【新NISA】少額投資非課税制度348【本スレ】at MARKET
【新NISA】少額投資非課税制度348【本スレ】 - 暇つぶし2ch105:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:48:25.21 lb80Nmgt0.net
3日で10万円失った
これから戻りまちゅか?🥹

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:48:50.74 VvuNl0DT0.net
>>102
年初一括も出来ないゴミだからお前は新NISA前も勝ててないんだぜ

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:49:13.23 BkRBi0I50.net
積立乞食逃亡ワロタ

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:49:43.55 7fxXhG/W0.net
>>104
倍になって戻ってくるぞ(てきとう

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:49:51.72 1KFNfKs/0.net
>>94
悔しいのうwwwwwwwww
哀れだのうwwwwwwwww
積立乞食

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:50:00.54 Ttn2Xh820.net
毎日ターン制バトルしてるからね
一括と積立は(笑)
NVIDIAが強すぎて今日の相場始まる前からずっと積立は煽ら、明日の市場あくまでは馬鹿にされるターンだな
まぁ一括が有利なんだから基本一括の煽りの回数が多くはなる

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:50:01.65 7u9oV0Rx0.net
>>97
初心者だから昨日とか煽られて右往左往しまくったんだろうよw
そもそもたかが年初で買った所で、2020年とかから積立してた組にはどうあがいても勝てないのに必死すぎw

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:50:08.23 OYPedrX00.net
バブルが延命しただけってまだまだこれからやろ何も始まってねえよ😭

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:50:49.71 h7jm9E870.net
1日で100万減る日もあるけどもう慣れた
どうせ戻ると信じてるし

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:51:02.58 7u9oV0Rx0.net
>>105
今年に入るまで株やったことなかったの?w
その時点で負けてんじゃんw

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:51:18.64 FN+KEnxL0.net
結局NVIDIAとかFANGとか遅れて買った人も大儲けできたんか?
誘惑に負けずオルカンやSP500握りしめてただけのやつがみんな負けたってこと?

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:52:07.84 VvuNl0DT0.net
>>113
昨年から株やってんのに何でお前は年初一括しなかったの?w
バカだから?w
貧乏だから?wwwww

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:52:25.93 7KK6CFrq0.net
>>110
コロナショック前後からコツコツ積み立てている奴には絶対に勝てんよな

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:52:39.57 NTTTfyVG0.net
>>75
そうなんか
昨日しらじらしくグダグダ言ってたやつは何日か遅かったんやな
ざまあやな

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:53:20.59 vLyyNeyy0.net
くす玉の用意はいいか?

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:53:33.90 ygweswYu0.net
>>114
靴磨き脳すぎて乾いた笑いしかない

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:53:58.50 NTTTfyVG0.net
>>114
いやそうじゃないんじゃね?
投資する側にはいい相場ってこと

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:55:54.69 7u9oV0Rx0.net
>>116
本当の勝者は2020年や去年の底で一括した奴だからな

まあ、今年入ったばかりの靴磨きがこの調子で高値掴みしまくって
暴落食らって死ぬのを見る楽しみが増えたわw

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:56:18.04 Ttn2Xh820.net
今度はバブル煽りか?
積立くんは明日の市場あくまでは大人しくしてるんだ…今日の市場でロケットチャートは確定してるから何言っても駄目だよ…

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:56:21.83 NTTTfyVG0.net
>>98
どこの株かな
相続でということはNTTとか?

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:58:21.62 NTTTfyVG0.net
>>109
>一括の煽りは多くなる?
って別に煽る必要ないやんw
自演でもしてんのかね

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:58:48.97 FN+KEnxL0.net
>>121
もうそろそろ暴落が来るってこと?
もしかしてそろそろ利確で売り払った方がいい?教えてくれ!
大きく勝ちたいんや
腹はくくった!

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:58:49.07 gR9SlTzc0.net
今の相場はいるだけで全員勝ちだろ

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 08:59:52.87 hqw+HRoF0.net
初心者だからよーわからんのだけど
とりあえず2年前からおるカンインデックスと全米インデックス積み立てしてるから
この場合は一括に切り替えなくても大丈夫なんですかね

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:00:20.84 NTTTfyVG0.net
>>125
アプリをいれてチャートを見ろよと言われるぞ
教えてほしいと書いたところで誰にもわからないことだから自分で判断してお金を動かすんだぞ

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:00:48.21 qFKeTeRB0.net
1800万NISAと特定に入れるようなやり方してない限りはあんまり上げられても困るんだけどね

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:01:05.56 McEoJm150.net
週明け日経平均は+1000いくやつだな

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:01:30.13 Ttn2Xh820.net
日本開始!
ロケットスタートだ!さぁ38915チャレンジ開始

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:01:30.62 NrqoHAEG0.net
こりゃ今日くす玉やな

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:01:33.73 +08JOGoY0.net
日経平均が35年のコールドスリープから目覚めるのかw
目覚めてもヨボヨボのヨコヨコだな

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:01:42.24 yXzOHnqV0.net
半導体銘柄ほとんどが得買いやんけ

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:02:14.14 7u9oV0Rx0.net
>>124
そもそも煽ってる奴も自分が何の株を一括で買ったのかすら言わないしなw

これだけ煽って、オルカンとか安牌な物しか買ってなかったらウケるんやがw

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:02:18.92 NTTTfyVG0.net
>>127
積み立てしてるなら積み立てをつづけていけばいいだけじゃね?一括する余裕資金があるなら成長投資枠にしたらよいよ

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:02:20.74 EuxxhOgs0.net
あ、あれ?半導体銘柄どうなってんのこれ
買えないじゃん!

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:02:41.69 0sMIQNca0.net
日経上がんねーと思ったら半導体関連値が付いてなかった
初音がつくまで全裸待機

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:03:13.83 dKFsYlns0.net
エヌビディア、3倍の予想が3.5倍と上回っただけなのでどうなるか分からんよ
時間外では上げてるようだが過去の決算だとこの程度のサプライズだと下がったりしてきた

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:03:19.81 yXzOHnqV0.net
値が付いたら一気に最高値更新かもね

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:03:22.17 QvfCrOE20.net
買いが入りすぎて値がつかんのか

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:03:29.83 ygweswYu0.net
日本の半導体は儲かっても買いたくないなあ

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:03:29.85 eGgxU/aY0.net
>>129
いまから積み立てを始める層にはキツイかもね

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:03:43.63 FN+KEnxL0.net
>>130
なぜ週明け?
上がるなら今日一気に上がるわけではないのかな?

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:03:49.50 W/cI7ivr0.net
今日は日経も盛り返すのか

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:04:00.91 Ytf5xERR0.net
38700来たぞ

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:04:11.78 EuxxhOgs0.net
くそ、なんてこった
そんなに買われてんの?
半導体で儲けようと思った俺の目論見が・・・

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:04:12.50 NTTTfyVG0.net
>>135
やめれwwwwわろてもうたわ
アフィカスのわかりやすい煽りやもんなあ
また他の板で(嫌儲、なんGなど)にスレ立てしてるんやろ

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:04:27.17 yXzOHnqV0.net
更新キター
38916

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:04:29.36 TpgO4Bin0.net
先物いったああああああああああ

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:04:40.11 +08JOGoY0.net
>>143
これから買う層はこれまでに買った人の養分になってもらう必要がある

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:04:57.17 uVxAQkan0.net
>>127
つみたてNISAの頃の設定が引き継がれて同様につみたてられてるってことか
金額増やすこともできるし、一括にすることもできるけど、一括は自分がどうしてもしたいと思った時にやればいいと思う
その判断が自分でできるようになるまで投資の勉強した方がいいかな

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:05:06.44 Ttn2Xh820.net
来る!間違いなく38915越えくるわ!
買ってないが日経頑張れ

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:05:53.35 ifYnNfoC0.net
日経平均が過去最高を更新したか?
今日はめでたいね

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:05:56.63 NTTTfyVG0.net
>>151
そういう仕組みなんだよねぇ…

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:06:13.79 EuxxhOgs0.net
ソフバンきた!

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:06:15.36 SDAYg7i/0.net
さながら昇龍やね

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:06:20.45 7u9oV0Rx0.net
>>148
次から一括煽りに何の株を買ったのか毎回聞いてみるわ
オルカンとかS&P500とか言ってきたら爆笑してやるw

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:06:26.43 FN+KEnxL0.net
半導体関連なのこれ
全部ストップ高?

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:06:32.86 PFpoXs7x0.net
topix派だががんばれ

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:06:47.25 ZVBMk57u0.net
日経おめ
買ってないけど…😭

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:06:47.33 bY3h0XgH0.net
チャートの線が跳ねすぎてはみ出してるやん

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:08:05.32 eGgxU/aY0.net
>>151
そんな殺生な!
それではネズミ講と同じですッ!

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:09:00.31 dxYndByK0.net
>>135
商社ETF36000円
丸紅900円
住商1600円
双日2000円
などなど

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:09:03.94 h7jm9E870.net
過去より高値でも未来より安値なら買い場

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:09:05.89 QvfCrOE20.net
長い35年だったな。
岸田胴上げやな

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:09:08.83 lb80Nmgt0.net
おでの10万円返してくりぇええええ😭
日経ちゃん愛してるからんんーーーーー💋💋💋

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:09:50.59 hqw+HRoF0.net
>>136 >>152
ご丁寧にありがとうございます
そうなんです、2年前に夫が登録してログインすらせず放置してるので新ニーサになっても何もいじってないので今も去年までの上限額で毎月自動積み立てされてます。
始めた本人もあまりよくわからずとにかく始めた方がいいって感じで始めたようで。
一括にするのはもっと知識が深まらないと危険そうですね

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:10:16.14 eGgxU/aY0.net
>>166
せいぜい安倍ちゃんに感謝するのだなキシダよ

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:12:10.81 Ttn2Xh820.net
今日祭り確定だな34年は長いな(笑)
さぁ砂漠行こう38915越え!やっちゃえ!日経!

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:12:24.88 TpgO4Bin0.net
>>165
『お爺ちゃんなんで日経10万円以下の安値で買わなかったの?🥺』

孫からこんな質問くるかもな

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:12:49.53 NTTTfyVG0.net
>>168
旧NISAの非課税期間だけは覚えておいて
その頃にどうなってるかチェックしたらいいんじゃないかな
成長投資枠にいれてもいいし、引き出してもいいし

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:12:55.42 ygweswYu0.net
下手に妻がいじって損失出したら離婚の危機になるで
本人が乗り気になるように仕向けた方がいい

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:12:56.08 0sMIQNca0.net
日経ダメみたいですね🥺
後100円が遠い

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:13:45.51 uVxAQkan0.net
>>168
一般に一括の方が有利な確率が高いと言われているけど、積み立ては株価が下がっている時に精神的に楽なので
初心者で株価の値動きに慣れるまでは積み立ての方が心には優しい
株価が気になって辛くなったら困るからね
俺はベテランだけど、積み立て派だよ

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:13:50.62 eGgxU/aY0.net
>>168
これは旦那さん理想的な気絶だなw
そのままあと20年放置できたら勝ち組だろうね

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:14:43.10 uVxAQkan0.net
>>171
そうだね

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:15:07.30 PFpoXs7x0.net
なんなのこれ
みんな利確してんの?

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:15:37.94 1+uvQkuv0.net
5年で埋めるつもりなんだけど、インデックス投資って10年単位で寝かせるのが前提なの?
積立枠は放置しておいて、成長枠は増えた分から取崩し始めるのは良くない?

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:16:10.57 TpgO4Bin0.net
>>174
先物は38910つけてたけど現物ついてこないから重いね

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:16:17.36 /3hoJDgG0.net
学長です
今日が人生で一番若い日!

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:16:36.72 uVxAQkan0.net
後132円!!

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:16:57.06 ifYnNfoC0.net
ジワジワきてるな
あと少しだ頑張れ

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:17:03.26 ygweswYu0.net
俺の日本個別は5銘柄中4銘柄下がってんですけど?

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:17:06.14 QvfCrOE20.net
NISA枠は放置で短期の売買は特定枠が基本

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:17:25.66 BkRBi0I50.net
こういってた積立乞食どこいった?
出てきて土下座はよ


450 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/21(水) 21:02:30.46 ID:ZscR1Lnl0
年初一括民の含み益が吹き飛ぶのも時間の問題
賢いやつは既に売却済みでノーポジ決め込んでると思うし、取り残されたバカは指を加えて含み損に沈め

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:17:30.70 K+jqQqAn0.net
日経来る!

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:17:34.45 uVxAQkan0.net
>>185
俺もそう思う

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:17:52.31 TpgO4Bin0.net
>>185
もちそれな

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:18:19.50 7u9oV0Rx0.net
>>186
で、一括は何買ったの?
オルカン?w

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:18:19.75 uVxAQkan0.net
>>186
って言うより、昨日狼狽してたヤツらが正直ウザかった

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:19:06.58 u2r/pDWK0.net
初歩的な質問するけど楽天証券とSBI証券どっちが良いですか?

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:19:25.15 hDkQkHI70.net
先週にTOPIXの国内株式に全ブッパしといたけど結構増える?

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:20:57.85 Ttn2Xh820.net
>>190
俺は一括だけどニセナス、大和ナスだぞ
俺を馬鹿にしていいのはfang兄さんだけな、個別は除く

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:20:59.34 7u9oV0Rx0.net
>>192
SBIはなんか急に取引できなくなったりバグったりするとか言ってた人いたな
楽天で買ってるから知らんけど

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:21:10.58 URnKmBxu0.net
>>179
SP500やオルガンで大体15年の運用で元本割れの確率はかなり低い
ナスダックだと17年運用だったか

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:21:29.31 McEoJm150.net
上値重いな
しかし抜けたら一気に40000いくぞ
もう上って方向性決まったから下げは調整のみだろう

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:22:07.88 BkRBi0I50.net
ID:7u9oV0Rx0の積立乞食が必死

スレチな話題して逃げようとしてるわ
土下座しないならイキるなや

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:22:16.78 uVxAQkan0.net
>>192
サービス面や取り扱い商品でSBI1位、楽天証券2位
(ただし、積み立て時のポイントは現在僅かに楽天証券が上)
画面の解りやすさは楽天証券が上

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:22:37.77 OOjjKuhe0.net
>>190
そいつ年始から張り付いて煽ってるらしいけど
何買ったかも言わず、スクショも�


202:\らないから ただの孤独死決定貧乏爺らしいよw



203:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:22:52.42 +08JOGoY0.net
>>192
SBI行っとけみんな使ってるぞ

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:23:06.23 TpgO4Bin0.net
>>199
投信マイレージ楽天のが上になったの?

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:23:07.49 7u9oV0Rx0.net
>>194
NISA一括でナス?
やるやんけ
もし2021年暴落みたいな事あっても売らないよう応援するわ

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:23:43.31 uVxAQkan0.net
俺はNISAは去年まで楽天証券で今年SBIに乗り換えた

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:24:12.23 7u9oV0Rx0.net
>>200
やっぱりエアトレで煽ってるアホだよな
一度も証券画面出してる所もなければ、何買ったかすら言ってないもんなw

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:24:41.17 yXzOHnqV0.net
楽天はないよな
また改悪する

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:25:00.22 ygweswYu0.net
20年SBI使ってるけど
余ってる楽天ポイントで投資したくて楽天も開設したらそっちの方が見やすかった

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:25:03.30 7u9oV0Rx0.net
>>198
で、チミは何買ったの?w

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:25:33.70 BrN8anct0.net
日経買ってないやつwwwwwwwwwwwwwwwwww

ミスったわ

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:26:25.84 VHqru+ih0.net
>>200
たしかにw
スクショ貼れ→自分からは貼らない(貼れない)
住所晒せ!リアル喧嘩だ!→お前から晒せよチキンw

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:27:23.39 uVxAQkan0.net
>>202
投信マイレージはSBIが上
クレカ積み立てがSBIは現状月5万円まで
楽天証券はクレカ積み立てが月5万までだけど楽天キャッシュだったかな?それも月5万円計10万円までポイントがつく
ただし、後何か月かでSBIも楽天もクレカ積み立てが月10万円までになるだろうから、その際ポイントの扱いがどう変わるか次第

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:27:26.66 Ttn2Xh820.net
>>203
ありがとさん
しかし、最速した早漏だから27日約定して年始落食らったから1/4の年始一括より評価額低いわ(笑)

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:28:30.35 7u9oV0Rx0.net
>>210
株やる金もないから
自分は買ってないくせに
初心者煽ってリスクの高い株を一括で高値掴みさせようとしてるキチガイやろなw

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:28:35.86 d2Co/iZ90.net
サイトやアプリのUI
楽天>SBI

紐付け銀行
住信SBI>楽天

ポイント
楽天>SBI

IPO
SBI>楽天

あとは大差なし

こんな感じ
異論は認める
楽天はやっぱりモバイルのせいで親の財務状況が気になる
証券自体は好調だし証券や銀行は保護されてるからそこは気にならないけどポイントの改悪とかはあるからな

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:30:16.34 McEoJm150.net
楽ナスだけ楽天で買ってあとはSBIで買ってるわ

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:31:52.15 Tsz/wyt40.net
クレカ10万になったら楽天だとクレカ10万キャッシュ5万の15万いけるのかな?

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:32:11.30 aKp35Zhc0.net
まじで消去法でSBIなの地獄すぎ
良いとこないの日本らしくていいね

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:32:45.22 L8uRIdZk0.net
NISAスレの5大珍論争

一括と積立どっちが良い?
投信と個別どっちが良い?
SBIと楽天どっちが良い?
オルカンとSP500どっちが良い?
iDeCoはやった方が良い?

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:33:46.71 McEoJm150.net
URLリンク(video.twimg.com)
飛んだやつだけが飛べる

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:35:06.57 Ttn2Xh820.net
>>214
異論はないがUIは楽天>>>>>sbiぐらい越えられない壁があるよね…
sbi使ってるがあんなクソサイトにしたと逆に驚く

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:35:48.91 eGgxU/aY0.net
北尾だってカンボジアで銀行始めて米ドル定期預金5年もの年利8%とかやってたんだけど5年ぐらいでその銀行を韓国の銀行に売却しやがったぞ!

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:36:00.77 BrN8anct0.net
URLリンク(www.youtube.com)
【緊急YouTube生配信】NVIDIA決算発表で、日経平均はどうなる?
生配信してるから暇な人はおすすめ



解説: 篠 田 尚 子

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:36:42.63 BkRBi0I50.net
積立乞食が言い訳に必死

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:38:50.60 W/cI7ivr0.net
連日下がったから日経20万買っておいてよかった
どうけすぐ下げるだろうけど

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:38:59.12 NTTTfyVG0.net
金融の上層部にまともな人はいないよ
一般人からいかに吸い上げるかしか考えてないやろ
今ならいかに投資させるか
相続などの大きな財産を含めたお金や放置している貯金を動かさせるかだけじゃね

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:39:15.69 7u9oV0Rx0.net
やっぱりエアトレ民か

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:41:16.43 /oW2/Hk+0.net
一昨日に日経とトピを50万ずつ足しといて良かった
惜しむらくはその時にS&Pも足すか悩んでやめといた事かな
まあS&Pにはメインでいっぱい入れてるから今のが上がればいいかな

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:41:41.89 +08JOGoY0.net
なんか砂漠から帰ってこられないんじゃないかこれ

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:41:48.98 WIZCxUxu0.net
日の丸半導体仕込み大勝利ワロタ
結果論言うならフルポジすれば良かったがそこはまぁ利確警戒していたから仕方ない

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:44:40.58 NTTTfyVG0.net
楽天ポはガソリンをいれるときに使ってる
出口(使い先)が決まっていればポイやクーポンチケはあっても困らない
SBIのポイをPontaに変更できたかねぇ

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:45:30.31 NTTTfyVG0.net
ポイ◯◯が書き込みのNGワードになってるわ

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:46:19.17 8wyxry3Y0.net
日経もっと買い増しておけば良かったなあ
これが投資ってやつか難しいな

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:46:45.98 NTTTfyVG0.net
>>229
日の丸半導体って熊本の?
どこだろう自分も投資してみようかな

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:47:44.36 uVxAQkan0.net
>>229
こういう才能があるヤツは羨ましい
まあない俺はインデックスメインかな

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:48:01.06 +Ye/9sD30.net
>株やる金もないから
自分は買ってないくせに
初心者煽ってリスクの高い株を一括で高値掴みさせようとしてるキチガイ

ワシ初心者だけどこの一括厨のおかげで思い切って特定で一括し今かなりプラスになってる。NISAは初志貫徹で積立枠成長枠ともに積立のままだけど、特定で一括した分だいぶ含み益増えた。
多分この積立煽りの人いなかったら特定で一括してなかったからマジ感謝!

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:49:59.15 hqw+HRoF0.net
>>172
20年ですよね
あれって始めた月も関係あるのかな
例えば2022年5月に始めてたら20年後の5月までに処分しないと課税されるのか、
それとも2042年中に処分すればOKなのか
初心者丸出しな質問ですみません

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:50:56.09 iCDEuOTM0.net
>>233
2644でいいよ

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:51:19.68 +jMXrMF90.net
>>235
ほんとそれな
一括厨の人様々だわ

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:51:39.01 VHqru+ih0.net
>>213
四六時中貼り付いて煽ってるニートくさい奴だけど、指摘すると今度は不労所得ある設定でもするんじゃないのかw

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:53:27.88 uVxAQkan0.net
>>236
それほど細かく意識する必要はないかな
例えば20年過ぎて21年になっても、税金かかるのは21年分じゃなくて、非課税期間超えた1年分だけだし
もちろんそういう細かい作業も苦にならないタイプの人はしっかりやればいいんだけど

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:53:29.83 cKfRr/9f0.net
この板にいて不労所得無い人っているの?

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:53:32.12 OOjjKuhe0.net
>>210
それな
そんなに一括で儲けた自慢したいならとっくに大儲けスクショ貼るよな
それができないイコール(笑)

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:55:06.85 XrcqMsy90.net
NISAはどれやっても積み立てだろ
5年かけて1800万埋める訳だから

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:56:29.67 IcvcConQ0.net
日経高値来る象

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:56:32.45 uVxAQkan0.net
後72円♪

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:57:56.72 RsIQdMnV0.net
日経スレにも損切り民と買い増し民がおったらおもろかったのになあ

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:58:03.50 7u9oV0Rx0.net
>>235
特定ならいつでも売れるし話が違うような?

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:58:11.00 2CHfsFBQ0.net
日経更新したらおっぱい見せます

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:58:31.43 Ttn2Xh820.net
日経第2エンジン点火!
行け行け日経!とりあえず越えさせろ!
34年間の呪縛から!

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:58:44.61 hqw+HRoF0.net
>>240
ありがとうございます
とりあえず2041年の終わり頃からマメにログインしてれば大丈夫ですよね
流石に楽天がお知らせぐらいくれるだろうし

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 09:59:26.16 GBXBIYS20.net
ファンプラ
損切りしたわ
あーこわ

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:00:03.82 KrPqgHSk0.net
SP500最強おじさん曰く、余裕あるならNISAだ特定だ悩まずぶちこめだってさ
昨日の動画勉強になるぞ

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:00:32.47 qFKeTeRB0.net
NASDAQ先物wwwwwwwwww

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:01:31.10 OOjjKuhe0.net
>>252
最強さんは億り人だから
気にせずぶち込むだろそりゃあ

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:01:44.55 fus++q6d0.net
くす玉準備おk

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:01:45.50 ygweswYu0.net
高値更新したらテレビにテロップ出そうだから
見ないけどつけとくか

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:02:27.69 BrN8anct0.net
>>252
金あってもハゲてたら生きてる価値ないだろ

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:02:46.22 uVxAQkan0.net
後53円♪

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:02:47.48 wbuunKm50.net
結局今日約定以外は買い場ないじゃん
次26日約定だしな

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:03:08.54 NTTTfyVG0.net
>>235
特定口座の一括ってなに?

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:03:10.07 ifYnNfoC0.net
うおおおお!!ニッポン!!ニッポン!!

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:03:21.19 FxVNzerb0.net
>>256
なんかアプリ入れとけば楽よ
9時すぎてから上がった上がったと通知がうるさくてかなわんわ

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:03:34.19 uVxAQkan0.net
ニッポン!!ニッポン!!

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:03:45.36 BkRBi0I50.net
年 初 一 括 大 勝 利

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:03:50.55 NTTTfyVG0.net
>>238
ねえねえ特定口座で一括って何の話してんの?

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:04:20.01 S71/MpUh0.net
えぐいて

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:04:23.64 iCDEuOTM0.net
余剰金全部一括って事じゃね

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:04:57.28 BrN8anct0.net
日経買ってない俺おる?wwwwwwwwwwwww

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:05:03.23 7u9oV0Rx0.net
>>235 >>238
これエアトレ一括マンの自演か?w

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:05:16.74 Ttn2Xh820.net
一瞬38915円踏んだぞ!

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:05:20.37 0sMIQNca0.net
後1円までいったのに突破できてなくて草

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:05:27.33 BkRBi0I50.net
積立はまたスケベして昨日までに一括できなかったんだよな

まじ涙目だろう」

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:06:43.82 OOjjKuhe0.net
>>269
だな 固定と単発の回線使い分けて煽るのが老後唯一の趣味らしいよw

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:06:53.03 Ytf5xERR0.net
焦らしの素股はストレス溜まるから入れさせてくれよ

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:07:11.24 uVxAQkan0.net
後15円まで行ったのに落ちて来たー
まだまだ

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:07:15.26 BrN8anct0.net
最高値で売りいれてるやついるだろwwwwwwwwwwwwwww

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:07:37.47 BkRBi0I50.net
さあ積立!

日本もアメリカも最高値での買い付けになるぞ


おめでとう!

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:07:40.81 uVxAQkan0.net
>>276
そ�


281:ネ感じだなー



282:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:08:44.77 RsIQdMnV0.net
売りたくなる気持ちもわかる

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:08:58.24 1xw6LtnL0.net
日経おもろいな、祭りに参加したいから俺も買ってればよかった。
今から買えるETF良いのある?

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:09:13.66 Ttn2Xh820.net
38915.15って表示されてたんだが…更新でよい?
やはり38916から更新かな…日経ツメ甘いよ…

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:09:21.20 VHqru+ih0.net
>>269
毎回ワイとかワシとか言えばバレないと思っているらしく単発で自演です

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:10:22.60 uVxAQkan0.net
>>281
見逃した orz
まあいいんじゃね!!

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:10:25.72 /NHatwlT0.net
コロナ直後爆買い組大勝利
年初一括とか周回遅れだろw

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:11:22.91 93SDvnEa0.net
先走り汁がちょっと出ましたね

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:11:31.77 ygweswYu0.net
>>281
87銭超えないとダメみたいね

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:11:40.99 BkRBi0I50.net
さらにモリモリくるで
積立は涙目な
ずっと嫉妬してろ

★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.21版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+19.57% +70.45万円
Slim日経平均__+14.94% +53.80万円
大和ナス________+12.21% +43.97万円
SlimS&P500____+10.89% +39.21万円
SlimTOPIX _____+10.44% +37.60万円
Slim先進国 ____+9.92% +35.72万円
Slimオルカン___+9.64% +34.72万円
Slim新興国 ____+6.41% +23.11万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+26.79% +64.30万円
ニセSOX________+17.97% +43.14万円
ニセナス________+12.26% +29.42万円
SBIV米国増配_+8.71% +20.92万円
大和インド______+8.39% +20.13万円

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:12:04.90 uVxAQkan0.net
>>286
あ、そうだな確かに

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:12:32.72 h7jm9E870.net
右肩上がりを前提に長期投資してるんだから高値更新するのは当たり前
これから何度も経験することになる

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:12:35.07 BrN8anct0.net
日経にまで日本の陰湿さが反映されてて草

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:12:55.62 uVxAQkan0.net
押し戻されて来た
頑張れ

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:13:25.79 Ttn2Xh820.net
>>286
87銭かよ!オマンコに入れたいよ…
焦らしプレイで売り入れてるドS…イカしてよ

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:13:52.98 BkRBi0I50.net
最高値バリア最強だな

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:15:14.94 b4hq8xsW0.net
2のゾロ目の日、天皇誕生日の前日、NVDAの超絶決算直後
日経は今日最高値更新しなくていついくんだ?って話だよ

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:15:19.99 RsIQdMnV0.net
三連休前だし派手に上げて欲しいものだな

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:15:58.53 mKuncSpx0.net
抜けるぞ

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:16:18.88 BkRBi0I50.net
まあ抜けるだろうな
おれの読みは確実だし

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:16:36.46 93SDvnEa0.net
もっかい仕掛けるみたい

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:16:47.83 K+jqQqAn0.net
日経行ったああああああああああああ

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:16:51.79 Ttn2Xh820.net
第3エンジンきた!
イカして!日経!

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:17:03.48 u1MqXRyO0.net
38924円

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:17:05.19 0sMIQNca0.net
超えたあああああああああ🎉🎉🎉
後は終値!

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:17:16.12 mKuncSpx0.net
おめ!

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:17:25.92 uVxAQkan0.net
キターーー!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:17:26.41 xu0MbCU90.net
🎊

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:17:29.44 BkRBi0I50.net
やはり抜けたよな
全ておれの言うとおり

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:17:55.95 8k016G+G0.net
日経60000行け

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:17:58.12 sSRZcEDX0.net
生で見ていてよかった^ ^

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:18:10.71 K+jqQqAn0.net
速報テロップきたあああああああああああ

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:18:13.38 uVxAQkan0.net
おめ!!

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:18:40.47 uVxAQkan0.net
このまま終値でも抜いて欲しい!!

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:18:49.14 aKp35Zhc0.net
外国人様に感謝

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:19:07.38 fus++q6d0.net
野村証券から電話キターー

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:19:19.50 MJqn/57S0.net
エロビデオだけでこんなに変わるものなのか!

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:19:22.22 Ttn2Xh820.net
いった…長かった!34年間の焦らしプレイ…
速報までテレビで!
日本バンザイ!日経バンザイ!
買ってないが…

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:19:47.05 uVxAQkan0.net
>>313
マジかwww
うちには来ないけど、資金の差か

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:20:02.43 b4hq8xsW0.net
終値39000円は超えろ!インパクトが違う

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:20:16.96 uVxAQkan0.net
>>317
同感

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:20:49.20 MJqn/57S0.net
しかし東京エロスの伸びやべえな

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:21:05.63 8k016G+G0.net
ここでひと休み

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:22:40.58 nkoWQcNP0.net
先週あと少しで3000万だった者ですが、3100万超えました。
(55万円分あおぞら銀と住友化学を買い足してるので、その分も含まれてるけど。)
ありがとうございました。
URLリンク(i.imgur.com)
あおぞら銀は買ったらすぐに1割以上値上がりして笑った。もっと買えばよかった
URLリンク(i.imgur.com)

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:23:10.30 5hq6xaVy0.net
>>287
年初一括ボロ勝ちだな

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:23:12.12 unbQBkYx0.net
日経凄い
さながらフェニックスだわ

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:23:30.44 NT0fh4dN0.net
流石に三尊で少し落とすかな日経

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:26:28.52 FCkiaciA0.net
今までバブル後の最高値って言い続けてたのが、純粋な史上最高値って言えるようになるんやな

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:26:31.69 BkRBi0I50.net
積立敗者の弁は?

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:28:01.82 /NHatwlT0.net
コロナ直後爆買い組大勝利
年初一括とか周回遅れだろw

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:28:44.31 ygweswYu0.net
終値は38,915円87銭
取引時間中の高値は38,957円44銭
らしい…もうちょっと頑張れ

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:29:05.81 fus++q6d0.net
瞬間最高値なら38957円44銭だよ

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:29:09.35 NTTTfyVG0.net
>>327
オウムか九官鳥か

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:29:09.82 SlJox3ot0.net
sbiでpontaの提携完了しろと出て取引できない
解除も出来ずidパス不明で詰んだw

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:29:48.77 NTTTfyVG0.net
>>331
Pontaカードは手元にあるん?

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:30:39.60 /vc0GLxG0.net
NISA組にとって日本株は上がろうが下がろうが関係ないのでは

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:30:44.21 5hq6xaVy0.net
>>327
でもお前コロナ直後にNISAすらやってないやん

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:31:48.92 Ttn2Xh820.net
>>329
まじか!まだ焦らし継続かよ…
終値は無理かな…
昼あけからの伸びあればいけそうだが

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:31:52.33 nkoWQcNP0.net
>>327
それを言うなら、それでも負け組じゃね。
リーマンショック直後じゃないととか、日経平均6000円台になったときじゃないととか、きりがない。

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:32:27.82 XmRIvp6j0.net
今起きたに☺
エヌビディア650まで落ちたかに?☺

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:33:08.86 FN+KEnxL0.net
>>333
新NISAからはじめて投資始めたガチの初心者は意外と少ない気がするし、それ以外の人なら
ある程度日本の株も持ってるんじゃないかな・・・

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:33:52.46 0sMIQNca0.net
>>337
🤣
URLリンク(jp.investing.com)

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:33:57.45 Gc65yZ4E0.net
昨日のお前ら総悲観でオモロかったなー🤣

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:36:01.34 nkoWQcNP0.net
NISAの枠は1800万あるわけで、たった360万使い切った段階で値上がりして喜ぶのはちょっと変だね。
1800万全部使い切ってから値上がりすればいいけど、今の段階で値上がりしてしまったら残り1440万円分を高く買わなきゃいけなくなる。l

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:36:20.57 P6BqpXjI0.net
素人「日経がバブル超えた!」
玄人「バブル時と物価違いすぎやん?」

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:36:36.23 NTTTfyVG0.net
>>339
上がって下がってこれくらいか
まあまあいい読みしてるね>>337

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:37:02.81 2d4Sf5d+0.net
NASDAQ +1.42
NVIDIA +9.07

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:37:11.80 FN+KEnxL0.net
>>340
今みたいな総楽観のときがヤバいんじゃ・・・
こりゃ大暴落フラグ立ってるで・・・

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:37:54.33 BkRBi0I50.net
>>340
素人の総悲観なんてそんなもんなんだよな

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:40:08.25 U9QJJIFh0.net
ちょ、ちょっと待って
朝起きたらお金減ってたんだけど😅
SP500売って日経買います!

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:40:31.68 NTTTfyVG0.net
たしかに物価は高くなってるなあ

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:40:43.91 b0kdybiy0.net
わしの半導体ETF思ったより戻した

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:40:54.14 uVxAQkan0.net
>>328
そうなんだ
完全な高値になって欲しいな
期間中も終値も両方更新して欲しい

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:41:05.09 iCDEuOTM0.net
>>340
ほどが売り煽りのネタだとは思うけど
真に受けて本当に売った人いそう

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:41:49.90 ygweswYu0.net
今も全く楽観はしてないぞ
AI関連のウェートが高すぎる
満遍なく伸びてくれないと

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:42:27.68 /NHatwlT0.net
終値で抜いて一気に突き抜ければ勢いついて4万とかありえそうだな
持たざるリスクとか言って慌てる連中が出てくるw

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:42:28.66 BrN8anct0.net
そもそも5ちゃんの書き込み見て売買するやつは投資やめたら

窓口で相談してくるといいぞ

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:43:11.13 uVxAQkan0.net
>>333
オルカンに入ってるし、特定でも持ってる
それ以前に日本の気分が変わるのは大きい
景気なんて気分の割合大きいし

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:43:22.05 NTTTfyVG0.net
>>351
FANGスレにはいたと思う
まあスレでの煽り書き込みを真に受けて投資したり、売ったりってそれこそ自分で考えるチカラはないが親から貰った資産で生きてる孤独な中年なんじゃない?

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:43:28.63 uVxAQkan0.net
>>340
あれウザかった

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:43:44.83 BkRBi0I50.net
>>351
いや積立は一括に勝ちたくてガチで必死に妄想してたぞ

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:44:33.93 XmRIvp6j0.net
>>339
これじゃあぼくが報われないに😡

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:45:17.10 h7jm9E870.net
積み立てが一括に勝つのは下げ相場だけだよ
一括に買っても自分がマイナスじゃ意味ないだろ

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:45:44.25 uVxAQkan0.net
投資なんて他人に勝った負けたじゃなく自分が儲かるかどうかなんだがな
だがインデックス運用はやることなくて暇なのでいろいろじゃれたいのだろう

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:46:09.41 ay/avtuM0.net
>>341
すでに余裕資金で買ってある分を、毎年年初一括でNISAに移していくだけ

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:48:19.07 BkRBi0I50.net
>>360
もう150円で毎日買わされてるから精神状態やばくなってるんだろ
何と戦ってるのかもわかってないと思うぞ

暴落暴落しか言えないし

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:48:30.60 KIuUoV410.net
日経ですら長期でもてば勝�


368:トるということが証明されてしまったか 実際には配当込みの複利ならもっと前にプラテンしてたが



369:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:48:50.05 xaMo0A5v0.net
日経は30万行くと言った奴を信じるか

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:50:38.35 uVxAQkan0.net
>>365
いや
行くとしても生きてる間に行けるかどうか
世界人口だって減る時が来るし、資源もなくなるし

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:53:23.42 NKX68iKf0.net
>>357
まあ、実際にリセッション近いから株価暴落の説得力あるんよ

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:54:12.03 CGjr+hRw0.net
日経おめでとう
旧NISAのときは月1万、新NISAから月3万積み立ててる
このままのペースで日経を応援するぞ

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:54:36.27 uVxAQkan0.net
>>367
リセッションなしで乗り越えたかもしれんぞ

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:56:17.03 bNhkS5W40.net
みんな何を言ってるんだ?
米国株はいままでずっと上がってたんだからこれからも上がるだろ常識的に考えて…

いままで沈まなかった日本列島は沈没しないし太陽は今後も西から昇らないし
S&P500が右肩で下がっていくこともないんだよ

375:るーぷ
24/02/22 10:57:52.54 aUp3rimc0.net
なんか、最高値、通過したっぽいが、

そんなこと言って、えんえん上がってるw

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:58:35.98 yXzOHnqV0.net
>>359
アフターマーケットなら一瞬646.77まで下がったぞ

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 10:58:46.96 z53MBOey0.net
>>341
俺たちはハンバーガーの値上げを楽しみにしているんだよ😤

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:01:14.93 NTTTfyVG0.net
>>341
5年で1800万の枠だからね

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:02:13.32 z53MBOey0.net
>>364
バブル日から積み立てしていると1996辺りにはプラテンするってニッセイだかのレポートがあったな
5年最速してその後も30年買い続ければ97%は勝てると思うわ

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:02:41.06 0sMIQNca0.net
リセッション(マイナス成長)≠株価暴落

欧州はリセッション入りしてるけど株価は最高値更新してる
結局企業業績が良ければ株価は上がる

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:02:43.03 NTTTfyVG0.net
>>362
それが元本割れしていたらどうすんの?
確定申告も必要になるよ
360万の利益やろ?

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:02:50.83 J0MNiOLd0.net
この調子だとますますSBIとか楽天証券とかの申し込みが殺到して口座開設が遅れそうだな

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:03:38.68 BrN8anct0.net
NISAと特定で回してる奴は上手くいくか?
特定利確する時に株価高く、NISA買う時は株価安く

こんなむずい話ないぞ

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:04:08.81 hqw+HRoF0.net
もう少し早く株に興味持っとくべきだった
日本株なんか何も持ってない

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:05:23.78 NTTTfyVG0.net
>>379
そうなんだよ
何も考えていないと丸わかり
特定口座にいれておけば増えるとしか思ってなかったんだろう
買い煽りに煽られて投資したやつの末路はいかに?まず、年末の相場なんて誰にもわからんわな

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:05:47.59 JpmgwAZR0.net
>>380
今から買えばいいのでは…

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:06:10.88 NTTTfyVG0.net
>>380
何か一つ持ちたいよね
詳しい人が教えてくれたレスをメモしてあるわ

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:06:33.17 2d4Sf5d+0.net
今夜の更新

S&P500 +0.39
NASDAQ -0.12

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:07:00.20 fus++q6d0.net
>>379
下げてる銘柄をNISAで買うだけやで
今ならREITとか

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:07:13.09 QvfCrOE20.net
大統領選があるから、11月に利確してから移す予


391:定



392:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:08:01.92 hqw+HRoF0.net
>>382
こんだけフィーバーして高くなっちゃってても?

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:08:05.59 XrUCsYub0.net
昨日買っとけばよかった
って毎日思いそう

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:08:32.95 MJqn/57S0.net
米株民は11月に試されるな
その前の5月くらいに何か来そうだけど

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:09:05.87 P6BqpXjI0.net
バブル時に一括した人おる?
積立にしとけば爆益だったよね

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:09:35.74 U9QJJIFh0.net
最高値更新とか日経のくせに生意気だぞ

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:09:56.61 AV40GbO60.net
余剰資金&長期ならとにかく「最速で」
投資していくのが基本的に利益を最大化出来る
市場は基本的に右肩上がり

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:11:32.43 z53MBOey0.net
>>379
特定は特定で良いじゃん
わざわざ税金払って移す意味がほぼない
YouTuberが計算してたけど含み益を20%その後の平均利回り5%と仮定して30年で0.05%くらい上回るとかだった

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:11:33.88 9FkDY3/o0.net
いろいろ考えた結果
投資について話すことなんて単なる趣味でほとんど意味がないわ

長期で耐えれる何も気にしない精神力のみやな本当に

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:12:12.41 yXzOHnqV0.net
また株価が大きく動くとしたら再来週だろうな
3/5スーパーチューズデー、3/8雇用統計、SQ

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:12:40.43 NKX68iKf0.net
長期投資を継続出来る人はごく少数だしね

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:12:46.91 t1R9kYJ50.net
記念カキコ

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:13:15.21 oGMnH9tO0.net
なんで日経上がってんの?半導体買ってんの?

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:13:49.97 JpmgwAZR0.net
>>387
36,000円くらいのときも高すぎて手を出しづらいと言ってた人がいっぱいいたので一応…
60,000円くらいになったときに39,000円で仕込んでてヨカッターってなるかもしれない
(18,000円くらいまで落ちてなんであんな高値で手を出したんだ…ってなるかもしれない)

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:17:16.47 CZiN3YVT0.net
NVDAの決算のおかげで半導体AI業界に金が流入しまくって上がってる

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:17:46.42 McEoJm150.net
俺には
円の価値がこれだけ安くなりました!!
って速報出てるように見える

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:18:25.89 utdyGZ8M0.net
>>392
だから一括より積み立ての方がいいのよ
一括は次の一括のために金を貯める期間が必要だからな
貯金しとく期間があるのが一番の損
それなら積み立てで使わない金をガンガン次から次へと入れていく方が特
一括厨はニーサ口座だけの効率しか見てない
全体で考えてないのよ

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:18:47.78 OOjjKuhe0.net
>>400
影響力すげえな

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:18:50.80 61AMn5TL0.net
Jリートが大暴落して利回り5%超になってるけどNISAには突っ込まないの?

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:20:12.96 ogrL6ufh0.net
>>379
よほどのバカじゃない限りNISA分の1800万は現金保有してる

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:20:58.49 fus++q6d0.net
>>401
1989年当時も1ドル147円ぐらいだったんだが

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:21:18.29 /NHatwlT0.net
個別は高くなりすぎて買える銘柄がない
なんでもいいって訳じゃないからな
アス○ラスどうするか検討中なくらい

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:21:20.47 kc0BrEuX0.net
>>402


414: 発狂しすぎて何言ってるかさっぱりだぞ



415:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:21:58.35 FN+KEnxL0.net
自分 日経平均が最高値を更新し喜んでいる可愛い女の子を描いてください
AI おまかせください
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:22:12.21 uVxAQkan0.net
>>390
そもそもあの時代は個別株全盛だったし、投資信託買うヤツはアホという感じだった
投資信託の手数料は高かったし
インデックスファンドもなかったんじゃないかな?

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:22:16.39 h7jm9E870.net
>>404
特定で買ってる

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:22:29.05 utdyGZ8M0.net
>>405
どうせ投資に入れる金なのに5年もの間現金で眠らせておくとかアホじゃね

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:24:31.11 OOjjKuhe0.net
>>409
幼女が好きなんか
こんな漫画とか見ながらシコってんの?

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:24:57.62 ogrL6ufh0.net
>>412
NISA分を特定で買ってたら暴落すると買えなくなるんだがw
そんな基本的な事も分からないから積立乞食はしんだ方がいいレベルのバカしかいないと世間から言われるんだぜ

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:26:17.37 XTxiiLk30.net
年初一括で日経はムリでした

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:26:32.46 m3ITeHIs0.net
>>409キモオタ死ねよ

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:26:49.49 iCDEuOTM0.net
長文必死に書く人って
ボクの考えが一番正しいって認めろ!って感じでかわいいね
大抵人の話聞いてないし

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:26:53.95 lVRsVCUI0.net
>>409
2枚目のグラフ暴落してるぞ

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:27:20.81 Y/Fs1h0Z0.net
sbiの積立nisa口座開設だけしてて使ってないんだけど楽天証券で積み立てようとしたら一度sbiの口座は廃止しないとだめですかね?

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:27:40.01 RsIQdMnV0.net
>>409
3枚目で殺意がわいた
あざとすぎはあかんな

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:28:08.29 lVRsVCUI0.net
38900円超えてきたな

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:28:08.66 utdyGZ8M0.net
>>414
暴落したら待てば?
そのうち回復するってわかってるだろ
期待値を計算してニーサをやることにしたんだろ?
5年もの投資できる機会を棒に振るという計算はした?

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:29:08.00 dh5o3KnO0.net
わいのSOXは?
昇竜拳くるか?

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:29:35.19 WIZCxUxu0.net
AIにとって可愛いの定義はツインテールなんだな
いや可愛いけど

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:31:05.89 yXzOHnqV0.net
明確に抜けてきたな
39000台で終わるかもしれん

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:31:38.88 ogrL6ufh0.net
>>422
待って5年で必ず増えると言う根拠は?
短期間で必ず増えるなら誰も働かないよねw
そんな事も分からないの?積立乞食は

433:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:31:42.37 RsIQdMnV0.net
>>423
地中から昇竜拳中や

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:32:07.10 lVRsVCUI0.net
昼休み中に最高値超えたけどこれはノーカン?

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:32:30.37 6DqjkVEf0.net
ようやくバブルの呪縛から解き放たれたか
サンキューNVIDIA

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:33:43.23 mKuncSpx0.net
ワイのTOPIXも輝いてる

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:35:17.89 utdyGZ8M0.net
>>426
いやいや、必ずとか投資初心者の常套句みたいなこと言うなや
1800万は投資のための資金だろ
それをニーサで運用するか特定でなんて本来はあんまりあり関係ねーんだよ
その1800万は投資に使っていいとされる資金だろ
投資用資金を預金しとく愚がわからんか

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:36:56.06 XrUCsYub0.net
来週どうなるの

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:36:56.49 mKuncSpx0.net
ワイの生活防衛資金500万って多いんかな
投資は400万弱
こっから全部投資やからモリモリ増えていくけど

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:37:49.15 vynKz0lq0.net
nisa360一括した余りは特定入れといて
下期~年末に特定360売却⇒翌年初nisa360一括する予定
毎年360以上の資金が溜まるなら特定売却しないんだけどなぁ

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:38:28.88 yXzOHnqV0.net
39000円来たやん
さすが猫の日

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:38:47.29 ygweswYu0.net
>>433
月に50万使うなら普通だし20万で足りるならもう半分回してもいい

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:39:08.34 WIZCxUxu0.net
国民がアベノミクスに逆張りせずに日本株仕込みまくっていたら今頃は…
結果論だけどエグい機会損失だなしかし😅

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:39:42.05 iB/e53Hq0.net
>>433
3~6ヶ月無収入でも生活出来るぐらい残して後は全部入れていいと思う

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:40:02.52 +Ye/9sD30.net
来年以降の資金で日経100万買っておいてよかったあー!ナイス俺!

446:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:40:31.82 mKuncSpx0.net
>>436
ありがとう
生活費は全然だから、半分は追加投資するわ

447:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:41:13.95 ogrL6ufh0.net
>>431
お前もしかして株は短期間で必ず増えるとでも思ってるのか?w
そもそも確実に増えるならNISAと言う制度は存在しないんだよ
NISA口座で1800万投資する為に特定口座で増やすとか本末転倒
特定で運用して暴落すれば1800万は埋めれない
現金保有だと暴騰しようが暴落しようが上限は埋めれるんだよ
おわかり?
つまりNISA分の1800万を特定で運用しろとか言ってる奴はギネス級のバカだけ

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:41:26.11 0sMIQNca0.net
手持ち1000万は残さないと嫁に叱られる🥺

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:41:34.25 +oTXr0vR0.net
やったぜ
URLリンク(i.imgur.com)

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:42:13.72 Y1+noAWj0.net
ここからナス
タイガーアッパーカット!

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:42:25.68 1HUmmyDu0.net
>>437
たられば言うならビットコ仕込んでた方が

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:42:29.48 KrPqgHSk0.net
>>409
印旛部も笑顔になるわ

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:42:38.86 CrLcLKR00.net
>>429
ああ、nvidiaの"勝ち"だ!

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:42:42.11 mKuncSpx0.net
>>438
生活費15万だから
多く見積もっても100あればいいんか

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:44:51.92 B7VYAyWE0.net
地方住みなら家賃込みで8万くらいで生活できる?
ならNISAに突っ込むんやけど

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:45:22.45 FN+KEnxL0.net
>>433
自分は怖がりだから今が一番運用してる割合高いけどそれでも6割しか運用してないな
働いて毎月お給料入ってくる状態のときはもっと運用する割合高めておくべきだったと後悔してるなぁ

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:46:46.35 +asb2rSP0.net
俺も生活費14〜15万だけど現金35万しかないよ
後は投信に全部ぶっ込んじゃってる。
前に個別買った後預金残り8万て事あったけどさすがに心細すぎて今くらいになった

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:47:06.71 HzdLMhkU0.net
普通、生活防衛資金を他人に聞くかね?
自分で決めないと失敗したときに人のせいにしたくなるぞ

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:47:25.22 utdyGZ8M0.net
>>441
枠を埋めることに非常にこだわっているようだが
それに何の意味があるんだ?
別に特定で増やすとは言っていないぞ
投資用資金としてもう自分の中で確保している金があるのにそれを投資には回さんのは意味がわからない
ニーサなんて単に非課税になるってだけの話だぞ
そんな枠に何でポートフォリオの投資割合を左右されなきゃいかんのよ
株に投資していい資金を決めたらそれはぶっこむんだよ

460:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:47:53.93 houTE9C/0.net
糞みたいな運用額と入金額で株クラ名乗るな

461:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:47:57.18 RDIf/yQW0.net
お前らが切り詰めて生活すると不況になって給料上がらんよ

462:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:48:55.58 1HUmmyDu0.net
>>433
生活防衛資金なんて要るか?
今やほとんどキャッシュレス後払いなんだから最低限の現金と次の給料までに引き落とされる金額だけ残して全ツッパでいいだろw
1ヶ月の給料で足りないくらいの急な出費があったら足りない分だけ売却すればいいだけだし
その時下落してて損する金額なんて逃す稲妻に比べたら大した事ないかと

463:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:49:10.08 QvfCrOE20.net
SBIから日経史上最高値更新のお知らせ来たわ。
おめでとう

464:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:49:44.63 FN+KEnxL0.net
日経平均先物がすごいことに・・・

465:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:49:48.86 SlJox3ot0.net
>>332
無いです、会員になった記憶もない

466:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:49:53.11 h7jm9E870.net
NISAの上限は後回しにしても変わらないがiDeCoの生涯枠は使わないと毎年減っていく

467:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:50:19.22 UeJFj9D40.net
俺の生活費を見習え
URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:50:22.61 /NHatwlT0.net
>>455
消費支出前年度割してるしな
中小は大して賃金上がってないし大企業含めて実質賃金下がってるんだから当然切り詰める
来年は賃上げ鈍化するだろうな

469:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:50:31.52 RDIf/yQW0.net
日経平均なんてお前らに関係無いやん
儲かってるのは外人w

470:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:51:01.79 eG8HjpF70.net
>>441
給料だけで360万円/年以上埋められるから
特定も活用して現金なんてほぼないだけなんだよなあ

471:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:51:03.08 uVxAQkan0.net
>>456
意味がわかってない人が意味をわかっている人にあれこれ言うのもなー

472:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:51:11.17 RsIQdMnV0.net
>>463
まさか買ってないんか?

473:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:51:19.61 2CHfsFBQ0.net
生活防衛費なんていらんぞ
15万ありゃ別になんとでもなる

474:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:51:19.81 FN+KEnxL0.net
>>463
いやみんな多少は持ってるんじゃないかな・・・

475:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:51:44.72 b0kdybiy0.net
>>459
auペイのアプリインストールして確認してみ

476:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:51:45.62 UHqXYB1p0.net
>>456
さすがにそれは自転車操業すぎる

477:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:51:56.35 J0MNiOLd0.net
>>433
妻子持ちなんで自分もそんなもん

478:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:52:04.80 3mP5k6ai0.net
ゆうこりんSP500一括で買ってたってマジ?

479:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:52:12.53 uVxAQkan0.net
オルカン持ってる人なら日本株持ってるじゃん

480:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:52:18.89 ogrL6ufh0.net
>>453
>枠を埋めることに非常にこだわっているようだが
そりゃ長期保有するんだからいち早く埋めた方が効率良いよねw
で、NISA分を特定口座で運用して短期で確実に増やせると言う根拠は?
株の一般的な勝率は2~3割と言われてるが短期で絶対に増えるなら勝率10割だよねw

481:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:52:44.79 J0MNiOLd0.net
>>443
カンフーパンダか

482:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:53:12.63 /NHatwlT0.net
まーでもここから積極的に買いあがるのはためらうな
43,000までいってようやく1割上昇
たいしたうまみはない
コロナの16,000とは言わなくてもせめて20,000で買っておかなきゃな

483:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:53:20.95 fUSvstHs0.net
俺の持ち株も凄い
指数負けしていたが一気に来てる
これ億トレかなり増えるはず

484:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:54:30.28 ogrL6ufh0.net
>>422
ほい
これが計算ね
新NISA投資金額シミュレーション
☆新NISAは年初一括が最強!!
◯オルカン年利7.3%の場合(千円単位は切り捨て)
※年初一括360万×


485:5年(元本1800万) 10年後…31,830,000円 15年後…45,273,000円 20年後…64,393,000円   ※月30万×5年(元本1800万) 10年後…30,810,000円 15年後…43,822,000円 20年後…62,330,000円 ・10年で年初一括より▲1,020,000円 ・15年で年初一括より▲1,451,000円 ・20年で年初一括より▲2,063,000円 ※完全均等割(元本1800万) 10年後…26,227,000円(月額15万) 15年後…32,087,000円(月額10万) 20年後…39,642,000円(月額7,5万) ・10年で年初一括より▲5,603,000円 ・15年で年初一括より▲13,186,000円 ・20年で年初一括より▲24,751,000円 ※年初一括1800万(特定口座) 20年後…73,693,000円 利益20%分の税金を差し引くと残62,554,000円 ・年初一括20年より▲1,839,000円



486:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:54:42.68 0sMIQNca0.net
昨日と雰囲気が違いすぎる
サンキューnvidia

487:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:54:45.37 uVxAQkan0.net
日経最高値更新なのに俺の個別株はなぜ下がるwww

488:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:54:58.13 1HUmmyDu0.net
>>470
貯金ゼロ世帯なんて売る事すら出来ずに同じ状態なんだしいいんじゃね
毎月売上が激変する自営業とかなら分かるけど、会社員で積み立てしてるんなら月単位でマイナスになることなんてほぼ無いだろ

489:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:55:21.56 uVxAQkan0.net
>>478
180万ぐらいいいや

490:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:55:29.85 fUSvstHs0.net
指数が鈍化してグロースとかに
資金回ったらカオスになるよ

491:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:56:10.11 ogrL6ufh0.net
>>482
当然時間が経てばもっと差は開く

492:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:57:03.18 G0kBh2rv0.net
>>427
セミくらい時間かかりそう

493:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:57:11.06 U9QJJIFh0.net
日経、お前…4万行くのか…

494:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:57:27.69 utdyGZ8M0.net
>>474
あーなるほど
お前は生涯ニーサしかやらんつもりなのか
ニーサで1800万を埋めることだけがお前の投資の全てなのな
それじゃ噛み合わんな
資産全体での投資割合とかを考えてるわけでは無いと
あくまでもニーサだけなのか

495:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:58:36.17 OOjjKuhe0.net
>>453
わいも防衛金500万残して
残りはNISAと特定で積み込んでるわ
非課税枠にとらわれて市場に資金を晒してないのが一番もったいないよな
てか年初一括派は右肩上がり信じて買ってるんだから
特定口座で買っても右肩上がりになるんじゃないのってな(笑)

496:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:58:37.10 fUSvstHs0.net
>>437
安部さんや竹中さんやら株買えって煽ってたのにね

497:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:58:48.37 ogrL6ufh0.net
>>487
バカ丸出しだなお前w
NISA以外もやるに決まってるじゃんw
バカ過ぎるからさっさとしんだ方がいいぞ積立乞食

498:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:59:16.94 /NHatwlT0.net
コロナで大バーゲンだったのに何してたのかw

499:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:59:21.66 1BeLwrPk0.net
>>443
だからこの画面どこからだすんだよ!

500:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:59:26.63 UHqXYB1p0.net
現物で1ヶ月で200万くらい増えてる
一括だろうが分割だろうが200万は誤差だよ
各自が自分が気楽に長続きする投資やればいいと思うよ
20年で200万は一年だと10万
一月の給料にも満たないし
投資よりも差が出るのは年収だよ

501:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:59:31.50 utdyGZ8M0.net
>>490
は?
それなのに投資用資金を貯金しとくのか?
もうわけわからん

502:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:59:56.05 0sMIQNca0.net
先物上げ上げ
終値で最高値いけるぞ!

503:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 11:59:58.96 uVxAQkan0.net
俺もロボットは出るがパンダは出んな

504:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:00:14.52 NT0fh4dN0.net
日経強いなー

505:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:00:57.68 UHqXYB1p0.net
>>481
あなたはそれでいいんじゃないの

506:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:01:20.47 ogrL6ufh0.net
>>494
理由は書いてるんだがwww>>441
そんなのも理解出来ないからお前は積立乞食なんだよ

507:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:01:20.93 fUSvstHs0.net
麻生さんに30年も買い場与えたろ?って
言われるな

508:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:01:34.39 9FkDY3/o0.net
ここでわーわー騒いでるやつらは長期投資なんか無理だろうな笑
今日も投資以外のこと考えて鼻くそほじってたほうがうまくいくで笑

509:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:01:37.42 hqw+HRoF0.net
うちは初心者なので普通の貯金が400万ちょいでニーサ口座に入ってんのが100万って感じなんだけど
やっぱ普通預金に入れとくのは勿体無いよね
かといってどこにどう入れようかまだ判断しかねる
子供も居るし家のローンとかもあるし普通預金があんまり減ると怖いな

510:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:01:47.55 gepHWUmE0.net
生活防衛資金はクロスとイポ用資金兼用やろ

511:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:01:54.60 DNUeVmvV0.net
相続した空き地売って株買うお金にした方が良いかな
坪単価20万いかない地方だけど200坪近くあるから、3500万、酷い状態だから造成費それなりにかかりそうだけど測量造成仲介手数料払って税金払っても2200万以上は入るシュミレーション

512:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:02:21.14 OOjjKuhe0.net
>>494
ほっとけばいい
毎日煽ってるエアプ老人だから

513:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:03:02.09 r3UN2BU90.net
×シュミレーション
○シミュレーション

514:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:03:17.78 yA4v2yGC0.net
>>494
年初一括組はNISA分の1800万は現金で確保するのが常識なんだぜ
でそれ以外は特定で運用する

515:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:03:36.97 hqw+HRoF0.net
>>501
うちの旦那がそれです
2年前に登録後ログインも一切せずさっきバブル期以来の高い記録出たとLINEしても
唐揚げ弁当って意味不明な返信が来ただけ

516:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:04:15.33 MJqn/57S0.net
>>508


517:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:04:59.21 FCkiaciA0.net
空き地そのまま寝かせとくぐらいなら売却して別の資産にしておく方が良いでしょ
不動産はインデックス投資と違って素人には分の悪い世界だし

518:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:05:36.74 HuD/OlKF0.net
>>505
年初一括も積立も右肩上がり信じてるに決まってるだろが
お前しぬ程頭が悪いな
お前の親もお前みたいにしぬ程バカなのか?

519:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:06:10.36 6RyAXmAh0.net
投資って売却するのに結構時間かかるから
すぐに使える現金残しておいた方がいいと
思っていたがよく考えたらいざとなったらクレカ使えば良いだけだな

520:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:06:37.94 utdyGZ8M0.net
>>507
その1800万を5年眠らせておく機会損失を受け入れられるのがよくわからんのよ
出来るだけリスクを取って増やしたいからこそ年初一括なんてやってるんだよね
やってること矛盾してね?

521:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:06:46.65 UHqXYB1p0.net
値下がりするのが確定してる地方の土地ならまた別だけど
不動産もインフレヘッジにはなるんよね
個別と同じで場所によるけど
不動産や現預金に株に生債券にリート
余裕あるなら分散でいいと思うよ

522:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:06:48.43 CGjr+hRw0.net
預金は目減りすると言っても印象が弱いんだよな
頭弱には目減りがピンとこない
投資は増えるが元本割れのリスクはある
預金はすでに元本割れしてる
言葉の意味はともかくこのくらいはっきり言った方がいいんじゃないかね

523:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:07:15.94 BkRBi0I50.net
積立の言動は毎日笑わせてくれる
暴落暴落いって結局いつも逃亡
話のすり替え

いつもこれの繰り返し

524:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:07:26.39 1HUmmyDu0.net
真の情強は一般NISAから移すだけで年初一括360万埋まるから
現金だの特定だの争ってる時点でどちらも雑魚w

525:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:07:44.58 /vc0GLxG0.net
やはり日本株枠も作るべきだったな

526:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:08:08.48 Q/TxbEq90.net
資産運用の価値観の違いによるNisa離婚あるかね

527:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:08:30.19 OOjjKuhe0.net
>>513
持ってないだけだろ
そいつ後出しジャンケンしかしない卑怯者ウンコだから笑
スマホidコロコロで自演しまくりだし アホだから

528:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:08:50.27 yA4v2yGC0.net
>>513
年初一括はその方が効率良いからやってるだけ
NISA分を特定に入れてもちゃんと戻るか分からんしな

529:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:09:02.95 RsIQdMnV0.net
ロールオーバー出来たら一括民の人口すごい事になってたんでね?

530:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:10:13.59 OOjjKuhe0.net
>>517
真の情強なら特定もそのままで現金一括するんちゃうの笑

531:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:10:15.09 ogrL6ufh0.net
>>520
このスレで1800万保有してないゴミいるの?w

532:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:10:21.86 BkRBi0I50.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.21版
◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+19.57% +70.45万円
Slim日経平均__+14.94% +53.80万円
大和ナス________+12.21% +43.97万円
SlimS&P500____+10.89% +39.21万円
SlimTOPIX _____+10.44% +37.60万円
Slim先進国 ____+9.92% +35.72万円
Slimオルカン___+9.64% +34.72万円
Slim新興国 ____+6.41% +23.11万円
◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+26.79% +64.30万円
ニセSOX________+17.97% +43.14万円
ニセナス________+12.26% +29.42万円
SBIV米国増配_+8.71% +20.92万円
大和インド______+8.39% +20.13万円

533:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:10:37.33 bPq1+RfN0.net
>>404
jreitってオルカンより期待リターン狙えるの?
どうせ人口減少で長期リターンないでしょで調べてないんやが

534:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:11:08.37 b0kdybiy0.net
日経まだ伸びんのか
ニュースが呼び込んだんかな

535:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:11:46.13 ygweswYu0.net
>>478
一番下のは1年目NISA360/特定1440で毎年360ずつ移す設定で比べないと意味ないでしょ
暴落考慮するなら何年目に起こるかそれぞれ出さないとダメだし

536:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:11:52.39 fjTvh9qR0.net
>>520
怒らないで聞いて欲しいんだけど
年初一括も出来ない乞食って生きてて楽しいの?
俺だったらしんじゃうな

537:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:13:06.20 ogrL6ufh0.net
>>528
つまりNISAの方が長期保有において効率的なの分かってくれた?w

538:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:13:56.97 BkRBi0I50.net
積立はまじ年初一括神に勝てると思ってるの?
年初より下がってそれがずっと続かないと勝てないんだぞ
いったい何と戦ってるんだおまえらアホは
利口なら即一括しろ
このノロマ単細胞が

539:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:14:23.40 ygweswYu0.net
>>530
話噛み合わないね

540:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:15:11.78 OOjjKuhe0.net
>>528
だな1800あってなんで特定口座にのみ一括なんだよってな
アホが長文ご苦労さんハナホジってかんじ🤣

541:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:16:39.45 TD89OgFc0.net
NISAではなく特定に一括?
どのレスだ

542:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:16:45.56 fus++q6d0.net
>>460
iDeCoは定期預金だってあるだろが

543:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:17:05.15 IcvcConQ0.net
日経後場やっちゃえ
連休メディアに取り上げられて来週は
更に相場に資金流入や

544:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:17:19.99 ogrL6ufh0.net
まずはこれを理解しようか積立乞食
・NISAの1800万を現金保有した場合
暴騰→5年で1800万買える
暴落


545:→5年で1800万買える ・NISAの1800万を特定口座で運用した場合 暴騰→5年で1800万買える 暴落→5年で1800万買えない こんなんも理解出来ないからいつまで経っても積立乞食なんだぜ



546:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:17:48.51 nkoWQcNP0.net
>>461
メンマが入ってない。やり直し

547:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:18:28.15 IcvcConQ0.net
まだ一括だの積立だの争ってるん?
人それぞれ、どうでもええやん

548:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:18:32.58 4Q+BO/RU0.net
日経不死鳥の今日の昇りっぷりに涙出そう。
もう目標はバブル超えどころではなくなってきたな。
40000、いや100000目指して羽ばたけフェニックス!ええぞ!

549:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:18:33.41 0fQYVXAP0.net
日経上がったのか?
nisa民にもなんか恩恵あるんか?

550:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:19:04.87 BkRBi0I50.net
ほんと積立乞食の頭かちわって中身見てみたいわ
2ヶ月ずっと年初一括との差つけられてるのにまだ暴落暴落いうの繰り返して結局下がらず涙目フルボッコくらうような脳ミソだからな
なにが詰まってるのか見てみたいわ

551:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:19:21.92 AocAdrNL0.net
>>539
今積立厨のあまりの頭の悪さにスレ民が驚愕してる

552:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:19:29.25 bPq1+RfN0.net
>>537
稼ぎ0で草

553:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:19:57.79 7u9oV0Rx0.net
>>539
買ってもいないエアトレが煽ってるだけ

554:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:20:01.37 VRxswQoA0.net
>>512
クレカの支払いがあるやんけ、カード積み立てだけで毎月30万やぞ、現金要らんてどんなやつだよ

555:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:21:03.61 ogrL6ufh0.net
>>544
稼ぎは特定に入れるに決まってるやんw

556:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:21:49.04 fus++q6d0.net
>>517
一般NISAに残したままでええやん

557:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:21:50.09 g2ow7aFW0.net
>>441
それ結局NISA関係なく暴落する方にベットしてるだけなんよね
値上がりする → 現金の価値目減り
値下がりする → 現金でよかった
早期一括有利論は上がる可能性にベットしてるから話が合わない

558:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:22:08.29 OOjjKuhe0.net
敗者のゲームのエリスも
市場に早く多くの資金を市場に晒すのが最適と言っている
資産あるのにタイミング(NISA枠)見て貯金しておくのが愚者ってことな
煽りエアプバカより投資の賢者の言う方が正しい
ハイ論破w

559:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:23:18.32 BkRBi0I50.net
ほらみろよ
イライラしてる積立乞食のレスを
NISA関係ない話で逃げてるだけだろ
バカなのよこいつら
いつまでも年初一括神を認められないで逃げ続けてる

560:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:23:34.66 Ab7ITuQ70.net
どっちでもええやん好きにすれば
市場から退場しない精神力が大事

561:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:23:40.42 VRxswQoA0.net
>>493
投資より差が出る年収とは?
年収800万と年収500万+投資200万はイコールなんだが。年収1500万と年収500万+投資1000万なら年収500万の方が金持ちなんだけど。どういう意味なの?

562:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:25:30.45 ogrL6ufh0.net
>>549
ちゃうちゃう
現金保有だととりあえず1800万は最短で埋められるって話だよ
一括は一定のリスクがあるんだからわざわざNISA資金全て特定で一括してリスクを広げる必要はない

563:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:25:56.45 Qvyl48x20.net
インデックス買うより個別で半導体銘柄買う方がいい気がしてきた

564:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:26:03.68 UHqXYB1p0.net
日経が爆上げしてて記録更新した2年すべき日だよ今日
後場はじまるよ
楽しもうよ

565:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:26:21.36 93SDvnEa0.net
なんだかんだで今週も寝てたらお金が増える週になりそう

566:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:27:11.21 HnI1zes90.net
エヌビディアと心中しようぜ

567:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:27:13.64 m9C7HQgf0.net
さぁーはじまるザマスよ~

568:シレン
24/02/22 12:27:55.43 UrsNEqE+0.net
ブギウギまであと15分

569:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:28:05.07 8k016G+G0.net
連休明け日経と米株どうなってるんだろうなぁ

570:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:29:37.78 0sMIQNca0.net
>>555
インデックス投資がなぜ優れてるか理解してないな
半導体が上がり続けると思うならそうすればいい

571:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:30:04.14 fus++q6d0.net
>>560
メガネ会計ババアが押し掛けてくるぞ

572:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:30:24.34 g2ow7aFW0.net
>>554
1800万入れる話と1800万入れる時の価額の話は少し違うけどね
暴騰した後の1800万投入の相対的価値は低い

573:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:30:35.33 DEmO1ulP0.net
連休邪魔やな

574:シレン
24/02/22 12:31:08.96 UrsNEqE+0.net
>>565
は、社畜には連休ないとしぬんだが

575:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:31:19.19 u1MqXRyO0.net
39000円

576:シレン
24/02/22 12:31:28.10 UrsNEqE+0.net
お、最高値更新か
NHK

577:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/22 12:31:45.39 B/tfW60X0.net
うわあああああああきたきたきたああああああああああ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch