スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part476at KANKON
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part476 - 暇つぶし2ch73:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 18:29:06.64 FdvJrdw9.net
質やみたいな買取屋じゃなくて色んなもの売ってるリサイクルショップなら
きれいで使えるなら買取あると思う
まだ新しくて使ってないなら大丈夫じゃないかな
結構変なもん売ってるからね
でも買取価格は期待しないようにね

74:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 19:27:54.52 YbwFGjOe.net
母が白内障になった。
同情しろと言わんばかりだったけど、私が低音難聴になったときオマエはなんて言った?イヤホン使い過ぎでしょ?
それ、イヤホン付けざる得ない状況って知っているよな?
私もそのままそっくりお返しするわ。
オマエテレビ見過ぎだから白内障になったんじゃない?????

75:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 19:45:34.06 FpW+XX9/.net
>>73
ありがとう!

76:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 19:49:38.49 Xsr4+b2C.net
白内障は加齢じゃなかったっけ

77:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 20:03:59.58 nFrKYJv8.net
意見を聞かせてください。
職場の上司から事務の人で分けて、とクッキーの詰め合わせを貰いました。
休憩時間になり箱を開けると、すぐに入社1年目の人が「私これ食べたい」と選びました。
貰ったものを分ける場合、勤続年数が長い人や年上の人が先に選ぶのが普通だと思うのですがこの考え方は古いのでしょうか。
5年くらいの差なら分かりますが、20年以上勤続年数に差がある人に声を掛けずに先に取る行動にモヤモヤしてしまいます。

78:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 20:17:54.66 HqA4cPwk.net
>>77
社会人なりたてなら誰かが教えてあげないと
誰も教えなくて影でヒソヒソするだけならただの意地悪ババア

79:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 20:26:56.40 mkdQT+pa.net
>>77
その新人にムカついたのなら「ご意見聞かせてください」とか言って他人に叩かせようとせず素直に自分で自分の気持ちを書けばいいのに
まあ勤続20年とかの方ならもういいトシだしクッキーを選ぶ順番ごときでウダウダ言わないんじゃないの?
子供や孫を見るような気持ちで新人ちゃん好きなの食べなよ~ってなりそうなもんだ

80:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 20:31:14.23 M1/m211G.net
>>77
古くは無い、貴方の考え方は普通でまとも
一方、その若者とどう付き合うかは別の問題だと思うよ、貴方や我々の価値観を彼女は理解出来ないと思うから
極端過ぎるとは思うけど、外国人だと思って接すれば腹も立たないんじゃね?

81:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 20:34:10.68 Kx5fCHPZ.net
>>77
その職場風土にもよると思うけど、あなたがこっそり「年長者さんに一声かけてからわけよう?」と新人に提案してみたらよかっただけじゃ?
もやってここで吐き出すだけなら、ただの意地悪だよ

82:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 23:10:25.22 FdvJrdw9.net
>>74
白内障の手術は60代からはもう珍しくもないけど
術後の目薬面倒みたいだからみてあげたらいいよ
>>77
でも役職ついている人は残りからだよね
というか若い順でも別にいいと思うけど
こういうのは若い人が好きな物だからいいよとか言葉いるけどね
そうじゃないと偉くなってもそんなショボイものを自分の物みたいにしちゃう
トンデモないのが出てくる

83:おさかなくわえた名無しさん
24/01/23 23:47:56.39 pzUnwX9s.net
>>77
うちの職場じゃそんなん全く無いから気楽だなあ

84:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 00:16:55.59 DGXmiNRG.net
>>77
なんかそれ聞いて・・・徳川家康が孫の竹千代(家光)と国松(忠長)にお饅頭を与えようとしたとき、
兄の竹千代をさしおいて国松が先に手を出したので、家康は秀忠に
「長幼の序をしつけなければだめじゃないか、教育がなっとらん」と𠮟りつけた、って話を思い出した。

85:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 09:33:44.68 birMPuyp.net
仕事のことで相談です
昨日の仕事終わりに私が通路を塞ぐように先輩と二人で話していて、後ろから来た上司に死角から無言で足を払うように蹴られました
蹴られたあともびっくりしてどいた私に何も言わず、何事も無かったかのように去っていってその時は私が悪かったと思って帰宅しました
でも帰ってから元々痛めていたのもあってどんどん痛くなってくるし、いきなり蹴られたのはおかしいって思い始めたんですけど、やっぱり私が悪かったから今まで通り黙っていた方がいいんでしょうか

86:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 11:17:13.35 dR4tIKNW.net
どっちもどっち
仕返ししたいなら病院行って診断書取る
そしてどうするか考えるかな

87:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 12:33:01.82 Zmjb01nM.net
>>85
そうですね
あなたが言う通りあなたが悪いので今まで通り黙っていてください

88:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 13:27:42.71 9ALEiiRm.net
>>85
そういうのを黙って許してると
そいつの中で、あなたは雑に扱って良い人になってエスカレートするから
なあなあにしないで、診断書を取るなり、上司の上司に相談するなり
キッチリ対処したほうがいいよ

89:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 19:41:05.60 zsbGc/tb.net
>>85
周囲を蔑ろにした自分の行いを反省しつつ
診断書とって蹴られたことを人事部に垂れ込む、って感じかな
自分の非と相手の暴行は分けて考えるべきだよ
蹴るまでしなくても良い、相手が悪い、つまり私は悪くない、って思考に変わる人がたまにいるからさ

90:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 23:37:19.30 /26DEt3p.net
相談主じゃないんだけど
そういう嫌がらせされるケースで小さい職場で人事部なんてない場合どうしたらいいの
周りに言ってもそのくらいで目くじら立てるなよww って感じ
過去うんざりしてこっちが辞めざるを得なかったんだけど
どうするのが正解だったのかなあ

91:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 23:57:09.60 gDv45Mid.net
>>90
>>85の例だったら、邪魔な場所に立たなきゃいい

92:おさかなくわえた名無しさん
24/01/24 23:58:39.13 dR4tIKNW.net
>>90
逃げるが勝ちよ
人事部無ければ上の人
言っても駄目なら辞めていいんだよ
辞められて困るのは会社だし

93:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 00:20:30.39 QUdF4mxu.net
どうして>>85だけが蹴られたんでしょうね

94:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 11:23:48.05 21fCBMa8.net
最近家に韓国の人が尋ねてきたり韓国から手紙が来て怖いです
「ここはキムさんのお宅ですか?」っておばさんが来たりします
確かにうちは金みたいな韓国人っぽい苗字ですが、全く韓国の人と
繋がりがありません
母親も不用心なのでそういう人が家に来ても玄関まで出て話を聞いて
しまいます
今後事件に巻き込まれるケースはありますか?
韓国大使館や警察に早めに相談した方がいいですか?

95:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 11:34:06.58 caESZBXm.net
今日は曇り、降雪の予報が出てたけど、なんか晴れそうな気がして洗濯してみたところ案の定、曇ってきてやっぱりな~…ってなってる
セーターとかあるんだけど😂

96:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 11:34:48.66 wmdWm9HF.net
>>94
苗字がそれっぽいのをいいことに、どこかのキムが住所を騙るのに利用されてる可能性はあるね

97:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 11:54:40.35 21fCBMa8.net
>>96
怖いね
韓国マフィアとか絡んでたらどうしよう

98:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 12:02:49.03 21fCBMa8.net
もう一回来たら警察と韓国大使館に連絡します
本当にやばい事件だったら揉み消される可能性もありますよね?

99:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 13:18:38.91 ceqdmbH7.net
この前相談した高校生です、この前は丁寧なアドバイスありがとうございました。
この前とは別の人で相談あります。                      
去年7月からツイキャスで絡み配信に行きコメントやコラボによく上がったり、DMでも絡んでる人がいて相手は俺と同じ年齢で高校生で女子がいて、俺が配信してたらよく来てくれたりコメントもしてくれた。 
それで昨日その女子によかったらlineかディスコ交換しようみたいな感じでDM送ったらごめん私あまり交換しないようにしててと返事きた。それで俺は何も送らず深夜その子の配信の通知来たから行ってみたら名前は伏せてたがある人から連絡交換したいと言われてるとか出会い厨みたいなことを配信で言ってました。
俺はコメントせずその配信聞いて不愉快に思ったし、去年7月からその女子とツイキャスでお互いよく絡んでるのに配信で言うのはおかしいと思うし、その女子とは関係切った方がよいと思いますか?
それとその女子は俺にはごめん私あまり交換しないようにしててと言ってるがツイキャスやネットで仲良くなった人とは交換してると思いますかアドバイスお願いします

100:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 14:16:52.51 HzShvL1r.net
>>99
前回と同じことしてるよ
外から見たらやってることはぶっちゃけ出会い厨
ツイキャスよりLINEやDiscordは気密性が高くリアル寄り
半年のネットだけでどれくらいの関係性が築けると思う?
リアルに踏み込んでいい間柄なのか、見極める力をつけよう
続けたいなら女の子へは「わかった、ありがとう。また配信でよろしくね」で一歩引きましょう

101:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 14:27:14.84 BBb0s5Xz.net
うむ
ガツガツしている感が、前回と今回の書き込みから読み取れる
そして女性側にも選り好みする権利は当然存在する
ここらあたり駆け引きなんだけど、一歩ひくぐらいがちょうどいいよ

102:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 14:30:13.34 JqRqQVVe.net
返事送らなかったから相手がヤバ、キレた?出会い厨やんと思ったんだと予想

103:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 15:02:33.10 beFUPcTX.net
毎朝通勤で使う駅付近で、年若くした阿佐ヶ谷姉妹みたいな女2人組が狭めな歩道を無理矢理並走して歩いてくる
すれ違う人間にぶつかりかけたり、ほぼぶつかり体擦れながら歩いてくんだけど、これわざぶつで通報できないんかな
今朝とか目の前で女性が片割れに真正面飛び出されてぶつかられてたし、こっちも何度かぶつかりかけてる

104:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 16:58:46.85 ceqdmbH7.net
99に書き込んで相談した高校生です。 
色々とアドバイスありがとうございます。これからは見極める力とガツガツ行かず一歩ひく感じで行こうと思ってます。
自分なりに考えた結果その子は配信で名前は伏せてたが俺の事言ってたし、今回はその子に何も送らず粘着せず離れて関わるのはやめます。

105:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 18:31:25.44 fyqytedy.net
>>103
その阿佐ヶ谷姉妹みたいのが>>85>>90でしょ

106:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 18:57:13.31 6Y9/83LU.net
女性とキスについて話すことがありその女性が
「私ディープキスできないの、他人の唾液が無理で
歴代彼氏も基本的にしっかりと口が閉じた状態の
フレンチキスしかしなかったし、友達同士のまわし食いや回し飲みも他人の唾液が気持ち悪くてできないの、そういう女の子結構いますよ」って言われたのですがこういった女性人生で
はじめてみたんですが結構いるもんなんですかね?

107:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 19:16:03.36 x0GWIt3v.net
>>106
私もキスは苦手で唇を閉じた状態でしかしたことない
手を握ったり体を寄せ合ったりするのは好きだけど、粘膜を接触させるエチーは好きじゃない
旦那は好きだから愛情の証として「我慢」出来るけど、本当はしたくない

108:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 19:17:16.52 x0GWIt3v.net
>>106
どうでもいいけど「フレンチキス」は
舌を絡ませるようなディープキスの意味だよ

109:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 19:35:19.67 srmrPNro.net
>>108
本人はそれで正しいと思ってるパターンだからここで指摘しても意味ない

110:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 19:35:37.11 sCVkDB7d.net
育児板に書いたら叩かれそうだからこっちで
男女の双子育ててるけど、どうしても娘に息子より厳しくしてしまう
自分でも良くないなと思いながら治せない
うちでは悪いことしたらリビングのテレビの横にしばらく立たせるのがルールだけど
息子だと二、三分で許すけど
息子だと5分以上は立たせて、かつ態度が反省してないように見えてしまって
さらに説教と立ち時間追加してしまったりする
周囲に相談したら「どうしても母親は息子がかわいいもの、おたくは男女同時に生まれたからより差異が際立ってしまってるんじゃないか」って言われたけど
そういうもんかな…

111:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 19:39:42.50 gDhr3YnF.net
息子(子供)は二、三分立たせるけど息子(ちんちん)は5分以上は立たせる?

112:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 19:44:17.31 jtQlMl5V.net
>>110
全くもって「そういうもん」ではない 

113:110
24/01/25 20:19:31.83 sCVkDB7d.net
ごめんなさい、5行目は
「息子だと5分以上は立たせて」
ではなく
「娘だと5分以上は立たせて」
です

114:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 21:06:21.11 NeKSdmBv.net
>>110
まあ大なり小なりあなたはノイローゼにはなっているから医療やカウンセリング等のリアルの相談場所を探したほうがいい
そこに書いてある内容を見ただけでも本人たちにとっては虐待レベルの精神的ダメージがある
それは100%娘本人だけでなく息子のほうにも確実に人格形成に影響する(「きょうだいへの虐待を見せられる」という虐待になる)
あなたが「よくないと思うけど止められない」と思っているのならば
あなたの子どものことなんて正直どうでもいいママ友に「そんなもんだよ~」みたいなことを言われて
納得するのではなくて外部の専門機関に相談することをおすすめする

115:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 22:24:32.11 21fCBMa8.net
不安なので家族会議が起こってしまった。そこで知ったのが
俺のひいお爺さんは大久保って苗字だったのに何故か奥さんの
「金」の苗字にしてしまったらしい。
そこから怪しいよね。大正時代の話だけどその時のトラブルが
子孫の俺たちの時代に掘り起こされてしまった感じだろうか?
てか大久保って普通の苗字がよかったわよ、、、

116:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 22:37:05.13 RJSgMqF5.net
会計の時になるべく小銭を減らせるように出してるんだけどさ
例えば780円に対して1330円(お釣り550円)で出すのっておかしい?
返ってくるお釣りの枚数も減らせるし、自分の手持ちの小銭も減らせるしで一石二鳥だし皆わりとやってると思ってたんだけど
レジの人に「変なお金の出し方する人だね」って言われた

117:110
24/01/25 22:56:41.01 h0/9m3cJ.net
>>114
やっぱり立たせるだけでも虐待になるんですかね…
外部に相談すること考えてみます

118:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 23:50:29.49 EXN+hQLu.net
>>116
べつにおかしくはないでしょ。
たまたまそのときのレジの人がそう思ったってだけのことだろうからね。
おれだったら、そんなこと言われようが何も気にしないよ。
ああそうかいって思って、5分後に忘れるさ。

119:おさかなくわえた名無しさん
24/01/25 23:51:36.09 c25Pj8eZ.net
>>116
それ普通だし
逆に店員からもう五十円ありますか?とか聞かれるよね
そいつの頭が悪いだけ
いや、そういう客層なのか

120:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 00:01:03.87 pnqFXAAv.net
>>94
あなたは「韓国の人が」って言ってますけど、ほんとに韓国の人かどうかなんて
わかんないですよ。
もしかしたら、韓国人を装った北朝鮮人かもしれないじゃないですか・・・
韓国大使館に言っても効き目あるかなぁ・・・まずは警察にいうのがいちばんかな。

121:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 00:47:49.45 sgs6tnwU.net
>>120
新たな視点ありがとうございます、北朝鮮の可能性もあるね。
あと手紙持ってきた郵便局員も本物かわかりませんね、今となっては。
警察に言うのは奥の手にします。警察官に話しても「外国人関わってる
案件に関わりたくないな、めんどくせえ」ってなる可能性高いだろうし。

122:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 01:41:51.05 7HoCmHoX.net
>>116
500円玉と50円玉でお釣りがほしいからですって言えよ
>>117
立たせるだけじゃないしいつも娘に嫌がらせしてんだから虐待だろ
そこでまだ虐待じゃないかもって発想になるのはもう自分で対処できる段階超えてる

123:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 02:55:47.41 0/gHy15g.net
>>110
それ早急にやめて
テレビの前に立たせるのは虐待に相当するよ
短時間で許される息子が娘を下に見始める
ただでさえ娘はえこひいきを感じてる
人格に歪みが出るよ
同性の子に親である自分の理想を投影したりするのはあるかもしれない
でも子はあなたじゃないって理解して

124:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 10:10:20.30 Bv97+qAo.net
>>118、119、121
回答ありがとう
「え、変ですか?」って聞き返したら「うん、変ですよ」って当然のように返されて不安になってたから安心したわ
ちなみに渡されたお釣りは500円玉に10円玉5枚だった
もしかしたら相手の頭の中から50円玉の存在が抜け落ちてたのかもしれないな(それでも千円だけ出すよりは小銭減らせるけど)

125:110
24/01/26 10:52:20.69 ihdPtaGY.net
>>123
アドバイスありがとうございます
そもそも、息子は成績も良くて身の回りのことは自分でだいたいできるのに、
娘は勉強嫌いで部屋も汚くてだらしないので、
どうしても娘を叱ることが多くなってしまうのはあります

ただ、息子と娘が同じくらいの悪さをした場合でも、息子は娘よりも短時間だけ立たせて許したりしてしまう傾向はあると思うので、
そこは注意して治そうと思います

126:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 11:03:20.78 ndesapcH.net
>>125
幼児かと想像していたけど、何歳だよ

127:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 11:08:02.83 HyXmFTij.net
>>125
はい直してください
胸糞なのでもう書くなさようなら

128:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 11:20:48.61 jzVNJFvM.net
どこかのスレにいた尻叩き婆じゃないかしら

129:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 11:45:30.33 0/gHy15g.net
>>123
勉強嫌い、片付けが苦手
よくいるよね
なら一緒にやってできたら目一杯褒めて
叱られてばかりでは「何がいけないのか」理解できず嫌なことされた思い出だけしか残らない
試しに娘と息子のいいところを書き出してみて
多分で申し訳ないけど息子のほうが多いと思う
娘のこともきちんと見てあげてね

130:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 11:46:10.23 0/gHy15g.net
ごめん
上は>>125

131:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 12:43:07.73 JqLjKYyu.net
>>124
780円(例)の会計で1030円出したのに若い店員に30円突っ返された私が通りますよ
後でそれを見てた旦那に50円玉でお釣りくれるかと思ったのにって言ったら「その場で言わなきゃダメ」と言われたけど

132:110
24/01/26 12:48:26.43 ihdPtaGY.net
子供たちは11歳です
他のスレに書き込んだり、体罰を与えたことはありません
もう書き込むなと言われたので消えます

133:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 13:31:53.84 jIxjkgSf.net
何で騙される人が沢山いるのかわからないけど(自演かな?)
>>132は娘が母親の振りしてるだけでしょ

134:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 13:46:51.05 RDQIB3ru.net
育児板に逝かない理由にもならない理由をわざとらしく書いて釣りネタするという
それでも釣られるのが生活板民

135:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 19:18:18.00 7xztgC1Q.net
虐待されてる子がいなかったならいいよ
この話は終わり

136:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 21:20:07.96 yEHcVVms.net
テレフォン人生相談で待ってるぜ!

137:おさかなくわえた名無しさん
24/01/26 22:46:42.05 IVaJIVF2.net
釣りじゃないなら、単純に罰として効果が全く無さそう
リビングに立たせるだけって何

138:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 02:25:32.11 8I7YRT5P.net
腹が立つとかっていうわけでもないけど、エレベーターでヤマトとか佐川が乗ってきて、
降りるときに開けるボタン押してあげるんだけど、
会釈すらすることなくすーっと降りていくのが腹立つ。

139:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 05:52:12.75 lw9qJw6P.net
腹立ってんじゃねえか

140:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 07:09:19.92 NJxpmZRO.net
138は障害持ってそうね

141:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 08:01:29.98 5xYoyOsW.net
ここに書いていいのか分からないけど、誰にも相談できないので吐き出させてほしい。
先日、姉に「お前の旦那に襲われかけた」と打ち明けられた。正月に私夜勤、姉と旦那と娘が我が家にいて(私の家に姉が遊びに来ていた)、娘が寝たあと旦那が姉に近づき口説くようなことを言ったり、キスしてこようとしたりしたらしい。
姉は「腹立つし訴えたいけど、もういいから二度と会いたくない。家にも行かない」と言われ、旦那にも事情を聞いたけど「そんなことはしていない。確かに話したり、『もう寝たら』と肩を触ったりはしたので、自分の振る舞いがそう思わせたなら申し訳ないけど、嫁の姉にそんな頭のおかしいことはしない。」と言う。
旦那はプリンの前科有り(10年くらい前)
姉が嘘をついているとも思えないし、かと言って旦那がそんなことをするとも思えない⋯⋯頭がパニックです
吐き出したらすっきりするかとおもったけど、あまりしないな。

142:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 08:21:50.48 Fnwqb8dt.net
プリン?
不倫かな?
旦那ぜったい嘘ついてる。こえーよ。変態じゃん
姉連れて旦那親や兄弟に暴露してやんなよ。一番効果絶大

143:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 08:33:30.81 5xYoyOsW.net
不倫のことをそう書いてしまってすみません。
旦那には親親族一切いません。私も似たようなもので、家族は姉だけなんです。
周囲を巻き込んで、とかはできないです。
本当にめんどくさい。どっちかが頭狂ってないとこんな話持ち上がらないだろうし、旦那が嘘言ってるとしたらホントにむかつくし許せない。

144:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 08:44:02.24 34thE37E.net
>>141の妄想の可能性がある
前科があるなら旦那が少しあやしいけど姉の嫌がらせででっち上げの可能性も捨ててはいけない

145:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 09:06:42.13 5xYoyOsW.net
>>144
そうですよね⋯⋯
二人の話が微妙に食い違っていて、
姉は
寝ていて電気も消している時にされた
旦那は
姉がリビングにいるときに、テーブルを挟んで会話をした。寝たらと言って触ったのはテーブル越し
と言います。
事実はどうであれ、姉と絶縁は確定ですよね
まだどちらの話も半信半疑でしか聞けない自分が嫌になります⋯⋯姉の話が本当なら、こわい思いをさせて申し訳ないし 姉の話が嘘なら、そんな面倒事に巻き込んで旦那に申し訳ないです。はぁ

146:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 09:24:38.51 9WzAsbFo.net
>>145
・旦那の嘘、姉の勘違いまたは嘘
・幸せなカップル(家庭)を壊したくて虚言する人もいる
・女にだらしない男もいる
・双方の言い分が食い違っている上に証拠もないのだから、ここは今後両者を一切接触させずに清濁飲み込むのがベター
・姉の二度と会いたくないは旦那についてなら、あなたと姉は外で会えば良い、さすがに絶縁までは言い過ぎ
・今後、ふたりが会っていない状況下で旦那が不審な動きをしたり姉が変なことを言ったりしたら、そこで、改めて考える

147:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 09:34:43.83 C1ICpie5.net
テーブル越しとはいえ触るかなあ

148:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 09:42:39.79 5xYoyOsW.net
吐き出したらじわじわすっきりしてきた。
皆さんありがとう

149:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 09:56:50.96 5xYoyOsW.net
姉も姉で昔
「妹が死んだら私と結婚しよう」と何度も旦那に言って「冗談で聞き流せる話じゃない」と旦那に怒られたことが過去があるし、なんだかよく分からないです。

>>146さんのような感じでいってみようと思います。
姉は私の娘(姉からして姪)にはこれからも会いたいけど、私とは別にって感じらしい。ただ旦那とは二度と会いたくないと言ってました

150:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 10:07:38.78 pnrm6HpS.net
どちらかが嘘と読めば混乱するけど、どちらも真として読めば被害にあっているのは姉のみ
姉に寄り添うのもいいんじゃないかな

リビングで向かい合わせに「座っている」人の肩を触れるのか、っていう謎はあるけど
片方立ち上がっても無理な姿勢してそうだね

151:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 10:18:37.27 OmRg6qOk.net
>>149読んだら姉はやばい
保護者居ない所で娘と関わらせるとか論外だと思う

152:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 10:18:44.92 OmRg6qOk.net
>>149読んだら姉はやばい
保護者居ない所で娘と関わらせるとか論外だと思う

153:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 10:26:54.88 5xYoyOsW.net
姉には「本当にごめん。そんな思いさせて」とは言いました。姉は、私のせいじゃないとは一応言ってくれました。
テーブル挟んで肩に触る、というのは私も不自然に感じました。

姉と絶縁、と言ったのは旦那が「俺らとは絶縁で娘にだけ会うなんて話があるか。何するか分からないような状況にするわけにはいかない」と言ってたので、関わりを経つなら娘ごとなのかな、と思ってしまいました。どうなんでしょう。

154:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 11:40:36.67 QqLIsESn.net
親のトラブルに自分の人間関係が巻き込まれた、と気づくと反抗期が重たくなる素にはなる
でもそういうこと自体は割とあるのでもう好きにしてはどうか
あなたの姉が信用できるか否かなんてあなたしかわからないよ

155:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 12:50:13.61 5xYoyOsW.net
皆さん本当に色んな意見をありがとうございます
今後の方針を決めかねる部分が多々あるけど、そろそろ消えますね。すっきりしました。ありがとうございました。

156:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 13:06:49.13 axmKobwI.net
文体分析から言うと、>>153は色々嘘をついている
不倫された妹の立場じゃないだろうなぁ

ニート姉が妹に嫉妬して旦那を口説こうとしたけど断られたというのが一番濃厚

157:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 13:09:49.79 axmKobwI.net
>>141でつい普段の口調が出ちゃってるけど
姉が妹に「お前の」旦那にって言ってるんだよ

品のある人は、お前なんて言いません

158:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 14:36:15.84 rDdJD4Do.net
すみません、嘘ではないのですが⋯⋯まあいいです。私の姉に品があるとも言ってません
「お前」呼びは誰が誰に言っているか分かりやすくするために書きましたが、実際には言ってません
まあ大丈夫です、嘘判定で

159:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 14:49:23.92 axmKobwI.net
>>158
どういう状況でも育ちがいい女性は「お前」という言葉は使いません
本当の話ならあなたも被害者なのに、
あなたが被害者という意識が感じられません
age続けてるのも、おかしい
人間心理として、恥ずかしい話はsageて書きたいものですよ
(私がsageてるのは、5ちゃんマナーです)
妹が夜勤の日に、姉が泊まりに来るのもおかしい

160:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 15:13:49.76 rDdJD4Do.net
>>159
姉が育ちがいいといつ言いましたか?
私の話に疑問があって、それをすぐに虚偽と紐づけているのがおかしいのでは?
ageてしまっているのは、すみません、sageのボタンを押しているのですが反応しないのです。その点については申し訳ありません。
これ以上はスレを荒らしてしまうので消えます。

161:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 15:13:50.23 rDdJD4Do.net
>>159
姉が育ちがいいといつ言いましたか?
私の話に疑問があって、それをすぐに虚偽と紐づけているのがおかしいのでは?
ageてしまっているのは、すみません、sageのボタンを押しているのですが反応しないのです。その点については申し訳ありません。
これ以上はスレを荒らしてしまうので消えます。

162:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 22:52:14.34 +0P7WQAs.net
以前、某国防組織に看護学生として入隊して
(暴A医大に看護学部が出来る前の話)働いていたが
コロナ禍などを経験し、なんでもかんでも民間が嫌がることを押し付けられるゴミ箱のように扱われていると感じて
燃え尽き症候群のようになって、お礼奉公の期間も終わっていたので退職
次はとにかく楽に稼げる職場を探して美容クリニックに入職した

日勤だけ、週4勤務と待遇は良くて美容の知識や手技は身につくけど
お金儲けの駒として使われている感じが拭えず、前職の時のほうが自分の仕事に誇りを持って、高い志や使命感があって精神的には充実していた事に今更ながら気付いた
テレビで能登半島での被災者の姿を見ると、何も出来ない自分が歯痒くていたたまれなくなって
前職を辞めなければ良かったと後悔する日々
自A官の身分に拘らなければ、ただの看護師として自A隊病院に採用される可能性はなくもないけど
非自A官の看護師なら、そのへんの病院勤務と変わらないのほうが
どうしようかな

163:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 22:53:45.09 +0P7WQAs.net
✕ 非自A官の看護師なら、そのへんの病院勤務と変わらないのほうが
◯ 非自A官の看護師なら、そのへんの病院勤務と変わらないような

164:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 22:57:28.53 F+jkNRgW.net
自衛官と書けないようなクソはならなくていいよ

165:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 23:05:25.67 +0P7WQAs.net
>>164
なんで?

166:おさかなくわえた名無しさん
24/01/27 23:14:41.15 QqLIsESn.net
少なくとも表記がめちゃくちゃキモいのはわかる

167:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 01:15:45.78 ysnECYXN.net
>>165
スレ利用者を人と思わない異常者だから

168:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 11:59:05.27 m/0X8SmD.net
自衛隊の看護師て射撃訓練や軍事訓練はするんか?

169:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 12:04:14.79 Z+e9FDRN.net
防衛大学校で訓練がるからやるんじゃないの

170:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 12:07:37.30 TtQAipZ2.net
>>168
するよ。

171:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 13:22:15.78 RPzy10hB.net
>>168
訓練は採用枠や身分によりますね

1)暴A医大の看護学部(以前の看護学生制度)を経て国家資格を取って看護師になるか
2)一般隊員として入隊して2~3年の部隊勤務を経てから、自衛隊の中にある学校で准看護師と救急救命士の資格を取った者は
身分は自衛官なので、訓練は受けるし射撃訓練もしますよ

とくに(2)の人たちは戦闘部隊と一緒に行動して最前線に行って、負傷者の応急処置をしてピックアップして後送する役目があるので
戦闘部隊の人たちと同じ強度の訓練でフィジカルが鍛えられて屈強な人が多いです
テレビなどで自然災害の被災地で、迷彩服を着た自衛官がヘリコプターで負傷者や病人をピックアップする映像を見たことあると思いますが、あれは(2)の人たちです

私は(1)なので、有事の際は前線には行かず、後方の野戦病院に派遣されます
なので、一通りの訓練は受けますが、一年のうち一定の期間だけで、一般部隊の人たちのように毎日ではないです
自衛隊で働く看護師の中には、(1)や(2)以外の枠で採用された者もいます
彼女たちは自衛官ではなく、野戦病院や被災地には行かないので、軍事的な訓練はありません

172:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 13:51:51.88 XD8CnfgN.net
>>162
予備自衛官みたいなんで看護師枠とかないかダメ元で聞いてみたら?
でもそもそも看護師に向いてない感ある。看護師はどうしても医師のサポート的な立ち位置だからそこに不満があるように見える。
自律して動きやすい訪問看護とかの方がいいかも?あ、でもそれだと年寄りの世話ばっかりって不満出るかも。知らんけど。

173:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 15:28:06.05 UdEBWT0J.net
婚活してるが全くうまくいかない
食事のお誘いも相手が「何か食べたいものがある?」と聞いてきたので
「私は好き嫌いないのでなんでも大丈夫です」と返信したらいくつか店を出してくるけどどれもいまいちだから結局私が店を見つけて予約する羽目になる
こっちはもっと相手からリードをしてもらいたいのにこっちがリードする羽目になってうんざり

174:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 15:30:01.61 aUyS8yjG.net
なんでもいいと言う割に気に入らないのな

175:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 15:41:53.89 ll/MngCw.net
さすがに釣り針が過ぎる

176:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 15:44:15.66 as2h8U/O.net
しつこく確認せずにそいつは自分で決めて連れてくべきだったのでは
余り物を自覚して妥協は必要だと思うけど

177:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 15:51:09.32 cPIxYnM3.net
>>175
俺もそう思う

178:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 16:20:43.14 UdEBWT0J.net
>>174
料理はおいしそうだったけど写真を見る限り店内の雰囲気がいまいちだった
静かな店内で個室でゆったりできるような居酒屋とかレストランならいいんだけど普通のにぎやかな感じのお店だったからマイナスなんだよね
>>176
それだと私がリード役にならない?そういうの一番面倒だしストレスがたまるから避けたい

179:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 16:34:03.90 s9SyTmZQ.net
>>173
たぶん、「こっちはもっと相手からリードをしてもらいたいのに」っていうところにこだわってる限り、
何十回やってもうまくいかないと思いますよ。
だってさ、結婚してからの生活考えたら、あなたがリードとって家庭きりもりする場面なんてたくさん出てくるんですよ。
そういうの全部めんどくさいなんて言ってられないですよね。
もう少し考え方を大人にしたほうがいいんじゃないかな、と思います。

180:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 16:54:25.42 90TKKs3p.net
>>178
日本語読めねーのか草

181:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 17:11:07.69 dfersICT.net
先月、イトコが40代で亡くなったのだが、その奥さんと揉めてる。
半分相談、半分愚痴。長文失礼。

イトコはとある難病にかかり、数年間の闘病の末亡くなった。子供は居ない。
ところがイトコの奥さんは病状についてまったく知らず
意識を失って入院した時、医者から「あと数日もつかどうか」と言われ驚愕。
「そんな馬鹿な」「死ぬ病気だなんて聞いてない」「何がどうして」
という感じで大騒ぎだったらしい。
イトコはそのまま意識を取り戻す事無く他界したので衝撃も強いとは思うけど

葬式で「何で知ってたのに教えてくれなかった」
「メールの内容を見せろ」と私に詰め寄って来た。
イトコと私は同じ医療職に就いている関係で、めったに会わないけど
メールや電話はもともとしてたのが闘病中にそれが頻繁になった。
情報交換や弱音を吐く相手としてちょうど良かったんだろう。
奥さんは一般人で、病気について詳しい事は言わないでほしい、
メールの内容も見せないでほしい、と
本人から言われていたのもあり、奥さんと私は接点持たず。

そう説明したけど奥さんは納得せず。
ちなみに本人の遺言らしきものはあったけど、口座の事とか私物の処理の希望とか
事務的な内容だけで、奥さんへのメッセージみたいなのはなかったそうな。
うん、最初っから知りませんでした、メールもありません、
で通せば良かったんだよね。
後悔してるけど、言っちゃったものはどうしようもない。
何て言えば奥さんは納得するかな。

182:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 17:48:16.31 kCzJHKYC.net
秘密を守れなかったお前が悪い
奥さんのプライドや寄り添ってきた二人の時間なんかを全てズタズタにしてる
誠心誠意謝って奥さん納得するまで正直に話すべき
でもまあ一番悪いのは旦那かな、そういう大切な事はもっと人をみて託さないとね

183:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 17:51:32.36 ll/MngCw.net
旦那が死んだ怒りと悲しみと動揺を向ける先があなたしかいないだけだから
今は何を言っても納得しないよ
不幸は悲しみ、怒り、絶望、受容の順で来るからまだ彼女は1~2段階目
「少し頭冷やしてね。落ち着くまで連絡しないでね」
でいいよ

184:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 18:01:21.87 RPzy10hB.net
>>172
レスありがとう
予備自は所詮「お客様」だから、どうかなぁ?
サポート的な役割に不満があるというか、美容クリニックは患者さん=お客様で客商売だから
アンケートに良く書いてもらうためにお客様をチヤホヤしてご機嫌をとるトークの上手い看護師が良い看護師で
施術中に、薬理作用や効能を言えない化粧品をセールしなければならず
(押し売りみたいになると口コミで悪く書かれるので、しつこく言わないように指導はあるけど)
その売り上げが成績になったり、本来の看護師としての業務、職業倫理やナイチンゲール誓詞はどこにいったの?みたいな状況

友達がやはり自A隊病院辞めて民間の病院に転職したけど、大学病院や基幹病院ではない総合病院は、ほぼ老人病院で
アルツハイマー末期で意思疎通もできない90代の寝たきり患者を
3ヶ月ごとに施設と病棟を移動させる毎日で、ふと「私、何やってるんだろう?」と虚しくなると言ってた
自衛隊は若い健康な人が多いから、入院患者は絶対に助ける、絶対に治すという気概がスタッフにあるし、元気になって退院するのが当たり前だったから
高齢者ばかりの病棟勤務に張り合いが持てないと愚痴ってた

185:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 18:33:45.89 AsZ4xXrv.net
少し頭冷やせとか言ったら余計怒ることくらい分かりそうなもんだけどなあ

186:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 18:35:33.31 eVUl1oBf.net
怒らせたいんだろ

187:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 19:32:25.42 rqWjhFyc.net
>>181
たくさんあるうちの何通かだけでも見せてあげられないのかなぁ?
イトコの遺志は大事だけど、生きてる人も大事じゃない?
メールのやり取りがバレてる以上、現物見ないと奥さんは納得しないと思う
あなたが悪いわけではないけど、あまりにも奥さんかわいそう

188:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 20:18:35.76 dfersICT.net
>>182
いや、奥さんは病名を知ってたよ。
私とメールや電話のやりとりしている事も、その内容が病気のことだって事も。
ただ詳しい内容はプライベートだからナイショね、というのも了承してた。
奥さんが知らなかったのは、その病気が治らない事、数年で死亡する病気だってこと。
ただ、病名をちょっと検索かければ簡単にわかる事なので、
私もまさかそこまで何も知らないとは思ってなかった。
だから「何で教えてくれなかった」と言われても
「え?なんで知らないの?」って話。
2人の時間の邪魔もしてない。
そもそもメールと電話のやりとりだけで、実際には数年会ってなかったし。
奥さんと旅行に行ったとか聞いてたし、それは勿論最後の思い出作りだと思ってた。
奥さんだけがそう受け取ってなかった事を、葬式で初めて知った。
だから気持ちはわからんでもないけど、メールの中身については
イトコとの約束だから見せないと決めてる。
でもそれを見せろと迫られてるわけで、だからこうなるなら最初から
「病名知りませんでした、メールも病気についてじゃなくて」と、
まるっと嘘つけば良かった、と後悔してるけど、手遅れ、どうしよう、という状態。

189:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 20:24:16.59 dfersICT.net
>>183
そうだよねえ、時間が経ってちょっとでも
落ち着いてくれるのを待つしかないかな
だけど「連絡しないでね」は冷た過ぎるのでは
>>187
うーん、当たり障りのないやつをチョイスするかなあ。
でもそういうのは大抵私の方の話題とか、病気に関係ない話題なんだよね。
病気に関係してる内容は、弱音が多くて
つまりイトコが一番奥さんに見せたくない、って言ってた内容なんだよ
だからそうじゃないやつを探してみたけど無い…

190:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 20:27:12.90 0lNcbPc6.net
うんまあそういうとこに相手がキレてんだよね
気付かない人っているもんなんだなあとしみじみ
ほんと旦那さんはちゃんと相手を選ぶべきだったよね

191:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 20:31:18.05 y4PHOMta.net
ものを忘れたり、無くしたりするのが嫌。昨日、買い物をしてエコバッグにいれたのに、買ったものが入っていなかった。
この前も買ったものを入れ物から出して、どこかにいってしまった。
せっかく買ったのに亡くすなんてショックだ。どうしたらいいんだろう?

192:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 20:35:01.03 GiAX4zl7.net
>>191
顔にカメラ付けて常に動画撮影すれば?

193:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 20:36:23.51 tkPqEpiZ.net
なくなった原因は何が考えられる?
他の行動シャットアウトしてみたら
目立つ場所に買ったもの置き場作って全部そこにあける
そこから動かす時は動かすこと優先で他の用事が入っても用事を後回しにする
>>192
その発想はなかった

194:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 20:36:41.18 k40f6oGb.net
>>191
指差し確認しなよ。私は1度家で鍋を温めて食べた後に弱火でそのまま忘れてて臭いで気付いて以来、ガスコンロは勿論、買ってきた物を仕舞う時にも指差し確認するようにしたらうっかり減ったわ。

195:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 20:37:29.60 dfersICT.net
>>190みたいに、アンカー付けずに単発IDでレス付ける人の目的は
レスが欲しいんじゃなく、ただ一方的にイヤミを言いたいんだよね
そういうところだよ

196:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 21:12:42.18 fDx0lZBf.net
また釣られてるw
面白いくらい釣られるよね

197:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 21:23:50.77 930J34+C.net
手痛い指摘をイヤミと取るような考え方で相談とはいったい
はっきりレスクレと言った方が良いのでは

198:おさかなくわえた名無しさん
24/01/28 21:30:34.50 y4PHOMta.net
>>193
思い浮かびません。サッカー台で一度他に買い物した荷物と一緒にエコバッグを確認したんですが、その後の記憶が抜け落ちて確認した時はあったのに帰って片付けしたらなくなっていた…。
>>194
Todoメモで確認するようにしようと思う。けど、そのメモも書き忘れてなくすパターンで凹む。

199:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 11:10:22.06 0lOPV+Pf.net
トイレの話で汚いのと、みみっちい事ではあるんだけど誰かに愚痴りたい。
今、色んな人が出入りする仮の建物で仕事してて、基本的に居る女は私だけでたまに違う会社の人が何日か来るくらい
そんな感じだから女子トイレも8割くらい私が使ってるんだけど、そのたまに来る人の利用方法がちょっと…
私一人の時はトイペ1個で二週間くらいなのに、その人が居ると2.3日で無くなる。別に何cm以内にしろ!とかは言わないけどさ、ペース早すぎない?って思っちゃう
あとドアをちゃんと閉めない。トイレは外にあるから風が強い日とか全開になってる
誰も入ってなくても何か恥ずかしいし、砂とか葉っぱとかガンガン入ってるし
立場的にも常駐してる私がトイペの補充も掃除もやる事に不満はないんだけど
もうちょっと考えて使ってくれないかなとも思う

200:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 12:25:08.61 lwQNrSsc.net
ドア閉めないのは使ってないことを分かるようにわざと開けてるのかも知れない
自分もトイレ入り口のドアは閉める(そもそもロックしないと開放できない)けど男子トイレ入り口と個室のドアは開けてる
乳酸菌飲料のピルクル飲んでた時は1日4回とか大きい方してたからトイペの消費量も普通の人には考えられないくらい多かったと思う

201:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 12:35:28.43 LZAjx+/u.net
汚い話は専用スレでやってほしいわ

202:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 13:51:26.54 0lOPV+Pf.net
>>200
そういう理由にしたって風が強い日は考えてほしいし、個室は複数あるし、偶然同じタイミングでトイレ入ったら私が中にいる状況でも開いてた
何も考えずに手間を惜しんでるとしか思えない
>>201
該当スレが分からなくてここに書いた。ごめん

203:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 14:03:42.24 Y5SNg8ch.net
女子トイレのトイレットペーパーを全部外しておく

204:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 14:19:37.73 YyfTj7fF.net
>>199
分からないでもないけどトイレで似たような思いするのは大抵自宅のトイレで家族間でのことだったりする
ほとんど自分が使用してるといってもそのトイレは会社や建物の所有者のものだから専有意識強くなってもな
と思うようにして、できる限りトイレから意識離すマインドに持ってったほうが良いかと
トイレそのものを汚されてるわけではないのだし

205:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 15:03:14.57 sCyKit/C.net
>>199
張り紙をする
ドアのところに『風でゴミが入ります、ドアは閉めてください』
トイレ内部に『いつもキレイに使ってくださってありがとうございます。大量の紙を流すと詰まります、ご注意ください』

206:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 15:12:25.55 0lOPV+Pf.net
>>204
一行目の接続がよく分からないのだけど。自分のトイレじゃないんだから、ってこと?
気にしないのが一番だと分かってはいても、トイレに行くたびに開いてるドアと置かれてる芯を見るとちょっとモヤモヤするんよ
床拭くと砂だらけだし…といっても土足だから誤差ではあるんだけどね。
直接言うには小さすぎる事だから余計に燻る感じがする。

207:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 15:23:00.10 0lOPV+Pf.net
>>205
アドバイス書いてもらって悪いんだけど、流石にそれは嫌味っぽいから出来ないかな
誰が誰に宛てたものか丸わかりだからね。
最終的には自分の気の持ちようだと分かってる。トイペも個人差あるから仕方ないしね。
でもトイペ下さいって消耗品管理してる人にしょっちゅう言うのも恥ずかしいんだよなーwまた自腹で買うかぁ
ごめんね。現実だと言いづらいからここで愚痴らせてもらった。

208:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 15:34:18.39 YyfTj7fF.net
>>206
>自分のトイレじゃないんだから
そう、専有意識持っちゃうと逆にストレス貯まる一方だよって意味でね
実質的にそうでも正式に管理を任されてるわけじゃないだろうから直接当人に文句言うわけにもいかないでしょ?
自宅でもそういうの多々あるけど俺は頓着しないようにした。管理人にだけ軽い相談のつもりで事情話しておいたら?

209:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 16:56:24.88 WkhsyARK.net
旦那のテレワークがしんどい
最近は毎日するわけじゃないんだけど週1〜2回はある
仕事するなら仕事だけしていてほしい
2階の奥にある部屋で仕事してるんだけど大して広い家でもないから生活音が旦那にも聞こえる
洗濯取り込んでると部屋から出てきて「俺が後でやっとくからそのままにしておいて」って部屋から出て来る
お風呂の蓋を閉めてると「俺がやるからそのままにしてていいよ」って部屋から出てくる
でももうやりかけてるし洗濯は本当に頼むと日が暮れてから取り込んで湿っぽくなるしお風呂は今から沸かすから閉めてる
「大丈夫」って断ってそのまま家事してると終わるまで部屋のドアのところで無言で立って見てる
しまいには子供が牛乳こぼして「ぎゃー!」って思わず叫ぶと2階から降りてきて「何大きな声出してるの?」って咎めにくる
監視されてるみたいで本当に精神的にきつい
仕事が忙しい時はこれに八つ当たりが加わる
これがコロナ禍の時は毎日でノイローゼみたくなって起き上がれなくなる日とかもあって本当に辛かった
専業主婦させてもらってることには感謝してるけどこっちにも平日の生活リズムとかルーティンとかあるから例えテレワークだとしても手出しを本当にしないでほしい
生活音や声がうるさいなら申し訳ないけど出社してほしい
春から下の子が幼稚園だし旦那のテレワーク率が高い曜日にパートに出るか悩み中・・・

210:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 17:17:25.27 7Q6yrJsi.net
>>209
旦那に言えよ
家事は自分の仕事だから何もすんなって言えばよくない?

211:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 17:25:35.20 eFLEj0DJ.net
楽しそうにやってたら誰も口出さないよね
ダラダラと嫌々感丸出しでやってるから旦那が気を遣って自分がやると言い出すんだよ
パート探すより先に自分の所作を見直した方がいいな
仕事してる横で不貞腐れた顔でチンタラ洗濯物干されたら他の人に家庭の良さを求めてしまいそう

212:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 17:28:54.03 7Ns/2UtQ.net
>>209
会社で他の人が音立てても絶対そんな事しないだろうに。仕事を盾にしてストレス発散してるだけに見える
そんなに音が気になるなら自分で耳栓、イヤホンするとかすれば良いのにね。
子供を外に連れ出すにも限度があるし、パート始めても家事はやらなきゃだし。
イヤホン付けたくない人じゃなければ、高性能なノイズキャンセルイヤホンをプレゼントするとかどうかな。

213:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 17:46:23.11 7Q6yrJsi.net
>>212
会社と自宅で対応違うのは当然
たとえば会社で爆発起きてもそこまで困らんけど家で爆発起きたら一大事
子供が叫んだ時も咎めてるんじゃなくて本当に原因を聞いてるだけなのかもしれない
しっかり話し合った方がいい
話し合いも自分が本当に困っていて重要な話だって伝えとく必要がある

214:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 17:52:20.37 YyfTj7fF.net
旦那は旦那で仕事とリモートで気が立ってて
奥さんは奥さんで思うように家事が捗らず気が立って
仕事と家庭を切り分けられないリモートが引き起こす問題あるだろうな
普通に同じ空間や近い距離にいる人が通話やラインずっとしてるだけで苛つくもんだし

215:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 17:58:48.56 7Ns/2UtQ.net
>>213
言ってる事めちゃくちゃで草
急に爆発とか何?生活音=爆発レベルなの?というか会社でも爆発したら大惨事ですが
ベランダとか風呂の音で飛んでくる程気になるなら、コピー機の音とか聞いたら発狂しそう。
話し合いした方が良いというのは同意

216:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 18:22:03.81 xPp5PuuY.net
音を気にしてるんじゃなくて音を出してる人を気にしてるんだよ
こういうの分からない人は他人に助言とかしない方が良い

217:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 18:25:57.16 IsG2IlgB.net
決め付けに草
一つの考え方しかできない人は他人に助言とかしないほうがいい

218:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 18:39:56.63 N27v+7Ql.net
>>216
よりタチ悪いわ
他人は気にならないけど妻が家事してたら気になるから邪魔するって?三歳児かよ
そういうの分からないですね〜

219:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 18:52:29.01 WkhsyARK.net
>>210
上の子が年少くらいから言ってるからたぶん3年くらい言ってるんですよ
私専業主婦なんだし子供達に合わせて臨機応変に動いてるし家にいても仕事してるわけなんだからこっちはいつも通りやるから気にしないでと
でも一向に理解してもらえなくて2〜3度諦めて旦那の言う通りにやりかけの家事を任せる事もあったんですがいつもなら終わってるはずのことが終わってない上に自分から言う割には不機嫌そうに家事するので精神衛生的にきつくて
一応、子供がらみで余計な手出しされるのは何度も何度も言ってやめてもらえました

220:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 18:59:08.33 TnOz3DND.net
言い返したいからってわざと曲解しなくて良いのよ…

221:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 19:02:20.46 WkhsyARK.net
家事してる人、つまり私を気にしてるっていうのはあるかもしれません
不機嫌そうな顔っていうのはしてるつもりはないですが、部屋で仕事してる時はドア閉めてやってるので本当に生活音で判断してるんだと思います
リモート始まった頃にちょうど下の子出産直後くらいで、寝不足だったり産後なかなか体調戻らなくてしょっちゅう具合悪くしてて、そういう時でも当時は家事とか全く手伝ってくれずむしろ旦那がテレワークでいる分だけやる事増えるみたいな状態で大ブチギレしちゃった事があってそれから顔色伺うのが月日を追うごとにエスカレートしていってる感があります
今は私も健康ですし下の子も3歳なので余裕があるのでお手伝いはもういらないんです
やっぱり話し合いですよね
ちょっと子供っぽく怒り出す旦那なので面倒くさくて話し合い避けてたのですがちゃんと話します

222:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 19:34:14.42 SF8AcE+0.net
自分のことも含めて思い返してもらえて何より
>>218みたいな悪意ある相談役とかには気を付けてね

223:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 19:58:58.55 P22Op1f9.net
>>215
爆発はアホな例なので見逃してもらって
生活音を聞きつけて頼んでないのに手伝ってくる話は日常の話で、子供の叫び声は非日常で非常事態の話
209は子供が牛乳こぼしただけって知ってるけど旦那は子供の危機かと思ったのが209には異常に映っただけかもしれん
>>219
気にしないでじゃなくて自分一人でやりたい邪魔されたくないって伝えてんのか
しなくていいってのは禁止の意味は含んでなくてしてもいいって事だぞ

224:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 20:29:03.65 7Ns/2UtQ.net
>>223子供の件は自分もそう思ったけど、家事の方が分からなくて>>221の話で何となく旦那の気持ちは分かった。怒られた事があるから手伝うポーズしようとしたけど妻のやって欲しいタイミングとすれ違いが起きたって事ね
なるほど、リモート始まったばかりの頃に手伝ってくれなくてキレて、そこから手出ししてくるのがノイローゼになって…ってどっちも察して欲しがりかい!家事分担の話をどっちかが切り出せてれば済んでた話じゃん!まさかのどんでん返し

225:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 20:45:42.04 WkhsyARK.net
>>222
パート始めたところでテレワークの時に監視されてるように感じるのは変わらないですし、外に出て逃げても仕方ないですよね
アドバイスありがとうございました

226:おさかなくわえた名無しさん
24/01/29 23:48:07.66 vzl9cb5z.net
自分自身は元恋人が二人いて、二人にDVされていました(精神的・身体的)
現在恋人がいるのですが、遊びに誘おうとすると怒鳴られてしまうのではないのかと身震いをしてしまいます
今の恋人はそういうことをしないのはわかっているので、緊張しない方法を知りたいです

227:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 01:08:34.16 ZpZn/Hls.net
>>209
生活音がうるさいんじゃないの?
うちの近所の奥さんも、何するにもうるさくて
怒ってんのかな?って感じの音を出す
実際怒りっぽい人で、家族を怒鳴る声が家の中から毎日何回も聞こえる

私とか近所の人に挨拶する時は言葉遣いと姿勢は礼儀正しい感じなんだけど
声と表情がいつもイライラしてて、怖い
でも偶に来る孫(12歳くらい)に対しては、猫なで声だった

228:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 01:49:40.48 op/UgxpV.net
>>226
何も悪くない今の彼氏を脳内で加害者に仕立て上げる妄想をやめればいいじゃん
(「この人は遊びに誘うだけで怒鳴る人なんだ!ワタシ怒鳴られちゃう!キャー身震いするほど怖い!」という妄想)
それが無理ならカウンセリングにでも行けば?

229:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 09:40:09.76 QxcxrOQA.net
>>226
わかってないからが怖いのでしょ
本当にしないかどうかってのはなかなかわからないものだからね
交際して半年以上経ってから少しずつ少しずつ本性がでてくるとか
もっと長く本性出さないこともないこともないから
身震いして誘って大丈夫だったって安心するを繰り返して体で覚えるでいいのでは?

230:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 10:02:50.33 FnOJ62h5.net
女性専用車に乗る男が車掌の肉声での女性専用車両の案内放送が極度にしつこ過ぎて車掌に激怒
URLリンク(www.youtube.com)
2024/01/26 京阪本線 丹波橋→枚方市
(女性専用車は全ての男性が乗れる)

231:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 12:07:30.59 jEOIfCka.net
>>226
彼氏にやっちゃいけないことは
自分は彼氏のことが身震いするほど怖いのだと伝わってしまうような態度を取ることと
自分は彼氏が怒鳴る人だと常に疑ってかかって本性を現すのを待ち続け観察していることとがバレることと
自分はトラウマ持ちだから私が身震いしないようにしろみたいな配慮を彼氏に強制すること
それが無いならあなたが彼氏を疑い恐怖に怯え身震いすること自体はあなたの自由なんだから
緊張してもいいやと軽く考えることで却って緊張が和らぐのでは

232:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 12:20:01.83 dG2tl9z0.net
些細な悩みを相談するスレなのに相談乗るのが下手な男たちが一斉に上から目線で相談者を責めたり解決法を強要するスレになってるのどうよ
ここにいる大多数は絶対リアルで人の相談乗っちゃいけないタイプの男ばっかでしょ
なんでもかんでも解決させようとせず共感したり寄り添って提案するくらいで良いんじゃないの?

233:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 12:28:28.74 JQACNNDv.net
テンプレ逆張りに草
もうすこしがんばれ

234:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 13:36:00.44 oemH7S+n.net
ヨシヨシかわいそうに辛い経験をしてんですね~って構いたい人は好きに構えばいいじゃん
欲しいレスだけに反応する人ならそれで喜ぶでしょ

235:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 13:51:41.30 dG2tl9z0.net
さして良いアドバイスも言ってないのが問題なんだがw
客観的に見てここの連中のアドバイスってアドバイスじゃなくただの「正論」ツッコミなんだよね。指摘厨による
しょせん他人事だからだろうけど正論叩きつけるのってアドバイスなん?

236:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 14:52:54.08 UiCEHSdy.net
正論を書くのも共感を書くのも自由でしょ
その上で正論を受け止められない人や聞きたくない人はスルーすればいいし
共感レスだけ欲しい人や慰めだけ欲しい人はそれ相応のスレで相談の体を取らずに書き込めばいい

237:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 15:12:18.35 dG2tl9z0.net
スレを立てるまでに至らないスレにしてはレス側の圧が強すぎるんだよ
相談してる側よりレスしてる側にもう少し目線離せよと思うことの方が多い。というかほとんどw
というスレ立てるまでに至らない愚痴な
軽くでいいからもしかしたら自分は相談に向いてないんじゃないか?と自問自答した上で共感するなり案を提示するなりしてくれ

238:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 16:49:11.20 mQ5HNdtr.net
お前が望むような馴れ合いスレじゃないからって勝手な自治すんなよ
共感とか案を提示とかの素晴らしいレスのみを許可するルールの新スレでも立てれば?

239:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 17:26:05.12 dG2tl9z0.net
>>238
いや自由だよ
だから謎の上から目線で正論を強要すんなっての
相談乗るの下手なの多いなってスレタイの愚痴なこれ

240:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 17:49:48.11 ZpZn/Hls.net
>>237
たくさん叩かれてるのは自虐が酷い人のみだよ
自分の非を認めたうえで建設的な雰囲気の人はそんなに叩かれてない
ひたすら慰めて~って人が叩かれてる

241:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 17:50:00.02 a2hTshWC.net
226です。たくさんのご意見ありがとうございます
少しずつ慣らしていきながら「この人は大丈夫なんだ」って思えるように緊張をほぐしていこうと思います
アドバイスをくれた方、ありがとうございました!

242:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 17:50:37.66 gWM2hWVm.net
愚痴や書くだけでスッキリするしな
求めてるのは正論じゃないんだよ
共感してもらえるだけでも救われる

243:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 17:54:09.61 dG2tl9z0.net
>>240
それなら良いんだけどね
その建設的な雰囲気が形成される前に前のめりに唾飛ばしてくる奴多くて

244:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 21:56:44.44 t4pKfWo4.net
上手い返し方ありますか?
SNSのプレゼント企画を見てほしいなーと呟いたら「応募するので当たったらあげますよ」とレスをいただきました。
他人から貰ってまでは欲しくないし、受け取ることになっても直接会ったり個人情報を出すのは避けたいです。
当たってもいないのに断るのも変だけど、ありがとうございますと返したときに万が一当たったら断り辛くなりそうで。
何て返すのが無難でしょうか。

245:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 22:01:52.28 J442J6v9.net
相談持ちかけといて回答気に入らないと発狂とか何なんw
気に入った回答だけ集めたいなら自分の鍵垢でやってろw

246:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 22:17:15.04 dG2tl9z0.net
>>245
な、こういう反応するやつの事言ってる
別にお前だけに持ちかけてないから少し目線離せと言ってる。それだけ
でもお前みたいな反応してくる奴は自分のアドバイスが聞き入れられないとキレ散らかしてくる傾向にある

247:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 22:34:59.44 c0mYYjRM.net
>>244
じゃあ「ありがとうございます。でも自分で当てたいですぅ~」って返しとけばいいんじゃないですかね。

248:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 22:35:03.27 dG2tl9z0.net
こういう場って相談書いた時点で無条件で相談者が最も立場低くなる感じあるよな。だから過度にへりくだると論破厨みたいな奴の格好の餌食になる
ヲタクがアイドルに説教垂れるみたいな不健全な構図w
あっちはビジネスだからアイドルも我慢してヲタクを立てて付き合ってやるんだろうけど

249:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 22:40:15.66 t4pKfWo4.net
>>247
なるほど!ありがとうございます

250:おさかなくわえた名無しさん
24/01/30 23:19:45.58 J8JbsDuY.net
思い出したから愚痴
昔少しだけ付き合った彼氏に「元カノに浮気されたトラウマ」を理由に信用されず疑われて監視みたいなことをされて
なんか私が本性出して浮気するのを待ち構えてるってのを感じて
「なんで自分が尻軽女である前提の対応されてんだろ」と嫌になってすぐ別れたことがある
仮に私が浮気したら悲しむってよりも「予想通り」とドヤった上で「俺のトラウマ」を声高に叫んで回りそうでさ

たぶん彼は「あなたのトラウマが発動しないようにマメに連絡するしスマホパスワード教えるし
GPS仕込んでもいいし誰かと一緒にいる時は証拠写真送るし」みたいに甲斐甲斐しくケアをされたかったんだと思う
そんなんやってられるかよ馬鹿馬鹿しいw

251:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 02:05:01.51 UvImm8Fk.net
アイドル気取りで相談持ちかけてるのやばないw
他人に助言求める時点で下の立場なんだよwそんな感じじゃなくwほんとに下なのww
教えて貰うのが当たり前なゆとり脳には理解できない常識があると知れ

252:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 06:36:26.38 +ifZpsYI.net
上とか下とか気にするのがおかしいだろ
変なやつはほっとけばいい

253:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 09:26:26.33 IZ+iHWJc.net
アイドル気取りというか悲劇の主人公のつもりなんだろ、だから同情され優しくされないと上みたいな反応になる
アドバイスが厳しいとか言うが厳しいのはアドバイスする者じゃなく、世の中の常識そのものなんだよね
教えを乞う立場にあるくせに下じゃないとか思ってる人には分からないのかな

254:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 16:35:00.88 h4LaH1TY.net
出来るやつ気取りでイキりながら相談乗ってくるタイプが一番厄介なんだよw
「アドバイスなんて厳しくて当然だ!それが世の中の常識だ!」みたいにやたらイキって正論吐きたがるけどさあ、
でもお前絶対リアルで周囲の人間から好かれてないだろっていうw非モテ非リア充がエアプでイキってくる感じ
俺はアイドルじゃないからそういう奴本当勘弁

255:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 16:35:26.58 h4LaH1TY.net
当人は絶対認めないだろうが、認めなかろうが自覚無かろうが非モテ臭って絶対バレるんよ。話つまんないから
こいつリアルではまず友人から悩み相談されることなんてないだろうなって奴ほどここぞとばかりにしゃしゃり出てくる
その手の厄介なやつにご遠慮願うのって難しいからなこういう場だと。まともなレスは本当ありがたいんだけど

256:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 16:44:10.36 qJb7Jqz8.net
アドバイスは単に世の中の常識を言ってるだけなんだけどなあw
皆が当たり前にやってることを厳しいと取るのはお前が色々足りないってだけなんだけどなあw
まだ分かんないかーそっかーww

257:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 16:49:44.64 h4LaH1TY.net
厳しい厳しくないじゃなく、お前同性からも異性からもモテなそうだなって言ってんだけどな。これはこれで辛辣かw

258:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 16:51:04.52 qJb7Jqz8.net
きいてるきいてるw

259:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 16:56:53.53 KIJ7TGN5.net
なんかで、高校中退ヒキニートで親に養われてる兄だか弟だかの投稿履歴を見たら
鬼女板の専業主婦に「乞食には乞食のマナーがある」と説教してたってのがあったなw

260:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 17:41:17.63 h4LaH1TY.net
とりあえずリアルの経験値が欠落してるエアプ民たちは無理くり自分が問題解決してやろうと意気込むの止めようか
だったら辞めればいいじゃん、だったら訴えればいいじゃん、ああすればいいじゃん、こうすればいいじゃんっ…て、クソリプであふれかえるだけだからw

言うは易し、そういうのは社会の厳しさとかではなく単に形骸的と言うんだ。リアリティなんて微塵も感じれないくらいに
相談者も下手な解決法を必ずしも求めてないって

261:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 19:13:23.19 qETNSIJY.net
なんかキモいのが居着いちゃったね

262:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 19:37:58.48 PZNomGgd.net
無能な自治厨がイキるとこうなる典型例
こいつがいる間はスレ寄らないことオススメ

263:おさかなくわえた名無しさん
24/01/31 20:00:24.79 lETZxLjl.net
5chってそういう時期ままあるよな・・・>こいつがいる間はスレに寄らない

264:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 01:05:50.69 r0nCb/8V.net
数ヶ月前の愚痴で長文失礼します
友人にディズニーシーへ行くことを何気なく話したら買ってきてほしいものがあると頼まれた
その頼まれたものがパーク内のレストランで500円のカップケーキのようなものを買うと600円でコースターのおまけが付けられるらしく、そのコースターが欲しいということだった
自分はカップケーキなんか食べたくないしレストランに時間を費やすのも嫌だったしそんな面倒なものよく頼めるねって思ったけどかなり欲しそうだったので買ってきてあげようと思った
当日シーで無理矢理カップケーキを食べてそのコースターも買えたので共通の友人を通じてその友人に渡してもらった
ラインが入り値段いくらだった?と聞かれたのでコースターは600円だったかな?と答えたけど記憶が定かじゃなかったからディズニーのサイトでカップケーキ500円コースターをつける場合はプラス600円と書かれたページをスクショして送った
今から代金送るねと言われて電子マネーで送られてきたんだけど600円だけだった
未だにモヤモヤしてる
土産代だと思って諦めたけど友人が天然で気付いていないのか友人が食べてないんだからカップケーキ代は払わなくて良いよね?って思っているのかなんなんだろうと昇華できずにいる…カップケーキを食べたのは私だから私が負担すべきなの?でもカップケーキ食べないと買えないんだよ…

265:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 03:02:17.29 iidmTei0.net
総額1100円ってことかな
文章だけだと600円なのかと思った
ずっとモヤモヤしててあの時は言えなかったけど総額1100円だって伝えて払ってもらえ
渋るなら今後お使いは全部断ればいい

266:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 03:05:22.22 fZig2Edz.net
>>264
最初に条件を確認しとけばよかったんやろな
依頼自体が欲しいのはコースターやったんやし
じゃあカップケーキの代金はって部分
カップケーキは一緒に渡せるようなもんやなかったんかな
元々食べたいと思ってなかったんやったら
その分も請求する様になるけどって了解が取れてたらよかってんな
それでなくても相手も実費だけやなくて
何らかの御礼くらいあってしかるべきやとは思うけど

267:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 03:42:19.42 bUsPkmva.net
>>264
値段を確認したらスクショせずに「1,100円」とだけ返信すれば良かった話
勉強になったねー、と思って忘れよう

268:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 08:07:10.90 r0nCb/8V.net
>>265-267
自分なら相手に値段聞くまでもなく自分で調べて当然カップケーキ代も払うからモヤモヤしてたけどきちんと伝えなかったのがよくなかったんだね…
>>265さんみたいに600円だと思い込んだんじゃないのかって気もしてるんだけどそれだと尚更悔しいなって思ってしまって
カップケーキは包装がなくてクリームもついてたから持ち帰りはできなかったんだ
まあでもここで愚痴れて少しスッキリした、ありがとう

269:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 09:29:39.11 5N3TZ7FL.net
旅行ついでに買い物頼まれたのやり取りを見てた。
全部仮名で書く。
カエル君がユニバ行くということからカメ君が売店で売店でしか売ってないクマぬいぐるみ買ってきてと頼まれてた。
カエル君は売店で色々と30分費やして購入して大きなクマぬいぐるみを荷物として持って帰ってきた。
カメ君に渡すとコレじゃないから要らないってカエル君に言ってカエル君も要らなかったから売ったそうだ。
カメ君がカエル君にキチンと色や仕様を伝えなかったのが原因と思うけど、周りの人はカエル君にきちんとカメ君の話を聞いて正しく買ってこないとカメ君が気の毒だとか、カメ君が本当に欲しかったクマが手に入らなかったから可哀想だとカエル君ばかり非難されて、頼んでおいて違うから要らないお金も渡さないカメ君を悪く言う人が誰もいないのはどういうことか。
コレが陽キャ陰キャの扱いの差なのか。
という事を思い出した。
ちなみにカエル君はカメ君が要らないと言ったぬいぐるみを購入時の半値で買い取られた。
フリマに自分で出してたら2倍くらいの価格になっていたようだ。

270:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 10:42:42.28 xyLJdlxm.net
>>269
読み直してみろ
おかしい所だらけで健常者が書いた文章とは思えない
カエル君は付き合ってくれる相手が居ないと思ってグループの下っ端やってるんだろうけどグループに属してることがそんなに重要かね
縁切って別のグループ探した方がいいよ

271:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 12:43:02.08 5N3TZ7FL.net
>>270
確かに文章おかしな。
書いてる時は気が付かなかった。
買ってこいと言われて買ったものが違ったからカメ君から一方的に要らないって言ったカメ君のわがままが責められるべきなのに、カメ君から手を合わせてお願いされたから並んで買ってきたカエル君が周りから色々責められる理不尽さとカースト底辺は辛いと書きたかった。

272:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 12:49:38.06 5N3TZ7FL.net
色々辛い思いしてる
人の忘れてる仕事に気がついて教えたら、その仕事が納期遅れで担当者であるその人が怒られずに、なぜか全く関係のない忘れ物に気がついて教えただけの俺がその担当者と仲のいい人から文句言われて怒られて、担当者がそのまま放ったらかしだから結局俺が自分の仕事の合間にその仕事をさせられた。

273:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 16:49:21.98 AXKLTO/5.net
非正規国家公務員事務系は暇でしんどいなぁ
やること見つけようにも本当に仕事ないし
書類のチェックは終わってるし
マニュアルも見終わったし
まあ待機というか時間拘束されてるのも仕事だけどね
正規になればさすがにもう少し忙しいだろうから、正規になるべく勉強してるけど
前の公的機関の方がやり甲斐はあったな…
非正規のBBAらが勝手に僻んできて嫌がらせ言いがかりばかりで辞めちゃったけど
隣のデブ女も本当にウザかったし

274:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 16:58:01.09 XVlONHwE.net
相談というか愚痴らせてください。
産休育休前に貸した1万円相当の仕事道具を紛失されてしまいました。
産休は一昨年の10月に入り、職場のチームの方から産休育休代替の方のために使っていた道具は置いていってほしいと言われ、去年の3月末に返却することで承知し貸しました。保管の仕方は専用のロッカーに全て入れていました。そこのロッカーは代替の方以外の方は基本触らないです。
取りに行くと2つなくなっていたことに気づき、これとこれどこにありますか?と聞くとない。なくなったかも。…と。再度産休育休代替の方に訪ねたところ、探してもないとのことです。
貸し出したものをリスト化しなかった私にも責任はありますが、かなりモヤモヤします。名前は書いてありました。旦那は管理職に話せ、親は勉強代として諦めて、大事にしないようにと言われました。

275:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 18:05:32.91 IXeUcqLt.net
会社のものじゃなくて私物ってことかな
無いものは仕方ないから道具を返してもらうのは無理だけど金銭で補填は必要だぞ

276:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 18:43:24.92 qVwkrTLb.net
警察に盗難届出せば全部やってくれる

277:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 18:49:16.37 X+fojyDv.net
>>253
女の相談に上から目線でマジレスして裏で嫌われてそう

278:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 18:54:55.11 qVwkrTLb.net
下心ありきで相談にのる奴にはそう映るのかねえw相談女のご機嫌取りたいだけならお好きにどーぞっとw

279:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 19:44:36.90 fwz5q9Uw.net
構うな構うな

280:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 19:46:12.79 X+fojyDv.net
感情荒ぶると草生やしちゃうんだね僕w

281:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 19:48:05.86 V7gLClva.net
>>278
でも実際のとこ気の利いた事言えるほどの器量はないんだろ?下心がないんじゃない、モテないだけ
“非モテ”がよほど芯食ってるのか利いちゃった奴がワラワラ湧いてるけどこれも社会の厳しいアドバイスだと思って受け止めたら?w

282:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 19:50:41.75 V7gLClva.net
ご機嫌取りだなんてのはモテない男子の僻みと一緒w
実際は気が利く奴は女にもモテるというだけなのにな

283:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 19:55:20.68 hMGtTVcN.net
これ今日もやんの?もう終わりにしてね

284:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 20:02:03.00 gnEdpJvL.net
フェミ構文はさすがに草
気が利く男ガー女心ガーwww

285:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 20:09:02.44 V7gLClva.net
ワラワラ湧いてくるし非モテ次第だな
モテない奴にはちゃんと理由があるw

286:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 20:09:07.44 UPjsN+H0.net
愚痴吐き出し失礼します。
今度友達と2人で旅行に行くんだけど、飛行機の時間が早いので前日に泊めてくれない?とLINEが来た。
旅行は土日で行くので、金曜の夜に泊めて欲しいってこと。
確かに私の家から行っても6時過ぎ出発だから、もっと遠いところに住んでる友人はしんどいだろうなと思う。
でも、友人を泊めるために部屋を掃除して洗濯して…っていうのを金曜の夜に合わせてやるのが嫌すぎる。
私はめちゃくちゃズボラだから洗濯なんて休みの日にまとめてやるんだけど、友達が来るなら洗濯物もなくしておかないといけない。ていうか洗濯しないと友達が使う分のバスタオルが足りない。
部屋をきれいに保つという概念がないので、掃除も前日に大掃除しないといけない。
それを5連勤した後にやるの?嫌すぎる…
それだけがんばって準備しても友達は手土産ひとつ持ってきたことないし…
手土産がほしいんじゃなくて、誠意というか気遣いみたいなのがほしいんだよね。お前が自分を泊めるためにした努力を分かっているぞ…的な。
友達は私の家にもう10回以上泊まりに来てるけど、友達は実家暮らしだから1回も泊まりに行ったことないし、ホテル扱いされるのも普通に嫌だし。カスみたいな部屋だけど駅近なので家賃高いからね!!
あと友達は女なんだけどいびきをかくので、彼女より早く寝ないと気になって眠れなくなっちゃうんだよね。
たまにイヤホンして爆音で音楽聞きながら寝てる。睡眠の質などない。
あと私が普段あれだけ節約してるトイレットペーパーも遠慮なく使うし(ダブルなのに!!!!)、ドライヤーめっちゃ長いし、私のボディークリーム使ったの事後報告してくるんだけど実家暮らしの人ってみんなそうなんか?
もう手土産にトイレットペーパー持ってきてくれんか?
普段なら断るけど、旅行中に(お前が泊めてくれなかったせいで早起きして眠いんだが)とか思われるのも嫌だし気まずくなりそうで今LINE既読無視してる。

287:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 20:11:50.53 HXZSJyRp.net
そんなのと付き合うのやめなよ
対等な友達とは思われてないよ

288:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 20:15:08.92 qVwkrTLb.net
フェミ構文wwwなるほどねーw

289:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 20:21:46.50 V7gLClva.net
>>288
モテるモテないの価値観持ち出すやつはフェミ認定wまぁ別に構わんけどw
で、それでお前はまたモテないことから目をそらすの?

290:おさかなくわえた名無しさん
24/02/01 20:30:35.82 hMGtTVcN.net
>>286
まあこれを最後にもう付き合いをやめたほうがいいだろうね
そういう感情は縁の切れ目だよ

291:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 00:03:05.50 7cyGvlXa.net
会社に話が通じない人がいる。
「A社の営業さんってメガネかけてる人ですか?」
「佐藤さんだよ」
「名前は知らないんです。メガネかけてます?」
「だから佐藤さんだよ」
怖いと思った。

292:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 01:11:15.58 NowP8wXz.net
>>286
>旅行中に(お前が泊めてくれなかったせいで早起きして眠いんだが)とか思われるのも嫌だし
いいじゃんべつに。思いっきり嫌な思いさせてやれば。だってヤなヤツなんだろ?
>気まずくなりそうで
いいじゃん。気まずいの上等じゃん。どっちが折れるかこんくらべしてみりゃいいんだよ。
俺だったらとことん気まずいレベル上げてやるよ。向こうが逃げてくまで圧かけてやるまでだ。

293:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 02:14:23.67 0A/FaLwD.net
>>286
それだけ気遣いが必要なというか気心の知れてない相手と
よく二人で旅行しようなんて気になったな
そこがまず不思議
でも既に自宅に泊めた実績がある間柄人なんやね
相手が気遣いが出来ん人なんやったらこっちもレベル合わせて
おまえのイビキで自分が寝られんなるからムリとでも言ってみたらどうなん
もしそれでもなんだかんだで断り切れんかったら
予め片付けも掃除も出来んからちらかって
汚いままやけどそれでええねんなって念は押しとくべき
それで本気の文句言う奴やったら関係を見直すべきかなー

294:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 02:26:05.85 bCIKsqqi.net
自分も旅行ネタ
海外旅行経験有り私+海外旅行初の友人。
結果的に言うと最悪だった。
・「◯◯行きたい!」と言うわりに住所や行き方は一切調べていない
・お土産を買いたいと言うが店の場所はわからない。いざお店に行くと「ネットの方が安い、日本でも買える」と文句、結局買わない
・「駅から出国手続きができるってTikTokでみた」
私はやったことないので知らないと伝えているのに方法は知らないと私任せで調べず
・日本語がわからないからと言いたい放題。この国臭い、食事中に排泄ネタを大声で言う、すれ違った人の容姿を言う
言い出したらキリがないくらい最悪だった
極めつけは、横断歩道を渡るときに左折する車がいたが私は歩いて横断し友人は走って横断した。
「車が待ってるのに歩いててすごいね。私、人に迷惑かけないで生きてるからそういう行動できないや」と笑いながら言われた。
自分の行きたい場所すら調べない、全て他人任せで感謝の一言もないことは迷惑だと思ってないんだと思い無理になった。

295:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 03:09:54.92 0A/FaLwD.net
>>294
おまいさんの言ってる事を一方的に信じればやけど
やっぱりようそんな人と二人で旅行しようなんて気になったなって感想
二人で海外旅行しようって程度の相手なんやからこれまでそれなりの付き合いもあったやろうに
これまでは違和感レベルやったけど今回の旅行で無理やて分かった言うんやったら
親しく付き合うべき相手なんか見極める為に旅行した価値はあったんやて納得してええと思う

296:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 07:06:50.55 lLZSc2Z6.net
>>295
“あえて意図的に”クッサイクッサイ関西弁使うのはなんで?
「さあみなさんお待ちかね、このスレの名物キャラ登場だ!」とか思ってんの(笑)
内容そのものはその辺歩いてる人を適当につかまえて聞いてみれば返ってくるような回答ばかりじゃん(笑)

297:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 07:25:36.94 TdMo6xjq.net
テンプレ>>1
> ・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
こいつだから、みつけ次第IDをNGにぶちこんで、以降スルーが吉
しばらく見なかったからくたばっかと思っていたが

298:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 07:44:05.85 8xKWIaSd.net
2ちゃんの猛虎とは一味違う趣きを感じるな

299:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 08:59:45.55 6RBTdJCf.net
フェミBBAが猛虎BBAを煽るスレw

300:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 09:13:41.59 Ff+MBd+I.net
女性専用車両に乗る男に対して終始手をポケットに突っ込んだまま接客対応をする口調も態度も悪い駅員
URLリンク(www.youtube.com)
2023年10月20日 埼京線の女性専用車
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)

301:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 09:14:04.17 Ff+MBd+I.net
女性専用車両で女性による男性への強烈な乗車妨害と男性に「お前」呼ばわりする態度が悪い駅員の登場
URLリンク(www.youtube.com)
2023/11/02埼京線の女性専用車
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)

302:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 15:39:04.53 ArXuiP72.net
猛虎弁とは明らかに違うだろ
猛虎弁の真似しようとしてできてないだけなのかもしれないけど

303:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 17:32:12.87 kKBEDfyK.net
大学の助教(30歳)とのteamsチャットについて。
私は毎回お硬いメール形式でチャットを送っていましたが、助教はメール形式でもなければ普通に「!」や顔の絵文字なども使われています。

硬いメールに毎回試行錯誤するので助教のやり方に合わせたいのですが、いきなり変えるのもどうかと思うので直接確認したいのですがどのように確認すれば良いでしょうか。
※敬語やめるとかではないです

「先生のチャットはメール形式じゃない(フランク)ですけど、私ももうちょっと崩して良いですか」
という質問を失礼なく言い換えるにはどのような言い方が良いでしょうか。
そもそも聞くこと自体が失礼に当たったりしますか。

助言いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

304:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 17:56:46.58 ajZY05+W.net
>>303
そのteamsチャットをしている他の人に相談しましょう

305:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 18:15:48.94 CziiluB0.net
>>304
有能

306:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 18:32:52.11 kKBEDfyK.net
>>304
回答ありがとうございます。
助教とチャットしている友達に聞いたところ、最初から「お疲れ様です!この部分よく分からないんですけど〜」と送っていたようです。

307:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 18:36:51.79 ajZY05+W.net
>306
それは「相談」ではないでしょ
相談しなよ、できれば複数の人に。

308:おさかなくわえた名無しさん
24/02/02 23:07:14.73 kKBEDfyK.net
>>307
確かに相談ではなかったですね。
周りの人に聞いてみます。
ありがとうございました!

309:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 03:13:41.11 M92Wn7fk.net
営業の仕事をしています。
自分の意に反して、お客様の要望を断ったり、予定をキャンセルしたり、せっかくいただいた仕事を辞退するような仕事が多くなり困っています。
当初は新規の顧客獲得をメインで担当をしていたのですが、せっかく労力を費やして、契約までいったとしても、結末が見えるようになってきて意欲もわきません。
具体的には、「配達の部署の応援をしてもらいたいので、予定変えられないか」と言われて予定をキャンセルするのが何度かあったり、「現場から1回あたりの受注量が少ない。提案できないか?」としつこく言われて、契約から短期間で辞退したというのがあります。
このような場合「キャンセル、辞退、お断りの連絡に時間を費やしてばかりで仕事をする意義を感じない」と上司に単刀直入に言ってもいいものでしょうか?

310:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 03:23:25.42 CQBFJPlc.net
いいよ
転職しな
具体例がなぜその結果になるのか意味不明だけど

311:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 05:21:28.04 VX2yV/bn.net
>>296
知らんわ自分の言葉でしゃべってるだけや
名物キャラ名乗る程も書き込んでないし誰と勘違いしてんねん
あほか

312:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 06:34:57.72 TMzCABWH.net
本日のNG推奨ID
ID:VX2yV/bn

313:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 06:52:50.12 kdVAbwBh.net
別に自分の言葉で書いてもいいけど
文章のやりとりであえて話し言葉である関西弁使ってんのは正直かなり嫌われるから
(だから文字のやりとりが主流になった若者世代では方言が死滅してきているわけで)
嫌われるなりの反応がくるのでそれが不満なら話し方を変えろというだけ

314:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 07:26:01.00 XlYkHll0.net
ここは悩んでいる人のための場だから回答する側が自分のキャラを出していこうというのがおかしいし恥ずかしいと思う

315:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 07:32:49.03 VIym7Rwx.net
でもまあ文字おこしアプリでレスしてるのかも知れないしね
気にしないのが一番早い

316:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 07:57:06.36 O0GRriiN.net
余計な負担かけずによそ行って自己主張してもらうのが一番早い

317:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 08:15:03.33 wVsUwVsA.net
何のためにNG機能があるのか理解してない人がいるなあ、、、

318:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 08:43:59.22 1+fgCsOa.net
アラフォー独身おっさんだけど無趣味なのが悩み
同年代の人が居たら趣味教えて
ストレス解消出来なくて困ってます

319:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 09:25:39.55 84nMtpAS.net
筋トレとプログラミング
筋トレは激しいやつじゃなくて緩めのやつ
プログラミングは適当なアプリを選んでそれを自分で再現する

320:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 10:53:18.66 JvpgX+46.net
>>318
釣り楽しいよ。釣るだけじゃなくて道具触ってるだけで楽しい
趣味無くても何でもいいから一生懸命にやってみて寝るときに
今日もよく頑張った。昨日より成長した。という充実したことやってみても楽しいよ

321:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 11:02:50.37 ph9uSxLL.net
なんで悩むんだ…
テレビとかYouTubeでも見とけばいいだろ

322:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 11:17:36.98 aFfgsjYX.net
>>309
最後の行に関して
それはOK
言わないと何も改善されない
それよりも何故他部署の応援の依頼を断らなかった?
顧客優先では?

323:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 11:24:03.31 HhurA+5/.net
矛盾してるよね
お人好しなアテクシいつも割り食っちゃってつれーわーつれーって言いたいレスクレかと

324:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 11:33:36.42 KHccyDW5.net
確定拠出年金やってるけど何がどうなのかわからない
評価損益マイナスなのが今売ったら損するってことはわかった
けど元本保証ってことは、60歳ぐらいになったら掛け金払い戻せるイコール貯金みたいなことだよね?

325:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 11:36:41.78 USRE0khn.net
飲食店で働いてるんだけど
閉店直前に来たお客さんを入れたら
閉店後10分以上居続けるので、「そろそろ店閉めますのでお願いします」と声掛けしても「わかりました」と言いながら更に10分以上居座る

もう諦めて裏で座ってて、帰るから会計したら
「長居して申し訳ないね」って言われたけど
反応難しいからはあ、って感じで反応した後普通にありがとうございましたーと見送り

そしたら後日本社にクレームの電話があり
こっちは申し訳ないねと言ったのに嫌な顔されたとブチギレ
全然大丈夫じゃないからいえいえ大丈夫ですよーなんて言えないしどうすりゃ良かったんだ

326:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 11:57:07.68 q9RihGW7.net
>>325
「そろそろ店閉めますので」の時は、言葉そのままでも
笑顔で声かけする事はできるでしょ。

327:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 12:16:09.43 q9RihGW7.net
>>325
会計の時には
「いえいえ、急かしたみたいで申し訳ありません。
でもお次のご利用の際には、もう少しはやめに来ていただければ助かります」
みたいに、にっこり笑顔で言えれば良かったね

その客も、まったく気にしてないわけじゃなくて、
ちょっとくらいは悪いなあ、と自覚してはいたのでは?
それでも事情があってその時間にしか入店できなかったとか
じっくり味わって食べたいとか、食事の時間を大切にしてるとか
理由があったのかも知れない
だから最後に謝ったのに、全然その気もちを汲んでもらえなかった、
それでクレーム、という流れだったのかも。

まあ想像だけど、たとえ完全なモンスタークレーマーだったとしても
文句を言わせないような接客する方がトラブルは防げるよ

328:おさかなくわえた名無しさん
24/02/03 12:22:32.58 caawZfvR.net
>>325
嫌な顔して問題ないんじゃないの
いつ会計するか分からんからクローズ処理出来なくてその分だけ時間外が発生する
そいつのせいで赤字になってる
二度と来てほしくない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch