低コスト分配型投資信託★総合2at MARKET
低コスト分配型投資信託★総合2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 07:24:07.32 ua5vX0Kz0.net
いちょつ

3:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 07:38:40.50 fTyqAZNo0.net
少しでもスクリプト対策するためにSBI日本高配当の個別スレ落としたほうがいいかもね
書き込み分散されてる

4:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 09:54:47.28 MVmf4rKL0.net
上げ

5:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 10:45:30.87 za384f230.net
今月末にはSBIとトレーサイズの新しいのが運用始まるから、そこからじゃね。
それらの話を日本株好配当スレで続けるのは無理があるし。

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 10:50:05.54 auxy8cG+0.net
あげ

7:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 12:27:20.34 V0wEbGBH0.net
SBIVYM買うわ。なんで名称に入れないんだろ

8:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 12:36:54.57 MVmf4rKL0.net
SBIのVとSPDRの違いがいまいちわからん。
SPDRの方が低リスクっぽくはあるが。

9:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 12:39:51.60 PVlrNTF20.net
VYMとHDVとSPDYの違いについては全力マン氏の昔の動画が長尺だが非常にためになるので買う前に見ることを奨める

10:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 12:41:46.52 PVlrNTF20.net
SPYDな すまそ

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 12:47:06.99 z2y9mCaw0.net
タコ足!きけん!

12:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 15:46:20.12 yFRDN3OS0.net
配当に税金かかるのが許しがたいねん

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 17:08:34.88 yFRDN3OS0.net
配当が出るまで
だいぶかかるらしいね、なんでやろ

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 18:00:12.13 WLFljk9C0.net
>>13
どれの話かな?
どれだとしても立ち上げ当初は資金流入が多くて分配金が希薄化して、これっぽっち?て感想持たれやすい。
特に高配当を謳ってると。
安定するまでしばらく分配金を出さないのが吉かと。

15:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 19:31:34.72 2M/nLC4hH
SBIの年4回分配型VYM、10年くらいは再投資にしときたいんだけど、
それなら先に発売された分配型でないVYM買った方がいいの?

16:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 22:28:28.77 WLFljk9C0.net
あげ

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 22:55:33.63 WLFljk9C0.net
ちなみに分配金の希薄化ってこういう話。
ETFの場合で書かれてるけど普通の投信でもほぼ同じ話。
URLリンク(nextfunds.jp)

18:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/24 23:14:13.15 6zn5JlO60.net
tracers日経高配当50は購入者が納得いく分配金出せるんか?
個別株上昇で配当率下がってるけど
設定遅くてキャピタルも逃して

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 02:45:28.30 qD1xNfYS0.net
あげ

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 02:52:29.54 3WFH/sYe0.net
タコ足!きけん!

21:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 04:05:40.30 CyWLA5+b0.net
スレ落ち予防

22:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 06:16:19.05 ZZ9X506O0.net
タコガイジ暇人やね

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 07:47:10.01 CyWLA5+b0.net
ETFと違って投信は購入価格割った状態で分配金を出すと元本払戻金という扱いになるんだよな。
でも入ってくる配当の枠内で分配金を出したとしても元本払戻金になるのは違和感あるな。

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 09:33:36.62 2ehnIgb/0.net
>>18
評価されるのはインカムとキャピタルの合成だから何をもって納得するのかはわからんけど
SBI高配当30の組入銘柄よりtracers日経高配当50の組入銘柄のほうが圧倒的な安心感はある
正直SBIの組入銘柄と組入比率はめちゃくちゃ怖い
URLリンク(www.sbigroup.co.jp)

25:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 09:49:51.33 AI8sycnd0.net
むしろ12月に出来た投信から1月に即分配金出て当たり前
と考えてる人が多くて驚いている
YouTubeコメントでも1月の分配金がいくらになるのか楽しみ
とか書いてる人がいたしユーチューバー自身が動画内で
1月は分配金出ないみたいなんですよね…最初の分配金は
4月になるみたいなんです…とか残念そうに言ってた
組み入れ銘柄からまだ1円も配当金出てない現在分配金出したら
それこそタコ足じゃん

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 12:51:59.17 dTOaU08H0.net
>>23
それって税金どうなるのか気になる

27:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 12:58:30.50 awBP0pPu0.net
投信のルールに添えば非課税。
その分購入価格が下がる。
下がることによって将来利確したときの売却益が増えて税金が増える。
課税口座での場合だけど。
結局はイーブンになるので得とか損とかは無い。

28:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 13:07:33.80 IzArc0cF0.net
あー、でも税金の払いを繰り延べできるという点で、全くおなじ条件のETFと比べたらお得かも。

29:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 13:24:27.16 0gJy4gSk0.net
日経高配当50は日本最強指数だし

30:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 16:29:31.86 CyWLA5+b0.net
スクリプト避け保守

31:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 17:35:59.60 nOkHvTEY0.net
高配当やろうとすると
新NISA枠じゃ足りないのよなぁ
1000万で4%でも年間40万しか収入にならんもん
高配当枠とか新設してくれんやろか、配当だけ無税とかさw

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 17:54:28.96 uCgGMiBM0.net
そんなあなたにはエコペトロルがおすすめ

33:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 19:48:11.93 nOkHvTEY0.net
たかにん
の詳細動画はありがたく見させてもらってますわ

34:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 22:28:28.82 CyWLA5+b0.net
Tracers日経平均高配当株50 が連動を目指す日経平均高配当株50指数と日経平均を比較したデータが有ったので貼っておく。
途中から東証ETF1489の話になってるがTracers日経平均高配当株50に話を置き換えても通じる内容です。
URLリンク(shintaro-money.com)

35:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/25 22:38:25.68 CyWLA5+b0.net
同様に日経平均高配当株50指数の1489とその他の国内株高配当系ETF及び日経平均・TOPIXを比較したデータ。
直近5年では1489がいい結果を叩き出しています。
国内高配当系では最強指数と言う人がいるのも納得できるところ。
SBI日本高配当株式はこれに勝てるかな?
URLリンク(shintaro-money.com)

36:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 00:29:04.74 DvI8UjIA0.net
銘柄構成見ても月とスッポン

37:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 07:30:40.32 GdJdmirl0.net
スレ落ち防止あげ

38:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 09:20:43.21 AzzYLtYn0.net
あげ

39:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:01:40.22 6BV5ZBx00.net
将来的な分配金増加を狙って、大和の日経連続増配株指数年4回決算型も買っている

40:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:11:16.77 GdJdmirl0.net
新しいのが来たぞー
SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
URLリンク(www.sbigroup.co.jp)
普通のSP500、先進国株、全世界株の分配型も出せや!

41:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:14:40.45 GdJdmirl0.net
テンプレ修正
6月と12月の分配が来たので3種類持てば毎月分配の完成だな。

0.099%
SBI日本高配当株式(1、4、7、10月)
SBI日本国債(1、4、7、10月)
SBI欧州高配当株式(3、6、9、12月)
0.10725%
Tracers日経平均高配当株50インデックス(奇数月)
0.1238%
SBI・V米国高配当株式インデックス(2、5、8、11月)
0.1338%
SBI・SPDR S&P500高配当株式インデックス(2、5、8、11月)
0.286%
大和iFreePlus米国配当王(2、5、8、11月)

42:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:25:26.65 GdJdmirl0.net
失礼、これらも来てた。
SBI・V米国増配株式インデックス
SBI・iシェアーズ米国総合債券インデックス
SBI・iシェアーズ米国投資適格社債(1-5年)インデックス
SBI・iシェアーズ米国ハイイールド債券インデックス
待望の増配系もある。
0.0938%
SBI・iシェアーズ米国総合債券インデックス(3、6、9、12月)
0.099%
SBI日本高配当株式(1、4、7、10月)
SBI日本国債(1、4、7、10月)
SBI欧州高配当株式(3、6、9、12月)
0.1038%
SBI・iシェアーズ米国投資適格社債(1-5年)インデックス(3、6、9、12月)
0.10725%
Tracers日経平均高配当株50インデックス(奇数月)
0.1238%
SBI・V米国高配当株式インデックス(2、5、8、11月)
SBI・V米国増配株式インデックス(2、5、8、11月)
0.1338%
SBI・SPDR S&P500高配当株式インデックス(2、5、8、11月)
0.1438%
SBI・iシェアーズ米国ハイイールド債券インデックス(3、6、9、12月)
0.286%
大和iFreePlus米国配当王(2、5、8、11月)

43:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:50:35.84 fI2uI0eh0.net
自分の頭で考えつくことは自分よりも賢い人が先に考えついていて広まっていないということはその考えは不正解ということだ

44:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:52:31.62 gPNfQeGz0.net
>>40
情報サンクス
SBI日本高配当株式(1、4、7、10月)
SBI・V米国高配当株式インデックス(2、5、8、11月)
SBI欧州高配当株式(3、6、9、12月)
で行くわ
少しでも毎月入ってくるのはやはり心のオアシス

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 11:53:57.81 6BV5ZBx00.net
楽天投資顧問も頑張って新ファンド出してくれ

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 13:08:01.96 yUjMhug50.net
毎月分配にこだわっても1489みたいな出し方されると
あんまり意味ないんだけどね
その辺SBIだったらちゃんと理解してくれてるかな
これだけ一気にやってくれたんだから
きっと均等に出してくれるよね

47:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 13:56:07.44 gPNfQeGz0.net
欧州配当利回り6.12%って怖っ!

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 14:26:25.66 sIsDw8PZ0.net
6%は流石に様子見か
買うとしても絶対特定にするわ

49:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 14:40:52.89 eiNmFdTk0.net
こうSBIが攻めてくると配当王が低コストに見えなくなってきたな。

50:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 15:05:22.15 sIsDw8PZ0.net
そのうちSBI版配当王を0.199%で出してきそうだな

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 15:42:40.30 XqFPUPNW0.net
NISAで高まった投資需要を根こそぎ取りに来た感じだな
これで他の証券会社にも火がついてくれれば嬉しいな

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 16:08:23.58 Ruo0Y8T40.net
昨年の年初から要望だして一年がかりでやっと来たよ。おせーよ

53:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 16:24:39.59 wSHPk7WD0.net
元本削って配当されてもなあ

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 16:30:05.29 AniJMSXP0.net
高配当インド
出そう、低コストで

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/01/26 17:42:03.65 AniJMSXP0.net
日経は今年はもう伸びそうにないな

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 15:25:55.04 5cVuPEBNR
閣僚とか無給でもなりては大勢いるが特別高額税金泥棒職の税金泥棒額大幅増可決、賛成したのは自民公明と元民主無能独立組国民の三党な
さらに半導体価格大幅下落で確定した第二のエルピ-ダに2兆圓ものナマポ費追加投入とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るだろ
曰本のマゾ体質無資産階級は資本家階級にとって搾取するために存在している家畜なわけだか゛何十年もロクに儲けさせてくれないからと
腐敗の権化安倍晋三と賄賂癒着、歴史的バカの黒田東彦に事実上まだ生まれてもいない労働省階級の子孫が支払うて゛あろう莫大な税金を
金刷ることで顕在化させて株買って資本家階級の資産倍増、1兆円を超える圧倒的資産格差を形成させたのが世界最悪の腐敗政党自民党
仕事とは価値生産することをいうが地球破壞、災害連発、強盜殺人經済の限られたパヰしかない日本て゛仕事したことのない害虫公務員に
高額なタダメシ食わしてやるデタラメ許してるから賃金が上がらず物価上昇という白々しい結果になってるのか゛現実な
全公務員を最低賃金に統ーして介護やらに出向させればお前らの生活は豊かになる本質を理解しないと末代まで家畜だそ゛
(ref.) URLリンク(www.)<)сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch