【国債】債券一般64【外国債券】全角スペースat MARKET
【国債】債券一般64【外国債券】全角スペース - 暇つぶし2ch285:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 06:42:45.61 lMbIkALw0.net
>>130
もう54$だけど?

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 07:23:06.69 5xfih//G0.net
3年位塩漬け予定のヤツには60ドルも54ドルも誤差で済ませられるだろ

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 07:47:02.57 TfvoMKDH0.net
TMF部はグローバル5.5を見て心を落ち着かせなさい

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 08:17:27.09 R6aOxe2+0.net
・世界紛争が激化してインフレ過熱
・トランプ圧勝で紛争沈静化 利下げ
という流れ?

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 08:36:50.94 X1l1yMNo0.net
さっさと利上げしないから
どうしてこうなった

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 08:50:25.74 Aye+KPs90.net
>>285
トランプ圧勝で利上げだよ

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 12:35:26.13 pyKRIdJG0.net
トランプ勝ったら利下げだよ
あいつ政治家じゃなくて投資家だろ

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:20:25.67 XJC0amSP0.net
利付買っておけば長期塩漬けでも大丈夫

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:21:21.76 Z0OE7xij0.net
TMFよりはグローバル5.5の方がいいんじゃね?
アメリカは景気が良すぎるから 利下げ どころじゃないだろこれ?
株 持ってないとリターンなんて得られないぜ?
所詮、債券なんて大暴落食らった時の 保険 みたいなもんなんだし
債券だけに投資なんて 歪んだ投資 だよな・・・

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:23:33.47 Z0OE7xij0.net
株を持たないなら債券も持たなくていいのでは?

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:34:28.08 XJC0amSP0.net
利上げ遅れてインフレ、利下げ遅れてリセッションになりそう

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 14:07:17.77 hvSmHYOR0.net
アメリカが景気いいとか嘘っぱちだぞ

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 15:41:46.46 pyKRIdJG0.net
儲かってるのは投資家だけで
普通に日本以上の格差社会だからな
靴磨きが半分は居て物価高に苦しんでる

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 15:59:36.11 hvSmHYOR0.net
大統領選までなんとか経済が好調だってでっちあげて利下げは回避して、でも利下げ期待もさせて株価も好調にさせたい
めちゃくちゃなことやってるから過去の経済危機とはまったく違ったことになると思うけどね
米株も米債券も長期低迷するんじゃないかな

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 16:00:40.31 Aye+KPs90.net
>>288
関税あげるから物価が上がってインフレ進むよ
だから利上げ
経済の基礎知識

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 16:08:45.75 7Oh+0YWW0.net
俺はドル建て社債50%、ゴールド20%、NISA&IDECO積立10%、現金・その他20%。
今はまとまった金額を株に入れるのは怖い。

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 16:47:49.91 2LVYPrKG0.net
ダメだうんこ汁になってきた

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 17:58:52.86 4s5IIZx00.net
NISAとIdecoってアセットクラスになってないぞ
NISAとIdecoで株を買っているということか?

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 18:25:00.93 MHUX+rAG0.net
成長投資枠で
GX 米国優先証券(隔月分配型)を買ってみました。

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:01:14.89 2LVYPrKG0.net
優先証券系のetfは暴落からかなり戻してんね

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:23:57.13 VowOrZRx0.net
米国優先証券なんて老後に買うもんだろw
おじいちゃんかよ

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:38:48.92 MHUX+rAG0.net
ここは、すぐにアンチ的な物腰のやつがわいてくるな

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:29:09.94 nWaNwhMF0.net
余裕がないんだろうね、俺なんて今年は9000万円プラスだか心おだやかにニートやってるよ

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:33:23.57 pVSVwv5g0.net
米国の88%は失業率上昇してるらしいぞ
雇用統計は速報だから嘘の数字だって

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:33:23.62 pVSVwv5g0.net
米国の88%は失業率上昇してるらしいぞ
雇用統計は速報だから嘘の数字だって

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 21:08:24.86 pQD4bqhr0.net
最近増えてきた債券型投資信託はどうなん?

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 21:32:32.28 pWRMU/oX0.net
10月あたりで米国長期ゼロクーポン債をラダー投資で概ねポジション決めたから退屈や
NISA も年間最大額の半分使ったし

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 22:02:17.04 Aye+KPs90.net
ラダー投資する資金はあるのにNISAは半額なんか
なんか矛盾してね?

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 22:17:15.45 Ra2pYFuM0.net
雇用統計の1月について。。。
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:36:55.31 vPsMDP600.net
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww
リスク取るのは絶対に嫌なこわがりチキンなのに
金はガメつく、欲しい!欲しい!欲しい!って感じが笑えるーww
去年10月あたりに買った俺ってスゲーとか誰も聞いてないマウント取りたがるしww
たった年利1%くらいの差なのにさーww
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 04:13:43.04 8zq0v0qM0.net
債券の利子って、確定申告しても総合課税にできないんだな
知らなかったわ

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 06:07:20.50 KLljsUEb0.net
ダメだ...どうしても震えて一括できない
債券だから!株じゃねえから!
と思ってもできない

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 06:20:19.63 wLRGZ5j/0.net
>>311
10月頃にまとめて買った人多いだろう
金が無いと買えないんだろ

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 07:39:22.35 eynfYhZz0.net
>>313
分割で買い集めたら良いじゃない。ただ、短期で2倍になりうる株と違って、債券はゴールが見えてるだけに買い時もすぐに過ぎるよ。

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 07:52:58.31 SRZ1PDsB0.net
        ∩_∩
      /r、, , ‐-\
     / ノ  _)(_  つ\ ((((● ((((●
   /  (_ノ( _●_)彡-  \
   |     |   |    | ハンセン!? 
   \     |   |   /  
__/    |   |  .`ヽ     
| | /   ,..   |r┬-| .   i.  
| | /   /   `ー'´   i
CWEB!CWEB!ねきんぞう!

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:00:29.01 kvbKFRC40.net
債券投資で確定申告なんてしたことないな(笑)

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:13:25.06 B8OYnelT0.net
tmfに500万を入れる
いまから毎月100万ずつ分散で入れるつもりだけどどう思う?
もし途中でバク上げが始まったら残りぶち込む

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:32:21.72 f8i4zkbg0.net
パイセンGPT一人遊び

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:32:48.25 eynfYhZz0.net
>>318
そこからの暴落ですw

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:41:23.24 tL0u4LBW0.net
TMFって無駄に経費かかって損だと思うんだが、なぜ生債券とかレバレッジ無しのETFとか買わないの?

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 10:07:33.05 ovbrOnls0.net
短期売買が前提で
相場を読む能力があれば
TMFもいいんじゃね

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 11:13:31.59 WvowWcgg0.net
3倍に騙されるんです

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 11:19:32.72 8GqNPROJ0.net
>>315
ゴールって何?
金利下がればドル安になるし、いつ買っても変わらないのでは?

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 11:24:20.15 9hbPfIGl0.net
償還時期のことじゃないの

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 12:23:13.17 vFpoAdxL0.net
ごめ。ここって2255を野村信用で減価なしTMF風やってる人いる?

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 14:36:43.56 Ndgf2YWa0.net
>>318
tmfは出口戦略によって買い方が極端に変わる商品なので
ここで聞くくらいならやめとけ

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 16:40:01.88 8GqNPROJ0.net
次の債券の購入タイミングはいつだろ?
日銀のゼロ金利解除時期の4月ぐらい?

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 18:02:58.12 vPsMDP600.net
ボロ債券マネーゲーム症候群
ボロ債券ウイルスによって発症する。
よくある症状
・EDVの夢を見る。
・TMFの幻聴が聞こえる。
・他人の意見が何でも売り煽りに感じられる。
・IRやニュースがすべて債券価格上昇材料に思える。
・口癖が利下げ、FRB、デフォルト、利食いになる。
・重症化するとガチホガチホと鳴き出す。
最終的には樹海行きのバスに乗ろうとするが、手持ち資金をすべて溶かしているので切符すら買えない。

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 18:28:44.66 D9fpVAYL0.net
>>328
これから国内は金利が上がるのに今から買ったら大損だろ

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 19:30:05.84 B8OYnelT0.net
>>327
じゃあ去年からここでtmftmfと断末魔上げてる奴らは何なのさ?

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 19:49:04.09 23JIAEtI0.net
TMFはとりあえず今くらいの価格で100万入れとけ。

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 20:25:55.16 1SVReKAB0.net
100万ぽっちw

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:47:17.58 /jw5Bp9u0.net
ここ、ずっと下げるんかな。2月1日に初めて買った2500万。糞すぎ俺。

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 22:27:59.95 j55Av7fF0.net
またうんこ汁になってきたな

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 22:28:27.68 Nb9ZGUyL0.net
>>334
ここ?

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 22:29:05.36 j55Av7fF0.net
こ↑こ↓

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 22:33:02.28 j55Av7fF0.net
うんこ汁のお出汁がききはじめてるすよ(´・c_・`)

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 22:58:28.88 7v98rbjx0.net
ちゃらっちゃっちゃっちゃちゃーん♪
じゃあTMF煽ってる連中はなんなのさ( ー`дー´)キ


343:リッ レバかけレーバ債ー券レバかけー♪ パイセン宇崎竜童すかw



344:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:08:09.92 j55Av7fF0.net
バイ&パウ コンビの特製うんこ汁で金利はちゃめちゃす。自分もうんこ汁充填するす。

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:13:45.53 j55Av7fF0.net
うんこ汁型隔月配当投信どうすかね

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:50:17.95 SstrC3WN0.net
いよいよ来たか!

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:51:45.83 D9fpVAYL0.net
>>331
たぶんこれと間違えてんだろ?
URLリンク(www.youtube.com)

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:54:19.59 Nb9ZGUyL0.net
>>343
ジッジー令和生まれのアタチには分からないよ

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 09:03:13.96 eKHfFCIH0.net
モーニングうんこ汁は格別すよ?

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 09:38:46.42 PixqrPss0.net
>>330
なんで?
利上げっていっても限定的だし日米の金利差はずっと残るでしょ

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 09:42:18.08 nzfJ5iY60.net
>>330
利上げするとはいってない
ゼロ金利解除するかもとは言ってるが

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 09:50:50.91 AUM+92710.net
いつになったらTMFが上がるんだよ
2023年は債券が絶対にあがるっつってインフルエンサーに騙されたわ
一生含み損だぞ

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:02:10.85 qdokuEJI0.net
>>348
お前金利について1mmも理解してないんだな
親に殴られない世代か?
だからダメなんだよ

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:27:59.71 7+dPktRE0.net
必殺無限ナンピンがあるやろ

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:35:07.52 kqdkQBHj0.net
無限ナンピンなら楽天レバナスでやってる

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:46:16.75 eKHfFCIH0.net
うんこ汁買って帰りますピーセンww

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 11:55:47.05 eKHfFCIH0.net
うんこ汁やばいすピーセンw

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:27:43.44 yuIJsiLb0.net
>>348
2255の野村信用のワイ
高みの見物

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:35:43.45 cn6a/3lp0.net
インフルエンサーなんざ信じて買ったアホな自分を恨め

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:51:36.98 eKHfFCIH0.net
うんこ汁エンサーこわかろうww

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:51:40.20 V99u7gCt0.net
>>348
インフルエンサー(笑)

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 13:14:44.22 PixqrPss0.net
>>348
約束された勝利

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:15:51.06 mO4bSvRC0.net
>>348
1ヶ月で一生含み損とかアホかな
利下げまで待てよ

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 14:33:44.21 eKHfFCIH0.net
うんこ汁

ああうんこ汁

うんこ汁


パイセン=スカトリーニ

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:39:16.35 8KcoeMOp0.net
いつも一人よくいる感じの初期気配
ここのはマンガにしづらいちゃうかな
ヒロキみたいのは
必然なんだけどな

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:50:31.13 p8J3RBP10.net
あと
コロナになっていて
振り返ったら2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:55:20.77 4o917+fu0.net
あげようとしてるのに

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:03:58.31 Mqk6f1j80.net
SBIの先進国債券が全世界債券になる

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:04:01.43 wCocqY860.net
>>247
「謝っても許しません
霊感商法は既に悲惨なことにノリノリなのたった一晩で結論づけられるものが弁護士なんだよな
あの人気生主が嘘でしょ

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:04:02.61 Mqk6f1j80.net
SBIの先進国債券が全世界債券になる

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:24:33.56 KGu9zYKW0.net
スレ違いで恐縮だけど
NVDA!って騒いでる奴←理解できる
TMF!TMF!←理解できない

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:40:59.38 dIdHOZYT0.net
転倒した奴もいるだろうしな

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:42:24.64 Rtt/qcQS0.net
見た目的にはクレカ不正利用疑惑は
リスナーは悪いとは思うけど、あらゆるもの事

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 18:51:12.23 kzfO/unr0.net
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww
リスク取るのは絶対に嫌なこわがりチキンなのに
金はガメつく、欲しい!欲しい!欲しい!って感じが笑えるーww
去年10月あたりに買った俺ってスゲー、とか誰も聞いてないマウント取りたがるしww
たった年利1%くらいの差なのにさーww
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 19:24:38.58 mO4bSvRC0.net
貧乏貧困ビジネス
漢字が読めないチョンカス
その名もパイセン

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:24:17.93 bjCZC5yp0.net
>>370
下手くそ(笑)

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:34:10.50 i7jJ5WV+0.net
【経済指標速報】
🇺🇸新規失業保険申請件数の結果です✍
結果は予想より良好🙂

22:30発表📣
🇺🇸新規失業保険申請件数
結果:21.8万件
予想:22.0万件
前回:22.4万件

🇺🇸🇯🇵ドル円は149.11円から149.29円付近まで上昇⤴

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 23:40:25.27 wfgI8zYF0.net
TMF、このまま行けば最安値更新かな笑

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 23:59:15.40 rV1AYvEh0.net
これが仕組み債なら勝負期間の切り方間違えて命取りだが
いつまででも寝とけばいいTMFなんかでギャーギャー言うな

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 00:45:37.24 LlcxhYnR0.net
迷わば休むべし、相場は常にあり
決すれば進むべし、機は瞬間に去る

是川銀蔵

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 00:57:24.63 6WLOAi0B0.net
米社債の利子は米国課税とられないの?

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 01:22:44.91 Gl66A9jx0.net
この前まで4%切ってたのにwww

利下げまで放置しとくわ

尚、れれれガイジはtmfを底値で損切りw

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 02:46:03.84 TA1bR1QU0.net
バイ&トラの熟成うんこ汁やばいすよパイセン?金利うんこ汁まみれすバイセン?

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 03:16:42.39 TA1bR1QU0.net
うんこ汁のお出汁がこわかろうパイセンwwww

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 09:05:33.23 rOhgcIYJ0.net
>>344
日本j-popの頂点やぞ

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 09:06:08.06 TA1bR1QU0.net
モーニングうんこ汁、健康生活すよ?

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 09:14:11.03 TA1bR1QU0.net
うんこ汁
ああうんこ汁
うんこ汁

パイセン=スカトリーニ

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:40:23.47 Z5Oj7Pg/0.net
下品な言葉づかいはやめなさい
小学生じゃあるまいし

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:19:05.46 PtLQuL9e0.net
>>377
株の配当だけでは?

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:55:40.22 U82NwPoc0.net
日経が37000超えてるのに!
リスクを取るのは絶対に嫌な臆病こわがりチキンの債券全力パイセン!!
株は怖くて買えないけど金にはガメつく、欲しい!欲しい!欲しい!って感じが笑えるーww
去年10月あたりに買った俺ってスゲー、とか誰も聞いてないマウント取りたがるしww
たった年利1%くらいの差なのにさーww
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:05:49.67 4klRc5NC0.net
>>377
普通社債や米国債は、現地の源泉徴収はないよ
ただ、永久劣後みたいな資本性のある債券は現地で10%源泉徴収される

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:44:08.12 FKqvf7in0.net
他人を変えることはできない
変えることができるのは自分だけ
つまり政治を変えることは難しいが自分の財布を変えることはできる

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:12:35.86 TA1bR1QU0.net
うんこ汁型って言うか

うんこ汁やばいすピーセンw


パイセン=スカトリーニ

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 17:36:43.27 TA1bR1QU0.net
うんこー❌うんこー発売中す。
その辺どーなんすかパイセンwww
こわかろうピーセン?

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 17:38:25.30 TA1bR1QU0.net
://tamae.2ch.net...employee/1493832581/
ID:0(2/22)
0003 名無しさん@明日があるさ 2017/05/04(木) 13:57:12.14
     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  


396:|\___人____/|   | |  |   ヾ;;;;|    |   |         ,lノl|       人i ブバチュウwww      ノ:;;,ヒ=-;、     (~´;;;;;;;゙'‐;;;)   ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ   ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)



397:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:06:29.29 PtLQuL9e0.net
全然見えない

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:08:39.94 zPWcpJP60.net
財布は春に買う方がいいからな

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:18:35.60 xUEv6bqS0.net
そろそろTMF買うか

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 19:25:32.97 FKoHUyuD0.net
おれはTRF

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 19:41:08.74 cEsN9FsW0.net
俺は2255野村信用

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:10:06.81 w8SRaasL0.net
おれはTMR

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:11:13.59 xYVS8xi20.net
おれはELT

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:36:01.07 FKoHUyuD0.net
おれはMMR

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:00:57.00 1ENZocMW0.net
TMF、毎日どんだけ下げるんや、カス
俺はNTR

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:17:03.13 lmK9rkvP0.net
>>399
な、なんだってー!?

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:18:14.47 IeLn6y/t0.net
2621ガイジ、130円半ばから2年間5%の為替ヘッジを払い続ける養分ww

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:05:41.31 T+q6mdoA0.net
TMFは100万入れておくくらいでいいのよ。
大金入れて含み損だらけのやつも多いはず。

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:09:40.89 e1SsZ8B30.net
利下げまで我慢出来た奴がTMFとグロ5と野村米国債4倍にぶっ込んで爆益の権利を得られる

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:13:04.55 8/5P2WPC0.net
笑っちゃうぐらい円安が進んでるな
これで金利が少しでも下がれば
最高値更新なんだが

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 00:15:01.36 GoIQQm6d0.net
暇な人いたら集合知でロンパし返してほしいが
まあ誰も5ch投資一般板屈指の天才「土方パイセン」に勝てるやつはいないだろう

俺らは負けたのだ
世界屈指の天才に
俺らは負けたのだ
彼の放つ名言に

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 00:28:37.15 QS6fiF1D0.net
>>402
135円x95%=128.25円
128.25x95%=121.83円

おそロシアおそロシア

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 00:47:14.03 QS6fiF1D0.net
>>406
漢字も読めない貧乏チョンカスが何言ってんだ?

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 07:14:43.51 nZrj8o/Q0.net
外貨MMFに貯まりに貯まった利金を円転したよ

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 07:22:51.20 4bgsduTZ0.net
>>409
4.8%の金利捨てちゃうの?
もったいないお

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 07:47:20.12 oUUe2R2g0.net
TMF?
減価するようなもん買うな!

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:06:12.51 qV8hxLYd0.net
TMFは利下げ始まってから買えばよくね?

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:08:11.29 tPw6F+ho0.net
利上げはあっても利下げはないな
USA!USA!

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:22:34.57 cqaB7FKv0.net
インフレはどう処理するのかな?

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 09:10:38.68 EYBbx6pp0.net
ちなみに実金利は政策金利を下げる6-3ヶ月前には落ち始めるのが過去の利下げ時の値動きからの通例。
したがって利下げが始まってからでは間に合わないね。

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 09:24:54.59 fDcfl66q0.net
TMF、利下げになってからだと遅いでしょ。

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 09:34:04.99 G3jTcsuK0.net
TMFはちょっとしか買ってないけど
グロ5 グロ3 USA360 も持ってるから 利下げになった場合もそっちで利益とれる

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:07:15.87 nZrj8o/Q0.net
どっち買いますか
①2041償還 米国クーポン債 単価48.75 利回り4.209
②2041償還 アップル債  年利2.375 単価74.08 利回り4.589

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:14:52.55 eCCiJtet0.net
>>410
ドルのMMFの金利4.8%もあるのか
なんかMMFでいい気がしてきた。資金が固定されないし
生命保険会社の劣後債持ってるけど、利回り4.7%ぐらいだった気がする…

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:23:51.52 G3jTcsuK0.net
去年の年末はMMF持ってるが、全部新NISAに突っ込んじゃったよ
結果、MMFの利子より増えた

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:37:06.01 kc6EI8WZ0.net
年内利下げ無し、となったら
去年同様10月に10年債5%超えあるで

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:41:44.59 G3jTcsuK0.net
それは無い
まずはECBが利下げするからどうなるか要観察

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:44:10.42 eCCiJtet0.net
>>420
まあ、NISAはすでにファンドで埋めてるので、債券やMMFみたいな安全資産も欲しいなと

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:55:25.21 z/af+WQU0.net
>>421
去年の秋は「どこまで上がるか分からん」って雰囲気で、「いつ下げるか」の今とは全然違うのよ。

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:56:22.59 QS6fiF1D0.net
>>418
ワイなら利回り高い方だけど
①の方が利回り高いんちゃうかな知らんけど
まぁどっちにしても誤差だよ

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:00:13.61 KxbTW+mN0.net
今の債券ETF三倍のやつと縁切れたら
もう生債権しかやらない
ちゃんとクーポンくれて最高やん
生債権10本ぐらい買ってやるわ

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:33:06.24 i6IkrlUL0.net
>>419
そうそう。なぜ皆MMFやらないの?

433:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:37:07.41 vnCS/KDF0.net
EDVが最強だと何故わからん!

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:39:45.84 nZrj8o/Q0.net
>>425
最終利益だけ考えたらアップルの方が良いのかね

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:42:10.04 12qCfa9y0.net
>>427
債券の利金の受取はドル建てMMFにしてる

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:58:54.08 qV8hxLYd0.net
>>416
なんでや
三倍なんだからそれでも十分やろ

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:50:41.00 QS6fiF1D0.net
>>429
ゼロクーポンと勝手に勘違いしてた
アップルでええやろ

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 13:07:16.96 D0+WCrc00.net
>>428
tltとどっちがええん?

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 13:18:10.54 KSTH9+i80.net
>>433
利回りも上昇余地もEDV>TLT
あとソフトランディングだと債券は上がらないからリセッション以外勝ち筋無いとか書かれてたりもするんだよな
これどうなんだろう

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 13:18:24.34 9tdXNIRa0.net
>>418
俺、それで比較してapple買ったけど後悔してる
20年後にアメリカは残っててもappleは残ってる保証はないからな
今ならアメリカ買うかな

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 13:22:27.94 XBQRw5N60.net
>>435
三十年前世界最強の時価総額だったNTTもまだ元気だから大丈夫だべ

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 13:49:31.68 6EOshl4v0.net
>>435
じゃあ今すぐ売れよ
アップルが残ってないとかないから

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 13:57:01.00 nZrj8o/Q0.net
>>435
まぁ格付けだけならどっちもAA+だぜ
償還まで持つんならアップルの方が利益高いんだろ?

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:21:36.95 SOv1yK9L0.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
あおぞら銀行の決算が映し出す海外有価証券投資の難しさ

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:2


446:4:08.00 ID:GoIQQm6d0.net



447:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:30:56.11 b1/PjDcp0.net
円は、これから利上げだぞ

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:32:47.83 F3MgFZ1y0.net
>>439
君は自分の資産の決算打つの?(笑)

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:41:26.29 S6UoGKM20.net
>>427
ドル円150円近辺の今がMAXで以降下がると思ってるから

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 14:57:45.56 mZ/FTnVB0.net
日銀利上げを織り込んだ状態で149円なのに
どうなったら円高になるんだ

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:01:34.43 USkR5TsD0.net
>>444
アメリカの利下げ実行

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:08:53.54 27w86PC20.net
>>433
TLTだけ他の債券ETFより配当金の入金日が数日遅いのがちょっぴりストレス

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 15:21:00.02 Pu/jR3nR0.net
>>427
mmfの金利は今は高いけど政策金利が下がり始めたら一緒に下がるよ
債券なら金利が下がり始めても利金の額は変わらないし、債券価格自体上昇するしね

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 16:38:21.23 GoIQQm6d0.net
米金利が下がるなんてマーケットが勝手に期待してるだけで本当のところは誰にもわからない

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 17:24:41.19 cqaB7FKv0.net
金利上がり続ければ銀行から潰れだすけど大丈夫?

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 17:47:53.46 mZ/FTnVB0.net
つぶれかけてたNYCBも
株価が急騰して
倒産しそうにないな

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 18:11:33.53 XBQRw5N60.net
>>448
FOMCメンバーは分かってるだろ

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 18:33:58.03 irx+yd2y0.net
FOMCメンバーも指標を見て判断しているだけだろ
指標がどう出るかは確かに誰にもわからん

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 19:14:04.67 NhX5yb0e0.net
://tamae.2ch.net...employee/1493832581/
ID:0(2/22)
0003 名無しさん@明日があるさ 2017/05/04(木) 13:57:12.14
     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

460:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 20:57:43.12 NhX5yb0e0.net
うんこ汁やばいすよパイセン?

どーなんすかうんこ汁パイセン?wwww

461:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:17:18.57 zoSFfbtB0.net
生債券買い過ぎて、比率が上がってしまった。株買って数年かけて徐々に落としていこう。

462:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 21:34:53.30 uCAgdKE50.net
いまは現金比率高めてるよ

463:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 23:12:54.86 9tdXNIRa0.net
>>438
自分の中で回答決まってるんなら質問すんなよ

464:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:12:50.94 o0sNqTim0.net
>>449
まだ金利上がり続ければ銀行が潰れるとか言ってるド素人いるんか?

学習能力ねーな

465:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 00:47:28.16 ekq+kYFn0.net
米債務膨張、「持続不可能」に 財政赤字、10年後に6割増―健全化の道筋描けず
スレリンク(newsplus板)

466:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 04:04:30.89 2IB22aJy0.net
ミスター・ウォーレン・バフェットのお言葉
投資家は悪いボールに手を出しすぎるので成績が悪くなる
投資の場合ストライクゾーンギリギリに決まるボールを三球
見逃してもアウトにはならない
実績を上げるためには絶好球がくるまで待たなくてはならない

            |   |      r'" ̄ ̄ ̄ ̄``丶 、
            |   !     / ,.fラ''r`ァ        ゙ヽ、
            |  ,!      / 7r;,r:i_!          i
            |  i!    _,.L........................,,,_        |
           !   |,. - '"           `丶、    |
         ,| (.r‐7 ̄""'''''''''''フ==-,,,,.-=彡'^゙丶、 |
       r=くr‐'^y     _,.<;;i~~T二;∠二 `レ'~ヽ`|`丶、
       ト-f'ヽ,. レ   ,ィi、~ゞ-^゙!  ゝゞ''  W y ノ;リ   \
        }‐-ゝク |   ;!..-i   /        '‐''"ゝ;il_    \
       7''‐彡|、 ゙、  |  ゙、 `~_       /ク      ヽ
        「~`ー' ヽ_ \ ゙!   ゙、  ^こ:'      //        ゙、
       ,!、    |  ゙`ヾト、   ,>、   ,,. ィ _/∠'          ゙、
       ! ヽ  、,i      ``ーニ`T"`y'''"‐ ― ミ          ゙、
       ヾ、   `{       ,,..r--<.,        ヽ、
        |,. ---l、__,,r---‐''"      ` ''' ー       \
        |      /,i   フフフフフフ・・・・・・
        ヽ     |l |   拝啓 バフェット先生
         ゝ、   li |   今日もまた絶好球見逃しました

467:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:08:10.14 K46KFpof0.net
政府か中央銀行が助け舟出さなきゃ潰れるでしょ
助け舟もそろそろ限界です

468:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 08:33:31.60 bwAndmUL0.net
>>427
今は利回りいいから自分も新たに入ってくる外貨はMMFにも振り分けて入れてるけど
いつまでも今の金利が保証されてるわけじゃないからな
2021年までのMMF金利なんて0.1%未満だったし

469:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 09:00:58.84 2IB22aJy0.net
今のMMFのスプどれくらいなのパイセン

470:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:11:30.64 r0GNnMAM0.net
アメリカ底堅すぎるだろ
TMF一時撤退したわ
これじゃ日本との物価差がますます増加するな
iPhone30万円もすぐそこまでやってきてるな

471:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:14:42.68 r0GNnMAM0.net
まあiPhoneなんてMNP1円レンタルでしか契約しないけど

472:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:29:35.27 knPqPpaY0.net
日本は海外のインフレに円高バランスをとるのを捨てたからな
それを上回るインフレと円安が来る

473:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 10:47:40.20 e7ms+ad60.net
インフレアメリカに投資してドルを増やして円で買い物するってのが最適解か

474:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:26:13.56 knPqPpaY0.net
日本住まいの防衛策としては最適解と思う
世界的に自身の資産を守れるかは米インフレ率vs手持ち債券利回り次第
今まで手を出していなかった日米株も2年前からポートフォリオにいれた
勝つというよりは対インフレ防衛の為だけどパフォーマンスはここんところの株高ですごい
株にはまる人の気持ちもわかった気がする笑

475:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 11:54:30.51 JWqvWg1P0.net
ブバチュウすよパイセン(笑)

476:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 12:05:15.41 17+TxwR80.net
あーあ、まーた俺が旅行行く前に円安だよ

477:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 13:55:42.06 a0LukodD0.net
スレタイ伝説

1日中アホなサイコー連打のレレレはスレタイにしたら居なくなった(ほぼスキャム)

1日中コピペで書き込む全角スペースもスレタイにしたら居なくなった

次はパイセンかな

478:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 14:33:56.78 o0sNqTim0.net
リスクを取るのは絶対に嫌な臆病こわがりチキンの債券全力パイセン!!
たった年利0.1%くらいの差を気にしてどの債券を買うか決められないの?ww
株は怖くて買えないけど金にはガメつく、欲しい!欲しい!欲しい!って感じが笑えるーww
去年10月あたりに買った俺ってスゲー、とか誰も聞いてないマウント取りたがるしww
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww

479:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 14:46:27.57 QUsob6d90.net
いや、為替リスクはとってるぞ

480:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 17:11:35.05 L7x9md6/0.net
ドルMMFをTLTに変えようかな。
円高になったらTLTの価格も上がるだろうし、今年は円高の未来を予想するならドルMMFよりTLTの方が良さそう。

481:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 18:15:29.83 SD


482:NWtkwC0.net



483:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 18:21:09.27 2IB22aJy0.net
パイセン一族はスカトロ大損ブッこきおじ
あと陰謀論MMRなんだってー!?マン
我が一族、どうしてこうなったw土方パイセン一族の長として恥ずかしいw
あのねー もうすこしウンコウンコTMF言ってねえで!質問があるならパイセン達に丁寧にさあ!ガキじゃねンだからさあ!?

484:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 18:53:18.69 LIcU5T3n0.net
>>474
それを狙うならよりTMF

485:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 19:26:11.55 JWqvWg1P0.net
うんこ汁インデックスどーなんすかパイセンwww
汁毛たっぷりすよパイセンwww

486:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 19:46:28.04 UXu4bc090.net
幼児性が強いやつほどうんことか言うんだよな

487:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 19:57:10.64 UXu4bc090.net
アメリカでは債務を抱える若者が増加し懸念も 三井住友カードが参入「後払い決済」とは【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

488:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 20:52:56.25 sooWeWUs0.net
>>479
ググったらマジだった

489:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 20:53:34.05 sooWeWUs0.net
うんこ連打は別に幼児性と分かったけど
パイセンパイセン言うやつなんなん?
ただのゴマスリか

490:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 21:23:58.59 Cqq5/Z/J0.net
BNPLって、ほんとにしょうもないサービスだと思うわ。嵌め込み嵌め込み。

491:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 00:23:02.66 kr34GDw10.net
サゲ

492:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 01:01:57.09 RGYPrUP60.net
アゲアゲで行こうぜ 貧乏人!

493:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 02:20:34.30 eYLwdCyz0.net
先進国債券インデックスっての買ったらええんか?

494:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 02:52:25.65 cDBkWnCd0.net
せやで。S高間違いナシや

495:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 05:34:20.80 TKtUpZcd0.net
>>458
とっくに何行かは破綻してるけど?

496:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 06:54:05.87 NAypNT5u0.net
>>488
破綻の原因が危なくなったら預金者がウィズドローに走るから
預金保護非対象者もアメリカ政府が対象にする事によって対策が取られてる

その対策で銀行が潰れないわけじゃないけど
たしかペイオフが25万ドル
シリコンバレーの時に25万ドル以上も救済してる

497:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 10:03:44.70 bEm44Lfu0.net
>>432
①はゼロクーポンだよ

498:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 10:19:27.48 HMAwvZwX0.net
米国クーポン債と敢えて記載してからの、ゼロクーポン債w

499:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 10:36:30.56 NAypNT5u0.net
>>490
ゼロクーポンなら利回りはゼロの方が高いんちゃうか?
利付は今の為替でのレートでドルで戻ってくるわけだから
今後130円とかになるならゼロが高い
円で考えると①が円高なら利回り高いけど
今後ドルを持ち続けるなら②のアップルで

500:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 10:37:21.15 NAypNT5u0.net
どっちにしろ誤差だよ
あまり気にしたってしょうもない

501:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 10:46:54.47 HMAwvZwX0.net
ゼロクーポンと利付債を迷う人はゼロクーポンで良いんだよ。完全に複利で回せるし、利益に対する課税も最後まで先送りされるわけだし、ゼロクーポンなら最終の収支で出た利益だけにしか課税されない。
利付債は利息への課税後に再投資になるし、最悪最後に円高で円換算で元本割れしてもすでに払った利息に対する税金は取り戻せない。

502:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 11:17:45.88 W+oLnRmk0.net
金融課税が30%になるタイミングを考慮しても、
ゼロクーポン債がいいのか。

503:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 12:27:11.87 VqL9BSvx0.net
ゼロクーポン債はデフォルトしたらそれこそゼロだからな。クーポン債ならデフォルトしてもそれまでクーポンを貰ってるし、その時の市況に応じて別の金融商品に再投資出来るしな。難しいところだな。

504:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 12:36:45.46 EnVjmMtM0.net
FRBに債券トレーダー屈服、利下げ予想後退-昨年末から状況一転
米債券トレーダーは市場の最も古い教訓の一つにようやく耳を傾けつつある。米金融当局に逆らうなということだ。
  米当局が数十年来の急ピッチの利上げを進めた時には、どこまで踏み込むのか投資家は一貫して見誤り、2022年には米国債相場急落で大きな損失を被った。
  昨年初めには、銀行業界混乱で当局が利上げを休止すると予想したが的中しなかった。
12月にはパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が利上げ終了を示唆したことを受け、当局の予想とは相違があっても、積極的な金融緩和にかじを切り今年3月にも最初の利下げがあると予測した。
  しかし投資家は今、当局の言葉をそのまま受け取る方向だ。

505:sage
24/02/12 14:27:16.09 kr34GDw10.net
sage

506:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 14:57:44.79 CyGA4+n60.net
tako

507:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 15:13:38.03 gkO48LNu0.net
債券全力パイセンは資産が何十億もある金持ちだから細かいリターンなんか気にしないんじゃなかったの??!!
株で資産が倍になったって誰か言ったら、債券を買えない貧乏人は株しかを買えないんだな、とか強がっていなかった?
たった年利0.1%くらいの差を気にしてどの債券を買うか決められないのが金持ちなの?ww
株は怖くて買えないけど金にはガメつく、欲しい!欲しい!欲しい!って感じが笑えるーww
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww

508:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 15:25:15.15 Z6ebKaEx0.net
>>70,80


そういえばこういう恥ずかしいやついたね

509:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 16:08:17.57 bEm44Lfu0.net
ゼロクーポンか利付かは税金も考えんといけないんだな

510:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 17:11:02.06 aYeGuGie0.net
2621、TMFのスッ高値して含み損まみれの奴にニワカが怖い言われてもなw

511:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 18:32:42.11 2WY5oupb0.net
ドル債券のみ口座は年初来で14%超えだけど
君らってわざわざ債券板に来て煽るだけの無能ちゃんなのか?

URLリンク(imgur.com)

512:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 18:44:30.81 aYeGuGie0.net
負け組はバカだなあw
株買ってる奴は30%超が最低ラインw

513:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 18:45:55.36 m+htq0QS0.net
おいボンクラども
そろそろTMF仕込んでいいか?
答えろや

514:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 18:50:17.15 loaUBZQ00.net
天井が近いな~(笑)

515:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 18:51:42.57 ieL/85dz0.net
>>506
今年の長期債はかなり怪しいとマジレス
USA360の方が無難

516:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 18:54:30.92 EnVjmMtM0.net
インフレ指標が市場予想を上回ったのに
長期金利が下がった
という状況が来るまで、長期債は手出し無用

517:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 18:55:03.43 2WY5oupb0.net
株は株で負け組だわ もっと買っておけばよかったわ

URLリンク(imgur.com)

518:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 18:59:18.50 Ju/WxD6o0.net
>>500
初心者がどっち買っていいか聞いてるんだろ

相変わらず文章解読能力が低いなパイセン

519:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 19:02:08.52 Ju/WxD6o0.net
>>506
心配ならドルコストで数ヶ月にわたって買い付けろ

素人投資家のらららのリプライは無視しろ

520:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 20:09:27.27 JPBJGdhf0.net
>>497
その割には金利上がってないような
とりあえず、4.5~5.0まであげてくれませんかね?

521:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 20:23:44.39 gkO48LNu0.net
統計を見たら、真実が分かります・・・
5ch投資板のマーケットでの勝率は3割です、その3割も続けていると負けて最後は4%以下です
現実は勝ってる人は、極僅かでしょう
勝った時だけアピールするので勝っている人がいるように感じるだけです
あるいはネットで拾った資産スクショを自分のもののように貼っているだけ
インスタで金持ちアピールする情報商材の人達と同じ人が多数います
煽れるとますます嘘つきになり、勝ってるアピールするので手に負えません

522:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 21:37:48.92 RGYPrUP60.net
貧乏な人ってお金持ちの存在否定するよね!
だから貧乏なんだよなw

523:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 22:02:24.05 EnVjmMtM0.net
>>504は何か怪しいが
>>510は偽造したように見えんな

524:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 22:03:40.76 gkO48LNu0.net
>>515みたいなすごい頭の悪そうなコメントをみたら、同じ人間でもミジンコとサルくらいの
差があるんだなって当たり前だけど実感するよね。
しかもミジンコが自分はサルだと思ってるんだよ、なんか怖くね

525:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 22:10:23.38 6jGKzx4A0.net
パイセンGPTはPoor-trained

526:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 22:17:47.39 Ju/WxD6o0.net
約定したのですが手数料教えてください
パイセンGPT-餃子定食はぎょうてい
約定はやくてい

パイセンから頭悪いと言われたらもうご臨終だよ
頭が悪いという権利がないでしょ

527:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 22:54:35.77 ou9dqLTA0.net
長期なら勝てるよ
たぶん
でもTMFみたいな減価するやつは危ない

528:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:01:28.60 uA7oD1Ip0.net
債券でたくさん儲けたやつは土方パイセンに恵んでやれよ。
土方パイセンは逆指標として有益なんだよ。

529:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:12:41.78 NqtVRwXt0.net
すみません 初心者です 教えてください
SBI証券でバンガード 超長期米国債 ETF(EDV)の注文画面で
1口の場合、買う時の見積価格が7.5ドルほど高いのはなぜですか?
何の料金がプラスされているのでしょうか?

530:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:14:46.48 NqtVRwXt0.net
ちなみに、現物買いです
調べても何で買う時に高くなっているのかがわからず
知っている方がいらっしゃったら教えてください

531:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:24:27.54 bgE3Mv+y0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ん?一緒じゃね?
Googleはapi表示が遅いだけで

532:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:27:31.91 a7M5hTrI0.net
>>205
その人、最初はレバナスに2,000万円突っ込んでその運用成績を毎日上げるSTILEだったけど、1年そこらで1,000万円にして、以来暴落煽り動画のスタイルになった奴やで。
チャート見たらほぼ最高値付近で買って最安値で売ってる超下手くそ。
当初は『皆さん、儲かったら1000分の1でも良いから恵まれない子に寄付してあげてください』とか言ってたのに、資産半減で心が壊れたのか暴落煽りとレバレジ70倍まで可能とかのクソ怪しい証券会社の案件やって同朋が不幸になろうが俺も受かれば良いスタンスになった。
あれ信じてるのはヤバイ。

533:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:35:14.03 bgE3Mv+y0.net
見積もり価格か
ドルが足りてないから分からんわ

手数料じゃね?

インドネシアとか10%いきなりマイナスでどこもスタートするから
知らんけど

534:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:45:19.78 tr2qmAsd0.net
どうせ日本円から買おうとして現レートより上で資金拘束されてるとかだろ
知らんけど

535:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:47:14.90 G8tcobEA0.net
1本は自説に不利なデータは取り上げないからな

536:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:51:02.48 NqtVRwXt0.net
25口買ったんですよ 約定価格はそのまま正く表示されています
SBIの「My資産」のがめんでいきなり5%マイナス
約15000円マイナスからのからスタートになってびっくりしました
もしかして為替変動とかを考慮した概算で多めにだしていてるだけなのか
後からちゃんと計算してマイナスが消えて正しい表示に変わるんかな?

>>526
手数料でもないっぽいんですよね 手数料の欄は空欄ですし

537:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:56:33.75 6CE2Ed6k0.net
>>529
評価損期計算上の為替のaskとbidの差
実際に損失が出てるわけじゃないから気にするな
それと、その話題はもうネットに書くな
気になるならSBIに問い合わせろ

538:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:59:33.00 NqtVRwXt0.net
>>530
有益な情報をありがとうございます!もう書きません
>評価損期計算上の為替のaskとbidの差 調べてみます

539:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 01:06:49.95 bgE3Mv+y0.net
SBIのMy試算は証券会社史上1番信用できない

540:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 09:33:42.45 tr2qmAsd0.net
「損期」じゃなくて損益だろな
ところで約定価格と現在値は一緒で、実質損は出てないで、購入時為替の扱いルールで表記変わるって言ったとしてもその日に5%ってありえるんか?w
SBI何してくれてんの?w

株は知らんが債券もMy資産上買った瞬間に・約定債券価格(割合)が高額になり・利回りが下がる購入者落胆させる仕様なのは知っている

541:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 09:42:11.43 uA7oD1Ip0.net
日経も爆上げして凄い相場が続いてます
生活が大変と言う人が増える中、投資する人のだけが恩恵を受けています
あまりいい社会とは思いませんが、資本主義だと仕方ないんでしょう
債券の出番はまだまだ先です
株もBTCも最高の波乗り相場です
何もしなくていいオートモードです、買えばいいだけのオートモード

542:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 10:28:12.41 bgE3Mv+y0.net
ワイの持ち株、日経マイナス時にはプラスで今日はマイナスという謎だな

btcも絶好調、起きたら金増えてるわ

543:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 11:12:10.72 mT7QoObq0.net
URLリンク(gentosha-go.com)

日経7万円日本円60円時代到来

544:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 11:30:12.47 R9vVh1e00.net
>>536
バヤワカシ信じちゃうの?
やばくね

545:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 18:45:26.89 1kdqvLPJ0.net
>>494
税金は
米国債利金 →20% 外貨MMF →20% 円転
ってことでしょうか?
    

546:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 19:42:49.77 h7Q7mSOD0.net
ここ一年のリターンなら
米債券じゃなくて日経でしたねw

547:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:00:52.62 PGOj0PO80.net
米債は
過去4年でも
リターン0だからな

548:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:24:22.38 mP9GYC8W0.net
>>540
円建てならもうかってるやろ?

549:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:28:32.02 98MSYHmT0.net
絶対下がるわ


550: 今あがってるTMF



551:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:34:02.75 PGOj0PO80.net
>>541
4年前の米国債って金利1%だぞ
債券の値下がりと円安が相殺されて
リターンゼロ

552:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:36:21.52 bCLWHaXP0.net
米債権は永遠と4%入ってくるだろ生債券なら

553:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:36:48.52 dX3cqAHF0.net
やっぱりアメリカ最強やな

554:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:38:15.84 PGOj0PO80.net
TMF52ドルか
買ってた奴いるのか

555:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:55:51.11 Wfrq6wjg0.net
150円

556:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:00:58.43 jFo8Geeq0.net
>>543
長期債オンリーだと厳しいかもしれないけど
短期から長期まで米国債から米国社債をまあまあ均等に買ってれば、円建てならプラスでしょ

557:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:03:18.23 bCLWHaXP0.net
150.5

558:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:04:50.13 bCLWHaXP0.net
<CPI(前年比)>
結果:+3.1%
予想:+2.9%
前回:+3.4%

<CPIコア指数(前年比)>
結果:+3.9%
予想:+3.7%
前回:+3.9%

上振れの結果
→金利上昇、株式先物下落、ドル円は150円台を突破。
米国経済の好調は継続です。

559:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:46:25.32 YdHlv6kc0.net
>>546
いまから買うか悩む
7月まで塩漬けにすると値上がり分が円高で相殺されそうなんだよなあ

560:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 00:27:46.81 9ievjD2x0.net
この調子だと
10月まで強い経済指標が出続ける可能性がある
利下げどころの話ではなくなった

561:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 00:36:39.34 ReH7cHz+0.net
パウエルくんやってしまいましたなぁ
ボルカーを参考にしてるとは何だったのか

562:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 00:36:49.88 qCjD+cRb0.net
この地合いで債券買うのは愚か過ぎるっしょ
長期でみれば円高に向かうのが分かりきってるのに
パイセンたちはドル150円でドル転して、たった利率’4%の米国債買うんスか?
為替でマイ転しますよ
株も暗号資産も爆上げしてるのにそれでも債券買うんスか?

563:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 00:50:57.79 ZzUEQct+0.net
愚かなのかどうかは20年後の答え合わせでしょ

564:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 01:09:43.38 9IOCWOiS0.net
ならなんで貧乏パイセンはこのスレにいるんだ?
土方専門スレに移動しろ

565:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 01:13:07.47 DibsNK380.net
ドル円の低脳ショーター
2621ガイジ
こいつらの頭の悪さww

566:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 10:47:27.24 uWAZD3Ji0.net
TMFを50ドルで待ち構えてます
さっさと下がれ

567:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 11:57:01.76 CAQLpvAH0.net
このスレってこういう状態の人ばっかなんでしょ?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

568:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:11:17.30 PtQyoYRl0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

569:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:32:20.43 /IroC8GE0.net
今、外債で含み益ない人は下手くそ。
飛びつくのが早すぎたんだね。

570:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:32:24.77 LQ3IkXsZ0.net
インフルエンサー責任取れよ、インフレ終わりで3月利下げだ何が債券投資だよ!TMFやらUSA 360なんか勧めてんじゃねーよ

571:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:33:57.75 HB7VqDdC0.net
投資は自己責任デーズ

572:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:36:07.30 9zF/cGHI0.net
だからTLTかEDVにしとけって言ったのに

573:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:39:45.11 pCprhn0E0.net
3月に利下げ開始されるとは思ってなかったけど
このアメリカの経済の強さは異常
バイデンなんかインチキしてる?

574:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:41:16.87 fnd//GzT0.net
2023年債券は上がっていくっていってたのに…何でお前ら騙したの?

575:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:44:16.75 LQ3IkXsZ0.net
しかも円高なるから為替ヘッジ付きの2621とか10〜30年もの買えとか夢見すぎ、何年待たせるんだ!ヘッジ手数料くらいおまえらが責任とって払え

576:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:51:00.02 /IroC8GE0.net
去年の秋にEDVしこたま仕込んだワテ、一部利確しながら高みの見物。

577:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 13:02:19.19 TNbYvbzc0.net
2255を野村信用してるワイ。まだまだ含み益なり。

578:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 13:09:35.46 77WZhGSD0.net
ちゃんと計算してくれる楽天だと、今日の更新でマイ転するかも。計算してくれないSBIだと含み益更新かも。

579:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 13:14:43.93 ReH7cHz+0.net
もう長期債は今年厳しいだろ
利下げ確定してからUSA360とグロ5狙えば良い
多少出遅れ気味でもこいつらなら問題無い

580:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 14:39:22.76 qCjD+cRb0.net
>>568
EDV買ってる時点で負け組すね、パイセンww
秋から株に突っ込んでりゃ四ヶ月で30%は取れたのにw
1億突っ込んでりゃ3000万取れたのにw
チキンはせこく儲けて大きく負けるってやつすねw

581:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 14:49:39.04 ZzUEQct+0.net
タラレバ定食入ります!

582:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 15:32:37.63 FaW8rSeP0.net
バイデンはバラマキで財政赤字を拡大させて
インフレを加速させてる
トランプになったら、たぶんインフレは止まる

583:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 15:36:30.10 7OBChA3V0.net
>>555
20年後のリターンなら債券はどうあがいても株に勝てない
歴史が証明している

584:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 15:50:02.64 +FVBwIV00.net
>>559
このスレは生債権ばっかだよ
一部バカが2621を高値からナンピンしてるだけで

585:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 15:50:32.02 +FVBwIV00.net
楽天やばくね?

586:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 15:59:17.91 uWAZD3Ji0.net
債券なんてポートフォリオの1角に過ぎないだろ
今はいい地合いじゃないか
なんで切れてるヤツがいるんだ

587:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 16:03:26.88 axwC+fjn0.net
XでもTMF購入しました勢がおとなしくなってるな

588:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 16:07:17.22 axwC+fjn0.net
>>571
先生!手数料と信託報酬がエグいです!

589:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 16:10:30.34 L4dSSDi90.net
>>577
何がどうやばいと思うのか説明してくれないとなんとも言いようがない
俺は別にどうも思わない

590:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 16:19:12.50 nxca7ZvG0.net
nvidiaで5バーガー達成したんで様子見しながら生債券に乗り換えようかな

591:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 16:22:01.49 9Fltnhij0.net
nvidiaもう天井なんかな
690で買ったんだが利益確定しようか悩み中です

592:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 16:29:13.33 HXvTFKMj0.net
>>575
ユーチューブ見すぎw

593:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 18:41:00.51 NGstpdLO0.net
金利が低すぎだが、米国債買うべきか...


1.125% 62.21 4.408% 2040/5/15

1.375% 64.08 4.439% 2040/11/15

594:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 18:55:09.80 p0WIx6es0.net
日銀砲はよぶっ放せや

595:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 19:00:27.93 NGstpdLO0.net
152円までないのでは

596:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 19:06:04.85 HXvTFKMj0.net
少しはやいがドル円150前後、株価35000以上ならマイナス金利解除すると思う

かといってゼロ金利からプラス圏までは年単位になるので落ち着いたらまた円売りになる気がするがw

597:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 20:00:45.88 2roOyNOG0.net
明日は米国債の利払い日
楽しみ~

598:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 21:14:15.63 69JTmKfi0.net
今まで日銀が買いまくったETFを海外勢に売り浴びせるスーパーチャンスじゃん

599:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 21:53:09.15 8c8HgXSC0.net
ゴールドめっちゃ下がってきたけど買っていい?

600:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 22:09:52.51 jLKAKnkk0.net
XでTMF買ってバク損してる界隈の負け組思考が凄いんだが

601:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 23:53:24.08 h4lFgsB90.net
SBIで外国株アクセス障害?

602:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 00:29:00.75 sW//6JC+0.net
能登ちゃんに任せておけばいいのに

603:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 01:00:58.46 oDnN8DQF0.net
おいクソハゲども
tltそろそろ仕込んでいいか?
答えろや

604:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 01:18:15.10 mLkGtMHO0.net
今日は5万ドル償還されたから、次は何買うかな?
マネックスなんでコストコかマスターカードかな

605:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 01:29:00.63 0WaKLfki0.net
明日の小売売上高前月比0.1%予想は本気なんだろうか。願望入ってない?
素人予想では2%位なんだが

606:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 03:26:22.25 Hh/7Iaif0.net
>>559
金融資産6億と不動産持ってる人が5000万含み損でも、屁でもないのでは?

607:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 03:33:08.17 kZiqt9Yy0.net
多分日本の投資家に為替ヘッジのデメリットについて最も知らしめた銘柄が2621だなw

608:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 07:58:01.77 ekEPQoQ50.net
>>595
まだ慌てるような時間じゃない

609:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 10:34:12.01 gUYaM3RA0.net
>>599
まさに俺がそうだわ。
まぁ、結局まだ何も買ってないので投資家デビューしてないけど。

10月頃に米国債が歴史的安値と知り購入検討開始
    ↓
金利が下がれば債券価格は上がるし、これ以上の金利の上がり目は少なく下がる可能性が高い
    ↓
現在の円安の原因は日米金利差と言われており、米金利が下がりだすと円高で相殺される可能性が高いと知り生債券購入断念
    ↓
債券ETFの存在を知る。ヘッジありの2621なら上記の戦略が取れるかも
    ↓
おまけに分配金が有るし分配金貰いつつ債券価格上昇を気長に待つでええやん
    ↓
ヘッジコストは概ね短期金利差であり、現在ドル円のヘッジコストは5~6%と知る
    ↓
5000万で年250~300万?分配金貰っても赤やし、金利下落がゆっくりだったらじわじわ減る資金に耐えられんわで頓挫←今ここ

アメリカ人はヘッジコストとか考えずに行けるんだよなぁ。
裏山鹿

610:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 10:44:48.66 b6mZ521R0.net
日本人でも為替気にしなくてもいいんだよ。

611:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 10:48:37.50 mLkGtMHO0.net
2621って年初来マイナス7%か
終わってるw

612:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 11:58:44.82 ekEPQoQ50.net
>>601
植田キャノンが撃ち込まれた瞬間にいけ
チャンスは一瞬しかない

613:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 12:33:37.03 CGf+Jjpv0.net
なんで2255じゃなくて2621を選ぶんや?為替ヘッジコストきついし

614:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 12:54:02.33 IgoyF/EW0.net
臆病なんだよ。

615:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 12:54:59.66 cIiAnAcn0.net
豪ドル債が急騰
オーストラリアはインフレが収まってきてるな
米国とは大違い

616:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 13:10:51.05 Z3UtZfZI0.net
>>604
神田は昨日のインタビューで「ハッピーバレンタイン!」なんていってヘラヘラしてたからんぁ
植田キャノンはまず撃たれないだろう

617:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 13:25:44.40 gUYaM3RA0.net
>>605
インカムではなくキャピタルゲイン狙いだからなんじゃないの?
>>601に書いた通り現在の円安ドル高が日米金利差によるものだとしたらパウ爺が利下げしたら債券価格は上がるがドルは下がるのでヘッジ無しだと相殺される。
2255も2621も連動対象は同じ『FTSE米国債20年超セレクト』で債券価格はここ数年で下がりっぱなし2621は下がって2255は下げず横ばいなのは債権の下げを円安バリアで相殺しているから。
つまり2255は米が利下げに入っても来た道もドルで今度は円高で相殺される計算。
2621は為替ヘッジ払ってる代わりに円高の影響を受けない、リセッション起こって急速に利下げでゼロ金利になれば投資額の倍のキャピタルゲインも狙える。
って事じゃないかとまだ株も債権も買ったことのないド素人のワシの推測。

為替は日米金利差だけで決まるわけではないのでもし、米利下げしたから円も100円に戻るとは限らない。
利下げペースより緩い戻りの可能性もある。
それなら2255でもキャピタルゲインのうまみもあるのかな。
でも、日銀は利上げしてくるし、2255だと2621の上昇を隣で指をくわえてみることになるかもしれない。
それが嫌な人はヘッジコスト掛けてでも、こっちに賭けてるのでは?

618:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 14:51:08.59 /QzTgcL70.net
なんだこのどうでもいい長文😅

619:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 14:53:51.17 n0AvzVDf0.net
何も買えない幼稚園児の講釈師来てるね

620:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 14:54:46.38 IgoyF/EW0.net
鼻膨らましながらEnter押してそう

621:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 15:01:04.98 z+UahUIm0.net
Googleで検索してはいけない言葉3

一回転
斜め
隕石

隕石検索したら一歩間違えたら死ぬからな

622:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 17:18:23.41 MkgXt2wl0.net
>>607
オーストラリア優秀だな
何が違うんだ本当に

623:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 17:39:08.71 hGTrjwHv0.net
何も買えない、買わないのにブツブツ言ってる奴は大体大人の発達障害

624:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 20:00:26.13 kOqPcnRS0.net
米帝の生扱うか投信ETFかの長文パイセンなかなか短期間にお勉強してヤルじゃないすかwノーポジで機会損失でも人生の終わりまでココのパイセン達みたいにブッこかなきゃいいんすw
ココのパイセン達は嫁にドヤされガキにお前の子供じゃなきゃよかったと言われても損切りさえできねえすw
1、ドル建てかヘッジか→自分ら米帝市民じゃないす、コマク受取として運用中は金利のデカいドル建て
2、損するのがイヤで円のままノーポジ→パイセンこれってギャンブルなのよねwそげなこというたら…パイセン顕微鏡で一万円札見てみて
どう?今この瞬間でも目にはわからないけど…少しずつ粉々に砕けてる…わかるすか?円ノーポジパイセンは全リキでドル円ショートしてるようなもンなんだw
さっさとPFつくって賭けようよ!ガキじゃねンだからさあ!?

625:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 20:13:34.96 Z3UtZfZI0.net
>円ノーポジパイセンは全リキでドル円ショートしてるようなもンなんだ
ドル円ショートしたら毎日スワップポイントを払い続けなけりゃいけない
ノーポジならスワップポイントは発生しないから怖いのはインフレだけ

626:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 20:22:33.44 n0AvzVDf0.net
円しか持ってないスットコドッコイはここ数年で対ドルで大幅に資産目減りして購買力ズタボロ
そこんとこどう考えてるのよ

627:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 20:52:15.50 n3BWfwey0.net
米帝いうのはザイニチ

628:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 21:05:29.00 kOqPcnRS0.net
そうすよー。パイセンいいから円持ってる分ドル円でSしてみw
あーwFXもしたことねンだw

629:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 21:24:23.99 n0AvzVDf0.net
俺FXやってるんすよ!
え、さすがパイセンすごいすね
今度一緒にサウナ行きましょう♪ 朝まで教えて色々
そんな感じか?

630:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 21:30:53.47 kOqPcnRS0.net
竹原慎二のボコボコ相談室

ヒルズ族とかに腹が立つ
文具メーカー勤務:Kさん(53歳)
Q 私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました
しかしヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ
最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます
私のように一生懸命働いてきたものが報われず株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者がいい思いをしているこの世の中に腹が立っています
竹原さんもこんな世の中おかしいとおもいませんか?

A 別におかしかねーだろ!

世の中にはな使う側と使われる側の人間がいるんだよ
あんたは30年も使われる側として安泰な身分でのうのうと生きてきただけ
なに寝ぼけたこと言ってんだ?
あんたも住宅ローンとか車のローンとかは組んだことあるかもしれん
でも仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 
働けば必ずお金がもらえる有り難い生活を営んできたはずだ
ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか
使う側の人間 大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる
店ひとつ出すんだって脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。怖くて尻込みすんだよ
何千万~何億円もの投資を何年で回収するかって
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから
未来の事なんて誰にも分からない イチかバチかだ
その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。あたりまえじゃねーか
何がおかしいんだよ?賭けに負けた人たちは大勢自○してんだぞ
命を張って勝負した結果なんだよ そこんとこ分かってんのかコラ
上っ面だけ見てんじゃねーよ
チャンスは全ての人間に平等にあるはずだ
あとは考えるか。そして行動に移すかどうかだけ
な~んも冒険せずに平々凡々と生きてきて陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。

631:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 22:59:48.29 cIbNtZ9E0.net
債券ETFを保有されている皆さんに質問なんですけど
QII (Qualified Interest Income)の還付金
をもらいつつ、外国税控除の確定申告している人いますか?

2重で還付されても、税務署は気が付かないような気がするし
そもそも、確定申告するタイミングでは還付される前なので
外国税控除するべきかどうかもわからないですよね(普通、証券会社は教えてくれない)

632:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 23:03:34.45 mLkGtMHO0.net
>>623
脱税乙

633:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 23:32:44.69 z+UahUIm0.net
楽天4兆円負債

アンテナをkddiから借りて赤字額を縮小
まだ600万回線でほぼ増減なし
配当は円でなくして株主優待30G

4兆円から利息は払い続ける必要あり

これでストップ高とかありえるんか

634:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 00:19:17.76 ginvzVFl0.net
バカッター見てたら楽天tobちゃうかだって
明日遊びで100万ぐらい買ってみるかな

債券もってるやつ
よく調べた方がええで

635:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 00:25:09.35 pLEKreXW0.net
土方約定パイセンはユーロ、豪ドル、ポンド、元を持ってもいねーで
俺FXやってるんすよ!
とか調子こいてんの??w
ガキじゃねンだからさあ!w

636:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 00:28:09.69 pLEKreXW0.net
>>626
URLリンク(diamond.jp)
これ?

637:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 00:51:49.59 uzGAkIFE0.net
初心者
去年仕込んだ米国債、頂上の5%行った時は円安でドル転出来なかったけど
利付債とストリップス債両方仕込んだ

ストリップス債のが利率良くて複利効果もあるけど
半年に一回利払いある利付債は精神安定上良いな!

638:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 03:10:41.92 Yg7KZB0X0.net
債券なんて利子をもらって精神安定が目的であって
ストリップス債なんか買うなら、インデックスでいいんだよ
どうせインデックスに負けるんだし

639:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 04:02:33.58 caJgxvpd0.net
インデックスと債券に分散しとけばいいよ
リセッション大暴落発生時の備えとしての債券(2025年頃があやしぃ~)

債券だけに投資するなんてナイナイw
このままインフレが加速していったらど~すんの?
エネルギー株が、爆騰していくよ
ダウとか持ってないとヤバいよ
伝統的な銘柄群の指数
それか、ズバリ!エネルギー株ETFに張っとく
バフェットっぽいやり方?

まあ、SP500でいいんだろうけどね
何がどうなってもSP500なら大丈夫だし?

このまま半導体バブルが継続する可能性もある
インフレがひどい場合はハイバリュエーション系は逝っちゃうだろうけど

640:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 04:06:56.24 caJgxvpd0.net
バフェットが、あっぽー売却の動きなのは
たぶん、インフレ悪化に備えてるんだろう
あっぽー売ってオキシデンタルに寄せてる

CPIがアカンよね
インフレが消える気配がない

憶測で考えてる連中は インフレは消える! 言い張ってるけど
数値を見てる人は、そんなの信じない
インフレは消えないと判断してインフレ対応型ポートフォリオに移行してる

641:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 07:11:17.86 W5jjc5tc0.net
楽天TOBされると国内発行債券どうなるんだろう?

642:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 07:13:33.20 uoy/nwqa0.net
軟調な小売指標で早期利下げ観測再燃
という割には、米国債売られとるなw

643:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 08:58:54.68 GHgXHWow0.net
KDDIとJCOMのシステムのあのスーパーウルトラ縦割りヒド統合を見てると
JCOMすらどうにも出来ないのに楽天なんか手に余り過ぎ夢見すぎ
何がGAFAMの一角に食い込むだw
商事とKDDIはまず自分たちがみずほ並みの旧態スーパー官僚主義会社だという自覚を持ってジジイを追い出して破壊イノベを受け入れられるようにしないと無理

644:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 10:12:49.80 Vrzxik390.net
ソフトバンクG、5500億円の社債発行へ-年限7


645:年 償還期限は2031年3月14日 利率は年2.7-3.3%を仮条件として、3月1日に決定する 各社債の金額は100万円 これは、売り切れ確実やな



646:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 10:46:13.91 VeHavlRN0.net
円債で何でこんなに利率が高いの?

647:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 11:43:14.54 dunAiRrF0.net
一瞬で売り切れそう(笑)

648:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 12:47:21.59 4Kw3EVOV0.net
今まで通りの無担保劣後社債だろう
孫が生きている限り大丈夫だろうが、死んだらどうだろう
わからんよ

649:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 14:56:29.57 zwFaBsn60.net
やっぱりこのスレ債券じゃなく株の視点で語ってる奴いるよな
孫さんが死んでも2031年くらいまでならソフバン潰れないだろ

650:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 15:08:33.76 xBGfNzS00.net
気が付いたらSGの劣後債だけで5000万になってたw
孫さん長生きしてくれ!

651:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 15:32:17.01 884EbkPQ0.net
孫バンクが亡きあとのが安定するんじゃないアップルみたいに大きな成長もなくなりそうだけど

652:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 18:57:15.72 rUQBiVMI0.net
米国債上がってんな
5%目指すのか

653:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 19:24:13.36 DaNJMEZh0.net
また5%超えるんか。債券まだ買わん方がええかな

654:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 19:48:47.68 k8tnZ6rF0.net
じゃあいつ買うんだよ

655:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 19:55:07.93 bUpy4DFs0.net
いま?

656:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 20:18:50.27 pLEKreXW0.net
たった5%程度で大騒ぎするタイプは債券向いてない

657:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 21:42:25.27 wqF0rynQ0.net
いつ買うか、買ってるから不安で聞いてンでしょパイセンw
もしくは持ってねえ、安くならねえかなあと売り煽り
パイセン達ポジさらしてから言おうよ!ガキじゃねンだからさあw


ちな自分ほぼ円現金100%…去年12月からかなあ…待つほかながンすw
25年で想定。やっぱインデをドローダウンx%以内で上回ることはわーくにの4均では無理かwうーん

658:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 22:22:57.44 nebvViWJ0.net
MMFでも買っとけ

659:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 22:54:07.09 pLEKreXW0.net
土方約定パイセンは円現金100%ポジのくせに
債券スレで調子こいてんの??w
ガキじゃねンだからさあ!w

660:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 22:57:59.04 YONbm0jB0.net
それも10万円位だと思うよ・・・
土方約定パイセンの資産って

661:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 22:58:34.06 ZHQ2ToAz0.net
またまた債券逝ったああああああああああああ

662:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 23:06:14.76 wqF0rynQ0.net
パイセンのポジ平均約ていwスクショも貼れないンでしょwww

…同じすよ。12月に自分現金円で100w稲妻を見てるしかなかったw
コレはツラみwコレは所詮は博打すよw自分も50のジジイすけどまだまだ勝負はコレca…

人生汝にとり悪しきことあらば砂に書き留め眺めよ
時と共に流れ落ちん
良きことあらば大理石に刻みて老いては眺めるべし
すなわち「…

アラブのことわざ

663:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 23:06:21.93 tPbWiahb0.net
TMFとJREIT組はちと大変だね。
このPPIじゃ利下げは当分できないかも、、、

664:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 23:13:39.18 mjgJhwJu0.net
トヨタファンド大勝利

665:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 23:32:14.41 Zl/fclro0.net
パイセンは資産築きたいなら債券スレ覗かないほうがいいぞ

とりあえず5000とか1億とか貯まってからきなよ

666:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 00:01:54.97 eFxO9SvU0.net
ハゲ債3%なかったらスルーだな

667:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 00:17:28.61 PCXDZRpJ0.net
10年債利回り4.3のあたりでTMFを570万全ツッパした
51.8ぐらいだったと思う。
諸君ではおやすみ!

668:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 00:18:47.33 ZGGYb5Vy0.net
>>639
7年後には流石になくなってないんじゃ?まだ60代でしょ?

669:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 00:22:49.61 rUy/9CSe0.net
ドル円低脳ショーター、2621ガイジは悲惨ww
頭の悪い奴は養分ww

670:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 00:46:57.08 Yx/lPMPF0.net
米国債はもうアカンね
下げ止まる気配なし

671:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 01:29:22.50 rUy/9CSe0.net
2621ガイジとTMFガイジが言い争ってたことあったけど目糞鼻糞なんよw
どっちも株高に乗れなかった負け組w

672:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 01:38:24.63 lZiwZTic0.net
>>662
ここは株スレじゃないけどな!
afo?

673:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 04:47:45.77 Yx/lPMPF0.net
豪ドル債-カナダ債がメインの俺は
株高のリスクオンの波に乗って
今年も儲かりまくりだな
もちろん株ほどは儲からんが

674:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 05:38:53.58 XiLnMzE50.net
TMFがんばって

675:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 07:44:11.99 bP/CnuJ00.net
>>664
カナダ債って国債か投信?カナダドル生債券あんまりみないんだけども

676:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 07:57:43.52 JRL7mVrW0.net
>>640
株と債券の違いが分かってない人がいるようです。
インデックスなら確実に勝てるとかいう書き込みもありますしね
所詮暇つぶしの掲示板の書き込みですので

677:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 08:08:43.45 jnT9ikBU0.net
TMFとかのETFって株式なのに、なんでこのスレで話題にするのか不思議。

678:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 08:11:20.17 m54NhtJl0.net
>>668
債券のETFだからやろ

679:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 08:13:30.47 KDWPGdcI0.net
株式??頭どうにかした?

680:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 08:17:31.62 YzfXSitx0.net
株式会社T.M.F 知らんやつ来てるね

681:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 08:34:57.74 LBHaHOCz0.net
債券のETFってのは債権価格の上下で利益を得るためのETFで債券とは非なるもの
債権価格に連動するだけで性質は株とおんなじ

682:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 08:40:22.93 P87DG0Tf0.net
>>601
ドルはドルで一生運用するつもりで見る方がいい
為替の動きとどの金融商品の利回りも桁が違い過ぎて為替差損を考えると動けない、動いても円建て含み損が出るとずっとストレスだぞ
一番それらを無視しやすいドル債で悩むなら外貨投資は向いていない可能性もあるわ
俺は半々~ドル多めで既に10数年

683:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 08:54:52.34 SfjqRrKu0.net
>>673
それでどのくらいの利益がでてるの?

684:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 09:11:55.94 XpQCpz+A0.net
>>672
何が言いたいのか分からない。株式と同じなのはどの点で、異なるのはどの点だと把握してるの?
それ以上でも、それ以下でもないのだけど。
株式の性質とは何?

685:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 09:18:12.01 v5ZDRgP00.net
ゼロクーポン債はキャピタル狙いの人もおるぞ。米国債といえども怖くて30年も持ってられんわ。

686:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 09:19:13.57 GeXxXhra0.net
>>672
頭悪そう

687:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 09:31:59.66 BxY5bZkE0.net
株に投資した上でのリスクヘッジとしての債券じゃない?

688:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 09:51:47.05 v5ZDRgP00.net
頭悪るそう言う奴が1番頭悪そう。

689:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 09:58:11.06 P87DG0Tf0.net
>>674
ドル債→5%前後、~30年まで購入
米株→指数ETF少々
FX→長期スイング
いろいろ全部長期ホールド円換算で約2.4億円
ドル平均105くらいなので含みがすごいけど円建てでどうこう思わない
配当や利金もドル払いされて再投資しているので円換算で増えたなーとかも思わないな

690:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 09:59:13.00 Yx/lPMPF0.net
>>666
20年前にイートレード証券で
利回り6.3%の24年物カナダ債を
2000万円分購入して、今でも売らずに持ってる
年利0.5%のディスカウント債で
本体の評価額は7500万くらい
買った当時の日経平均は12000円だから、株よりは儲ってるかも

691:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 10:14:29.93 JRL7mVrW0.net
>>676
米国債ですら長期が怖ければ、基本長期投資はしていないということですか?短期だけじゃないと理屈が合わないような

692:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 10:19:18.74 P87DG0Tf0.net
>>681
リーマンショック後の低金利時代前の長期債は全部勝ち組よね
低金利時代に売るかどうかは悩んだだろうけどもw

693:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 10:47:40.11 v5ZDRgP00.net
米国が永遠にデフォルトしないと思う人もいれば、20年後にはデフォルトすると思う人もおる。色んな考えの人がおる。
実際に米国はロシアの外貨資産を没収しようとしておる。
20年後に米国人がもってる米国債以外は没収しても不思議じゃないと思ってる。米国の軍事力があれば誰も逆らえんからな。

694:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 10:54:37.06 v5ZDRgP00.net
別に米国債がデフォルトすると思っていても米国債を長期投資で購入するのはありだよ。ただ可能性の問題だから。
米国債の他に少量でも金を買っておけば米国債がデフォルトしても金が暴騰する。長期投資ってそういうもんだろ。

695:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 11:12:29.14 P87DG0Tf0.net
ドル資産の長期保有の話すると一定数そういう意見あるけど…単に機会損失と思う
リーマンショックは米国の不動産の問題だが影響を受けたのは米国以上に欧州なりの他の国でリカバリーも米国が早かったよね
どんな金融商品も各国の通貨もドルに紐付けされているしドルなり米国債が崩壊するとそれ以上に他も崩壊するってこと
インフレ等で貨幣価値の下落は考えられるのでドルどうこう関係なく金現物と不動産はポートフォリオにいれている、ヘッジするならそこでしょ、と思う

696:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 11:21:35.51 bP/CnuJ00.net
>>681
お宝債券かと!
もっと早くから投資勉強しておけばよかったと後悔。

697:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 11:42:13.87 FuJ/22Li0.net
>>672
ワイもこの認識や
債券ETFは債券ではなく債券のETF

698:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 11:45:29.41 XpQCpz+A0.net
>>688
それ以外の認識の方はいるのでしょうか?

699:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 11:48:34.49 6h9TAHRh0.net
>>688
何いってんだこいつ???

700:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 12:00:05.96 +cGn4WLz0.net
688草

701:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 12:03:50.73 iTJOTqVY0.net
進次郎でしょ

702:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 12:04:05.70 uZxISTp/0.net
進次郎構文使う奴は出禁にしろ

703:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 12:10:32.91 saNX3A1P0.net
>>681
凄すぎワロタw

704:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 13:27:22.13 dg20k4hm0.net
ドルMMF(年利4.8%)を持ってるが今の円安で売った方が良いのか?
皆さんのご意見を

705:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 13:40:24.47 LMzGtAgb0.net
自分で判断しろ

706:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 14:13:15.65 LdGzOozl0.net
能登ちゃんにおまかせあれ

707:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 14:31:35.50 GHeSoYVg0.net
債券Etfは債券ではないって意味だろ

708:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:06:48.01 rUy/9CSe0.net
日本株、米国株の株高に乗り遅れた2621ガイジとTMFガイジの
当初のシナリオは債券で大儲けして暴落した株に乗り換えるだったろw
頭の悪そうな大衆が全員揃って同じ発言してる時点で靴磨きなんやでww

709:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:08:58.63 B4+6KlBZ0.net
>>695
自分のお金なのに判断は他人任せなのか?

710:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:21:35.62 dsfoar6/0.net
生債券で8000万円 債券ETFで5000万円 株で8億円位だけど
なんで君らって株vs債券で罵り合ってるの?

711:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:24:06.98 Vv+qHEMt0.net
インフレ凄いな

712:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:25:05.99 dp+w65IW0.net
債券ってインフレに弱そうなイメージ

713:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:36:05.79 1jcoBRm20.net
ハゲグループ債どうしようかな
6月に6年ものハゲ債が500万満期になるから
ちょびっと買うか
7年間でハゲのちゃりんこコケる可能性は10~20%くらい?

714:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:42:21.56 zh/DWYku0.net
>>695
オレは放置の予定だけど、売ってどうするのかだよね

715:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:45:00.85 iVISKyKe0.net
qqq

716:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:47:35.94 BJyNpG5k0.net
ソフバン債は
15兆円借金してAI半導体の新会社設立の記事見て買うのやめたw

717:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:48:07.04 dg20k4hm0.net
>>698
>>700
任せるんじゃなく意見を聞きたいだけだよ
それもダメなのか?

718:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:51:18.87 dg20k4hm0.net
>>705
そうですか...
4.8%は魅力ですが円安時に円転して利益を確定したい思いもありまして
円高になると売りに売れなくなるようで

719:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 17:08:40.04 unLLteST0.net
>>695
資産ポートフォリオの中の割合にも依るのでは。
自分は長期国債ETFか、株式買ってしまうので
あまりMMFは持っていない。
MMFは現金扱い。

720:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 17:53:12.58 yeJq+/xg0.net
>>709
だからそれくらい自分で決めろよ

721:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 21:22:28.90 dg20k4hm0.net
>>711
もちろん自分で決めるよ
ただ他の人の意見も聞いてみたいもんでね

722:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 21:22:51.20 dg20k4hm0.net
>>711
君の意見は?

723:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 21:24:25.52 lZiwZTic0.net
俺の意見はドルと円は最低でもハーフ&ハーフで!
自分はドル7割だけど
つまり円転なんてするなよ ぜったいするなよ

724:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 21:43:26.33 5LsA8X9f0.net
俺は円で持ってる方が怖い
外貨比率7割でさらに比率上げていく予定


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch