NYSE FANG+ 指数 Part.22at MARKET
NYSE FANG+ 指数 Part.22 - 暇つぶし2ch196:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 13:52:03.15 SvNucFq40.net
野村半導体かFANGかに、1000万円突っ込む

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:03:02.70 jPFVDECQ0.net
大家にスマホで資産額見せれば高齢者でもふたつ返事で借りられるだろ。金は偉大だ。

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:08:54.64 N3gmhdFi0.net
お金持ちの高齢者が賃貸で断られる主な理由は以下の通りです:

- **健康リスク**:高齢による健康問題や緊急時の対応が困難と見なされること。
- **孤独死の懸念**:孤独死のリスクを避けたい大家さんの意向。
- **認知症のリスク**:認知症によるトラブルや管理の難しさ。
- **契約更新の不確実性**:長期間の居住を見込めないと判断されること。

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:11:37.65 cvuh1koT0.net
>>196
アパート経営してるけど金じゃない
孤独死されると賃料さがるし身内の連絡先を聞いていても相続放棄されて対応してくれない事が多いので
法的に時間がかかるし残留物の撤去とか金がかかる。床が駄目になるんで張替えも必要だし
そういった人は公営住宅か公団が良いと思う

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:26:44.86 ML/0AVmT0.net
ザラバ中あげて
おっ いけるんかw
思って注文させる手口が流行ってんのかな

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:31:21.29 ML/0AVmT0.net
この指数は手数料も
構成銘柄も
長期投資には向かない

今すぐ窓から捨ててしまえ

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:39:29.57 iWDeltU60.net
2022年の米利上げのときに買い始めてた人ってどんな気持ちだったの?いやにならなかったの?

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:54:57.79 SxbZM5kF0.net
ここの独身金持ち、将来はほとんど特殊清掃のお世話になるんだろうなあw

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:59:21.46 jrM3uzT+0.net
窓から投げ捨ててそのまま燃やし�


205:ワした FANGなんて買うもんじゃないですね



206:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 15:07:01.41 F6fciNEW0.net
>>186
ナマポでええやんそれ

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 15:18:24.19 3S0S3AnZ0.net
今日も靴磨いてますか?

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 15:22:16.99 3YvJEzZg0.net
>>178
クーリングオフ対象なのは、新聞など訪問販売のみ。
銀行員や証券マンに飛び込み営業されて買ったなら可能かもしれん。

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 15:23:18.29 I226jFR50.net
稼いでるFANG民がうらやましくて
妬んでる〇〇〇〇民きてんね!

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 15:32:25.81 oTZOMJ0r0.net
>>201
楽しみは平均取得単価が下がる事でしたよ

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 16:12:48.72 Mj2T7jfh0.net
fangのせいで夜眠れんわ

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 16:23:48.11 C+4uRj+q0.net
>>209
オルカンにしたらぐっすり眠れたりするかな?

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 16:37:41.29 0TqKoeRk0.net
オルカンにすると将来が心配で夜眠れなくなります

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 16:40:58.90 I8t5/8fg0.net
相場は必ず調整が入る
当たり前
調整が終わったら
また、
FANG祭り
日経は半導体祭り
また、祭りがくる
祭りまで待ってろ
半導体の個別株
2644 半導体日本株
利益は4割減ったが、
まだまだ、半導体祭りの宴は続く

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 16:44:09.66 bTX27aTH0.net
オルカンにしたら、安心して放置できる
しかし、利益が薄い
高利なら、多少ハラハラしてもFANG
逆にハラハラした方がギャンブル魂に火がつく
なお、ギャンブルは一度もやったことはないが
人間の本能はみんなギャンブラー

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 17:45:57.46 cvuh1koT0.net
FANGの過去の銘柄入れ替えとか最近のパフォーマンスを確認したけど酷どいなw
個別でamazon、NVIDA、Netflix、AMD、MSFTの5つをメインにして
週足と25日線でトレンド確認して入れ替える程度でもFANGのリターンなんて軽くこえられと思う

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 17:57:53.58 wh4LQhqd0.net
>>213
そうだね
オルカンはリターンが低すぎて人生逆転できない

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:08:29.04 KBFWwMdn0.net
ヒリヒリする感じがないと投資してる気分にならない
オルカンなんかつまんない

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:08:31.49 ZsuadsAb0.net
何度も言ってるがオルカンやsp500だとNISAやってる8割が購入してるから中間層どまり
これから金持ちになりたいならNasdaq以上は必須になる。

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:21:38.99 99jdUG3N0.net
結局は2月まではNVDAのおかげで爆上げしていただけ
AAPLもTSLAも年初来マイナスだしGOOGも軟調、SNOWはゴミ
賞味期限は近いよな

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:29:19.17 oQ7UiKPE0.net
投資のプロでもない素人が偉そうに結果論談義とかしなくていいから!

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:43:59.43 OffJQqNj0.net
-333円

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:50:37.65 NeXpI+I/0.net
投資のプロではないけど
オナニーのプロだが?

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:50:54.63 uoiqaZmI0.net
バカ俺「これまで上がったならこれからも上がるでしょwwwwwwww」

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:52:19.77 uLDZu2bH0.net
M7投信も一歩もAAPL、TSLA、GOOGは入ってるからたいして変わらん

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:13:26.41 1Rg4jdem0.net
とりあえずスノー外してAMD入れないか

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:25:11.97 68RN1F810.net
市場前だけどNVDAが下げてて他はみんな上がってるとか今まで見なかった光景だわ
テスラ?そんなものは知らん

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:44:09.65 SxbZM5kF0.net
今日も下げるのか
もう終わりだよ

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:44:25.83 2TPPxybP0.net
世界同時株安でもない限り


230:FANG+がオワコンになることはないと思って日々楽しむのがいいんだよ



231:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:51:59.65 I8L5ctey0.net
買った中で一番ダメなのがFANGだわ

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:57:01.34 K9uIwO7v0.net
>>228
いつ買ったのさ

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:57:15.05 ZsuadsAb0.net
欲まみれで一括大金積んだからではないのか

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:59:30.68 UejTiKKT0.net
-334円ならよかったのに

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:04:15.88 bk475FPv0.net
高値掴みした自分がダメだと思えないとまた失敗するで

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:05:34.44 Mj2T7jfh0.net
ES細胞や遺伝子操作なんかは
科学的には有用だけど倫理が邪魔してる
AIも、進化しすぎて議員やクソみたいな裁判官なんかの不要になるゴミどもがすげー反対してて
たぶん技術として特異点を迎えるまえに収束する
人は愚かだよ
大企業は解体されて、AIも自動運転も電気自動車も全ては夢のまた夢
Apple StoreとGoogleプレイは独占禁止法で解体されるし
巨大テックは崩壊していく

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:12:53.89 Mj2T7jfh0.net
空飛ぶ自動車と言い張ってるドローン見たやろ
もう終わりだよ

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:24:39.61 VZr4PsbR0.net
エロビデオこんな負ける?はーしんど

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:26:46.86 oQ7UiKPE0.net
いつまでも愚痴ってる奴は負け犬みたいだから惨めだぞ!さっさと売って消えた方が良い!見苦しい

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:54:30.90 ZJhfLGji0.net
今年のFANGだと1月4日に買って、3月4日に売ったやつが
一番儲かっている。
3月4日に入ってきた人は一番マイナス。
2月26日以降に入ってきた人はみんなマイナス。
一番下がった時に買って高値で売れた人は別だけど。
(たとえば3/6日に買って3/8日に売る等)

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:56:51.37 5CPMrwOs0.net
全部合わせりゃ1億あるけどFireできる気しないわ
2億はほしい。

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 20:57:46.30 Mj2T7jfh0.net
2億じゃ親の土地にアパート三棟建てて終わりやな

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:01:17.53 VZr4PsbR0.net
まあ2億が現実的な最低ラインってとこだよな
インフレ考えたらそれでも足りなさそうだけど

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:01:17.98 RxPVm1zA0.net
2億じゃ将来不安すぎるやろ

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:03:45.12 yRHNl5n60.net
エヌビちゃんどした?
話聞こか?

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:11:48.51 WYGKisl40.net
2億って原資を減らさずにfireする気なの?
5000万あれば年利5%で月25万で30年は生活できる
無くなっていく不安はあるけど60歳までに5000万を貯めれば年金とで何とかなるんじゃないの?

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:24:54.09 eFNG081+0.net
ワイは37歳!7700万くらいあるで!
子供3人おるからFIRE出来んし、する気もないけどな

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:36:33.36 awRDyl7P0.net
2億全力でVYMとVIGにすれば配当で普通のサラリーマンくらいの稼ぎはあるだろ

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:42:15.57 NYC1maQQ0.net
下がったから15時までに買ったら
翌日までは下げた価額なのに
2日後の上がった価額で約定
高値掴みされたSBI
フザケンナ(;O;)

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:48:58.01 yRHNl5n60.net
日本株最近下げてたから損切りしたわ
マイナス金利解除ってようは利上げだよね?
こっから先落ちる気しかないしね

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 21:56:10.99 ZJhfLGji0.net
>>247
とりあえずは0%だけど利上げになりますね。
19日に実行すると発表されたら500~1000は下げると思います。
-1%~-2%下がるので300万ぐらい突っ込んでいると6万は下がりますね。

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:10:04.94 Z9fyre9D0.net
今後数%ぐらいどんどんと上がる公算が高いなら株も下がるだろうが明らかにそうじゃないから別にさがらんだろうな

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:13:20.47 EM2VWPBZ0.net
複利効かすために

最低でも5年は持っておかないと

雪だるまみたいに資産増えんぞ

FANGでも投資信託にはかわらん

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:16:56.22 pzZkogPb0.net
為替なんてどうせ将来的には円安だから別に良いけど
最近は指数もイマイチ悩んでるね

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:20:44.03 C+4uRj+q0.net
カードローンニキいますか?

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:23:01.76 mfHTtpA60.net
年初からのfang+の成績は順調そのもの
悲観的になる理由はない

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:25:09.21 7bh0zFje0.net
やはり年初一括だね

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:29:02.52 YxBGm6xj0.net
日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った。

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:31:23.86 EM2VWPBZ0.net
わかった。
それで、株価はどうなる?
アナリスト説明よろ

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:37:02.10 EM2VWPBZ0.net
今日はスタートダッシュは
みんな調子いい

いけー!

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:38:18.95 EM2VWPBZ0.net
テスラとスノーは相変わらず
足引っ張るね

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:41:43.00 yICaTz+m0.net
マイケルソフト高嶺こうしんwwwwww

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:42:36.61 PVLOu2ME0.net
テスラお前もう船降りろ

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:47:39.87 lZgLYqyd0.net
>>252
ローンでとか、ありえないだろ。

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:48:43.16 FyN08OUb0.net
鬱だSNOW

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:48:44.54 Jvj8PGPV0.net
有村ポウさんの参考になる動画を見て握力を強めろ

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:49:35.50 C+4uRj+q0.net
テスラの時価総額を円換算したら約78兆
トヨタは56兆

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:49:40.32 yICaTz+m0.net
>>263
売名すんなゴミ

死ね

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:50:38.35 D64YHA1y0.net
まだまだ上目指しそうだな

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:53:44.61 yRHNl5n60.net
TSLS年初来45%で草

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:53:53.87 VZr4PsbR0.net
今日とんでもないな
寝るだけでお金減っちゃう

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:55:31.69 esWvJ46p0.net
このスレ凄いよな
誰も米PPIを話題にしてないんだぜ?w

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:56:16.38 FkpB+3yf0.net
明日の米MSQ前利確きたな

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:58:34.12 kaFFaDVC0.net
>>256
一旦は円高に振れ価額下落
どこまで落ちるかは現況の織り込み次第で不明だが-8%~-1%
直ぐ-3%~0%に落ち着き中長期的に円安に振れていく
その過程でやはり最も注視すべきは米国利下げ

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:59:50.49 EM2VWPBZ0.net
日経の底値3.6万ぐらい

日経4.2万は逝く


日経4.3ブルinには来週中頃がいい頃合い

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:00:12.62 C+4uRj+q0.net
アメリカ利下げ見送り濃厚
日本マイナス金利解除予定

そんなに為替動かないかな?

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:03:08.48 EM2VWPBZ0.net
nvidia何でマイナス
soxのせい?

つうか、nvidia買ったほうがよくないか?

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:05:48.23 OffJQqNj0.net
今週は諦めてる~

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:09:01.48 CNzAnnQt0.net
ド派手に逝くのだけは勘弁してくれ🤢

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:10:25.30 r/D


281:wrjr90.net



282:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:11:29.97 71PRaUdM0.net
>>274
何でもなにもAI規制に対する懸念じゃないの

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:14:26.02 mwjgXRWO0.net
>>277
寝るからだぞ

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:23:57.65 hy7PfYpH0.net
一歩は増えてるのにFANGは-333で草

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:29:13.01 xTn4SH7r0.net
一歩ってしあわせの一歩?

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:29:31.21 LyrwXeNM0.net
独歩

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:33:33.23 iyX8RXbl0.net
一歩って文字が溢れると、なんか嫌だな

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:34:31.57 iyX8RXbl0.net
幕之内一歩

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:57:30.62 I226jFR50.net
FANG+は三月の第三金曜日に銘柄入れ替えする
まあ企業が好調なら入れ替えはしないが
今回はスノーとテスラあたりが外れる可能性が高い
で、外れたらどうなる?爆上げ再開だよ
じゃあ、今こそストロングバイになるよな?
一歩とかM7なんか買ってる場合じゃないわけ
こっからFANG+に全力投資だよ!猿でも分かる事だ
円高になると思うならレバファンでもいい

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:04:41.01 7kRxiUVW0.net
SP500指数の中でも最悪なパフォーマンスならしいねテスラ
別にリバランスで強い銘柄にならなくてもいいよ
マイナスにならんような銘柄だったら何でも良い

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:05:53.19 teG+ZH1i0.net
外したところで何入れんのって

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:06:27.98 29pQSoCi0.net
来週からみんな買い出すから、こういうのは早めに仕込んどいた方がいい
もし植田が金利解除なんか発表したら一気に円高が進む可能性もあるしな
まあ一ヶ月遅らせる確率も高いが

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:09:05.55 7kRxiUVW0.net
円高進んでから仕込んだ方がお得じゃね?

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:10:59.47 LFX0+oOF0.net
円高は進むけど株価も上がるから大差ない

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:22:48.89 7kRxiUVW0.net
スノー→クラウドストライクに期待してるわ

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:23:15.98 /hE3jM0c0.net
>>287
LLYとかAMDとか

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:35:31.45 tsHvFHdI0.net
テスラお前歯折れろ

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:35:51.02 teG+ZH1i0.net
>>292
LLYはNYSEだから無理だしAMDは再インすることあるんか

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:38:35.93 teG+ZH1i0.net
いやちがう2244スレと間違えた

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:39:21.36 IcRRjr0N0.net
僕のFANG+はプラス0.32%でしのぎました
ニッセイSOXは残念ながらマイナスでしたが・・・
今夜も安心して眠られそうです
15日は積立設定の日で約定日が来週月曜日になるので、また楽しめそうです

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:47:30.50 29pQSoCi0.net
ヤフートップ
日銀 マイナス金利解除で調整
ついに来たね

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:51:04.01 3M0BhHVz0.net
>>297
何を今更w

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:56:08.38 g/nOfiNs0.net
これで来週、現状維持で何もなかったら報道した奴ら為替操縦で逮捕しろよ。

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:57:52.56 6frCmn5o0.net
>>294
スノーフレークはNYSEだよ

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 01:17:30.43 l5d8f+w70.net
マイナス金利解除されると株価はどうなるの?

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 01:18:19.83 aqnEZJ6B0.net
がん闘病中の森永卓郎氏、魂のメッセージ 新NISAは「絶対にやってはダメ!特に中高年以降の人は危険」
スレリンク(newsplus板)

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 01:23:35.97 Q3Zunf2R0.net
>>301
アメリカの利下げが延期されそうなので日本がマイナス金利を解除した所でそこまで変わらないのではという意見(為替も)があるが日経先物は下げてるな

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 01:23:59.26 P5C73Z8r0.net
今日銘柄入れ替えするのか、本当に"リバランス"だけなのか
運命の日

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 02:06:54.87 Pfmd4+c00.net
まじで個別に乗り換えようかな

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 02:21:02.14 fK5AGIqu0.net
エヌビデ、お前もう船降りろ😡

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 02:30:00.97 LFGGyKwG0.net
スノーフレーク-1.56%、テスラの-4.20%が笑えない
連日の暴落っぷりで個別なら即行で損切りしてるわ

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 02:46:41.77 aH5JpgpH0.net
テスラってもしFANGの指数から省かれたらもっと売られるんじゃないの?

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 02:50:56.42 fK5AGIqu0.net
もう、入れ替え無しならここ解散の流れだな🤔

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 02:51:28.19 29pQSoCi0.net
FANG+は銘柄入れ替えが年4回もある
だからここまで好成績
一歩やM7より柔軟性があるんだ
中国株も追放したしね
まあスノーは期待はずれだったけどな、、
とにかく銘柄入れ替えに期待しようじゃないか

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 02:54:19.28 29pQSoCi0.net
でもさ、スノーももう下がるとこまで下がっちゃったから
こっから上がるかもね

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 03:07:52.17 LFGGyKwG0.net
>>311
リバランスで調子のいい銘柄売ってこのまま下がりそうなスノーをナンピンするのがなんとも言えんのよね
やっぱり10銘柄程度だと面倒だけど個別で買って自分でアクティブに運用した方がええわ
ほぼ暴落するだろうと思われる銘柄を切れずに口開けて眺めてるだけなのが辛い

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 04:08:25.47 ox+ALufm0.net
この下げ、絶望的だわ
もう終わりだよ

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 04:36:11.28 whElf5q90.net
[毎日積立#24]
時価評価額118,705円
評価損益(率) -1,295円(-1.07%)
基準価額49,341円
平均取得価額49,879.46円
大暴落の始まり、、なのか?

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 04:45:57.80 3WZUZMZN0.net
実態としてのAIデータセンター作るのに、数十万ユニットのAI GPUサーバを入れるよう注文出して、作ってる端から売れてるからなあNVDA
ひたすら空売りで下げてるね

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 05:10:32.28 LFGGyKwG0.net
エヌビディアはチャートみてると800ドルくらいまでは調整入りそうにもみえるけど
一昨日みたいに空売りを焼くような動きがあるかもね
下がりそうだけど10株ポジった

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 05:14:58.51 BeiIhCTg0.net
2月一括NISA組ですがこのゴミ商品いつ上がりますか?

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 05:22:11.32 2lQh23mb0.net
ファングgかったやつ
全員レバナス民説?

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 05:25:06.11 LFGGyKwG0.net
指数は-0.27%で確定かな?
ドル円が今の148.28円くらいでいけば+0.51%くらいだからウルトラ大逆転でプラ転もありうるなw

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 05:48:35.25 OzFfeptE0.net
毎日上がったり下がったりするのにそうやって計算して意味あんのか

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 05:51:21.37 shuipFpn0.net
計算するのが趣味なんじゃね?

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 05:53:58.80 HLcuHIwz0.net
テスラは全個体電池が実用化が2026年?されればワンチャン

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 06:01:15.34 LFGGyKwG0.net
あぁ、もってたFANGを今日全部売ったんで気になって計算してみたんだよ
テスラとスノーにリバランスして大きなリターンが得られるといいな!あばよ!

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 06:04:33.97 OzFfeptE0.net
>>323
また明日な

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 06:09:05.59 Wg2mSqUT0.net
そろそろリセッション来そうな雰囲気やな

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 06:38:08.66 lQFVj0tl0.net
今週下がるのはわかってたのに騒ぎすぎ

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 07:12:31.34 M8rg/LGQ0.net
ア・リセッション・プリーズ

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 07:25:26.93 whElf5q90.net
>>320
楽しみを奪うなよ

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 07:28:41.40 2qkOsYcK0.net
さざえさんです。
今日の予想価格は・・・
FANG 指数 -0.27%
円安 +0.35%
合計 「 +0.08% 」
SP500指数 -0.29%
円安 +0.35%
合計 「 +0.06% 」
ナス指数 -0.30%
円安 +0.35%
合計 「 +0.05% 」

少しずれることもありますが、
ほぼこの数値です。
横横で円安バリアーすごい。
正直調整で19日に下げたら
次に結構あがるとかそういうこと
しますので投資機関は。
結局上下しないと儲からないのでイベント待ち。

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 07:31:47.61 t7pDCclq0.net
-0.27?
円安でとんとんくらい?

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:03:37.15 32LsJNup0.net
有村ポウさんを信じて2月にNISA一括しましたが
皆さん少しの上げ下げで狼狽すぎですね
数年スパンで考えたら絶対に上がるので自信を持ってホールドです
なんならポウさんみたいに特定でも買い増ししています
暴落煽りに惑わされるな狼狽えるな

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:05:41.00 ah7US+Y70.net
3月に一括で買って高値掴みで暴落の目に合ったって1年が終わる頃にはどうせプラスになってる
それくらい想定してるだろ一括で買うような人は

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:20:07.76 w/otRovj0.net
暴落煽りと言うが、真面目にビビってる奴らが殆どだと思う
なぜなら日本の金融知識の正答率は60%と先進国中でも最低レベル
チャートが基本的に右肩上がりな事や、一時的に下落する事等やそもそも長期チャートを見れてない割合が極めて高い

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:20:29.91 W+mF5iUE0.net
長い目みたらここが天井ということはないだろう
だがそれがいつになるかは誰にも分からない

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:23:32.65 ah7US+Y70.net
S&P500は上位5社を除外したら低パフォーマンスで上り目ほぼ無しと言われてる
なのにFANG+よりS&P500の方がリスク低くて安全という考えはどうかと思うわね

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:31:03.68 copK8h590.net
nvidia、昨日の下げで50万買ったわ
下げたら最大200万まで買い足して、FANGを強化カスタマイズするわ
テスラが糞だから自分でカスタムするしかない

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:32:23.52 2NKjC+Ly0.net
テスラが大きく下げてる割りには指数はさほど下がってないように見える
もうテスラ外されてたりしない?

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:35:11.78 /hE3jM0c0.net
銘柄入れ替えは今日じゃなかったっけ?

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:35:33.49 Wg2mSqUT0.net
>>335
長期投資はメンタルが一番重要だからね
暴落時にFANGを積み立て継続できる人はそんなに多くは無いだろうね

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:40:52.39 l5fU5LSE0.net
>>336
同じことしてるわ。今回の下げで個別株は持つつもりなかったけど20株だけ買って比率高めて円高に触れても帳消しにできるように攻撃力高めたわ。

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:50:48.56 1aodBiQ30.net
今日のリバランスでテスラ残留したら売るわ

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:51:10.50 XwpMYAGL0.net
攻撃!攻撃!攻撃!

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:52:46.45 A3Al3b4v0.net
>>335
でもS&P500の方がナス100やFANG指数値動き少ないのは確かなんじゃないの?
ちょっと何言いたいのかわからん

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:56:03.82 uWEJa6tf0.net
普通にテスラ残るんでないの

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:57:30.25 uctRBDSk0.net
テスラマジでいらねえよ

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:03:15.46 rkk8hY9P0.net
>>336
俺も半分の2株買ってみた

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:04:47.52 Lot4w6Oy0.net
テスラ「ずっと一緒だよ」

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:12:57.37 asIWYhY00.net
こちらをご覧ください
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:15:26.77 6t8/pbpR0.net
リバランスって比率変えるだけで3月のは入れ替えしないでしょ

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:17:08.42 Y2GxVNbc0.net
する

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:19:29.43 WFcn2yqw0.net
さてリバランスでどうなるか

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:19:59.41 shuipFpn0.net
リバランスってアデランスにそっくりだな

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:20:41.86 777l3t4G0.net
グラフの縮尺がおかしいってやつだな

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:23:29.73 hOxMuSrk0.net
>>352
誰がハゲやねん

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:26:16.13 tOxW1PeM0.net
>>337
何故ならテスラの保有比率が低いから
10銘柄10%ずつではないよ

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:30:09.54 JmM32EHZ0.net
今はエヌビディア15%くらい持ってんじゃないかな
テスラは下がりすぎて5%ほどになってそう

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:38:01.32 N8QB/uHG0.net
今日で余分なエヌビディアを売って、テスラとスノーを10%までたっぷり買い込みますw
ご期待下さいw

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:38:23.93 Y2GxVNbc0.net
やめてくれ😭

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:40:46.69 Q7YyUaz90.net
それも正解かもしれん

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:45:38.48 Y2GxVNbc0.net
Nvidiaとコーンフレークとかいう謎の無名企業の株を交換すると考えるとめちゃくちゃ抵抗あるな

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 09:50:12.65 I2m1Px4x0.net
NはEUのAI規制の割に思ったより下がらんのはむしろ良かったと捉えた方がいいんじゃないかな、いつもの上げ下げの推移レベル

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:08:01.47 6frCmn5o0.net
>>360
どっちが無名企業なのか

エヌビディアにみる投資の醍醐味 無名企業の快進撃に夢
URLリンク(www.nikkei.com)

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:33:50.27 lQFVj0tl0.net
無名企業が成長するとか貧乏少年が成り上がるみたいな話が好きなんだろうねぇ

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:45:01.20 Tn9J1bB50.net
>>363
nVIDIAなんてWindows9xの時代からMicrosoftやIntelと並んで注目されていた会社なのにな。

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:50:46.87 Wg2mSqUT0.net
>>364
いや、単なるグラボ会社だっただろ

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:57:46.66 TokC5Ff+0.net
多分テスラやスノーがいなければプラスになってた局面あったよな

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:01:32.75 Wg2mSqUT0.net
>>366
それがわかってるなら個別銘柄買えよw

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:02:50.04 VbGerCrc0.net
>>366
結果論や
テスラが一般道で普通に使える自動運転搭載したらきっと爆上がりになるだろうし

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:03:31.41 Y2GxVNbc0.net
でもブロードコムはNvidia並に貢献してるから悩ましい

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:05:38.97 XV4+fSAZ0.net
ていうかEVって今後復調するのでしょうか?

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:15:49.20 KDQeCXHc0.net
EVはど流行らないだろうけど自動運転AIで当てられたら物凄い事になる

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:22:08.02 I2m1Px4x0.net
なお、米道路安全保険協会による運転システムの評価でテスラは不可(poor)を食らってる模様
良を得たのはトヨタ(レクサス)のみというね

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:23:07.27 P5C73Z8r0.net
>>372
Tはテスラじゃなくてトヨタだわ
ほんゴミ

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:23:36.08 c7i7hKO90.net
正直なところ

EVに参入すれば、ヨタ(時価総額50兆)になれるゲームチェンジャーと思って、中華、欧州もこぞって参入したが、

EVの時代は、やはり来ないと自動車メーカー、欧州も認識して、内燃機関に回帰した。

EVの時代は永遠に来ない

今日の銘柄入れ替えもそれを象徴するものになる

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:24:28.51 +vPsKHTp0.net
似たような銘柄扱ってるアクティブファンドないの?
月5万積立したいだけだから個別買えはなしで

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:24:47.28 Wg2mSqUT0.net
EVはゆっくりシェア取っていくだろうね
電気自転車やEVバイクはじわじわ普及してる
全固体バッテリーで変わると思うよ

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:25:24.36 shuipFpn0.net
>>375
何種類かあるよ

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:26:31.47 Wg2mSqUT0.net
>>375
不思議と無いよね

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:26:48.43 Wg2mSqUT0.net
>>377
まじ?

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:27:37.80 P5C73Z8r0.net
まあ一歩先(2244)が攻守最強だわ

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:30:29.49 Wg2mSqUT0.net
加重平均には当然デメリットもあるからなぁ
俺はFANGと分散するよ

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:33:38.15 oX3jJkvw0.net
一生一緒に居ててすら

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:37:16.60 ah7US+Y70.net
2244もいいと思うが絶対にFANG+よりも優秀と言われたらそれはわからんわな
M7もそうなんだけど正直好みの問題って感じでリターンもリスクもそんな大差は無いと思う

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:37:24.93 +vPsKHTp0.net
>>377
教えて

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:39:25.53 P5C73Z8r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
テスラはいじりも混じって叩かれてるけど
スノーが心の奥底からいらない扱いされてるのが面白い

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:42:40.87 Wg2mSqUT0.net
M7がFANGを越えるか
って言われると微妙だしね

おまけの3社が均等加重でクソ爆上がりするかもしれんし

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:46:14.25 cuOnFv1b0.net
わざわざ総投票数16票のクソアンケを探してまで貶められるスノウさん…

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:50:17.79 kGCxXL890.net
ムノウフレークさん…w

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:50:19.20 lQFVj0tl0.net
16票草

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:00:45.65 t/xhxwqu0.net
その16分の1俺だわ

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:01:18.56 Wg2mSqUT0.net
SNOWを空売りしてええぞ

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:09:16.26 I2m1Px4x0.net
FANG構成銘柄の日足チャート眺めてると、上げ・ヨコヨコが見られる中、テスラだけはずっと下降と酷いね
スノーはなんだかんだ悪くない成績だったのに決算起点で一気に下落になってて面白い(面白くない

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:13:27.44 luhAq43x0.net
にっそくなんか見て一喜一憂してどうすんの
せめてゲッソクでしょ

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:17:14.77 Y2GxVNbc0.net
にっそくwwwwwwwwww

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:21:45.45 Z9q0c5E00.net
メロン味書

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:25:35.42 A52nl8NZ0.net
ひあしだと思ってたらにっそくだったとは・・・

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:27:19.53 w/otRovj0.net
今日銘柄入れ替え、リバランスか?

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:27:54.49 dmQJYJGq0.net
日足見てから売却余裕でした

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:29:10.34 KUN1POYK0.net
ワイはしゅうそくで判断しとるで?w

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:30:29.63 eBt0VYHJ0.net
勘違いマンが多いけど銘柄入れ替えするのは米国のインターチンコネンタル社(ICE)だぞ
つまり日本時間だと今日ではない

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:34:21.74 YOysEBzQ0.net
まあテスラは一応実績はあるからな
その点スノーはなんの実績もないただの足手纏い
スノーの方が嫌われるのは明白だな

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:34:34.52 nWmMiXiv0.net
銘柄変更なかったらs&p500に行った方が良さそうだよ。

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:35:20.70 duM3YVF90.net
>>393
ひあし
って読むんやでとマジレス

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:43:21.26 +2Jc6pyK0.net
>>370
EVは復調しないと思う。
使い勝手悪いし、環境にとっても良いとも思えない。
脱炭素が大事なら、火力発電の電力使ったり、リチウムイオン電池を製造するは理にかなってないよ。

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:52:48.83 Q7YyUaz90.net
第三週の金曜~

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:56:58.96 Wg2mSqUT0.net
悪魔の金曜日

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 12:57:56.20 deck1vVY0.net
リバランス無し
もう終わりだよ

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:22:28.21 odZHYtlr0.net
リバランスは年に4回必ず行う
銘柄入れ替えはリバランスの際に必要があれば行う

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:30:23.53 LFGGyKwG0.net
うお、円安で+1.00%くらいになりそうじゃん
指数が-0.27%だから+0.73%前後になりそうだな
今日全部売ったから少しの損切りで済みそうだぜ!

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:34:01.45 ah7US+Y70.net
FANG+売って何買うんだ?損切りしたとかマジでみっともないから知り合いには言わない方がいいぞ
持ってれば勝手に上がり続けるのにこの程度の下落で損切りする人の心理が理解できない

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:36:08.88 ONJvqJmK0.net
年4回ってのが悠長なもんやな
他人の金で甘い汁吸ってるから感覚ズレてんのかよ
毎日見直せや。もう一度言うで
ま、い、に、ち‼︎

テスラとsnowflakeもさっさと去年のうちに外しとけや
エヌビディアも決算終わったら外してまた買い直せ
あと、トヨタとか業績良い企業は即取り入れは
サボってんじゃねーぞ
自分の命より遥かに大切な他人の金預かってんのやから命かけてしっかりと運用せーや

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:42:58.28 Q7YyUaz90.net
何時発表なん?

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:50:39.52 Ef47J+tn0.net
>>411
お前みたいに毎日の上げ下げで右往左往してるファンドは嫌だ

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:51:45.59 DAr+aOEs0.net
中期で見てもFANG+は利食いして
一旦離れるべき

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:54:40.66 deck1vVY0.net
俺も一旦利確は有村ポウ

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:55:58.20 ++GinexX0.net
毎日リバランスと銘柄入れ替えしてくれ

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:56:23.19 C2d/6Msd0.net
大事なのはどれを選ぶかよりどれなら握り続けれるか。
1日単位の値動きに翻弄されて狼狽売りするようではどれ買っても同じ

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:57:07.65 SnHBUV3+0.net


423:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:57:57.79 DAr+aOEs0.net
FANG+ 握り続ける あほの世界

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:58:03.47 Wg2mSqUT0.net
ポウっ!

投資信託をタイミング投資する天才トレーダー

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:59:11.


426:59 ID:iBSzUcmm0.net



427:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:00:52.11 /22o58YN0.net
こういうの見ると10年後にFANG+銘柄がいくつ生き残ってるか不安になる
栄枯盛衰ですなあ
URLリンク(i.imgur.com)

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:02:27.36 SnHBUV3+0.net
>>422
これ見るとやはりMicrosoft化け物だな

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:02:45.97 shuipFpn0.net
>>422
バブル期はトップ10が日本企業しかなかったからな

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:03:32.62 h3TJe1Xn0.net
>>422
マイクロソフト強すぎて草

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:06:27.37 rM72VxIS0.net
>>422
個人・企業・業務システムの全部がWindowsで動いてて、マイクロソフトの凋落とはこれまでのありとあらゆるソフトやシステムをゼロから作り直すことになる。

そこまでのコスト払って世界中がWindowsを止めるなんてそう簡単には起きないからな。

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:07:45.72 Wg2mSqUT0.net
10年後もGoogleやAmazonは残るやろね
マイクロソフトとアップルも残る

あとは知らん

433:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:07:53.98 DAr+aOEs0.net
買い始めるにしたって
20%下げてから
当たり前の話

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:11:25.40 WGFYQeVh0.net
10年後もグーグルで検索してるし
10年後もAmazonで買い物してるし
10年後もiPhone使ってるし
10年後もWindowsのパソコン使ってるし
10年後もInstagram使ってるが
10年後にテスラは乗らない。

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:12:39.34 P5C73Z8r0.net
>>429
インスタは怪しいが
でもMetaのVRゴーグルには期待してる

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:13:58.18 WGFYQeVh0.net
>>430
そうだねInstagramは盛ったかもしれないw
かく言うワイはInstagramしてないし()
だが確実にテスラには乗ってない

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:13:59.46 Y2GxVNbc0.net
>>422
これ見るとM7が怖く見えて一歩みたいなの買いたくなってくる

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:15:06.42 /hE3jM0c0.net
そして10年後もPCのグラボはFeforceXXXXを使ってる

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:15:10.06 an8Bex3h0.net
インスタは海外ではLINEみたいなインフラだからな。
日本だとただの娯楽と出会いツールみたいになってるけど。

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:16:20.12 LFGGyKwG0.net
>>410
とりあえずこの5銘柄を個別で買うわ、セクター比率もバランスとれていてよっぽど安定する
Amazon、Meta、Netflix、Nvidia、MSFT

この辺は様子見
AMD、GOOGL、AAPL

ま、今はトレンド転換点になりそうな雰囲気があるんで日銀の結果を踏まえて来週末くらいから数回に分けて買ってくわ

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:17:30.71 cU6tWPth0.net
ゼネラル・エレクトリックもダウに100年も残り続けたから

ビックテックも100年間は問題ない

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:18:34.28 uZQRKqFF0.net
fang+って昔 アリババ、バイドゥ(百度)が入ってたんだね。

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:19:01.05 iYNzoH6N0.net
エヌビディアもなくなりはしないけど、エンタープライズAIの覇者になれるかが微妙になってきてる。最近グーグルがジワジワ上げてるのめちゃくちゃ早いAIチップ作った人が元グーグルだからなんだろうね。

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:20:30.69 WGFYQeVh0.net
Snowの決算ガチャ失敗して30%近く落ちてるけどさすがにFANGから外れるなら損切りする・・・。帰ってくるのか?どうなんだスノー!!

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:20:44.62 d2sLpBJ+0.net
>>422
これ見ると>>348のグラフが後出し詐欺なのがよく分かるな
URLリンク(i.imgur.com)

2010年にそいつら買えるもんなら買ってみろ

446:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:24:16.62 ah7US+Y70.net
>>435
しっかりとプラン持って個別でやるんならいいと思う!

447:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:25:27.14 Y2GxVNbc0.net
まだ見ぬ将来のM7を取りこぼしたくないなら2244とかの方が安全なんだろうな
妙なサブテーマ分けとか保有上限割合付けずにナスダック20を出してくれればいいのに

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:43:08.18 Ef47J+tn0.net
>>429
10年後はGPTで検索いらないし
10年後も楽天でポイント貯めてるし
10年前既にiMAC誰も使ってなかったし
10年後もWindowsのパソコン使ってるかなたぶんそうかな
10年後もInstagramはさすがにない
今年テスラ納車予定

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:45:29.20 u3jeTQJs0.net
>>442
要望が多く出れば考える(出る)だろう

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:57:33.63 QTQewDlh0.net
エヌビディア株に利益確定の動き、時価総額18兆円消失

もうここまでか

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 14:58:11.92 Y2GxVNbc0.net
>>444
時価総額加重平均だと元ネタの指数がないと作りづらいんじゃないかな

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:00:08.86 KS3lpjmW0.net
25年以上使ってるのはMicrosoftくらいかな
グラボはMatrox Millenniumでした

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:00:11.54 8Fs4nxN20.net
助けてください!助けてください!助けてください!

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:03:09.48 UINg32CX0.net
少佐「無駄死にでは無いぞ」

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:06:28.90 CElkorLG0.net
あんだけ自己顕示欲の強いカードローン投資奴が出て来ないのはガチで退場したって事なのか?

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:06:49.36 SnHBUV3+0.net
>>445
昨日買い増したばかりなのにふざけるなし

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:10:18.93 LEdWn5RR0.net
18兆円も持ってる人ってどんな生活してるの?

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:16:44.02 0SjB1jZz0.net
>>450
そんな奴もいたな
元気してるかな

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 15:18:08.45 u3jeTQJs0.net
>>450
今、マイナス3~4万くらいかな
退場というほどでもない

460:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:25:47.35 ONJvqJmK0.net
はい、バブル終了

461:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:26:45.63 pB5VpYjB0.net
バブル2世

462:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 16:45:53.91 3WZUZMZN0.net
ここ1週ではネトフリとマイクロソフトとGoogleが、下支えになってる

463:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:09:36.95 ABTsGxCv0.net
エヌビディア信じてたのに最近どんどん下がってるわ
ここは買い増すべきなのか利確すべきなのかわからん

464:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:13:50.73 0SjB1jZz0.net
えぬび今日の寄りも駄目そうですね…

465:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:14:05.98 P5C73Z8r0.net
もう全員船降りろ

466:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:15:15.37 5t1AsRUC0.net
一旦レバファングから一歩に逃げるわ

467:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:39:38.54 GLo29Lmo0.net
一歩はこの相場でも上がってるからやっぱ強いな

468:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:40:03.01 VbGerCrc0.net
FANG+を長期ガチホするつもりの人いますか?

469:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:42:18.56 AkhX5kZz0.net
積立NISAに指定されている商品だぞ
つまり国が保証する長期投資用商品ってことだ
損失が出たら国が補償してくれるに決まってる

470:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:55:27.61 klQ0ZbmM0.net
エミン「円は1ドル200円になる」

471:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 17:57:32.59 jWFWVBi50.net
NISAで積立してるけど一歩は積立じゃ買えないのね
他になんかないかなーと思いつつ現状維持

472:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:11:01.35 1ziwXhrM0.net
NVIDIA時間外戻してるな
もうちょい下がって買いたいんだけど

473:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:18:02.08 v5gxstLT0.net
AMD→out
ブロードコム→IN
お知らせ来たよ

474:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:20:37.37 v5gxstLT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

475:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:21:28.30 LFGGyKwG0.net
円安ボーナスでプラ転したな
基準日:2024/03/15
基準価額 49,513円
前日比 +172円(+0.35%)

476:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:22:23.67 u3jeTQJs0.net
半年まえ

477:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:23:33.06 pB5VpYjB0.net
アドビやばいんか

478:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:29:18.24 Z7pU9Lab0.net
>>469
日付くらい消せ

479:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:40:19.17 7h6tJgf+0.net
円安バリア凄いなw

480:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:02:36.67 uZQRKqFF0.net
>>329
FANG
基準価額 49,513円
前日比 +172円(+0.35%)
ズレの修正おながいします

481:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:03:53.76 0SjB1jZz0.net
>>468
うおおおおお…ん?🤔

482:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:07:36.69 P5C73Z8r0.net
びっくりした、ググったじゃねーか!
AMDはまじで帰ってきていいぞ

483:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:09:28.07 7bUVdSZW0.net
あーあ

484:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:16:20.34 uZQRKqFF0.net
FANG
基準価額 49,513円
前日比 +172円(+0.35%)

485:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:19:13.77 klQ0ZbmM0.net
なおレバファン

486:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:22:34.42 deck1vVY0.net
もう終わりだよ
ダミだこの指数

487:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:24:46.21 2qkOsYcK0.net
>>475
10時までのたった2時間でこれほどの円安になるのは予想外w
ほんと稲妻なみの円安ですね。円安で+0.62%
FANG 指数 -0.27%
円安 +0.62%
合計 「 +0.35% 」
ただ予想では
19日、21日、22日とかは逆パターンの
円高爆撃くらいそうと予想しています。

488:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:26:01.85 pB5VpYjB0.net
今月リバランス無しやったら
しばらく買い増すのやめっかなぁ

489:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:27:33.22 uZQRKqFF0.net
>>482
修正ありがとうございました。
予想外の円安加速だったんですね。
今はなんとと148.68円

490:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:37:27.54 t/xhxwqu0.net
microsectorsのtwitterだと金曜日の早朝から朝にかけて入れ替えあったよーってツイートするのが恒例みたいなんだけど特になんもねえな

491:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:47:25.08 xD14woF40.net
現地時間のいつ入れ替え発表なんだ

492:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:53:24.51 bhfuWQZv0.net
心配しなくてもテスラはずっと一緒だよ

493:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:54:01.49 pB5VpYjB0.net
一生一緒にテスラ

494:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:54:20.01 UINg32CX0.net
テスラ「ボクたちずっ友だよ(^-^)」

495:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:56:17.34 tkmjiKO10.net
知らなかったのか?テスラからは逃げられない

496:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:58:42.24 l6IZepGO0.net
呪いの装備品BGMがながれてたのか

497:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:59:18.73 UINg32CX0.net
いつからテスラが入れ替えされると錯覚していた?

498:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:07:10.92 hOxMuSrk0.net
テスーラいつもありがとう😭

499:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:08:51.69 EVVOOeSP0.net
>>285
銘柄入れ替えの時は、はずされる銘柄は全部売られるの?
そのお金で入れる名側を買うの?

500:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:09:47.50 8h0+H6zj0.net
いまテスラをリバランスで安く買い増せば、逆転勝利した時にリターンを得られるかもよ

501:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:10:01.69 EVVOOeSP0.net
入れ替えタイミングではずす銘柄全部売って
入れる銘柄を買ったらすごい価格変動が起きるのでは?

502:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:13:59.66 aQ/4wp9o0.net
>>496
その時点では総資産は変わらないのでは
変わらないと言ったら嘘だけど、売買手数料の分だけしか変わらない

503:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:15:39.95 2qkOsYcK0.net
>>491
このテスラは呪われているようだ。
捨てることはできません。

504:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:15:40.03 2qkOsYcK0.net
>>491
このテスラは呪われているようだ。
捨てることはできません。

505:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:16:07.60 t7pDCclq0.net
先物全体的に調子良さそう
円安とダブルで含み損ふっ飛ばしてれ~

506:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:21:54.10 GZAhoN/h0.net
メタとテスラはカリスマが消えた後のこと考えないと破滅しかないぞ。

507:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:23:26.32 bhfuWQZv0.net
>>495
化けの皮の剥がれた電気自動車と、実用化なんてありえない自動運転、
あとオプティマスとかいう売れるわけないオモチャ

テスラに逆転の目なんてあると思ってんの?

508:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:26:51.35 8h0+H6zj0.net
メタはFacebook以外はM&Aで買収してるだけだしカリスマ性やクリエイティブはあんま関係ないと思ってる。

たまにカリスマ性発揮して自分達で作ったリブラやメタバースは失敗するわ株価暴落させるわでロクなもんじゃないから、アップルみたいに経営のプロがCEOやった方が安定しそう。

509:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:28:12.42 ah7US+Y70.net
だからテスラが気に入らんかったら個別株で自分の最強の投資信託つくってやればいいのに
いつまでもグチグチ文句言ってる奴って本当にどうしようもないポンコツだな

510:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:30:50.80 aQ/4wp9o0.net
テスラがいらないだけならテスラのベアETFを買えば実質除外できる

511:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:30:55.32 vhq+fiYs0.net
テスラやスノフレがキングボンビー扱いなの笑う

512:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:30:56.14 TwDsNcPC0.net
ここに来て文句言ってるのにエヌビディア個別でやらない異常者

513:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:31:15.85 oPKYpRJ00.net
構成銘柄で駄目になってくるやつがいたら、FANG固定メンバーでも入れ替えられそうだから、長期的には最低でもアメリカ3大株価指数と同じくらいのパフォーマンスは見込めると思ってる

514:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:37:52.91 LZer6VFW0.net
今週買ったら約定日に2-3%上がって翌日から下がるを繰り返してる
今日また足したから今日こそ下がってくれ

515:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:41:48.45 hwln5f9p0.net
インドがEV輸入関税引き下げ、投資が条件 テスラに朗報
お前ら手のひら返すんか

516:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:51:19.13 /hE3jM0c0.net
本日プラスみたいだな。
2244は結構なマイナスなのに、この差は何だ?

517:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:55:14.52 EVVOOeSP0.net
入れ替えの日って1日で一気に入れ替えるの?
何時ごろに、はずされる銘柄売られるの? 売られた瞬間大暴落?

518:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:59:58.47 Cq0MVnz50.net
テスラかスノーを抜いてイーライリリーを希望する。

519:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:02:26.70 aQ/4wp9o0.net
>>513
イーライリリーが入る事は無いな

520:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:03:08.53 VbGerCrc0.net
テスラ抜いた瞬間に自動運転実用化で爆上げとかやめてくれよ・・・

521:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:05:31.00 4XYQQFQP0.net
テスラに可能性があると思うなら個別で買えばいいじゃん

522:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:06:03.05 l5d8f+w70.net
俺15年はガチホするつもりだけど

523:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:13:36.68 iBSzUcmm0.net
イーロンを信じますか?
イーロンのテスラへの変わらぬ愛を信じますか?

俺の答えはどちらもノー、No x 2 ニダァ!

524:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:13:47.09 /c2k0hGK0.net
お前らスノフレの逆襲に怯ろ
モノはええねんけどなぁ。パロもせやけど。

525:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:15:05.16 6t8/pbpR0.net
これ入れ替えなしか?

526:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:15:22.11 deck1vVY0.net
テスラ・スノーと落ちる運命なんだよ
もう終わりだね

527:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:16:34.68 IcRRjr0N0.net
昔から石の上にも三年ということわざがあるんだから、最低3年間はFANG+で楽しもうと思ってます
できれば10年間は持ち続けたい

528:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:34:18.60 g1GKaWGj0.net
その諺は遥か未来の投資信託まで予見していればその通りでしょうね

529:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:38:37.07 ah7US+Y70.net
素人が短期的な目であーだこーだ言ってるのは実にくだらない
5年の運用実績があるんだからそれを信じて長期保持してた方が良い

530:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:40:02.95 NcQ6EuvA0.net
栄枯盛衰の市場において、銘柄を固定すると言うウルトラ愚の骨頂が売りのFANGは、靴磨きを嵌め込むわかりやすい詐欺商品
信じて購入した者は、ハーメルンの笛吹きに扇動された児童らと同義なのです
養分の皆様は、これからじっくりと身をもって味わうことになるでしょうw

531:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:50:38.43 18hZ6nWf0.net
組入なかったら即売り飛ばすわ

532:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:52:56.44 ONJvqJmK0.net
ハーメルンの話は全然違うやろ

533:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:55:37.26 HCJCvJoo0.net
下がるんじゃねぇぞ…!

534:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:00:29.45 7kRxiUVW0.net
流石にテスラ抜かさなかったら
NISAだけど売却するわ

535:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:00:57.06 HLcuHIwz0.net
おやすみ

536:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:21:42.72 QTQewDlh0.net
テスラは「成長のない成長企業」、投資判断下げ-ウェルズ・ファーゴ
テスラの中核市場における成長は鈍化しているとし、「売り」に相当する投資判断に引き下げた。テスラの販売台数は今年横ばいで、2025年には減少すると同氏は見込んでいる。

537:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:27:47.07 RPPQMdGC0.net
金利が上がったまんまだな

538:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:27:56.37 uZQRKqFF0.net
結局現在の銘柄構成で続投っすかね

539:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:31:14.31 7bUVdSZW0.net
今上がっていく銘柄で揃えないと意味ないだろ
テスラは将来的に上がるとは思うけど今じゃない
その時が来たらまた船に乗せてやるよ

540:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:32:33.43 6t8/pbpR0.net
テスラだけ強いwww

541:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:33:19.95 18hZ6nWf0.net
>>534
これ
博打してるんじゃねえんだからな

542:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:36:45.19 RPPQMdGC0.net
>>534
大人しくアクティブファンド買えば?
アクティブファンドなら上がりそうな銘柄で選ぶだろうから

543:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:37:33.22 /i0Rl2+y0.net
テスラだけ上がってる
周りが下がる時は上がり、周りが上がる時は下がる
それがテスラ

544:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:38:28.57 18hZ6nWf0.net
どうせすぐ下がるよ…

545:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:42:41.76 cuOnFv1b0.net
今週買ったNVDAさんの価値が毎日減っていく
来週が怖えな

546:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:54:15.32 7kRxiUVW0.net
この下落相場いつまで続く?
彼岸底って信じて良いのか?

547:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:56:17.75 /hE3jM0c0.net
>>541
45000~42000位までは普通に下がると予想。
今回の上げが急すぎたからね。

548:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:58:20.58 2qkOsYcK0.net
信じられん。ナス、SP500、FANG、どれも-1.00%行くんじゃねぇか。
日銀が情報を漏らしたからか?

549:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:59:53.67 /hE3jM0c0.net
>>543
何の情報?

550:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:00:22.98 lQFVj0tl0.net
下落いつまで続くのって…今日MSQなのわかってるよね?

551:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:02:51.48 2qkOsYcK0.net
>>545
Massage Schools of Queensland (MSQ)は、
1988年に設立された歴史ある豪州政府認定アロマ・マッサージ訓練校です。

552:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:03:18.90 KkyT8SsM0.net
てすーらいつもありがとう

553:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:06:57.76 RPPQMdGC0.net
SQってシンガポール航空だろ?

554:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:07:34.80 2qkOsYcK0.net
冗談はおいておいてMSQだと
下がる傾向があっても上がるときもあるので
6-4割ぐらいの確立か。
今回は下がる日だったということであきらめる。
ただ月曜日の円安バリアーを期待。

555:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:08:29.16 gJY0RouI0.net
世界最大級のAIイベント NVIDIA GTC 2024 来週18~21日


556: 始まるよ~



557:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:20:47.89 18hZ6nWf0.net
>>545
靴磨きスレで何言ってんだお前

558:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:24:49.60 2qkOsYcK0.net
結局Nさん以外ほぼ寝てますねw
この指数は4月から期待しよう。
3月は駄目そう。

559:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:32:17.93 XID3vOZ/0.net
機関が3月決算だから、売ってるだけ
4月からまた買ってくるさ
米株も日本株も同じ値動きするの、
買ってるのが外国人だから

560:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:34:25.05 DAr+aOEs0.net
4月は4月で機関も売りから入ると思うが

561:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:37:21.11 7kRxiUVW0.net
なんだこの動き?
半導体銘柄がめっちゃ買われてる

562:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:43:53.46 XID3vOZ/0.net
じゃなんだこの、しらけた相場は
日米ともに
年初から2月末までの勢いはどこいった?
3月からしらけだしたよな

563:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:48:36.65 WASIfahv0.net
ユーチューバーなんて真に受けるもんじゃないな

564:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:49:38.45 P5C73Z8r0.net
機関も決算があるねん
3月はこんなもん、ググってくれ

565:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:52:32.59 3WZUZMZN0.net
>>550
来週のGTCでどうせnVIDIAが上げるからと、今週は空売りで下がったら買い戻し勢が多かっただけ
こういう揺さぶりで、素人から集金してるのがハゲタカ投資銀行
つまりあれこれ嘘八百なアナリスト評価をニュース流して、逆張りで利益を得てる
もう上げ始めてる

566:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:52:54.93 4NrLSiiT0.net
ファング買って良かったー
投資意欲がおかげでクソ下がったから
トータルで見たらプラスだわ

567:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:53:53.92 tUmZ91fQ0.net
>>556
パンに何載せてる?

568:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:02:49.12 lxHkKWVb0.net
来週GTCで当然データセンター需要が逼迫してて、作っただけ売れてる実態が業績で明らかになって、手のひら返して半導体爆上げ、予想2割増!爆上げ!ってアナリストが語るんだよw
今素人が損切りすると、空売りしてた投資銀行が利益得る構図
FANG+は長期で右肩上がりなんだから、黙って200日線眺めて淡々と買ってると、逆にプロの利益をぶん取れる
プロは買い続ける事が出来ないから

569:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:03:44.45 u/n1cZOs0.net
FANGのせいで人生狂った

570:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:06:05.94 Q7xfJ++v0.net
元々オワコン人生だろw

571:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:08:49.83 pDm5/4+f0.net
GTC何かと思ったら
nvidia主催の展示会みたいなもんか?
半導体のセミコンみたいなものか?
そこで、nvidiaの株価がまた爆上げ?

572:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:11:05.89 IZ1REs1G0.net
>>563
本気で言ってるなら二度と投資なんてしない方がいいと思うぞ

573:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:13:47.10 bYNrmGXc0.net
今全体的に株価下がってるのは上がる材料が無いから
買われないだけなのか?
決算だって終わった直後だし

574:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:16:37.00 lxHkKWVb0.net
プロの9割はインデックス投信に負けるんだから、素人は例えばFANG+買って月当たりの損益見るくらいでいいよ
月3%以上増えてれば御の字なのに、3ヶ月で14%、半年で25%行ってる実態がある
1000万円なら月40万円コース
長期でのんびり構えられる素人に、プロは敵わない

575:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:19:28.30 lxHkKWVb0.net
>>565
GTC2024で動画検索したらいいよ
これでnVIDIA AI関連株買わないヤツはアホ
毎年サンノゼにnVIDIA CEOが何を言うか、世界から人がセッションを聞きに行く
ネットでも見られる

576:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:21:53.64 NZWTfFK60.net
>>568
月3%もあり得ないだろ。
過去の動き見てみたらFANG+でも精々2%が限界

577:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:22:57.38 wo5hoe/g0.net
>>569
公式がNVIDIAで大文字で書くようにロゴガイダンス出してるから大文字で書いてくれ
ロゴはnVIDIAに見えるが表記は全て大文字のNVIDIAが正しい[4]。
引用
[4] “NVIDIA Logo GuideLines 1.0”. NVIDIA. p. 1. 2023年7月10日閲覧。 “NVIDIA is always written in upper case.”

578:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:24:26.98 lxHkKWVb0.net
>>567
決算で業績いいのに株価下げてるのは、空売りして揺さぶってる投資銀行が、顧客の金で運用益上げるため
無風だと儲からないからね
焦って狼狽損切り売りする素人のお金が行くところ

579:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:28:17.09 OUQBcI2h0.net
>>568
そのガチホスタイルってFANGでもいけるの?
オルカンとかSP500みたいないろんなアセットに分散投資するようなインデックスじゃないと通用しないってことはない?

580:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:28:30.75 lxHkKWVb0.net
>>570
今の価格で半年で+25%、3ヶ月で+14%なんだけど
ずっと円安基調だからもっと円ベースだと増えてる
そんなの、FANG+のホームページでわかるだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

581:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:39:13.61 lxHkKWVb0.net
>>573
10社分散より500社分散のSP500の方が、ボラリスク低いのは間違いない
リスクの高さはリターンの高さと同じ
少なくとも過去何年も値動きデータがあるんだから、ガチホしてリスクテイク出来るかどうかは、自分で考えないと
10万や100万円買って10年放っておく事も出来ないなら、稼ぎが足らないと感じるが

582:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:48:39.70 EWiamXfr0.net
僕のFANG+はプラス0.66%でした
今夜も安心して眠られそうです
15日に買い入れで約定日が18日になるし、21日が買い入れで約定日が22日になるんでまた来週もアレだよなぁ

583:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:52:24.91 yrhwO1Cn0.net
15.89% NVIDIA CORP
12.76% META PLATFORMS INC-CLASS A
11.09% NETFLIX INC
10.43% AMAZON.COM INC
10.06% BROADCOM INC
9.87% MICROSOFT CORP
9.38% ALPHABET INC-CL A
7.59% APPLE INC
7.02% SNOWFLAKE INC-CLASS A
5.90% TESLA INC
URLリンク(microsectors.com)

584:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:55:53.96 m1EA+g1g0.net
>>577
Appleも伸びしろなさそうだな
目新しい商品もでてきそうにないし

585:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:59:40.65 7DkbPrcB0.net
結局今月のリバランスでテスラ外しはなかったか・・・

586:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:03:13.79 u/n1cZOs0.net
>>566
本気で言ってるように見えるなら二度とネットなんてしない方がいいと思うぞ

587:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:09:01.29 vuXkJtTd0.net
まぁ1~2月の上げがすごかったから夢見ちゃうのも仕方ないw
あれが異常だったという現実を受け入れられないんでしょう

588:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:11:12.17 bYNrmGXc0.net
>>577
ネトフリの比率高すぎて草

589:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:20:06.96 jO4TcslH0.net
何でこのスレ中学生みたいなやつ多いの?

590:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:20:34.03 bYNrmGXc0.net
ああSP500だったら決算日とか景況指数だとか
将来的に上がらない不安だとかテスラだとか
気にしないで生活できるんだろうな
トップ銘柄といえどたったの10社だけに
命運を託すのは怖くね?

591:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:22:47.27 u/n1cZOs0.net
>>566
ごめん言い過ぎた
ネットやめないで

592:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:26:22.53 yrhwO1Cn0.net
>>577自分で貼っといてあれだけど3月のリバランスはこれってことであってる?
英語つよい人任せた

593:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:27:21.66 PtaLma2U0.net
>>584
分散すればいいじゃん

594:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:29:47.09 wo5hoe/g0.net
>>584
おまえはもうS&P500に変更したほうがいいよ
さようなら

595:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:31:10.58 PtaLma2U0.net
カードニキいますか?

596:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:31:41.65 yrhwO1Cn0.net
>>584
世界のトップ10銘柄に運命を託さなくて
アメリカのトップ500銘柄に運命を託す方が意味わからんだろ

597:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:48:28.28 EWiamXfr0.net
>>584
そういうことならば、欧州株とか日経とか新興国株に分散すればいいんじゃね?
何なら株じゃなくて債権ファンドに行ってもいいし、4資産均等とか8資産均等に行けばいいし

598:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:48:49.82 2H63GCb/0.net
結局銘柄入れ替えなかったん?

599:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:49:58.32 KEbmQJmp0.net
>>586
「インデックスは四半期ごとに10%のウエイトにリバランスされます。SOD 03/15/2024 時点のコンポーネント、分析を容易にするために四捨五入された重み付け。」
って書いてて過去の以下の比率と違うので今回リバランスされた内容ぽいですね。
2024/2/29
1位 エヌビディア 12.80%
2位 メタ・プラットフォーム 11.50%
3位 ネットフリックス 9.90%
4位 ブロードコム 9.40%
5位 スノーフレイク 9.30%
6位 アマゾン・ドット・コム 9.20%
7位 マイクロソフト 8.60%
8位 アルファベット 8.20%
9位 ICE NYSE FANG+ INDEX FUTURE MAR 24  8.10%
10位 アップル 7.30%

600:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:54:53.12 DZ3bwvdx0.net
銘柄入れ替えがあるとすれば引け後じゃないか?常識的に考えて

601:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 01:59:26.46 DvTDznwA0.net
オルカン500万買ってたら今頃含み益25万だったのに
血迷ってファング買ったからマイナスだよ

602:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 02:00:27.82 wo5hoe/g0.net
>>595
投信短期トレーダーですか?

603:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 02:03:33.64 lhCdCX/N0.net
短期で儲けたいけど絶対に損はしたくないっていう特殊な人

604:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 02:06:42.51 wo5hoe/g0.net
売る時にプラスになってたらいいなーって気持ちじゃないと、長期投資できないよ
途中マイナスでも気にするな
俺の旧NISAは2年目までマイナスになる時が何回かあったけど、5年経つと完全にプラスで比較にならないくらい

605:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 02:11:51.16 Lki0mGw+0.net
>>595
短期で増やすならさくらインターネットにでも全財産ぶっ込めば最短1日でFIREできるぞ

606:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 02:14:29.35 SxoR6wCD0.net
火葬場的な意味で?

607:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 02:35:09.80 OT+QoUhf0.net
>>585
絵に描いたようなチー牛で草

608:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 03:40:44.52 vh7ZwAit0.net
>>586
これは例えば半年前のリバランスの時のツイートだけどリバランスが有効になるのは明後日の月曜からだと思うよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

609:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 03:44:31.89 vh7ZwAit0.net
なんで普通に月曜から10%ずつのweightになるって感じで見とけばいいはず
そもそも貼ってくれたNVIDIA15%とかのやつはリバランス前の3/14


610:までの比率と全く同じだからね



611:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 05:03:15.56 ObKg0vL20.net
[毎日積立#25]
時価評価額124,119円
評価損益(率) -881円(-0.70%)
基準価額49,513円
平均取得価額49,864.37円
銘柄入替えは今日?

612:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 05:23:16.48 lxHkKWVb0.net
>>583
情緒的なのは女

613:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 06:21:43.47 xz85oZa60.net
まじで2244でいいなこれ 構成銘柄が良くなるまでfangへの買い増しはチェンジやな

614:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 06:26:25.97 mNpbh4An0.net
2244のどこがいいんだ?
ここ以上にいらない銘柄多いし分散するにも中途半端

615:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 07:20:27.37 vD2Ki27N0.net
sp500を小馬鹿にするやつが現れると一旦の天井
投資経験たった5年だけどこれは経験則

616:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 07:36:09.67 TgxmG4p10.net
スノーは底ついたからこれから上げていくだろう
ここからFANG+買う人はガチでおめでとう
しばらく負け知らずになるから

また、テスラは将来性がハンパないので今後も期待できる
つまり、入れ替えしてもしなくても、新NISAはFANG+だけでOK

特定はもちろんレバファンだ

617:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 07:42:45.26 TgxmG4p10.net
俺はリスクをとっても短期で儲けたいんだ
2244とかオルカンなんてやってられねーんだわ

618:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 07:54:14.52 AynYoFhK0.net
オルカンやS&Pで含み益がでる状況ならFANGならもっと儲かるからな
結局他を買うのは大暴落した時いかに軽症で済ませるかって話でしかない
相場が上昇すると思うならFANG持ってれば大丈夫

619:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 07:58:37.02 bQlnIkLy0.net
>>611
よくわかってるな。将来リターンなんぞビッグテック割合で決まる。ビッグテック濃度が高いほどリターンがある。オルカンやsp500でわざわざ薄める必要はない。

620:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:00:05.05 CuFYNtyz0.net
>>611
良い事言うわ
好き

621:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:06:03.50 f5xMLdiC0.net
>>613
WBCのオオタニサン乙

622:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:07:14.23 ayoc1AZA0.net
日本のバブルの頃の上位銘柄、今は見る影もないぞ?
今のビッグテックだって将来はスモールテックになってるかもしれん
将来のことなんて誰にも分からん、そうだろ?風丸パイセン

623:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:09:21.61 hbxI5cAO0.net
S&P500でまともに収益を出し続けてるのは上位5社くらいだからな
FANG+と比較してリスク低いというのはまあいうなればFANG+を半額や三分の一くらい買ってるくらいの感覚だと思うよ我は

624:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:26:14.81 vD2Ki27N0.net
ドットコムバブルの時にシスコシステムズに投資してたやつも同じこと言ってたんだろうな

625:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:27:24.12 u/n1cZOs0.net
>>601
🤓🐮

626:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:38:59.20 DRFkp1eV0.net
>>617
仮に1銘柄が死んでもとりあえずは他でカバーできるしインデックスだからそのうち組換えされるじゃん
5銘柄 10銘柄死ぬ事があれば世界大恐慌で他の指数も全部逝ってる
というかリスクヘッジするならS&Pやオルカンじゃなくて債券やリート 仮想通貨とかでいいと思うぞ

627:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:39:24.63 afgFYtZd0.net
>>549
平均で5割とかただの日常で草

628:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:47:56.01 vD2Ki27N0.net
>>619
世界大恐慌とか大袈裟やな
ドットコムバブル崩壊で世界経済が終わったのか?
上位銘柄が


629:総入れ替えされてもナスダックなら蘇るんだ あと今はポートフォリオの半分が仮想通貨になったが基本ナスダックに連動するからリスクヘッジなんかにならん



630:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:58:36.40 DRFkp1eV0.net
>>621
うん大恐慌なんて起きないからS&PじゃなくてFANG持ってればいいよ

631:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 08:59:29.07 afgFYtZd0.net
>>577
せめてテスラは0.1%にしろ!

632:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 09:03:33.68 vD2Ki27N0.net
>>622
ワイは投資するなら絶対にドットコムバブル崩壊からの同時多発テロからのリーマンショックからの円高くらいの下落は考慮に入れてる
このくらいでは世界が終わったりしないし大恐慌なんて大袈裟な話じゃなくて長期投資するなら普通に起こり得るから

633:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 09:29:08.19 +dQ/Pek30.net
リバランス情報まだか
テスラ外れないなら個別の比重上げなきゃならん

634:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 09:30:53.87 PwSZ1tDE0.net
テスラアウト
TOYOTAインで

635:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 09:31:44.27 0x/TEvbW0.net
FANGとSOXならこっちのほうがいいの?

636:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 09:46:23.87 EWiamXfr0.net
>>627
僕みたいに両方持つのがリスク分散になります

637:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:10:59.25 bQlnIkLy0.net
>>628
オルカン成長投資枠全掛けの人?

638:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:13:34.79 OV92UpMg0.net
銘柄変更情報無いのってまさか本当にテスラの代わりはいないのか?

639:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:14:44.01 EWiamXfr0.net
>>629
違います
僕は成長投資枠に積み立てでFANG+とニッセイSOXやってますから

640:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:15:06.09 wotSdRiG0.net
最近の流れを見て更に自信でてきた
特定で買い増した

641:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:18:29.31 pRgbVPVY0.net
一生一緒にてすてすら🥰

642:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:24:29.24 Lq31HjJo0.net
ここでTSLA外すとか、底でぶん投げるやつと変わらんからな
TSLAが嫌なら買わなきゃいいか、TSLSでヘッジすりゃいいやんけ

643:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:30:44.22 CNQf06Ae0.net
テスラはよお
昨日の下げ相場でも健気にプラスしてんだ
今必死に頑張ってるんだよ

644:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:32:38.89 llDCAvqB0.net
みんな一歩一歩着実に行こ?

645:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:35:05.27 zo7DOM500.net
>>612
>>422

646:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:52:56.68 LXLwLx4E0.net
NVDA売ってTSLAとSNOW買い増すお笑い投信買ってるやつ…おらんよな?

647:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 10:58:31.57 UfDlSUD/0.net
テスラー砲、発射!

648:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:01:15.75 0/djf1hB0.net
そのゴミムーブでこんだけ上げてるんだからすごいよ

649:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:22:52.33 rOPbvgvH0.net
テスラなんてとっとと外せ
上がってきたらまた入れれば良いだけの話

650:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:53:57.63 1pPq2Zpx0.net
>>422
見てたらなんか怖くなってきた
FANGは2010年までのゴミ企業共とは違うよな?
未来永劫絶対に最強だよな?

651:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:57:20.13 llDCAvqB0.net
むしろ30年経ってもトヨタだソニーだ三菱だって変わらないメンツの方が終わってるやろ

652:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:57:48.77 fX/c40R20.net
エクソン・モービルとかいう俺が聞いたこともない無名企業が1位とか2010年どうなってんだよ
多分まぐれだろ
当てにならんわ

653:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:58:03.11 +S7Hg33q0.net
そのための入れ替え制度じゃないのかよ

654:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:58:17.67 f5xMLdiC0.net
>>422
FANG10銘柄のうち半分はリーディングカンパニーから脱落するだろうな

655:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:01:02.38 DRFkp1eV0.net
>>645
それな
ここの住人の頭の悪さは異常

656:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:03:05.63 hbxI5cAO0.net
FANG+と絶対に10年以上も心中しないといけないわけじゃないんだから
構成入れ替えあるしそもそも乗り換えしたかったら売却すればいい
まあ不安ならそれこそオルカンでも買ってた方が良い

657:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:05:14.71 gb6tZqtQ0.net
>>635
年初から時価総額の1/3をなくしてるのに健気もクソもない
特に理由もなく下がってんなら外さなくても良いけど、マスクがこれからの収益はあまり期待できないとまで言ってんだから暫くの間は外していいだろ
個人的にはEVに期待できないからずっと外して良いと思う

658:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:05:30.62 TgxmG4p10.net
オルカンは一生買わないっす!
許せるのはSP500まで!

659:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:13:41.86 Hb5z5ZWK0.net
>>645
入れ替えが確定されるまでにポートフォリオは甚大なダメージを受けるし入れ替え先の稲妻も取り逃す可能性もあるからな
怖いなら分散しとけという話
こんなギャンブルファンドはサテライトで充分

660:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:17:26.39 JoVQTfm70.net
オルカンとfangは
どうぶつの森とダークソウルくらいジャンルが違うものだろうに
なぜすぐに比較しようとするのか

661:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:18:32.26 B3KJQsiZ0.net
>>651
そんな、隙なく最大限設けないと許せないみたいな人間はこれ選ばないだろ

662:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:22:38.46 hbxI5cAO0.net
FANG+のスレにきてリスクが怖いとか言ってる心配性ちゃんはオルカンの方がお似合いだよって話してるだけですよ

663:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:23:35.33 5sekUxun0.net
NISA関係は場所にもよるけど障害でもあるんちゃうかてくらい間抜けなおっさんおばさんの書き込み見るからな
うろたえるくらいなら別の投信買えばいいだけなのに

664:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:23:54.08 AmJIX+BU0.net
FANGとかいうカッコつけた名前にしたせいで半分以上が入れ替えできずに心中するしかないお笑いファンド
名前を決めてから適当な銘柄で埋め合わせたんだろうな

665:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:26:32.94 afkArT5o0.net
どうしたお前ら
今日はずいぶん弱気進行だな

666:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:29:27.89 s7jkYENA0.net
>>656
NISA損切り組ですか?

667:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:31:32.19 hbxI5cAO0.net
>>656
FANG+スレにきてわざわざこんな書き込みするのってどういう人なのか興味あるわ

668:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:33:22.76 K1C/ADA20.net
どうしてもイグナイトファングが頭に浮かんでしまう

669:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:34:28.08 1NxqwGiL0.net
下がれ下がれ、どんどん下がれ
2年位下がり続けていいぞ

670:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:39:10.67 TgxmG4p10.net
君ら、正式にマイナス金利解除が発表されたら円高にトレンドが変わるやろ?
 
そしたらレバファンやで!
まだまだ円安の可能性もあるから、そんときはFANG+や!

671:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:58:54.98 +qWgOe530.net
>>661
2年下がったら今の銘柄殆ど残ってなさそうです

672:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 13:02:04.49 n7AYDw120.net
心配しなくても10年後20年後のFANG+が原則6銘柄固定に縛られて基準価額が下がっても放置されてオワコンになるなんて事は無いと思う
過去の入れ替えの実績を見ても結構、臨機応変に対応してるし

673:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 13:20:53.07 ci3HCuKA0.net
>>656
アメリカの証券所が名付けて作った指数なだけだ

674:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 13:31:07.36 ObKg0vL20.net
>>644
本当にエクソン知らないのか?

675:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 13:34:21.16 Lilh41fF0.net
いいか?お前らが買い支えてやらねえで誰が買い支えんだよ!

676:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 13:43:15.59 Wl0nh0+50.net
過去のリターン実績が飛び抜けていいから買ってるだけで
リターンがナス100とかと変わらなくなってきたら、とっとと見切りつければいいだけ

677:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 14:05:15.27 0x/TEvbW0.net
むしろリターン悪い時こそ多く入金するべし、暴落したら全力入金。
成績良いときに入金増やす意味はあまりない

678:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 14:12:31.28 xwmGbk3b0.net
入れ換えは無し確定
もう終わりだね

679:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 14:32:09.00 BBaTyAgd0.net
>>664
いや特定の銘柄を固定するという条件で販売しているのだからどんなに落ちぶれても変えられないのでは?
非固定枠のテスラとかは落ちぶれたら外せるけど

680:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 14:38:21.69 m1EA+g1g0.net
2月から始めて勢いでFANG+買ってみたけどチャートを見返してみると
コロナショックの時には1ヶ月で35%ほど下落して直ぐに回復してるけど
政策金利の影響もあって21年11月から22年12月まで1年間で37%の下落とコロナショックを上回る下落してんだな
そして今のアメリカの株高はインフレの影響が強くて本来の正常で好ましい値からするとSP500で30%、FANG+だと40%くらい高いように思える

つか、極度のインフレが起こって金利を上げて株価が下がったのに金利を下げる前から株価が上がってしまうって
過去のハイパーインフレと同じ現象になってるんだがアメリカ大丈夫か?

681:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:04:28.05 VYD37zM80.net
アメリカはコロナ以降給付金バラマキまくり金利上げまくりだけどそのドルに対して円はクソ弱いというギャグみたいな話

682:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:07:51.44 6wfV+hbh0.net
またキチガイがデマ流してる
大リーグ球場でマスクしてた客いたか?
外国でコロナはただの風邪

683:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:15:30.38 ltUd3m2P0.net
大リーグw

684:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:16:21.82 in6mORs/0.net
クソが、ワイのFANGどないなっとんねん
こんなに下がるなんて聞いてへんぞ
壊れてんのか?

685:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:17:53.72 f5xMLdiC0.net
大リーグボール1号かw

686:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:27:48.11 P6POGWkN0.net
>>422
これ見るとウォルマートとジョンソンエンドジョンソンの個別株をトッピングで買ってる俺の目は間違いじゃなかったか
今でもこの2つNASDAQの上位トップ10に紛れてるしリスク分散には最適な株だと思う

687:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:55:36.72 AR24Rqrg0.net
大リーグひさびさに聞いたな

688:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:10:51.70 DvTDznwA0.net
大リーグも知らんの❓

689:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:15:04.70 2Ix3eaLB0.net
>>673
金利が高いからドルが買われるんだけど
何かのギャグのつもりで言ってるのかな?

690:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:21:44.74 9+c7HjsQ0.net
狼狽えるな
有村ポウを信じろ
ポウさんが大丈夫と言ってるなら大丈夫だ

691:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:25:49.11 QXr6JWp/0.net
テスラおばさん「車焼けたわよ」

692:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:39:02.67 RRQuB3xY0.net
安心して任せられるまともな指数がねえな
AMD切られたときっていまのテスラよりひどかったのか?

693:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:40:35.98 5nZ+7iJo0.net
米国もインドも日本株も全部下げてて悲しい
分散すれば安全だと思ってたのに

694:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:45:09.49 EtbYr3dq0.net
>>673
こんな靴磨きが買いだしたら終わり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch