金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常10at MARKET
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常10 - 暇つぶし2ch5:牧眞人
23/07/23 20:35:46.92 aQ72WD1/0.net
基本的には無駄遣いをしないこと、不必要な高額出費を避けることを意識しています。車もずっと持っていなかったんですが、車旅に憧れがあったので、最近知人が捨てると言っていたファミリーカーを3万円で譲ってもらいました。
必要な出費、たとえば食費なんかは最低限に抑えるようにしていますね。光熱費に関しては、労力に対しての節約額がそこまで大きくないと感じるので、あまり抑えることはしていません。
■食費は1日数十円
―食費はどのようにして抑えていますか
1日の食事を見ていくと、まず朝はあまり食べていません。安い缶ジュース1本くらいで済ませます。昼は、私は株主優待券をもらっているので、それを使って吉野家やガストなどのお店で食べています。
夕食はほとんど外食はせず、家で食べることが多いです。ツイートで写真を上げているような料理ですね。家の近くのドラッグストアでお客様感謝日という、ポイントを使うと非常に安くいろいろな物が買える日があるので、その日に大量に買いだめした食材を少しずつ食べていく感じです。
3日以上かけて食パン1斤(安く買った特大サイズのもの)だけを食べ続けたことや、マヨネーズをそのまま食べたこともあります。
―節約初心者におすすめしたい節約レシピを教えてください
卵は万能ですよ。卵料理を極めると良いんじゃないかと思います。最近少し高くなっているのがデメリットですが、それでも1個20円台ですよね。卵は栄養もありますし、ゆで卵とかにしてお腹を膨らませるのにすごく便利です。
―1日にかかる食費はどれくらいなのでしょうか
お店に払う金額、という意味では、もやしとか卵とかの数十円ですね。ただ、株で手に入る株主優待券やクオカード、金券などは原価がほとんどゼロと捉えられるので、それでまかなっている分を考えればタダ同然で食べていけています。
生活費も、1カ月のトータルで言うと支出がゼロなんです。もちろん光熱費などは一旦支出という形になるんですが、ポイント活動で貯めているポイントや株主優待券などのプラス分を相殺すると支出ゼロになりますね。
―食費のほかに、生活上必要な出費で抑えているものはありますか
家賃は安く抑えています。今のアパートは6年ほど住んでいますが、家賃が3万円です。築50年くらいの古さでけっこう不便なところにあるんですが、部屋は一応2つあってお風呂もトイレもついています。
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch