【2016年】真田丸アンチスレpart2at NHKDRAMA
【2016年】真田丸アンチスレpart2 - 暇つぶし2ch1009:日曜8時の名無しさん
16/03/08 23:00:13.37 cw6cx1lU.net
真田は、史実では、つまんないネタしかないからな。
「真田一族はじつはすごかった」みたいな嘘話をを書いて盛り上がってるか(でもソースは出せない)
「黙れ小童」で盛り上がってるか。
本スレで変だと思うのは、真田家マンセー嘘話のソースを求めたりすると排除活動をすぐするのに、
「きり」批判はあのスレ公認だってことだ。

1010:日曜8時の名無しさん
16/03/08 23:14:00.97 pU1h7evK.net
>>975
ぶっちゃけ父親と違って逸話的には
人生最後の大阪の陣で輝いた一発屋だから
尺はしょうがないと思うぞ。

1011:日曜8時の名無しさん
16/03/08 23:19:41.84 n1j6ODq2.net
>>972


1012:日曜8時の名無しさん
16/03/08 23:23:01.75 9cFxtF0z.net
視聴率が低迷してるのは合戦シーンがないからかな
確かにドラマの作りは今一つ迫力が感じられない

1013:日曜8時の名無しさん
16/03/08 23:55:51.66 Xgrq2wmc.net
清須会議のときのインタビュー
─ 合戦のシーンを避けてるようにも感じたんですが……
三谷 時代劇は大好きなんですが、合戦は得意じゃなくって……アクションシーンにな
ると、どこか入っていけないんです。それぞれの人物の心理だとか、そういう本当の意味
での人間同士のぶつかりあい、そんな映画が作れたらな、と。─それに会話劇としての
歴史劇って、これまで見た事がない。これこそ僕がやるべきものなんじゃないか、という
思いはありました。

1014:日曜8時の名無しさん
16/03/09 00:51:43.31 HE2ZCI7C.net
堺さんの唇をきゅっと閉めた感じの口元とか、
表情に関しては飽きるものがあるな
てゆうか、NHKさん、顔のアップはもう少し、少なめにお願いします

1015:日曜8時の名無しさん
16/03/09 02:01:27.25 MrCZ0Gc6.net
きりは駄目ってことである意味成立してる気もしなくもないが、
今回の梅のせりふからの流れはキモかったなあ。あんまりツッコまれてないが。
>>973
赤飯まんじゅうじゃなかったっけ

1016:日曜8時の名無しさん
16/03/09 02:09:52.20 8Ka8Z3Vq.net
>>986
合戦シーン入れると女が見なくなって視聴率が低迷するから省略しろって意見が風林火山のときなんかたくさんここに書き込まれてたけどね

1017:日曜8時の名無しさん
16/03/09 02:36:54.37 AQ5zZ0r7.net
終始緊張感がないから物語として見てられない。
役者の個性は出てるけど、無意味なシーンが多過ぎて更にだらける。
室賀の黙れ小童!が話題なんだね、あざとくて不自然だったが、納得。
三谷って時代劇が一番向いてないんじゃ。。

1018:日曜8時の名無しさん
16/03/09 02:49:35.91 uTirUw/x.net
つまらんネタ大河だな
小童とか寒すぎ

1019:日曜8時の名無しさん
16/03/09 02:54:46.30 MS7cjmn/.net
三谷は少年ジャンプでマンガ原案やればいいと思う。

1020:日曜8時の名無しさん
16/03/09 03:01:36.78 ViH9OzwP.net
歴史リアルの今年の執筆者、渡邊大門氏に対しては批判も上がっているが
元々真田の歴史にあまり詳しくない自分のような視聴者は、ここが史実とは違う
ここはこう解釈すべき、このときの真田はこんな風に大名の間を動き回れず
先を見通すよりも目の前の難題を1つずつ片付ける事に窮していたはずといった
指摘が心地いいな
確かに山奥の大名でもない国衆如きが大大名たちと対等に渡り合えるなんて
まずおかしいし、もっと汲々としながら危ない橋を渡り続け、その日の無事を夜に
皆で確認しあってホッとする、そんな緊張感が漂っていても良いように思う
とにかく追い詰められた印象もなく、次から次へと奇策を編み出しては気勢を
上げている真田親子をみていると、なんだか遊んでいるかのような余裕が感じられて
リアリティに欠けつつあるのが現状のように思う

1021:日曜8時の名無しさん
16/03/09 04:21:49.00 6d9eJdAw.net
真田丸 16.6%の大爆死 もうだめだあああああああああああああああああああああああああ!!!
スレリンク(news板)
真田丸、9回目の視聴率は16.6%・・・なんで見ないの?
URLリンク(fox.2) ch.net/test/read.cgi/poverty/1457313346/

ざまぁwwwww

1022:日曜8時の名無しさん
16/03/09 05:36:29.44 6KXp/eiK.net
>>989
劇中では「美味しいおまんじゅうを貰ったので」って言ってたね。
今の饅頭のように皮であんこを包む形は、もっと後の時代かららしい。
三谷信者によれば、あの饅頭投げは「花燃ゆのおにぎりへのアンチテーゼ」
だそうだが。

1023:日曜8時の名無しさん
16/03/09 05:58:56.49 H8ZunVMu.net
>>984
親父を活躍させて
信繁を捏造コメディで活躍させてるんだから
それを大坂の陣を舞台にやった方がマシ

1024:日曜8時の名無しさん
16/03/09 06:02:38.12 H8ZunVMu.net
三谷は殺伐とした陰謀劇を一般視聴者向けにコミカルにする才能には恵まれてる
しかし元々華やかな人物を無双させようとするとクドくなる
さっさと大坂の陣いけば良かったのに

1025:日曜8時の名無しさん
16/03/09 07:08:55.87 17ynBu4p.net
風林火山の時、伝助が勘助に蒸かした饅頭を出したような…

1026:日曜8時の名無しさん
16/03/09 07:12:19.60 uF7iCac7.net
真田の場合ゲリラ戦が多いからやるとなったら確実に
首に刃を突き立てるシーンばかりだしな仕方ない

1027:日曜8時の名無しさん
16/03/09 08:25:50.62 6KXp/eiK.net
次スレ
【2016年】真田丸アンチスレpart3
スレリンク(nhkdrama板)

1028:1001
Over 1000 Thread.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい

life time: 27日 7時間 25分 2秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch