誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 937at KANKON
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 937 - 暇つぶし2ch503:愛知の人
24/05/07 21:04:54.11 mKPObU2W.net
私が高校生の頃からインターネットを使っていて、その当時からプロバイダはビッグローブとか、アットニフティとか知っていました。
で、日本初のプロバイダという事で検索をかけてみたら「IIJ」というところらしいのです。
どうして日本初であり老舗が有名でなく、ビッグローブやアットニフティが有名なんですか?

504:おさかなくわえた名無しさん
24/05/07 21:29:22.22 5h4d3OCK.net
>>503
バカなの?

505:おさかなくわえた名無しさん
24/05/07 22:22:54.03 O9mG81Ks.net
降りるべき駅であるに気付くの遅れて、ホームドアが閉まりそうになってから飛び降りないほうがいいですか?
駆け込み降車ってあまり聞かないような気もするが

506:おさかなくわえた名無しさん
24/05/07 22:45:49.65 Y3Gb2f0Q.net
そりゃまあしないほうがいいね
そういう人がホームとのはざまに落ちるんだよ

507:おさかなくわえた名無しさん
24/05/07 23:57:38.32 DCX372Bi.net
>>503
前から思ってたが、お前知的障害あるんじゃね?

508:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 00:50:59.27 P3b22SG2.net
仕事についての相談です。上司の指示を理解してるようで、理解してない事がたまに有ります。その結果、やり直しが発生してしまいます。
指示の受け方が悪いのでは?っと思い、話しの聞き方の本を読みました。頷き・表情・目線等に注意し、「自分は話しを聞いてますよ!」っと話し手に伝わるようにするべきだと書かれていました。
話しを聞いてる時の表情や仕草は大切かもしれません。
しかし、「どうすれば?、話し手の言ってる内容を正しく理解できるか?」について書かれた物はなかったです。
その部分は、自分で考えなければいけないかもしれません。
何か良い方法は有るでしょうか?アドバイスお願いします。まずは、話しを聞いてる際の頷き・表情・目線を変える所からですか?

509:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 00:53:09.13 P3b22SG2.net
資格について相談です。過去問を解くと、一喜一憂してしまい、ストレスが溜まったり、勉強が続きません。何か良い方法は有るのでしょうか?

510:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 01:00:50.31 IxEwItou.net
>>508
指示受けた時に自分の言葉で言い換えてみる
法的なものとかで言い換えちゃダメなものもあるけどそういうの以外は自分の言葉にすることで、相手に自分(あなた)が理解できてるかを判断してもらえる
なれるまではダメ出しくらうかもしれないけも負けずに続ける

511:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 05:21:35.69 cCzt20RJ.net
特急が普通電車の通過待ちをすることはありますか?

512:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 07:10:58.23 Rbs75kcp.net
>>511
ある
念のため書いておくと、実は普通電車でも駅を通過することがあるのと、
駅じゃない場所に止まって待つ場合もあるので、こういうことが起きる

513:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 07:12:49.18 Rbs75kcp.net
>>497
ある

514:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 07:29:40.53 tcIjbgpI.net
「その名声を利用して、活用する」
「その名声を活用して、利用する」
この二文にはどのようなニュアンスや実態の違いがあるのでしょうか?

515:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 07:30:50.15 cCzt20RJ.net
>>512
ありがとうございます。変な遅い特急ありますもんね。

516:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 08:24:19.43 sNkNd40M.net
>>514
物、あるいは人を使役することに対する日本語は3つある
使用 つかうこと
利用 本来の用途以外に、便利につかうこと
活用 本来の機能を活かして発展させてつかうこと
電話帳を例にしよう
使用→電話帳を開いて目的の人物の電話番号を探して電話をかける
利用→厚くて重いから、重石としても使えるぞ
活用→電話帳の片っ端から掛けて、営業のチャンスを作ろう
というわけで、前者は「名声をうまくつかってやろう」という筆者のずる賢さ
後者は「対象人物の名声を活かしてあげよう」というポジティブさを感じる
個人的には利用と活用を同時につかうことには違和感があるがね

517:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 09:50:53.19 tcIjbgpI.net
>>516
サンクスです
参考になりました

518:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 09:54:30.39 umv/lyAG.net
質問
例えば5chの書き込みで、本人に通知なく情報開示されることって有り得ますか?
普通は最初に本人に開示請求きとるで~って通知が来ますよね?

519:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 09:59:21.40 pYPUaTJt.net
犯罪捜査でそんなことしてたら逃げられるじゃん

520:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 09:59:23.44 umv/lyAG.net
>>518
補足すると
知人が会社スレに愚痴を書き込んだら、ハラスメント対策室から、困ってない?って事情聴取されたそうです
その書き込み見ましたが「パワハラ上司マジ無理」みたいな感じです
個人が特定出来る内容ではなく、また従業員数〇万越え企業の総合スレなので、ハッキリ言って取るに足らないレスというか
そんなんで開示請求しないでしょ…って自分は思うんですが
知人は開示請求されて投稿者が自分だと会社にバレたんだ、と言ってます

521:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 11:26:17.07 BjRBANZo.net
知人じゃなくて自分の話っぽいな(笑)

522:おさかなくわえた名無しさん
24/05/08 11:46:38.82 Rbs75kcp.net
>>520
ネット以外の場所で愚痴や不満を言ったことはないの?
たぶん、愚痴を直接聞いた誰か経由で話が行っただけだと思うぞ

523: 警備員[Lv.1][新芽]
24/05/08 12:11:15.29 gwRwfLqW.net
まあそのくらいでビビるなら会社のスレなんかに書き込まない方がいいね
同じことでもこことかに書けばいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch