【米国・東証】ETF総合スレ part4at MARKET
【米国・東証】ETF総合スレ part4 - 暇つぶし2ch243:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 14:50:53.53 KTV2GXZU0.net
米国高配当株ETF(SPYD&VYM)に投資する年4回決算型ファンド2本の募集・設定のお知らせ
URLリンク(www.sbigroup.co.jp)
これなら手間かからないでよさそう

244:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 15:00:05.48 BkntEMKu0.net
今頃になってようやく低コスト分配有り投信に需要があることに各社(特にSBI)は気づいたかな。
何もしないよりマシだが、動きが遅すぎだわ。

245:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:16:51.41 RneTV6v30.net
>>239
ありがとうございます!
よければした方がお得なケースを教えてください

246:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:21:00.64 f+KxZeFA0.net
IWMYとCONY買いたいけどMOOMOOしか取り扱ってないの?

247:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:28:33.11 f+KxZeFA0.net
ごめんムームーでも取り扱ってなかったわ。自己解決ありがとう。

248:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:40:06.46 BkntEMKu0.net
>>243

した方がいい:所得が少ない人


詳しくは
スレリンク(stock板)
を眺めなさい。

249:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:42:14.02 RneTV6v30.net
>>246
所得が少ない場合はしたほうがいいんですね
少しずつ読んでみますありがとうございます!

250:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:46:46.04 5IYcvNqs0.net
確定申告したら海外税分取り戻せるというけど意味ないことが多い
取り返せると言っても8割が上限だし

251:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 17:03:42.99 XfYRxqN+0.net
3、6、9、12をどうするかだな

252:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 18:33:15.40 ieQjC8GL0.net
>>241
二重課税考慮済みも名言されたね。
旧NISAで買ってたspyd全売却しよ。

253:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 18:40:55.07 Kkr3Bq4n0.net
効率厨になれば分配なしでひつような分切り崩しってことになるけど
全く分配なし、利確なしで数年分下落して戻したとか精神的に違うからなあ
この数年間なんだったんだってね
アメリカ人だってETFでもってて配当もらえるから握り続けてられると思いますわ

254:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 19:09:51.47 tTx8Rm4/0.net
二重課税調整制度のいいところは確定申告いらないこともそうだけど所得に関係なく外国税が調整されることだな

255:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 19:17:33.44 KTV2GXZU0.net
VYM、SPYD
URLリンク(www.sbigroup.co.jp)
HDV
URLリンク(www.jpx.co.jp)
これで米国高配当ETFは楽に買える時代になった

256:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 20:36:16.16 BxABGWTO0.net
東証上場のETFって値動きがトロくない?

257:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 20:44:18.35 ieQjC8GL0.net
米国ETFはもう全部SBI投信のパッケージで売ればいいよ
これを底コストで最初にやったの楽天だっけ?特許でもとっておけばよかったなw

258:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 21:14:19.65 ieQjC8GL0.net
2/5/8/11だと、ifree米国配当王と被せてきたんだな

259:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 21:27:26.49 TAtYCOm+0.net
>>241
この流れでVIG版もよろしく頼みたいところ

260:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 21:28:58.78 TAtYCOm+0.net
2,5,8,11を泣く泣く配当王で代用していたけどこれが出るなら乗り換えしようかな

261:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 22:01:34.71 Dn04j0/Y0.net
NYSEでSPYD等を購入する方針がいまいち盛り上がってこないのはなぜですか。

262:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 22:12:06.43 e74m9A9H0.net
面倒くさい

263:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 22:31:19.10 RosxGOlj0.net
>>253
今でも楽に買えるだろw
そもそも高配当御三家の今年のパフォーマンスは悲惨だぞ

264:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 23:32:04.62 TAtYCOm+0.net
っぱ福神漬的存在であるVIGよ 
ドルで見たらVTもVYMも右肩下がりだったのにVOOとVTIとVIGは右肩上がりに持ち直してるからな
VOO、VTより下落耐性あってVTIに食らいつくキャピタルだからどんどん好きになる

265:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 03:43:58.37 oDosrzTt0.net
SPYDは下落時弱いからいやになった
VIGが底堅いから好きだけど、資産形成期には少しディフェンシブすぎるんだよな

266:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 10:36:36.04 O+UXrKjk0.net
1/4/7/10→SBI日本高配当株
2/5/8/11→SBIspyd vym
3/6/9/12→??

SBIは更に何かしら入れ込んでくるかな?

267:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 12:50:21.76 bGCZklk80.net
SBIVIGを36912にしてくれな

268:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 13:14:43.30 W16AgeXl0.net
特定でIWMYとCONY仕込むんや~あれ、扱ってないやん。うちどないしょー

269:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 14:14:48.83 jpEuhOdd0.net
>>241
これって取扱はSBIだけだよね

270:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 14:18:38.71 uCQqd4uN0.net
うーん、あり得るとしたらバンガードFTSE全世界高配当利回、VGWDとかかな?

>>267
いまのところね。
他社でわりとすぐに取り扱うのが松井くらいかな。

271:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 14:58:32.33 KJwOC+ji0.net
シンプルにSP500、オルカン、先進国(ex JP)の年4分配型投信を出せや。

272:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 20:22:50.09 e4VHWfSR0.net
ETFよく分からないけど勉強して買ってみようと思うのですが
買い付け手数料と為替手数料は別物ですか?
楽天やSBIで米国ETFを買うとどの程度のコストがかかりますか?

273:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 20:29:05.23 u1AME5dX0.net
それを自分で調べられない人には東証のETFか、米国ETF対象にした国内投資信託をオススメします

274:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 20:38:44.70 eVb6k0nN0.net
5ちゃんねるで質問して教えてもらうのが勉強だと本心で思っているのだから世話ない

275:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 03:07:41.86 xsMHPsFr0.net
来年こそは債券系のETFではないかい?

276:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 10:01:50.83 fiMitxgA0.net
いつ織り込み済みになるかわからないから、そう思うなら早めに仕込んだほうがよくない?

277:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 10:25:17.16 I7GxBcTk0.net
>>264
3/6/9/12にSBIがいいの突っ込んできたら
俺のNISA成長枠がSBIで埋まる…

278:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 10:35:47.97 fFYhrsnN0.net
あれこれ考えた挙句
ほぼ話題になっていないIOOにbetしようかと思ふ
特定ではアメリカにbetしてdgrwやってるが

279:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 10:59:41.76 ao2GEWas0.net
IOOはオルカンのスレで絞ったやつは無いのか?みたいな話題になるたびに話題には挙がる
というか見かけたら書いてる
でも集中のリターンは期待したほどじゃないから、結局その話題もいつもすぐに解散~!みたいに終わる

280:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 11:05:19.83 fFYhrsnN0.net
>>277
URLリンク(i.imgur.com)
IOOってオルカン的でありながらも
配当込リターンは VTやVYMよりも良いんだよね
経費率が高いのが残念なところ

281:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 11:27:01.77 paiIUlmx0.net
ランダムウォーカーにマルチファクターはいいけどシングルファクターはやめろって書いてある
大型ってだけで選んでるならダメなんじゃね

282:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 12:30:36.64 iOOvwnPE0.net
>>278
で、このスレの人たちはもちろん気にもしないだろうけど、そのリターン差が、投信の手軽さを超えないって判断なんだろうね

SBIあたりがラップして国内投信出せばそれなりに売れるかもね
ACWIやVT、IOOを選ぶ人がもちろん Country Exposure 可変に魅力を感じてるんだろうけど、絞ってリターン見ると結局しばらくのアメちゃんの強さで、米株の濃淡なだけになっちゃって何とも

ACWI
URLリンク(i.imgur.com)

IOO
URLリンク(i.imgur.com)

>>279
スマートベータ的ななんか別の要素で出し抜きたいスケベ心あるw、MOATやMOTIをラップして出して欲しい
GXで、出てる東証の中小は要らない

で、じゃあどうするかって話で、個人としては結局このスレの話題では無い個別路線になっちゃったw

283:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 12:31:09.78 iOOvwnPE0.net
おお、IDがIOOだw

284:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 13:47:00.66 fiMitxgA0.net
スマートベータとかは米国ETFでやるつもり

285:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 14:20:04.17 oS/5WGdP0.net
>>281
これはめでたい

286:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 15:21:52.06 tv1MFeRJ0.net
>>281
もちろん買うよな?😁👍

287:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch