【WoWS】World of Warships 質問スレ 第4艦隊at MMOQA
【WoWS】World of Warships 質問スレ 第4艦隊 - 暇つぶし2ch456:名も無き求道者
15/09/16 00:14:39.63 DcHeS4o/.net
>>454
瞬殺出来るならいいけど、一機落とすのに1分以上かかる現状で対空に意味はないよ
ましてや隠密行動がメインの駆逐でやる意味などないに等しい
吹雪あたりならTier10とも当たるだろ?
見つかったら10秒以内に弾飛んでこないか?

457:名も無き求道者
15/09/16 00:43:29.56 EAOukJQ6.net
敵巡洋艦が対空スキル発動してるのって空母から分かる?

458:名も無き求道者
15/09/16 00:51:20.44 yTL/VH7j.net
雷撃か爆撃しようとしてれば攻撃範囲が広がるから分かる

459:名も無き求道者
15/09/16 09:26:28.80 +3MURYI3.net
駆逐に対空射撃の射程伸ばす艦長スキル付けたら被発見距離外から対空攻撃しだして凄く使い勝手悪くなった
対空特化で迎撃向きな米駆逐なら選択肢としてはアリだと思うけど日駆だと相性悪いと思う

460:名も無き求道者
15/09/16 09:29:43.79 L0MMcmxN.net
>>447
経験値は相手を何割削ったか、クレジットは純粋なダメージ量で、キル数は評価にほとんど影響ないだろ

461:名も無き求道者
15/09/16 09:34:05.58 L0MMcmxN.net
>>459
そこは自分で判断してPで切り替えれば済む話じゃね、日駆なら最後の抵抗の方が良いとは思うけどさ

462:名も無き求道者
15/09/16 21:43:34.15 55/OFSzB.net
球磨で駆逐艦相手にAP弾叩き込むのはアリですか?

463:名も無き求道者
15/09/16 21:47:34.34 aZagOEhg.net
HEの方がいい

464:名も無き求道者
15/09/16 21:50:20.55 55/OFSzB.net
ありがとうございます。

465:名も無き求道者
15/09/16 21:51:07.74 3ODSkmF3.net
バイタル狙うより徹底的に燃やそう
放火魔球磨なんだし

466:名も無き求道者
15/09/16 22:12:29.74 bunSLuoB.net
戦艦キル数の表示をやめて命中数をTAB表示で目立つように乗せれば
いいと思うが、、、どうよ?

467:名も無き求道者
15/09/17 01:10:14.56 rTXgUrOV.net
天城と出雲ってどっちが辛いですか?
島風とかとマッチングするので、辛いならフリーで早く飛ばしたいんですが

468:名も無き求道者
15/09/17 06:13:28.26 eoln2QzO.net
相手駆逐の事考えてもしょうがない
天城も出雲も同tier米戦に負けてるのが辛い
しかしどっちもフリーで飛ばさないと無理って程辛くはないよ
ただ初期は辛いから、パーツ開発はフリー突っ込むと大分快適

469:名も無き求道者
15/09/17 10:34:59.84 u2R7Zozz.net
ニコ生のWGの生放送に書いてある招待コードで艦艇:Aurora+ガレージスロットがもらえるみたいだけど
この招待コードって新規垢のみって認識でOKですか?

470:名も無き求道者
15/09/17 10:46:41.44 3oCg0DEc.net
>>469
入れてみたが無効だねえ。まだ受け付けてないのかあるいはもう終わったのか

471:名も無き求道者
15/09/17 11:47:16.99 U2isI5S8.net
戦艦の火災を消すタイミングを教えてください(雷撃機無しのケース)
燃やし続けられても火災で追ったダメージは修理班で100%回復できるし
いまいち使用タイミングが掴めません

472:名も無き求道者
15/09/17 13:19:50.00 rTXgUrOV.net
>>468
ありがとうございます
初期船体だけフリーで飛ばして、それぞれ楽しむことにします

473:名も無き求道者
15/09/17 14:44:04.82 /exLq247.net
>>469
新規プレイヤーのみらしい

474:名も無き求道者
15/09/17 14:44:05.45 DKYS7xc3.net
今日正式サービス開始らしいけど、クローズドβからオープンβ移行時みたいに、何十戦かしてたら今回は何か配布艦船貰えるんですか?乞食みたいで申し訳ない

475:名も無き求道者
15/09/17 14:50:14.59 ECGxIeKU.net
申し訳ないと思うなら言うな

476:名も無き求道者
15/09/17 16:39:23.74 9dReKdwB.net
バージョン5になって、MODチェックが入るようになってるじゃないか!
どうしたもんかな

477:名も無き求道者
15/09/17 17:22:12.58 9dReKdwB.net
と思ったらゴニョゴニョしないとダメなんだな
失敬・・

478:名も無き求道者
15/09/17 18:23:20.47 hAasaqPn.net
サービス開始のPVひどいなこれ

479:名も無き求道者
15/09/17 18:39:00.44 sJU6y97l.net
結局バランスどうなった?
空母関係の調整が微妙な気がして嫌になって辞めたんだが、あれからかわった?

480:名も無き求道者
15/09/17 18:45:59.53 9civ/4Ko.net
>>479
バランスはかなりよくなった
空母が落ち着いたので乗れなかった戦艦だらけにw
チンパンが増えたような・・・。

481:名も無き求道者
15/09/17 18:49:45.71 1hKMbfev.net
>>479
空母が減って戦艦が増えた
芋芋してる奴が倍以上になった気がするよ

482:名も無き求道者
15/09/17 18:56:45.52 1hgewAPE.net
そして戦線上げようと前に出るも、誰もついてきてくれない上に集中砲火と。

483:名も無き求道者
15/09/17 19:14:26.80 9dReKdwB.net
これ以上また勘違いレスしたくないんだけどさ・・・
アップグレードの解除が完全有料化になってねえか?
X押して解除しようとしても25タブロン払えって怒られるんだけど??

484:名も無き求道者
15/09/17 19:18:40.74 9civ/4Ko.net
>>483
右クリ

485:名も無き求道者
15/09/17 19:21:08.63 9dReKdwB.net
>>484
ありがとう・・
また大恥を書いてしまった・・・・www
右クリで解除できました・・
もうね・・ww
吊ってくる・・・・・・・

486:名も無き求道者
15/09/17 19:22:54.59 9dReKdwB.net
このスレで1日間レスを自粛するわwww

487:名も無き求道者
15/09/17 19:34:53.89 vtnSe8N0.net
>>484
横からありがとう
モジュールの解除はダブロンいるけど、破棄は無料だったのね
前にそれ知らなくてモジュール付船売るだけで課金したわ><
消耗品のⅡの方もクレジットで買えるのとかもう少しわかりやすくして欲しいw

488:名も無き求道者
15/09/17 19:43:47.22 vtnSe8N0.net
>>487
モジュールじゃなくてアップグレードだった><

489:名も無き求道者
15/09/17 19:48:41.97 DKYS7xc3.net
>>475
それはちょっとよくわからんわ
正式サービス始まったからちょっとでも豪華なミッションとか配布艦船来るかと思ったが初回勝利3倍とランク戦くらいしかないのは悲しい
正式サービスということでせっかくプレ垢買ったのに盛り上がりが
いつも通り戦車で使うことになるのか

490:名も無き求道者
15/09/17 23:46:24.28 IKD1swux.net
乞食宣言のあとは日記垂れ流しか
二度と質問スレに来るなよ

491:名も無き求道者
15/09/18 01:04:00.83 noUHa54C.net
>>489
いや、、もうWoTはいいだろう・・・もう十分だろう?

492:名も無き求道者
15/09/18 02:04:59.97 VAQl/w8V.net
自分オマハで相手セントルイスで7キロで撃ち合ったらバイタル抜けんかったルイスのバイタルって他と違うのかな?

493:名も無き求道者
15/09/18 05:28:21.40 CMhvFwlJ.net
>>490
配布艦船があったとしても別に俺だけが得をするわけじゃないんだけどな、みんな配られるだろうし
なんか乞食のワードに敏感だな、丁寧に質問したつもりがあんな返しされたらこうなることもあると思うよ、もうスレチだから控えるけど
>>491
なんだかんだいって続けてしまうよ……

494:名も無き求道者
15/09/18 10:50:28.49 1HhnZ64Q.net
質問1 飛行機隊の機数は、1以下も内部的には存在しているのですか?
例えば、同じ4でも、4.1と4.9があって、
4.1だと、少し攻撃を受けただけで3になるけれど、4.9のほうはもちこたえられる
そういう違いはあるのですか?
質問2 飛行機隊に戦力比2乗の法則(5対4だと3残るやつ)はありますか?、
機数差が大きいほど、あっというまにすりつぶされますか?

495:名も無き求道者
15/09/18 11:24:02.11 qC3syJc5.net
>>494
質問1:ありません
質問2:ありません

496:名も無き求道者
15/09/18 11:51:50.21 gfqd4dC/.net
>>494
1.HP制を採用している以上、そうなっているでしょう
2.ランチェスターの法則が当てはまっているというのはクローズドベータの時から言われています

497:名も無き求道者
15/09/18 13:19:02.60 cD/Hdm4C.net
まさかこのスレでランチェスターの話が出るとは思わんだ
結構高度なゲームなんだな

498:名も無き求道者
15/09/18 13:53:08.36 RiELORn1.net
むしろランチェスターの法則が適用されるということは
単純、単調ってことの証じゃない?

499:名も無き求道者
15/09/18 15:01:04.70 nJHfHSl6.net
ヌーブなオレに戦艦の立ち回り教えてくれ・・・・。
キルデス1以下なんだ。

500:名も無き求道者
15/09/18 15:10:22.03 YkDKIQ6m.net
アカウントをTGS招待コードを入力し作成したのですが記載されている特典が何も付属されておりません
先着3万名とあるのでこれは遅かったということなのでしょうか?

501:名も無き求道者
15/09/18 15:32:16.40 PmZE31e2.net
modがたくさん載っているサイト教えてください

502:名も無き求道者
15/09/18 17:11:51.81 gEkcBDDn.net
>>501
公式のフォーラム

503:名も無き求道者
15/09/18 18:29:23.83 z1v+face.net
>>499
前にでて巡洋艦と駆逐艦を狙う。
距離があると見てから避けられるので着弾まで8秒くらいの距離がいい。

504:名も無き求道者
15/09/18 19:06:15.38 OjdQNlQX.net
>>499
何に乗ってるかによるけど、戦艦は位置取りが重要だと思うぞ
遠すぎればダメージが取れず、近すぎればでかい的だ
あと戦艦とはいえ腹の見せすぎは良くないぞ、どうせ次発装填まで30秒程度あるんだし舵切ったり速度変更をするんだ

505:名も無き求道者
15/09/18 20:55:11.01 nJHfHSl6.net
>>503
8秒って言ったら10キロ以下ぐらいか?怖くて近づけねぇ・・・。
>>504
船は長門。
1対1の時は相手の様子を伺いながら発射時だけ全門撃てる角度まで腹見せて、撃ったら敵に対して真っ直ぐにするって言うのループしてる。
場所取りがいまいちわかんない。どんな位置に取ればいいんだろうか。

506:名も無き求道者
15/09/18 22:31:39.66 vtub6Vkl.net
シルバーウィークをきっかけに始めようとダウンロード中だけど英語出来ないとダメな感じ?

507:名も無き求道者
15/09/18 22:32:48.68 AmOFC1G7.net
長門作るまでいったい何を今までやって来たんだろうな…

508:名も無き求道者
15/09/18 22:35:21.77 So7B4PpT.net
もう一度河内やったほうがいいレベル

509:名も無き求道者
15/09/18 22:51:15.09 2Vz+j9jn.net
mod入れたらゲーム内の言語が英語になっちゃったんですけど言語ってそもそも変更できるんでしょうか

510:名も無き求道者
15/09/18 23:00:10.09 pOI/9iS1.net
>>509
URLリンク(i.imgur.com)

511:名も無き求道者
15/09/18 23:10:58.15 pOI/9iS1.net
>>506
分からなくても別に問題はないからとりあえず始めてみればいいと思う

512:名も無き求道者
15/09/18 23:13:41.18 WxW8vUp+.net
>>506
wikiの用語集にある英語のとこはゲーム知識として読んでおいた方がいいと思う
中学英語ぐらい出来たに越したことはないがこれだけで十分

513:名も無き求道者
15/09/18 23:16:59.03 H/RJzF/6.net
ラジオチャット導入検討してるみたいだしストレス溜めたく無いのなら待つのも一つの手

514:名も無き求道者
15/09/18 23:28:13.52 4AuTpQGp.net
>>500
しばらく待って再起動すればもらえると思うが現在もらえる艦艇はTier2のDianaだ。
tier3の艦艇を手に入れたら不要になるのでそんなにやり込む必要はないぞ。
なお強さ的には一つ上のSt. LouisとAuroraをそのまま弱くしました。

515:名も無き求道者
15/09/18 23:29:32.12 GRUjcXTq.net
0.5.0.0になって、wikiにある照準MOD(Aslains_WoWs_ModPack_Installer_v.0.6.1_50)
を入れたら英語表記になったんだけど、直す方法ない?

516:名も無き求道者
15/09/18 23:56:29.85 l4XcHfGc.net
>>515
Over Target Markers
Aircrafts with ship names
これが原因
changes dient language to english
て書いてある

517:名も無き求道者
15/09/19 00:09:29.59 Bltmxp/8.net
扶桑の火器管制装置での射程と右側のステータス的なとこの射程の数字が違うんだがどうなってんの?

518:名も無き求道者
15/09/19 00:18:08.01 fyvZSoXx.net
>>516
ありがとう

519:名も無き求道者
15/09/19 00:19:53.38 fyvZSoXx.net
って0.6.2が今でた

520:名も無き求道者
15/09/19 00:22:03.87 06KZWG17.net
照準modとか使う奴はPVEから出てくんなと言いたいわ
PVPは同条件で有るべきだろと思うんだがなぁ

521:名も無き求道者
15/09/19 00:22:37.02 KJg5l8lS.net
>>507
そまん。こう言う連帯が必要なゲームはこれが初めてなんだ・・・。
今は前に出て行く駆逐と巡洋を離れすぎない程度後方からアシストしてる。
よく駆逐と巡洋がUターンして来て、足遅いオレが最前線になって撃沈する。
前に出て行く艦が居なかったら自分が近づき過ぎない程度に前にでてる。
で、よく撃沈する。

522:名も無き求道者
15/09/19 00:29:36.04 YHY27tP3.net
>>520
日本語で

523:名も無き求道者
15/09/19 00:30:06.59 wBNmpebp.net
ここにもアンチmodが湧くのか…

524:名も無き求道者
15/09/19 00:34:21.57 6RajzMcQ.net
盾になって沈むのも戦艦の役割
只じゃ死なんけどな

525:名も無き求道者
15/09/19 00:36:06.43 I4vtBrH4.net
照準の変更MODだとわかっている勢とエイムアシストMODだと思っている勢のすれ違いの予感

526:名も無き求道者
15/09/19 02:28:25.58 QCJPiVeA.net
>>521
最前線で沈むのはいいんだが、そこまで前出て駆逐巡洋を道ずれに出来てない命中精度に問題がある気がする…。
10kmくらいの必中圏で当てれないのか、15kmあたりの回避効くあたりで避けれて無いのかわからんけど。

527:名も無き求道者
15/09/19 02:45:28.07 SsZPIowZ.net
Aimbot使ってる外人結構いるんだな
撃ち方が露骨すぎて草も生えねえ

528:名も無き求道者
15/09/19 02:50:06.14 I4vtBrH4.net
エイムアシストは特徴わからないけれどサウロンはすぐわかる
島影に隠れて島を延々斉射しているのはあっ・・・って

529:名も無き求道者
15/09/19 03:12:34.80 zc+ABgE/.net
>>521
何にやられるのが一番多いんだ?
駆逐の魚雷?多数からの砲撃?戦艦同士の撃ち合い?

530:名も無き求道者
15/09/19 03:14:02.77 KJg5l8lS.net
>>526
10キロなら4割ぐらい当てる程度にはヌーブ。
照準あわせ方のコツってある?
>>528
サウロンってなんぞ?

531:名も無き求道者
15/09/19 03:17:15.65 KJg5l8lS.net
>>592
空母魚雷3、駆逐魚雷3、打ち合い2、出すぎて集中砲火2
って感じだろうか。

532:名も無き求道者
15/09/19 03:19:38.04 m1vN7v5A.net
サウナ ロンダルキア

533:名も無き求道者
15/09/19 03:28:21.00 s4eIzlr5.net
サウロン今使えんの?0.4.6辺りで使えなくなってね
>>530
常時観測射撃みたいな感じになる

534:名も無き求道者
15/09/19 03:34:15.31 KJg5l8lS.net
>>533
双眼鏡モードにしてマウスクリックしたら当たる的な?

535:名も無き求道者
15/09/19 03:39:02.17 m1vN7v5A.net
敵をロックオンしたら勝手に照準合わせて完璧に狙ってくれるんじゃないか

536:名も無き求道者
15/09/19 03:44:17.24 zc+ABgE/.net
>>531
中盤~終盤にかけてじゃなければ、突っ込み過ぎな気がするな
味方と一緒に行動していれば、無理に雷撃すれば空母も艦載機溶かされるから容易にはして来ないはず
駆逐魚雷も10kmとかそういう距離で撃ってこられても、まず殆ど当たらん
突っ込んで孤立気味なところを狙われてるんじゃないだろうか
予想だけど、砲撃に熱くなりすぎて戦場を全体的に見れてないんじゃないか?
ミニマップを小まめにチェックして行動すると良いかもよ

537:名も無き求道者
15/09/19 03:49:08.73 nMQ3htP+.net
こういう状況で
                           敵魚雷
                       1.左下  2.右下

             自分→
遠目の魚雷が1の方向か2の方向かわからなくて2分の1の確率でぶち当たっちゃうんだけどどっちか見極める方法ってありますか?
2かなって速度下げると1で当たり1かなって思って速度ゆるめないと2で当たるとかがそこそこ多くて…

538:名も無き求道者
15/09/19 03:58:21.04 KJg5l8lS.net
>>536
ちょっと離れた所から撃ってるときは最後まで残るけど糞エイムだから貢献できない。
ならと思って前に出ると序盤に沈む。マップはこまめに見てるけど、見てるだけかも。
マップ見ながら孤立しないように10km付近を前後しながらやってみる。

539:名も無き求道者
15/09/19 04:06:21.40 s4eIzlr5.net
>>534
視点が戦艦とかの水上観測機使った時と同じ様な感じになるって言ったほうが良かったか、すまん
少なくとも自分が知ってるのは撃てば当たるってやつじゃないな

540:名も無き求道者
15/09/19 04:26:59.91 zc+ABgE/.net
>>538
偏差射撃は慣れだなー
着弾時間表示してそれで当ててる人も居れば、敵艦の船体幅と波の立ち方や背景の流れ方で大体の速度を計って撃つ人も居る
近ければ近いほどそりゃ当たるけど、自分は長門での対巡洋艦ベスト距離は10~13kmくらいかな
戦艦は的が大きいからもうちょっと遠くても良いかなって感じ
周りに敵が少なくてHP余裕あればガンガン当てていける距離に近づくし、そこは駆け引きだよ

541:名も無き求道者
15/09/19 04:35:34.08 KJg5l8lS.net
>>540
今はその場で敵艦が半分~1本動く時間を計って、着弾時間と照らし合わせて船体何本分で撃ってる。
でも初撃は大体1本分遅れて堕ちる不思議。何より前後関係が見極められないよね。
あと相手が蛇行かUターンしてる時に当てられない。Uターン中は結構なチャンスだと思うんだけど中々当たらない。

542:名も無き求道者
15/09/19 04:52:42.49 CqyVwvKy.net
WoTのSPG砲撃視点みたいなものだな>サウロン
あっちでも中戦車がそのSPG砲撃視点を使えるようにしてたりとチート盛りだくさんのウォーパックだったかが流行してたときあったが…

543:名も無き求道者
15/09/19 04:59:51.27 7Chzp8HY.net
サウロンって指輪物語のアレか
なるほど、常時観測状態だわ

544:名も無き求道者
15/09/19 05:24:28.74 +lp0x+b5.net
>>537
敵の魚雷を画面が垂直に流れるように見るといいぞよ
みえないなーって視点ぐりぐり回して斜め下に顔が動いちゃう感じ

545:名も無き求道者
15/09/19 05:28:05.15 nMQ3htP+.net
>>544
やってみますありがとー!

546:名も無き求道者
15/09/19 07:36:35.75 zepUsfrn.net
視点変更程度なら良い思うけどな
観測射撃みたいに弾道が自体が高めに変わるのなら絶対に許さんが

547:名も無き求道者
15/09/19 07:45:22.37 Gfh6B4GV.net
>>546
直射か曲射かはロックしておけば自動でやってくれるから
サウロンは関係ない

548:名も無き求道者
15/09/19 09:27:37.29 ORJtc0oX.net
船が出す白波を表示させたいのですがグラフィックのどこの項目をいじれば良いでしょうか?

549:名も無き求道者
15/09/19 10:01:26.42 ORJtc0oX.net
>>548です。自己解決しました 

550:名も無き求道者
15/09/19 16:07:53.48 MjCeb6X0.net
>>537
余裕があればMキー押すと確実

551:名も無き求道者
15/09/19 19:02:10.40 TgPCS2Dx.net
廃船のとき外したモジュールって 他の船に使いまわせるの?

552:名も無き求道者
15/09/19 19:02:40.15 IITaJVZ1.net
>>546
観測射撃って弾道も変わるのか

553:名も無き求道者
15/09/19 20:58:08.25 I4vtBrH4.net
そりゃ普段より遠くに撃つんだから角度を付けなきゃ
同じ弾道で距離伸びてたら弾速自体が上がらないと不自然だし

554:名も無き求道者
15/09/19 21:03:01.58 s4eIzlr5.net
普段の射程の時も変わるのかって意味で聞いてるんじゃないのか

555:名も無き求道者
15/09/19 21:26:44.19 +k6yH9ZJ.net
このゲームって無課金だとどのあたりからきつくなるんですか?
Tier4に行く時点でヒーヒーいってるんですけど

556:名も無き求道者
15/09/19 21:46:21.73 MjCeb6X0.net
>>555
きついってなにが?
時間的な問題なら課金すれば3分の2で済むというだけの話
クレジットの問題なら8くらい?
ダブロン購入くらいの課金はしたが通常垢で2ツリーを7、2ツリー6まで進めたけど
7までくると買い替えの時にクレジットが足らないケースがでてきた、くらいかな
ちなみにある程度なれた人ならtier5までは30~40戦であがれる

557:名も無き求道者
15/09/19 22:32:32.67 +1fQ/tlq.net
WoTと比べて経験値が結構もらえるんだね

558:名も無き求道者
15/09/19 22:48:03.44 Bltmxp/8.net
>>555
ポンポンTier上げたところで実力が追いつかなくてただの的になるだけだと思うけどね

559:名も無き求道者
15/09/19 23:44:30.79 zbYPYwn8.net
斜め手前、斜め奥に狙うのが難しいよなー

560:名も無き求道者
15/09/20 01:41:11.85 D4qNUOTm.net
駆逐、巡洋、戦艦、空母それぞれどういう立ち回り心掛けた方が良いですか?なに使っても突っ込んでるんですが

561:名も無き求道者
15/09/20 05:56:29.09 d8qjCyp8.net
>>560
質問が漠然とし過ぎてなんとも答えづらい
基本は艦隊行動すること
優先は
体力が少ない・近距離>中距離>遠方
駆逐>巡洋>戦艦
の2軸で考える
駆逐は見えててかつ距離が近くないと当てれないから、そこは優先順位を適宜変える
空母は倒せるのなら優先すべきだけど、1でも残ったら意味ないので注意
あとは全体的な相性は
(日駆←米駆)←(日巡←米巡)←戦艦←駆逐
全艦種←空母
日駆は中速長距離魚雷、日巡は高速中距離魚雷、米駆は短距離高速をもってるから出会い頭には滅法強い
あとは旨い人のプレイでもみとけ

562:名も無き求道者
15/09/20 06:05:41.02 d8qjCyp8.net
>>560
連投申し訳ない
追記で空母は各艦の役割わかるまではやめておいた方がいい、というかやめろ
他艦種で空母から洗礼をたっぷり受けた上で、空母を使って嫌らしいことをしてやれ

563:名も無き求道者
15/09/20 06:21:07.98 6foeo+TE.net
今エイムアシスタント系全部使えないでしょ?

564:名も無き求道者
15/09/20 07:04:13.32 iuNXZ2ho.net
やっぱオートエイム使ってる奴いるんだな
駆逐艦に遠くから完璧に当ててる奴がいたから何かおかしいと思った

565:名も無き求道者
15/09/20 09:52:56.47 0XAKjkgJ.net
>>530
altで着弾秒数を調べた後shift+xで標準を位置固定してその秒数待つことで大体どの位ずらせばいいのか判るよ。
何回かやればどの位ずらせばいいのか上をやらなくても判ってくる

566:名も無き求道者
15/09/20 11:37:50.11 d8qjCyp8.net
>>564
まっすぐ同速で突き進むだけの駆逐なら20km離れてたって偏差合わせられるわ
そこはエイムアシスト系使う使わない関係ない

567:名も無き求道者
15/09/20 11:49:08.17 3+OA6Qn5.net
エイムアシストしても弾は自動追尾してくれないんだよね、それ一番言われてるから

568:名も無き求道者
15/09/20 13:48:42.34 Ehi39aan.net
ポイント勝っているのにHP低い奴が特攻して逆転負けは仕様ですか?

569:名も無き求道者
15/09/20 15:37:37.78 LbdyBtIv.net
>>566
>まっすぐ同速で突き進むだけの駆逐
それは誰でもあてられるだろ^^;

570:名も無き求道者
15/09/20 16:25:46.94 HD2pRXA1.net
>>569
エイムアシストの仕様を踏まえてのレスだろ
池沼アスペは黙ってろよ

571:名も無き求道者
15/09/20 17:13:37.06 aUQ71HUd.net
試合後のチーム戦績の
ソートする前の順番って何順で
並んでいるんでしょうか?

572:名も無き求道者
15/09/20 17:19:14.82 x57tqEfO.net
>>565
その計り方いいな。さんくす。

573:名も無き求道者
15/09/20 17:59:25.77 KZqytWtP.net
>>565
お前、カッコいいな
俺はいつまでたっても感性のままに発砲してるわ
@主に戦艦

574:名も無き求道者
15/09/20 21:20:50.75 VmoKR6mm.net
>>570
>>まっすぐ同速で突き進むだけの駆逐
エイム関係ねえ話じゃねえか
バカは死ねよ

575:名も無き求道者
15/09/20 21:45:24.50 gCEZjBLa.net
煙突の煙の傾き見れば大体の速度分かるから、そこから偏差決めれば初弾から当てにいけるが
>>568
backだとかなんかチャットで言ってやれ

576:名も無き求道者
15/09/20 22:54:49.48 5Fkhhii9.net
クリーブランドでの射撃が泣きたくなるほど当たりません。もう二週間ぐらい乗ってます。射程内にあるのに目標に届きません。どうすればよいでしょうか?

577:名も無き求道者
15/09/20 23:07:53.58 qw+KOhVk.net
>>564
見つかってるのに真っ直ぐ進むバカ駆逐はエイムあっても無くても当てれる。
回避混ぜる駆逐はエイムあっても結局20kmじゃ当たらない。

578:名も無き求道者
15/09/20 23:33:54.20 LGI9Uy9q.net
船体Cを船体Bに戻す事はできますか?

579:名も無き求道者
15/09/20 23:41:53.29 UFHMVSfH.net
今北
ボーナスコード終わってるじゃねぇか
寝る!

580:名も無き求道者
15/09/21 00:11:41.63 KfdoYsb2.net
クリーヴは単発or順次射撃で前後左右に散らせば
回避行動取られても何発かは当たる

581:名も無き求道者
15/09/21 00:25:34.26 KhaTW8dF.net
>>576
ルイスからやり直せよ

582:名も無き求道者
15/09/21 00:39:58.68 1/KiWNXz.net
先週から始めたばかりの初心者ですが
巡洋艦は天龍、駆逐艦は若竹まで開放してます
ここまで強化(モジュール?)もせずに経験値がたまり次第次の船を開発購入してきたのですが
このような形でどんどん開発していくほうがいいのでしょうか?それとも天龍、若竹を強化したほうがいいのでしょうか?

583:名も無き求道者
15/09/21 01:15:21.93 XMoBTupg.net
開発しないでも戦闘辛くないなら進んじゃって問題ない
Tier5当たりから強化モジュールの重要性は上がってくるけど艦種ごとに違う
日戦艦・日巡洋艦なら精度があがる射撃管制装置改良1つけとくのがベター
進め方は自由だけど、Tier5,6でそれぞれの艦種の特徴がでてくるから
自分にあったの探すならオススメ。Tier5までならどれもそこまで大変じゃない
進め方で重要なのはどちらかというと艦長を再訓練して使いまわして育てる事
一つの船で全てのパーツ開発するとエリート艦っていうのになるけど、WoWSでは課金しないとメリットない

584:名も無き求道者
15/09/21 04:45:05.10 rsQgxf3Y.net
>>582
中ティア以降は基本的に各種船体や管制などを強化しながら次の艦を開発してくかな
ティア10開発に大体100戦位ティア9に乗る、更にお金稼ぎで乗るときも強い方が当然稼げる
追加モジュールは過去ログを参考にしながらお金と相談してつければよろし

585:名も無き求道者
15/09/21 10:24:35.11 ZP4sXAGI.net
ミニマップでピコピコ場所を示す時はどうやればいいですか?

586:名も無き求道者
15/09/21 10:28:10.67 U6xx9K8q.net
>>585
ミニマップ上をダブルクリック

587:名も無き求道者
15/09/21 10:33:06.23 ZP4sXAGI.net
>>586
ありがとうございます

588:名も無き求道者
15/09/21 11:39:10.12 1/KiWNXz.net
>>583>>584
ありがとうございます
艦長はまだ開放されたばかりでよくわかっていないのですが
1つの船に1人の艦長を使うのではなく、1人の艦長をそれぞれ使いたい船に乗せるのがいいということですか?

589:名も無き求道者
15/09/21 11:59:13.12 p0fH1RRN.net
>>588
載せ替えるとペナがあるから廃艦するときにスキルが上がってる艦長を新しい船に載せるくらいでいいんじゃないか

590:名も無き求道者
15/09/21 12:14:04.69 vK5L1iUO.net
河内で迫ってくる駆逐艦を約5㌔ぐらいから数発迎撃したんだけど、相手特に回避運動してないのに全然当たらん
河内って主砲精度悪いのかい?
俺の腕云々は無しな

591:名も無き求道者
15/09/21 13:45:19.58 rsQgxf3Y.net
>>590
残念ながら河内は5kmでもまともに当てれない子です。
運が悪いと全弾外れはあると思う

592:名も無き求道者
15/09/21 14:41:30.35 TP0tQHBQ.net
>>591
4.1から?の戦艦の近距離精度アップでかなり当たるようになったよ

593:名も無き求道者
15/09/21 14:56:45.83 Fn2LQjMw.net
それでも河内は5kmきつい…
追いつかれるかもしれないけど、後ろの主砲で撃ちながら逃げれば魚雷は当たらずに済むくらいだなぁ

594:名も無き求道者
15/09/21 15:56:46.07 3PuCM9wC.net
AP弾ってどこ狙えばいいの?

595:名も無き求道者
15/09/21 15:59:01.81 P26ZMLUS.net
>>594
>>4

596:名も無き求道者
15/09/21 16:00:39.54 iamjN/jm.net
URLリンク(www.youtube.com)
誰かshell speed calculatorを作ってアップしてくれないかな?

597:名も無き求道者
15/09/21 16:20:55.42 rsQgxf3Y.net
>>592
知ってるけど、それでも当たって2発
運が悪けりゃ全弾外れはある

598:名も無き求道者
15/09/21 16:27:38.26 wsrXoWVp.net
>>596
自分で出来ないの? その動画チュートリアル道理やれば出来るでしょ?

599:名も無き求道者
15/09/21 16:40:57.89 XMoBTupg.net
>>597
自分が巡洋艦乗ってて河内慣れしてる敵と遭遇したときは
HEでひたすら燃やされた
バイタル狙えないAPよりHEのほうが現実的かもしれないね

600:名も無き求道者
15/09/21 16:57:27.55 iamjN/jm.net
>>598
じゃぁ、計算式解るんだよね?

601:名も無き求道者
15/09/21 17:12:06.11 KhaTW8dF.net
歌がムカつく

602:名も無き求道者
15/09/21 17:37:23.40 wsrXoWVp.net
>>600
数値を入力するだけじゃないの? 

603:名も無き求道者
15/09/21 17:40:19.19 iamjN/jm.net
>>602
シートのE3の式が解らないんですよ

604:名も無き求道者
15/09/21 18:09:16.81 vK5L1iUO.net
>>591
じゃあまず近寄らせないのが大事って事かな~
なんかハの字に別れて飛んでいくね

605:名も無き求道者
15/09/21 18:24:40.49 rsQgxf3Y.net
>>599
HE撃ってく河内にはこっちも側面向けれるから、結局河内が火力負けするシーンが多そう
>>604
八の字や爪のした部分のように飛んでくのは連装砲の仕様らしいね
実際も互いの弾の影響を受けて少し離れるってNAのフォーラムで見かけた気がする

606:名も無き求道者
15/09/21 18:37:37.84 6VlCKXIB.net
>>580
ありがとうございます。それをやって慣れてみます。
>>581
そうですよね。
どうもうまくならないので、スロットを課金して言われた通りにしてみます。

607:名も無き求道者
15/09/21 20:08:32.06 A7gRhcjX.net
>>596
あるやん

608:名も無き求道者
15/09/21 20:37:34.30 iamjN/jm.net
>>596
お騒がせしました
設定を変更したら動くようになりましたw

609:名も無き求道者
15/09/21 21:12:17.65 tDmoKPab.net
妙義と金剛の主砲は同じに見えるけど命中精度とか違ってくるの?

610:名も無き求道者
15/09/21 21:22:12.07 JCvHPKJj.net
>>596
これって規約的にOKなの?

611:名も無き求道者
15/09/21 21:38:40.27 P26ZMLUS.net
>>609
金剛の方がいいって人が多いけど俺はそこまで変わらんように思えた
射程も金剛のが長くなってるけど20kmはまず当たらん
配置のバランスはいいけどな
>>610
公式に聞いてこい
ここで議論したところで答えの出ない無駄なレスが続くだけ

612:名も無き求道者
15/09/21 21:46:06.45 tDmoKPab.net
>>611
さんくす。あまり期待しないでおこう。

613:名も無き求道者
15/09/21 22:42:49.36 yFiUHz+T.net
始めたばかりです。空母をめざしていますが、日本とアメリカどちらの空母がおすすめですか?

614:名も無き求道者
15/09/21 23:08:34.48 cgcGYJvI.net
船尾の砲塔だけセクターロックする事って出来ないの?
接近戦で交差した後に船尾の主砲が直ぐ撃てるかどうかで撃ち負けるかどうかが変わってくるんだけど。

615:名も無き求道者
15/09/21 23:16:22.61 wKz7gwYc.net
>>614
WG「そんなめんどくさい実装はしません」

616:名も無き求道者
15/09/21 23:49:58.86 62sQMTkG.net
>>613
日本
ただし操作が忙しい

617:名も無き求道者
15/09/22 00:59:42.72 vkCRRvEy.net
>616
ありがとうございます。では、日本にします。
日本人なら日本空母ですよね。

618:名も無き求道者
15/09/22 01:01:47.99 DpHAhOEk.net
なんか日本語入力するときに1文字づつエンターおさないと入力できないんですが
どなたか対処法ご存知ないでしょうか。標準IMEとグーグルIME両方で試してみたんですが駄目みたいで・・・

619:名も無き求道者
15/09/22 03:18:58.54 VROfZhgy.net
>>617
旭日旗になんの敬意ももたない企業のゲームだし
日本人ならプレイしないのも賢い選択肢。

620:名も無き求道者
15/09/22 06:43:18.03 s2ReeBvV.net
このゲームつまらん
8割方のラウンドで始まった途端に空母の周りと自陣に全員群がってクソどもが動かねえ!!!!!
こんなクソゲー初めて見た
もうねえ、、くそアジア鯖は流石に萎える
アメリカ鯖にいくか・・

621:名も無き求道者
15/09/22 07:18:21.72 evm5CGcJ.net
>>620
質問は?

622:名も無き求道者
15/09/22 08:28:45.00 IBZR5I0D.net
艦長スキルでの質問なんですが
レベル1 状況認識
レベル2 魚雷専門家
レベル5 隠蔽専門家
以外にあったほうがいい、とっておいて損はないよってスキルありますか?
自分は睦月を目指してます

623:名も無き求道者
15/09/22 08:40:22.39 VaJ/i3Mh.net
駆逐は舵やら機関やら壊れやすく、死に繋がるので4の最後の抵抗(?)があるといいよ
3は自分は煙幕回数増やしてる

624:名も無き求道者
15/09/22 09:23:42.87 IBZR5I0D.net
>>623
返答ありがとうございます
確かに家事は当たりやすいので最後の抵抗とるようにします
半分で動けるのは凄い…
Lv3は管理以外は駆逐艦にはあまり向いてないですね…

625:名も無き求道者
15/09/22 12:12:17.66 vkCRRvEy.net
・wotでいうところのxvmは存在しますか?プレイヤーを色分けするやつ。
・wotと比べると、楽しさがわかりにくいのですが、このゲームどんなところが面白いですか?
まだ、なんだかよくわからない状態です。

626:名も無き求道者
15/09/22 12:23:29.70 SBuEg+ME.net
画面の表示物が写らないようにSS撮る方法が分かりません

627:名も無き求道者
15/09/22 12:39:36.25 DnEG20V2.net
>>625
わからないならそれはおまえにむいてないということなんじゃないか?

628:名も無き求道者
15/09/22 12:50:36.73 5o4EHoNe.net
艦載機・水上戦闘機・観測機等の被索敵距離はどれほどですか?
その距離は索敵側の違い(艦船と艦載機等)で変わりますか?

629:名も無き求道者
15/09/22 12:56:11.54 vkCRRvEy.net
>>627
なるほど、そうですね。コメントありがとうございます。

630:名も無き求道者
15/09/22 13:19:31.84 ANyrY1ES.net
今ランク7になりまして突然1日プレミアムアカウントになったのですが
この間にすべきことって何かありますか?
プレアカのメリットが経験値アップくらいしかわからず、個人的には使いにくいkawachiの経験値稼ぎくらいしか思い浮かばないのですが

631:名も無き求道者
15/09/22 13:28:44.17 KwdQspyB.net
>>630
やる事と言えばプレイする位しかないね
このゲームの経験値ボーナスは乗算なので、プレミアあると初回1.5倍が2.25倍で旗もつければ3.375倍
週末初回3倍とかの時は6.75倍なんである程度活躍すれば河内1戦で終らす事も可能っちゃ可能
上のティア行くと経験値より金が足らなくてプレ垢欲しくなるんだけどね
ティア5、6辺りをずっとうろつくってんならプレ垢要らんね

632:名も無き求道者
15/09/22 13:41:01.71 0bQFIYXT.net
旗は乗算じゃないから2.75倍だよ

633:名も無き求道者
15/09/22 14:14:27.50 WXmYbIN1.net
>>632
適当なこと言うなよ

634:名も無き求道者
15/09/22 15:05:33.92 d57Nk5ma.net
両者はずれ 正解は3倍!でした

635:名も無き求道者
15/09/22 15:50:57.33 JIAuHbaom
HEは艦橋や砲塔狙うのはわかるけど
APは長距離で山なりで甲板に当てて、その下のバイタル狙う
距離が近かったら、水面近くの船体側面に撃ってバイタル狙うでいいの?

636:名も無き求道者
15/09/22 15:46:27.94 xoufa7zQ.net
磯風の尻尾に着いてる魚雷の様な、水上機の様なのなんだかわかる人教えてください

637:名も無き求道者
15/09/22 15:47:45.75 PuouGkQc.net
まだ天龍なのですが日巡で必須の艦長スキルはありますか?
また次の艦を作った場合は毎回乗せ替えであってますか?

638:名も無き求道者
15/09/22 16:15:24.14 vkCRRvEy.net
そうとうにやらないと面白さがわからないゲームってあるよね。
ゲームがわかってこないと面白さがわからないタイプのゲーム。
例えば囲碁は自分がそうとうに強くならないと面白さがわからない。
自分が弱いから面白くないのかな?
wowsはそれなのかな・・・?
wotはちょっとやって面白くて、熱中して、生活がやばくなるほどだったけど、このゲームは今のところ、そんな感じはしないなあ。
wotと違って、複雑なんだよなあ。

639:名も無き求道者
15/09/22 16:15:50.99 SBuEg+ME.net
自決しました
Ctrlキー + Gキーですね

640:名も無き求道者
15/09/22 16:29:28.22 6Ps2RkOT.net
※ 重要なお知らせ ※
WGAsia代表ユン・テウォンはWorld of WarShipsにおける旭日旗が戦犯旗であると虚偽主張を繰り返しWG本社に対して強硬に削除するよう迫りました。
意見を求められたWGJapanもこの虚偽主張に全面的に賛同し旭日旗が削除されてしまいました。
WGAsiaもWGJapanも韓国人によって運営されている事実を知っていますか?
World of WarShipsで遊んでいるユーザーは是非この問題について真剣に考えてください。
Asiaサーバで課金をすると韓国と韓国人の利益になります。
加えて旭日旗削除などの反日活動を認める事にもなり、さらなる反日活動の根拠や資金としても利用されるのです。
つまりAsiaサーバで課金すると日本と日本人に対する反日テロ活動に加担するテロリストになるという事です。
日本人ならこの問題を良く考えてください。
World of Warships内に於ける旗関連問題の意識調査
URLリンク(t.co)
【旭日旗問題】「World of Warships」旭日旗問題の真意を聞いた。Wargaming.net CEO Victor Kislyi氏単独インタビュー
URLリンク(goo.gl)

641:名も無き求道者
15/09/22 16:35:54.05 bXKYvQBQ.net
>>626
ctrl+g

642:名も無き求道者
15/09/22 16:47:23.62 YXhm6URE.net
>>630
ランクじゃなくて任務記録 レベル

643:名も無き求道者
15/09/22 17:15:28.53 XlfqP8iA.net
>>638
質問スレで日記書いちゃうような単細胞には向いてない

644:名も無き求道者
15/09/22 17:43:50.44 js3KPkoX.net
このゲームは試合開始から自陣より後方で敵の弾から逃れ、

中盤で戦ってる駆逐艦の援護すらせずに見方が撃沈されるのをただ見届けるという。

引きこもりチキンの御用達ゲームですから!!!!!!!!!!!!!!!!!!


でwowsって?

645:名も無き求道者
15/09/22 18:55:27.32 vkCRRvEy.net
>>643
なるほど。そうですね。心のモヤモヤを読んでくれてどうもありがとう。

646:名も無き求道者
15/09/22 20:53:04.30 iWys85u0.net
外人がPOIって言ってるんだが何なんだ・・・

647:名も無き求道者
15/09/22 21:42:23.09 oXTWSRus.net
艦これのキャラで語尾がポイの奴がいる

648:名も無き求道者
15/09/22 21:49:29.82 5JgUvyQ9.net
>>646
それで挨拶?してる奴が居たが大陸人から暗号か?と言われていた

649:名も無き求道者
15/09/22 21:51:42.47 vkCRRvEy.net
マジレスすると外人が言っているのはこれでしょ。
POI = person of idiot

650:名も無き求道者
15/09/22 21:53:30.96 UlkzHecQ.net
>>646
poiは外国人からするとPerson of idiot =バカ野郎って意味に勘違いされる可能性あるから使わないようにな
知らないようだし使わないだろうけど一応

651:名も無き求道者
15/09/22 21:55:55.32 kKCkCJmy.net
poiとかkumaはいつから使われてると思ってるんだ
馬鹿野郎と勘違いするようなnoobは相手しなくていいだろ

652:名も無き求道者
15/09/22 22:44:22.88 58G0ZoVc.net
北方でなんで戦艦や巡洋艦はAを目指すのか・・・・

653:名も無き求道者
15/09/22 23:50:32.27 GfBEFGF+.net
ミニマップに艦名を表示させるmodが探しても見つからないです
誰か教えてくれると助かります

654:名も無き求道者
15/09/23 01:27:55.42 NZ1q/3aH.net
>>652
CBTの時からAに戦艦が向かったチームが大体負けるんだよな
やつらの言い分だと、Bは島があって駆逐や日巡に魚雷を射たれるから嫌だ!といってるやつがいたな。
もちろんそいつの戦績はry
>>653
wows minimap Mod
で検索で腐るほど出てくるぞ
どんな調べ方をしたんだ

655:名も無き求道者
15/09/23 01:30:39.86 TKHZYSNc.net
あんな狭い場所で駆逐やらとかち合ったら何も出来ずに死ぬだけだけど、それでも突っ込めってのか?戦艦が先陣きって入る場所じゃなくね

656:名も無き求道者
15/09/23 01:47:53.02 eOF0KhNc.net
重巡で制圧戦に入るとcapりに行けばボコられ皆と後ろにいればcapられて負けてでなんもできんのだが皆どう戦ってるの

657:名も無き求道者
15/09/23 02:04:18.96 npXI2PyI.net
URLリンク(forum.worldofwarships.eu)
ここでバージョン上がるごとにModのパッケージが出るから、それ入れれば毎回探さなくてもよくなるよ
[MOD][0.5.0] Aslain's WoWS ModPack Installer w/Picture Preview v0.6.2 (18.09.2015)
この中のミニマップMOD使えばいい

658:名も無き求道者
15/09/23 02:11:07.23 b4HH79bS.net
POIとpoiは別物だと勝手に思ってる

659:名も無き求道者
15/09/23 02:13:39.64 VgGO7OAQ.net
エリア内に入らないといけないと勘違いしてるの多いけど
巡洋艦や戦艦は後方でエリア内に入った駆逐に支援射撃するのが正解だと思うんだが
ちなみに>>652は北方で駆逐はほとんどBやCに行くのに
それを援護せずにAになんで向かうの?って話ね

660:名も無き求道者
15/09/23 02:15:12.82 b4HH79bS.net
エリア内に入った駆逐に支援射撃(駆逐がエリアに行くとは言っていない)

661:名も無き求道者
15/09/23 02:25:30.36 eOF0KhNc.net
やっぱり駆逐の支援になるんだな。
んでも味方駆逐がエリアに行くと限らないし敵駆逐が来て迎撃しようにもすぐ煙幕張られて逃げるし…
駆逐はほっといて敵駆逐がいないところを攻めるべきだと思いつくんだけど。
話変わるけど煙幕張った駆逐からだけ視界通るのおかしくない?

662:名も無き求道者
15/09/23 02:41:04.93 npXI2PyI.net
それは質問なのかい?
煙幕は一定間隔で5mの範囲をカバーする
んで5mの中からも外からも視認できなくなる
だから>>661の視界が通るってのは認識違い
煙幕の中から敵が見えるとしたらそれは味方の視界を利用してるだけ

663:名も無き求道者
15/09/23 02:47:47.16 Vymv2ZPk.net
>>661
各艦C4Iシステムで結ばれてるので他の艦から見えてれば駆逐から見えるだけ。
他から見られてなければお互い見えない。
発砲で隠微距離延びてると結構遠くから見られる。

664:名も無き求道者
15/09/23 02:52:34.98 eOF0KhNc.net
あれ、煙幕はどっちからも視界通さないのか、勘違いしてたありがとう。

665:名も無き求道者
15/09/23 04:08:58.67 6+ln5zqG.net
空母出たから使ってみたけど忙しくない?やっぱ近い奴から沈めてく感じ?

666:名も無き求道者
15/09/23 04:10:26.88 BAnOaeCZ.net
古鷹で駆逐艦全然倒せん
近寄ると魚雷打たれるし周らんし
軽巡の時は駆逐艦狩り楽しかったのに

667:名も無き求道者
15/09/23 04:24:27.10 g8dzfdNK.net
なんで近寄る必要があるんだ?
魚雷の射程距離外からでも余裕で倒せるだろ?

668:名も無き求道者
15/09/23 04:25:37.94 BAnOaeCZ.net
戦艦は今妙ぎ乗ってるけど遅い、旋回遅い、撃てる砲少ない、そして狙ったとこに飛ばない、で1ゲームで出来る事少なくて時間無駄にしてる感が強い
今日は航空機から左舷に魚雷6発放たれて避けるまもなく5発喰らったし
てか航空魚雷って横から落とされて戦艦で回避できるん?
警報なって当たるまで3秒ぐらいだったからなんもできん
駆逐艦が1番ストレスたまらんわ
巡洋艦も軽巡までは楽しかったのに

669:名も無き求道者
15/09/23 04:30:36.06 BAnOaeCZ.net
>>667
けまぁ近寄るのは別として
軽巡の頃は仕留めてたのにまともに狩れなくなった8㌔先で見つかってるのに。
1斉射して1.2発あてて2斉射目打つ前には逃げられるって感じかな

670:名も無き求道者
15/09/23 04:32:04.68 g8dzfdNK.net
>>668
そりゃ君のやり方に問題がある
まず戦艦乗ってて魚雷無傷は諦めろ
次に警報鳴ってから確認じゃ遅すぎる、
常にミニマップで警戒して艦攻に対して艦首か艦尾を向けろ
狙われそうなら対空得意な奴のそばに行くか
群れの中に逃げ込め

671:名も無き求道者
15/09/23 05:53:28.76 0B55Axp2.net
戦術MAPのMキー押して云々とか言うクッソ邪魔な文章消せたりしませんか?
もし消せたりしたらやり方教えてほしいです

672:名も無き求道者
15/09/23 06:26:54.39 vmuTEEEG.net
>>671
クッソ無理

673:名も無き求道者
15/09/23 09:04:06.22 0B55Axp2.net
>>672
クッソだな、ありがとう

674:名も無き求道者
15/09/23 09:05:01.72 VgGO7OAQ.net
>>668
味方巡洋艦の近くや味方空母の戦闘機の近くいれば雷撃機は近寄ってこない
孤立してたら雷撃機が寄ってくると覚えたほうがいい
砲塔旋回が遅い艦に乗るなら砲塔の固定を覚えておくといい

675:名も無き求道者
15/09/23 10:03:23.87 npXI2PyI.net
砲塔の回転ってさ
右クリックの固定が便利なんだけど、敵をターゲットしてると相対ロックになって
何もターゲットしてない状態だと固定ロックになるじゃん?
常に固定ロックがいいんだが、無理だよね?
敵に機首向けてる時、右クリックのロックだと砲が動いちゃうから不便なんだよねぇ

676:名も無き求道者
15/09/23 10:14:25.62 p4O8wJMt.net
>>675
ctrl+xじゃダメなの?

677:名も無き求道者
15/09/23 10:23:02.25 npXI2PyI.net
CTRL+Xでも同じなんだけどせっかく右クリックに固定機能があるんだから、
右クリックのみでできたほうが便利じゃないかな?
舵を切るたびにCTRL+Xするのが手間なんだけど、ほかの人はあんまり気にならないんだね

678:名も無き求道者
15/09/23 10:57:55.08 B4ok+P3y.net
ロックオンをはずせとマジレス

679:名も無き求道者
15/09/23 13:14:28.44 NZ1q/3aH.net
>>665
日空使ってるけど、他のRTSをやりこんでたせいか全く忙しいとは思わん
手動雷爆の時はどうしても他が疎かになりがちだけどね
沈める優先は孤立している艦かな
高ティアだと密集されると落とす前に雷撃が溶けるなんてざらだし

680:名も無き求道者
15/09/23 16:06:01.60 K65XvcEs.net
今週から始めた者ですが
魚雷の避け方がうまくいきません
警告音が鳴って、望遠モードから通常モードに戻って
来る方向を探しているうちに、魚雷を食らって撃沈されています
来る方向の赤い楔のマークの方向を見ているけど探しているうちドーンです
何か良い方法とかありませんか?

681:名も無き求道者
15/09/23 16:19:39.78 VgGO7OAQ.net
>>680
・基本的に右MB(フリーカメラ)で砲撃の合間に周囲を警戒を怠らないのが大事
・艦種にもよるが警告音鳴ったら減速して舵を思いっきり切る
・敵雷撃機が見えたら艦載機に向かって頭を向けて側面は向けないようにする
・敵駆逐が腹を見せたら魚雷を警戒して速度の加減速をして駆逐に腹を見せないよう舵を切るようにする

682:名も無き求道者
15/09/23 16:37:54.71 K65XvcEs.net
>>681
有り難うございます
やはり、1発撃って、フリーに戻してまた望遠モードという感じですかね
まだ、キー操作に慣れてないのと、敵に当たり始めるとどうしても
そこに気がいってしまって、集中砲火とか浴びて撃沈のパターンも結構多いので
そうなんですね、 因みに今は天龍でCo-op戦ででうまくなる様に練習してます

683:名も無き求道者
15/09/23 16:47:22.90 djzVlayS.net
>>680
5km以内の艦攻を警戒、ctrl クリックでターゲットしておく。
2km以内に艦攻が居たらおそらく撃ってくるだろうからむしろ突っ込む。
戦艦なら一発は受ける。浸水は他に艦攻が以内の見てから治す。
航空機マークが赤くなったら撃ってくるけどそれ見てかわせるのは駆逐くらいか。

684:名も無き求道者
15/09/23 17:10:46.46 piAbrRR4.net
>>680
砲打った後右クリックで周りを見渡す癖をつけたらいい

685:名も無き求道者
15/09/23 17:17:04.38 Kk5cvkbM.net
BANされないエイムアシストMODない?
どの辺に撃てば当たるかの参考にしたいんだ。

686:名も無き求道者
15/09/23 18:03:27.56 Vjbvn0UY.net
>>685
coop5回ぐらいやれば大体分かると思うが

687:名も無き求道者
15/09/23 18:10:08.47 MxkdcCTB.net
そんなもんあったら糞ゲー化してるわ

688:名も無き求道者
15/09/23 18:21:28.50 BAnOaeCZ.net
戦艦で航空魚雷は集団行動して少しの被害は諦めろって感じか?

689:名も無き求道者
15/09/23 18:28:25.57 Kk5cvkbM.net
なお中韓連中は自分勝手でバラバラに行動する事が多いもよう。

690:名も無き求道者
15/09/23 18:43:34.00 djzVlayS.net
>>688
2発食らうなら考えなきゃいけないけど1発なら上々じゃね?

691:名も無き求道者
15/09/23 18:44:56.70 RmFXI474.net
朝鮮支那に限らず野良なら全部そうやろ
対戦ネトゲ初心者が多いのか知らんけど野良に過剰な期待してる奴大杉

692:名も無き求道者
15/09/23 18:50:10.57 djzVlayS.net
>>691
日本の無言でMMOのレイドボスと戦える状況は向こうの人たちには異様らしいな。

693:名も無き求道者
15/09/23 19:25:56.29 o9a2TjE4.net
Myokoを売ればMogamiを買える状態なんだけど収支がどれだけ悪化するかが心配。。
Mogamiが撃沈されたときの修理費用ってだいたいどのくらいかわかります?

694:名も無き求道者
15/09/23 19:26:52.77 oyYFUy3v.net
あ、まだ反日クソゲやってる奴居るのか
人間として日本人として恥を知れよ

695:名も無き求道者
15/09/23 19:30:46.68 BAnOaeCZ.net
>>690
昨日は戦艦で航空魚雷同時に5本食らって轟沈寸前
もう単独行動やめるわ~
駆逐艦でゲリラ的な行動になれてるからなんかムズムズするが

696:名も無き求道者
15/09/23 19:35:10.15 /M7SYM4I.net
駆逐艦以外は単独行動NGってwikiに書いてあるレベルじゃないか

697:名も無き求道者
15/09/23 19:35:36.37 aUpHWq7L.net
>>695
5本とか食らうの逆に難しいんだが
猿以下の自分の腕をまず何とかしよか

698:名も無き求道者
15/09/23 20:03:22.69 Kk5cvkbM.net
>>697
空母機に魚雷クロス発射された時はヘルスMAXでも轟沈を察してEsc押すけど。

699:名も無き求道者
15/09/23 20:15:29.58 K65XvcEs.net
>>680,681 ですが
主砲を撃った後、フリーカメラに戻して周りの状況確認すると
弾着が見れないので弾着修正が難しくなると言うかできないと思うんですが
それは、皆さんどうやっているのでしょう?

700:名も無き求道者
15/09/23 20:18:18.01 aUpHWq7L.net
>>699
弾着直前にまたズームすりゃいいじゃん?

701:名も無き求道者
15/09/23 20:20:06.82 S91HIhfT.net
>>699
双眼鏡視点のまま右クリ

702:名も無き求道者
15/09/23 20:51:19.96 WBcJrK53.net
TGSでWoTの横にあってなんとなくやったらクソ面白くてすぐはまった新人ですがゲーム人口って多いほうなんですか?
wargamingだし少ないってことはないだろうけど
あと駆逐艦と巡洋艦ってそこまで差はありませんよね?

703:名も無き求道者
15/09/23 21:25:25.78 cN5JfAY3.net
魚雷撃つ時に白いガイドみたいなのでる時とでない時あるんですけど、どやって出すんです?

704:名も無き求道者
15/09/23 21:35:47.20 C5xD+XsW.net
先週から始めたけどとりあえずはco-op戦やってればいいのでしょうか
橋立乗ってるときはランダム戦でもわりと生き残れたのですが筑摩になってから相手に戦艦が混じるようになったりしてさっぱりなので…

705:名も無き求道者
15/09/23 21:37:02.37 Kk5cvkbM.net
>>702
固さも主砲の威力も全然違う。
>>703
タゲって無いだけ。Xで照準から一番近い敵機をタゲ&タゲ解除できる。

706:名も無き求道者
15/09/23 21:42:03.67 7F8XwhmT.net
>>704
取り敢えずCoopやって偏差射撃や回避機動などを学びましょう
Coopで物足りなくなったらランダムに出撃しましょう
負け続けてもその内勝てるので気楽にやりましょう

707:名も無き求道者
15/09/23 21:44:26.66 cN5JfAY3.net
>>705
oh ty

708:名も無き求道者
15/09/23 21:45:45.99 e1aFnoPb.net
>>704
コープは相手コンピューターだから練習ならランダム戦でいいと思うよ
対人の方がしっかり練習出来るし数も多いから味方との連携のありがたさもよく学べる
新しい船を買って試しに乗ってみる時とか偏差射撃の練習はコープ戦でもいいけど
あとは取り敢えずwiki見て回避行動とか学んでおけば問題ない

709:名も無き求道者
15/09/23 21:48:15.59 zTRVYDg3.net
コープは生協 クープな

710:名も無き求道者
15/09/23 21:54:00.88 Kk5cvkbM.net
ニコ動でアルペジオDC放送した直後から質問が増える。
分かりやすいぞ。

711:名も無き求道者
15/09/23 22:04:09.08 7F8XwhmT.net
まーでも人が増えるのはいいことじゃない

712:名も無き求道者
15/09/23 22:07:02.12 C5xD+XsW.net
>>706
>>708
新しい艦の感覚を掴むにはco-opやってある程度掴んだらランダムで慣れるのが一番ということですね

713:名も無き求道者
15/09/24 02:37:46.24 9Ay7HKDb.net
>>709
どっちもcoopだからコープであってんだよ低脳

714:名も無き求道者
15/09/24 03:33:15.02 KdOxxuH/.net
うわぁ・・。
中盤までまるで空母のように狭い山陰に隠れて出てこなかった戦艦が4隻差の圧倒的有利になってから動き出し、手負いの戦艦に向かっていったと思ったら満タンあった体力全部削られて速攻死にやがった…
深夜なのに思わず爆笑したわw

715:名も無き求道者
15/09/24 03:33:43.80 KdOxxuH/.net
>>714
おっと、スレチすまん。

716:名も無き求道者
15/09/24 06:12:53.09 ltCeQ8OT.net
>>702
どこで前提知識を入れてそんな質問をしたかわからんが、そもそもの目的から違うから何もかもが違うと思った方がいい
>>714
それで負けたのなら憤慨するけども、それでも勝ったのなら修理費的にざまあないなと思うな

717:名も無き求道者
15/09/24 08:43:38.99 xtWV1+34.net
コープは生協フイタ

718:名も無き求道者
15/09/24 08:44:24.69 jh+vO7ar.net
なんか今朝から英語表記になったんだけどなにこれ?

719:名も無き求道者
15/09/24 08:45:25.93 jh+vO7ar.net
でアルペとか艦これとか言ってるのはアニオタかね?

720:名も無き求道者
15/09/24 09:44:13.71 JOOvixp6.net
コープwww

721:名も無き求道者
15/09/24 10:38:56.76 n1cZFq+Z.net
みんな偏差射撃うめーな~
俺の古鷹なんて駆逐艦に全然当てられないよ

722:初心者@二等水兵 ◆NEiEFAfKYQ
15/09/24 16:18:19.90 Rf96r+XA.net
>>721
それaimassist使われてる

723:名も無き求道者
15/09/24 16:21:58.32 YlFcfQDq.net
偏差射撃できる奴全員エイムアシスト使ってるから憧れなくてもいいぞ^^

724:名も無き求道者
15/09/24 16:49:16.01 1FteZ0ov.net
aimbotどこ?

725:名も無き求道者
15/09/24 16:52:23.07 XayQFgUF.net
>>724
本スレでスルーされたからってこっちくるなよ

726:名も無き求道者
15/09/24 18:01:00.18 n1cZFq+Z.net
使ってるやつもいるかもしれんが一部だろ、んなやつは。
よくいるんだよ~ ガッツンガッツンとあてやがって~
こっちは必死に逃げながら変則ドリフトしてんのによ

727:名も無き求道者
15/09/24 18:11:29.23 JOOvixp6.net
aimbotって魚雷の白線と全く同じでボーっと真っ直ぐ進んでる奴に有効なだけで、クネクネしてたら全く効果はない

728:名も無き求道者
15/09/24 18:22:58.50 QoaqwLOc.net
あるとめちゃくちゃ参考になるけどね

729:名も無き求道者
15/09/24 19:15:40.51 C2WVbcg0.net
>>702
駆逐と巡洋だとLeopardとPantherくらい違うよ!
もしくはChaffeeとShermanくらい

730:名も無き求道者
15/09/24 19:25:22.88 smcMO40M.net
ランダムとコーポ
どっちが経験値稼げます?
自分は駆逐艦です

731:名も無き求道者
15/09/24 19:29:12.73 ltCeQ8OT.net
>>730
ランダム
コープは練習用だと思えばいい

732:名も無き求道者
15/09/24 19:57:58.77 smcMO40M.net
>>731
やっぱり…
乗り換えした時のペナルティをコーポで消化したらランダムします
返答ありがとうございます

733:名も無き求道者
15/09/24 20:00:36.91 +n7gDs50.net
>>732
プレミア艦なにか一隻あればそれでペナルティ回避すればいいんだけどね。
coopだとペナルティの解除も時間かかるよ

734:名も無き求道者
15/09/24 20:08:58.74 smcMO40M.net
>733
艦慣らしも兼ねてるので

735:名も無き求道者
15/09/24 20:52:42.07 pRUjC9p4.net
日本ではコープの方が有名だからなぁ…

736:名も無き求道者
15/09/24 21:09:30.42 a6KSHObi.net
co-operativeなんだからコープでいいじゃん
ちゃんと発音するとコ オプかもしれんが

737:名も無き求道者
15/09/24 21:49:19.32 sWo6jTdP.net
全ては生協の影響だな(ステマ)

738:名も無き求道者
15/09/24 22:12:01.96 0no0pxd+.net
少なくともコーポではない

739:名も無き求道者
15/09/24 22:23:06.45 nd/FMvW3.net
邸スペなんですが敵艦のHP?が見えないです
どうしゅればいいのーーーーー

740:名も無き求道者
15/09/24 22:32:05.73 a6KSHObi.net
alt

741:名も無き求道者
15/09/24 22:33:48.41 390DGcBH.net
設定が英語表記なんだよなあ
いつになったら日本語対応になるのかねえ???

742:名も無き求道者
15/09/24 22:35:11.13 7IcvV18n.net
>>741
お前だけじゃね?

743:名も無き求道者
15/09/24 22:36:56.52 XayQFgUF.net
>>741
>>3

744:名も無き求道者
15/09/24 22:43:45.56 nd/FMvW3.net
youtube見ると敵艦の名前とか遠距離でも見えてるなぁ
邸スペじゃ設定煽ってもムリポ?

745:名も無き求道者
15/09/24 22:52:29.29 FtZ18D/9.net
必要なときだけAlt押せばよろし

746:742
15/09/24 23:26:07.03 390DGcBH.net
>>743
ASIAサーバーなのに英語表記になってるんだけど
やっぱ不具合か

747:名も無き求道者
15/09/24 23:28:54.08 IjYi6iz+.net
削除して再インストールどうぞ

748:名も無き求道者
15/09/24 23:30:32.13 7IcvV18n.net
ランチャーの国旗は日の丸か?

749:名も無き求道者
15/09/24 23:33:28.88 XayQFgUF.net
>>746
URLリンク(i.imgur.com)

750:名も無き求道者
15/09/24 23:52:17.93 UHApMEzN.net
coopで
勝率94.23%
K/D3.54
一戦あたり24800ダメージくらいでランダム戦で足引っ張らないか不安。
空母以外は140戦くらいずつ。空母40戦くらい。まだTier4までしか開放できてない。
ランダム戦はこれくらいでも楽しめるだろうか?

751:名も無き求道者
15/09/24 23:55:07.15 C2WVbcg0.net
>>750
coopじゃ実力はわからないとおもうよ
気軽にGO
ちなみに自分のcoop勝率は80%

752:名も無き求道者
15/09/24 23:56:28.03 0no0pxd+.net
>>746
なんかmod入れてない?
入れると英語表記になるmodがAslainのパックに入ってたが

753:名も無き求道者
15/09/24 23:59:17.26 390DGcBH.net
>>749
おお、試してみる
THANKS

754:名も無き求道者
15/09/25 00:00:12.13 NNht7mSM.net
>>752
MODPAKっていうの入れてるからかな
確認してみます
どもども

755:749
15/09/25 00:04:46.82 Tua5mgqr.net
>>751
ありがとう、とりあえず艦の動きは身についたとおもうから、
やってみることにする。

756:名も無き求道者
15/09/25 00:14:38.11 WfzefXP+.net
>>754
確か艦載機に母艦の名前が表示される奴だった気がする

757:名も無き求道者
15/09/25 00:20:44.59 NNht7mSM.net
>>752
MODの設定で直りました
ありがとうございましたm(_ _)m

758:名も無き求道者
15/09/25 00:21:38.32 NNht7mSM.net
>>756
over target markersってところをイジったらなおりました
ありがとうです

759:名も無き求道者
15/09/25 00:28:29.06 MjRsEh/i.net
>>750の質問見たらすごい不安になったのですが
自分はランダム戦開放されたらすぐにランダム戦に行っていたのですが(coopは7戦しかやっていない)
もしかしてティア5くらいまではcoopやっていたほうがいいのですか?
対人のほうが楽しそうだし、経験値もらえるの多いみたいだしという安直な考えでランダム戦に行ってました

760:名も無き求道者
15/09/25 00:34:12.75 PHMZCCkV.net
>>759
周りの足引っ張ってると思えば行けばいい
あと新しい艦とかで試し撃ちしたい時とか

761:名も無き求道者
15/09/25 01:02:58.72 7IPoLLkF.net
>>759
味 方 を 撃 た な け れ ば
ランダムで構わないと思うよ
味方撃ったらぶっころ特に魚雷

762:名も無き求道者
15/09/25 02:32:15.93 7IPoLLkF.net
補足しておくと
味方撃たなければいいんやで(´・ω・`)

763:名も無き求道者
15/09/25 05:19:50.41 sEGPYa+J.net
coopは操作覚えるのと新しい船を試したいときに行くところ

764:名も無き求道者
15/09/25 07:18:47.04 Yz4RSSPl.net
駆逐艦に乗っていきたいと思ってるんだけど
睦月からは魚雷の装填速度が遅くて使いづらそうなんだけど
ずっと低Tierでプレイしてても問題ないですか?
マッチングとかで高Tier艦と比較して不利になったりしますか?

765:名も無き求道者
15/09/25 10:15:17.09 0nrwHAJJ.net
>>764
好きなTierで好きなだけ遊んでなんの問題もない。
マッチング範囲は艦ごとに決まっていて成績やモジュールの状態はまったく考慮されない。

766:名も無き求道者
15/09/25 11:23:30.10 7b6iq8m/.net
今現在プロバイダにOCNを契約しているのですがサブ的に契約しておいたら良いプロバイダのおすすめはどこでしょうか?
大阪市内で1Gbps契約中なんですが時折ラグが大きくなっていてサブ的にもう一つプロバイダを契約するのが良いとの話をどこかで見かけたのを思い出しました。
アドバイスお願いします。よろしくお願いいたします。

767:名も無き求道者
15/09/25 12:03:17.49 PCHYl243.net
>>766
楽天ブロードバンド(月額500円)

768:名も無き求道者
15/09/25 12:19:09.55 p5G5Bc2g.net
青葉で先に研究すると睦月の魚雷が研究済になる、と同様の現象は妙高初春間でも起こるのでしょうか?
モジュール画面では魚雷の名前、性能は同じもののようなのですが・・・

769:名も無き求道者
15/09/25 12:22:56.36 8kfW9bIl.net
naサーバーって日本から課金できるのですか?

770:名も無き求道者
15/09/25 12:26:40.54 Cj2VB3qk.net
>>768
よく見てなかったけど たぶんそうだったかも

771:名も無き求道者
15/09/25 15:34:04.16 QzoQcpUp.net
>>769
ググればたくさん出てくるから、自分のできそうな方法でどうぞ

772:名も無き求道者
15/09/25 17:48:47.16 MbZd5LTt.net
エイムアシストmobって結局黒なんですか?
RU鯖では禁止でアジアは無問題?
ゲームの性質上、こんなの全面禁止されるといいなあと思ってるんですが。

773:名も無き求道者
15/09/25 19:40:09.05 58zxwm6c.net
>>768
残念ながら何故か青葉と睦月の魚雷だけが共通化されてる
妙高先にやったけど、初春の魚雷は開発されてなかったよ。アプデで変わるかもだが
>>772

パッチでちょこちょこ使えなくなってるけど、結局いたちごっこなんだろうけど

774:名も無き求道者
15/09/25 20:48:20.60 /pN6rQMM.net
>>772
ようつべのエイムアシストの動画が、WG側の要請で削除されたから黒だな

775:名も無き求道者
15/09/25 21:49:51.24 8kfW9bIl.net
>>771
了解です

776:名も無き求道者
15/09/25 22:25:42.37 +97h3xXI.net
公式英語サイト行ってクレカで支払うだけの簡単なお仕事

777:名も無き求道者
15/09/26 00:02:41.22 o7itM6cs.net
>>773
ありがとう
妙高魚雷先にやろうかと思ったけど後回しにします

778:名も無き求道者
15/09/26 00:28:46.09 RA+TyQtE.net
空母操作の艦載機複数選択はドラッグ以外でどうやるんでしょう?

779:名も無き求道者
15/09/26 00:32:28.57 5sAsWcbi.net
>>778
空母解説の動画でもみた方がよさそう

780:名も無き求道者
15/09/26 01:01:29.51 5sAsWcbi.net
すまん複数操作か
俺もドラッグ以外しらないや

781:名も無き求道者
15/09/26 01:05:32.65 o7itM6cs.net
SHIFT+数字キー

782:名も無き求道者
15/09/26 02:35:54.51 Q0E/s6g4.net
>>773
>>774
ありがとうございます。スッキリしました。
いたちごっこは終わりがないので、いきなり垢BANされることを祈るしかないですね。

783:名も無き求道者
15/09/26 08:49:41.53 gQlogLRj.net
ノーマル艦艦長を1度プレミアム艦に乗せた後、ノーマル艦に乗せれば艦長ペナルティーはないのですか?

784:名も無き求道者
15/09/26 09:47:57.98 f6abcjaH.net
>>783
同じ船に戻せば再訓練はないよ
プレミアム艦に再訓練の概念はないから

785:名も無き求道者
15/09/26 10:34:03.29 CdxkvrW1.net
>>783
同じ艦に戻すならそもそも再訓練が発生しないのでペナルティーはない。
違う艦の場合、異動先の艦に載せて再訓練を開始した後
再訓練分の経験値をプレミアム艦で稼げば
ペナルティー無しで転換訓練が終了できる。

786:名も無き求道者
15/09/26 11:09:05.06 gQlogLRj.net
なるほど!ありがとうございます!

787:名も無き求道者
15/09/26 15:00:58.48 g4516SWc.net
Asia鯖から去ろうと思うのですが、RU鯖とNA鯖どっちがオススメですかね?

788:名も無き求道者
15/09/26 15:14:07.60 8dDVsc2P.net
俺はNAやってる

789:名も無き求道者
15/09/26 15:19:19.01 yCQEhubc.net
RU鯖のチャットで英語はまず見ないぞ
ロシア語必須

790:名も無き求道者
15/09/26 15:25:49.18 g4516SWc.net
>>789
>>788
thanks
NA鯖にするわwロシア語わからんし

791:名も無き求道者
15/09/26 18:07:06.31 IQnrnV0f.net
対空砲に当たり外れ判定は有りますか?それとも対空砲を撃ったら
攻撃力分のダメージを確実に与えてますか?
それと航空機が敵艦上空で対空砲を受けたり戦闘機に撃たれて
機数は減ってないけど各機ダメージを食らったかもしれない時は
空母に一旦戻せば回復しますか?

792:名も無き求道者
15/09/26 19:52:18.43 g4516SWc.net
>>791
艦載機にダメージの概念はない。対空砲は確率で、ヒットすれば一機づつ減っていく。空母に戻しても機数の回復はしない

793:名も無き求道者
15/09/26 20:27:11.37 cNn6b5jo.net
>>791
中隊の生存性を対空砲の秒間ダメージで削っていくだけなので
撃った分はダメージとして入る。
機数は基準みたいなものなので減ってないなら特に戻す意味はない。
(3機に減ってれば戻せば予備機が補充される)

794:名も無き求道者
15/09/26 21:55:23.35 yUSt96RF.net
>>791
しきい値超えると撃墜されるから累積ダメージが撃墜寸前でも
着発艦すれば新品
逆に言うと糞対空の駆逐AAがパラパラしてる上空で
同一戦闘機で交戦した場合、小さな差でも影響はでかい

795:名も無き求道者
15/09/26 21:58:29.49 wZsNQiKl.net
みんな言ってることばらばらでわろた

796:名も無き求道者
15/09/26 22:01:49.21 eAzypmT7.net
要するによく分からねーってこったな

797:名も無き求道者
15/09/26 22:56:00.26 yCQEhubc.net
少なくとも>>792はデタラメ言ってるな
航空機にHPが設定されてるし、対空砲は秒間ダメージが設定されてるからな

798:名も無き求道者
15/09/26 23:59:48.35 Dz/u7nTW.net
マップに味方艦が水色のマークで表示されるところが
ピンク色で表示されている艦があったんですが
何でですかね?特に分艦隊とかはやってないです

799:名も無き求道者
15/09/27 00:01:12.52 hexeJht5.net
TKer

800:名も無き求道者
15/09/27 00:06:10.57 fK6OzI7k.net
>>798
MMOとかのPK奴みたいなもんだ
見方沈めて遊んでる

801:名も無き求道者
15/09/27 00:54:22.40 3nZ1xDrI.net
例えば航空機のHPが1000で対する攻撃力が40の場合
40×25秒=1000で25秒で撃墜できる説と
40/1000×100で毎秒4%の撃墜判定で当選すると撃墜で理論上25秒で100%撃墜説が
有るみたいだね。
一回開幕してすぐに駆逐艦で単独行動してたら味方と交戦してない敵戦闘機と交差して
数秒で一機撃墜した時が有ったから
もしかしたら上記2番目の説で運良く撃墜当選したのかもしれない。
累積ダメージ説だったらあんなに早く落とせないと思う。

802:名も無き求道者
15/09/27 02:34:58.56 c4igJ1pH.net
>>801
毎秒4%の撃墜率って計算だと64%の確率で25秒じゃ落ちないんだけど

803:名も無き求道者
15/09/27 04:37:03.52 zrZVBDRO.net
何かもっと複雑な感じになってそう
累積ダメージも関係はあるだろうけど、それだけじゃなさそうなんだよな

804:名も無き求道者
15/09/27 05:30:20.74 Tc9zqKOH.net
>>801
アップグレードに対空砲の有効性があるように、対空砲にも命中率が設定されてる。
確率撃墜ならもっとバラつくからあるのは単純な命中判定くらいだろう。

805:名も無き求道者
15/09/27 10:04:43.76 Lj9wnjQj.net
副砲も全弾命中してるわけじゃないから
当たり判定→ダメージじゃないのかな。
FPSで威力の弱いサブマシンガンも全弾命中すれば短時間で倒せるから
駆逐艦の対空砲でも運が良く命中が多ければ短時間で落とせるみたいな。

806:名も無き求道者
15/09/27 11:06:31.71 J3/VJn3G.net
戦闘終わった後の結果詳細みたいな画面で、自分が放ったたまの数や命中の一番下にある貫通弾かなんかの数字はどういう意味ですか?
バイタル貫通しなかった数で多ければよくないの?

807:名も無き求道者
15/09/27 13:37:29.20 XVOiHys1.net
味方にピンクネームがいた場合、優先的に駆除した方が良いの?

808:名も無き求道者
15/09/27 14:20:23.42 +gbva9dR.net
>>807
敵の一部だから最優先で排除した方がいいだろう

809:名も無き求道者
15/09/27 14:33:52.12 SGTnGQ0b.net
ピンクは沈めても無問題ですか?

810:名も無き求道者
15/09/27 15:25:23.67 eNuZC5B+.net
>>807
wikiのFAQには
ピンク色の味方艦はチームキラーだから事前に粛清しようなどと、
いきなり撃沈して味方の戦力を低下させることは迷惑行為なので
やめましょう。システム的には同じチームキルです。
怪しい行動があれば通報しましょう。
通報(または賞賛)したことは自分以外わからないようになっています。
とは書いてあるね

811:名も無き求道者
15/09/27 16:13:38.11 Rr7AjDrm.net
>>807
攻撃してきたら沈めてる
何もしてこないかぎり放置

812:名も無き求道者
15/09/27 16:39:02.74 DuWPb9aD.net
ピンクを沈めると自分もピンクになるという話もあるので
ピンクは開幕注視程度にしといたほうがいい
ただ味方を撃ち始めたら速攻沈めた方がいい
補償金はとられるが同額の報酬ももらえるのでプラマイ0

813:名も無き求道者
15/09/27 16:41:53.97 l4mF6pk1.net
>>812
ならねえしピンクには保障金取られないだろ?

814:名も無き求道者
15/09/27 16:53:10.17 J7SVtB8I.net
ゲームでよくある第三勢力と思っていい

815:名も無き求道者
15/09/27 17:03:36.65 FuljObrz.net
誰か睦月の扱い方を教えてください
主砲は弱いし魚雷も遅くて当たらないしで全く活躍出来ません

816:名も無き求道者
15/09/27 17:13:12.47 Rjyh94dh.net
ASIA鯖からNA鯖に行きたいです。
調べていたら、asia用ではない公式HPからダウンロードするようなことが書いてあったので
そこでダウンロードをクリックしたところ、自動的にasia用のHPに飛んでしまいます。
どうやったらNA鯖に行けますか?
できれば、手順も教えていただけませんか・・・

817:名も無き求道者
15/09/27 17:23:54.61 MVXn3SkS.net
>>816
アカウント登録自体NAでやらないとだめかと。
クライアントに関しては
アジア用クライアントでNAに接続するModはあったはず。
今のバージョンで動くかはしらんが。

818:名も無き求道者
15/09/27 17:28:59.37 /ye4BLLp.net
>>815
魚雷はmod.2の方じゃないと無理だぞあれ

819:名も無き求道者
15/09/27 17:29:34.13 l4mF6pk1.net
>>816
アカウント自体が各鯖別々だからアジアでログインしたままだと駄目だぞ

820:名も無き求道者
15/09/27 17:33:03.12 XT36s6zm.net
調べればすぐに分かるような事なのに平気で嘘つく>>812

821:名も無き求道者
15/09/27 17:39:12.97 pzAOD679.net
調べればすぐわかるような事なのでNP

822:名も無き求道者
15/09/27 17:41:59.38 FuljObrz.net
>>818
魚雷まではフリーで開発済みなんです...
それでも低速だから当たらないし装填時間長いから火力も峰風より落ちてるし辛いんです...

823:名も無き求道者
15/09/27 17:43:05.38 wH/yJx0C.net
峯風のほうがすべての面において優秀だからね、仕方がないね

824:名も無き求道者
15/09/27 18:13:39.50 DuWPb9aD.net
>>813
とられるぞ、やってみ

825:名も無き求道者
15/09/27 18:21:46.99 /ye4BLLp.net
>>822
10kmとはいえ基本かもしれないけど被発見距離ギリギリまで近づいて魚雷投下
そうでなくても愛宕とテイルピッツは安定して当たってくれるから優先で狙う
あと敵艦が味方に腹を向けるような回避行動を取るように撃つ
これで当たらなかったとしても十分効果的だったと自己満足する
こっち向かってくる敵には12kmぐらいからでも魚雷が進んでる間に圏内に入ってるから撃つのもあり(逆もしかり
船体Cにして情況次第でAA
あとなんかあるか?

826:名も無き求道者
15/09/27 18:26:02.03 hexeJht5.net
睦月は、というか日駆全般なんだけど
中盤までは味方のちょっと前で視界取り、CAP、魚雷バラマキでじっと耐える
砲塔は事前にちゃんと敵駆逐のいそうなほうに向けておいて
発見したら位置バレしても大丈夫そうだと判断したときだけ敵駆逐に撃って逃げるでちまちま削る
終盤に大勢が決したとこで自分のHP次第では稼ぎ目的で戦艦につっこむ
あと米駆がいたら味方巡洋艦の援護が期待できる状況なら砲撃であえて姿晒して釣ったり
とまあこんな感じでやってるが褒められるほどの成績ではなかったかな

827:名も無き求道者
15/09/27 18:42:03.68 /LZtSkRd.net
睦月は古鷹より苦行だったけど 終わる頃には結構コツを掴んでた
米駆と打ち合わない 
魚雷は不意打ち
忍者のように動くといいとおもう
峯風でガンガン暴れてたらカルチャーショックだけど 初春も睦月とたいしてかわらんし
戦い方を変えないといけないんじゃないかな

828:名も無き求道者
15/09/27 18:53:29.57 Zf8ZgUQp.net
>>816
アジアクラ使ってNA鯖で遊んでる。日本語対応だから快適そのもの。
相手からどう見えてるのかはしらない。今の所BANされてないしチャットで暴言も言われてないし普通に動いてる。

829:名も無き求道者
15/09/27 18:56:32.05 ZB0fMFZT.net
巡洋艦ツリー進めようと思うんだけど
蔵王とデモインてどっちが強いっす?

830:名も無き求道者
15/09/27 19:08:25.69 FuljObrz.net
>>825-828
ありがとうございます
峰風みたいに俺TUEEEEEEEEEEは出来ないのか...
慣れるまで大変そうだけど頑張ります

831:名も無き求道者
15/09/27 19:09:47.66 FuljObrz.net
>>828まで含めちゃった
安価ミスだわすまん

832:名も無き求道者
15/09/27 19:11:14.76 l4mF6pk1.net
>>830
もともとは峯風もその10km魚雷使ってたんだけどな

833:名も無き求道者
15/09/27 20:13:15.16 6gHD4eiv.net
新しく船を買った時に艦長スキルのポイントを1買わないと後で取り返しがつかない?

834:名も無き求道者
15/09/27 20:13:48.05 6gHD4eiv.net
ageてしまった
すみませんでした

835:名も無き求道者
15/09/27 20:26:54.11 +gbva9dR.net
>>833
つく
最初からレベルが1高い状態の艦長なだけで最終スキルポイントには影響しない

836:名も無き求道者
15/09/27 21:01:12.61 5POp7Khwq
NA鯖、今日のアプデでクライアントクリティカルエラー出るんですけど
同じ症状の人いますか?

837:名も無き求道者
15/09/27 20:51:53.27 uWVjFMqv.net
すみません。
スキル・モジュール等でプラスされる射程について質問させて下さい。
サポートで弾かれたので、少し愚痴っぽくなってますが、
それでも、どうしても知りたいことなので、そこの部分はスルーして貰えたら助かります。
後、分が長くて連投になってしまいますので、先に謝らせて下さい。ごめんなさい。m(_ _)m
以下先ほど書いた質問文です。
モジュールとかスキルの%ってどうなってるんですか?
サポートに問い合わせて見たけど、答えられないという返答だったんだけど、
なら、結局の所あの%ってなんなんですか?
以下問い合わせ全文(画像は割愛します。射程とスキル内容の画像のせました)
タイトルの通り、モジュール・スキル等で追加される射程の件なんですが、
今回は画像の通り「Cleveland」で、
調べたところ「Cleveland」の127mmの対空砲は初期射程が5.0kmらしいです。
で、僕のは、モジュールの「対空砲改良2」と「上級射撃訓練」で射程を伸ばしていて、
画像の通り7.2kmになっています。
「対空砲改良2」・・・対空砲座の射程+20%
「上級射撃訓練」・・・155mm以下の砲の射程+20% 対空砲の射程+20%
となっています。
上級射撃訓練の155m以下の砲の射程と対空砲の射程の値が被さるものなのかはわかりませんが、、、
前置きが長くなりましたが、単純に言うと、
元5.0kmX1.4or1.6=7.2kmにならないということです。
5.0X1.4=7
5.0X1.6=8
7.2kmにするには、5.0kmに1.44をかけないといけません。
ただ、何故1.44になるのかわかりません。
上級射撃訓練で二つが加算されようとされまいと、1.4or1.6倍になるわけで、それは先ほど式に出した通りちがいます。
すみませんがどういう計算なのか教えてください。
※「Cleveland」の他の対空砲の値も1.44倍になってました。
  (小数第二位に入ったときに切り上げの設定にして下さってるなら)
最後のカッコはどっかの武装がX1.44=5.04が5.1になってたからです。

838:名も無き求道者
15/09/27 20:56:17.00 uWVjFMqv.net
続きで、
以下回答
この度はお問い合わせをいただきまして
誠にありがとうございます。
本件に関して、大変申し訳ございませんが計算式などは
弊社規定の情報になりますため、サポートチームから個別にお伝えすることはいたしかねますこと
ご理解いただけますと幸いです。
しかしながら、頂戴しました内容は開発チームへ伝え、よりお客様にお楽しみただけますよう
尽力してまいります。
なお、本メールにて必ずしもの改善のお約束をすることはいたしかねますため、
その点はご理解をいただけますよう、お願いいたします。
今後とも、World of Warshipsをよろしくお願い申し上げます。
対応さんの名前は割愛します。m(_ _)m
以上
僕が数学出来ないってのを除いてもそれ位教えてくれてもいいと思うんだけど・・・
射程を増やして欲しくて講義したいわけではなくて、元々は大和やモンタナの副砲・対空砲の射程等をみてて、
「そういえばクリープ対空強いけど射程&火力どの位あるんだろ?」→「あれ?なんか7.2kmもあるスゲーこれって何が(スキル・モジュールが)積み重なってここまでの射程になってるんだ・・・汗」っていう疑問からだったので、
それよりも、いったい何がどうなって1.44倍なのか分からなくてもやもやしてるので、
長くなったけどなんでそうなるのか分かる人お手数ですが教えてくださいorz
最後に長文&連投すみませんでした。
宜しくお願いします。m(_ _)m

839:名も無き求道者
15/09/27 21:00:21.43 l4mF6pk1.net
>>838
普通に頭悪すぎるだろ
5*1.2*1.2してみろよ

840:名も無き求道者
15/09/27 21:07:18.77 6gHD4eiv.net
>>835
ありがとう
新しい艦と新しいおっさんで頑張ります

841:名も無き求道者
15/09/27 21:09:17.65 IzqgMEyQ.net
20%上昇が2つあるようなのでごく単純に
5.0*1.2=6.0
6.0*1.2=7.2

20%伸びた数字を更に20%伸ばすのは納得出来ない!とかいう話は除きます

842:名も無き求道者
15/09/27 21:10:38.02 uWVjFMqv.net
>>839
Σ・□・
すみません。
自分でも頭悪すぎると思いました。
やばいこれは恥ずかしい。。。。。(しかも連投の長文で前半怒ってるし。。。汗)
穴があったら入りたい所か数分前に戻って投稿消して来たいですorz
色々とサポートやら書き込みやらする前に小学校の算数から習ってきたほうがいいですね。。。
けど、おかげですっきりしました!
今夜なにももやもやせず寝れそうです(苦笑)
後、5X1.2X1.2で出るって事は、対空砲の口径が155mm以下でも対空砲のカテゴリでは射程は伸びないんですね・・・
(機銃も5X1.2X1.2だったので、対空「銃座」+20%でも対空「砲」の射程は伸びるみたいです。)

843:名も無き求道者
15/09/27 21:14:10.91 uWVjFMqv.net
>>839
すみませんお礼言って無かったです。m(_ _)m
>>839 >>841
アホというか間抜けというかな質問でしたがお二方煽ったりせずに教えてくださってありがとうございます。m(_ _)m

844:名も無き求道者
15/09/27 22:39:18.94 1c72leei.net
>>830
峯風基準だと今後苦労するぞ、
そこからは周りがぐんぐんと強くなって
駆逐はついていけないから、吹雪後半までは
やり方変えなきゃ、島影隠れるとか孤立する奴狙うとか

845:名も無き求道者
15/09/27 22:46:57.74 wH/yJx0C.net
統計のプレイヤー数が全てを物語っているんだよなぁ
駆逐は悲しみを背負いすぎだと思うわ
ここまでDDのプレイヤー数が少ないのに誰も気にしてない
悪いことは言わないからBBかCAでもやってたほうが楽しめると思うよ

846:名も無き求道者
15/09/27 23:48:19.65 RA64QF98.net
駆逐はポイントは少ないが、割と勝敗を左右する重要なポジションにいるからな
敵に肉薄するスリルや戦況ひっくり返したときの快感など他の艦種にはない中毒性がある

847:名も無き求道者
15/09/28 03:28:12.67 51tEWB+a.net
ランク戦みたいな小人数なら駆逐強い
ランダム16人みたいな大人数はただの的

848:名も無き求道者
15/09/28 03:37:52.53 JTUw8MS9.net
進水式に韓国海軍来るってまじ?

849:名も無き求道者
15/09/28 05:18:07.59 Oyrlzh3h.net
現在天龍に乗っています
ランダム戦で自分はなるべくまとまるようにしてるのですが他の味方がイマイチまとまらずがっちりまとまった状態の相手に各個撃破されて劣勢、そのまま負けがかなり多くてどうしたらいいのか悩んでいます

850:名も無き求道者
15/09/28 07:06:59.77 9xHXLXYy.net
簡単な英単語で指示をしたり、注意を促してみてはどうだろう
とはいえ、やっているとどうしても「そりゃ負けるわ…」って試合は高Tierでも勿論ある
戦況を一人で覆すのは難しいゲームなので、自分なりの最善を尽くしてダメだったら諦めるしか無いね…
あと必ずしも艦隊行動を取ることが正しいわけでは無いからね、戦況を見て行動しよう

851:名も無き求道者
15/09/28 09:19:26.91 Jomd2BeN.net
火曜日のアップデートで簡易ラジオチャットが実装されるらしい
指示依頼してもちゃんと拒否するラジオチャットもあるから断られたら素直に諦めよう
双方とも意思表示がしやすくなったのは素直に歓迎

852:名も無き求道者
15/09/28 09:20:56.08 VHXar45+.net
ラジオチャットって何ですか?

853:名も無き求道者
15/09/28 09:50:09.11 Jomd2BeN.net
ボイス付きの定型文チャットみたいなもん
公式のサポート機能なので出力されたログは撃破ログのように各種言語に変換されるものと思われる

854:名も無き求道者
15/09/28 12:16:55.50 yPvV77X2.net
よくFPSとかであるやつよ
need ammoとかenemyなんちゃらーみたいなやつ

855:名も無き求道者
15/09/28 13:37:22.97 Oyrlzh3h.net
>>850
注意を促すのは盲点でした
やってみます
あと巡洋艦の射程だと必然的に巡洋艦だけで少し突出せざるを得なくなる状況が多いんですがこれは仕方ないですよね
Tire2までほとんど巡洋艦対巡洋艦ばかりだったのであまり気にしなかったのですが

856:名も無き求道者
15/09/28 15:41:10.11 T8SqlZic.net
セクターロックと方位ロックの違いってなに?

857:名も無き求道者
15/09/28 16:26:15.35 t9ly27yd.net
>>856
方位ロック
真左に向けてロックしたら、解除するまで艦を転舵しようが真左向いたまま

セクターロック
敵艦ロックの座標指定版
例えば島に向けてロックしたら、転舵しても砲は島の方向を追従してくれる
ただし、砲の旋回速度と角度次第では追いつかない場合はある

858:名も無き求道者
15/09/28 16:52:17.03 T8SqlZic.net
何か方位とセクターが逆になってる感じだな。間際らしいな。

859:名も無き求道者
15/09/28 16:55:23.26 RdDY8te3.net
右クリックで事足りるからまともに使ったことがない

860:名も無き求道者
15/09/28 16:56:59.20 vSU5KnWP.net
方位ロックって名称は完全に失敗だがセクターはセクターだろ
どんな感覚だと逆で紛らわしいと感じるんだろう・・・

861:名も無き求道者
15/09/28 17:03:20.85 T8SqlZic.net
>>860
方位ロックが悪い。あと「セクター」の意味が良くわかってない。

862:名も無き求道者
15/09/28 17:38:20.44 VHXar45+.net
セクター以上に分かりやすい言葉あるか?ってぐらい的確な名称だと思うよ

863:名も無き求道者
15/09/28 17:43:52.73 T8SqlZic.net
「セクター」って「大きな区分」みたいな意味だよね?
セクターと方位のこじ付けがわかんないの。

864:名も無き求道者
15/09/28 17:47:46.98 Jomd2BeN.net
sector
1 (産業などの)活動分野,領域;部門;区域
2 《軍事》(一部隊の)防衛区域,扇形戦闘地区
3 《幾何》扇形

ミリオタじゃないからぜんぜん詳しくないが知らないだけであってるんじゃなかろうか

865:名も無き求道者
15/09/28 17:51:56.07 y41mD0F/.net
相対方位固定
地点固定
あたりが適切な気も

866:名も無き求道者
15/09/28 17:52:43.44 CTIkLp47.net
方位ロックは戦艦みたいに砲旋回遅い艦で使うな

867:名も無き求道者
15/09/28 17:53:38.75 T8SqlZic.net
島に向けてセクターロックすると舵を切ろうが島を向いてるって、つまり方位ロックじゃね?って俺は思っちゃうんだよね。
で、「セクター」って言うのが「扇形」って意味を持ってるなら、砲塔が回る範囲をセクター(扇形)ととらえると、セクターロックこそ船に対してロックするべきなんじゃね?って。
ミリ関係は良く分かんないからどうなのか知らないけど。

868:名も無き求道者
15/09/28 18:43:45.73 ESHTBu6d.net
質問スレで独自説を長々と書いちゃってどうしたの

869:名も無き求道者
15/09/28 19:03:59.27 bbg4sMws.net
例えば島を南西から北西へ通り過ぎたら砲の方角は北東→南東に変わるだろ
全然方位止まってないじゃん
超信地旋回でもしなきゃ方位は変わるよ

870:名も無き求道者
15/09/28 20:03:34.24 a8b1hREU.net
砲角度固定と照準座標追従でいいべや
ちなみにうまく使うと前部砲塔と後部砲塔と左右舷の魚雷で、4目標に攻撃できる
重巡はやりやすいが操作で頭禿げるのと、強いかどうかは不明

871:名も無き求道者
15/09/28 20:37:56.10 gb/CPrP7.net
独自論君もう暴れないの?

872:名も無き求道者
15/09/28 21:11:10.34 T8SqlZic.net
別に暴れてるつもりはなかったんだけど。
>砲角度固定と照準座標追従
こう言う風にしておいてくれると分かりやすいのにね。

873:名も無き求道者
15/09/28 21:32:37.32 MCLrGgFA.net
盆栽ってどーゆー意味?

874:名も無き求道者
15/09/28 21:45:55.16 9xHXLXYy.net
防郭への命中で流れる英語ボイスが \ボンサーイ!/ って聞こえることから
実際はBullseyeって言っている空耳ネタ

875:名も無き求道者
15/09/28 21:48:43.26 MCLrGgFA.net
>>874
そういうことか~
ありがとうございます

876:名も無き求道者
15/09/28 22:19:54.31 tf9f6Q0X.net
>>872
適当に書いた俺の照準座標追従のアレだが、
WGの翻訳はそれよりアレだから諦めようぜ
砲のアプグレとか罠すぎる

877:名も無き求道者
15/09/29 00:34:08.50 gdIYUpIB.net
NA鯖って「目標をハイライト」ての無くなってる?

878:名も無き求道者
15/09/29 16:16:51.64 hGCsuZYs.net
目標ハイライトはF3キーに標準配置されたとかなんとか

879:名も無き求道者
15/09/29 16:34:20.25 t8l/sJ4d.net
目標ハイライトのつもりでF3押すと、Aを占領せよ、Bを防衛せよ、ってトンチンカンな事になる事あるから注意しないとだな

880:名も無き求道者
15/09/29 18:24:29.19 gdIYUpIB.net
なるほど、やっぱり簡易チャットでそっちに回っちゃってたのか
それっぽいものかなーとCoopでF3押して見事にAを云々になっちゃって、ちょっと扱いにくいかなって思った

881:名も無き求道者
15/09/29 18:42:26.78 75TIn3Ts.net
簡易チャットのF11なんだこれ?
S%*#@!ってやつ
鯵鯖だけどNAや他のサーバでは表記違う?

882:名も無き求道者
15/09/29 19:29:11.52 Sa7X8bsj.net
>>881
ファックだとかクソだとか
放送禁止用語の類だと思います

883:名も無き求道者
15/09/29 19:54:41.03 ckNx+BHm.net
クラーケンのヒゲだ!っていうのをとりあえず聞いた

884:名も無き求道者
15/09/29 20:14:50.59 KIjLQNUw.net
ctrl+クリックで敵艦選択したらautoって表示出たけど何これ
自動航行とは違うっぽいんだが

885:名も無き求道者
15/09/29 20:18:11.22 zr5tCQe2.net
>>884
副砲がオートで狙う

886:名も無き求道者
15/09/29 20:37:57.77 hGCsuZYs.net
ランク15上はこの時間で1~2部屋成立してる感じか
ランク10上はどんな感じなん?

887:名も無き求道者
15/09/29 20:39:10.43 KIjLQNUw.net
>>885
そういうことか
ありがとう

888:名も無き求道者
15/09/29 21:27:07.62 QFbsDKYJ.net
>>884
俺、未だにそれ出来ないんだよな・・・
諦めてるけど
733MBのパッチきた。ちょっとデカイな
内容知らないけどな!

889:名も無き求道者
15/09/29 23:07:22.81 cII3Vm3s.net
>>888
容量的には殆どテスター向けで一般プレイヤーにはあんま関係ない

890:名も無き求道者
15/09/29 23:16:24.53 XFTzznEf.net
最近ゲームやってて凄いカクカクするんですが、みなさんそういうのあります?

891:名も無き求道者
15/09/29 23:22:56.40 EBIifmGF.net
>>890
ラグ
アップデートに等よるスペック不足
OSアップデートによる競合など
どれかじゃね?

892:名も無き求道者
15/09/29 23:49:15.73 wkzM1Z38.net
排熱追いつかなくて熱暴走気味になるとカクつくな

893:名も無き求道者
15/09/29 23:56:51.98 BcAC+sjQ.net
>>890
エスパースレじゃないから環境ぐらい書いたら?

894:名も無き求道者
15/09/30 00:55:42.00 ALuu6Cdo.net
設定→操作タブの目標をハイライトが消えてないんですけど
URLリンク(gyazo.com)←これね
どこにいっちゃったんだろう? 

895:名も無き求道者
15/09/30 00:56:35.01 ALuu6Cdo.net
URLリンク(gyazo.com)
上のリンクミスった これです

896:名も無き求道者
15/09/30 00:56:46.69 IFC9wavD.net
今日10戦10敗
いくら俺が下手にしてもちょっとおかしくない?

897:名も無き求道者
15/09/30 00:58:04.00 YCOWXkpL.net
>>894
F3キー

898:名も無き求道者
15/09/30 01:22:21.20 ALuu6Cdo.net
>>897
ありがとん

899:名も無き求道者
15/09/30 01:45:34.64 3QouzRi3.net
>>896
自分の参加した戦闘が全部負けという意味なら運が悪かった
自分の参加した戦闘で毎回沈められたという意味ならもっと上手くなろう
何て言いながら俺もよく沈んでるけど…Tire上がって爆沈されるのが増えてきた

900:名も無き求道者
15/09/30 01:50:56.76 ll63Cvdm.net
沈むのが悪いってわけじゃない沈み方の問題

901:名も無き求道者
15/09/30 01:55:00.97 YCOWXkpL.net
>>899
爆沈-100%の旗使ってもいいんやで?

902:名も無き求道者
15/09/30 08:25:45.39 IFC9wavD.net
>>899
昨日は負け戦100パー 俺海底率100パー
けど俺が死んでるのはいいんだ
駆逐艦か巡洋艦で前いくし
下手だがスコアも結果見ると真ん中ぐらいが多いしだいたいcapどりか相手1隻ぐらいは倒すから足手まといではないと思いたい。
なんか始まってふと見ると、こっちは2,3隻沈んでて相手健在みたいなパターンが多いかな

903:名も無き求道者
15/09/30 11:37:38.05 Kni4R64p.net
WIKIにある港スロットが2段になる奴って最新版って無いのかな?
1度も使った事ないんだけど、あれは便利そうで使いたいんだよなー

904:名も無き求道者
15/09/30 11:59:23.36 ALuu6Cdo.net
>>903
Aslain's WoWS ModPackに入ってるよ

905:名も無き求道者
15/09/30 12:25:52.87 DCyJ1WaN.net
>>902
五連敗くらいしたら結構温まってるから飯とか風呂とか寝るなりして
流れ変えたほうがいいよ

906:名も無き求道者
15/09/30 16:46:14.20 b/uQay2n.net
一戦あたりのEXPが伸び悩んでるんだけど
プレイヤー検索で800とかの人はどうやって上げてるんだ

907:名も無き求道者
15/09/30 17:15:55.33 AO3iNUhW.net
tier上がれば1000は安定するよ

908:名も無き求道者
15/09/30 17:40:01.74 fCJb5iwp.net
つプレ垢

909:名も無き求道者
15/09/30 17:56:11.02 TqJpK6Ql.net
勝率50%前後なら自然と800超えると思う
駆逐は…うん

910:名も無き求道者
15/09/30 18:39:42.60 b/uQay2n.net
100戦くらいで焦っていたけど、もう少し様子見てみる
みんなありがとう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch