今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 185度目at KANKON
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 185度目 - 暇つぶし2ch601:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 17:26:11.49 4yYrXb1a.net
>>569です
>>571
病名は知らないけど、意思疎通が全くできないレベルの頭の障害は確実にある
他にも授業中に突然大声で高笑い、突然歌って踊り出す、突然発狂して暴れ出すなど
あと、本当かはわからないけど、数字が並んでるのを見ると頭がぐるぐるして倒れることがあるというのも噂で聞いた事がある
今思い返すと、それを生徒に一任し、自由行動までさせるとか怖すぎる
>>572 >>573
相手の親は大変ご立腹、先生方はあたふたして、学年主任がとりあえず強制終了で解散
私は友達に付き添われて帰らされた
多分口だけだったのか、訴えられる事はなかった
その後親と私が学校に呼ばれ、担任と学年主任を通して相手に謝罪をするよう求められたけど
うちの親が怒りながら正論で反論しまくって、教師達は形だけだろうけど私に謝ってきた
けど、バカ親って言った事に対しては謝ろうという事で、あまり納得できないけど了承
しかし向こうが私に会いたくないという事で、謝らずに終わった
向こうはすぐにでもクラス替えをするか、私を保健室登校などにして隔離しろと言ってたらしいけど、もちろんそれはできないので
2年の3学期ということもあり、席替えを行い次は別クラスにするということで向こうも了承
親の件もあるし、もちろん誰もその子に関わりたいわけがなく、卒業までは先生がつきっきりだった

602:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 17:42:53.53 uM9wF2IS.net
>>601
乙です
親もろくでもないな
そこまで重大な障害があるなら専門の学校に行かせればいいのに
一般校だと後々障害者支援が受けにくくなったりいいことないし

603:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 18:18:49.22 kiBYtuyN.net
>>601
教師って判断力無さすぎな奴多すぎ
馬鹿親になんで謝らなきゃなんないんだよ
全部教師らの責任なんだから担任らが両者に謝るべきだろうに

604:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 18:20:10.83 pfgBXgMa.net
>>601
結構胸糞な後日談だった…

605:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 18:39:59.12 y13mZvTv.net
胸糞だけどリアリティあるね
親が糞なのとか、教師の対応とかさ

606:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 18:41:37.12 0TZMB7LH.net
>>602
今は子供の頃にしっかりと療育しないと
色んな機能が退化して障害がより重くなったり
大人になって二次障害が発生したりする
てのが分かってきたから、専門家は特別支援学校を勧めているんだよね
親は子供が普通級に通っている間は現実逃避できるけれど
その代償は何十年と続く苦しみだって
特別支援学校に通っていたら出来ていた事が出来なくて
年齢と共に子供の障害も重くなって
障害コミュニティにも居場所を得られなかったりとかで
なまじ医学が発達したもんだから、なかなか死なないと

607:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 18:43:17.56 bs+rQmok.net
>>601
お前の娘を保健室登校にさせろよとw
馬鹿親って言った事に対してなんで謝らなきゃいけないの?事実じゃんwむしろ訴えるとか言って脅した事に対して謝れよと言いたいね
みんな(健常者)と一緒にしてあげたい!って親のエゴだろうけど
それに付き合わされる周りはたまったもんじゃないよな
放置でいいならどこの学校に通わせようと勝手にすれば?だけど、授業妨害もあったみたいだし、誰かが気を使わなきゃいけないような症状が出るならそういう学校に通わせて手厚いサポート受けるべき
てかそのレベルの障害があるんだったら、特に修学旅行なんかは大人が張り付いてなきゃダメじゃね?
自分も中学の時軽度の自閉症がクラスにいたけど、同じ班の子は自由行動の時かなり不安だったって言ってた

608:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 18:44:55.88 ScQWKuER.net
親がうちの子も普通学級にとか裁判所に訴える事もあるしな。学校側がビビって受け入れ体制も無いのに受け入れたんかな

609:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 18:59:32 FcXV0mAq.net
>>606
本人も苦しみそうだね
みんなができることが出来ないってのがどんどん積み重なって、知能が低いながらも自信喪失して辛い思いしそう

結局全部親のエゴなだけで誰一人幸せにならないんだね、普通学級に無理矢理入れるのって

610:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 19:41:31.35 Rm/2lPUp.net
そういうのってさ、修学旅行だけじゃなく
体育祭とか合唱コンクールとかその他イベントごとでもかなり足引っ張られるんだよね
今となっては結果がどうであれいい思い出、もしくは記憶から消えるかなんだけど
その頃はそういうの絶対勝ちたくて真剣に取り組んでる人たくさんいるだろうし
だからといって○○さんのせいで負けた!と言おうもんなら障害を盾にされて悪者になるし
周りの子もフラストレーション溜まってたんだろうね

611:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 19:54:32.24 q7nT1XPS.net
>>601
お疲れさま。詳しくありがとう

612:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 19:54:49.99 eLfhs8Eq.net
>>582
たったそれだけのことで??

613:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 22:08:36.79 gAs/zccN.net
>>598
嘘ばっかり書くな!
嘘ついてる自覚ないだろうがハッタリばかりだぞ

614:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 23:53:21 RAlIt9bM.net
ガラケーの時の掲示板の狭間に迷い込んだ時の衝撃的な話

いくらレスしてもスルーされて
ガン無視されてるのかと思って自己フォローしようとして、PCから自演しようと思ったらガラケーからの書き込みが反映されてなかったこと
「え!?マジかよ!!」
と思ってガラケーから再度レスしても
PCから見るとガラケーのレスがない
その理由がわかったどきどき衝撃的だった
どうやらネットの狭間か、パラレルワールドに迷い込んだらしい

スマホにしてからその異次元には行けなくなってしまった

615:おさかなくわえた名無しさん
19/12/25 23:58:11 RAlIt9bM.net
>>614
どきどきとか意味わからん!腹立つな!
スマホにしてから謎の変化変換という心霊現象は起きるようになった

616:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 00:05:36 L8dr2Wtc.net
>>614
「.net」と「.sc」の違い?
scに書き込むと.netでは見られない
つまり透明人間になる

617:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 00:15:04 i2mopC/L.net
>>598
なんかいろいろツッコミどころが

その”スーパー耐性菌”って、具体的になんなの?どうやって「菌」がヒトの「細胞」に変異するの?
あと、スペイン風邪とか知ってる?
1000年前も今もひとたびパンデミック起こったらみんなバタバタ死ぬんだよ
抗体が退化してるんじゃなくて、菌の方が耐性つけて進化してんの

618:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 01:16:39 gsl7Xfgm.net
>>580
それのどこが衝撃話なのか…

619:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 01:40:43 6DLvaNuU.net
>>612
男女逆のパターンだったら叩く癖によく言うよ

620:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 09:02:57.61 NvofbLzY.net
>>598
いきなり凄いの来た
>このスーパー対抗菌の慣れはてがガン細胞
ガンと言っても人体の細胞の一部なのに、それが菌の『なれはて』?(成れの果ての間違い?)
かなり、ムチャクチャやん
>昔の人が早死にしたのは細かいことは省き 大きな要因は寿命
じゃあ、現代人が長寿になった要因は寿命って説明でいいの?w
>今よりずっと老化が早かった
その理由を人類の進化と単純に片付けるところがもうね

621:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 09:08:41.05 NvofbLzY.net
>>603
じゃあ、あんたには判断力がある、とでも?
教師の回し者でも何でもないけど人を育てるという職業なのに安い給料で激務、残業代もない、なのに責任だけはむちゃくちゃ押し付けられる
そんな現状でまともな学生が教師をやりたいと思うほうが不思議

622:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 09:17:50.02 gJUmJSgC.net
私は、某シンガーソングライターのファンです。(売れていた頃は全くファンではなく、むしろ名前すら知らない)
今彼が10上でリアルタイムを知っていて、曲も良く分かるのです。
耳にしていたのが残っているだけみたいですが。
でも、今の高校生ですら知っていてみたいな人ではないので、(高校生誰も知らないと思う多分)良く耳に残ったなと。(50代ならみんな知ってる)
これって十数年後私に会うのを見越してたんじゃないのかなと思って。
二人でセットみたいな有名人(野球なら長嶋さん王さんみたいな)も片一方は私がファンで、もう片一方は、彼がファンみたいな。(付き合って発覚)
いつも○○の方がみたいな言い合いが起きます。
昨日もクリスマスソングかけてたら口ずさんでて知ってるよって。(超有名曲が多過ぎてクリスマスソング特集では絶対入らない曲なのに)
今彼とは接点が多過ぎてビックリします。
10違うのにジェネレーションギャップ有りません。

623:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 09:41:07.82 BxUVIF65.net
>>621
そうだね、教師にまともな人はいないものね

624:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 09:50:59.93 sJbrnaHw.net
>>622
ちょっと何言ってるかわからない

625:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 10:07:56.47 6EgA3TFC.net
マイナーなクリスマスソングを口ずさんだら彼氏がそれを知ってた うれぴー

626:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 10:22:12.84 m/OjfmKU.net
チャゲアスかなあー

627:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 11:01:33.42 WdOxgGrY.net
コンビニから自宅マンションに帰る途中、突然綺麗なお姉ちゃんに話しかけられた。
姉ちゃん「こんにちはーwスマホの充電切れちゃって、今何時か分かります?」
俺「16時5分っス・・・」
一瞬テンパった事を悟られないようにそそくさとマンションに向かってたんだけど
姉ちゃん「やっぱり充電しに一回帰ろうかな」
と小走りで追いつかれ並ばれた。
ちょくちょく話しかけられるうちに「もしかして人違いしているのでは・・?」と思ったが
もうマンションに着いたのでマンションの入り口の方に曲がるとその姉ちゃんも一緒についてくる。
エントランスにある集合郵便ポスト開ける時までついてきたからさすがに不審に思って
「誰かと間違ってません?」って言おうと思った瞬間、俺の隣のポストを開け出した。
俺はそこで初めて隣人の姉ちゃんだと気づいた。
隣人の姉ちゃんはたまに顔を合わせた時に雑談とかやってたし、その姉ちゃんが里帰りした時にお土産とかも貰った事もあったが
スッピンしか見た事がなかった。
今まで彼女とか友達でスッピンは見た事はあったけど、それとは比べものにならないくらい化粧が「上手い」というか「凄い」って思った。
俺はその時に「ごめんw今気づいたw」って言ってしまったけど結構失礼な発言だよな。
今思えば喋り方で気付きそうだけど、マンション外ということもあって本当に分からなかった。

628:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 11:48:51 4gYeCwne.net
いや、ホントすごい技術の人いるよね。
前にいろんな友人が集まって旅行に行ったのだけど、
その中にイベントコンパニオン(バブル時代ね)やってる人がいて
とても綺麗でお洒落な人だったんだ。
温泉入ったあと飲み会だったんだけど、顔が全然違う。
当時若干20歳だったんだけど、化粧の世界の奥深さを知ったよ。

629:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 12:07:01 Q+/5iAos.net
あるある
高校の頃他クラスにめちゃくちゃ可愛い子がいて
いつもピンクのニットベスト着てて、それが超似合ってて華奢で本当可愛かったんだけど
ある日何を思ったかノーメイクバサ髪で登校
そこにはのっぺらぼうがいた
別人かと思ったけど、形状といつもの目印のピンクのニットベストは一緒
あれは衝撃だったし、単純にすげえ!って思った

630:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 12:11:51 GN+sTLJw.net
整形シンデレラにも化粧でものすごく顔が変わるアイドルの子がいたな
化粧に2時間くらいかかるって言ってた
結局整形してたわ確か優勝してたはず

631:おさかなくわえた名無しさん
19/12/26 12:44:08 EhcQIS+Q.net
>>621
何かずれてんな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch