2018年 NHK大河ドラマは『西郷隆盛』at NHKDRAMA
2018年 NHK大河ドラマは『西郷隆盛』 - 暇つぶし2ch957:日曜8時の名無しさん
16/09/07 17:54:22.19 anH40IQz.net
>>921
メインの草刈はともかく、エンケンはあり得るんじゃないか?
過去には上川が「龍馬伝」(2010)と「平清盛」(2012)に出てるし

958:日曜8時の名無しさん
16/09/07 18:28:11.58 gU0Jl0cd.net
>>917
今のテレ東正月大型時代劇は放送時間が短くなったぞ

959:日曜8時の名無しさん
16/09/07 18:47:48.53 rjoEFD3B.net
>>921
今年出ている面子で一番可能性があるのなら、平岳大
堤と同じ事務所だし、今年評判が良かったから、もっと出番の多い役で起用されると思う
ついでに父ちゃんもで親子共演もありうる

960:日曜8時の名無しさん
16/09/07 18:48:59.28 mVfcrUi7.net
島津斉彬は北大路欣也あたりが有力かな。

大久保利通には上川隆也がいいな、上川も過去4度出てるしそろそろ出てもおかしくない。
来年には絶対出るな。もし来年出たらトメ候補筆頭だな。

961:日曜8時の名無しさん
16/09/07 18:51:51.26 t7plNdbc.net
>>907

朝鮮半島 がロシア領土でも 神国日本 は 蒙古襲来 と同じく、 困らない。
それどころか、海戦主体 だからむしろ日本人の被害者は激減する。



自衛官 に話しても構わないぞ。
そういう考え方だ。

962:日曜8時の名無しさん
16/09/07 18:54:27.41 Guo+KTUw.net
13年11月 ニッカンが15年は松陰の妹と報道
13年12月 NHKが正式発表

16年9月 スポニチが18年は西郷隆盛と報道
16年9月 もうすぐ発表?

963:日曜8時の名無しさん
16/09/07 19:01:56.73 pzqaPwCa.net
今頃知ったけど堤が西郷なんだ・・
イメージ全然違うしビックリだ

別に太ってなくてもいいが、せめて目力ある系の
織田裕二か香川照之あたりだと予想してたよ

964:日曜8時の名無しさん
16/09/07 20:09:06.01 cwQ+sDsQ.net
    _/ ̄ ̄ ̄\
  /         \
 /   / ̄ヽ      ヽ
 |   /     ヽ     |
 | ノ         \__  |
 | | ≡≡   ≡≡ | |     おいが、「韓半島」に行って、話し合ってくるでごわす。
 ヽ.| <・>| |<・> |ノ
  (   ー  | |  ー   )
   |    (●●)    |    薩摩に焼き物をはじめ、様々な「技術を伝え」てくれた「兄の国」を、
   |             |   おいが、攻めるわけはありもさん。
  ∧  /二二\  /
    \ `---´ /
      |\___/ |      昔、「朝鮮出兵」で、薩摩モンが、
    /ヽ             「罪なき朝鮮の人々」を「大虐殺」したことを謝罪したら、わかってくれもんど。
      |   (    |
  /   |\___/|  | \   「朝鮮を我が物」にしようとしておる、「長州の伊藤」がおらん、今こそ、絶好の機会でごわす。
  |   > |V|__/V| <  |
  | | \ | / |   | / | |


征韓論争は、こんな感じにアレンジするでごわずニダ。

965:日曜8時の名無しさん
16/09/07 20:16:26.76 DThYBwBn.net
調所広郷 は石橋蓮司

966:日曜8時の名無しさん
16/09/07 21:35:03.13 E7FahKH5.net
堤はやはり年行き過ぎてる。よって・・・

西郷 平岳大
大久保 マッサン
斉彬 鹿賀(友情出演)

久光 堤
篤姫 波瑠(ナレーション兼任)
五代 おディーン様
小松 瑛太の弟
黒田清隆万吉
龍馬 オダギリジョー
慶喜 山田孝之

木戸

967:日曜8時の名無しさん
16/09/07 22:00:18.34 qfn95q46.net
やっぱり今回も黒田清隆は無視されるのか
伊地知や品川は出ても何故か無視される

968:日曜8時の名無しさん
16/09/07 22:11:58.57 E7FahKH5.net
>>932
民放の五稜郭では西郷輝彦だかがビシッとやってた。

969:日曜8時の名無しさん
16/09/07 22:17:10.70 K9dheFTb.net
>>909
篤姫で滝山好評だったから
糸役あるで!

970:日曜8時の名無しさん
16/09/07 22:23:15.39 PI2MNxN1.net
糸役かよ!
でも草刈正雄の真田丸でのイメチェン、イメージアップは大御所イメージでキャスティングが敬遠されがちなベテラン俳優の色気心をくすぐってるだろうな

971:日曜8時の名無しさん
16/09/07 22:24:43.68 lT19Mn1H.net
>>932
何年後かの大河に温存してるんじゃないか>黒田清隆
榎本武揚とのW主役がよく予想に出るし
伊地知や品川はW主役にしても難しそうだが

972:日曜8時の名無しさん
16/09/07 22:26:12.13 K9dheFTb.net
>>906
ちはやふるで
広瀬すずの引き立て役に徹してたのも俺的には⚪

973:日曜8時の名無しさん
16/09/07 23:03:43.16 h0Eus2Bj.net
>>50
一回子孫の人テレビで見たことある
イメージよりは細面で、まあまあ吉川晃司の西郷に近かったような

974:日曜8時の名無しさん
16/09/07 23:46:52.95 TSrbpthD.net
>>936
>榎本武揚とのW主役がよく予想に出るし
正確には「願望」としてよく予想スレに出るし

975:日曜8時の名無しさん
16/09/08 01:22:46.95 AXtiWE+j.net
>>915
2ヶ月くらい前、民放で、「織田信長」2時間ものやってて、
あまりの美化ぶりにコケたw

976:日曜8時の名無しさん
16/09/08 02:34:01.67 dMf5IgYL.net
決まってしまったなら

青春編までは、山田孝之=隆盛でやって
超幕末から堤へ。

その場合、
青春期の大久保は、井浦新か綾野剛
超幕末以降の大久保は、田中哲司ではどうでしょう?

977:日曜8時の名無しさん
16/09/08 03:52:20.64 9SbLPfTs.net
山田孝之が西郷に不服はないが堤との交替に違和感が生じないか…
堤が山田に寄せたルックス作りをすればいいのだろうか
水川あさみ-かたせ梨乃、柄本息子-綾野剛くらい似た系統なら違和感感じないかも
堤に似た若手、かつ青年期がかなり長いならある程度実績ある人…誰かいるだろうか

978:日曜8時の名無しさん
16/09/08 03:59:12.73 9SbLPfTs.net
そういえば堤CMでざわちんメイクでそっくりさんが出てるんだっけ
その縁でざわちんに山田孝之扮する西郷そっくりメイクを堤に施してもらうとか

979:日曜8時の名無しさん
16/09/08 04:09:15.87 dMf5IgYL.net
山田は鹿児島出身で、魂まで理解して臨むであろう。
その意気を堤に継承してもらいたい

980:日曜8時の名無しさん
16/09/08 05:06:30.32 laueRuIg.net
山田のキレ芸は日本屈指に数えられてるしな

981:日曜8時の名無しさん
16/09/08 06:32:36.19 D0sbTT2S.net
>>939
それも波瀾万丈人生で美談まであるからの予想だろ
しかも幕末薩摩だから当たりの確率高い予想
去年やったのにまた幕末長州主役としつこかったのが願望

982:日曜8時の名無しさん
16/09/08 06:51:49.71 laueRuIg.net
つか、本気で西郷隆盛だと思う?

983:日曜8時の名無しさん
16/09/08 08:31:05.51 kzt+Q5My.net
山田からのリレーなんかあるわけなかろ
いいかげん諦めろ

984:日曜8時の名無しさん
16/09/08 09:10:09.44 L/yhnRz6.net
外見だけなら、松坂桃李→堤真一ならさほど違和感ない。
まあ、ないと思うが、月照と入水自殺を図って、浮かんで来たら西田敏行にチェンジは観てみたい。

985:日曜8時の名無しさん
16/09/08 09:17:55.95 Po6AHV5k.net
>>940
美化の何が悪いのかさっぱりわからん

986:日曜8時の名無しさん
16/09/08 09:18:53.95 zw+GFkGI.net
このスレ立てた>>1ですが、

誰か、次スレ適当に頼んます!

987:日曜8時の名無しさん
16/09/08 10:14:35.85 lXH4J+76.net
公式発表されたら正式に2018年スレ立てようと思ってたけど
なかなか来ないね

988:日曜8時の名無しさん
16/09/08 10:17:45.91 lXH4J+76.net
もしも次スレが立たなかったらこれ利用すればいいかも

堤真一、西郷隆盛役で18年NHK大河主演!7作目出演内定©2ch.net
スレリンク(nhkdrama板)

989:日曜8時の名無しさん
16/09/08 10:46:22.09 WjgH1mWn.net
このスレ立てた>>1ですが、
>>952>>953で良いと思います!

ここはあくまでも内定スレなので
正式に決定したらスレ立ててくだされ

990:日曜8時の名無しさん
16/09/08 11:12:13.67 9SbLPfTs.net
堤も山田も好きでも嫌いでもないが、今年の堺の年齢設定に無理があったばかりなので
もっと若い俳優が見たい。堤主演ならまだ少年青年期に期待が出来る
そうなると山田だとちょっと貫禄があり過ぎてリレーさせる意味があまりないかも
リレーさせるなら20代で(西郷は無理だけど)神木くんくらいのキャリアか知名度ある人がいいのでは

991:日曜8時の名無しさん
16/09/08 11:48:03.79 sY1BTCsL.net
誰かが書いてた松坂桃李が堤真一に似てる気がして止まらなくなった

992:日曜8時の名無しさん
16/09/08 11:52:48.47 t1H41htG.net
>>955
もし堤で確定なら今年の真田丸の堺が好評だとNHKが踏んだからでしょう
若い役者よりも中高年主役、子役はナシでもいいかと
来年の直虎は真田丸放映前に決まったから4話ぐらい子役使うみたいだけど
ここであえて堤使うならガッツリ第一話から堤だと思う

993:日曜8時の名無しさん
16/09/08 12:07:51.26 9SbLPfTs.net
>>957
真田丸の堺が好評とかないからw(堺も好きでも嫌いでもありません)
堺の場合は民放でブームになった俳優だから初回から使いたかったんだろうけど
堤は落ち着いたベテランだから初回から無理に使わなくてもいいだろう
堤も50を越えての大河主演だから自分以外の主演クラスがいることを不満に思わないだろう

994:日曜8時の名無しさん
16/09/08 12:16:17.96 t1H41htG.net
>>958
ダブル主役のほうが考えられんわw
だったら青少年期から49歳で死ぬまで何の問題もなく演じられる
30代俳優持ってくればいいだけの話
子役→本役に代わるところですら毎回違和感感じるのに
半分程度まで別の役者にやらせるなら50代堤を主役に据える意味がない

995:日曜8時の名無しさん
16/09/08 12:27:36.55 aDHKEdyV.net
いきなり月照和尚との入水シーンから第1話が始まったりしてな
それで後は全て堤真一の隆盛がウムと黙り込んで過去に回想するシーンが最終回まで絡んでくるとか

996:日曜8時の名無しさん
16/09/08 12:34:35.26 31dmZ2yV.net
山田信者気持ち悪いしうざい

997:日曜8時の名無しさん
16/09/08 12:40:56.12 H9m4HQW1.net
また別スレたったな

堤真一、西郷隆盛役で18年NHK大河主演!7作目出演内定
スレリンク(nhkdrama板)

998:日曜8時の名無しさん
16/09/08 12:47:05.27 pOlxYDGc.net
青春時代は浅香航大でいいんじゃない
当然、従道や大久保や吉井や海江田も青年期役を使う
堤にはその間、父吉兵衛役をやらせる
それで父の死を以て役を入れ替える
考えてみれば吉兵衛こそが初代西郷隆盛なんだし

999:日曜8時の名無しさん
16/09/08 13:05:56.42 8mp+qyeK.net
ふと思ったけど、治部が死にかけの刑部の口述筆記をするシーン、アマデウスっぽいな

1000:日曜8時の名無しさん
16/09/08 13:59:22.03 2tGQm/Yh.net
山田孝之のファンはなんでそんなに大河に必死なのかな
ヨシヒコあるからいいじゃん

1001:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:08:02.75 BVK896J4.net
正式発表キター

NHKが8日、第57作目となる2018年の大河ドラマが
西郷隆盛を主人公にした「西郷どん」(せごどん)に決まったと発表した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1002:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:11:08.35 nccDlrqn.net
林真理子の小説と同じ名前…

1003:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:14:04.36 0pSkHvdE.net
甘ったるい薩摩藩なんて嫌だなぁ

1004:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:16:20.05 8i0cqryd.net
>>966
えー真理子原作なの?
見るのやめようかな
大嫌い

1005:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:16:48.88 BVK896J4.net
脚本は「花子とアンの」中園ミホ…

ダメだわ、これは

1006:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:17:53.62 A6kNMN4t.net
中園ミホ

これは嫌だなぁ
林真理子の小説は見てないから何とも言えないけど

1007:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:22:42.49 BXoLiAMg.net
こないだ中園ミホが息子と一緒にアナザースカイに出てたな
露出増やしてなんだろうと思ってたらそういうことか

1008:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:30:09.98 OyWBmDg8.net
中園ミホなら村上印刷の方がいいんじゃ
あ、でも堤はやまとなでしこで組んでたな

1009:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:30:59.46 k5+QiXnY.net
主役未定って・・・やっぱり普通はもっと若い役者だよな

1010:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:32:15.30 DMjsT+U7.net
こりゃ失敗作ほぼ決定だな
適当な年齢で主役オファー受ける俳優いないんじゃね

1011:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:34:28.24 BVK896J4.net
デイリースポーツ 9月8日(木)15時2分配信

 NHKが8日、第57作目となる2018年の大河ドラマが西郷隆盛を
主人公にした「西郷どん」(せごどん)に決まったと、会長の定例会見で発表した。

 原作は林真理子氏、脚本は「花子とアン」、「Doctor-X 外科医・大門未知子」などの作品で知られる中園ミホ氏が務める。

 同局の籾井勝人会長は「西郷さんってこれだけ有名で幕末に活躍したことはご存じの通りですが、
過去に1度、西郷さんをテーマにした大河はあるのですが、あらためまして150年ということで、
西郷さんを取り上げることにします」と西郷隆盛をテーマにした理由を説明した。

 主演俳優については、「鋭い取材力がありますので、我々もあわてまくって発表しているのですが、
主役は決まっておりません」とした。さまざまな報道があることは把握した上で、
「決まり次第、ご報告させていただきたいと思っておりますので、あまりかぎまわらないでいただきたい」と冗談まじりに語った。

 林氏、中園氏のコンビについては「従来と違った視点で西郷さんを描いてくれるのではないかと期待しております」と期待した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1012:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:35:29.23 hklQ0t6s.net
>>975
やはり、内野さんにオファーだしたはいいけど、渋られてるんじゃね。
いつまでタヌキ体形維持させるんじゃ・・・って

1013:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:37:46.99 tPYrrQzq.net
林真理子が主役でいいよ

1014:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:40:45.21 DMjsT+U7.net
去年初めは井上と大沢好きだったけど今は大嫌いになったしなあ
今度の西郷どんも出たら俳優キャリア終わりと思われ

1015:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:42:03.02 hklQ0t6s.net
大沢さん、引退しちまったか?
俳優生命オワタか

1016:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:43:27.15 BVK896J4.net
>>952
とりあえず正式発表来たので次スレお願いします!

1017:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:44:18.07 9SbLPfTs.net
うわー中園ミホかよ…

1018:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:44:30.67 4wMXOzky.net
西郷隆盛 内野聖陽
大久保利通 上川隆也
西郷の父 西田敏行
大久保の父 津川雅彦
篤姫 仲間由紀恵
島津斉彬 北大路欣也
坂本龍馬 唐沢寿明

うん、主役経験者だらけだ

1019:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:45:51.82 TPKYD8SB.net
完全にNHK大河ありきの執筆スケジュール
実質、花燃ゆと同じく複数女性脚本家体制じゃねーか


「西郷どん」林真理子

「本の旅人」(角川書店のPR誌)」2月号から連載開始

ブログ「あれもこれも日記 -林真理子」から
〇2015年11月19日 「西郷隆盛の住居」~奄美大島の旧居を訪ね、写真に収まっている。
〇2015年11月18日 「奄美大島へ」~奄美大島は西郷隆盛が島流しになったところ。
〇2015年11月18日 「西郷さんのお墓参り」~「今度西郷さんの伝記を書くため、取材しに来たんです」

「2017年は、西郷隆盛没後140年なので、ブームがきそうだから、本が売れるので書く」という動機を告白

1020:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:49:10.93 DMjsT+U7.net
西郷どんカワイソ大久保悪役って話になったら嫌だな

1021:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:49:44.12 /nr2FozI.net
いい加減政治の圧力で大河の題材決めるの辞めてくんねーかな
去年これで大失敗したばっかりだろ

1022:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:50:09.77 TedEWXvu.net
西郷は主役よりも何を考えてるかわかない脇役の方が映えるんだけどな
とりあえず20年前のテンプレみたいな敬天愛人なだけの西郷でなく清濁併せ呑む政治家西郷を見たい

1023:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:51:54.43 9SbLPfTs.net
堤も全くの誤報じゃなく青年期が決まってないってことなのかな?
ある程度の期間演じさせるなら同時発表じゃないとおかしいし
つーか、原作の西郷どんはいつからの話なん?

1024:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:53:59.92 B3FChdlV.net
中園ミホはモデルがいた朝ドラでも、
全編をくだらない恋愛話で埋め尽くした阿呆

もちろん複数の人が脚本書くんだろうけど
半年の朝ドラでも持たずに人に書いてもらってる部分があったらしかったから

多分大河も1年間、くだらない恋愛話になると思う

1025:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:54:57.06 mfDJEeje.net
原作脚本家まで発表しておいて主役未定っていうことは堤じゃないってことなのか

1026:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:55:08.05 J5Hdqcbh.net
>>957
堺好評なの?
初めて聞いた

1027:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:55:27.56 P791VmrQ.net
堤でしょ
題材が正解してるのに主演が間違ってるってことないと思う

1028:日曜8時の名無しさん
16/09/08 15:58:32.81 J5Hdqcbh.net
真田丸も若さが無いのに、堤は無いわ
ジジむさい大河になりそう

1029:日曜8時の名無しさん
16/09/08 16:01:14.41 9SbLPfTs.net
堤だとしたら青年期が別にあるよ
堤に限らず1年間50代俳優で持たせられるわけない

1030:日曜8時の名無しさん
16/09/08 16:03:21.99 P791VmrQ.net
堤ともう一人で交代するのかね?ひょっとして
若い俳優と

1031:日曜8時の名無しさん
16/09/08 16:05:08.35 TedEWXvu.net
ここで発表しないということは堤は誤報だろ
30代後半から40歳前後の役者が来るだろう

1032:日曜8時の名無しさん
16/09/08 16:05:26.22 J5Hdqcbh.net
若い俳優来るかな?
誰がいい?

1033:日曜8時の名無しさん
16/09/08 16:06:10.49 J5Hdqcbh.net
変態仮面はないか

1034:日曜8時の名無しさん
16/09/08 16:06:58.95 vCc8fHw8.net
堤さんで決まりでしょ?
決まってないわけない。
1年スケジュール押さえないといけないし。

1035:日曜8時の名無しさん
16/09/08 16:14:16.83 6TP8IS7+.net
1000

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch