【WoWS】World of Warships 質問スレ 第4艦隊at MMOQA
【WoWS】World of Warships 質問スレ 第4艦隊 - 暇つぶし2ch236:名も無き求道者
15/08/30 15:14:37.94 /CnkYUgf.net
衝動買いしたはいいけど三笠って引き継がれるんですかね…

237:名も無き求道者
15/08/30 19:41:09.78 7IeGaWls.net
至近距離から味方駆逐艦に魚雷を打ち込まれたのだが、
この場合は主砲弾打ち返してもいいでつか?(´・ω・`)

238:名も無き求道者
15/08/30 20:50:24.93 Qqf6zfuO.net
>>236
正式サービスには全て引き継がれる(予定)
>>237
どうぞご自由に

239:名も無き求道者
15/08/30 21:27:26.83 abAVRKK+.net
>>237
俺はやったことある気分次第だけど
テスト鯖では沈めたこともある(とどめは敵だったが)

240:名も無き求道者
15/08/30 22:45:20.57 25VuMan2.net
>>232
ありがとう

241:名も無き求道者
15/08/30 22:47:02.50 25VuMan2.net
>>235
空母もダッシュといえばダッシュじゃないの?
本艦ではなく艦載機の方だけど

242:名も無き求道者
15/08/31 07:11:05.02 jYghuQ8F.net
手前に向かってくる艦には簡単に砲撃当てれるのですが
奥に逃げてく敵艦に上手く当てれません
何かエイムのコツとかあるんでしょうか?

243:名も無き求道者
15/08/31 09:01:59.09 /FOyKjT0.net
>>242
偏差射撃は数こなせば上手になるで
遠いときなんかは
「え、これほんまにあたるん?」
ってレベルの偏差が普通だから

244:名も無き求道者
15/08/31 10:30:56.51 FBdSDRDa.net
逃げる敵のおおよその進行方向の先(もしくは後)をなぞるようにクリックしたままで順番に撃ってみるとか

245:名も無き求道者
15/08/31 23:28:50.32 GI/g6tlI.net
同じ数値だけダメージを与えた場合、戦艦や巡洋艦より駆逐艦の方がクレジットや経験値って美味しい?
駆逐艦とばかり鉢合わせて駆逐艦以外ダメージ与えることなく沈んだんだけど、かなり収入が多かったからそうなのかなと思ったんだけど

246:名も無き求道者
15/09/01 01:18:51.34 7AAnJm5W.net
美味しい
何割削ったかで換算されるから
戦艦のフルHP5万けずって落とすの駆逐のフルHP1万削って落とすのは
多分同じ扱い

247:名も無き求道者
15/09/01 01:26:33.98 lPIQkRKX.net
あれ、横からだけど
それなら撃沈したかどうかは経験値には関連しない?
ボーナスくらいは入るんかな。

248:名も無き求道者
15/09/01 08:06:42.64 b1hh5Y91.net
>>247
影響はあるとは思うけどボーナスは大分小さいと思う。
友人と同艦を狙いながら進んで、ダメは同じくらい、キルが一方6の他方3の時
経験値の差はリザルトで2割程度(2,800と2,500)だったから、多少はあると思われ

249:名も無き求道者
15/09/01 08:23:29.94 mLotZnVH.net
一割じゃん

250:名も無き求道者
15/09/01 08:32:39.49 dOJO9w4r.net
>>248
ダメージ量は同じくらいでも、どの艦を削ったかによるからその比較は無意味。

251:名も無き求道者
15/09/01 08:32:59.75 533JPLP3.net
駆逐艦2~3隻相手にしただけでスコアトップ付近とかよくあるからね
相手艦のHPの割合計算で経験値がもらえるんだと思う

252:名も無き求道者
15/09/01 08:54:18.77 NVE3sh56.net
>>246
トンクス
そら上位に行けば行くほど駆逐艦のヘイトが上がるわけだ・・・

253:名も無き求道者
15/09/01 09:11:31.34 b1hh5Y91.net
>>250
だから、ほとんど同艦を狙ったと書いているのだが

254:名も無き求道者
15/09/01 11:44:25.06 qCCmp+Nz.net
B船体、C船体がある艦の場合だけど
Bを購入してその後Cを購入した場合はBの購入費(クレジット)の返済は全く無いのでしょうか?
もし返済が無いならBを買うのは丸損ですよね? それとも下取りがあるのでしょうか?

255:名も無き求道者
15/09/01 12:05:37.12 qlyKM09+.net
返金は無いよ
だからA船体で経験値稼ぐ自信があればBは研究にとどめてCまで引っ張るのが良いんじゃない?
駆逐の砲射程や魚雷も性能見て必要無さそうなら研究だけにしたりすると良いよ(エリート艦化には研究のみで良いので)
エリートにする気も無くて次tierへの通り道のつもりなら船体以外は必要な場合だけとか

256:名も無き求道者
15/09/01 12:45:36.08 qCCmp+Nz.net
>>255
下取りが無いんですね。アップグレードパーツにはあるのに
最上なんだけどB船体は飛ばします。どもありがとう

257:名も無き求道者
15/09/01 18:43:35.01 FCIU5vi0.net
こんな症状が日に1回くらい発生するんだが俺だけかなぁ?
①プレイしているとカクカクっとして画面がブラックアウトする
②その状態でも音楽は聞こえている
③タスクマネジャーでは稼動しているように見える
④待っても復帰することはない
⑤矢も得ずWOWSをタスクマネージャーから落とす
⑥そしてWOWSを再起動させる
⑦ログイン→接続
⑧プレイしていた画面に復帰するが2、3秒でOS自体が落ち再起動に入る

258:名も無き求道者
15/09/01 18:52:14.14 b1hh5Y91.net
>>257
みんなに起きてたら公式がバグとして対応策を公開するだろうし、あなただけじゃないかな
グラフィックドライバのクリーンインストールとかやってみたら?
もしくはメモリやHDD(SSD)が物理的に壊れてる可能性もあるから、それぞれのチェックしてみるとかね

259:名も無き求道者
15/09/01 20:27:57.66 1b0lDpx4.net
スペック足りてんのそれ

260:名も無き求道者
15/09/01 20:30:12.03 dOJO9w4r.net
>>253
だから同じ艦を狙ってるのと、どれだけ削ってるかは違うでしょ。
Aが駆逐8000と巡洋艦10000削って、Bが駆逐2000と巡洋艦16000削ってるのは狙いもダメ同じだけどポイントには差がでるって事。
両方録画してダメージ比率から割り出したならともかく、単純に小型艦への当たりが良かったでしかない。

261:名も無き求道者
15/09/01 21:58:27.73 +sZ5UYSb.net
>>257
まず、スペック晒せよ
グラボ関連…もっというとグラボの搭載メモリーショボすぎってオチっぽそうだけど(そもそもAMD&オンボ臭がするけど)
後はグラボの熱暴走か電源が腐ってて不安定になっているかグラボがちゃんとスロットに刺さってない
ソフトウェア面ならアンチウィルスソフトの誤爆か必要な通信がファイヤーウォールで遮られている可能性かな

262:名も無き求道者
15/09/01 22:41:01.99 1KGh6Mta.net
エリート化した後も戦うたびに艦EXPがどんどんたまっていって
もったいない気がするんだけど、気にしなくていいのでしょうか。
何か使い道があるの?

263:名も無き求道者
15/09/01 22:47:47.23 73OsDHqQ.net
1タブロン=25expでフリー経験値に変換できる
課金しないなら無用の長物

264:名も無き求道者
15/09/01 22:58:39.30 1KGh6Mta.net
なんと。つまりWoTのようにエリート化後はクルーのExpへどんどん
まわす、みたいなことはできないのか。

265:名も無き求道者
15/09/01 23:02:11.39 1b0lDpx4.net
この世界の船は艦長が舵取りから航空雷撃まで全部一人でやってるから…
一応艦長経験値は並行して溜まっていくよ

266:名も無き求道者
15/09/02 00:09:54.90 fhEJJm+N.net
>>260
お前頭悪いだろ

267:名も無き求道者
15/09/02 02:33:55.29 pEaHqJ23.net
>>266
わざわざID変わるの待ってまで書くには恥ずかしいバカだなw

268:名も無き求道者
15/09/02 03:11:53.26 mFy2rurj.net
ID:dOJO9w4rが検証してくれるんだろ

269:名も無き求道者
15/09/02 11:02:44.84 eW5+mQ5m.net
>>265
艦長は影分身して艦を一人で動かしています
あー
やっぱくりーぶつおいな
高Tierで黒くなった心が浄化される

270:名も無き求道者
15/09/02 12:31:17.09 Mk+NmlbS.net
12人全員が自分1人で動かしてるのに野良試合だと罵倒だらけ
分業にしたら絶対死人がでるレベル

271:名も無き求道者
15/09/02 12:42:36.18 fhEJJm+N.net
>>267
ヒントはOBT直後のティア8戦場だよ。頭の足りないお方

272:名も無き求道者
15/09/02 14:58:19.36 Mk+NmlbS.net
4.1パッチくるの予想より早かった
修正内容膨大だから情報もアップデートせんとね

273:名も無き求道者
15/09/02 15:53:21.17 PnPRHRx3.net
なんで雑談してんの?

274:名も無き求道者
15/09/03 10:25:14.45 0jMNwiKX.net
母港画面でUI消して撮影したいのですが、何か方法とかあるのでしょうか?

275:名も無き求道者
15/09/03 13:30:36.57 NPAPfgd8.net
ないよ

276:名も無き求道者
15/09/03 13:34:08.50 Q+Ouf/jU.net
戦術マップで艦名出すmodないですか?

277:名も無き求道者
15/09/03 16:44:40.26 cKhSq3ja.net
アプデで艦これGUI使えなくなったpoi?

278:名も無き求道者
15/09/03 18:48:01.60 qTAWOfps.net
>>277
バージョン直しても駄目?

279:名も無き求道者
15/09/03 19:21:01.64 cKhSq3ja.net
0.4.1.0フォルダに移したんだけどログイン画面のロードが途中で止まってそれっきり動かない。

280:名も無き求道者
15/09/03 20:39:12.11 NPAPfgd8.net
旗を扱うddsファイルは形式が変わったから使えない
それ以外は知らん
何のmodが悪さ起こしてるか調べてからおいで

281:名も無き求道者
15/09/03 20:39:44.85 NPAPfgd8.net
何のファイル の間違い

282:名も無き求道者
15/09/03 22:00:29.26 cKhSq3ja.net
flashフォルダの
consumer_main_scene.swf
consumer_main_scene_low.swf
service_lib.swf
を抜くと問題なく起動する。今のところエラーはいてない。
でもロードアイコンとか他のアイコンがデフォに戻っちゃう。

283:名も無き求道者
15/09/03 22:01:43.56 cKhSq3ja.net
抜くのはmod_resのflashフォルダからね。

284:名も無き求道者
15/09/04 00:10:47.48 aVb4Hnq+.net
service_lib.swf ←0.4.1.0にこれ入れると最後でログイン出来ない
consumer_main_scene.swf ←同じく、これ入れるとブラックアウトする

285:名も無き求道者
15/09/04 03:31:33.39 C07VU2j0.net
これ、正式にサービス開始したらベータのプレイデータどうなるの?

286:名も無き求道者
15/09/04 03:33:33.97 g3CBcQSm.net
>>285
>>3

287:名も無き求道者
15/09/04 03:45:51.56 C07VU2j0.net
つまり勢いで30日プレ垢とプレ艦を買ったけど全部消えるって事か・・・。

288:名も無き求道者
15/09/04 03:52:13.99 cTVz5L18.net
えっ・・・マジで・・・言っているの・・・??
>>3をノートに書き起こして何度も音読しないといけないレベル

289:名も無き求道者
15/09/04 04:11:52.15 C07VU2j0.net
あ、ワイプが無いのか。なんか脳内変換してた。吊ってくる。

290:名も無き求道者
15/09/04 04:34:52.73 7JcL/573.net
吊る前にプレ垢消化していけよ

291:名も無き求道者
15/09/04 05:13:35.25 C07VU2j0.net
転生した時用に取っておく

292:名も無き求道者
15/09/04 07:02:03.10 0886tU9m.net
いや、お前つぎ人間になれると思ってんの?

293:名も無き求道者
15/09/04 08:17:54.55 vxNn8i/E.net
これ覚えとけば青サギになれるよ
URLリンク(i.imgur.com)

294:名も無き求道者
15/09/04 12:38:48.17 BEsVMYhP.net
>>293
なるほど!って読めんわ!

295:名も無き求道者
15/09/04 14:39:37.66 nBQyvg+H.net
なんか☆0の人がちょくちょくいるんですが繋がりにくいのでしょうか?

296:名も無き求道者
15/09/04 15:04:49.09 Q87kzPwk.net
アメリカルートでフェニックスまで来ました。
まだ一隻で戦況を変えることはできないので
サポートに徹したいのですが
戦艦にとって、うれしい巡洋艦の動き方はありますか?
いまのところ
戦艦のそばについて守ろうとする→邪魔だとチャットあり
前に出て視界を取ろうとする→相手戦艦の的で即沈没
で、悩んでおります。
巡洋艦はどんどん前に出て行ってほしいのか、そばにいてほしいのか・・・

297:名も無き求道者
15/09/04 15:12:49.25 vxNn8i/E.net
ある程度の距離を保って敵を近づけさせないでくれると嬉しいな俺は
戦艦は遠くから狙い撃ちすると成績安定するから
ただあまり敵の近くに居られると当たりそうで嫌だな
とりあえず自分も戦艦使ってみるのが理解への早道だよ

298:名も無き求道者
15/09/04 15:24:55.86 Q87kzPwk.net
>297
ありがとうございます。
なるほど、確かに自分が戦艦を使ってみればいいのですね・・・。
今回はうまく味方戦艦と戦っている敵戦艦にはりつきました。
が、一撃でぼかん。
戦艦と戦っているときは戦艦しか見ていないかと思ったら・・・甘かった。

299:名も無き求道者
15/09/04 15:34:53.22 /hpc4N5B.net
>>298
あんまり遠くにいてもフォロー出来ないし近すぎると動くのにお互い邪魔になるからその辺が面倒だよね
個人的には敵の駆逐が来た時にカバーに入れる距離にいてくれると安心して砲戦してられるかな
戦艦乗ると分かるけど戦艦と巡洋艦がいるなら巡洋艦狙うことの方が多い、もちろん距離とか向いてる方向にもよるけど15km圏内は確実に狙われてると思ってる方がいいと思うよ

300:名も無き求道者
15/09/04 15:46:48.42 Q87kzPwk.net
皆さんご親切にありがとうございます。
なるほど、微妙につかず離れずの位置にいて、突っ込んでくる駆逐艦を片づけると
戦艦としてはうれしいのですね。なるほど。
戦艦は、戦艦と戦うのが醍醐味かと思っていましたが
なぜ巡洋艦を先に狙うのでしょう?
そのあたり教えてもらえるとありがたいです。

301:名も無き求道者
15/09/04 15:54:50.64 3fS1yMI2.net
巡洋艦の方がさっさと死ぬからだよ
それに巡洋艦を沈めないと駆逐艦がお仕事できないしね

302:名も無き求道者
15/09/04 15:56:05.33 /hpc4N5B.net
>>300
人によるかもしれんけど、システム的に巡洋艦の方が落としやすいってのが一番かなぁ
「戦いは数」を地で行くから頭数減らせる状況ならそうする事が多い…と思う
火災ダメージが地味に響くのもあるかな

303:名も無き求道者
15/09/04 15:57:22.57 Q87kzPwk.net
ありがとうございます。
死にやすいから。。。確かに。
あと、駆逐艦の仕事がしやすいように、というのは、ああなるほど、と思いました。
駆逐艦、巡洋艦だとそんなに怖い相手だと思ってませんでしたが
戦艦にしてみれば非常にやりにくいということですね。
今後優先的に狙うようにします。

304:名も無き求道者
15/09/04 16:18:12.67 Q87kzPwk.net
教えに応じて戦艦のそばにつかず離れずでサポートに徹してみました。
近づいた巡洋艦をやっつけたり、自分としては多少は戦ったつもりなのですが、
が。。。空母と同じくらいの位置で
たまに射程に入ってくる敵を撃つのみ。(しかも命中率が。。。)
味方はその間に壊滅。最後の二人となってボコ殴りで敗北です。
戦艦のサポートに徹するといっても、こんどはサポート相手を選ばないといけませんね。
しかし、フェニックスになってから負けばかりだ・・・。

305:名も無き求道者
15/09/04 16:19:41.20 Q87kzPwk.net
失礼しました。意味が通らない文章でした。
>が。。。空母と同じくらいの位置で
>たまに射程に入ってくる敵を撃つのみ。(しかも命中率が。。。)
これ、付き添ってた戦艦の行動です。
なんで前に出ないんだろう・・・。そのほうが勝率上がるから?

306:名も無き求道者
15/09/04 16:20:14.69 C07VU2j0.net
最後まで残ったんだから成長じゃないか。
成長しないやつは何に乗っても突っ込んでいくだけで直ぐ沈んでいく。

307:名も無き求道者
15/09/04 16:26:08.14 JoSuKRMg.net
フェニックスくらいのtierなら、駆逐艦の後についていった方が良いんじゃないかな
その辺だと鈍足短射程戦艦がまだまだ多い(妙義は砲門数がアレだし)から、会敵時に戦線を支えるポジションとして結構大事だと思う
戦艦のフォローに入るのは、頭数が減って戦線が崩れてきてからで良いよ

もちろん、前線に出ると被弾増えるし、引き際を見誤ると貢献できずにあっさり沈むわけだから
そこの辺り判断力が必要だけど

308:名も無き求道者
15/09/04 16:45:02.29 Q87kzPwk.net
>最後まで残ったんだから成長じゃないか。
ありがとうございます。
確かに、3分以内で轟沈は減りつつあります。
>フェニックスくらいのtierなら、駆逐艦の後についていった方が良いんじゃないかな
アドバイス恐縮です。
これは最初の戦い方でしたが、どうも即沈没ばかりで。
たしかに、こちらがおかしいほど外してくれる戦艦もいますが
たいていはこちらの射程に入ったと思った瞬間に一撃ボカン、
見事な腕前を披露してくれます。
とくにKONGOという船は恐ろしいです。
>もちろん、前線に出ると被弾増えるし、引き際を見誤ると貢献できずにあっさり沈むわけだから
>そこの辺り判断力が必要だけど
その通りです。
もともとは、フェニックスになった瞬間勝率がガタガタになって
10連敗とかしてしまったので
何か定石があるのか、よほど非常識に戦っているのではないかと思って書き込んでみました。
当然臨機応変だとは思いますが、
戦艦のそばでサポート、駆逐艦攻撃を基本に戦ってみます。

309:名も無き求道者
15/09/04 16:59:45.27 JoSuKRMg.net
勝ち負けより、自分のスコア(と、その艦のプレーヤー平均)で見た方が良いよ
本スレにデータ集めたサイトのリンクあるでしょ
ぶっちゃけ、なにもしなくても3~4割は勝てる(負ける)ゲームだから勝てない時はなにしたって勝てない
戦車の方の話だけど、最高で35連敗した人の話も聞いたことあるし(その人自身は平均よりもやや上手い人)

310:名も無き求道者
15/09/04 17:29:28.85 TBzCx3r/.net
なんで雑談してんの?

311:名も無き求道者
15/09/04 17:29:35.72 Q87kzPwk.net
>勝ち負けより、自分のスコア(と、その艦のプレーヤー平均)で見た方が良いよ
ああ、これは気づきませんで。ありがとうございます。
>本スレにデータ集めたサイトのリンクあるでしょ
すみません、こちら、見てみたのですが・・・。場所がわからず。
自分のランクがどのくらいかわかるとありがたいですね。

312:名も無き求道者
15/09/04 17:30:38.28 TBzCx3r/.net
すまん
リロードし忘れた

313:名も無き求道者
15/09/04 17:39:03.60 3fS1yMI2.net
せめてsageろ

314:名も無き求道者
15/09/04 17:41:46.16 B/lDaXxp.net
phoenixなら
駆逐艦をHE弾で狩る
同格以下の巡洋艦をAP弾で抜く
格上と戦艦をHE弾で燃やすの順に優先してやってた
手数が多いのとどっち向いてもそれなりの火力出せるから常に回頭しつつひたすら撃つだけでも稼げると思う

315:名も無き求道者
15/09/04 17:58:08.44 pvxEczdl.net
スコア=与ダメージだからチームプレイより稼げるカモを探すようになるw

316:名も無き求道者
15/09/04 19:14:45.48 4SncssIl.net
事あるごとに都度、報告して指導がほしいのであればフォーラムででもやった方がいいんじゃない
そもそも立ち回りどうこうの前に、公式サイトやWikiで基本のゲームシステムから覚えた方がよさそうだけど

317:名も無き求道者
15/09/04 20:21:08.99 nBQyvg+H.net
日空母の艦長スキル4段目は何がおすすめですか?
対空上がる上級射撃か航空機整備で悩んでおります。

318:名も無き求道者
15/09/04 21:10:51.67 vxNn8i/E.net
別に過疎スレだからいい気もするがな
メール欄にsageって入れないと荒らし認定されたりするからやっとけ

319:名も無き求道者
15/09/04 22:09:03.43 R5OgBTl9.net
>>308
巡洋艦は腹を晒してはいけない、常に最大火力が出せずとも蛇行・加減速するのだ。
油断したらクリーブランドのAPであっさり沈められる。
序盤は突出しないくらいで駆逐と共に敵駆逐を牽制して、数が優勢になったら味方に合わせてライン上げる。
言うほど簡単じゃないが対人、しかもチーム戦だからな、どうしようもない事もある。
>>317
整備一択では?
対空なんかよりよっぽど優秀な艦載機があるのだから…。

320:名も無き求道者
15/09/04 22:27:44.83 0Z3Ss+tx.net
>>317
俺は整備すすめるかなー
好みだから思うようにでいいのだけど、基本は使用頻度が高い方や
他に解決策が無い方を選ぶといいよ
例えば一つ前の敵弾接近警報なんて前に出過ぎたり、
逃げ場がなくならないよう操艦気をつければそもそも撃たれないし
更に言うと見つからなきゃ撃たれないので、更に下の状況認識で代用できなくもない

321:名も無き求道者
15/09/04 22:37:01.05 Jjg2l2qI.net
>>298
敵戦艦に張り付くのは駆逐の仕事
敵駆逐対策に魚雷ばら蒔いたり防空したり
巡洋艦は何かと幅広いプレイが出来るけど艦によりけりかな

322:名も無き求道者
15/09/04 22:45:17.49 nBQyvg+H.net
>>319-320
Tiet上がるほど防空重要かなぁと思ってたんですが、言われてみればそうですよね
整備にします。ありです!!

323:名も無き求道者
15/09/05 01:30:58.77 9IS+PLf0.net
296でフェニックスの使い方を聞いたものです。
今見たら回答が増えている!皆さまありがとうございます。
とりあえず開幕突進だけ避けたら、ようやく最後まで生き残って
ときおり勝利するようになりました。助かりました。
あとは駆逐艦と一対一で勝てるよう努力します。

324:名も無き求道者
15/09/05 11:01:52.11 p3bYO00g.net
今日の15時からの初回勝利ボーナス2倍欲しい場合は今プレイして初回勝利1.5倍ボーナスもらっちゃったらダメってこと?

325:名も無き求道者
15/09/05 11:05:50.43 h2RBhrVr.net
>>324
そういうこと

326:名も無き求道者
15/09/05 11:14:41.58 h2RBhrVr.net
開幕、敵オマハに距離20キロから扶桑の12門斉射でバイタル2発抜いて残りHP4000
30秒後に止めを刺そうとしたら味方空母の雷撃でオマハをキルスチール。
スチールされるのはいいんだけどオマハの側にいた戦艦を狙えよ。魚雷8本ももったねーだろw
結局その味方空母はそのキル1つだけで終わる

327:名も無き求道者
15/09/05 11:17:05.68 h2RBhrVr.net
やべ誤爆した。ごめんちゃい 
ついでにオマハもどうもすみませんでした。 スコア88点は気の毒です。

328:名も無き求道者
15/09/05 12:02:15.21 KaL4tyVU.net
日記スレがあるのか

329:名も無き求道者
15/09/05 13:59:39.08 RInBlPnZ.net
>>326
20kmも離れてるのなら空母に文句いうのはおかしいわ。偏差が完璧でも当たるかどうかすらわからない距離じゃない
で、質問はなんだ、質問がないのなら二度と書き込むな。
ここはお前の日記帳じゃない

330:名も無き求道者
15/09/05 14:48:31.23 74PmN9NG.net
誤爆って書いてるのに何を噛みついてるんだこいつは…

331:名も無き求道者
15/09/05 14:50:09.24 h2RBhrVr.net
>>329
で、質問は何でしょうか

332:名も無き求道者
15/09/05 14:58:50.62 KaL4tyVU.net
自治厨みたいなやつが現れて草

333:名も無き求道者
15/09/05 15:33:43.84 l1mYiFG+.net
Tier5の空母で同じ艦長スキル同じアップグレードでアメリカFTと日本FT1体1で同時にぶつけた場合ほぼアメリカFTが勝ちますよね?
平均ダメージや生存性が高くても編隊数で負けてる日本FTにはまともにぶつかっても勝ち目ないですよね

334:名も無き求道者
15/09/05 15:37:27.47 l1mYiFG+.net
あーごめん
「編隊数で負けてる日本FTには」じゃなくて「日本FTはアメリカFTに」ってことで

335:名も無き求道者
15/09/05 16:20:12.28 KaL4tyVU.net
はい

336:名も無き求道者
15/09/05 18:22:14.04 vMLYElgB.net
弾種は覚えてませんが、巡洋艦や戦艦の砲撃で敵の防郭を貫通せずに5桁ダメで撃沈させたことがありますが、これは弾薬庫の誘爆ですか?

337:名も無き求道者
15/09/05 18:45:59.89 EY9PIaCQ.net
>>336
可能性としてはありうるよ

338:名も無き求道者
15/09/05 22:54:19.45 YIH0nIIO.net
>>336
誘爆はチャットログに爆沈が必ず出るからそれ見るといい
ちなみに防隔抜かずに爆沈も無しで5桁出る事もあるよ

339:名も無き求道者
15/09/05 22:56:32.97 W1taVEqc.net
Tier7以上での日米巡洋艦の艦長スキルの4てなにをチョイスしてます?
CVの脅威が薄れた今、対空目的で上級射撃訓練つける意味も薄れた気がするんで
放火もありかもと思いつつもTier10相手には微妙みたいだし
いっそのこと3以下のみでいくのもあり?
敵弾警報とか魚雷専門、管理、厳戒態勢あたりのが有用かもと思ったり
次回アプデで対空が必要な環境になる可能性もあるけど
そこは考えても仕方ないんで一旦無視で

340:名も無き求道者
15/09/05 23:11:48.38 ezDDkQth.net
>>339
> 上級射撃訓練つける意味も薄れた気がするんで
気のせいです、よく考えましょう

341:名も無き求道者
15/09/06 07:09:16.09 u/61LLOy.net
>>331
>>326に質問はなにかと質問してるじゃない

342:名も無き求道者
15/09/06 09:08:56.32 TuY2IUJn.net
>>339
4を複数取得せずに5を取りに行くなら解るけど、3複数は無いんじゃないかな
まあ伊吹or蔵王取ったから最上に乗らないというなら上級射撃切って放火魔は無くもないけど
何故かtier上がると副砲もしょぼくなるし

343:名も無き求道者
15/09/06 09:44:41.02 AeX5Lk9m.net
爆発物専門家を取っても体感できないんだよなあ

344:名も無き求道者
15/09/06 11:09:52.52 zpAb5DU4.net
解像度の設定で1920*1080が選べないんだけど何故だろう
1905*1003ならあるんだけど
モニター:FS2434、XL2411Tデュアルディスプレイ
グラボ:GTX660

345:名も無き求道者
15/09/06 11:16:21.95 AeX5Lk9m.net
>>344
その1905*1003を選んで、その枠をマウスでドラッグして1920*1080まで拡げる

346:名も無き求道者
15/09/06 11:16:40.90 sWxd/rPw.net
>>344
windowsのタスクバーをゲーム画面じゃないモニタの方に移動させる

347:名も無き求道者
15/09/06 13:03:30.05 zpAb5DU4.net
>>345-346
ありがとう、だけど両方やってみても出来なかった…
ウインドウモードでやってるからダメなんかなぁ

348:名も無き求道者
15/09/06 14:09:57.50 bO/25L61.net
艦長スキルを再配置したくてタブロン購入しようかと思うのですがクレジットカードは怖いのでコンビニ等で購入する方法はあるのでしょうか?

349:名も無き求道者
15/09/06 14:11:52.69 gEGlWpq/.net
>>348
それくらいは購入画面行って確認しろよ

350:名も無き求道者
15/09/06 14:33:10.90 1bV4HNq4.net
Fpsと言うのが20なくて10前後なのですが、どうすれば上がるのでしょうか?そのせいなのか偏差射撃のときカクカクしたり止まったりして辛く、また開幕の読み込みが遅くて、すでに砲撃が始まっている事が日常です。
pcのスペックは
・CPU Core i7-2670QM @2.20GHz
・物理メモリ 4096MB
・ハードディスク全容量 680ギガ
・ビデオ Intel HD Graphics Family バージョン8.15.10
という感じです。
通信環境のでしょうか?ネットで色々調べてみたら、通信環境にFpsは依存しないと言う説が多いみたいですが、Lanケーブルを変えたら良くなったと言う声も見ました。ちなみに設定でグラフィックなどは最低にしてあります。
アドバイスをお願いします。

351:名も無き求道者
15/09/06 14:49:59.51 zpAb5DU4.net
>>350
スペックが低すぎる
ノートPCだろうからグラボは増設できないし、メモリをもう1枚4GBのやつ増設すれば20~30fpsくらいまで出るかもしれんけど正直そんなに変わらんかもね
快適にやりたいなら新しくゲーム用にPC買うしかない

352:名も無き求道者
15/09/06 14:57:23.02 MQJqnART.net
>>350
まさかのHDクライアントって落ちじゃなかろうな?
i5の480Mでも最低にしてれば30fps出るんだが?

353:名も無き求道者
15/09/06 14:58:55.33 1bV4HNq4.net
>>351
低いんですか…。うーん。ノートではなくて東芝ダイナブックの一体型のやつです。
ゲーム用にはそれなりのスペックが必要なんですね。
了解しました。
ありがとうございます。

354:名も無き求道者
15/09/06 15:05:38.83 1bV4HNq4.net
>>352
hdクライアントと言うのはなんでしょうか?
pcゲームってほとんどやった事がなくて。
すみません。

355:名も無き求道者
15/09/06 15:07:57.49 aR2s6NWs.net
>>350
最低動作環境
Intel HD 4600 以上
VRAM : 512MB 以上
特にVRAMは512MB必須で条件満たしてないと連戦してるとキャッシュが溢れて蔵落ちする
そのPCでプレイするなら低設定から更にグラフィック設定でOFFに出来るものは全部OFFにするしか解決策はない

356:名も無き求道者
15/09/06 15:17:03.55 clT1jkmH.net
>>350
SandyBridgeの内蔵グラでは最低設定でもそんなもん。
同設定でもRADEON HD6630Mなら辛うじて30fpsになるからマシにはなるが、快適にはほど遠い。
それなりにやるなら最低限グラボを載せないと話にならない。

357:名も無き求道者
15/09/06 15:22:30.61 1bV4HNq4.net
>>355
>>356
オンボードタイプのグラフィックカードなので、ビデオカードを追加するのは難しいみたいです。
メモリを追加して様子を見てみます。
アドバンスいただきありがとうございました!

358:名も無き求道者
15/09/06 15:36:07.67 zpAb5DU4.net
>>353
一体型は持ち運べないノートみたいなもんよ、結局ノートと一緒でメモリとHDDくらいしか弄れなかったはずだから
PCでゲームやりたいならCPU、グラボ、メモリくらいは知っておいた方が良いと思う
家電量販店なんかで売ってるようなやつの多くはグラボ積んでないからPCでゲームやるには不向きよ

359:名も無き求道者
15/09/06 15:46:45.79 1bV4HNq4.net
>>358
3年ぐらいに買ったやつで、ゲームって言ってもプレステとかでPCでやる予定なかったから。私も情報不足で一体型勧められて買って使ってみたら、微妙な
性能で。お金貯まったら買いかえも考えてみます。

360:名も無き求道者
15/09/06 15:51:07.10 hZMsJ89Q.net
読み込み速度改善ならテクスチャの品質を落としたmodが出てるからそれ入れてみるのもアリかも

361:名も無き求道者
15/09/06 17:13:45.06 W4lvif73.net
君の場合はPS4買って戦雷やってるほうが幸せになれる気がする

362:名も無き求道者
15/09/06 17:39:36.66 aR2s6NWs.net
興味あったからテクスチャmod調べみたけど、全体を下げるだけなのね
課金アバターに力入れてるMMOみたいに自分(自艦)だけテクスチャ解像度上げて、他PCやオブジェクトはテクスチャ下げる設定があれば神だった

363:名も無き求道者
15/09/06 19:37:12.02 NqbBL6/N.net
龍驤使ってるんですが戦闘機とのドッグファイト負けまくるんですが…
なんかコツとかあるんですか?

364:名も無き求道者
15/09/06 19:52:27.56 AMD+bE++.net
>>359
俺も一体型PC(東芝D-731)だけどメモリ4GB→8GBに増やしてもfpsの変化は感じなかったなぁ
解像度下げたらfps上がるしそれで様子を見てみては?

365:名も無き求道者
15/09/06 20:46:47.36 u8OqEs9a.net
艦長の経験値を早く貯めるオヌヌメの方法を教えて欲しい

366:名も無き求道者
15/09/06 20:50:30.35 YnkA6K7+.net
プレミアム艦を全部買って1.5倍をスライド消費すればいい

367:名も無き求道者
15/09/06 21:10:58.91 1bV4HNq4.net
>>364
同じの使ってる人で親近感湧きました。
解像度下げてみたら、30近く出せました。
今までイライラしてたのがウソのようです…。
ありがとうございます。

368:名も無き求道者
15/09/06 22:23:14.06 KphymgCA.net
>>363
龍譲のFTはとても弱いので、味方クリーブの上で戦うでもしないとちぬ
自分のTBが魚雷投げるまで身を削って敵FTを止める役目です

369:名も無き求道者
15/09/06 23:26:36.26 BRKRSgi/.net
>>342
5は5を費やしてまでほしいと思うほどのものもないんですよね
通常は予防整備か何でも屋をとるんでしょうか?
4は副砲と対空のために上級射撃とるべき?
まだ妙高で最上はこれからだけど155は弾速落ちたという話なので
それなら203で行こうかと思って上級射撃は不要かなと思った次第
でも他に有用そうなスキルもなく。。
>>343
なので4はとらない路線で行こうかなと思ったんですが
なにをとるべきでしょうか?

370:名も無き求道者
15/09/06 23:35:32.29 A3pC+MRD.net
艦これGUI、4.1対応きたな。まだフリー公開してないけど。

371:名も無き求道者
15/09/07 00:11:14.18 taNlftNi.net
空母って艦載機の構成変えられないんですか?

372:名も無き求道者
15/09/07 10:24:04.02 lNc5hQA8.net
対空防御砲火の効果範囲って使用する艦の対空砲の射程に準じているんでしょうか?もしそうなら上級射撃訓練や対空砲改良2で効果範囲も広がる?

373:名も無き求道者
15/09/07 12:07:10.97 mlHO5btW.net
>>371
空母のモジュール見てみ

374:名も無き求道者
15/09/07 15:42:29.83 xqkHsG3Y.net
ゲーム内のチャンネルって現状どの程度利用者がいるものなんでしょうか
WOWS_JPなどで検索するといくつか出てきてそれぞれの違いが分かりません

375:名も無き求道者
15/09/07 18:36:10.54 UkS0SsmC.net
峯風の10Km魚雷無くした分の☆やクレジットは返還されているのでしょうか?
返還されている場合、金☆で開発したものは金☆で返還されるのでしょうか?

376:名も無き求道者
15/09/07 22:44:15.45 ff8y9lsM.net
吹雪が好きで頑張って手に入れたのですがイマイチ立ち位置というか立ち回り方がパッと来ません。皆さんがゲーム中に意識してとっている行動や戦い方など、些細なことでも構わないので教えていただけませんか?

377:名も無き求道者
15/09/08 00:14:49.43 tEAnW3zZ.net
>>376
俺は10㌔魚雷の方で睦月でやってた様に付かず離れずでやってたかな艦隊の前でね
15㌔の方は遅すぎて使い物にならねえ、あれに当たるような奴は吹雪以降のTierにはほとんどいないな

378:名も無き求道者
15/09/08 04:54:19.51 +nuJ4x1d.net
スモーク砲撃が多めでだいたいそれで最低限稼げてる
味方が殴り合ってる所に9kmくらいから支援砲撃もする
魚雷は空母に警戒してて船団になってるとかなり当たってる
狭めのところで強襲仕掛けてくるタイミングに合わせて封鎖するような感じで撃ったりもする
味方艦隊にくっついてる時は外周で敵魚雷を発見したりする
あと日駆で最高の対空火力があるっぽいから
味方の対空砲火もあるとそこそこ敵機を落せる・・・かも

379:名も無き求道者
15/09/08 12:23:47.40 oAsKfr9z.net
376です。遅くなりましたがアドバイスをありがとうございます!今日のゲームで早速試して見ます!

380:名も無き求道者
15/09/08 17:55:58.01 k7VBuCNY.net
防火処理って付けた感じはどうですか?
あまり役に立たなそうで付けてないんだけど、計算しようにも艦ごとの補正値とか分からないから
他の人の経験に聞くしかないかなと思って
使用予定の艦はNew YorkとKongoです

381:名も無き求道者
15/09/08 19:18:22.87 fEIATx0Y.net
高低差と待ち伏せの要素がないだけでここまで飽きるのが早くなるのか

382:名も無き求道者
15/09/08 20:05:52.45 i2VDHbTa.net
>>380
付けてると結構ぼこぼこにされないと燃えないから、割と機能してる気がする
燃やされるの地味に辛いから自分は付けてるけど、日戦は照準補正の方がいいかもね
米戦は照準補正無くてもストレス少ないし防火取るのアリだと思うな

383:名も無き求道者
15/09/08 20:32:40.44 JJBlYeFJ.net
>>382
概ね日戦のが砲旋回早いから、転舵性能もあって照準は米戦向けかと。

384:名も無き求道者
15/09/09 09:31:26.03 qeYbuxZD.net
称賛される(する)と自分(相手)にはどのように表示されますか?

385:名も無き求道者
15/09/09 10:09:36.05 CYcfXbPA.net
質問されてないけど
戦績にはプレ垢補正が入るって今知ったわ
無課金ユーザーが敵うわけなかった

386:名も無き求道者
15/09/09 10:23:14.44 QIbAhieh.net
月額課金制にして不公平を解消するのが最も効果的でありゲームバランスも破綻しない最良の策
だがそうなると不満垂れてた層は一気にいなくなる不思議

387:名も無き求道者
15/09/09 10:43:27.44 CYcfXbPA.net
まぁ無課金だからやってる層が多いだろうからな。月額制はアレだw
課金ユーザー優遇は当然ではあるな

388:名も無き求道者
15/09/09 10:54:09.62 tSkACO3J.net
駆逐艦のスキル4て何とりますか?

389:名も無き求道者
15/09/09 10:59:05.22 Gg3A1Ycp.net
>>388
最後の抵抗

390:名も無き求道者
15/09/09 12:20:39.53 WZI/MRhT.net
>>388
米駆逐なら上級射撃もありじゃないかな

391:名も無き求道者
15/09/09 16:54:51.49 8xvwp2SP.net
ゲームに登場する艦船の全長一覧表ってありますか?
偏差射撃の参考にしたいのですが日本語wikiには書いてないようなので
あるいはそれぞれの艦について、wikipedia等で調べるのが良いのでしょうか…

392:名も無き求道者
15/09/09 17:14:32.62 Gg3A1Ycp.net
>>391
全長よりも最大戦速知っておいた方が当てやすくなると思う

393:名も無き求道者
15/09/09 17:15:17.56 Fa31ZoEZ.net
>>391
書いてないなら自分で調べてまとめましょうその為のwikiです。

394:名も無き求道者
15/09/09 21:21:31.95 9PfHzcBn.net
>>391
例のやつ
URLリンク(viploda.net)

395:名も無き求道者
15/09/09 21:48:36.98 SI582XUh.net
エリート化したのですべての経験値がフリー経験値にできます、みたいな
メッセージが出たんだが、何か手続きはいるの?戦車の方みたいにどこかに
チェックを入れるとか。

396:名も無き求道者
15/09/09 21:53:03.52 CUJVf38T.net
>>395
エリート化したら後は艦ごとに経験値溜まっていくだけなので
それをタブロンを払って(1タブロン当たり25フリー)フリーに変換する

397:名も無き求道者
15/09/09 21:55:59.25 CUJVf38T.net
要するに金払ってフリーに変換
金を払わないと無用の長物
タブロンは公式サイトに行って購入するならどうぞ

398:名も無き求道者
15/09/09 21:56:17.25 CUJVf38T.net
要するに金払ってフリーに変換
金を払わないと無用の長物
タブロンは公式サイトに行って購入するならどうぞ

399:名も無き求道者
15/09/09 21:59:49.32 CUJVf38T.net
うおぅエラー出たから書き込めてないと思ったら出来てたじゃないか

400:名も無き求道者
15/09/09 22:16:59.71 0A9ZM5YS.net
大切なことなので2回だな。
お金大事。

401:名も無き求道者
15/09/09 22:48:54.64 Mua/bxou.net
お気にの照準MODパックがなかなか更新されない
Aslain's WoWS ModPack v0.4.7って奴なんだけど
実はどこかで0.4.1対応出てたりしませんか

402:名も無き求道者
15/09/09 22:49:20.98 Mua/bxou.net
下げ忘れすまぬ

403:名も無き求道者
15/09/09 22:56:37.74 0A9ZM5YS.net
すでに対応済み

404:名も無き求道者
15/09/09 23:14:19.38 /J0ONq0i.net
>>401
Posted 05 September 2015 - 10:49
v0.5.0 (04-09-2015):
- compatible with WoWs 0.4.1.0
- removed not working mods (will re-add them if someone updates them)
- updated contour icons: MajorRenegade

405:名も無き求道者
15/09/09 23:32:41.37 Mua/bxou.net
>>404
実はずっと前から好きでした

406:名も無き求道者
15/09/11 23:37:29.09 9ugBlDFh.net
1000戦位やってDrawが10%超えてるんですけどそんなものですか?

407:名も無き求道者
15/09/12 00:02:51.80 1+UwmeTJ.net
誠に遺憾ながらそんなものです
自分も9%あります
制圧戦はドローにならないので、通常戦だけで見るともっと高いという…

408:名も無き求道者
15/09/12 00:10:14.85 7zhTC2Jl.net
まじすかぁ
勝率50%越えは自分じゃ無理みたい…

409:名も無き求道者
15/09/12 09:03:12.13 qQQ5f/gw.net
日本語でチケットを作成して順番待ちしました。
内容はゲーム内通貨の誤使用について、カテゴリは「World of Warships」「アカウントについて」です。
World of Warshipsの方ではなくWorld of Tanksの方から回答が届いたのですが、サポートは共通なのでしょうか?

410:名も無き求道者
15/09/12 11:12:45.76 JHK9yyhv.net
アジアサーバーでやってるんですけど引き込みって前でない芋ばっかりで・・・
北米サーバーの方が芋はすくに無いですか?もし少ないならインストールし直すんですが・・・

411:名も無き求道者
15/09/12 11:30:19.94 S6cGtI+4.net
シナチョンはアジアにいろ

412:名も無き求道者
15/09/12 11:45:51.95 dNKOBxIs.net
>>410
まずはお前が突っ込め

413:名も無き求道者
15/09/12 12:52:21.80 YB5s6mAt.net
>>410
チャットで
I'll CAP○.cover me
ってすれば無謀でなきゃ解ってるやつは援護してくれる
味方に解ってる奴居ないならどうせ負けるし、チキンだらけなら自分も稼ぎに徹するといいよ

414:名も無き求道者
15/09/12 14:21:12.68 JHK9yyhv.net
>>410
ABCの制圧戦とかで初動煙幕はって踏んでるのに着いて来てた他の駆逐や軽巡は壁の向こうで砲撃やってるだけとか多すぎて・・・制圧したときには自分は瀕死で・・・
チャットで言ってみます。ありがとです

415:名も無き求道者
15/09/12 14:21:48.06 JHK9yyhv.net
>>410
ABCの制圧戦とかで初動煙幕はって踏んでるのに着いて来てた他の駆逐や軽巡は壁の向こうで砲撃やってるだけとか多すぎて・・・制圧したときには自分は瀕死で・・・
>>413
チャットで言ってみます。ありがとです

416:名も無き求道者
15/09/12 14:39:07.59 svmmSd7N.net
チャットなんか文字がちっちゃくて読めないし~

417:名も無き求道者
15/09/12 15:17:44.34 fRJ5BciK.net
クラン戦が実装されるまでは勝ちに拘る意識高い系の人は分隊組んでお茶を濁すしかないね
野良に過剰な期待するのもどうかと思うよ

418:名も無き求道者
15/09/12 20:26:20.40 2GlqeOF1.net
賛辞ってまだ贈っても贈られてもなんも確認もできないんだっけ?

419:名も無き求道者
15/09/12 21:03:13.27 sA7d0jdB.net
>>418
未実装

420:名も無き求道者
15/09/12 21:44:48.88 2GlqeOF1.net
thx それは残念だな
すっごく上手く逃げも攻めもアシストしてくれてた人に賞賛と感謝伝える手段あるといいなぁ

421:名も無き求道者
15/09/12 23:41:14.63 hIqDDmLd.net
なんのためのチャット欄なんですかね…

422:名も無き求道者
15/09/13 02:46:44.52 haRI92D2.net
分隊って意識高い系が組むことあるのか?
何も考えてないエンジョイ勢が組んでるとこしか見たことねー

423:名も無き求道者
15/09/13 04:11:41.52 aDOBfgf2.net
自分で組めばいいんじゃないですかね

424:名も無き求道者
15/09/13 05:20:45.91 orbFDuEz.net
アルペジオMODない?
GUIかスキンないのけ?

425:名も無き求道者
15/09/13 09:33:12.95 qZBribrW.net
他人の著作物を佐野ってMOD

426:名も無き求道者
15/09/13 09:42:55.48 NkiEIQxg.net
同じ課金艦を2つ買えるのですか?
ツリー表示されてる艦は無理だと思いますが、プレミアムショップのみで扱ってる艦の場合です。

427:名も無き求道者
15/09/13 11:42:48.29 qUs7Kwt0.net
>>426
俺も気になるから試してみて

428:名も無き求道者
15/09/13 12:00:32.78 44IN+M02.net
>>426
買えないはず。確か被った艦のダブロンだけ手元に追加で入ってくる

429:名も無き求道者
15/09/13 12:22:55.52 ct0SwuRg.net
魚雷には最短射程というか、この距離以下では起爆しないみたいな設定は
ないのでしょうか。

430:名も無き求道者
15/09/13 12:44:42.97 QnxT9V5k.net
>>429
艦船のはほぼ無いはず時々報告は有るけどバグでなのか設定かは不明
艦が敵とくっつく距離でもない限りほぼ起爆する
航空機は何秒かあったはず、現れてもスグには起爆しない
詳しくはウィキでもググってどうぞ

431:名も無き求道者
15/09/13 13:32:02.97 6IuAdX8C.net
>>414
その突入がホットスポットのCなら初手で行くべきか微妙な時もある。
駆逐だから突入するんじゃなくて周りの動きも見て。

432:名も無き求道者
15/09/13 14:43:04.98 NOLpgHvE.net
>>430
あるよ
駆逐で撃とうとしたときに自艦から離れたとこから緑の発射ラインが表示されてるけど
その表示されてる距離以前は起爆しない
ただそこまで近づくことは滅多にないから意識するほどのことでもない

433:名も無き求道者
15/09/13 16:45:32.55 hgwA4kLg.net
ヤパ気軽に後腐れなくセフレ続けるなら人妻が1番手!!この裏ワザ見つけてからマジでヤル相手に困らねぇwoo
sn♯n2c腐.net/s12/3389apolo.jpg
♯を削除 腐をhに変換

434:名も無き求道者
15/09/13 17:47:16.18 NkiEIQxg.net
>>428
ダブロン表示されてないプレミアム艦(例えばティルピッツetc)だとどうなるんだろ?

435:名も無き求道者
15/09/13 18:12:33.50 PMNvSxny.net
>>434
wotだと課金で買えるor買えた車両はゴールドで戻ってくる。クラン戦の景品限定とかの課金販売がないやつはクレジットじゃなかったかな
例に上げたティルピッツは例外過ぎるか、わからん

436:名も無き求道者
15/09/13 19:17:05.17 ztsCc10U.net
タブロン買おうと思ったんだけど
一番安いのが1タブロン当りの単価が安いって認識であってるよね?
普通、こういうのって高いほうが安くなるもんだよな

437:名も無き求道者
15/09/13 19:33:42.10 D8oKMdE6.net
>>436
タブロン/円で1円あたりのタブロンをよーく計算してみよう

438:名も無き求道者
15/09/13 19:59:05.33 a83UTO0h.net
鯵鯖で課金する奴は反日テロリスト

439:名も無き求道者
15/09/13 20:47:31.02 qZBribrW.net
旭日旗に反発しときながらゲームしてるようなアホは売国奴なんじゃないですかねぇ

440:名も無き求道者
15/09/15 01:40:26.18 tsoDBpsJ.net
艦ごとの勝率とか命中率とかダメージなどの成績はどうやったら
見れるのですか。

441:名も無き求道者
15/09/15 03:01:16.81 FduRb0X+.net
自分が遊んでる鯖の公式サイトに行って、プレイヤー(PLAYERS)の先で自分の名前を打ち込むかログインする

442:名も無き求道者
15/09/15 04:03:43.32 z/m497my.net
>>413
チキンだらけっていうか、高Tierになると修理代が怖すぎて、誰も前に行かないって聞いたんだが、本当かい?

443:名も無き求道者
15/09/15 10:12:56.09 i6aYcnNf.net
>>442
それをチキンと言うのだよ

444:名も無き求道者
15/09/15 12:23:07.06 X6/NAqZn.net
野良プレイならそんなもんじゃないのかね
誰も前でないから「俺が前に出るから後に続け!」って出て行って
味方にデコイ代わりにされてるのに気づいて馬鹿らしくなって自分もチキン側に堕ちていく

445:名も無き求道者
15/09/15 14:28:31.14 z/m497my.net
なんか、こう、芋ってるよりは凸した方が「美味い」と思わせるようなシステムが欲しいよな。
被弾ごとにボーナスとか。
前線で蜂の巣にされたら、修理代を補って余りある収入が入るぐらいにさ

446:名も無き求道者
15/09/15 15:19:11.46 8Q4t+9i0.net
>>445
ドレッドノートとか耐久系の勲章はクレジットボーナス高いから修理費ペイ出来るし、
前に居る分命中率高くダメージも稼ぎやすいからクレジットはますますプラスになる。

447:名も無き求道者
15/09/15 16:51:02.48 Sbw7EpI3.net
運営は倒した ”敵船の 数 ” にボーナスぽんとやり過ぎなんだよ
当てた弾数にもっとポイント重視しろよ
そうすれば芋が少なくなる

448:名も無き求道者
15/09/15 17:01:30.66 l5InYbhK.net
へーそうなんだ

449:名も無き求道者
15/09/15 17:30:47.32 vb9qxIWb.net
>>447
ティアⅢの巡洋艦で敵船6隻撃沈しても3万クレジット程度だが
ランク上がればクレジットも増えるの?

450:名も無き求道者
15/09/15 17:33:54.63 diovonj/.net
>>449
6隻沈めたときの与ダメージはいくつよ?

451:名も無き求道者
15/09/15 18:02:26.90 OGv7R7y4.net
アジ鯖はどの国に置いて有るの?

452:名も無き求道者
15/09/15 18:24:27.22 11b6joca.net
シンガポールじゃなかったけ

453:名も無き求道者
15/09/15 19:13:55.83 8+k0Q7wT.net
>>449
Coop戦ならそんなもんじゃない?

454:名も無き求道者
15/09/15 19:42:27.20 OcSVAm1E.net
吹雪を対空特化させるのって有り?
魚雷装填中、暇だから護衛艦寄りにしようか迷ってるんだが

455:名も無き求道者
15/09/15 20:08:57.82 1WuEDKDA.net
>>447
全部自力で沈めたならその通りだが、ちょっとしかダメ与えてないキルだけ獲得はカス経験値だよ。

456:名も無き求道者
15/09/16 00:14:39.63 DcHeS4o/.net
>>454
瞬殺出来るならいいけど、一機落とすのに1分以上かかる現状で対空に意味はないよ
ましてや隠密行動がメインの駆逐でやる意味などないに等しい
吹雪あたりならTier10とも当たるだろ?
見つかったら10秒以内に弾飛んでこないか?

457:名も無き求道者
15/09/16 00:43:29.56 EAOukJQ6.net
敵巡洋艦が対空スキル発動してるのって空母から分かる?

458:名も無き求道者
15/09/16 00:51:20.44 yTL/VH7j.net
雷撃か爆撃しようとしてれば攻撃範囲が広がるから分かる

459:名も無き求道者
15/09/16 09:26:28.80 +3MURYI3.net
駆逐に対空射撃の射程伸ばす艦長スキル付けたら被発見距離外から対空攻撃しだして凄く使い勝手悪くなった
対空特化で迎撃向きな米駆逐なら選択肢としてはアリだと思うけど日駆だと相性悪いと思う

460:名も無き求道者
15/09/16 09:29:43.79 L0MMcmxN.net
>>447
経験値は相手を何割削ったか、クレジットは純粋なダメージ量で、キル数は評価にほとんど影響ないだろ

461:名も無き求道者
15/09/16 09:34:05.58 L0MMcmxN.net
>>459
そこは自分で判断してPで切り替えれば済む話じゃね、日駆なら最後の抵抗の方が良いとは思うけどさ

462:名も無き求道者
15/09/16 21:43:34.15 55/OFSzB.net
球磨で駆逐艦相手にAP弾叩き込むのはアリですか?

463:名も無き求道者
15/09/16 21:47:34.34 aZagOEhg.net
HEの方がいい

464:名も無き求道者
15/09/16 21:50:20.55 55/OFSzB.net
ありがとうございます。

465:名も無き求道者
15/09/16 21:51:07.74 3ODSkmF3.net
バイタル狙うより徹底的に燃やそう
放火魔球磨なんだし

466:名も無き求道者
15/09/16 22:12:29.74 bunSLuoB.net
戦艦キル数の表示をやめて命中数をTAB表示で目立つように乗せれば
いいと思うが、、、どうよ?

467:名も無き求道者
15/09/17 01:10:14.56 rTXgUrOV.net
天城と出雲ってどっちが辛いですか?
島風とかとマッチングするので、辛いならフリーで早く飛ばしたいんですが

468:名も無き求道者
15/09/17 06:13:28.26 eoln2QzO.net
相手駆逐の事考えてもしょうがない
天城も出雲も同tier米戦に負けてるのが辛い
しかしどっちもフリーで飛ばさないと無理って程辛くはないよ
ただ初期は辛いから、パーツ開発はフリー突っ込むと大分快適

469:名も無き求道者
15/09/17 10:34:59.84 u2R7Zozz.net
ニコ生のWGの生放送に書いてある招待コードで艦艇:Aurora+ガレージスロットがもらえるみたいだけど
この招待コードって新規垢のみって認識でOKですか?

470:名も無き求道者
15/09/17 10:46:41.44 3oCg0DEc.net
>>469
入れてみたが無効だねえ。まだ受け付けてないのかあるいはもう終わったのか

471:名も無き求道者
15/09/17 11:47:16.99 U2isI5S8.net
戦艦の火災を消すタイミングを教えてください(雷撃機無しのケース)
燃やし続けられても火災で追ったダメージは修理班で100%回復できるし
いまいち使用タイミングが掴めません

472:名も無き求道者
15/09/17 13:19:50.00 rTXgUrOV.net
>>468
ありがとうございます
初期船体だけフリーで飛ばして、それぞれ楽しむことにします

473:名も無き求道者
15/09/17 14:44:04.82 /exLq247.net
>>469
新規プレイヤーのみらしい

474:名も無き求道者
15/09/17 14:44:05.45 DKYS7xc3.net
今日正式サービス開始らしいけど、クローズドβからオープンβ移行時みたいに、何十戦かしてたら今回は何か配布艦船貰えるんですか?乞食みたいで申し訳ない

475:名も無き求道者
15/09/17 14:50:14.59 ECGxIeKU.net
申し訳ないと思うなら言うな

476:名も無き求道者
15/09/17 16:39:23.74 9dReKdwB.net
バージョン5になって、MODチェックが入るようになってるじゃないか!
どうしたもんかな

477:名も無き求道者
15/09/17 17:22:12.58 9dReKdwB.net
と思ったらゴニョゴニョしないとダメなんだな
失敬・・

478:名も無き求道者
15/09/17 18:23:20.47 hAasaqPn.net
サービス開始のPVひどいなこれ

479:名も無き求道者
15/09/17 18:39:00.44 sJU6y97l.net
結局バランスどうなった?
空母関係の調整が微妙な気がして嫌になって辞めたんだが、あれからかわった?

480:名も無き求道者
15/09/17 18:45:59.53 9civ/4Ko.net
>>479
バランスはかなりよくなった
空母が落ち着いたので乗れなかった戦艦だらけにw
チンパンが増えたような・・・。

481:名も無き求道者
15/09/17 18:49:45.71 1hKMbfev.net
>>479
空母が減って戦艦が増えた
芋芋してる奴が倍以上になった気がするよ

482:名も無き求道者
15/09/17 18:56:45.52 1hgewAPE.net
そして戦線上げようと前に出るも、誰もついてきてくれない上に集中砲火と。

483:名も無き求道者
15/09/17 19:14:26.80 9dReKdwB.net
これ以上また勘違いレスしたくないんだけどさ・・・
アップグレードの解除が完全有料化になってねえか?
X押して解除しようとしても25タブロン払えって怒られるんだけど??

484:名も無き求道者
15/09/17 19:18:40.74 9civ/4Ko.net
>>483
右クリ

485:名も無き求道者
15/09/17 19:21:08.63 9dReKdwB.net
>>484
ありがとう・・
また大恥を書いてしまった・・・・www
右クリで解除できました・・
もうね・・ww
吊ってくる・・・・・・・

486:名も無き求道者
15/09/17 19:22:54.59 9dReKdwB.net
このスレで1日間レスを自粛するわwww

487:名も無き求道者
15/09/17 19:34:53.89 vtnSe8N0.net
>>484
横からありがとう
モジュールの解除はダブロンいるけど、破棄は無料だったのね
前にそれ知らなくてモジュール付船売るだけで課金したわ><
消耗品のⅡの方もクレジットで買えるのとかもう少しわかりやすくして欲しいw

488:名も無き求道者
15/09/17 19:43:47.22 vtnSe8N0.net
>>487
モジュールじゃなくてアップグレードだった><

489:名も無き求道者
15/09/17 19:48:41.97 DKYS7xc3.net
>>475
それはちょっとよくわからんわ
正式サービス始まったからちょっとでも豪華なミッションとか配布艦船来るかと思ったが初回勝利3倍とランク戦くらいしかないのは悲しい
正式サービスということでせっかくプレ垢買ったのに盛り上がりが
いつも通り戦車で使うことになるのか

490:名も無き求道者
15/09/17 23:46:24.28 IKD1swux.net
乞食宣言のあとは日記垂れ流しか
二度と質問スレに来るなよ

491:名も無き求道者
15/09/18 01:04:00.83 noUHa54C.net
>>489
いや、、もうWoTはいいだろう・・・もう十分だろう?

492:名も無き求道者
15/09/18 02:04:59.97 VAQl/w8V.net
自分オマハで相手セントルイスで7キロで撃ち合ったらバイタル抜けんかったルイスのバイタルって他と違うのかな?

493:名も無き求道者
15/09/18 05:28:21.40 CMhvFwlJ.net
>>490
配布艦船があったとしても別に俺だけが得をするわけじゃないんだけどな、みんな配られるだろうし
なんか乞食のワードに敏感だな、丁寧に質問したつもりがあんな返しされたらこうなることもあると思うよ、もうスレチだから控えるけど
>>491
なんだかんだいって続けてしまうよ……

494:名も無き求道者
15/09/18 10:50:28.49 1HhnZ64Q.net
質問1 飛行機隊の機数は、1以下も内部的には存在しているのですか?
例えば、同じ4でも、4.1と4.9があって、
4.1だと、少し攻撃を受けただけで3になるけれど、4.9のほうはもちこたえられる
そういう違いはあるのですか?
質問2 飛行機隊に戦力比2乗の法則(5対4だと3残るやつ)はありますか?、
機数差が大きいほど、あっというまにすりつぶされますか?

495:名も無き求道者
15/09/18 11:24:02.11 qC3syJc5.net
>>494
質問1:ありません
質問2:ありません

496:名も無き求道者
15/09/18 11:51:50.21 gfqd4dC/.net
>>494
1.HP制を採用している以上、そうなっているでしょう
2.ランチェスターの法則が当てはまっているというのはクローズドベータの時から言われています

497:名も無き求道者
15/09/18 13:19:02.60 cD/Hdm4C.net
まさかこのスレでランチェスターの話が出るとは思わんだ
結構高度なゲームなんだな

498:名も無き求道者
15/09/18 13:53:08.36 RiELORn1.net
むしろランチェスターの法則が適用されるということは
単純、単調ってことの証じゃない?

499:名も無き求道者
15/09/18 15:01:04.70 nJHfHSl6.net
ヌーブなオレに戦艦の立ち回り教えてくれ・・・・。
キルデス1以下なんだ。

500:名も無き求道者
15/09/18 15:10:22.03 YkDKIQ6m.net
アカウントをTGS招待コードを入力し作成したのですが記載されている特典が何も付属されておりません
先着3万名とあるのでこれは遅かったということなのでしょうか?

501:名も無き求道者
15/09/18 15:32:16.40 PmZE31e2.net
modがたくさん載っているサイト教えてください

502:名も無き求道者
15/09/18 17:11:51.81 gEkcBDDn.net
>>501
公式のフォーラム

503:名も無き求道者
15/09/18 18:29:23.83 z1v+face.net
>>499
前にでて巡洋艦と駆逐艦を狙う。
距離があると見てから避けられるので着弾まで8秒くらいの距離がいい。

504:名も無き求道者
15/09/18 19:06:15.38 OjdQNlQX.net
>>499
何に乗ってるかによるけど、戦艦は位置取りが重要だと思うぞ
遠すぎればダメージが取れず、近すぎればでかい的だ
あと戦艦とはいえ腹の見せすぎは良くないぞ、どうせ次発装填まで30秒程度あるんだし舵切ったり速度変更をするんだ

505:名も無き求道者
15/09/18 20:55:11.01 nJHfHSl6.net
>>503
8秒って言ったら10キロ以下ぐらいか?怖くて近づけねぇ・・・。
>>504
船は長門。
1対1の時は相手の様子を伺いながら発射時だけ全門撃てる角度まで腹見せて、撃ったら敵に対して真っ直ぐにするって言うのループしてる。
場所取りがいまいちわかんない。どんな位置に取ればいいんだろうか。

506:名も無き求道者
15/09/18 22:31:39.66 vtub6Vkl.net
シルバーウィークをきっかけに始めようとダウンロード中だけど英語出来ないとダメな感じ?

507:名も無き求道者
15/09/18 22:32:48.68 AmOFC1G7.net
長門作るまでいったい何を今までやって来たんだろうな…

508:名も無き求道者
15/09/18 22:35:21.77 So7B4PpT.net
もう一度河内やったほうがいいレベル

509:名も無き求道者
15/09/18 22:51:15.09 2Vz+j9jn.net
mod入れたらゲーム内の言語が英語になっちゃったんですけど言語ってそもそも変更できるんでしょうか

510:名も無き求道者
15/09/18 23:00:10.09 pOI/9iS1.net
>>509
URLリンク(i.imgur.com)

511:名も無き求道者
15/09/18 23:10:58.15 pOI/9iS1.net
>>506
分からなくても別に問題はないからとりあえず始めてみればいいと思う

512:名も無き求道者
15/09/18 23:13:41.18 WxW8vUp+.net
>>506
wikiの用語集にある英語のとこはゲーム知識として読んでおいた方がいいと思う
中学英語ぐらい出来たに越したことはないがこれだけで十分

513:名も無き求道者
15/09/18 23:16:59.03 H/RJzF/6.net
ラジオチャット導入検討してるみたいだしストレス溜めたく無いのなら待つのも一つの手

514:名も無き求道者
15/09/18 23:28:13.52 4AuTpQGp.net
>>500
しばらく待って再起動すればもらえると思うが現在もらえる艦艇はTier2のDianaだ。
tier3の艦艇を手に入れたら不要になるのでそんなにやり込む必要はないぞ。
なお強さ的には一つ上のSt. LouisとAuroraをそのまま弱くしました。

515:名も無き求道者
15/09/18 23:29:32.12 GRUjcXTq.net
0.5.0.0になって、wikiにある照準MOD(Aslains_WoWs_ModPack_Installer_v.0.6.1_50)
を入れたら英語表記になったんだけど、直す方法ない?

516:名も無き求道者
15/09/18 23:56:29.85 l4XcHfGc.net
>>515
Over Target Markers
Aircrafts with ship names
これが原因
changes dient language to english
て書いてある

517:名も無き求道者
15/09/19 00:09:29.59 Bltmxp/8.net
扶桑の火器管制装置での射程と右側のステータス的なとこの射程の数字が違うんだがどうなってんの?

518:名も無き求道者
15/09/19 00:18:08.01 fyvZSoXx.net
>>516
ありがとう

519:名も無き求道者
15/09/19 00:19:53.38 fyvZSoXx.net
って0.6.2が今でた

520:名も無き求道者
15/09/19 00:22:03.87 06KZWG17.net
照準modとか使う奴はPVEから出てくんなと言いたいわ
PVPは同条件で有るべきだろと思うんだがなぁ

521:名も無き求道者
15/09/19 00:22:37.02 KJg5l8lS.net
>>507
そまん。こう言う連帯が必要なゲームはこれが初めてなんだ・・・。
今は前に出て行く駆逐と巡洋を離れすぎない程度後方からアシストしてる。
よく駆逐と巡洋がUターンして来て、足遅いオレが最前線になって撃沈する。
前に出て行く艦が居なかったら自分が近づき過ぎない程度に前にでてる。
で、よく撃沈する。

522:名も無き求道者
15/09/19 00:29:36.04 YHY27tP3.net
>>520
日本語で

523:名も無き求道者
15/09/19 00:30:06.59 wBNmpebp.net
ここにもアンチmodが湧くのか…

524:名も無き求道者
15/09/19 00:34:21.57 6RajzMcQ.net
盾になって沈むのも戦艦の役割
只じゃ死なんけどな

525:名も無き求道者
15/09/19 00:36:06.43 I4vtBrH4.net
照準の変更MODだとわかっている勢とエイムアシストMODだと思っている勢のすれ違いの予感

526:名も無き求道者
15/09/19 02:28:25.58 QCJPiVeA.net
>>521
最前線で沈むのはいいんだが、そこまで前出て駆逐巡洋を道ずれに出来てない命中精度に問題がある気がする…。
10kmくらいの必中圏で当てれないのか、15kmあたりの回避効くあたりで避けれて無いのかわからんけど。

527:名も無き求道者
15/09/19 02:45:28.07 SsZPIowZ.net
Aimbot使ってる外人結構いるんだな
撃ち方が露骨すぎて草も生えねえ

528:名も無き求道者
15/09/19 02:50:06.14 I4vtBrH4.net
エイムアシストは特徴わからないけれどサウロンはすぐわかる
島影に隠れて島を延々斉射しているのはあっ・・・って

529:名も無き求道者
15/09/19 03:12:34.80 zc+ABgE/.net
>>521
何にやられるのが一番多いんだ?
駆逐の魚雷?多数からの砲撃?戦艦同士の撃ち合い?

530:名も無き求道者
15/09/19 03:14:02.77 KJg5l8lS.net
>>526
10キロなら4割ぐらい当てる程度にはヌーブ。
照準あわせ方のコツってある?
>>528
サウロンってなんぞ?

531:名も無き求道者
15/09/19 03:17:15.65 KJg5l8lS.net
>>592
空母魚雷3、駆逐魚雷3、打ち合い2、出すぎて集中砲火2
って感じだろうか。

532:名も無き求道者
15/09/19 03:19:38.04 m1vN7v5A.net
サウナ ロンダルキア

533:名も無き求道者
15/09/19 03:28:21.00 s4eIzlr5.net
サウロン今使えんの?0.4.6辺りで使えなくなってね
>>530
常時観測射撃みたいな感じになる

534:名も無き求道者
15/09/19 03:34:15.31 KJg5l8lS.net
>>533
双眼鏡モードにしてマウスクリックしたら当たる的な?

535:名も無き求道者
15/09/19 03:39:02.17 m1vN7v5A.net
敵をロックオンしたら勝手に照準合わせて完璧に狙ってくれるんじゃないか

536:名も無き求道者
15/09/19 03:44:17.24 zc+ABgE/.net
>>531
中盤~終盤にかけてじゃなければ、突っ込み過ぎな気がするな
味方と一緒に行動していれば、無理に雷撃すれば空母も艦載機溶かされるから容易にはして来ないはず
駆逐魚雷も10kmとかそういう距離で撃ってこられても、まず殆ど当たらん
突っ込んで孤立気味なところを狙われてるんじゃないだろうか
予想だけど、砲撃に熱くなりすぎて戦場を全体的に見れてないんじゃないか?
ミニマップを小まめにチェックして行動すると良いかもよ

537:名も無き求道者
15/09/19 03:49:08.73 nMQ3htP+.net
こういう状況で
                           敵魚雷
                       1.左下  2.右下

             自分→
遠目の魚雷が1の方向か2の方向かわからなくて2分の1の確率でぶち当たっちゃうんだけどどっちか見極める方法ってありますか?
2かなって速度下げると1で当たり1かなって思って速度ゆるめないと2で当たるとかがそこそこ多くて…

538:名も無き求道者
15/09/19 03:58:21.04 KJg5l8lS.net
>>536
ちょっと離れた所から撃ってるときは最後まで残るけど糞エイムだから貢献できない。
ならと思って前に出ると序盤に沈む。マップはこまめに見てるけど、見てるだけかも。
マップ見ながら孤立しないように10km付近を前後しながらやってみる。

539:名も無き求道者
15/09/19 04:06:21.40 s4eIzlr5.net
>>534
視点が戦艦とかの水上観測機使った時と同じ様な感じになるって言ったほうが良かったか、すまん
少なくとも自分が知ってるのは撃てば当たるってやつじゃないな

540:名も無き求道者
15/09/19 04:26:59.91 zc+ABgE/.net
>>538
偏差射撃は慣れだなー
着弾時間表示してそれで当ててる人も居れば、敵艦の船体幅と波の立ち方や背景の流れ方で大体の速度を計って撃つ人も居る
近ければ近いほどそりゃ当たるけど、自分は長門での対巡洋艦ベスト距離は10~13kmくらいかな
戦艦は的が大きいからもうちょっと遠くても良いかなって感じ
周りに敵が少なくてHP余裕あればガンガン当てていける距離に近づくし、そこは駆け引きだよ

541:名も無き求道者
15/09/19 04:35:34.08 KJg5l8lS.net
>>540
今はその場で敵艦が半分~1本動く時間を計って、着弾時間と照らし合わせて船体何本分で撃ってる。
でも初撃は大体1本分遅れて堕ちる不思議。何より前後関係が見極められないよね。
あと相手が蛇行かUターンしてる時に当てられない。Uターン中は結構なチャンスだと思うんだけど中々当たらない。

542:名も無き求道者
15/09/19 04:52:42.49 CqyVwvKy.net
WoTのSPG砲撃視点みたいなものだな>サウロン
あっちでも中戦車がそのSPG砲撃視点を使えるようにしてたりとチート盛りだくさんのウォーパックだったかが流行してたときあったが…

543:名も無き求道者
15/09/19 04:59:51.27 7Chzp8HY.net
サウロンって指輪物語のアレか
なるほど、常時観測状態だわ

544:名も無き求道者
15/09/19 05:24:28.74 +lp0x+b5.net
>>537
敵の魚雷を画面が垂直に流れるように見るといいぞよ
みえないなーって視点ぐりぐり回して斜め下に顔が動いちゃう感じ

545:名も無き求道者
15/09/19 05:28:05.15 nMQ3htP+.net
>>544
やってみますありがとー!

546:名も無き求道者
15/09/19 07:36:35.75 zepUsfrn.net
視点変更程度なら良い思うけどな
観測射撃みたいに弾道が自体が高めに変わるのなら絶対に許さんが

547:名も無き求道者
15/09/19 07:45:22.37 Gfh6B4GV.net
>>546
直射か曲射かはロックしておけば自動でやってくれるから
サウロンは関係ない

548:名も無き求道者
15/09/19 09:27:37.29 ORJtc0oX.net
船が出す白波を表示させたいのですがグラフィックのどこの項目をいじれば良いでしょうか?

549:名も無き求道者
15/09/19 10:01:26.42 ORJtc0oX.net
>>548です。自己解決しました 

550:名も無き求道者
15/09/19 16:07:53.48 MjCeb6X0.net
>>537
余裕があればMキー押すと確実

551:名も無き求道者
15/09/19 19:02:10.40 TgPCS2Dx.net
廃船のとき外したモジュールって 他の船に使いまわせるの?

552:名も無き求道者
15/09/19 19:02:40.15 IITaJVZ1.net
>>546
観測射撃って弾道も変わるのか

553:名も無き求道者
15/09/19 20:58:08.25 I4vtBrH4.net
そりゃ普段より遠くに撃つんだから角度を付けなきゃ
同じ弾道で距離伸びてたら弾速自体が上がらないと不自然だし

554:名も無き求道者
15/09/19 21:03:01.58 s4eIzlr5.net
普段の射程の時も変わるのかって意味で聞いてるんじゃないのか

555:名も無き求道者
15/09/19 21:26:44.19 +k6yH9ZJ.net
このゲームって無課金だとどのあたりからきつくなるんですか?
Tier4に行く時点でヒーヒーいってるんですけど

556:名も無き求道者
15/09/19 21:46:21.73 MjCeb6X0.net
>>555
きついってなにが?
時間的な問題なら課金すれば3分の2で済むというだけの話
クレジットの問題なら8くらい?
ダブロン購入くらいの課金はしたが通常垢で2ツリーを7、2ツリー6まで進めたけど
7までくると買い替えの時にクレジットが足らないケースがでてきた、くらいかな
ちなみにある程度なれた人ならtier5までは30~40戦であがれる

557:名も無き求道者
15/09/19 22:32:32.67 +1fQ/tlq.net
WoTと比べて経験値が結構もらえるんだね

558:名も無き求道者
15/09/19 22:48:03.44 Bltmxp/8.net
>>555
ポンポンTier上げたところで実力が追いつかなくてただの的になるだけだと思うけどね

559:名も無き求道者
15/09/19 23:44:30.79 zbYPYwn8.net
斜め手前、斜め奥に狙うのが難しいよなー

560:名も無き求道者
15/09/20 01:41:11.85 D4qNUOTm.net
駆逐、巡洋、戦艦、空母それぞれどういう立ち回り心掛けた方が良いですか?なに使っても突っ込んでるんですが

561:名も無き求道者
15/09/20 05:56:29.09 d8qjCyp8.net
>>560
質問が漠然とし過ぎてなんとも答えづらい
基本は艦隊行動すること
優先は
体力が少ない・近距離>中距離>遠方
駆逐>巡洋>戦艦
の2軸で考える
駆逐は見えててかつ距離が近くないと当てれないから、そこは優先順位を適宜変える
空母は倒せるのなら優先すべきだけど、1でも残ったら意味ないので注意
あとは全体的な相性は
(日駆←米駆)←(日巡←米巡)←戦艦←駆逐
全艦種←空母
日駆は中速長距離魚雷、日巡は高速中距離魚雷、米駆は短距離高速をもってるから出会い頭には滅法強い
あとは旨い人のプレイでもみとけ

562:名も無き求道者
15/09/20 06:05:41.02 d8qjCyp8.net
>>560
連投申し訳ない
追記で空母は各艦の役割わかるまではやめておいた方がいい、というかやめろ
他艦種で空母から洗礼をたっぷり受けた上で、空母を使って嫌らしいことをしてやれ

563:名も無き求道者
15/09/20 06:21:07.98 6foeo+TE.net
今エイムアシスタント系全部使えないでしょ?

564:名も無き求道者
15/09/20 07:04:13.32 iuNXZ2ho.net
やっぱオートエイム使ってる奴いるんだな
駆逐艦に遠くから完璧に当ててる奴がいたから何かおかしいと思った

565:名も無き求道者
15/09/20 09:52:56.47 0XAKjkgJ.net
>>530
altで着弾秒数を調べた後shift+xで標準を位置固定してその秒数待つことで大体どの位ずらせばいいのか判るよ。
何回かやればどの位ずらせばいいのか上をやらなくても判ってくる

566:名も無き求道者
15/09/20 11:37:50.11 d8qjCyp8.net
>>564
まっすぐ同速で突き進むだけの駆逐なら20km離れてたって偏差合わせられるわ
そこはエイムアシスト系使う使わない関係ない

567:名も無き求道者
15/09/20 11:49:08.17 3+OA6Qn5.net
エイムアシストしても弾は自動追尾してくれないんだよね、それ一番言われてるから

568:名も無き求道者
15/09/20 13:48:42.34 Ehi39aan.net
ポイント勝っているのにHP低い奴が特攻して逆転負けは仕様ですか?

569:名も無き求道者
15/09/20 15:37:37.78 LbdyBtIv.net
>>566
>まっすぐ同速で突き進むだけの駆逐
それは誰でもあてられるだろ^^;

570:名も無き求道者
15/09/20 16:25:46.94 HD2pRXA1.net
>>569
エイムアシストの仕様を踏まえてのレスだろ
池沼アスペは黙ってろよ

571:名も無き求道者
15/09/20 17:13:37.06 aUQ71HUd.net
試合後のチーム戦績の
ソートする前の順番って何順で
並んでいるんでしょうか?

572:名も無き求道者
15/09/20 17:19:14.82 x57tqEfO.net
>>565
その計り方いいな。さんくす。

573:名も無き求道者
15/09/20 17:59:25.77 KZqytWtP.net
>>565
お前、カッコいいな
俺はいつまでたっても感性のままに発砲してるわ
@主に戦艦

574:名も無き求道者
15/09/20 21:20:50.75 VmoKR6mm.net
>>570
>>まっすぐ同速で突き進むだけの駆逐
エイム関係ねえ話じゃねえか
バカは死ねよ

575:名も無き求道者
15/09/20 21:45:24.50 gCEZjBLa.net
煙突の煙の傾き見れば大体の速度分かるから、そこから偏差決めれば初弾から当てにいけるが
>>568
backだとかなんかチャットで言ってやれ

576:名も無き求道者
15/09/20 22:54:49.48 5Fkhhii9.net
クリーブランドでの射撃が泣きたくなるほど当たりません。もう二週間ぐらい乗ってます。射程内にあるのに目標に届きません。どうすればよいでしょうか?

577:名も無き求道者
15/09/20 23:07:53.58 qw+KOhVk.net
>>564
見つかってるのに真っ直ぐ進むバカ駆逐はエイムあっても無くても当てれる。
回避混ぜる駆逐はエイムあっても結局20kmじゃ当たらない。

578:名も無き求道者
15/09/20 23:33:54.20 LGI9Uy9q.net
船体Cを船体Bに戻す事はできますか?

579:名も無き求道者
15/09/20 23:41:53.29 UFHMVSfH.net
今北
ボーナスコード終わってるじゃねぇか
寝る!

580:名も無き求道者
15/09/21 00:11:41.63 KfdoYsb2.net
クリーヴは単発or順次射撃で前後左右に散らせば
回避行動取られても何発かは当たる

581:名も無き求道者
15/09/21 00:25:34.26 KhaTW8dF.net
>>576
ルイスからやり直せよ

582:名も無き求道者
15/09/21 00:39:58.68 1/KiWNXz.net
先週から始めたばかりの初心者ですが
巡洋艦は天龍、駆逐艦は若竹まで開放してます
ここまで強化(モジュール?)もせずに経験値がたまり次第次の船を開発購入してきたのですが
このような形でどんどん開発していくほうがいいのでしょうか?それとも天龍、若竹を強化したほうがいいのでしょうか?

583:名も無き求道者
15/09/21 01:15:21.93 XMoBTupg.net
開発しないでも戦闘辛くないなら進んじゃって問題ない
Tier5当たりから強化モジュールの重要性は上がってくるけど艦種ごとに違う
日戦艦・日巡洋艦なら精度があがる射撃管制装置改良1つけとくのがベター
進め方は自由だけど、Tier5,6でそれぞれの艦種の特徴がでてくるから
自分にあったの探すならオススメ。Tier5までならどれもそこまで大変じゃない
進め方で重要なのはどちらかというと艦長を再訓練して使いまわして育てる事
一つの船で全てのパーツ開発するとエリート艦っていうのになるけど、WoWSでは課金しないとメリットない

584:名も無き求道者
15/09/21 04:45:05.10 rsQgxf3Y.net
>>582
中ティア以降は基本的に各種船体や管制などを強化しながら次の艦を開発してくかな
ティア10開発に大体100戦位ティア9に乗る、更にお金稼ぎで乗るときも強い方が当然稼げる
追加モジュールは過去ログを参考にしながらお金と相談してつければよろし

585:名も無き求道者
15/09/21 10:24:35.11 ZP4sXAGI.net
ミニマップでピコピコ場所を示す時はどうやればいいですか?

586:名も無き求道者
15/09/21 10:28:10.67 U6xx9K8q.net
>>585
ミニマップ上をダブルクリック

587:名も無き求道者
15/09/21 10:33:06.23 ZP4sXAGI.net
>>586
ありがとうございます

588:名も無き求道者
15/09/21 11:39:10.12 1/KiWNXz.net
>>583>>584
ありがとうございます
艦長はまだ開放されたばかりでよくわかっていないのですが
1つの船に1人の艦長を使うのではなく、1人の艦長をそれぞれ使いたい船に乗せるのがいいということですか?

589:名も無き求道者
15/09/21 11:59:13.12 p0fH1RRN.net
>>588
載せ替えるとペナがあるから廃艦するときにスキルが上がってる艦長を新しい船に載せるくらいでいいんじゃないか

590:名も無き求道者
15/09/21 12:14:04.69 vK5L1iUO.net
河内で迫ってくる駆逐艦を約5㌔ぐらいから数発迎撃したんだけど、相手特に回避運動してないのに全然当たらん
河内って主砲精度悪いのかい?
俺の腕云々は無しな

591:名も無き求道者
15/09/21 13:45:19.58 rsQgxf3Y.net
>>590
残念ながら河内は5kmでもまともに当てれない子です。
運が悪いと全弾外れはあると思う

592:名も無き求道者
15/09/21 14:41:30.35 TP0tQHBQ.net
>>591
4.1から?の戦艦の近距離精度アップでかなり当たるようになったよ

593:名も無き求道者
15/09/21 14:56:45.83 Fn2LQjMw.net
それでも河内は5kmきつい…
追いつかれるかもしれないけど、後ろの主砲で撃ちながら逃げれば魚雷は当たらずに済むくらいだなぁ

594:名も無き求道者
15/09/21 15:56:46.07 3PuCM9wC.net
AP弾ってどこ狙えばいいの?

595:名も無き求道者
15/09/21 15:59:01.81 P26ZMLUS.net
>>594
>>4

596:名も無き求道者
15/09/21 16:00:39.54 iamjN/jm.net
URLリンク(www.youtube.com)
誰かshell speed calculatorを作ってアップしてくれないかな?

597:名も無き求道者
15/09/21 16:20:55.42 rsQgxf3Y.net
>>592
知ってるけど、それでも当たって2発
運が悪けりゃ全弾外れはある

598:名も無き求道者
15/09/21 16:27:38.26 wsrXoWVp.net
>>596
自分で出来ないの? その動画チュートリアル道理やれば出来るでしょ?

599:名も無き求道者
15/09/21 16:40:57.89 XMoBTupg.net
>>597
自分が巡洋艦乗ってて河内慣れしてる敵と遭遇したときは
HEでひたすら燃やされた
バイタル狙えないAPよりHEのほうが現実的かもしれないね

600:名も無き求道者
15/09/21 16:57:27.55 iamjN/jm.net
>>598
じゃぁ、計算式解るんだよね?

601:名も無き求道者
15/09/21 17:12:06.11 KhaTW8dF.net
歌がムカつく

602:名も無き求道者
15/09/21 17:37:23.40 wsrXoWVp.net
>>600
数値を入力するだけじゃないの? 

603:名も無き求道者
15/09/21 17:40:19.19 iamjN/jm.net
>>602
シートのE3の式が解らないんですよ

604:名も無き求道者
15/09/21 18:09:16.81 vK5L1iUO.net
>>591
じゃあまず近寄らせないのが大事って事かな~
なんかハの字に別れて飛んでいくね

605:名も無き求道者
15/09/21 18:24:40.49 rsQgxf3Y.net
>>599
HE撃ってく河内にはこっちも側面向けれるから、結局河内が火力負けするシーンが多そう
>>604
八の字や爪のした部分のように飛んでくのは連装砲の仕様らしいね
実際も互いの弾の影響を受けて少し離れるってNAのフォーラムで見かけた気がする

606:名も無き求道者
15/09/21 18:37:37.84 6VlCKXIB.net
>>580
ありがとうございます。それをやって慣れてみます。
>>581
そうですよね。
どうもうまくならないので、スロットを課金して言われた通りにしてみます。

607:名も無き求道者
15/09/21 20:08:32.06 A7gRhcjX.net
>>596
あるやん

608:名も無き求道者
15/09/21 20:37:34.30 iamjN/jm.net
>>596
お騒がせしました
設定を変更したら動くようになりましたw

609:名も無き求道者
15/09/21 21:12:17.65 tDmoKPab.net
妙義と金剛の主砲は同じに見えるけど命中精度とか違ってくるの?

610:名も無き求道者
15/09/21 21:22:12.07 JCvHPKJj.net
>>596
これって規約的にOKなの?

611:名も無き求道者
15/09/21 21:38:40.27 P26ZMLUS.net
>>609
金剛の方がいいって人が多いけど俺はそこまで変わらんように思えた
射程も金剛のが長くなってるけど20kmはまず当たらん
配置のバランスはいいけどな
>>610
公式に聞いてこい
ここで議論したところで答えの出ない無駄なレスが続くだけ

612:名も無き求道者
15/09/21 21:46:06.45 tDmoKPab.net
>>611
さんくす。あまり期待しないでおこう。

613:名も無き求道者
15/09/21 22:42:49.36 yFiUHz+T.net
始めたばかりです。空母をめざしていますが、日本とアメリカどちらの空母がおすすめですか?

614:名も無き求道者
15/09/21 23:08:34.48 cgcGYJvI.net
船尾の砲塔だけセクターロックする事って出来ないの?
接近戦で交差した後に船尾の主砲が直ぐ撃てるかどうかで撃ち負けるかどうかが変わってくるんだけど。

615:名も無き求道者
15/09/21 23:16:22.61 wKz7gwYc.net
>>614
WG「そんなめんどくさい実装はしません」

616:名も無き求道者
15/09/21 23:49:58.86 62sQMTkG.net
>>613
日本
ただし操作が忙しい

617:名も無き求道者
15/09/22 00:59:42.72 vkCRRvEy.net
>616
ありがとうございます。では、日本にします。
日本人なら日本空母ですよね。

618:名も無き求道者
15/09/22 01:01:47.99 DpHAhOEk.net
なんか日本語入力するときに1文字づつエンターおさないと入力できないんですが
どなたか対処法ご存知ないでしょうか。標準IMEとグーグルIME両方で試してみたんですが駄目みたいで・・・

619:名も無き求道者
15/09/22 03:18:58.54 VROfZhgy.net
>>617
旭日旗になんの敬意ももたない企業のゲームだし
日本人ならプレイしないのも賢い選択肢。

620:名も無き求道者
15/09/22 06:43:18.03 s2ReeBvV.net
このゲームつまらん
8割方のラウンドで始まった途端に空母の周りと自陣に全員群がってクソどもが動かねえ!!!!!
こんなクソゲー初めて見た
もうねえ、、くそアジア鯖は流石に萎える
アメリカ鯖にいくか・・

621:名も無き求道者
15/09/22 07:18:21.72 evm5CGcJ.net
>>620
質問は?

622:名も無き求道者
15/09/22 08:28:45.00 IBZR5I0D.net
艦長スキルでの質問なんですが
レベル1 状況認識
レベル2 魚雷専門家
レベル5 隠蔽専門家
以外にあったほうがいい、とっておいて損はないよってスキルありますか?
自分は睦月を目指してます

623:名も無き求道者
15/09/22 08:40:22.39 VaJ/i3Mh.net
駆逐は舵やら機関やら壊れやすく、死に繋がるので4の最後の抵抗(?)があるといいよ
3は自分は煙幕回数増やしてる

624:名も無き求道者
15/09/22 09:23:42.87 IBZR5I0D.net
>>623
返答ありがとうございます
確かに家事は当たりやすいので最後の抵抗とるようにします
半分で動けるのは凄い…
Lv3は管理以外は駆逐艦にはあまり向いてないですね…

625:名も無き求道者
15/09/22 12:12:17.66 vkCRRvEy.net
・wotでいうところのxvmは存在しますか?プレイヤーを色分けするやつ。
・wotと比べると、楽しさがわかりにくいのですが、このゲームどんなところが面白いですか?
まだ、なんだかよくわからない状態です。

626:名も無き求道者
15/09/22 12:23:29.70 SBuEg+ME.net
画面の表示物が写らないようにSS撮る方法が分かりません

627:名も無き求道者
15/09/22 12:39:36.25 DnEG20V2.net
>>625
わからないならそれはおまえにむいてないということなんじゃないか?

628:名も無き求道者
15/09/22 12:50:36.73 5o4EHoNe.net
艦載機・水上戦闘機・観測機等の被索敵距離はどれほどですか?
その距離は索敵側の違い(艦船と艦載機等)で変わりますか?

629:名も無き求道者
15/09/22 12:56:11.54 vkCRRvEy.net
>>627
なるほど、そうですね。コメントありがとうございます。

630:名も無き求道者
15/09/22 13:19:31.84 ANyrY1ES.net
今ランク7になりまして突然1日プレミアムアカウントになったのですが
この間にすべきことって何かありますか?
プレアカのメリットが経験値アップくらいしかわからず、個人的には使いにくいkawachiの経験値稼ぎくらいしか思い浮かばないのですが

631:名も無き求道者
15/09/22 13:28:44.17 KwdQspyB.net
>>630
やる事と言えばプレイする位しかないね
このゲームの経験値ボーナスは乗算なので、プレミアあると初回1.5倍が2.25倍で旗もつければ3.375倍
週末初回3倍とかの時は6.75倍なんである程度活躍すれば河内1戦で終らす事も可能っちゃ可能
上のティア行くと経験値より金が足らなくてプレ垢欲しくなるんだけどね
ティア5、6辺りをずっとうろつくってんならプレ垢要らんね

632:名も無き求道者
15/09/22 13:41:01.71 0bQFIYXT.net
旗は乗算じゃないから2.75倍だよ

633:名も無き求道者
15/09/22 14:14:27.50 WXmYbIN1.net
>>632
適当なこと言うなよ

634:名も無き求道者
15/09/22 15:05:33.92 d57Nk5ma.net
両者はずれ 正解は3倍!でした

635:名も無き求道者
15/09/22 15:50:57.33 JIAuHbaom
HEは艦橋や砲塔狙うのはわかるけど
APは長距離で山なりで甲板に当てて、その下のバイタル狙う
距離が近かったら、水面近くの船体側面に撃ってバイタル狙うでいいの?

636:名も無き求道者
15/09/22 15:46:27.94 xoufa7zQ.net
磯風の尻尾に着いてる魚雷の様な、水上機の様なのなんだかわかる人教えてください

637:名も無き求道者
15/09/22 15:47:45.75 PuouGkQc.net
まだ天龍なのですが日巡で必須の艦長スキルはありますか?
また次の艦を作った場合は毎回乗せ替えであってますか?

638:名も無き求道者
15/09/22 16:15:24.14 vkCRRvEy.net
そうとうにやらないと面白さがわからないゲームってあるよね。
ゲームがわかってこないと面白さがわからないタイプのゲーム。
例えば囲碁は自分がそうとうに強くならないと面白さがわからない。
自分が弱いから面白くないのかな?
wowsはそれなのかな・・・?
wotはちょっとやって面白くて、熱中して、生活がやばくなるほどだったけど、このゲームは今のところ、そんな感じはしないなあ。
wotと違って、複雑なんだよなあ。

639:名も無き求道者
15/09/22 16:15:50.99 SBuEg+ME.net
自決しました
Ctrlキー + Gキーですね

640:名も無き求道者
15/09/22 16:29:28.22 6Ps2RkOT.net
※ 重要なお知らせ ※
WGAsia代表ユン・テウォンはWorld of WarShipsにおける旭日旗が戦犯旗であると虚偽主張を繰り返しWG本社に対して強硬に削除するよう迫りました。
意見を求められたWGJapanもこの虚偽主張に全面的に賛同し旭日旗が削除されてしまいました。
WGAsiaもWGJapanも韓国人によって運営されている事実を知っていますか?
World of WarShipsで遊んでいるユーザーは是非この問題について真剣に考えてください。
Asiaサーバで課金をすると韓国と韓国人の利益になります。
加えて旭日旗削除などの反日活動を認める事にもなり、さらなる反日活動の根拠や資金としても利用されるのです。
つまりAsiaサーバで課金すると日本と日本人に対する反日テロ活動に加担するテロリストになるという事です。
日本人ならこの問題を良く考えてください。
World of Warships内に於ける旗関連問題の意識調査
URLリンク(t.co)
【旭日旗問題】「World of Warships」旭日旗問題の真意を聞いた。Wargaming.net CEO Victor Kislyi氏単独インタビュー
URLリンク(goo.gl)

641:名も無き求道者
15/09/22 16:35:54.05 bXKYvQBQ.net
>>626
ctrl+g

642:名も無き求道者
15/09/22 16:47:23.62 YXhm6URE.net
>>630
ランクじゃなくて任務記録 レベル

643:名も無き求道者
15/09/22 17:15:28.53 XlfqP8iA.net
>>638
質問スレで日記書いちゃうような単細胞には向いてない

644:名も無き求道者
15/09/22 17:43:50.44 js3KPkoX.net
このゲームは試合開始から自陣より後方で敵の弾から逃れ、

中盤で戦ってる駆逐艦の援護すらせずに見方が撃沈されるのをただ見届けるという。

引きこもりチキンの御用達ゲームですから!!!!!!!!!!!!!!!!!!


でwowsって?

645:名も無き求道者
15/09/22 18:55:27.32 vkCRRvEy.net
>>643
なるほど。そうですね。心のモヤモヤを読んでくれてどうもありがとう。

646:名も無き求道者
15/09/22 20:53:04.30 iWys85u0.net
外人がPOIって言ってるんだが何なんだ・・・

647:名も無き求道者
15/09/22 21:42:23.09 oXTWSRus.net
艦これのキャラで語尾がポイの奴がいる

648:名も無き求道者
15/09/22 21:49:29.82 5JgUvyQ9.net
>>646
それで挨拶?してる奴が居たが大陸人から暗号か?と言われていた

649:名も無き求道者
15/09/22 21:51:42.47 vkCRRvEy.net
マジレスすると外人が言っているのはこれでしょ。
POI = person of idiot

650:名も無き求道者
15/09/22 21:53:30.96 UlkzHecQ.net
>>646
poiは外国人からするとPerson of idiot =バカ野郎って意味に勘違いされる可能性あるから使わないようにな
知らないようだし使わないだろうけど一応

651:名も無き求道者
15/09/22 21:55:55.32 kKCkCJmy.net
poiとかkumaはいつから使われてると思ってるんだ
馬鹿野郎と勘違いするようなnoobは相手しなくていいだろ

652:名も無き求道者
15/09/22 22:44:22.88 58G0ZoVc.net
北方でなんで戦艦や巡洋艦はAを目指すのか・・・・

653:名も無き求道者
15/09/22 23:50:32.27 GfBEFGF+.net
ミニマップに艦名を表示させるmodが探しても見つからないです
誰か教えてくれると助かります

654:名も無き求道者
15/09/23 01:27:55.42 NZ1q/3aH.net
>>652
CBTの時からAに戦艦が向かったチームが大体負けるんだよな
やつらの言い分だと、Bは島があって駆逐や日巡に魚雷を射たれるから嫌だ!といってるやつがいたな。
もちろんそいつの戦績はry
>>653
wows minimap Mod
で検索で腐るほど出てくるぞ
どんな調べ方をしたんだ

655:名も無き求道者
15/09/23 01:30:39.86 TKHZYSNc.net
あんな狭い場所で駆逐やらとかち合ったら何も出来ずに死ぬだけだけど、それでも突っ込めってのか?戦艦が先陣きって入る場所じゃなくね

656:名も無き求道者
15/09/23 01:47:53.02 eOF0KhNc.net
重巡で制圧戦に入るとcapりに行けばボコられ皆と後ろにいればcapられて負けてでなんもできんのだが皆どう戦ってるの

657:名も無き求道者
15/09/23 02:04:18.96 npXI2PyI.net
URLリンク(forum.worldofwarships.eu)
ここでバージョン上がるごとにModのパッケージが出るから、それ入れれば毎回探さなくてもよくなるよ
[MOD][0.5.0] Aslain's WoWS ModPack Installer w/Picture Preview v0.6.2 (18.09.2015)
この中のミニマップMOD使えばいい

658:名も無き求道者
15/09/23 02:11:07.23 b4HH79bS.net
POIとpoiは別物だと勝手に思ってる

659:名も無き求道者
15/09/23 02:13:39.64 VgGO7OAQ.net
エリア内に入らないといけないと勘違いしてるの多いけど
巡洋艦や戦艦は後方でエリア内に入った駆逐に支援射撃するのが正解だと思うんだが
ちなみに>>652は北方で駆逐はほとんどBやCに行くのに
それを援護せずにAになんで向かうの?って話ね

660:名も無き求道者
15/09/23 02:15:12.82 b4HH79bS.net
エリア内に入った駆逐に支援射撃(駆逐がエリアに行くとは言っていない)

661:名も無き求道者
15/09/23 02:25:30.36 eOF0KhNc.net
やっぱり駆逐の支援になるんだな。
んでも味方駆逐がエリアに行くと限らないし敵駆逐が来て迎撃しようにもすぐ煙幕張られて逃げるし…
駆逐はほっといて敵駆逐がいないところを攻めるべきだと思いつくんだけど。
話変わるけど煙幕張った駆逐からだけ視界通るのおかしくない?

662:名も無き求道者
15/09/23 02:41:04.93 npXI2PyI.net
それは質問なのかい?
煙幕は一定間隔で5mの範囲をカバーする
んで5mの中からも外からも視認できなくなる
だから>>661の視界が通るってのは認識違い
煙幕の中から敵が見えるとしたらそれは味方の視界を利用してるだけ

663:名も無き求道者
15/09/23 02:47:47.16 Vymv2ZPk.net
>>661
各艦C4Iシステムで結ばれてるので他の艦から見えてれば駆逐から見えるだけ。
他から見られてなければお互い見えない。
発砲で隠微距離延びてると結構遠くから見られる。

664:名も無き求道者
15/09/23 02:52:34.98 eOF0KhNc.net
あれ、煙幕はどっちからも視界通さないのか、勘違いしてたありがとう。

665:名も無き求道者
15/09/23 04:08:58.67 6+ln5zqG.net
空母出たから使ってみたけど忙しくない?やっぱ近い奴から沈めてく感じ?

666:名も無き求道者
15/09/23 04:10:26.88 BAnOaeCZ.net
古鷹で駆逐艦全然倒せん
近寄ると魚雷打たれるし周らんし
軽巡の時は駆逐艦狩り楽しかったのに

667:名も無き求道者
15/09/23 04:24:27.10 g8dzfdNK.net
なんで近寄る必要があるんだ?
魚雷の射程距離外からでも余裕で倒せるだろ?

668:名も無き求道者
15/09/23 04:25:37.94 BAnOaeCZ.net
戦艦は今妙ぎ乗ってるけど遅い、旋回遅い、撃てる砲少ない、そして狙ったとこに飛ばない、で1ゲームで出来る事少なくて時間無駄にしてる感が強い
今日は航空機から左舷に魚雷6発放たれて避けるまもなく5発喰らったし
てか航空魚雷って横から落とされて戦艦で回避できるん?
警報なって当たるまで3秒ぐらいだったからなんもできん
駆逐艦が1番ストレスたまらんわ
巡洋艦も軽巡までは楽しかったのに

669:名も無き求道者
15/09/23 04:30:36.06 BAnOaeCZ.net
>>667
けまぁ近寄るのは別として
軽巡の頃は仕留めてたのにまともに狩れなくなった8㌔先で見つかってるのに。
1斉射して1.2発あてて2斉射目打つ前には逃げられるって感じかな

670:名も無き求道者
15/09/23 04:32:04.68 g8dzfdNK.net
>>668
そりゃ君のやり方に問題がある
まず戦艦乗ってて魚雷無傷は諦めろ
次に警報鳴ってから確認じゃ遅すぎる、
常にミニマップで警戒して艦攻に対して艦首か艦尾を向けろ
狙われそうなら対空得意な奴のそばに行くか
群れの中に逃げ込め

671:名も無き求道者
15/09/23 05:53:28.76 0B55Axp2.net
戦術MAPのMキー押して云々とか言うクッソ邪魔な文章消せたりしませんか?
もし消せたりしたらやり方教えてほしいです

672:名も無き求道者
15/09/23 06:26:54.39 vmuTEEEG.net
>>671
クッソ無理

673:名も無き求道者
15/09/23 09:04:06.22 0B55Axp2.net
>>672
クッソだな、ありがとう

674:名も無き求道者
15/09/23 09:05:01.72 VgGO7OAQ.net
>>668
味方巡洋艦の近くや味方空母の戦闘機の近くいれば雷撃機は近寄ってこない
孤立してたら雷撃機が寄ってくると覚えたほうがいい
砲塔旋回が遅い艦に乗るなら砲塔の固定を覚えておくといい

675:名も無き求道者
15/09/23 10:03:23.87 npXI2PyI.net
砲塔の回転ってさ
右クリックの固定が便利なんだけど、敵をターゲットしてると相対ロックになって
何もターゲットしてない状態だと固定ロックになるじゃん?
常に固定ロックがいいんだが、無理だよね?
敵に機首向けてる時、右クリックのロックだと砲が動いちゃうから不便なんだよねぇ

676:名も無き求道者
15/09/23 10:14:25.62 p4O8wJMt.net
>>675
ctrl+xじゃダメなの?

677:名も無き求道者
15/09/23 10:23:02.25 npXI2PyI.net
CTRL+Xでも同じなんだけどせっかく右クリックに固定機能があるんだから、
右クリックのみでできたほうが便利じゃないかな?
舵を切るたびにCTRL+Xするのが手間なんだけど、ほかの人はあんまり気にならないんだね

678:名も無き求道者
15/09/23 10:57:55.08 B4ok+P3y.net
ロックオンをはずせとマジレス

679:名も無き求道者
15/09/23 13:14:28.44 NZ1q/3aH.net
>>665
日空使ってるけど、他のRTSをやりこんでたせいか全く忙しいとは思わん
手動雷爆の時はどうしても他が疎かになりがちだけどね
沈める優先は孤立している艦かな
高ティアだと密集されると落とす前に雷撃が溶けるなんてざらだし

680:名も無き求道者
15/09/23 16:06:01.60 K65XvcEs.net
今週から始めた者ですが
魚雷の避け方がうまくいきません
警告音が鳴って、望遠モードから通常モードに戻って
来る方向を探しているうちに、魚雷を食らって撃沈されています
来る方向の赤い楔のマークの方向を見ているけど探しているうちドーンです
何か良い方法とかありませんか?

681:名も無き求道者
15/09/23 16:19:39.78 VgGO7OAQ.net
>>680
・基本的に右MB(フリーカメラ)で砲撃の合間に周囲を警戒を怠らないのが大事
・艦種にもよるが警告音鳴ったら減速して舵を思いっきり切る
・敵雷撃機が見えたら艦載機に向かって頭を向けて側面は向けないようにする
・敵駆逐が腹を見せたら魚雷を警戒して速度の加減速をして駆逐に腹を見せないよう舵を切るようにする

682:名も無き求道者
15/09/23 16:37:54.71 K65XvcEs.net
>>681
有り難うございます
やはり、1発撃って、フリーに戻してまた望遠モードという感じですかね
まだ、キー操作に慣れてないのと、敵に当たり始めるとどうしても
そこに気がいってしまって、集中砲火とか浴びて撃沈のパターンも結構多いので
そうなんですね、 因みに今は天龍でCo-op戦ででうまくなる様に練習してます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch