【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン56at KANKON
【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン56 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
20/10/23 14:52:21.33 oCGwsiYr.net
いちおつ

3:おさかなくわえた名無しさん
20/10/23 23:23:36.85 DVuuzSiI.net
おつです

4:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 01:14:12.43 A5lzLN6a.net
いちおつです
前スレの髪型の話めちゃくちゃためになった
診断時はメイクや服装に気がいってしまって髪型は聞きそびれてしまったからもっと聞きたいわ

5:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 09:30:32.72 Q40EoUXx.net
おつです
髪型繋がりで面長グレースの肩ライン外はねって無理があるかな
ミディアムで軽く内巻き+片耳かけがきちんと感あって安定なんだけどカジュアル着るし脱地味女したい

6:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 09:57:42.86 UnE9uUdU.net
>>5
面長グレースだけど全部外ハネは自分的に無理だったよ
耳上でブロッキングして、下の段は外ハネ、上は内巻きにして、最後に馴染ませてってするのおすすめ
毛先が適度なランダムになるからカジュアルにもそれなりに合うと思う

7:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 09:58:02.88 UnE9uUdU.net
たておつです、言い忘れ

8:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 10:26:34.54 Q1Anye9v.net
>>5
同感、私もグレース
ブルベで、カラーもパーマも前髪もなしの地髪で片側耳掛けを中学生から二十年…飽きた

9:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 10:57:54.38 eYqtmtbu.net
>>5
「家を売る女の逆襲」の時の北川景子っぽい感じはどうだろう

10:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 11:00:14.99 Q40EoUXx.net
>>6
具体的にありがとう
やっぱり全部外はねだと微妙か~それ一回試してみる
>>8
飽きるよねわかる
グレースってそのまんまが綺麗だから素敵っていうけどこっちは盛りたいし遊びたいのって思っちゃう

11:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 11:03:17.38 Q40EoUXx.net
>>9
見てきたら顔周りふわっとしてて面長的にも良さそうだねありがとう
アラサーだから若すぎずミセスすぎずの見極めが難しいんだけどこれくらいならいけるかな
ちなみに顔タイプは大人顔に極振りのエレガントです

12:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 11:50:53.36 QEuJnqS0.net
前スレ最後らへんで出てた「悪い意味で箱入り娘感」って表現、自分に刺さるなぁ…
ストレート夏グレースソフエレなんだけどその通りの服装髪型メイクしたら本当に上記のような感じになってしまう
年寄りには可愛がられるけど同年代ウケ悪いし見ず知らずの人間に舐めた態度取られる

13:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 16:31:15.05 UnE9uUdU.net
黒髪ストレートでハーフアップが清楚になる、悪い意味での箱入り娘にならないのは何属性なんだろう?

14:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 16:54:48.75 AFhaT/BX.net
>>13
なんか眞子様イメージした

15:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 17:01:48.14 eWLpeMpF.net
フェミニン?

16:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 18:02:47.00 ec8TC+OG.net
同僚が黒髪ストレートでハーフアップ似合うんだけど、ビジネススタイルの似合いっぷりからしてグレースっぽいんだよね
ハーフアップにすると、仕事できそうで綺麗なお姉さんのイメージそのものなんだけど
ここ見てるとグレースには似合わない?みたいだから違う要素なんだろうなー

17:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 18:11:52.01 e3a2ZEjL.net
箱入り娘感ってPDや顔タイプがフェミニンじゃない人がフェミニンっぽい装いをした時に発動するイメージ

18:おさかなくわえた名無しさん
20/10/24 18:26:38.46 pXQejQs5.net
PDフェミニンと顔タイプ並べるならソフエレだと思うわ
直接の互換性も相関もないけど敢えて系統を並べるなら

19:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 06:57:29.10 BO2xiK4o.net
眞子様はストレートだよね?
URLリンク(hips.hearstapps.com)
URLリンク(mi-mollet.ismcdn.jp)

20:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 08:30:24.75 Ai7E1CNu.net
後毛とショートの違いを誰か理論的に説明してほしい

21:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 10:18:46.82 7IIkzzQG.net
ごめん後れ毛とショートって別物だと思ってるからどこが比較対象になるのか教えてほしい。煽りでもなんでもないんだけどイメージがわかないから何か参考画像でもあるなら…

22:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 11:10:01.94 /VnAGW4A.net
地味属性

23:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 11:21:28.80 8cj9YcUf.net
>>21
正面から見たら後毛もショートも大差ないのになんで別物なの?

24:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 11:31:57.71 VJmEa7yQ.net
黒髪の人昔より増えたね

25:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 11:58:19.46 sRpRbz7F.net
>>20
まとめ髪したときの後頭部は固定されてるしタイトに見えるけど、ショートにしたら固定されてないから膨らんだりする

26:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 13:16:12.82 0Vb+syYu.net
>>21
私もわからないけど違う点を挙げるとすると
まとめ髪ってまとめた本体があるんだから、それがショートと大きく違う
ポニテ的に下ろすのでもお団子でも、そこはショートより盛り要素になりそう
あと後毛って長めのをヒョロッと出すんだとすると、ショートの襟足とは形状が全く違う

27:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 14:55:44.83 d1oCnlCq.net
佳子さまのコート素敵
どこのかしら

28:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 14:57:21.03 d1oCnlCq.net
>>20
後れ毛は女性のみのもの
ショートとは全く違う
本気で言ってるの?

29:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 15:13:40.57 QxpdPVTt.net
私も後れ毛とショートは全く別物に感じるんだけど
違いがわからない人とは違うものをイメージしてるのかな

30:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 15:25:44.69 ayCOyIfh.net
もしかしてまとめ髪した時に顔周りに沿う毛と
襟足見えない耳かけショートボブみたいな感じ?
それでも全然別物だと思うんだけど…

31:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 17:36:54.40 98An89+z.net
>>19
はい

32:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 18:23:13.80 Nn0fX/Bb.net
ショートはただ単に髪の長さを指すだけだし、後れ毛は髪を結んだときに出る(わざと出したりもするけど)余分な毛束だし、全然違うよね

33:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 18:49:30.24 oGkprRPy.net
後れ毛ってまとめ髪から引き出した長くて巻いたりする毛束を想像してたから、ショートと同じって謎だったけど
もしかして前髪から繋がるサイドの結べない長さの毛のことを言ってるのかな
長い後れ毛はイヤリングのように毛の根本に起点があって毛先が揺れるものだから、ロマンスと好相性だけど
ショートで動きを出し�


34:トも揺れる動きではなく、髪全体が動いて躍動感が出るから、ボーイッシュ向きになるんじゃない



35:おさかなくわえた名無しさん
20/10/25 21:33:02.84 7IIkzzQG.net
そうすると後れ毛と言うよりは顔周りの短い毛束という方が近いかな

36:おさかなくわえた名無しさん
20/10/26 11:50:14.98 dNQWWyLS.net
同じ"ショート"でも、R4さんと吉瀬美智子さんでは醸し出す雰囲気は全く違うね

37:おさかなくわえた名無しさん
20/10/27 22:11:35.91 o6u0hvWg.net
当方PDグレースナチュラル骨格ウェーブ、身長155cmです
盛り耐性0でビッグシルエットは着られてる感が出るためNGです
冬用のアウターをずっと探しているのですが
着丈がものすごく長いものか、ゆったり目という名のビッグシルエットの物ばかりが目につきます
みなさんどこでアウターを選んでいるのでしょうか?
助言をいただけると嬉しいです

38:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 01:19:13.65 rMhvEzpi.net
百貨店で骨格ストレートって診断されたけどあったかいし好きだからってシャギーニット着てしまう

39:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 10:50:10.61 xrAmdMr9.net
>>36
Sサイズがあるキャリア系ブランドはどう?
INDIVIとか、他はよく知らないけど
最近どこでも着丈は長めだけどキャリア系だと少しましだから
百貨店のそういうジャンルのフロア回ってみると見つかると思うよ

問題は、グレースがカジュアル着たいときなんだよなぁ
私もグレースで仕事用のアウターは上記の選び方で無事に選べたけど
カジュアルとなるとキャリア系ブランドにはあまり置いてないし
それこそビッグシルエットばかりだから困り果てる

40:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 13:13:23.63 eKbLnN+z.net
>>36
組曲はどうかな
きれいめだしSサイズ展開あるし
百貨店のヤングキャリアフロアとかで見てみると良さそう

41:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 14:00:15.08 ObxcwWX4.net
本家系列で16分割受けたいんだけど、自分の感覚ではサマーの4種類の中でこれは絶対ダメってほど似合わないのは無くて、似合う順的にサマーのベスト>サマーのそれ以外>セカンド(他シーズン)になりそう…
セカンドは必ずファーストと違うシーズンから出すっていうのが本家の決まりらしいから、時々いるファーストもセカンドもサマーの人は誤診なのかなと思ってたけど、自分みたいにどのサマーもいけそうな人はそのシーズンど真ん中ってことなのかな
もし16分割受けたとして、夏ど真ん中の人はファースト何にされるんだろう。ブライト?

42:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 14:19:36.03 WIUoSekW.net
受けて診断結果出てから悩めばいいと思うよ

43:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 14:42:59.09 LdJsH97w.net
そんなに悩むならどんな結果出ても気持ち良い答えにならなそう
ちゃんと説明してくれるアナなら良いね
あと不明点はちゃんと質問した方が良い

44:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 15:08:36.15 ObxcwWX4.net
>>42
だいぶ前に4分割までは受けたんだけどその段階で分かりやすいサマーって言われたから簡単にしか説明してくれなかったというか特に言うこと無かったというか…それが16分割になるとどう変わるのか気になる程度だった
まだ16分割がメジャーじゃなかった頃なのもあって気になるのにあまり細かく質問しなかった自分が悪かったので今度もう少し詳しく聞いてみます

45:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 18:46:31.74 eObsPYOK.net
16分割って必ずセカンド教えてもらえるものなの?
PC診断流行るちょい前頃に受けたんだけどセカンドとか何も言われなかった…
ミューテッドサマーって結果で秋の一部、冬の一部はOKとか夏でも明度高すぎるものは良くないとかは言われた

46:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 19:35:42.25 8rnJIXGQ.net
>>40
16分割うけて夏冬クールって診断だったけど、似合う割合的に
夏クール>夏ブライト>夏ライト>夏ミューテッド=冬クール
って言われた
一応冬がセカンドだけど、あくまでファーストの夏を意識すれば間違いはないって言われたよ

47:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 20:04:22.97 JpcHlElp.net
>>44
そこまで分かってれば色選びの指標には困らないように思うなぁ
くすんでて軽さがあって色がきつすぎない

48:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 20:11:40.73 GvwYlNGt.net
高明度がよくない、だから軽さというよりはある程度濃い方がよいということでないの

49:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 20:11:59.74 QtmUCJpR.net
>>38 >>39
今日丸広を見てきました
確かにオーソドックスなデザインのアウターがたくさんありました!
出費が痛いですがキャリア系ブランドから探したら良さそうですね、アドバイスありがとうございます!
カジュアルをアウターで出すとオーバーサイズになってしまいますよね…
わたしは基本アウターはグレースでデニムでカジュアル要素を足すようにしてます

50:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 20:20:07.77 eObsPYOK.net
>>46
全く困ってはないけどセカンドつけるとしたらどれなのかは知りたかった

51:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 20:21:54.07 QfoYg/8b.net
>>45
なるほど あくまでセカンドシーズンだからセカンドが16分割中2番目に似合うわけではないのか
ファーストシーズン全体の方が大事な人と、セカンドと合わせたトーン重視な人で分かれそう

52:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 21:27:33.24 tyMWxVkZ.net
それ私だ
シーズンよりも明度と彩度が重要と言われた

53:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 21:40:25.55 opOATQ5y.net
私も明るくて鮮やかな色が得意って言われたけど世の中くすみ優勢で詰んでるw

54:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 21:51:04.30 LdJsH97w.net
>>52
逆にくすみ多くて万歳w

55:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 22:16:26.50 XN6kk/qr.net
鮮やか、青み重視のPC夏冬だけどくすみ色の服着るときは首回りか顔周りに差し色として鮮やかな色持ってくるとちょうどいい

56:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 22:44:27.19 1JKvszr7.net
くすみ青み黄み苦手な夏春だからトップスは白になりがち
良さそうな色が中々見つからないから、お店や駅ビル行っても流し見で終わる事が多々ある

57:おさかなくわえた名無しさん
20/10/28 23:15:04.23 c12SEe5f.net
彩度重要なビビッド族だから着るものない
結局黒着てるわ

58:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 00:59:25.12 xDPQnGlT.net
黄み極度のくすみ暗色高彩度どれも駄目な夏春だから一番合うベーシックカラーが白くらいなのにオフホワイトが見つかりにくい
ライトグレーも灰色を白で限りなく薄めたような色じゃないと合わなくて探しにくい

59:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 01:13:22.63 hKdUcnEe.net
夏春ライトの人が似合う緑ってどんな緑?暗すぎない普通の青緑似合う?ミントグリーンみたいな白多めの淡い緑までいかないとダメな人もいるのかな

60:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 01:33:06.65 RVhhT66t.net
青緑は着れるといえば着れるけど「緑の中で着るならまぁこれかなぁ…」って感じ
夏春ライトでPC概念がない頃にラメ入りの淡いミントグリーンワンピはめちゃくちゃ褒められたけど
青緑トップスにはなんのコメントもされなかった

冬向けの紫が大好きなのに若い頃と違って今着ると勘違いしてる人みたいになって辛い

61:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 07:47:37.47 fMvfHjs4.net
グレース入ってる人がスポーツウェアを着る場合、Tシャツだけはモサくなる
ポロシャツみたいに襟があるやつが似合う

62:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 07:58:30.08 lbhbOUiC.net
夏春ブライトだけどまぁいけるかな…って緑はあってもなんかしっくり来ないから実質緑全部だめみたいなもの
秋冬に似合いそうな深くて濃い緑が好きで服見に行くとつい手に取っちゃうけど合わせると顔が死ぬ

63:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 08:51:20.97 EPnO5qhD.net
16分割とかとてもこだわる人いるけど、PCよりPDの方がより重要だと思う
私は1st冬2nd夏なので、色に関しては黄色を避ける、彩度明度コントラストに気を付けている位
色も大切だけど、それ以上にデザイン、素材を重視しています
PD>骨格>PCの順に参考にしているけど、年齢によっても重視するポイントが違うのかな

64:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 11:19:24.02 sBWCT5oT.net
>>61
私も同じ夏春ブライトだけどトップスに黄みや青みが無い白を持ってくると緑やそれ以外の苦手だけど好きな色も顔色全滅しない感じになる
ま、16以外のスペックの関係もあるかもだけどね

65:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 12:16:42.98 wrLuQKOi.net
>>62
誰かが前に
骨格=着やせ。着太り防止
PC=顔色アップ。くすみ防止
PD=ぶりっ子、若作り、老け込みなど、
不自然で無理してる感じの事故防止
みたいなこと書いてなかったっけ?
優先順位は人によって違うと思うな

66:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 12:38:33.88 jvRZvw7Z.net
>>62
PDはサロン自体がそもそも少ないし都内近郊に片寄ってるからイメコンの中でもPDは受診したことない人の方が多いと思う
PC顔タイプあたりは地方でもやってるところ多いから受診したことある物の中から正解導き出そうと思ったらそこに拘る人が多いのは妥当かと

67:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 12:43:19.13 bEf5Fv8U.net
>>64
言い得てるね
顔タイプ診断もPDと同じかな
服より髪型や顔に近いアクセサリー、メイクだろうけど

68:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 16:25:59.59 MYIfoCBW.net
日本人カテゴライズされるの大好きだから
16分割の細かい肩書きが欲しいだけだと思う
そしてそれをTwitterのプロフィール欄に書きたいだけ

69:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 18:34:11.60 AyYmqS7B.net
そんな細かい分類より、選ぶ自信がなければ同行頼めばいいし、所作を見直す方がよほど素敵になれるのに

70:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 20:37:05.44 RQnVtUi2.net
今だったらマスクで顔の半分見えないから色の顔映りの影響もそこまでないし、PCに強くこだわるよりもPDか顔タイプに合う色をトータルコーディネートから選んだ方がおしゃれに見えると思うな

71:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 22:03:56.52 pCuFLKY6.net
1st秋スト 2nd冬ビビの骨格ナチュラルで顔タイプフレッシュなんだけど全くカジュアルが似合わないのってPD問題ってことなんでしょうか
ローゲージニットとかTシャツとか似合わない
骨格と顔タイプはドンピシャカジュアル路線のはずなんだけど

72:おさかなくわえた名無しさん
20/10/29 22:29:20.34 EWOTFZ4j.net
PD問題だと思う
顔タイプフレッシュってPD優先したほうが良いんじゃなかったっけ
私も顔タイプフレッシュだけど、PDグレースだからカジュアル似合わないよ
骨格ストレートというのもあるけど

73:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 00:05:26.94 h2oLLhaj.net
顔エレガントで骨格ストレートの人ってTシャツ着たい時どこで買ってる?
いつもはユニクロのUTの中で濃いめの色を選んでるんだけど首周りが窮屈感あるのともうちょっとキレイめが欲しい

74:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 07:23:32.57 W/W5awOH.net
H&Mが割と首元広めなのがあるので最近はずっとそればかり。599円のやつを何色か買ってワンシーズンで気倒している。

75:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 11:14:50.22 gOcq2FMm.net
グレースがロマンスの格好をすると壇蜜になるってことはわかったんですが、逆だとどうなるんですか?

76:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 11:42:23.00 9H4pYzYL.net
滝クリみたいになれそう

77:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 11:45:10.53 qMCe7VaL.net
セクシー女教師みたいになる?

78:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 11:50:48.65 KJMKylzB.net
>>74
見てて可哀相になる、貧相になる、顔の美貌だけが際立つって複数のサロン診断で言われた

79:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 11:53:25.79 Eqpf0Ygz.net
ロマンスが地味な格好してたら変な男に執着されそう
あと変な女に舐められていじめられるとか

80:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 12:41:35.62 ynoBHrTA.net
言の葉の庭のユキノ先生や主に泣いてますの泉さんが思い浮かんだ

81:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 12:52:41.93 jvyPw1oZ.net
美貌が際立つって言われてみたいわ

82:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 13:04:08.63 Kd/07nHJ.net
ロマンスがグレースとか露出の少ない服着るとAV女優が女教師やってるように見えるってアナが言ってるレポ見たことある

83:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 14:42:38.17 SKzUfAHO.net
>>72
インポートブランドが良いよ
どれとは言えないけどとりあえず生地がしっかりしてるものでVネック
日本のデザインが丸襟多いのはやっぱり可愛さや優しさ重視だからだと思う

84:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 14:44:43.88 SKzUfAHO.net
>>74
どのタイプでも巨乳なら同じだろうけど全部しっかり閉じられたYシャツの胸元がパツパツで目立つようなイメージ

85:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 16:12:31.31 h2oLLhaj.net
>>73
>>82
ありがとうやっぱり国内ブランドは不向きだよね
そもそもVネック少なすぎ

86:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 20:10:38.45 TGrplqjF.net
>ロマンスがグレース
相棒の最終回かなんかに出てた宮本真希がそんな感じだったかな
タートルネックにパンツとかで、サイズ合ってないってほどではないけど体型の丸みが服の輪郭に収まってないというか
気の毒な役だから幸薄くて鈍臭そうな感じが合ってたけど

87:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 20:35:51.62 PFNA0TZZ.net
グレース着たロマンスの男版が及川ミッチー
女の自分は眼鏡にYシャツ着てると男女問わず褒められるロマンス

88:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 21:33:51.16 KJMKylzB.net
>>80
昔からどこに行っても社交辞令で言われるから深い意味なんてないよ、気にしない
ロマンス診断だけどユニクロや全身黒のコーデが一番似合ってしまう、好評なのは誤診なんだろうか

89:おさかなくわえた名無しさん
20/10/30 21:35:10.38 SKzUfAHO.net
男のロマンスの方が女のロマンスより自分がPD診断でロマンスだと知って垢抜ける人多そう
時に学生時代野球部で坊主だったとか

90:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 00:32:16.89 KuHQFZqy.net
ロマンスの垢抜けっぷりを知らないのね
かわいそうに

91:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 02:32:44.01 rG+wATnT.net
会話になってないぞ?

92:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 02:58:30.97 51++jm+F.net
ライトサマー骨格ストレートのフェミニンだから顔や雰囲気に合わせた服にするとだるまになる
骨格に合わせると確かに体型はまだマシに見えるけど顔からくる雰囲気やパステル、アイシーカラーがちぐはぐ
本当は冬タイプ向けの色やグレース、ファッショナブルな装いに憧れてるからよけいに悲しみが強い

93:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 03:12:49.70 SrG7XWGl.net
悲しーみがーとーまーらーなーいー

94:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 07:50:21.63 z00PnD+T.net
もしかしてここ平均年齢アラフィフ?

95:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 13:01:08.60 SHKf9HTY.net
それが分かるのもアラフィフw
いやどっちもアラフィフの娘なのか

96:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 13:05:03.43 k2e6qIpU.net
>>91
フェミニンって顔タイプなのかPDなのか書いてくれないと
想像しにくい

97:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 13:54:01.54 z00PnD+T.net
自分は三十代だけど四十代の人の話くらいはついていけるから
わからないネタはアラフィフ以上が書いてるのかなと思っただけだよw

98:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 14:02:02.13 cjn8OKy+.net
>>92
グレース冬ウェーブエレガントの自分からすると、羨ましいスペック
アナさんに「あのオードリー・ヘップバーンと同じです!」って言われても全く参考にならない

99:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 17:18:12.53 FYg6xZC0.net
冬ストレート・グレースで顔タイプフレッシュ診断されて
もう完全に迷子

100:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 19:17:05.47 z00PnD+T.net
>>98
PC以外全く一緒
服はグレースに寄せつつ、腕時計とか靴、小物はフレッシュ意識してボーイッシュな雰囲気の物を選んでるよ
靴はアーモンドトウじゃなくてローファーパンプス、華奢な時計じゃなくて大きいフェイスの腕時計 みたいに

101:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 21:00:41.14 FYg6xZC0.net
>>99
顔フレッシュにとってApple Watch大正義

102:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 21:11:37.01 z00PnD+T.net
そうなの?自分はクロノグラフで革バンドの使ってる

103:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 21:19:03.95 qDAriJAJ.net
コンサバが好きじゃないエレガントだけどデニム履く時なんかは黒のBaby-G付けてるよ
顔から離れてたらそこまで気にしなくていいんじゃないかなと思って開き直ってる

104:おさかなくわえた名無しさん
20/10/31 22:55:53.51 DYTlbXxX.net
カッコ良さそう

105:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 09:37:21.76 JG2n/vek.net
服は冒険せず、小物でテイスト調整するのって良さそうだね
骨格ナチュラルの自分も、アクセサリーは華奢で繊細なアンティークとかもつける
多少ボリューム感出るように重ね付け
単に好きだからだけど、まあいいんじゃないかと

106:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 09:40:23.99 XB6gg32l.net
よくクリアウィンターとブライトサマーの類似性がネットで説明されてるけど個人的にはライトサマーの方が区別つかない
ライトのセカンドはライトって決まってるらしいけど友達はライトサマー/クリアウィンターになってたし

107:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 11:44:30.56 J0vYJbL3.net
ガリアバ(アバガリ)のこれだ!っていうヘアスタイルやアレンジある?近々髪を切りにいくので参考にしたい。黒髪なのでシースルーにすると


108:写真の時はげているように見えるので重めにするつもり。骨格ストレートなのでボリューム感ある巻き髪は野暮ったくみえてしまうのが悩み



109:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 15:09:32.44 PKLxbfU4.net
骨格ウェーブのグレースですが、ブーツ選びで迷っています
PDでは表革、骨格ではスエードが合うとされていますが、皆ならどう選びますか?

110:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 16:13:30.29 bxjY8CFL.net
色にもよるかな
黒とかだと革は重くなりすぎると思う
ベージュはスエードだとカジュアルになりすぎるし、白ならどっちでもいいかも

111:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 16:27:09.04 L9tfBUmH.net
自分だったら体重に問題が無ければPD重視かな

112:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 16:36:06.58 b1G/gwTj.net
宇宙柄の細かいデザインってPDどれに当てはまるのかな?

113:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 16:42:24.60 PKLxbfU4.net
ありがとうございます
黒を検討していて、体型は159cmの細身です

114:おさかなくわえた名無しさん
20/11/01 19:42:31.56 b1G/gwTj.net
>>110
自己レスでごめん キュートタイプが柄小さいの得意っぽいからアバンギャルドかな
結構尖ったデザインだしいけるかなと思ったけどファッショナブルだと流石に柄小さすぎてキツいか

115:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 01:46:54.89 7Mh2PmPR.net
よく似合わない色はボトムスや靴に取り入れるといいって言うけど
トップスを似合うベーシックカラーにして不得意色のパンツや靴を合わせたらその瞬間に顔含めた全体のまとまりが大事故起こしてしまう
全く同じデザインの大丈夫な色に変えてみると違和感が消えるんだけど似たような人いる?

116:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 08:07:19.79 8xXzg3gl.net
そりゃいるよ
自分はマスタードイエローのパンツ!とか履いたら大事故だわ
同型で違う色ならハマるけど

117:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 08:20:55.50 r4conELc.net
具体的な色は?

118:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 08:22:03.87 y0UfHPpZ.net
ネイビーとか

119:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 08:51:55.64 BWEswIiG.net
パンツは面積広いから小物からがいいと思う

120:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 09:03:27.01 hR/FQlEZ.net
上下でコントラストをつけた方が似合うタイプとグラデーションやワントーンでまとまった感じにした方がいいタイプっていうのもあるね

121:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 09:38:51.50 r4conELc.net
春冬はコントラスト
夏秋はワントーン
で合ってますか?

122:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 10:53:45.32 BEFCAq5L.net
16分割だと特にコントラストが大事とか言われたりするけどそれよりもpdに寄るところが大きいんじゃないかと最近思う

123:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 12:53:11.71 y0UfHPpZ.net
>>120
ほんこれ
グレースとアバンギャルドでも違うと思うし

124:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 13:46:19.10 HJQ57qug.net
4分割サマーだからコントラストはいらないし夏の明るい色やくすみ色がいいってアナには言われたけど
周りからは(以前のように)コントラスト効かせたほうがいいとかくすみカラーはぼんやりしてるって言われる
診断時に地毛が真っ黒で重く見えるのが嫌で明るめアッシュ(色抜けで毛先は金寄り)にしてたけど
地毛に戻したらますますくすみが似合わなくて16分割受けるべきか迷ってる

125:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 14:46:35.96 hR/FQlEZ.net
>>119
サマーのグレースなのでまとまり重視です

126:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 14:59:28.67 acTR7LXf.net
春秋グレースだけどコントラストないと埋もれる
16分割でvivid,strongだからかも

127:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 16:14:48.98 OYD4fUSv.net
コントラストはPDと顔タイプが大事だと思う
春ビビ春パス骨ストレートだけど、PDフェミニンでどうしたらいいのかとなり、顔タイプ受けたらフェミニンキュート寄り診断
コントラストつけるとエレガントに寄るって言われてやっと納得した

128:おさかなくわえた名無しさん
20/11/02 17:23:11.03 nuVnU/Gw.net
>>119
私は秋だけど16だとストロングだし顔タイプもエレガントでPDも盛り必要なのでコントラスト必要
セカンドも春なのでがっつりイエベだけど冬の紫とオレンジとか反対色のコントラストコーデとかは好きだし得意
ただ一番苦手な夏は部分的だとしても取り入れづらいかな
>>122
読んだ情報だけだとブライトやクールっぽそう
夏の中でもこれなら似合う、とかはある?
>>125
石原さとみとか参考にすると良さそうなスペックだね

129:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 08:08:45.96 65nqybqG.net
pd受けたことないけどカジュアルが似合わない、ファッショナブルやグレースが着こなせない
キュートさはない、色香は全くない…で無難なフェミニンだろうな
自分にある願望を捨てて消去法で考えるとイメコンの中でもpdが一番わかりやすい気がする(あと顔タイプ)
プロに調べてもらうまでわからなかったのは骨格だった

130:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 08:18:31.17 Ym5znL3A.net
わたしは消去法でグレースと思ってたらフェミニンだったよ
自分を客観視するのは難しい

131:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 10:36:22.25 EW/fcFLA.net
パーツが強めの大人顔かつPCもコントラストがないともさくなるタイプの人でPDキュートさんっているのかな
私がそのタイプなんだけど大胆な派手柄は似合わない→ファッショナブルはない
柔らかい女らしさなし→フェミニンもない
麻素材カジュアルが野暮ったい→ナチュラルもない
で消去法でグレースかロマンス?って思ってるんだけどアバンギャルドならありえそうな気がしないでもないんだよね

132:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 11:04:50.12 Y86S4kVE.net
ファッショナブルは生涯独身が似合う、アバやキュートタイプは離婚率が高いけど
フェミニンは旦那に経済力があって幸せな結婚ができるっていうアナリストの発言に興味が湧いたわ

133:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 12:07:24.36 9WZSuTNI.net
>>123
サマーグレースはとにかく色数を抑えてシンプルに上品によね

134:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 12:07:36.59 PSOVPdD4.net
佐々木希や小倉優子ってフェミニンじゃなかった?

135:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 12:36:51.95 sneXBuy4.net
佐々木希はフェミニンだけど小倉優子はガーリッシュとかじゃないの
高島礼子も離婚、鈴木京香は独身のフェミニンだしそもそも結婚なんて相手のある事なんだから、そのアナの印象で語ってるだけだね

136:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 12:39:42.40 PTSzQ+BT.net
>>130
イメージの話だよね?
まさか受診者や知人の傾向で語ってるとか?

137:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 12:57:46.48 4uMY1my6.net
>>130のアナさんは血液型で性格語るタイプの人としか思えない
もはや占い状態だな

138:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 13:07:11.36 RwFF3af9.net
冬のグレースはコントラストつけるのが正解?

139:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 13:33:01.46 670/sJbv.net
>>131
そう服小物で三色くらいに抑えないとがちゃがちゃする
つまらないときもあるから盛りが似合うタイプに惹かれる

140:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 13:34:26.11 670/sJbv.net
>>130
婚活印象アップコースって銘打ってフェミニン偽装を勧めて来そうね…

141:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 15:14:12.88 eM0mpRMh.net
オータムグレースもサマーグレース同様シンプルで色まとめるのが良いって解釈で合ってますか?

142:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 17:32:45.26 31TSiVso.net
PC夏秋でPDアバンギャルド
メイクはPCに沿ったくすみカラーで綺麗に見えるのに服はくすみ系の色味だとスタイルはPDに合わせてるのに凄い野暮ったく見える
PC外したビビット系のコントラストきかせた服装の方がしっくりくる
白色に限って少しグレー味あったりしないと顔まで真っ白に見えて似合わない やっぱ一番似合うのが黒
PDもしくは人によってはPDに合わせた色の服着た方がいいとかあるのかな
PDに合わせた色って言うのも連


143:想しにくいけど



144:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 19:09:14.84 vGvAc4jI.net
イエベPDグレースだけどネイビーはブルベ用のでも着ちゃうな
顔映りは良くないだろうけどしっくりくる

145:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 23:21:51.66 NFVTCPOX.net
女優の鈴木京香さんはパーソナルデザインがフェミニン、鈴木保奈美さんはナチュラルと書いてあるブログがありましたが、お二人ともグレースも入っていますか?

146:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 23:27:31.62 /SwJtFH6.net
>>139
基本的にグレースは上品さと知的さが売りだから
品良くまとめようとすると、どうやってもベーシックからーの白、黒、グレー、ベージュに
プラスαで差し色といった感じ
それはオータムでも変わらない気がする
ただオータムに似合うベージュとサマーに似合うベージュは違ってくると思う
サマーはミルクティー系、オータムならキャメルといった感じにね

147:おさかなくわえた名無しさん
20/11/03 23:59:06.64 ZuoZS8hF.net
>>126
>>122だけど似合うって言われるのは暗すぎず黄みのない赤、薄ピンク、薄い水色、薄ラベンダーとか
夏のくすみと暗さの強い青とか冬向けの青はあんまりで後者は法令線が凄いことになった
ホワイトでなくアイボリーや僅かな黄みのあるピンクの域に入ると一気におかしくなるけど
柔らかいサーモンピンクコートは似合ったから夏春自体は合ってたのかも

148:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 00:25:46.81 lAkE53Xp.net
16タイプ→PD診断とセットの4分割でメインPC転生した人ってどっちを活用してる?
冬ビビだけど4分割で春って診断された
アナさんには先入観なしで見てもらいたかったから16タイプ受けてることは言ってないんだけど言えばよかったかな

149:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 00:32:30.86 eW2nXPvZ.net
イメコンで重要なのはカテゴリーじゃなくて具体的な要素
その断片的な情報でもあー高彩度重視タイプなんだなくらいは分かる
冬とか春とかタイプの名前じゃなくて得意な彩度明度清濁トーンが分かってれば問題ない

150:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 01:08:23.64 lAkE53Xp.net
>>146
なるほど確かにそうだね
試し塗りした春のリップはやっぱり冬ビビ色のハマり具合には勝てなかったから
彩度に気をつけて臨機応変に使っていこうと思う
ありがと

151:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 08:21:55.86 o8hlEgXM.net
>>142
入ってると思う

152:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 09:43:28.66 /ewURQz5.net
ブルベ夏(セカンド春)+顔タイプフレッシュのせいか濃いメイクが合わない
平たい薄顔だから盛って華やかにしたいのにファンデの自体で違和感が出始める
同じブルベ夏の広末涼子、浜辺美波、ガッキーとかもナチュラルなイメージだからブルベ夏の宿命として受け止めるしかないのかな

153:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 11:45:05.87 ew2OdFXJ.net
>>149
夏っていうよりフレッシュだからじゃないの
爽やかでボーイッシュでっていうのが特徴だから華やかにメイクするのは服にも顔にも合わないんじゃ

154:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 13:07:32.04 o8hlEgXM.net
>>149
PCも顔タイプのまったく同じ
ファンデはSK-IIのアトモスフィアCCクリーム良いよ
私はマスカラ、口紅、アイラインは付けてない

155:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 14:26:24.87 W7y7fwH6.net
>>149
もしかしてpdナチュラルなのかも?松重初先生のインスタライブで素肌感重視のpdナチュラル向けメイクやってたから見てみるのおすすめ。先生もナチュラルが1番メイクするの難しいって言っててテクニック沢山教えてくれてたよ。アーカイブ残ってるはず

156:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 14:38:41.28 VNH7ZlPl.net
>>143
非常に分かりやすいです
参考にします、ありがとうございます!

157:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 20:36:30.42 2VU4Fgif.net
PC冬夏だけどPDナチュラルで


158:メイクは盛らずにいかに差し引くかが重要ってアナに言われた >>152の先生の動画参考になった 教えてくれてありがとう



159:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 21:09:46.91 58TBUbRR.net
>>149です
>>150
夏もフレッシュも化粧感が合わないらしいから合わさってさらに強まってるのかも
確かに爽やか合わないなぁ
>>151
ありがとう!SK-Ⅱチェックしてみる
唇の色が死人だからリップはつけたいんだよね
今はチークつけずに唇にだけ色がついてるようにしてる
色々試してこれが一番まぁ良いかなって感じになった
>>152
pdは未診断だけどナチュラルっぽいなと自分で思ってた
夏+フレッシュ+ナチュラルなら本当にメイク駄目だね…
動画参考にする、ありがとう!

160:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 22:13:53.29 ew2OdFXJ.net
>>155
>>150だけど勘違いしてないかな
フレッシュは爽やかさが特徴の1つだし、夏=メイク感が合わないではないよ

161:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 22:50:03.38 lnSNV8VC.net
ブルベ夏は濃いメイク似合わないって言われてるよね?
夏と言われる芸能人みんなナチュラルや透明感が売りじゃん

162:おさかなくわえた名無しさん
20/11/04 23:50:55.53 RynjpRjp.net
ブライトやクールサマーで顔エレガントとかなら華やかなメイク似合うんじゃない

163:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 00:22:50.85 66Kvcvt0.net
>>157
顔タイプやPDによるでしょ

164:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 01:05:04.97 4fQyGES+.net
>>158
華やかと濃いは違うしね

165:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 01:22:56.47 7V/T6V3J.net
>>153
ちなみに白もピュアホワイト、オフホワイト系はどちらかというとブルベ向けだから気をつけて
僅かに黄味がかってる生成り、エクリュ、アイボリーとかオータムは似合うと思うよ
ただメーカーの言ってる色名と実際の色名が違う事が多いのでそこにも注意です

166:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 09:57:02.91 dfob3a72.net
中身見ないでポチった顔タイプ診断のメイク書籍届いたけど内容浅すぎてがっかり
メイクテクニックやなりたいタイプに寄せるメイクは一切載ってないしコスメの紹介されてもパーソナルカラー意識したら実用的じゃないし何これ
期待してたのにひどすぎるレベルじゃない?他に買った人の感想聞きたい

167:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 11:31:06.25 uCOsoKOx.net
顔タイプの本ではないけど、私が買ったパーソナルカラーとか骨格診断の本も、全然参考にならなかったです。内容確認しなかった自分が悪いんだけどね。
私はカラーと骨格受けて、その後本を買ったんだけど全く意味がなかったので、パーソナルデザインとパーソナルメイクを受けて、やっと自分のなかで納得出来ました。

168:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 11:37:31.39 uCOsoKOx.net
イメコンの到達点は「私に似合う、私が一番綺麗に見える」でパーソナルなもの、それに対して書籍はいろんな人に向けて書いてあるので手軽で安価だけど私には無意味でした。

169:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 11:52:05.94 66Kvcvt0.net
>>162
買ったよ
インスタのビフォーアフターがすごく良かったから楽しみにしてたんだけどね
もっといろんなテクニックが見られるかと期待しすぎたかも
私はメイクもする仕事なんだけど、リップラインがガタガタすぎてちょっとビックリした

170:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 14:19:55.25 oiVlHpxA.net
>>162
最近発売されたやつだよね?予約して買った自分もちょっとがっかりしたw
8タイプのいろいろなメイクパターンが見られるかと思ったら4パターン×2通りだし、
公式Twitterでそのあたり補足あったけどピンと来なかった

171:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 15:47:12.16 UUvEw6yg.net
>>162
一個前の書籍買ってかなりガッカリしたから感想聞けて嬉しい
一個前の本も診断済には有る知識ばっかりで、未診断人向けで役に立たなかったんだよね

172:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 16:01:55.87 /jPyke1C.net
>>165
同業だけど眉も酷いよね
左右差とかがたつき、それに太いのもう流行ってないし
この本のメイクさん下手だと思った
内容薄っぺらくて残念

173:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 19:31:30.75 1naMYMPw.net
診断にかかる金額と書籍の金額考えれば当然すぎる話ではあるよね
診断受けた上に本買ってどうするつもりだったのか逆に聞きたい
メイクならBAさんに聞いた方が流行りも取り入れる分はるかにマシなのでは?

174:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 21:20:49.16 TQf9kOcp.net
今回のメイク本もだけど顔タイプは話題性はすごいのに蓋開けたら中身や実用性が伴ってない

175:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 22:04:43.04 679sJBNy.net
うちにも届いたけどガッカリ
インスタが良かっただけに期待値上がりすぎてて余計にガッカリ感ハンパないわ
インスタの下がり眉の人のビフォアフはすごく良かったのに

176:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 23:07:53.53 OdvR3xgc.net
インスタ詐欺

177:おさかなくわえた名無しさん
20/11/05 23:17:33.49 94Fwtf8Z.net
4タイプしか載ってないって書いている口コミを見て買うのやめた
ネット購入者限定のセミナーは8タイプやるのかね
当初100人って煽っておきながら1000人になってて笑ったわ

178:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 00:31:34.08 LAhU1aa9.net
>>171
下がり眉の人綺麗になってたね
ツイのクールカジュアルの人もすごく垢抜けて綺麗になってたからかなり期待してたんだけど
顔タイプメイクの講座を受けてねってことかってくらいの内容の本だった
自分の顔タイプがPCと相性が悪いからそこも残念

179:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 01:54:27.80 g+vaC4W5.net
>>173
やり方うまいよね
100人で煽っておいて追加で1000人なんて絶対最初からそのつもりだっただろうし
発売直前のインスタの人のメイク法や写真なんて本には載ってないし本に載ってるのはタイプとどう関係あるのか活かし方がわからない内容だけで雑誌の2ページくらいの企画よりひどいと思った

180:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 10:55:19.53 /amEPR4I.net
インスタの人らは元がいいからね…

181:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 11:35:28.90 ELCpSs9Z.net
インスタのビフォアフのテクニック載ってると勘違いさせるような宣伝だよね…
あれ見て買って期待外れでがっかりした人多そう

182:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 12:08:24.49 YQQ8StyV.net
ハウツー系の本なんて出てから書評読むか立ち読みして買うものだと思ってたわ
中身見ずに予約はこういうことがあるからなあ

183:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 13:01:23.39 5pempN3C.net
そんなに内容酷いんだ
舐めた仕事されたね

184:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 14:54:13.55 3SLtpuYM.net
宣伝はお上手なのにね

185:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 15:31:31.56 jsWf5MzL.net
わかる、宣伝上手だよ顔タイプは
中身見ないで先行予約させる手法も戦略として上手
でもなんでもっと期待に沿うような内容載せなかったんだろう
その意図がわかんない

186:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 17:06:07.65 3SLtpuYM.net
マスコミ出たり、診断基準を公開してたり、イメージは良かったのにね

187:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 17:22:16.81 3IpER74B.net
ここ顔タイプ診断を良く思ってない人がちらほらいるっぽくておもしろいね
自分も内容薄そうだと思ったから買ってないけどツイのビフォーアフターは良かった
ああいうのを載せてくれたらいいのに

188:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 19:08:14.11 IY/YgHUP.net
今回の話は良く思ってる思ってない関係なくない?
変な色眼鏡で何でも見ないほうがいいよ

189:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 20:05:22.14 mkIJyd5Q.net
顔タイプはトップの人がやり手って感じだよね

190:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 20:18:50.27 J


191:MvRVyjN.net



192:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 21:56:58.62 NEz0yLPC.net
あれ見ると養成講座も中身薄っぺらそう

193:おさかなくわえた名無しさん
20/11/06 21:58:16.50 NIG6v/F6.net
イメコン養成も色々あるけど、スクールもアナさんも玉石混淆だろうね

194:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 00:03:11.77 BxdPyQDl.net
10万~出して学んだテクニックが惜しげもなく公開されています!って宣伝してるアナいたけど
あの内容でそんなに費用かかるのか…って思っちゃった

195:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 00:09:33.47 AlpuFVjA.net
アナ養成スクールって、カラー、骨格、メイクなどトータル100万円位するよ

196:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 02:18:54.47 hfbDd/WD.net
アホな金持ち引っ掛かったら良いね

197:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 06:40:59.34 SuzLtyc0.net
診断ビジネスは結局資格ビジネスでもあるからね
アナ養成と言っても実質は資格を買って自分でなんとかする仕組みで
申し訳程度にパンフレットに載ってる薄い内容を教えて終わりとかでも驚かない

198:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 06:42:12.48 RminfSvZ.net
>>186
むしろイエベが買わなくて誰が買うの
ウォームオータムに合うベージュなら買っていいんじゃない

199:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 11:41:47.50 XZwwDk0U.net
少しズレても似合う色のストール挟んだりして冬の時期はなんとかなりやすいね

200:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 11:45:05.15 TjyWO9WA.net
「私はもっと輝けるはず、第二のキャリア()を目指して」みたいな子育て一段落の主婦アナさんか、「コンプレックスの固まりだったけど診断に救われました」系のメンヘラアナさんが多い印象
結局アナさん本人の美貌()とかカリスマ性()によるね
代表のファンもとい信者の集まりみたいなスクールもあるしね

201:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 21:38:38.31 2M8Exp7/.net
>>195
自己啓発系の活動やセミナー参加をしてる若いアナさんを見てると結婚願望が強いんだろうなと思う
長年彼氏もいないのが伝わってくる、もしかしたら誰とも付き合ったことないんじゃない?ってくらい
秋なのにまだ春夏素材の服装で通勤してたり変わってる

202:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 21:51:08.65 ct0/QGX6.net
PD転生しましたー
って、転生というかPDは根拠ないからアナによって見解割れただけだろとしか思えない

203:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 21:51:30.29 0m4aCUnG.net
それを言っては身も蓋もないけど診断とかイメコンとかしなくてもモテてる人はモテてるしベストじゃないもの身に付けてても全く困っていなかったりするよねw

204:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 22:09:49.97 kw8oz79n.net
普段の生活に満足していて特に服や化粧に困ってないけど興味で診断受けてハマる人と不満ばかりで金出してそれらを解消しようと受けてハマる人の二極端に分かれる気がする
だからといってどちらも間違っていないと思う
人それぞれ

205:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 22:30:38.99 Mej0z5Ew.net
転生とか、PCとかPDの擬人化とか、Twitterにはなんか変な人多いよね

206:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 22:43:00.02 ws3ZSSju.net
5でもPC擬装メイクとか当たり前のように盛り上がってるとこ見かけたけど
プロに囲まれた芸能人や海外の人も似合わない色は似合わないままなのに可能なのかずっと疑問

207:おさかなくわえた名無しさん
20/11/07 23:43:22.99 Zfrx7/gn.net
>>200
その擬人化ほんと意味わからんと思ってた
わかりたくもないけどw

208:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 00:02:24.76 swqG+5Ya.net
>>200
なんだそれw
PCPD骨格診断顔タイプ、完全にオタのおもちゃと化したなー

209:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 00:17:32.11 /zvbxHd5.net
>>197
PD診断納得できてない人は納得できるまで(転生するまで)診断受け続けたり、さらに謎なパリ流とかに流れていくイメージ

210:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 00:31:50.08 Qe4oCdaP.net
擬人化イタいよね会話させてたりすると特に
PDって結構いい値段するのによく何度も受けようと思うな

211:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 01:29:43.11 eqkbG98p.net
>>201
偽装までは行かないけど一時期自分の守備範囲ギリギリを狙えないか試行錯誤したことあるわ
春も使える秋色リップ試したりして結局ベストカラーのハマり具合との落差が酷くて諦めたけど

212:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 01:59:01.77 eCvYFIGF.net
偽装とか寄せとか試行錯誤してるうちに若くなくなってきて本当に似合うものしか似合わなくなっていくよね
若い、素材が良い、などで他属性に偽装や寄せを成功させてる芸能人やスポーツ選手なんかを見るのは相変わらず好きだな

213:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 02:29:12.50 wyGUReON.net
高校生の時はPC知識なんて何もなかったけど偽装メイクなんてしなくてもあんまり合わないはずの色も着こなせてたな
アラサーくらいから一気に範囲が狭まった気がする

214:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 07:59:50.30 5BJ/TzTb.net
アラフォーになると、ますます狭くなるよ
PC、PD等外すと、本当に小汚なくなる

215:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 09:01:22.95 loBq8zuA.net
若いうちはPCPD気にしなくても良いかもしれないですけど、だんだん重要さが分かってきますよって先生から言われたな

216:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 09:06:02.43 loBq8zuA.net
>>193
一口にベージュと言っても黄みがかったベージュと白っぽいベージュがあるから
ネットの画像で選ぶのリスク高いなーと思って書いた次第です

217:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 09:12:45.19 OCjW6zZK.net
ネットの画像は基本、黄味が飛ぶと思ったほうがいいかも
特にニット系はカットソーなんかと比べると「オフホワイト」とかの名称とかで売っていても
実際に届いてみると、生成り、エクリュ、ライトベージュだったりする事も珍しくない
酷いのなんて「これはどう見てもクリーム色だろ!」なんてのもあったりする
ブルベにこの色違いは致命的なので、基本的に返品不可の通販では
黒、グレー、ネイビー以外は頼まないようにしてる

218:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 09:16:02.89 OCjW6zZK.net
酷いところだと「サックスブルー」と歌っていて(僅かに灰がかった水色)
実際に届いた商品はミントや萌葱色だったりする
だからメーカーやブランドの色傾向が読めないところは注意したほうがいいと思う
あとカラーチャート丸無視でカラーバリエーションで、カラーネーミングを平気でつける会社も

219:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 09:35:56.94 9Jo59ll0.net
骨格の転生しました!
ってそれどっちか誤診じゃんって思う

220:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 09:51:01.01 eCvFCll5.net
>>210
年齢重ねていくと必要性が分かる理由って何だろう?
昔と違って体型や肌なんかも気をつけている人は老いってほどの変化なさそうだし今の30~50ってきれいな方多いなと側から見ていても感じるから、必要性も変わってきそうな気がするんだけど

221:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 10:13:55.62 Lx3GfNa3.net
先生に年齢関連の話聞いた時、広範囲のカラーで似合うタイプの人も年齢と共に範囲狭くなってくる場合が多いと言われたよ。「まぁ似合わなくはないが安っぽく見える色」が増えてくると。若さでOKだった色もやはり難しくなってくるのだろうね。この安っぽい!という感覚がポイントらしくて歳とるとしっかり選ばないとPC、PD、骨格もおなじく変な安っぽさが出てきやすいんだと。

222:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 11:04:17.94 n4Botveg.net
自分のPCやPDを把握している人って少なそう。センスいい人は、診断受けてなくても自分に似合うものを選べるだろうけど、世間一般のアラフィフなんて綺麗な人本当に少ないよ。場所によるかもだけど。

223:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 11:30:39.88 swqG+5Ya.net
自分語りになるけど、ツイッターのあまりの臭さにPCPDから離れていたんだけど
安さとデザイン重視であまり似合わない色の服を買ったら、まあ手持ちの服と合わせづらいこと
やっぱりPCは重要だと痛感した

224:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 11:55:27.14 /8gy8+Xl.net
>>215
老いていくとシミ・シワが出て来るし、肌もくすんでくるからね
顔の骨自体が細くなっていくから、顔もくぼんだ感じになってくる
だから年を重ねると似合う似合わない色がはっきりするんだと思う
ぶっちゃけ肌もキレイで顔面に凹凸がない10代は、それを気にしないでもいいって事だと思う

225:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 12:01:49.67 /8gy8+Xl.net
「老化 頭蓋骨」で検索すると出てくるけど、実は肌の弛み意外にも原因があったりする
実際には頭蓋骨が老化で形が変わる→その上に乗ってる皮膚に弛みやシワが出る、だったりするから怖い怖い
図解 URLリンク(precious.ismcdn.jp)
なぜ年を取ると顔の形が変わるの?恐怖の「顔面崖崩れ」が起こる理由は「骨」
URLリンク(precious.jp)

226:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 13:37:30.41 vyKvva3v.net
>>215
理由は>>219さんとほぼ同様の内容でした
若いうちはPCPDを外しても違和感なく服を着れるけど、年齢を重ねると肌のくすみや荒れが目立ったり
見た目の印象と比べて子供っぽくない?とかド派手過ぎない?など余計に分かりやすくなるのかなと
ちなみに(骨格ウェーブ)診断当日胸元が開いている服を着て行ったのですが、「今はまだ大丈夫ですが、年齢を重ねると胸元が貧相な印象になりやすいので
胸元が開きすぎない服を着るといいですよ」と言われました
加齢と骨格は特に関係しそうな気がします

227:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 13:57:37.89 n4Botveg.net
私もウェーブだけど、年齢とともにデコルテが貧相になって骨が浮くので胸元開いてると痛々しくなる。首が長いので皺も目立つし、バランス悪い。

228:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 16:15:50.04 FQy6NxzZ.net
恐ろしくメイクが似合わない顔タイプエレガント
PC夏冬だけどそのコスメ使うと発色しすぎてオカマになるから
PC関係なく肌馴染み良さそうな色使ってる
メイクすればするほど華やかになるYoutuber見てると別世界の人に見える

229:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 18:10:40.36 DUslF1FW.net
>>223
PD要因じゃない?

230:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 20:46:05.31 QpV2h3Av.net
>>223
もしかしたらpdナチュラルとかボーイッシュなのかも

231:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 21:52:51.36 SG1gxHXd.net
ストレート要素(肌の張りとウエスト位置)のあるウェーブだけど、歳をとるにつれてハリがなくなって、ストレートに合いそうな立体的なデザインのトップスが似合わなくなってきた
衣替えで気に入ってた(そして高かった)服をいくつも手放したけど、ウェーブが老けやすいのを実感してる…つら…

232:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 22:14:14.33 2k3oHMGb.net
骨格ストレートの私は、加齢で更に上半身にボリュームが出るだろうことに怯える
ウェーブさんの悩みが同じ人間とは思えないw

233:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 22:15:58.67 AUx1ds38.net
私も加齢で首回りの肉が落ちて鎖骨がすっきりと見えてくることを期待してたけど上半身のモリモリ感が収まらない…

234:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 22:27:12.90 wJa7hVGu.net
>>226
ハリ感とウエスト位置がストレートでもウェーブ判定されるのか
骨の大きさや胸の位置がウエーブ的なのかな

235:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 22:47:00.07 7LbfwXKV.net
骨格レベルの大きな老化がやってくるのは閉経したくらいのタイミングじゃない?

236:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 22:52:43.38 sk6yFz4s.net
ストレートで32だけど胸が垂れて下がるどころかデコルテも二の腕もハリツヤが出てきて恐ろしいw

237:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 22:52:54.04 SG1gxHXd.net
>>229
決め手は上半身の厚みのなさと、ベルト位置をいろいろ試したときに、ハイウエスト気味の方が明らかに着痩せして見えたことでした
でも手首は円筒形っぽいし、アナリストさんによってはストレートって判定されてもおかしくないかなと思います

238:おさかなくわえた名無しさん
20/11/08 22:59:45.06 0F16Qma4.net
>>230
顔の骨格が変わり始めるのは20代後半から30代だってよ

239:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 00:15:46.52 dj0Rzpt2.net
骨格ナチュラルで30歳くらいまでは肉感より骨感が優位で
肌見せ服もいやらしくならなくてよかったんだけど
年齢上がると体重はあまり変わらなくても二の腕とかむっちりし始めて
妙にエロく見えるので肌見せ服は微妙になった
ノースリーブのトップスならタンク型なら大丈夫だけどキャミ型はもうヤバい

240:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 01:12:06.92 3T1gu1ft.net
サマーはベーシックカラーのグレーやネイビーが合うって言われても正直微妙で全然ぴんと来なかったんだけど
淡いブルーグレーや黄みの少ないライトグレーをボトムスとして合わせてもらったら全体のバランスも良くなって驚いた
ただこれだと秋冬にどこか寒々しい感じがして悩んでる
黒やネイビーも合わせたいけどどうしてもスカートやパンツだけが浮いた感じになっちゃうんだよなぁ

241:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 01:52:24.03 e2p29ml6.net
>>235
ボルドーとかバーガンディは?

242:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 04:10:20.13 bbgot0Zx.net
>>233
たしかに30代に入るとあれ?って思うことがでてくるかもしれん
中年期はいろいろ迷走しやすい年代かな
今まで似合って得意だったものでも違和感でてきたりする
いわゆるお年寄りの顔になってくるのは大体60歳くらい
個人差はあるかもだが、この還暦というラインは結構大きい

243:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 04:15:28.67 LJV4S0OO.net
年齢で似合う幅が狭くなる理屈について丁寧に書いてくれた方々ありがとう
知識浅い自分にも分かりやすかった
診断時に解説してもらった時は頷くしかなかったものの、これ平気じゃない?周りから見たら似合ってないの?と内心疑問に思ってたけどまだあまり気にしなくても良い年齢だからだと合点いった

244:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 08:01:20.69 +c/1KqA8.net
顔にシワ、たるみが出る原因
・頭蓋骨の老化
・紫外線による真皮層の破壊
・表情筋の衰え
最後以外は努力しても元に戻らないので、似合う色を狭めたくない人は
紫外線対策を含めアンチエイジング対策をしっかりやりましょう

245:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 11:41:27.58 3T1gu1ft.net
>>236
秋~春まで着回せるベーシックカラーで考えてたんだけど
ネイビーよりワインレッド系の方がまだ雰囲気にあうみたいたから秋冬とわりきって探してみる

246:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 11:51:49.50 M3p84CgY.net
>>240
チョコレート色やココア色は?
キャメルよりブルベに合うし、温かみも出ると思うんだけど

247:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 12:03:11.64 4DkSExyH.net
>>234
30代でもノースリーブを着られる環境が羨ましいわ
ノースリーブが許されるのは学生時代で終わり、成人したらアウトって言われて育ったから

248:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 12:50:17.25 AYRCef+F.net
ハイネックのノースリーブとかなら40代でも今着てると思うけどな

249:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 13:22:58.20 SjyoMhn4.net
>>242
誰に言われたの?
親だとしたら呪いね

250:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 14:10:51.86 RsF8nyRw.net
50代の母親でも全然ノースリーブ着てるよ
勿論痛い感じとかではなく
おそらくpdも関係してるとは思うけど

251:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 14:46:54.58 Nv/u894S.net
>>245
うちもだ
逆に中途半端に袖があると似合わない
PDだろうね

252:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 23:28:23.88 6SJhnXxM.net
私グレースでノースリーブのハイネック似合うって言われる

253:おさかなくわえた名無しさん
20/11/09 23:55:24.11 px6IrtGt.net
ファッショナブル入ってる人はノースリーブハイネック似合うイメージある

254:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 00:27:35.75 hd4sZsG0.net
ネルシャツみたいな素材が似合うPDってナチュラルとボーイッシュの人?
ユニクロのメンズ物に左右で柄が違う変わったデザインのネルシャツ売っててボイ入ってるからいけるかなと思ったけどアバボイだから主観的にもさっとして見える気がする

255:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 08:01:12.23 3yXG/lPS.net
>>247
グレナチュですが同じくです
夏は半袖Tシャツよりノースリハイネック買いまくってます

256:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 08:51:56.60 3oqerM1N.net
住む地域にもよるんだろうね
関東→地方都市に引っ越したらこちらでは一般のアラフォー以上がノースリ着てたらギョッとされるような雰囲気だわ

257:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 10:03:47.04 m9AvO/T6.net
>>250
私もそうなんだが、ノースリーブで二の腕が冷房で冷えるのに
首がハイネックで熱が篭りやすい時点で服の機能としては矛盾してるので、30代以降は着なくなったな
冷房対策で羽織ものを持ち歩くと、バッグのなかでかさばるのも嫌だった

258:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 10:05:51.98 m9AvO/T6.net
>>251
関東圏はまだいいけど、地方はまだまだご年配の方が多く保守的なんだろうね
日本人女性は肌見せるなとか、そういう風潮がまだ日本では抜けてないと思う
90年代は職場で生足、ノースリーブ、サンダルは禁止のとこが多かったし

259:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 10:14:48.02 zqSki13p.net
>>253
いまも職場で生足、ノースリ、サンダルはだめでしょ
そんな人いたら二度見しちゃうわ

260:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 10:21:58.86 qclqQSnn.net
それが…派遣や契約社員やアルバイトが多いとこだと当たり前にあるのよ…
ジーンズ、スニーカーが許容されてる職場もあって驚いたわ

261:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 10:59:16.60 YERB6ZyT.net
正直それ業種による
私服自由なところなら関係なくPCPD通りの好きな格好出来るし
クリエイター系とか

262:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 11:04:56.00 N5qqObuJ.net
懐かしのオフィスなんて寒くてノースリ・サンダルなんか無理だなあ

263:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 11:08:13.95 ioXkJ8p5.net
ヴィンテージの古着がしっくりくる人って


264:顔タイプ、PDだとどのあたりかな くたっとしたカーキのオーバーサイズシャツ着てもみすぼらしくなくて、むしろ新品のカジュアルな服の方が着せられてる雰囲気になる人が知り合いにいる 



265:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 11:37:12.09 RF0Gw4o2.net
生足だけなら良く見る
膝丈スカートでストッキング着用してる人のほうが今は珍しくなった

266:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 12:33:49.36 HSEaB3KA.net
今の20代にはショートパンツにナチュラルストッキング履く子も多いよね
若い頃に生脚が全盛だった世代としては
ヘルシーなショーパンに人工的なストッキングはダサいと思うけど
美脚に見えることの方が大事らしい
呼び方もナチュストじゃなくてシアータイツというらしいw

267:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 12:38:51.43 kuAZycIZ.net
ストッキングなしの生足はさすがにキツくて遊びの時も履いてるわ
サンダルの時は別として

268:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 13:01:47.60 n1Nl3x5o.net
>>258
ナチュラルじゃないの?

269:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 13:23:11.52 pb2HOiW+.net
パンツに直に素足だと汗吸って痛むからストッキング着用派
そもそも靴だって高級パンプスとか素足で履く仕様になってないらしい
同じく革製品も布地と同じく痛むらしいですよ

270:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 19:15:46.46 /YHkw9a4.net
私が20代の時も生足は高校生までだったよ
生足ショーパンの子は一人だけいたけどみんなに生足!?って驚かれてたし
足先が見えたりサンダルならともかくみんなヒールパンプスとか履くからストッキングやタイツ、好きな人はトレンカが基本だった

271:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 19:59:58.36 eNZ08AB2.net
あなたの20代が何年前かで価値観の話も変わってくるのでは

272:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 21:09:48.79 rs9RnSDi.net
正しい16タイプカラー診断ってぐぐったら出てくる16タイプ診断の創設者のブログ記事に
診断されたトーンとセカンドのトーンは必ず同じに揃えるのが決まりって書いてあるんだけどこれマジなの?
セカンドを同トーンで揃えず診断するアナいっぱいいるんだけどw
そもそも必ず同じトーンになるとは限らないよね?

273:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 21:17:18.34 unzDfZM/.net
>>258
自分その人と全く同じタイプだけどナチュラルだと思う
似合うのがメンズっぽいシャツなら顔はクールカジュアルかクールじゃないかな

274:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 22:48:25.81 fPo2YV6P.net
PDでPC4分割で2nd出す所見かけたんだけど、これはやばいアナリスト?

275:おさかなくわえた名無しさん
20/11/10 23:20:19.77 al3NX+hM.net
>>268
習ってないことを自己流で勝手にやってるってことだから問題かと

276:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 00:40:31.84 SJxlnD67.net
最近イメコン垢の人がツイッターで受診後のレポ
あげてるパリ式ファッションスタイル分析診断って
どうなんだろ
アナはフランス在住だからオンラインのみの受診方法ほぼPDに似ていて名称を微妙に変えてる
骨格診断は6タイプあるのか
もう新しい診断形式やカテゴリーをつくったもん勝ち
な商売なのね

277:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 00:42:08.53 lMXkAGzf.net
何その変な改行

278:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 00:47:26.14 K+zntlM3.net
日本人にパリ式って意味わからん
おフランスという文字のオシャレ感得られるからか?

279:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 01:19:21.63 AqWQ1Td6.net
確かにパリのファッションと日本のファッションって違うからどうなの?って思うところもあるけど、診断結果の種類はPDと似てるっぽいし、多分自分の視野広げる感覚でPD診断済の人が興味本位でやるんじゃないかな?
日本のPD受けてりゃそれで十分だと思うし、正確性にも欠けそうだから、あまりアテにできるかは微妙そうだけど

280:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 02:36:56.11 +TWBj4k3.net
同色コーデ得意なはずの夏春なのになんか物足りなさ?寂しさ?がでちゃうのって骨格か顔タイプが影響してるのかな

281:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 05:01:58.77 00Ukscy/.net
パリ流はフランス国家資格で日本のイメコンとは全くの別物
なんか日本のパクリみたいに思われてるけど診断方法も内容も全く違うよ
あくまでのフランスのやり方ってだけ
日本のイメコンと違って外見に似合うだけを教える診断じゃないので良心的
PD受けて悩んでる人や悩んでないけど好奇心で受ける人、外国人タイプだから似合うパリジェンヌブランドを教えてもらうために受ける人色々いるよ

282:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 06:37:51.41 4ef2VXC9.net
オンライン診断は誤診ありそう…

283:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 07:30:02.03 Ri8FVybU.net
レポ読んでると写真送ってそれの判断がメイン、自分が今着てる服があってるかどうかとか、好みのスタイル似合うか?すり合わせしつつ背中押ししてもらう感じだよね。キャッチフレーズの寒さが気になるのと〇〇の組み合わせ初めてらしい!(結構な頻度)とかが多くてまだまだ診断サンプル少なそうだし様子見。アナさんのスタイリング好きな人には良さそう

284:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 10:50:38.06 L3qTITL3.net
>>274
もしかしたらコントラストが強いのが似合うpdファッショナブルやアバンギャルド、グレースかもしれないね
ちなみに中程度がナチュラル、ボーイッシュ、グレース(グレースは強〜中)
逆にフェミニン、ロマンス、ガーリッシュはコントラスト弱めなので違うかも

285:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 11:30:15.11 L3qTITL3.net
>>278
ごめん文字化けしてた
グレースのコントラストは強くても中程度でも似合う

286:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 13:19:00.28 Y8QokdHB.net
コントラスト強くても2色~3色までに抑えたほうがいいのがグレースだよね

287:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 13:23:10.73 ERi/qcsM.net
そうだねぇ
4色になったらごちゃつく

288:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 14:28:07.07 v8/qMuOy.net
PDに関わらず3色以内かと思っていた
グレースはコントラスト強めが合うのか、なるほど

289:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 16:52:28.18 /ADIwvGZ.net
グレースはコントラストの強弱自体はあまり影響しない気がする
弱くても事故にはならんし

290:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 17:02:16.05 GEutezi+.net
日本人で日本で生活してるのにパリ流の基準でそれもオンラインだなんて、ブームに乗った日本人カモにした商売にしか感じないや

291:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 17:15:59.07 78iMMnas.net
ニーズはあるんだからいいじゃん
必要ないと思うなら受けなきゃいいだけ

292:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 21:17:37.36 v8/qMuOy.net
既にPD受診済みなので受けないけど、パリのアナさんはセンスよさげで素敵な感じ

293:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 22:12:51.05 dDp8054e.net
受けたから分かるんだけど、日本のアナリストより遥かに色んな分野の勉強してる実直な人だから日本のイメコンのパクリって批判されてると何も知らないのに何言ってるんだって思う
質問したらちゃんと重みのある言葉を選んでたくさん返してくれるし、ファッションの流行最先端で勉強してるだけあってセンスも洗練されてる
めちゃくちゃ真面目な人だよ
似合うものや


294:自分の持ち味を言語化してくれるから正直PDより分かりやすい もちろん本家のPD診断も自分には分かりやすかったけどね



295:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 22:14:42.76 dDp8054e.net
日本のアナリストみたいなノリでやっていないからそこも信頼感あるよ

296:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 22:31:08.59 89p41tMW.net
ロマンスなのにパンツの方が似合う人なんている?

297:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 22:52:56.22 hxZTENkK.net
藤原紀香?

298:おさかなくわえた名無しさん
20/11/11 23:09:54.12 8wG4Vtsa.net
サブロマだけどワイドパンツなら大丈夫
プリーツパンツや柔らかい素材ならパンツもイケる

299:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 05:51:17.84 yAgV6ma5.net
>>288
パリ流診断少ないしPD本家って書くと特定されやすくなるよ

300:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 07:39:58.89 Rk/rbbuM.net
古着がどうこう言ってた者だけどなるほどナチュラルの可能性があるのか 確かにいい意味で飾らない感じがしっくりくる人だ ありがとう

301:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 08:45:03.27 YAlO2ENo.net
フェミニンやロマンスってコントラスト弱めの方がいいのか
そこそこ華やかなのが似合いそうな印象あったから意外だった

302:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 10:20:54.13 UFd+f1XU.net
骨格ストレートもいけるらしいGUのフェイクレザープリーツ履いてみたらあまりにも似合わなすぎて笑ってしまった
顔タイプ的にも大丈夫そうなのに身長が160ないと存在感あるスカートは履かれてる感でてしまうな

303:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 11:25:46.88 xjR3SmZw.net
>>295
うん、では顔タイプとpd書こうか

304:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 18:27:47.66 v+nVa6SY.net
>>294
ロマンスは貴金属やラメのキラキラ似合うし華やかだよ
服の柄や色合わせだとコントラスト弱めがいい
例えば白×黒の色使いでも境目がパキっとしてなくて水彩画みたいに曖昧なイメージ

305:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 18:34:03.35 BJRdx58k.net
>>294
ロマンスでもサブによって変わってくる印象
サブがファッショナブルだと大きくてギラギラ華やかなコントラストつけなきゃだし
サブフェミニンなら水墨画のような柄のもの合うだろうし
PCでも変わってくるよね

306:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 19:12:42.64 a9c7SNsO.net
pc春のpdアバンギャルド(ガリもいける)なんだがモードな服が好きでついついモノトーンに頼ってしまう
それも悪くはないんだけどどんぴしゃではないので春!アバ!みたいな冬の着こなしあれば教えてほしい
モノトーンであればhareのワンピースが後ろにギャザー入ってて良かったのでおすすめ
あとコートも今流行りのオーバーサイズだったけど着てみると意外とすっきりしてて156cmだけど着られてる感なくて良かった

307:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 20:36:09.33 64gkmx7D.net
明日発売のユニクロ×ジルサンダーは
パーソナルデザインだとどのタイプ向け?

308:おさかなくわえた名無しさん
20/11/12 21:31:05.74 5v7UkRqJ.net
>>295
骨格ストレート、顔タイプソフエレ、PD未受診、身長150後半だけど特に問題なかったな。
コロナ禍で出かけないから僅かしか着ないことになるかもしれない流行り物を買うのは…と思ったり
プリーツの持ち(崩れ)がちょっと心配になったりしたので購入は見送ったけど。

309:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 06:37:11.57 3NPBh0S3.net
グレースはコントラスト少ない方が良いって言ってる人と中~強が良いって言ってる人いるけど
結局どっちなんだろう

310:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 06:56:09.16 7mSILVxm.net
配色はPCとか顔タイプもあるから意見が分かれる説

311:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 07:13:43.42 gRVPsAR6.net
>>294
フェミニンも貴金属3点付けていいし華やかは華やかだよ、でも柔らかさが大事だからコントラストのようにパキッとしてると似合わない
ロマンスの人とは似合うモチーフの大きさと、盛れば盛るほどいいってわけじゃないとこ(だからってシンプル


312:だと寂しくなるけど)は違うけど、服の色使いは結構似てるよね 通勤とかの普段の服は割と同じもの着てると思う。小物は全然違うだろうけど



313:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 08:35:29.76 9MKVz7Ws.net
>>302
デザインとして存在するコントラストは要らない
(例えばパイピングやボタンの色が違うなど)
真面目、折り目正しい、正統派、清潔感などのイメージを表す為のコントラストは要る
(例えば就活スーツの黒色と真っ白なシャツのコントラストなど)

314:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 10:47:26.58 pHiSpmdH.net
あーすごい納得した

315:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 14:31:50.09 w9c2bp7t.net
>>300
ファッショナブルじゃないの

316:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 15:19:21.27 jzUDq6g+.net
>>280
私はベーシックカラーに+1色の2色でまとめてるわ
但し白黒、淡いベージュは0.5色とカウントして2.5色までならOKとしている
デニム素材や明度が中間のグレーやネイビーも0.5色だけど
0.5色を2つ使うとカジュアル感が出ちゃうかな

317:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 16:21:28.49 AF7mNns4.net
>>305
すごい納得した
説明うまいなぁ

318:おさかなくわえた名無しさん
20/11/13 16:55:57.55 lbTUunIv.net
>>296
ごめん
PDは未診断で顔タイプフェミニン、骨格ストレート(少しナチュラル混じり)なんだけど
百貨店系での診断だから完全なフェミニンなのか、ソフエレ寄りなのかとかは不明
ソフエレの友人がGUスカートを履けてたのと、私もライダースジャケットは着れなくもない方だから
ここに書き込んだときは淡色ならスカートもいけると思ったんだよね
いま考えてみたらタイトのロングスカートとか微妙で
随分前にユニクロで売ってたプリーツパンツやスカート、花柄ロングみたいな柔らかい生地や
膝丈スカートもタイトよりフレアの方が雰囲気に合うからフェイクレザースカートが向かないだけだったかもしれない

319:おさかなくわえた名無しさん
20/11/14 09:07:13.05 K0ud6BTG.net
骨格は細見えするってだけで顔からくる全身バランスの方が重要だからねぇ

320:おさかなくわえた名無しさん
20/11/14 16:07:22.86 ePVLIncN.net
パーソナルカラー春の人が三十超えたくらいに迷子になるパターン多いと言ってるアナリストさん見かけた
30代になると避けがちなカラーだから、1番似合うのにあえて避けて老け込む春タイプ多いらしい
自分も春だけどまさにそれだった

321:おさかなくわえた名無しさん
20/11/14 16:10:49.74 ePVLIncN.net
これ見ると顔立ちや雰囲気を無視した服はやっぱり違和感あるなあと感じたわ
URLリンク(kaotype.jp)

322:おさかなくわえた名無しさん
20/11/14 17:29:21.06 YbtJQGEZ.net
>>313
こういうのみるとヘアスタイルの印象が強いように思える
ためしにウィッグ等で同じ髪型にして比べてみて欲しいな

323:おさかなくわえた名無しさん
20/11/14 17:40:08.60 8IsTuaEx.net
>>313
あのページかなと思ったらやはり当たってた

324:おさかなくわえた名無しさん
20/11/15 01:46:35.46 6rKH5nSP.net
似合わない例の画像は極端に床や額の角度が曲がってるの気になる
似合ってる例も曲がってるけど

325:おさかなくわえた名無しさん
20/11/16 02:17:45.17 rZ0dn/ax.net
イヤリングカラーってどのデザインが似合うんだろう
盛り系ならだいたいいけるかな

326:おさかなくわえた名無しさん
20/11/16 07:34:13.16 iR5GoQt1.net
>>317
ファッショナブルやアバンギャルドが強い人はいけそうだよね
グレースやフェミニンはどうしたの?今日イベント?ってなりそう

327:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 12:22:47.14 u88D1jdQ.net
日本人に多いのは夏で次点で春ってどこでも言ってるけどそのわりに16分割のライトサマーやライトスプリングをあまりネットでも見かけない
一番少ないはずの


328:オータムカラーが店頭に並ぶことがやっぱ多いし市場調査してるはずのユニクロとかも変わらずくすみとイエベカラー多いの不思議



329:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 13:01:10.51 uf8IbMcN.net
地味コンプレックス

330:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 13:18:48.05 k/7RJnio.net
春夏タイプでもブライトが多くてライトは少なかったと思う

331:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 13:28:08.79 NhsgzVqw.net
秋向けが多いのは単にいま茶系でまとめるのが流行ってるからでは
茶ベージュ以外のカラーは青みくすみの夏向けが多いと感じるよ

332:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 13:38:45.81 u88D1jdQ.net
青みくすみもブライトやライト向きじゃなくない?

333:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 13:41:41.05 R4M4l89f.net
色って診断前に無意識のうちに自分に似合うもの選べてたって人が結構多い
秋の人は似合わないと感じたり困ることがないから診断に行くケースが少ないって説は読んだ

334:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 13:51:04.51 fCjljJjY.net
今の服の流行はミューティットサマー

335:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 14:49:23.69 R4iD3Ejq.net
>>324
自分の好きな色は小学生のころから秋だったけど
周りが勧める色は可愛い白ピンク水色で
あまりの周囲との乖離に診断受けたら20代で春夏冬で
「ピンクならなんでも似合う」って言われて
それでもしっくりこなくて30過ぎて再診受けたら秋冬と言われた

336:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 15:56:28.38 xU4EVM1V.net
夏が1番多くて冬が1番少ないのは確かだと思う
春と秋は思ったより秋が多そうで狡猾してる感じ
でも春は夏春とか秋春とかセカンドに持ってる人が多いイメージだからもしかしたら3番目かもしれない

337:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 16:01:45.16 tjshVGMi.net
>>327
拮抗?

338:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 16:08:47.09 xU4EVM1V.net
>>328
です。誤字った

339:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 16:20:50.02 P3UrvbQk.net
>>319
URLリンク(www.jafca.org)
ここ数年がオータムらしいカラーが多いだけで、数年周期で各季節のカラーがトレンドになる
URLリンク(color-psychology.jp)
このページも数年前のまとめだけどわかりやすい
10年20年前は結構パキッとしたカラー物もユニクロ多かったよ

340:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 16:38:10.96 oqB+pwlo.net
>>327
冬に診断された人って女性なら顔立ちはっきりしてる美人
男性なら濃い系統の顔が多いように思う

341:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 18:48:52.59 klILs+WX.net
16タイプだとストロングオータム2ndビビッドスプリングだったけど4分割で冬になった
4分割のドレープ秋は穏やかなトーンが多いし春は中彩度中明度っぽかった
高彩度の冬に引っ張られたんだろうな

342:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 19:28:13.63 SFmq7Mll.net
>>324
そうなの?むしろ秋こそ診断に来やすいものかと思ってた
制服とか選べない服の似合わなさにずっと困ってたし
選べる服も最近はともかく秋色ど真ん中ってあんまり見ない

343:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 19:36:15.70 P2uVzVYJ.net
誰にでも似合うコーラルに打ちのめされて嫌になった秋

344:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 19:40:27.98 q8MqwU91.net
冬より秋が少ない印象だな~
確かに春の人は化粧品に秋の色が多くて苦戦している人いるよね

345:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 19:52:29.79 HqRHvLH4.net
ブラウンシャドウの色出し的に夏がそこまで多いと思えないんだよな

346:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 20:04:33.13 0Cr0zXo7.net
アナいわく日本人はもともとくすみカラーが好きだから市場に出回るのはそんな色ばっかりらしい
確かに目立つのはちょっと…っていう感じで無難な色を選びがちだよね
ちなみに


347:サロンに来る人は4タイプ満遍なくいるらしい あとコスメに関してはちょっと前まで日本人=黄色人種だから黄味よりの色が似合うっていう考えが多くてイエベ向けが多いんじゃないかな 今ではトレンドを除くと割と幅広く揃ってるイメージ



348:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 21:43:32.68 FCLpsIIz.net
鮮やかな色=派手、くすみカラー=こなれたおしゃれ の風潮はいつまで続くんだろうね
でもくすみカラーの方が着回ししやすいからなあ…似合わないのに憧れが止まらない

349:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 22:34:00.34 HqRHvLH4.net
>>337
どの色が売れてるか昔はあまり統計して分析しなかったのかもね

350:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 23:08:24.97 BxXQGwL8.net
夏のカラーだと、良くも悪くも誰でも色白く見えるってあるけど、そこを美白的な色白なのか体調不良的な白さなのか見極められてないとか?
あと日本人の平均顔がソフエレなんだとしたら相性がいいのは夏のカラーだからパッと見夏っぽい人が多いっていうのもありそう
ちゃんと診断したら春と冬はもっといると思う。体感的に秋は少ないと思うけど

351:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 23:17:26.24 WSyZYX/E.net
ミューテッドサマーで骨ナチュラル的には今の流行ありがたい

352:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 23:19:08.85 mbfvQWFn.net
体感でいうと自分も春夏が多いように感じる
男性に限っていえば夏がダントツで多いような気はしてる、素人感覚やけどさ

353:おさかなくわえた名無しさん
20/11/17 23:26:13.89 BEEQCGgu.net
やけどさw

354:おさかなくわえた名無しさん
20/11/18 00:19:16.02 0nMaxdX6.net
春夏か夏春あたりが多いね
1番見ないのは女性の冬ダークかなぁ

355:おさかなくわえた名無しさん
20/11/18 00:58:16.52 PnJtPnpG.net
春夏、夏春ブライトは多い気がする
日本人の元々の髪、目の色と肌色のコントラストが白人(ライト・ミューテッド系)ほど弱くはなく黒人~中東(ストロング・ビビッド系)の顔が濃い人達より元々持ってる黒の強さが弱めってことならブライトくらいのコントラストがちょうどいいのかな
あと色のイメージが日本人の顔タイプと合ってるとか他に色々要因はありそう
ところで最近1stブライトサマー・2ndクリアウインター(または1stと2ndが逆)になってる人もよく見かけるんだけど実際多いの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch