金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 65at MARKET
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 65 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 18:17:00.76 zIF+/MPP0.net


3:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 18:32:35.54 eJPA/V7k0.net
前スレ>>998
それって個別株って意味ですかね

4:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 19:22:01.29 QkoKVoyF0.net
銘柄厳選出来るなら個別だけで良いのではないでしょうか

5:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 20:18:41.88 QlLUUNgh0.net
AI関連でNVDA SMCI MU
DELL HPE
10年単位だとここから10-30倍もあると思うけど

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 21:49:25.10 ddySKq9T0.net
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/01 23:28:31.93 cpaWovKX0.net
退職届あとは手書きで日付入れれば完成!

8:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 02:37:07.57 V+9fXN6x0.net
>>6
自民党どーするんだよコレ!自民党!責任取れよ!
お前らのせいでこうなったんだろ!自民党!!!!

9:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 05:46:15.17 .net
スクショの偽造捏造方法
URLリンク(www.youtube.com)
SNSでよくある「預金残高ヤバい額自慢」の画像ってどうなってる?再現してみた
URLリンク(otakei.otakuma.net)
生成AIの時代に画像がなんぼのもんかって話だよ
嫉妬されたいなら昭和で止まってるその頭を早々にアップデートしなきゃね

10:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 06:14:49.91 mHqoNzCR0.net
>>007
辞めてから何をするつもり?

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 06:50:03.91 U5GbpIVK0.net
>>9
嫉妬してないで自分が上げたらいいじゃん
空っぽのポートフォリオでも加工済みでもいいよ

12:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 07:42:02.70 cbbLXPKV0.net
>>8
とりあえず次の選挙で自公の過半数割れさせないとな

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 07:52:27.30 MGThGke60.net
オハヨー
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 08:02:57.12 nJtTYVq70.net
自分が貧乏なのを政治のせいにするんじゃない

15:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 08:15:18.29 MMQy6R4r0.net
>>13
グロ

16:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 09:37:11.77 VtwECZ9D0.net
>>13
そろそろ銘柄が見たいよ

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 10:06:16.84 s4PxIAzN0.net
10億クラスならともかく1億クラスのポートフォリオなんて見てもおもろないわ

18:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 10:32:58.73 +TZipBv40.net
>>17
つ金融資産2億円以上の人達の日常17
スレリンク(market板)

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 10:35:36.60 b7JTiCwB0.net
毎日が給料日
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 10:49:09.46 O8w4a3Sx0.net
>>14
ここのスレでそれ言うのは自虐なの?

21:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 13:08:02.63 KQpgY1uZ0.net
権利落ち以降
-400万でつらい

22:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 13:12:58.05 .net
>>11
加工でどうにでもなるものに嫉妬するバカはあんただけだろうね
そんなものうpする意味(笑)

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 13:13:43.45 Kwv9D8fU0.net
>>21
今が買い時

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 13:50:53.83 dWmIcVWD0.net
>>22
あんたも乞食なんだからおとなしく拝みなさいよ

25:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 13:52:00.95 dWmIcVWD0.net
>>13,19
ポートフォリオもよろしくです

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 14:17:32.22 .net
>>24
勝手にあんたの仲間にされちゃ迷惑やw

27:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 15:41:38.01 W2C0XhDv0.net
2026年か2027で調整入って2033年頃にまたでっかい波がくる気がする
君たちはどんな予感がする?株って未来当てるゲームなんだから予想しないとね

28:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 15:45:22.93 VGdiEcEi0.net
中国大分重症ぽいネ

29:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 15:45:57.67 kvoUnbCu0.net
今年は38000-42000のレンジ相場と予想
大きなポジションをとるのは阿鼻叫喚の38000になってからにしようと思う

30:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 17:51:18.75 s4PxIAzN0.net
中国がどれだけ死んだところで半導体が止まらねぇと止まらねぇよ

31:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 17:53:53.94 vV51V2S40.net
半導体の安売り競争で
なんとか生き残る中華 かな

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 18:07:13.91 fxFhpWZ10.net
中国には利幅を確保できる半導体事業はまだないので、安売りが始まったらまたきついんじゃないのかな

33:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 18:19:48.49 TGgEbaw+0.net
中国はメンツの国だから日本で言う日銀砲みたいなのはまだ何発か撃つだろう。
年始の底値で拾って仕込み完了した機関が、中国株は割安!上昇の兆しとかメディアを使って煽り出すと思うよ。

34:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 18:50:54.42 vCO17qwd0.net
半導体まだまだ増えるだろうから次は電力だな

35:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/02 19:39:53.56 +0vozI5b0.net
そろそろ初期のメガソーラーが耐用年数を迎えそうだけど

36:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 07:53:09.57 41h2Uf0f0.net
今日も罰金デー
URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 08:08:46.98 AgnIV4W30.net
>>36
グロ

38:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 08:25:09.81 TvwhUQ1m0.net
>>37
嘘つくな

39:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 08:26:05.12 TvwhUQ1m0.net
おはようございます。
こちらは雨です。
URLリンク(imgur.com)

40:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 08:32:59.96 SBVeZ97v0.net
>>39
グロ

41:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 09:09:13.03 6a+opWgB0.net
>>39
エヌビディア👁持ってますか?

42:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 11:39:10.42 .net
普通の人から見れば意味のないルーティンでも
知恵遅れは同じこと毎日やらないと発狂するらしいからね

43:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 13:18:32.44 M7I4csS00.net
>>39
ポイントは何?

44:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 13:45:56.34 TvwhUQ1m0.net
>>41
持ってますよ

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 13:46:31.93 TvwhUQ1m0.net
>>43
Vポイントです

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 14:21:22.36 M7I4csS00.net
>>45
ありがとう。

47:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 14:22:30.19 ZlD0azVz0.net
意地になって自演して空しくならないのかなw

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 17:36:28.56 hd89QsOn0.net
大分下がった
URLリンク(i.imgur.com)

49:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 18:22:38.73 Yqb9t6Hb0.net
異動してきた部長始め他の連中もパワハラ臭プンプンで無茶苦茶嫌な奴等だったわ、朝礼で早速恫喝だよ辞めたいなぁ

50:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 18:33:05.62 yZI9k0se0.net
>>48
グロ

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 19:06:50.41 /DLT6ULA0.net
>>49
オレは辞めた そいつの下で時間を消費するのが耐えられなかった
一度の人生後悔するな

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 19:10:18.15 mImbiTcp0.net
今の仕事ストレスないから続けてるけど環境が悪くなったら即辞めるわ

53:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 19:10:45.34 41h2Uf0f0.net
もうアカン
URLリンク(i.imgur.com)

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 19:59:52.16 /bUD9WLP0.net
>>53
それどこかで売るんですか?ガチホですか?

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 20:21:58.07 Yqb9t6Hb0.net
>>53
良いなぁ少しくれよ、夕飯鰯缶に半額総菜のきんぴらと芋天だよ飯節約で帰ってから炊いてるんであと30分は待たないと

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 20:48:03.25 RB9NtLJF0.net
普通の人から見れば意味のないルーティンでも
知恵遅れは同じこと毎日やらないと発狂するらしいからね

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 21:00:50.21 8RwnmL1D0.net
新しいスレッドを立ててるんだと思う
4月の状況が完全にAUTOだろうな
メダル取ったらなれるわけないんだよね。

58:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 21:16:39.42 kcuexs8b0.net
>>38
昼飯はサラダチキンとか食おう

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 21:25:41.84 l5nXcgIq0.net
↑こいつヨツツベ書いたのは評価していいのか、すげえな

60:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 21:30:06.79 mxaC49Jj0.net
逆に相当な暴言吐いてたんだね…って心配した!
なんであんな気味悪い映像観たら
健康損ないそうなんだが
逆に行くしかなくなったけど試合してますアピールですかっ?

61:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 21:47:03.26 3e6pmF0i0.net
ウノタのスレ潰しだよな

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 21:48:02.70 KPXNhAVI0.net
>>14
(*^○^*)すまん、借金が感染るからマスクしてやったら評価できんので

63:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/03 22:32:43.53 2kcIYc0M0.net
ウクライナ破綻危機とか言ってるな。日本が連帯保証とか
円安進むかな?ドル資産買い進めておくか迷うな

64:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 07:48:01.60 46jEJpBM0.net
時代はゴールドとビットコイン

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 07:51:35.01 P1ocNgo60.net
なんかモヤモヤするな
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 07:56:16.63 6z8VzQhX0.net
伊藤忠買っとけよ!伊藤忠!

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 09:47:47.96 BQ6KpKwH0.net
>>9
この人ずっと絡んでくるけど暇なんかね?
もう住人にも飽きられてほとんど反応されてないけどそれでも続けてるそのモチベーションはどこからくるのか

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 10:23:50.15 A3bA6gM10.net
こうやってたまにでも反応してくれる人がいるからね

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 10:43:59.33 3S5moitT0.net
荒らしに構う奴も荒らし

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 12:13:19.63 U/tkl9C40.net
今日は流石に反転やろ

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 12:39:51.43 wfeH1/Gm0.net
そういえば大昔にhang tenてTシャツとか靴下とかあった

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 16:16:38.45 UzzlHaOJ0.net
こんにちは。
ウイスキーが値上がりすると聞いてまとめ買いにリカマンへ行きました。しかしこれを機会に乗り換えるのもありかなと思い、愛飲してるジャックダニエルを買わずにオールドクロウ、アーリータイムスを買いました。さてお味はいかに?
さてさて、今日はTOKYO Marketが終わってからの公表となりました。
URLリンク(imgur.com)

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 17:15:20.32 HxvrwFPi0.net
そういや親父の部屋整理してたらスーパーニッカの旧ボトルが6本出てきたな あと10年ぐらい寝かせておけばいいんだろうか

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 18:25:04.39 /WAW1TVk0.net
>>73
せっかくだから飲んであげなよ。親父さんも喜ぶだろう

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 18:25:52.13 /WAW1TVk0.net
オールドクロウって松田優作が好きだったやつか

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 22:52:28.54 wnBaRoMt0.net
お酒と言えば、この前フレンチ行った時に最初のシャンパンのグラス空いたんで
ソムリエみたいな人が「何か飲み物お持ちしましょうか?」言うから
俺がカッコつけて「適当に合うもの持ってきてください」てワインリストも見ずに言ったら
最初に水持ってこられたんだけど俺ナメられてたんかな?
その後ちゃんとワインは持ってきたけど、どれも2,3千円の安いやつばかりだった
まあ一見だったからかな
ちなみに1人29000円のコース料理で会計は2人で全部で75000円くらい
健康料理ぽくてあんまり美味くなかった

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/04 23:28:25.52 duvK3Ygc0.net
山崎、響、ニッカとオールドパー、ジョニーのプレミア品を20代から買ってたが数百万円程の値は付いてるみたいだな
山崎50はやっぱり買っとけば良かったと後悔したよ

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 00:07:01.48 QjhFIHBl0.net
いかん
しかし
コロナが流行ってから再度お試しください。

79:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 00:09:35.36 I6TRMlC50.net
含み損増えちまうが暴落楽しみにして待ってるよお(´ω`)
これが薬の副作用は初日からガラガラ
金メダル2つとってない

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 00:59:09.57 WK4yokEh0.net
しかし
ディーラーに車取りにきたんだ~ぁ

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 01:32:24.12 zqqW11Tr0.net
完全に侵食されている、俺は無課金でマウントっていうのは困るな
あれ…他にもやり方は気配はヨコヨコなのかわからんけど。
皆ちゃんとシートベルトしてた
歌指導した

82:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 07:02:59.81 .net
>>67
イライラしてて草www

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 09:21:14.60 /4S/XxkS0.net
チャートやばい
日経1000円安いきそうな勢いだなこれ

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 09:34:12.78 y1qMC9hc0.net
おはようございます。
昨晩はオールドクロウとアーリータイムスを飲み比べてて泥酔してしまいました。オールドクロウは松田優作も好きだったんですね。アメリカ作家のマークトゥエイン愛飲とは知ってましたが。
さてさて、今日の試算公開でございます。
URLリンク(imgur.com)

85:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 10:51:02.33 rA2bgaoa0.net
>>84
この人ずっと同じこと書いて全方位に絡んでくるけど暇なんかね?
もう住人にも飽きられてほとんど反応されてないけどそれでも続けてるそのモチベーションはどこからくるのか

86:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 11:00:15.15 zfQYO+aj0.net
日常スレだからな。他の話題なんかないの?
相場も最近はヨコヨコでつまらん

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 11:44:25.42 AOiEBEk70.net
>>85
俺は毎日楽しみにしてるけど
ただそろそろ銘柄も見せて欲しいわ

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 11:50:29.25 6rS6q0Rv0.net
ヨコヨコこそ至高

89:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:00:40.99 3HaOpGkb0.net
>>21
-600万に拡大、精神的にきつい。

90:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:08:54.69 0Ru98dHw0.net
先週末に久しぶりにディズニーシーに行ったよ
驚いたのはチケットが10900円もしたこと
俺が子供の頃は4800円だった記憶がある
それでもパーク内は大混雑で家族連れより学生が多い印象
平均世帯所得は横ばいなのにディズニーは強いね

91:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:14:42.59 9c0QzxnH0.net
え 俺も昔行った時5000円だった記憶
アフター6で3000円くらいだった

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:15:15.57 9c0QzxnH0.net
そういえば今割安だけど買ってもいいのかね

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:16:00.71 jXFkMi9P0.net
オリエンタルランド株は今安い
買ってみるか

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:18:05.69 6rS6q0Rv0.net
なぜ安いか考えたか?

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:21:06.77 2H5wI0Oy0.net
良い質問や

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:33:07.91 9c0QzxnH0.net
コロナで下がってから上がってないからじゃないの?
他になにが?

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:34:55.98 SKBInn/e0.net
>>90
公務員の賃金は上がり巻くってる
平均所得が横ばいなのは
被正規雇用が増えたから

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:35:52.47 SKBInn/e0.net
オリエンタルランドの株はやめとけ
京成電鉄が絶賛放出中

99:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:39:22.87 zfQYO+aj0.net
マクドナルドの優待欲しいんだけどもってる奴どう?使う?

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:39:45.23 h0M+P2zk0.net
上から落ちてくる人
下に落ちる人が出てきそう

ちょっと前に戻るだけだな

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:39:54.84 /4S/XxkS0.net
来月30万のディズニーホテル泊まるわ
もう予約した

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:40:54.23 YZoAH9bN0.net
まだ年初よりプラスでしよ?

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:48:17.66 Nl6fFmJt0.net
牛丼屋の優待ならほしいわ

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:49:06.62 P6XBtTzH0.net
日本株とか買うやつの気が知れん

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:49:37.77 2lTQPkYr0.net
>>99
優待なくてもマック行く人なら使うが元々行かない人だと微妙だと思う
自分は使うけどモバイルオーダー未対応なのが面倒くさすぎるとは思っている

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 12:52:54.04 zfQYO+aj0.net
>>105
そっか、やっぱいらないかな。マックとペヤングを月1で食うことを自分に課してたもんだから。あんがと。

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 13:03:06.71 XeZW1BB50.net
国民年金保険料納付書キタ―(゚∀゚)―!!

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 13:24:25.62 C6jFVvwq0.net
>>99
俺は結構使う。半年に6食分なので夫婦ふたりで消費すると丁度いい。他のところだと金券で使うのに頭使うけど、ここは商品券なので、わりとおおざっぱに使える。
店頭に行かないといけないのが玉に瑕。アホヅラで行列に並んで注文する辱めに耐えれるならアリ。

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 13:49:40.80 jxXtLY+i0.net
オリエンタルランドは株主優待改悪したろ
かなり批判くらったと思うが
優待を親戚の女の子にあげようとしたら本人しか使えないみたいだし

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 13:56:36.58 jxXtLY+i0.net
失礼 分割絡みだったようだ

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 15:22:27.26 .net
>>87
単発IDで自演丸出し

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 15:27:09.24 .net
>>9
あんたが正論言うと、思い当たるフシがある貧困層が発狂するので楽しみにしてるよ!


大爆笑www

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 15:29:44.58 b/uiBVrj0.net
>>99
15年くらい使い倒してる
鳥肉問題で下がった時に500株に買い足して以降売り買いなし

ポテトが時々無性に食いたくなるんだが、ただで食えるのがよき

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 15:30:29.84 b/uiBVrj0.net
しかも株価もがっつり上がって言うことなし

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 15:35:45.97 WnTW9i700.net
>>111
嫉妬しすぎだってw

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 15:46:01.13 jXFkMi9P0.net
オリエンタルランド
定期的に上げたり下げたり
タイミング合わせれば儲かりそう

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 17:08:15.04 ldwgNbtW0.net
こんなもん本人以外誰が楽しみなんだよ
隙あらば一人語りおじさんはどこでも嫌われてんだよ

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 17:11:35.65 ldwgNbtW0.net
あと嫉妬って似たような資産でしょうに
こういう人はケチがつくのを死ぬほど嫌うからレスも全部つけてくるし

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 17:22:08.85 /4S/XxkS0.net
また台湾で震度6、7クラスの余震くるらしい
ここにメモっとくからほんとにきたら誰か指摘して

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 17:57:45.18 sQOaRF4d0.net
>>119
日本にくるかもな

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 17:59:29.95 sQOaRF4d0.net
優待が株主しか使えないのは当たり前やん
金出してんのは誰なんだよ

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 18:03:28.47 +F/h7Ybv0.net
>>121
何だそのとてつもなくレベルの低い知ったか。

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 18:12:19.81 sQOaRF4d0.net
>>122
知ったかじゃねえだろw
せいぜいお連れ様お一人様までだわ
乞食よ

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 18:15:37.51 9mh0QApQ0.net
株主以外が使える優待券が普通にオクとかで売られてるんだが

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 18:35:06.16 +F/h7Ybv0.net
>>123
乞食ってどこから来た?オリエンタルランドにもTDLにも興味ないよ アフォなの?

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 18:37:27.70 zLd2iklw0.net
>>111-112
ID隠して書き込むならどちら側か統一しろよw
どうせ>>115書き込むぐらいだから
設定ミスっただけだろうがw

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 18:38:07.70 zLd2iklw0.net
0037名無しさん@お金いっぱい。垢版
2024/01/31(水) 08:35:32.42ID:CQu2Su7h0
>>14が毎日画像貼っても相手してもらえないから
ID隠したりして暴れてるんだっけ?

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 18:43:36.14 cbS3zMwo0.net
まだ嫉妬してるんだ?ダサw

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 20:11:09.09 3iY6p4xC0.net
食欲ないからな
右から左にスリップ

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 20:16:12.67 ZgbOz1gC0.net
お金返して~!(>o<)
URLリンク(i.imgur.com)

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 21:58:49.45 zIBd8THj0.net
>>117-118
ほんこれ

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 22:49:27.21 y1qMC9hc0.net
>>87
それではポートフォリオをどうぞ。
画像4枚になります。
URLリンク(imgur.com)

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 23:33:15.65 AgSrsCZ50.net
別に狼狽売りなんてしないけど
今日みたいに一日で月給より大きい金額が消えちゃうとなんだかなと思っちゃう
俺の労働は何なんだろって
増えすぎるときも思うけど

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/05 23:58:27.92 AL8uFY690.net
医者でも1億円ためてるのはひと握りだってね
それなら自分は5500万くらいだから
世間の中ではわりと金持ってるはずだけどそんなに自己肯定感上がらないね
ラッキーと金をあまり使わない性格のせいで小金持ちになったけど自分が想像した豊かな大人とは全然違った
いい大学でて一流企業入ったり医者や弁護士なって年収1500万とか貰って家族持ったほうがやはり偉く感じる
俺がこっそり金貯めてても誰も知らんしな
子供もいないし、多少金あってもそんなつかうことないしな
遊ぶにももう性欲落ちてるし若い女みてももうそんなむらむらしない
なんかでっかいもん逃しちまったのかなあ
ぼく、寂しいねん

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 01:28:13.74 F1RvUJ/u0.net
>>133
資産が増えて投資家になったら誰もがそうなる
使われる身ではなく、リスク取って大勢を使ってる会社経営に資金面で参画して、リターンを得てるのだから
その規模を大きくして投資してるんだから、寝て起きたら0.1%単位で100万増えてるとか消えてるとか、普通に毎日のこと

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 01:34:59.91 F1RvUJ/u0.net
>>134
偉いかどうかはその人の主観だからなあ
じゃあ病院経営に出資して、医師を何十人と雇って使う側に立ってみたら?
それによって地域の医療に貢献してる、偉い人とみなされるし
金があるのに寂しいなら、海外旅行にいくのがおすすめ

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 03:13:05.09 cSGz9S2s0.net
>>132
投信と個別株、国内と海外を組み合わせると、口座への反映タイミングがバラけて、結果として資産の浮き沈みが均されるのか
いつもマーケットの浮き沈みと資産高の前日比が微妙にズレてて不思議だったけど腑に落ちた
考えれば分かることだけど、実感すると身になるな

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 03:20:22.65 SSSQa/c/0.net
毎日の増減をいちいち気にしないレベルに達したいね

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 05:27:51.33 zNCwyXNM0.net
仕事してるとどうしても他人と競争するから比較のために資産の増え方に目が向いてしまうのかもしれないね
その資産増を全て今使うのでなければ現在資産に貯まっていくわけだが、
将来その資産からいくら使うかは将来の経済その他の状況により全く分からないので割引現在価値である今の資産額を把握する意味がない

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 06:12:16.49 8a2fy80U0.net
ありがとう でも 個別の銘柄を見たかったんです

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 06:46:48.54 6w5uV9HE0.net
増減に一喜一憂しないくらいのお金持ちになりたい(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 06:48:31.58 mK8B4kh20.net
>>141
それ、今後暴落きても全ツッパなんですか?

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 07:02:04.78 bR5ADDUq0.net
>>137
私の利用しているSBI証券は米国株の資産反映が午後4時という遅さ。だからいつもズレすんです。

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 07:04:57.31 6w5uV9HE0.net
>>142
病める時も健やかなる時も
富める時も貧しき時も
相場に全てを委ねる

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 07:41:18.79 .net
>>115
軽蔑されてる自覚があるからその反応なんやろw

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 07:42:27.92 DY57zRfA0.net
俺なんか今年もう三千万利確して
現金にしたよ

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 07:42:42.81 .net
>>141
考える習慣を身に着けろ
貧乏人は考えないから貧乏なのである

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 07:47:20.42 hUIxVDmt0.net
増減もだんだん鈍感になってこない?所詮は数字だし
去年10月頃とか「あれ?先週より500万くらい減ってる」とかあっても、へーとしか思わなかったな
そもそも年明けから一気に数字変わったから今の数値は幻くらいに感じてるし

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:03:15.05 +x548DZi0.net
どんどん減ってる
URLリンク(i.imgur.com)

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:28:38.59 l85CstXk0.net
>>149
利確はしないですか?ガチホ?

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:29:30.20 l85CstXk0.net
>>144
悟りを開いたんですね
わたしも早く神の領域までいきたい

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:35:16.16 DY57zRfA0.net
てゆかこの程度で一喜一憂とかコロナの時はどうしてたの?

153:名無しさん@お金いっぱい。



154:2024/04/06(土) 08:45:53.40 ID:yzjAwEil0.net



155:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:48:15.92 yzjAwEil0.net
それぞれの生活環境にも寄るんだけど
年間500万円ですべてを賄えていたら
1億円全部株式買って半分になっても
10年平気でいられるから安心できるよ

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:51:41.98 yzjAwEil0.net
3000万円だと半分で1500万円だから
3年しか無いから不安だよ
年間300万円で生活してたら5年だけど
微妙な数字になる
個人的には6000万円で10年欲しい

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:54:45.84 7u2ehjuW0.net
長期・個別・集中投資だからコロナの時も含み益があった

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 08:56:44.44 DY57zRfA0.net
>>153
待機だけど?

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:08:49.40 bR5ADDUq0.net
おはようございます。
ジムビーム美味しかった。
さて試算公開でーす
URLリンク(imgur.com)

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:13:36.03 yblPkjnG0.net
2018の旧NISA以来コロナショック以外はほとんど見なかった証券口座も
今年は新NISAの設定やらなんやらで見る機会が増えて
1日でこんな額上下してたんだと改めて認識した

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:13:39.39 yzjAwEil0.net
>>157
トレーダーさんですね

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:24:30.84 vlNwpKlX0.net
>>152
90%減っても寝てるプロとか凄いよね

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:33:43.31 +NcPVfkO0.net
一人が自演で会話してるだけのクソスレになったな

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:41:22.76 hUIxVDmt0.net
絶好の花見日和だな

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:48:52.85 XF6N+Q4u0.net
100万超えの下落はイタいなぁ・・・

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:58:19.32 .net
>>162
貧乏人の楽しみとはえてしてそういうものや

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 09:59:20.05 M/SBUql90.net
200万円下がった
高くなりすぎて投資意欲が薄れて来てたから
ガッツリ下がるまでボーナスは即投資せずに貯金しようかな

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 10:07:42.83 6f6vi0zO0.net
この資産帯を上下に何度も抜けたけど上で安定したい

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 10:10:11.11 iXvekm6B0.net
この資産帯で5000万以上振れるのはレバかけてるやろ

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 10:10:14.79 FBlTSdh40.net
>>162
これも自演なんだけどな

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 10:21:58.15 6f6vi0zO0.net
>>168
だいすきლ(´ڡ`ლ)

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 11:21:11.55 +x548DZi0.net
コロナ後から始めたから少しの下落はあっても暴落の経験は皆無す
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>150
現物はほぼガチホ、信用でトレードですね

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 11:46:07.30 3ZlRl7tE0.net
>>134
そもそもどうやって調べたんだ?
投資詐欺に簡単に引っ掛かりそう

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 12:27:35.06 /7Jc7avf0.net
>>134
やっぱ貯めるだけじゃあねぇ。
ストックじゃなくて、フロー増やさないと生活感変わらないし、そもそも金を使っても得られないものも多い。

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 13:11:15.71 sbXOo2NH0.net
ガチホ出来る銘柄と出来ない銘柄の境目ってどのあたりですかね?w
自分AmazonとAppleとMicrosoftだけガチホしてます

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 13:13:41.01 SIy8hmjf0.net
>>134
公私共に順風満帆に見えるキラキラした人達っているけどさ
じゃあその人たちのように努力できるかと言われると絶対無理だからなぁ
あの人たちまじで意識高いよ
割と自分で思えるかか、他人に偉いと思われるかはどうでもよくてとにかく精神安定剤としてお金貯めてるわ
人生後半あくせくしたくない

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 13:40:50.16 hlmR+l9h0.net
テスラさんは‥

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 14:00:45.11 bR5ADDUq0.net
>>174
P&G
Johnson &Johnson

179:
24/04/06 14:00:50.93 UrtBDYrz0.net
レバナスリーマンが危機を煽るたびに上昇していく
確かにこの上昇は違和感がある

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 14:25:54.84 0+USa2Ls0.net
>>177
何故ですか?ヘルスケアは安泰?

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 14:33:40.42 AshwXeD+0.net
年初より減ってからうろたえようぜ

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 14:39:24.56 F1RvUJ/u0.net
NVDAとSMCIガチホ中
Netflixはガチホしていいと思ってるが
MicrosoftとMetaとGoogleは検閲情報統制するから買わない

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 15:02:28.15 hlmR+l9h0.net
特定で一回買った投信を売らないでNISAに種別変更できたらいいのに。誰もこういう事考えないわけ。

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 15:09:33.29 5pC8bLtb0.net
>>171
2021の6~7月ヤバいね、良いとこぶっこ抜いたか

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 15:12:29.74 zCSInBS30.net
>>182
みんな考えてると思うが。
(希望として)
去年はかなりエグい方法で名目上の損を2000万ぐらい作ったから再来年までは繰越損失との相殺で非課税で行ける。
だがそういう美味しい話はなかなかない。

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 15:16:43.15 +uTz1wk+0.net
>>180
わかるwコロナ茶番の中心だしな
でも買うけどww

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 16:31:45.47 QAYzLDZM0.net
NISAでは損益は無視され
損益通算もできない

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 16:43:13.49 hlmR+l9h0.net
80億トレーダージジイムカつくわ。なんかムカつく。若者闇バイトに狙われてるとは思うけど。

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 16:46:38.64 2LvMTW3F0.net
>>164
米国株やってると500万とか上下しても全然おかしくないので、そのくらいの上下はもう慣れたは

190:
24/04/06 17:03:52.68 GP9s6n7t0.net
100万円くらい日常的に上下しとる

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:18:11.51 DY57zRfA0.net
いやほんとリーマンとか911とか経験してる身には
こんな調整屁でもない

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:23:05.03 WLSejR8A0.net
80億トレーダーにむかつく人生か逆か ちょうど分岐点だな

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:47:24.61 cSGz9S2s0.net
>>182
それ、もう金融所得完全無税じゃん

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 17:55:18.53 WYjpnigX0.net
>>182
誰でも思いつきそうなことがそうなってないのはそれなりに理由があるからって普通は考えるけどな

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 18:08:38.48 Qr+TKUNu0.net
>>188-189
このスレの下1/3側に属するので100万超は大きいのです!
前回の大統領選の前後だったか投資額少ないのに毎日同額くらい動いてた気がするんだが気のせいだっけ?

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 19:34:48.60 PhpM/OMl0.net
めっちゃ増えたのが少し減っただけだから何もダメージない
むしろ調整入ってくれて安心した

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 19:41:51.18 n4/CQaE/0.net
悪魔王の究極の財運石プレミアムは?

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 19:45:27.25 G+obC8rD0.net
>>195
どんどんいくよー!!

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 20:47:22.07 AshwXeD+0.net
>>182
税金とってもいいから即日反映してほしいわ

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 21:25:52.87 VwyRGvUj0.net
>>186
何言ってるか分からん。
税金取られるから損益通算が必要で、税金取られないなら、損益通算意味ないやん

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 21:32:14.36 WYjpnigX0.net
>>199
NISA口座で損が出てて、


202:特定口座で利が乗っている状況でなら 損益通算したいという気持ちもわかるやろ それ以外で損益通算とか言ってたらアレだけど



203:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 22:09:34.59 20X/hZoT0.net
ある程度のお金あるからまずは休職する
終日客先いるだけでいい
何もしなくていい
とか上司が言ってるけどそんな仕事あるわけ無いだろ
仕事把握してないからそんなこと言えるんだよ
終日ってそもそも何時までだよ

204:名無しさん 警備員[Lv.11][苗]
24/04/06 22:14:15.57 4GYqOa+20.net
リーマンショックのころの日経平均は60%くらい下落したんだな。
今度は信用不安が出てきたら債券50%くらいに増やして防衛したいところ
だけど、そんな上手くはいかんかw

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 22:24:38.91 jDYQAOVO0.net
今TLT買っとけばちょうど良いんじゃない?

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 22:33:18.27 eub3e5Y00.net
TLTじゃなくTMFを買って含み損食らってんだけど。
半額天丼買って来たけど上げ底酷くてパック飯も温めて食べたよ 底辺辛い寿司食べたい

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 22:43:09.58 a9QlcaeX0.net
TRFもオススメ

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 22:52:10.51 yYHX8y5v0.net
VCLT
米国長期社債って どうなの?
配当が少し高いのに人気ないね

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 23:03:51.01 PhpM/OMl0.net
HYGなら底で少し拾った
まぁこれは信用不安来たら一緒に下がりそうだが

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 23:44:42.31 7u2ehjuW0.net
>>172
リクルートドクターズキャリアのアンケート

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/06 23:55:45.45 jDYQAOVO0.net
防衛用なら今含み損でもそのうち上がるんじゃない?

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 00:34:24.28 9fkbHdAv0.net
まだ利上げが足りずインフレ再加速なんて話もボチボチ出てるから分からんよ

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 01:08:32.75 ekARulVg0.net
まあaiバブルはそのうち弾けるけど
ブラックスワン的な感じにはならんと思う

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 01:42:01.39 VGfwomrx0.net
「慣れたは」
ヤバいな
日本語もまともに使えないくせに金だけ持ってんのか

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 01:53:45.22 Uo9o4qLX0.net
↑自分がインターネット老人会の一員だと再確認したは

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 03:18:50.97 UtmWaKNB0.net
ちょっとしたことすら調べないようだと資産も増やせない罠

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 03:55:37.01 RJOMOz6S0.net
>>212
こういう釣りなのか天然なのか分からない微妙なの、狙って釣ってるなら大したもんだ

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 04:31:16.74 65KwCwSZ0.net
投資はプロでも5chは初心者なんだろ 春だねえ

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 06:42:27.08 mqcTwwG80.net
匿名掲示板のプロか……

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 07:32:30.19 k2cBcxl70.net
212はこのスレの資産帯ではないと思う なぜこのスレに書き込むのか知らんけど

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 08:25:36.07 9rLnh7420.net
5chのレスバに人生かけている人もいるんですよ!

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 08:27:52.61 k2cBcxl70.net
>>219
そうか。そういうものか

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 08:38:14.22 k2cBcxl70.net
最近になって年金の繰り上げ(60歳)受給のメリットに言及するひとが増えてきましたね
障害年金の可能性とか考慮すると、一概に損得決められないようですが

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 08:53:13.42 kUaH4iqo0.net
日本語まともに使えないやつが金持ってるわけないだろ
エアプだよ。加工画像あげてるやつも同じ

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:01:00.26 ekARulVg0.net
僕わもう慣れたは

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 09:32:27.26 JlO1vDfZ0.net
おはようございます。
昨晩は飲み歩いてました。オープンテラス席は寒かったですが、桜は綺麗でした。
さてさて試算公開です。
URLリンク(imgur.com)

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 10:17:47.65 2MKYQJ1G0.net
>>208
正直に答えるとでも?

228:
24/04/07 11:22:23.05 8i4prnYO0.net
>>205
田宮のラジコンにしか見えんな

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 12:13:11.45 M/t1a5Bm0.net
>>226
easy do dance

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 12:42:40.32 2pQuOTT60.net
>>225
逆にこの手のアンケートでわざわざ嘘書く人がそんなにいるかね?
嘘書くくらいなら書かないと思うんだけど

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 13:20:53.08 0ATVGTxY0.net
この資産帯が準富裕層って言い出されたの何年前だっけ?
さすがに全体的に引き上げないと実情とあってない気がする
5000万超えくらいなら感覚的にはアッパーマスがしっくりくる

232:名無しさん
24/04/07 13:29:02.52 gyHwvBuc0.net
都内マンションが平均1億円と聞くと、
1億なんて大したことないと思うよな。
地方零細民のわいにとって1億円は生涯賃金超えるのだが。

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:20:23.35 tem4xLhP0.net
田舎と都会は別世界だよ
田舎なんて社長でも800万以下とかザラだからな
大卒300万とか当たり前の世界

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:43:06.08 3mDgKoNP0.net
1億行ったらリタイアするつもりだけど住宅問題が悩みなんだよね。金持ってても無職だと部屋借りれないから。
だからといってまともな家を買おうとすると1億くらいは必要だから生活費が無くなる。リタイアする前にフルローン組んで家買って、1億の運用収入で返済を続けるっていうのもリスク高い。
結局のところ、家が高いのが全ての元凶。

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 14:55:54.70 0LYP8t+a0.net
なんで家なんて建てたいの?
人生でいちばん無駄な買い物なのに

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:06:27.70 +TtFp7jt0.net
リーマンショックばかりが話題にあがるがそれだけじゃなかったよ
そのちょっと前にホリエモンもあったし民主党政権誕生でギャーっとなったと思ったらすぐに東日本大震災と当時はまさに激動
ちょうど社会人なったばかりで少ない貯金から投資はじめたらみるみる資産が減って泣きそうになってた

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:11:06.03 70sDX0a90.net
>>230
1億円あれば田舎でリッチに暮らせますか?
FIREしたくてウズウズしてる

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:14:48.24 eRo3noUr0.net
>>235
部屋なんかは県庁所在地でも3万も出せば結構選べる
その代わり車ないと生活キツイよ?免許持ってる?

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:20:58.47 NqAXlnr00.net
俺の知ってる県庁所在地は車いらない
路面電車とバスでじゅうぶん
中古マンションのワンルームが300万円で買える

240:名無しさん 警備員[Lv.15][苗]
24/04/07 15:25:13.09 gyHwvBuc0.net
関東でも田舎なら3000万円あれば新築建てられないですかね。
うちの近所は50坪の新築2500万円、中古築20年1500万円が相場です。
すぐ売れたけど、この前、ゼロ円物件も出てた。

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:32:24.61 rKMy3iE/0.net
>>228
書くよ
クレジットカードの審査なら年収や資産は高めに書くし
それ以外なら
病気療養中で無職
貯金も底つくって噓をつく

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:34:28.91 rKMy3iE/0.net
>>230
昭和の時代の地方のちょっとした一軒家でも2000万円
フェラーリより高かった
その当時は億は夢の夢
50年前の2000万円が
今の一億円くらい

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 15:36:09.32 rKMy3iE/0.net
地方の県庁所在地の駅前のタワマンでも
ワンルームなら3000万円
多分20年後でもそんなに下がらないで売れると思う

244:名無しさん
24/04/07 15:40:13.55 gyHwvBuc0.net
>>235
1億あれば十分いけるのでは。
わいは今資産8000万円くらいだけど、会社の9月決算で給料が上がらなければFIRE決断しようかと思ってます。
株高で、あと2年か3年あれば億行きそうだけど、そろそろ限界。
試験的に中央区で4万円の賃貸に住んでみたけど、年間支出は車代込みで220万円ほどでした。
余裕みて年間の生活費300万円かな。
そもそもわいの手取り年収が250万円なのだがw

245:名無しさん
24/04/07 15:49:31.80 gyHwvBuc0.net
そういえば4万円の賃貸は木造で隣の音だだ漏れできつかったな。
1人用のRC物件は少ないね。

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 16:48:54.24 zDT6GzuP0.net
久しぶりにパチンコ打って11万負け
時間と金をあえて無駄にすることと、確認作業だな

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 16:55:34.56 T71RIPIn0.net
今月は固定資産税あるし節約せねば…

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:32:12.46 7q9z4blS0.net
市電地下鉄、本数の多い私鉄があるところはいいよな。
宇都宮なんかライトレールのおかげでだいぶ変わると思う。
仙台、宇都宮、静岡あたりが確実?

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:36:06.57 Vj4Suv7I0.net
宇都宮か~そのうち転勤させられそうで嫌だなぁ
東京行くにも時間かかるし、夏暑くて冬寒いから
正直行きたくない(宇都宮の人ごめんなさい)

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:46:43.20 Sidgiydr0.net
年取ってから関東に住もうとは思わず、仙台から中国地方に引っ越したけど
交通の便はよくて物価は安くて気候もいいから、正解だった

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:52:07.30 lV9YoAyj0.net
地方だとまともな鮨が食えないからそれだけで関東は魅力あるんだよなあ
引退して地方移住しようかなあと思ってるけど迷ってる

252:名無しさん
24/04/07 17:52:10.25 gyHwvBuc0.net
遠隔地に引っ越すと入院の保証人とか探すの難しそうだけど
どうなんやろ

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:53:21.88 0jxLqq9p0.net
家賃と便利さでいうと大阪に近い奈良、名古屋に近い岐阜あたりが良さげ。
元奈良県民としては橿原に戻りたい。

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:57:42.04 UtmWaKNB0.net
岐阜? あんな山の中で過ごせるかい(暴言

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 17:57:55.33 +Lut/YaZ0.net
そもそも大阪の家賃は激安

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:02:23.31 bqKevxtC0.net
車って金食い虫だよな
でも無いと生活水準下がる
退職してから5年ぐらい行きたいところ行きまくって、その後手放そうかな。。

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:07:42.88 Vj4Suv7I0.net
>>251
橿原か~八木の駅近だと便利だね
奈良は車で関空とか行きにくいのが微妙だった

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:09:27.03 Vj4Suv7I0.net
住んでた時、南阪奈道はまだなかったです

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:11:07.73 Sidgiydr0.net
どうせ人口減ってるんだから
東京など例外を除いて、全国で賃貸物件が有り余る事態になり、家主はなんとしても貸したがる
何も心配ないよ

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:11:25.87 MoGaVsBI0.net
リタイヤ後は博多に住みたいが、博多中心部は最近人気で家賃が上がってるらしい。
あと国保がやたら高いとか。

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:12:01.89 0jxLqq9p0.net
そうそう。八木駅の近くに住みたい。

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:36:24.89 p1Fzy7GX0.net
>>251
明石から姫路の間の海沿いが、不動産も安くて交通の便も良くてええで。

263: 警備員[Lv.5][新][苗]
24/04/07 18:52:22.91 zyeAuU740.net
瀬戸内海は海近くても津波の心配ないのがええよな

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 18:53:34.16 t6HaIXXh0.net
>>233
子供いて住みたい広さの家を借りるなら買った方が安い

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:02:15.09 /Prdk49A0.net
>>232
現金あればURで部屋借りられる

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:02:37.94 ItGU1V/O0.net
初めてロピア行ったけどたまたま弁当惣菜割引タイムに遭遇して楽しめたわ
修羅が多数居て熱いね
黒烏龍茶が安いのは気に入った

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:04:56.42 ItGU1V/O0.net
東京でも23区+武蔵野市以外なら築年数それなりに経過してるアパートは結構スカスカですぞ

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:25:46.71 XkOHEfAi0.net
大阪行った事も無いけど住みやすそうと思う
ただ関西住民は凶暴そう

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:36:47.87 Sidgiydr0.net
>>266
893より凶暴なのは大阪府警だよw
府公安委に逐一通報してやろうかってくらいには、違法な態度とる輩だらけ
対府警でドラレコ必須

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:43:24.33 0jxLqq9p0.net
まあ、仕事せずに暮らすなら大都市近郊か中規模都市なら日本国内ほとんどかわらない。雪が積もる所は面倒そうだけど。

首都圏は賃金高くて家賃も高い。地方都市はそれが安くなるだけ。

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:46:36.52 MAr0A1Ib0.net
57歳資産8000万
今日ヘッジファンドの人に会ってきた
10年20年スパンで概ね7%位は出せるのではないかと言っていた
計算上は5%で7000万預けられれば年350万ずつ切り崩す生活で原資維持
年400万使っても、75歳から年金受け取りで100歳まで走れる
7%ならむしろ増えるんだが
30年40年でそんな利益挙げられるのだろうかという問題はあるが

ひょっとしてもう働かなくてもいい?

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:52:06.61 SBY5LMfF0.net
最近の俺の趣味は若い女が前から歩いてきたらとにかく見ない。着飾って自信過剰そうな女のシルエットが遠巻きに見えたら、はじめから明後日の方向を見る。結構スカッとすることがわかった。

明らかに子持ちで家庭ありの会社で多数の30代後半~の女、地域によくいる老婆、同性なら気軽に対応するから、冷血漢ではない。

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:52:38.33 hZ0E0gXe0.net
>>269
ヘッジファンドの客層と一桁違わなくない?このレベルでちゅーちゅー吸われたら干からびそう。

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:54:54.10 gOqt2QE20.net
>>263
URがそこら辺にあるんなら良いけどな

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:55:42.62 SBY5LMfF0.net
FIREしたら翌年は船で世界一周してみたいな。

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 19:57:16.75 lV9YoAyj0.net
>>270
誰彼構わずそうしてるけどそれが若い女だとスカッとするという心理がよくわからない

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 20:00:13.18 Sidgiydr0.net
>>269
余裕
例えば米株SP500やNASDAQなら、ここんところ10%超えて15%いってるし
7%でいいなら半分米国債にしとけばいいだけ

ヘッジファンドの信託報酬高いから、年2%以上取られるんじゃね?

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 20:07:38.75 jDkOxXJs0.net
ヤマゲンは著書でヘッジファンドをボロクソにけなしてたなぁ

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 20:08:47.96 /pfu2WNI0.net
>>275
NAS100やSP500まで高値更新まで2年半かかってたやん

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 20:12:53.64 NfxQy9bf0.net
>>261
瀬戸内海いいよねぇ
大好きだわ
でも知人友人一人もいなくてゼロから始める勇気でなくて高い東京に住み続けそうな悪寒

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 20:20:19.98 AnGmR7JT0.net
>>225
少なくとも論拠はあるわけで
なんもないのにケチだけつける人よりはマシ

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 20:22:52.40 IJX179Dq0.net
>>232
自分もそれ悩み所

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 20:31:02.91 Sidgiydr0.net
>>277
2年半の短期で必要な資金なのか?
そんな短期でインデックスに勝てるアクティブ運用するヘッジファンド?
にわかに信じられないけど

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:15:31.25 bqKevxtC0.net
地方なら中古の2LDKマンションが2000万ぐらいであるよ

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:21:23.95 MAr0A1Ib0.net
まぁこの2-30年の株価の動きみてればインデックスマンセーなのはわかるよ
でも次の10年が同じとは俺は思えないんだよねぇ
そう思えるならインデックス系のEFTにでもあずけりゃいいわけだが
ちなみに、今日話を聞いたところは手数料税金抜きの手取りパフォーマンス

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:24:37.88 UkMv61jm0.net
俺はインディーズ系のTRFするわ

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:35:31.18 jDkOxXJs0.net
経済評論家でヘッジファンド推奨してる人いるの?

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:39:57.40 0ATVGTxY0.net
ヘッジファンドを推奨ってどういう意味?
あまりにも資産が大きくなりすぎるとラップ任せが最適ってのはよく聞くけど

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:57:27.43 +Lut/YaZ0.net
>>260
関東でいえば茨城
わざわざ選んで住む場所じゃない

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:58:14.05 k2cBcxl70.net
>>283
同じ期間のインデックス利回りと、ヘッジファンド利回りを比較してよ

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 21:59:56.60 lV9YoAyj0.net
この資産帯程度の資産でヘッジファンドとやらに何を期待してんだろう

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:01:54.32 cJDf8LYc0.net
都内でマンションローンなし
自分6000万/妻4000万だけど
高校生と大学生の子供が社会人になったら
リタイアしたい

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:09:39.79 +Lut/YaZ0.net
>>279
何の論拠?

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:10:17.31 +Lut/YaZ0.net
>>269
簡単に詐欺に合いそう

295:名無しさん
24/04/07 22:15:35.49 gyHwvBuc0.net
ヘッジファンドといってもインサイダー情報持ってるわけじゃないしね。
グロース優位の状況なので、なかなか難しい相場とは思うけれど。

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:24:31.06 2pQuOTT60.net
>>239
なるほど自分が嘘つきだから他の人も同じだと思うわけね
なんでそんな嘘つくの?

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:26:44.97 MAr0A1Ib0.net
それならお前らなら預金6000万今現在あるとして何にいくら投資すんのよ
今の高値で纏めてインデックスは無いと思うけどなぁ

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:31:09.25 gYuIqtV60.net
>>295
57歳なら10年国債で良いんじゃないの?
減らさないことを考えたら?

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:37:07.09 AnGmR7JT0.net
凄いことにきづいたんだけど
一人でせっせとボロアパート住まいで1億円資産形成しても
二馬力のパワーカップルがタワマン買ってローン返済したら
総資産額でパワーカップルのほうがはるかに上になるね

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:38:29.79 ekARulVg0.net
57ならあと3年なんだから
定年まで働いたほうがいいと思うけどな

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:38:47.82 zDT6GzuP0.net
60前なら直でアメリカ国債かなぁ……

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:40:57.20 3+gVfiyi0.net
>>295
自分の頭で考えろよ57歳だろ

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 22:48:13.81 MAr0A1Ib0.net
>>298
いやもう会社都合で早期退職しちゃったんだよ
そして再就職先がかなり合わないので悩み中
>>299
米国債はリスク低そうだね
>>300
そういうなよ

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:00:31.21 8uBWM6VQ0.net
EFT、、、ロシアのFPSかな?

305:名無しさん
24/04/07 23:12:27.74 gyHwvBuc0.net
>>295
ここからだと難しいね。
自分なら4年くらいに分散してS&P500とNASDAQ100に移すかな。
もしくはオルカン。
遊んでいる資金は個人向け国債変動10年かな。
元本保証で1年後から解約できるので。
米国を信じられるなら米ドルMMFは、いま利回り4.5%以上あるが、
為替リスクがある。

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:18:35.59 NqAXlnr00.net
>>295
ヘッジファンドに全額でしょ

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:27:23.26 IJX179Dq0.net
ヘッジファンドの方がインデックスより信じられるとか奇特な人だな

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:27:40.60 qRzdfoWx0.net
>>297
2馬力でタワマン買って、尚且つ1億貯めればいい。

309:名無しさん
24/04/07 23:32:03.49 gyHwvBuc0.net
わいもアクティブファンド少し持ってるからな。
ヘッジファンドに少し任せてみるのもいいかもね。

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:32:23.17 bqKevxtC0.net
会社都合早期退職うらやまし
無難に8資産分散でも買えば?

311:名無しさん
24/04/07 23:35:47.47 gyHwvBuc0.net
>>308
8資産分散は評判悪いけど、どうなんかね。
リスクが低ければアリとは思うが。

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:41:30.53 +Lut/YaZ0.net
>>294
ほらキチガイ

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:45:21.77 bqKevxtC0.net
idecoこれにしてたけど、守りすぎと思って、オルカンに変えた(マネックス)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:47:40.87 QjAuQ7rM0.net
守りに入るとしても4資産バランスファンドで十分でしょ

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:48:13.79 XrY7JJDa0.net
>>238
住宅ローン払えず手放した一戸建て
安いぞ

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:48:21.31 bqKevxtC0.net
4資産のこれとか
URLリンク(site0.sbisec.co.jp)

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/07 23:53:20.32 0jxLqq9p0.net
>>295
金現物に全額

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:25:04.03 tweMs9wJ0.net
>>310
どういうこと?

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:36:42.26 D/bR4shr0.net
>>309
リスクの意味、理解できてる?

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:37:46.20 D/bR4shr0.net
>>312
守りに入るならパーマネントポートフォリオが良いかな
ここ2~3年はオールシーズンともどもパッとしなかったけど

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:45:40.89 HfX/pVsk0.net
出てないのであえて米ドルMMF

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 00:51:27.34 Jeom0IEc0.net
>>260
山陽電鉄乙

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 01:12:43.71 UYn/072G0.net
ヘッジファンドってこんな資産帯の人が取引できるの?

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 01:22:51.97 iq3kwvVo0.net
ヘッジファンドはそうそう解約出来ないから、この資産帯のひとには向かない

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 01:26:42.34 HfX/pVsk0.net
ちょっと小金持ってるわしらみたいな資産帯のやつをくすぐるヘッジファンドというワードで釣る
よくてロボアド、悪けりゃ詐欺みたいなもんだと勘ぐってしまうけどなあ

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 05:05:11.11 2y4+B+nz0.net
>>248
仙台から移住ってずいぶん遠くに移ったね。

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 05:37:20.02 VbC8Lzwb0.net
早期退職か、来年50で辞めたら幾ら貰えるんだろう
最低1億と自宅を手に入れないとセミリタイア無理
1DKで良いかなどうせ1人だし

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:00:49.98 pN/FRxF30.net
>>324
もともと西日本出身でね
今時期だと夕方1830でも明るいとか、時差感覚的にも性に合ってるかな

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:03:43.95 GoCeE2AB0.net
この板独身も多いのかな

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:06:39.91 pN/FRxF30.net
>>325
自宅も1億もないけどサクっと早期退職したよw
健康のために短時間バイトしようと思ってるけど
ラジオ体操やスクワットをひとりでやるのは、限界あるからねw

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:14:05.33 xgYlcGZF0.net
俺は、現金1,日本株式8、為替1に分散

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:14:10.25 pN/FRxF30.net
>>295
今6000あるなら
1/3 SP500
1/3 レバナス
1/3でNVDA SMCI MU DELL
個別は半年から2年で3割増で売ってもいいし、FANG+に乗り換えてもいい
レバナスはFANG+でもいい
てか、今のポートフォリオがMUとDELLまだ買ってないけどこんな感じ

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:19:32.36 mTjOwvnf0.net
>>330
アメリカに全投資なんて
怖い

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:37:33.02 pN/FRxF30.net
>>331
日本株なら安心?
米株と相関係数0.8以上あるけど

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:40:46.45 2ryJ56Yc0.net
>>325
知らんがな

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 06:53:57.47 mTjOwvnf0.net
>>332
全投資はしない

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 07:05:12.65 aetbAmqZ0.net
土日に書き込まれたスレずっと読んだけどこういうの真の総楽観て言うんだよな
今週は要注目だな

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 07:40:41.34 LsnrDEIP0.net
>>328
巨大スーパーマーケットでパートすれば良いよ。女が多くてウザい事もあるけど、それ以上に股間が休まる暇がない。背徳感から燃えてしまうぜ。

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 08:27:57.83 AVNxRYi40.net
>>336
AVの見過ぎ

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 08:29:34.58 mXADcDg40.net
今日は株上がりそうっすね!

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:03:01.88 87rSkAAe0.net
>>270
よくわからない

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:30:32.48 1rmpcvNl0.net
なんか税金が上がろうがそれ以上に海外株で財産増えるからいっかとなってきた。売国奴誕生。

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:31:42.87 TL7Nz3ks0.net
調子に乗ってるとそのうち金融課税強化と資産課税くるよ

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:33:01.85 1rmpcvNl0.net
5億以上からにしてくれないかな

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 10:59:03.53 1ZEIvanW0.net
>>342
資産課税に最も積極的な共産党ですら課税は5億円以上って公約を出していますから心配いりません

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 11:01:53.63 H3HMGtdm0.net
そっか

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 11:51:16.57 TL7Nz3ks0.net
どんどん日本が貧しくなっていったらどうなるやろ
あと資産が1000万あったら医療介護は5割負担とかは普通に導入されると思う

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 12:20:37.75 87A7IdHE0.net
資産あったら年金も減額とか無しとかもあるだろうな

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 12:29:04.49 UYn/072G0.net
現役時代にしっかり計画立てて資産形成したのに
そうでなく浪費して貯蓄ないやつに年金が多く回るなんておかしい気が

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 12:31:09.97 TL7Nz3ks0.net
全くもってその通りなんだがそれが罷り通るのが社会主義大好きの日本

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 12:44:58.61 BBf1gG7Y0.net
そこら中にジョーカーが徘徊して、外出する時はもちろん、
自宅にいる時もガードマンを付けなきゃならないような世の中だと困るだろ

社会保障はそういうコストの話でもある

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 12:55:22.32 35aPO5DH0.net
現役時代に貯め込まずに金使えってことか

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 13:10:23.15 p6hwAbgH0.net
借金して�


354:gうのを奨励



355:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 13:31:00.32 AVNxRYi40.net
>>349
そのために高齢者の医療介護を9割引する必要は全くない

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 13:39:48.53 hJMBFvAq0.net
借金は正しいけどな。
マネーフローが潤沢であればいいんだし。
ただ大半は浪費に終わり、どこかでツケがまわってくる。
自己投資や事業投資に支出できてきればマネーフローキープできる。
我々はわずかなストックからスズメの涙ほどのマネーフローをちゅるちゅる吸う賎民。

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 14:10:14.91 BBf1gG7Y0.net
>>352
もちろんそれはそうだ
いろいろと切り分けて考えなければならないことだ
それはそうと、金融資産一億円以上は保険適用割合5割までとか言われたらどうする

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 14:14:15.53 KGUG3jDJ0.net
>>269
平均7%ならインデックス投資と変わらんから
ヘッジファンドに任せるなんて手数料分損だぞ

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 14:35:49.80 AVNxRYi40.net
>>354
治安は今の生活保護に医療介護自己負担導入して外国人は除外して強制送還させればコストの割に長持ちできると思う
子供に贈与して1億未満にする

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 14:53:26.75 ykr91rQO0.net
証券に金を突っ込む抵抗感があるうちはつみたてしかしない

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 15:07:12.89 QPl/iLpq0.net
人手不足なんやからあの手この手でFIREの邪魔してくるやろ国は

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 16:17:35.93 fK+Mt2FN0.net
500万スタートでようやくこのスレに来れました
個別株は絶対やらなきゃ損だと思いますね

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 18:50:18.09 oMq3B+//0.net
FIREなんかしないでもいいけど新卒より安い給料なら絶対に働かないからな
プライドの問題だ

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:02:42.67 gYYQxzKU0.net
今日は上がった
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:05:53.95 19d9c0CL0.net
>>349
スーパーで食料買ったら其れを狙われる
「海外投資で配当金なんぞ貰って肉だとこの非国民爺め!」ボカブスッ!「今日は久々の肉だぁ!やったぜ父ちゃんw」とか?

366: 警備員[Lv.1][新][苗]
24/04/08 19:18:57.48 JyfS7zV40.net
格差が大きくなると治安が悪くなる
そりゃそうよね

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:20:12.16 fW76nRKw0.net
>>346
FIREして年金免除で最早60で最速でもらうのが大正解だな

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:44:04.29 LHuOJtQS0.net
おまいらがあれこれ言うから怖くなって
ヘッジファンドに手付的に送金した500万はキャンセルした
ちゃんと帰ってきたよ
たしかに、何の保証もないこの業界に徒手空拳で挑むには
自分が素人すぎることが理解できた
3~4%くらいで回すことを考えたほうがいいのかもねぇ
お前らの知恵を借りたいお

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:47:05.54 uJk3gZN60.net
>>365
え、そのキャンセル、取り消してよ
この板でヘッジファンド派は貴重なので、どんどん突っ込んで挑戦して欲しい

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:53:01.07 89mLOz0a0.net
>>366
金余ってんなら自分でやれよ

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 19:58:13.33 Nqu8DPMt0.net
投資詐欺の可能性も含めて、他人に挑戦してもらいたい

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:00:19.72 0Ocy5wa00.net
エジプト不動産にチャレンジして手口を教えて欲しいわ

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:09:51.39 swnvzO8c0.net
ヘッジハンドとか怪しいところやるより
なんちゃらブル4.3とかの方が良くない?

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:10:32.56 5kK+75Sv0.net
>>326
なるほど。それは1日が有効に使えそうだな。
東京から新幹線ありで1時間くらいのところに住みたい。

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:10:45.87 swnvzO8c0.net
まあでも固くやりたいなら
今だとリートかな

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:11:01.17 5kK+75Sv0.net
>>326
なるほど。それは1日が有効に使えそうだな。
東京から新幹線ありで1時間くらいのところに住みたい。

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:17:56.81 ehTcwuFn0.net
リート 買っててる人っている?
分散って考えなら悪くないのかな?

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:24:26.18 KKp6zIhl0.net
リート買うなら不動産株でいいかな

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:25:04.43 Jeom0IEc0.net
>>362
ギャートルズだな

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 20:37:18.90 4XqS9rHk0.net
>>374
REIT持ってるよ。評価額900万円程。
年初来+3.66%w
日経が下がる時は同じ位下がり、上がる時はほんのちょいしか上がらない。

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 22:01:35.79 LHuOJtQS0.net
うちの姉ちゃんがリートやってるいうからどうやと聞いたが
あんま儲かってないって言ってたな

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 23:05:04.56 swnvzO8c0.net
リートは高配当
今後インフレになっても
家賃上げるだけなので

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 23:33:55.51 07jO5CRi0.net
遊びでやっとるSBIラップ
手数料高いとボロクソ言われてるけど
オルカンみたいな実質米株依存より安定しとる説。
好不況、インフレデフレ オールウェザーとのことやが
ポートフォリオ見ると何やこれっていつも心配になるw
URLリンク(imgur.com)

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/08 23:46:07.45 KKp6zIhl0.net
ロボアドの話題のたびに思うんだけど、競馬とかFXの自動売買ツールとたいして変わんないのにどうして金出すのって思っちゃう
AIがなんか凄いことしてるとか思ってんのかな

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 00:36:28.97 ffdlmIZc0.net
>>381
現代ポートフォリオ理論に従って最適なポートフォリオを維持してくれる認識だが
自動売買ツールと変わんないとはどういうこと?
俺はコスト面で使ってはないけど、ファンドマネージャーとかよりはマシかと思うが

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 00:45:49.16 WRXSwm7v0.net
リートなんてゴミになるだけ

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 01:27:37.14 pq+ZCnUE0.net
4億のビル買って上から落ちてきました
暫くお世話になります

388:
24/04/09 05:12:25.62 EHdSBNLW0.net
>>369
エジプトAエリアエグいらしいな
マンションたってないのにすでに2倍とか
ドバイからガンガン流れてきてる

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 06:03:09.88 4glCa4MH0.net
>>377
Jリートって全部丸投げの不動産投資だから
通常の株式のようには値上がりは期待できないよ
配当もらって20年かけて2倍にする感じ

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 07:00:43.83 cq+y2DzB0.net
>>382
インデックスファンドはファンドマネージャー様が
日々ザラ場に張り付いて売買指示出してると思ってる?

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 07:45:55.02 +HriMVqy0.net
リートは株と同じ感覚で買われてるから株暴落とほぼ連動してしまう
実物不動産は株暴落より1年遅れて暴落するから逃げる時間があると言われる

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 07:48:54.74 rwc0eivt0.net
日本のREITは、親会社のゴミ箱として使われているという批判があるね

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 07:52:18.85 fsK9eS1S0.net
親が開発した物件を買う子供だからね。損益が利害関係にあるのよ

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 08:13:14.95 ffdlmIZc0.net
>>387
質問の意図がわからないけど意義のある質問なの?
インデックスファンドであっても注文執行はSOR程度のオペレーションは発生してるようだが
ロボアドと、競馬とかFXの自動売買ツールの対比にのみ興味がある

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 08:22:46.93 W1fAyxnR0.net
理論に従って自動売買してるだけじゃん
むしろどこが違うのかお前が説明しろよ

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 08:27:33.82 pP9F7OMZ0.net
REITの2月中旬〜3月中旬の下げはキツかった。以降は持ち直したが。
REITが期末頃に必ず下がるなら、そのときに買い増しすれば良いのか。

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 08:29:45.48 ffdlmIZc0.net
>>392
何で俺が説明すんのさw
少なくともロボアドは現代ポートフォリオ理論に裏打ちされていて
「競馬とかFXの自動売買ツール」はそれに比肩しうる理論とやらがパッケージになってるのかい?
知りたいのはそこだよ

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 08:32:44.27 KNXOHE3I0.net
>>393
その時期にアロケを0→30%にしたよ。
キャピタルよりインカム重視で。

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 08:41:11.77 Iw9fSvsx0.net
おはようございます。
昨晩は休肝日でした。
さて試算公開です。
URLリンク(imgur.com)

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 09:24:32.14 MgfRkyu30.net
情弱ですまん。
REITってどうやって買ってる?
証券会社のインデックスファンドのほう?それとも銘柄単体で買ってる?

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 09:34:42.23 .net
貧乏人のルーティン「貼り絵」

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 09:35:08.75 Iw9fSvsx0.net
>>397
URLリンク(www.jpx.co.jp)
一般的にリートと言えばこれ。
それ以外にも細かく分類されるけど、おおまかな知識をつけるなら、ここを読めば良いかも。
URLリンク(www.bk.mufg.jp)

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 09:37:52.01 KNXOHE3I0.net
>>397
銘柄選べないのならETF3本買うとか?
毎月分配の投信よりもマトモかも。

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 09:40:34.90 Iw9fSvsx0.net
>>400
だいたいそんな感じかな。だいたい多くても5本ぐらいの人が多い気がする。

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 09:49:05.64 W1fAyxnR0.net
現代ポートフォリオ理論とやらを良く知ってるなら自分でやればいいじゃない
アホみたいな手数料いらんだろ

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 10:10:02.32 MgfRkyu30.net
ありがとうー!
    単銘柄 > ETF > 証券会社投信
ハイリテラシー  ↔︎ 情弱
という感じかな。俺は投信買ってたわ…
銘柄選べないんで、とりあえずETF買います!

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 11:45:03.98 EkdHgqSu0.net
リートなら1343あたりでいいんでないの?

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 12:46:25.62 hr5pHAkV0.net
SBI J-REIT分配型
信託報酬0.099%で投信ETFの中で最安値。

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 13:19:04.48 5xL2+iSk0.net
スクショ貼れなくなったわ

410:
24/04/09 18:43:01.62 BADiyYyD0.net
>>406
ドングリ使っても貼れないか?
imgerは対策されてるな
URLリンク(dec.2chan.net)

411:
24/04/09 18:44:32.30 BADiyYyD0.net
mae2から画像→その他の画像→2chで貼れるよ
アプリ何使ってるか知らんけど

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 19:53:13.35 BsVv9m5Z0.net
自演じゃないなら荒らしの相手するなよ

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 20:36:28.48 CEDUalGB0.net
そこまで必死に画像貼らんでもええやろ

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 20:38:15.83 qw1LZtmD0.net
画像アップできるかテスト
URLリンク(i.imgur.com)

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 20:44:29.06 ffdlmIZc0.net
>>402
そらあたりまえやろ
俺はコストに見合ってないと思ってるからロボアドなんか使わない
ただそんなことは論点じゃないんだが

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 21:20:24.22 W1fAyxnR0.net
誰もお前の論点の話はしてないよ

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 22:12:13.89 +EgBQXJw0.net
つまりSBIラップを少額買ってその動きを真似ればいいんですね

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 22:15:02.17 /56gYdGW0.net
mate直で貼れるように復活してるね
URLリンク(i.imgur.com)

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 22:18:15.69 2dEXfxVN0.net
直近5年でリスク低めのオルカンのリターンが120%
ロボ系で一番リターンが高かったウェルスナビの最高リスク選択でも70%行かず
株だけの商品とはまた違うのはあるけど

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 22:23:04.99 qM+fPXcG0.net
ウェルスナビは毎年1%のショバ代取るんだろw
株は持っても良いがお金は絶対に預けたく無いね

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 22:42:18.01 o1ChtW7y0.net
>>417
情弱商売って感じだよな、CMからして

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/09 23:10:45.31 f+I7PZSd0.net
しれっと次スレからからスレタイが5000円以上1億円未満に変えたら、何人の人間が気が付くやろか?

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 06:43:33.56 qxIz1Hz20.net
貼れたわ
URLリンク(i.imgur.com)

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 07:18:42.32 NGcTvCa10.net
3月から福岡に転勤したが生活コストは低いし飯もうまいんだが喫煙率の高さがめっちゃ気になるわ
同じマンションのベランダで吸ってるやつもチラホラいるし、いまだに歩きタバコも見かける

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 07:41:11.45 zwTpgl5l0.net
タバコくらい吸わせろよ

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 07:43:17.52 4ya7X7kv0.net
どこがスマートや!?このボンクラが!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 08:56:41.56 vby+TIdK0.net
>>421
修羅の国って本当?
そこら辺に手榴弾が落ちてたり、銃撃戦があったりするって噂を聞くけど実情を教えて欲しい。

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 09:04:39.46 L5D2b8+i0.net
>>398

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 10:08:59.71 x4O2wOfk0.net
>>421
足立区なんて歩きタバコだらけだぞ

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 10:50:05.88 8gP67HYM0.net
>>421
福岡って可愛い子が多いのも良いよね
対して名古屋は本当に酷かった

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 10:53:22.45 tZLkWCv40.net
名古屋はたしかにほんとだった
都会だから美人もたくさんおるやろと思ったけど、顔の作造りが明らかに違うなと感じた

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 10:57:04.66 vby+TIdK0.net
おはようございます。
二日酔いです。小林製薬の株は上がってますね。予想通りマスゴミの先走った報道でした。松本サリン事件から何も学んでない。
さて資産公開です。
URLリンク(imgur.com)

433:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 10:57:05.41 8gP67HYM0.net
>>428
あれ原因なんなんだろうね
地域によってこんなに違うのかと衝撃を受けた

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 11:11:38.12 RdoKiNof0.net
昔から日本三大ブス産地というからね。

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 11:13:25.48 2IG+toto0.net
テスト

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 11:17:36.98 2IG+toto0.net
やっと5000万到達してたので参加します
40代になるまでに到達するとは
株高のおかげやで

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/04/10 11:26:37.04 vby+TIdK0.net
>>433
ようこそ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch