupされてた太った子役は信吾じゃなかったのか

338:日曜8時の名無しさん
17/12/08 20:25:38.34 O/uqExZK.net
前の子はもう少し大きくなったバージョン
幼少→少年と子役2人

339:日曜8時の名無しさん
17/12/08 20:50:43.22 oHUfLvgQ.net
鈴木亮平生で見たらめちゃガタイよさそう

340:日曜8時の名無しさん
17/12/08 23:44:11.71 MzguvbmQ.net
錦戸どんてゴロ悪いから錦どんて言えばいいのに作曲家の人

341:日曜8時の名無しさん
17/12/09 01:14:18.36 4aZxhqcS.net
かね とか書き込む じいさんは 痛い。独りよがりは来るな万病の元

342:日曜8時の名無しさん
17/12/09 01:18:12.71 a8D9To1j.net
>>324
似非九州弁やめて

343:日曜8時の名無しさん
17/12/09 01:23:19.37 N3SZUvUU.net
大河情報通の皆様から見て西郷どんは面白くなるだろうと予想しますか?
脚本や配役や時代背景などから見て。
是非ご意見をお願いします

344:日曜8時の名無しさん
17/12/09 01:24:36.33 HJYrTbKj.net
新選組

345:日曜8時の名無しさん
17/12/09 06:17:34.18 IuGJNupN.net
>>331
記事のネタ探しに来たの?
まあ自演よかいいけど

346:日曜8時の名無しさん
17/12/09 07:27:18.67 9XMcs0Ri.net
1/fのゆらぎを含む3オクターブを超える歌声で話題の歌姫サラ・オレインが、
来年1月7日(日)放送開始のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」の
「大河紀行」にて歌唱を披露することが決定!
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

347:日曜8時の名無しさん
17/12/09 07:36:51.61 DHPUrw0i.net
紀行に歌が付くのかwいらんだろ

348:日曜8時の名無しさん
17/12/09 08:10:08.44 tvLRa10C.net
>>313
            _  -──-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

349:日曜8時の名無しさん
17/12/09 08:42:42.49 JdSNvmb3.net
出てくる情報からしてドラマのスタートは菊次郎市長就任でなく西郷像除幕式みたいだな

350:日曜8時の名無しさん
17/12/09 11:06:56.53 Ks2IauAU.net
サラ・オレイン歌上手いからいいと思う
関ジャニの仕分けに出たことあったね

351:日曜8時の名無しさん
17/12/09 12:18:36.59 kYhZBQrZ.net
土曜の朝はサラ・オレイン

352:日曜8時の名無しさん
17/12/09 12:22:24.38 T0fC+IYp.net
>>337
分かるのは西郷隆盛の姪・西郷桜子(西郷従道の娘)がかなり初期で出るということ
桜子は従道の三女で隆盛が死んだときにはまだ生まれておらず
伯父・隆盛のことは直接知らない
西郷桜子を演じる西郷真悠子が今23歳だが
上野の西郷像ができた時に西郷桜子はまだ12歳なので計算が合わない
この場面からではないと思う

353:日曜8時の名無しさん
17/12/09 13:04:42.56 8N7X+pYF.net
そんなのはどうとでもするよ
いろいろ時空捻じ曲げるのは大河お得意だから

354:日曜8時の名無しさん
17/12/09 13:16:52.61 rLEmB6s5.net
こうはくま

355:日曜8時の名無しさん
17/12/09 13:53:07.37 kKF6TRxc.net
2/25は平昌五輪閉会式中継のため休止確定。
ソースはNHKHPの平昌五輪中継スケジュール表より

356:日曜8時の名無しさん
17/12/09 23:53:03.16 +TUWuKmO.net
>>3
西郷小兵衛(幼少期)・・・小山蒼海
URLリンク(pbs.twimg.com)

357:日曜8時の名無しさん
17/12/10 00:41:47.11 kX+q9dy8.net
利通の妻

358:日曜8時の名無しさん
17/12/10 07:43:37.38 JtjIwxcg.net
大河ドラマ「西郷どん」PR
[総合]
2017年12月17日(日) 午後8:55~午後9:00(5分)
直虎の最終回拡大版が午後8時55分で終了したあとに来年の大河PRを今年もやるのか

359:日曜8時の名無しさん
17/12/10 15:01:54.86 JtjIwxcg.net
>>3
キャスト追加お願いします
大久保ミネ(利通の妹)・・・高野友那
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

360:日曜8時の名無しさん
17/12/10 15:22:37.72 JtjIwxcg.net
西郷真悠子さんツイより
放送まであと約1ヶ月!!
先日大河ドラマ「西郷どん」で
西郷桜子役として撮影行いました!
とても感慨深い、、、
衣装素敵
黒木華さんの糸役、錦戸亮さんの従道役には心を持っていかれました
是非全編ご覧下さい
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ビジュアルいいですね!

361:日曜8時の名無しさん
17/12/10 15:26:10.01 JtjIwxcg.net
4連投ごめんなさい。
西郷真悠子さんの曾祖父の姉が桜子になるのか・・・

362:日曜8時の名無しさん
17/12/10 15:31:26.85 Nqn8rgza.net
もう桜子の撮影?
西南戦争やらんの?

363:日曜8時の名無しさん
17/12/10 15:55:58.36 R49


364:A7IR4.net



365:日曜8時の名無しさん
17/12/10 15:57:15.59 gNPSYji+.net
従道嫁の清も役者決まってるのかな

366:日曜8時の名無しさん
17/12/10 15:58:05.22 PpUKQUXy.net
>>350
季節順撮りだからじゃね

367:日曜8時の名無しさん
17/12/10 16:14:15.60 p2Va3ajp.net
>>346
初PR放映が一番数字がよかったとか言われるような失敗作になりませんように

368:日曜8時の名無しさん
17/12/10 16:26:46.26 Hl6/o89T.net
PR番組に錦戸んが映ってますように

369:日曜8時の名無しさん
17/12/10 17:54:57.47 YZhKV7EL.net
>>350
除幕式撮ってんじゃないの

370:日曜8時の名無しさん
17/12/10 18:57:26.05 Hl6/o89T.net
明治村の西郷従道邸詣でに行った人が居るみたいで、フットワーク軽いですね
家具とかも本物なのかな

371:日曜8時の名無しさん
17/12/11 00:13:47.37 5QTft9Gu.net
直虎の最終回は島津義弘と豊久からの西郷どんだろ

372:日曜8時の名無しさん
17/12/11 00:30:34.11 +9J0D87f.net
新選組!

373:日曜8時の名無しさん
17/12/11 06:52:35.26 lrJA5QvZ.net
>>354
5分も戴けるなんて、珍しいですね。
それ以上に予告と最終回が別々になってる方が珍しいか。
今までは内包されていたから。

374:日曜8時の名無しさん
17/12/11 08:44:32.94 Nf2DIppw.net
ついに、斉彬の写真が出た。
やっぱり、ちょっと老けたかな?
この着物も、ちょっと地味め。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

375:日曜8時の名無しさん
17/12/11 08:45:25.25 U7A8AJqL.net
明治維新を見直す系の本読んだけど、西郷は糞野郎だと思えてきたので見ない。

376:日曜8時の名無しさん
17/12/11 08:46:52.43 xDF6Untq.net
映像は今年のようにインターレースなのかプログレ映像になるのか気になる
個人的には後者がいい

377:日曜8時の名無しさん
17/12/11 11:39:50.24 cyHEFXcq.net
子役総動員って感じの集合写真だな
一度に出てくる数では大河史上最多じゃないのか

378:日曜8時の名無しさん
17/12/11 12:01:56.89 nOgIdBMW.net
>>363
コーンスターチ舞ってなきゃどっちでもいいかな

379:日曜8時の名無しさん
17/12/11 12:09:27.18 Nh4gNFyU.net
うんコーンスターチは嫌だな見辛いから、それよりカメラワーク工夫するとか
違う方向に努力して欲しい、画面が平坦すぎる

380:日曜8時の名無しさん
17/12/11 13:37:41.10 HccUl20S.net
チェストー

381:日曜8時の名無しさん
17/12/11 13:38:58.61 y39ZwxBn.net
新選組!

382:日曜8時の名無しさん
17/12/11 15:45:35.24 rZLVg4P6.net
最近では主人公が絡んでない歴史は
すっ飛ばすのが世の流行りらしい。
西郷どんも島流しにあってた時期は
真田丸の九度山みたいなもんかな?

383:日曜8時の名無しさん
17/12/11 16:57:37.73 SAB+yNGB.net
そろそろ後半の主要メンバー発表?
きまってないんじゃしょうがないけどw

384:日曜8時の名無しさん
17/12/11 18:23:16.90 mSRF55ba.net
最近変態仮面観たもんだから鈴木亮平を応援してる

頑張れ

385:日曜8時の名無しさん
17/12/11 19:16:12.05 ZRXSXYeB.net
>>370
後半の主要登場人物の発表は放送開始後だよ
現段階ではまだ脚本が全話仕上がっていないし
直虎だと織田信長役市川海老蔵が発表されたのは放送開始後の3月21日、
武田信玄役松平健が発表されたのは放送開始後の6月21日、
家康家臣団(本多忠勝、本田正信、榊原康政、松下源五郎)に至っては発表が
放送開始後の7月2日
先に撮影を終えていても出演直前に発表される人もいるから

386:日曜8時の名無しさん
17/12/11 20:07:34.09 NKc9M3K


387:g.net



388:日曜8時の名無しさん
17/12/11 21:10:45.09 BcAVTU6d.net
禁門の変とか鳥羽伏見とか西郷関係の戦いがっつりやるのなら歓迎なんだけどな

389:日曜8時の名無しさん
17/12/11 21:24:03.75 WOm8MMyl.net
女脚本だし、戦争はナレだろ

390:日曜8時の名無しさん
17/12/11 21:25:07.85 MfuV1zEB.net
>>373
勝って背の低いイケメンって感じなんで吉田鋼太郎はちょっと違うなー
真田広之が理想なんだけどw
独眼竜からラストサムライまで縁のあるナベケンも出るしなんとかならんかな

391:日曜8時の名無しさん
17/12/11 21:25:54.24 A7zkXpGP.net
カットありだがじじいのために用意したぞよ
BS日テレ
白虎隊 前編12月13日(水)19:00~20:54、後編12月14日(木)19:00~22:00
五稜郭 12月31日(日)17:00~21:54
田原坂 前編1月2日(火)18:00~20:54 後編1月3日(水)18:00~20:54

392:日曜8時の名無しさん
17/12/11 22:22:30.06 F4X6IWm2.net
>>376
影の軍団シリーズの幕末編で勝麟太郎やってるな>真田広之
まあもう海の向こうの人って感じになっちゃったけど
ナベケン以上に

393:日曜8時の名無しさん
17/12/11 22:31:56.40 5mgtwzMJ.net
なんかジャニオタがアップしてるTV雑誌の従道画像に、
またどっかからの→ハートマーク入ってんぞ、あっちもこっちも
バカの一つ覚えみたいに恋愛ネタにすんなや。

394:日曜8時の名無しさん
17/12/11 22:44:37.74 Z9NENttN.net
>>374
禁門の変も鳥羽伏見も史実通りやると西郷の周りでかっこいい戦闘シーンは無いぞ

395:日曜8時の名無しさん
17/12/11 22:53:53.26 V36hadCR.net
慎吾!兄さぁ!!アッー!!って兄弟BLよ

396:日曜8時の名無しさん
17/12/11 23:00:21.87 KC3G0XWW.net
脱CG「西郷どん」タイトルバックが圧倒的だった
URLリンク(www.nikkansports.com)

397:日曜8時の名無しさん
17/12/11 23:09:19.33 V36hadCR.net
あらイケメン
URLリンク(pbs.twimg.com)

398:日曜8時の名無しさん
17/12/11 23:14:04.86 sW6ohsdO.net
>>379
そのハートはオタが付けたものと思われ…
多分雑誌を加工してオリジナルのアップじゃありませんという無駄な手段

399:日曜8時の名無しさん
17/12/11 23:35:58.12 ZQMBezwb.net
>>383
こんな衣装ってことは、晩年から回想するのかな?

400:日曜8時の名無しさん
17/12/11 23:50:31.85 gYMRrTPC.net
>>383
なにこれウケるw
コントみたいな付けひげw

401:日曜8時の名無しさん
17/12/11 23:58:56.04 ZQMBezwb.net
>>386
ヒゲダンスとか呼ばれる悪寒が…

402:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:06:34.36 9sJpp7MU.net
錦どんクレジット2番手か3番手っぽいね
1話からなかなかにして重要な役割を演じてるらしい

403:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:09:36.19 eVVC+0kB.net
NHK出版の公式ガイド本発売日22日から25日変更。他社ガイドブックに足並み合わせる。
西郷どん 前編 (NHK大河ドラマ・ガイド) NHK出版

404:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:12:58.27 pRZWiH+Z.net
錦どん今自前の薄い髭生やしてるけどこんなつけ髭するなら髭生やすことないじゃん
従道のための髭なのかと思ってたけどただの髭かよw

405:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:14:40.01 lOcHa28E.net
血気盛んという前フリあるんで
寺田屋事件もやりそうですね

406:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:20:35.18 voqxnr9n.net
>>382
主役のPVにならなくてなにより
しかし一応「花燃ゆ」からの


407:流れなんだよな OPに主役が写り込まないの



408:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:27:22.76 mMzseh58.net
錦どんは菅田将暉かオダジョー的な立ち位置ね
後半は兄弟愛がかなりクローズアップされそおだわ

409:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:27:46.65 9sJpp7MU.net
>>392
主役写り込んでないとは一言も書いてないよ
むしろ子役と鈴木の相撲のシーンがオープニングにあるって書いてる

410:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:29:17.36 9sJpp7MU.net
>>393
後半のほぼ主役ってことになるのかな?

411:日曜8時の名無しさん
17/12/12 00:40:31.22 e4aA4uTC.net
それはない。

412:日曜8時の名無しさん
17/12/12 01:16:48.24 5ol3kDYU.net
菊次郎は鈴木がやんのか?

413:日曜8時の名無しさん
17/12/12 01:32:53.41 B76OxSRG.net
ヲタ役で叩き待ち

414:日曜8時の名無しさん
17/12/12 01:41:49.71 /zZ6xw+7.net
なんでそんなに菊次郎気にしてんのかわからないけど
先に老けた従道撮ってるから
序盤の構成も原作とは変わってるでしょ
読んでないけど

415:日曜8時の名無しさん
17/12/12 02:53:03.87 eVVC+0kB.net
原作は菊次郎が京都市長に就任するんで京都にきて
隆盛について語り始めるところから始まるからじゃない?
みんなが気にしてるのは・・・・。
もうそれとはドラマの構成は変わってるとは思う

416:日曜8時の名無しさん
17/12/12 03:27:55.17 BdBL843M.net
新選組!

417:日曜8時の名無しさん
17/12/12 04:23:40.82 K5Wohs0s.net
斉彬と久光も久光の優秀な兄への憧れとかコンプとか
公式見るとドラマで掘り下げてきそうだな

418:日曜8時の名無しさん
17/12/12 06:16:08.45 blv/wxLf.net
>>400
龍馬伝とおなじ構成か
あれも新聞記者が弥太郎に龍馬のこと取材に来て
弥太郎が回想するという形で本編が進む

419:日曜8時の名無しさん
17/12/12 07:55:04.77 4tmEPFyy.net
ビジュアル公開、楽しみですね。

420:日曜8時の名無しさん
17/12/12 07:55:08.00 0rEmpx9B.net
>>395
それなら楽しみだな~
わざわざ隠し球で2番手として発表したのは意味がありそうだね

421:日曜8時の名無しさん
17/12/12 08:05:56.98 qclb0hIc.net
マトモな脚本だったらいいな

422:日曜8時の名無しさん
17/12/12 08:19:02.14 i583cZNU.net
完全ガイドブックのインタビューの順番が
クレジットの順番になるんじゃないかって。
2番手は瑛太

423:日曜8時の名無しさん
17/12/12 08:24:58.75 kmQ6Awmm.net
>>400
その役割が従道と糸になるんだろうな
西郷子孫の女優さんがその2人と芝居したらしいから

424:日曜8時の名無しさん
17/12/12 08:38:37.98 1sHSpBTb.net
従道さんがイケメンオジサンでなにより

425:日曜8時の名無しさん
17/12/12 10:40:38.96 O7V8/+W7.net
>>362
会津観光史学に侵された人?

426:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:08:15.47 hMf6m3A/.net
味方側から描いた龍馬伝でさえ、西郷は腹に一物含みまくりフィクサー然とした雰囲気満々だったけどなw
長州はイケメンだらけの正義の革命戦士としてかっちょよく描かれてたのにw
まあ、歴代西郷(宇梶、高橋克美、モニカ、渡辺徹、篤姫に出てたあいつ)は出してほしいかな?

427:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:11:55.98 2j9n3f65.net
龍馬伝が味方側とかwww
何でも龍馬の手柄にするために他の人物を貶めまくる作品の代表だと言うのに

428:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:13:33.12 mGprur51.net
西郷さんは西田のが強烈過ぎて他は思い出せない

429:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:18:03.02 hMf6m3A/.net
オマージュ枠として
篤姫から
山口裕一郎、稲森いずみ、
翔ぶからは
哲太、緒方直人
あたりは出して欲しいな。だが、S上は。。。
>>413
田原坂の里見浩太朗も良かったぞ? 


430:



431:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:23:20.49 pso23MEI.net
里見さんも貫禄十分でよかったよね

432:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:25:32.42 bdEysIwD.net
>>404
ポスターがマンガみたいで痛かった
それをいい意味で裏切ってくれるといいね

433:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:29:16.95 pso23MEI.net
軍人なんだから
もっとギラついた人のがいいんだよね
鈴木だとすごい優しそうだから
そういう感じのキャラにあてがきされてそうだけど

434:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:36:08.08 2j9n3f65.net
12才の時にケガをして戦えなくなった人だけどね

435:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:38:17.18 aW4NYPOa.net
薩摩メインの大河のときでも長州にくらべて血の気多いだけでなくて
したたかさも兼ね備えてるのが薩摩って感じはする

436:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:54:36.49 lmpJ4mZa.net
錦どんいるからヲタはどんなに糞大河でも最終回まで見るしDVDも買うからよかったな

437:日曜8時の名無しさん
17/12/12 11:58:27.29 yNgXPtFL.net
>>420
錦戸の主演ドラマの視聴率知ってるか?声でかいだけで実際は見ないぞ。共演者叩きはするけどな

438:日曜8時の名無しさん
17/12/12 12:22:12.07 HcjHAwdR.net
錦戸んのドラマの視聴率?
爆死枠でオリジナルと無名原作ばっかりで脇もショボイのに初回必ず2桁取る錦戸どん凄いな

439:日曜8時の名無しさん
17/12/12 12:27:11.62 oJlX4dae.net
ジャニヲタどうしの争いは他の適切なスレでやれないのかな

440:日曜8時の名無しさん
17/12/12 12:33:18.38 VSPnriP7.net
大山巌 山下智久
だと急に豪華になるね

441:日曜8時の名無しさん
17/12/12 12:34:23.20 kmQ6Awmm.net
茶番終わった?

442:日曜8時の名無しさん
17/12/12 12:42:19.53 DDw0P0b6.net
バリバリのマキャベリストとしての西郷さんをちゃんと描いて欲しいな

443:日曜8時の名無しさん
17/12/12 12:43:59.66 Q1ZMAHjB.net
泥棒して書類送検された山下智久w

444:日曜8時の名無しさん
17/12/12 14:01:27.66 8SVoRKxn.net
あまり西郷教みたいにならないといいが…

445:日曜8時の名無しさん
17/12/12 14:26:49.89 gMxtSM4e.net
>>373
吉田鋼太郎じゃ西郷と年齢が釣り合わない

446:日曜8時の名無しさん
17/12/12 14:36:47.63 wkXPeuMV.net
原口センセは当然西郷マンセー教だよ
最近出たNHK出版のもちょっと恥ずかしいほど
飛ぶ鳥を落とす勢いの准教授が一番影響力ありそうだけど

447:日曜8時の名無しさん
17/12/12 14:45:43.11 57+yW7C8.net
>>426
龍馬伝と組!の西郷は正しくそんな感じです

448:日曜8時の名無しさん
17/12/12 15:43:01.02 znMN+JKo.net
>>405
錦戸が隠し球?2番手??
頭大丈夫か

449:日曜8時の名無しさん
17/12/12 16:08:20.79 DDw0P0b6.net
新撰組は宇梶剛がやってたのをぼんやりと覚えてるけど
龍馬伝の西郷さんの記憶はまったくない

450:日曜8時の名無しさん
17/12/12 16:17:48.39 AhfpSf+X.net
>>429
大河で年齢気にすんの
従道だって兄と歳近すぎんだけど

451:日曜8時の名無しさん
17/12/12 16:30:09.75 i4IZVu6s.net
大河で若いころに尺取るのは分るけれど、斉彬の藩主就任が5話って遅すぎないか。
西郷はイベントたくさんあるのに4話も何するんだ。
お由良騒動は大きなイベントだけど1話ですむだろ。

452:日曜8時の名無しさん
17/12/12 16:32:30.28 e4aA4uTC.net
お由羅にがっつり時間とって、小松をサラッと済ますのが
この大河クオリティだから。

453:日曜8時の名無しさん
17/12/12 16:42:20.01 B76OxSRG.net
イベントを描くというより西郷とその人間関係を描くと思っておいたほうが良いのでは
西郷どんに限らず最近の大河そういう傾向なのだし

454:日曜8時の名無しさん
17/12/12 17:09:15.04 57+yW7C8.net
>>402
まあ、いつものパターンわいね

455:日曜8時の名無しさん
17/12/12 17:55:05.92 BW40kAuD.net
>>414
ただ杉本さんは、いだてんにも出るから、三年連続になるんですよね。

456:日曜8時の名無しさん
17/12/12 18:06:15.23 K5Wohs0s.net
スタッフによると西郷の史実の行動がストーリーと矛盾してないかを検証するのが大変みたいだな
とりあえず斉彬に抜擢されてから島流しまでの活動量すさまじいから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch