今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 183度目at KANKON
今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 183度目 - 暇つぶし2ch450:
19/10/18 19:07:25 D4PVm5Ed.net
今は立派な子供部屋おじさんだ

451:
19/10/18 19:39:59 1TuCBiyI.net
>>423
一日で返すのなら、銀行ATMで夜間の手数料払うよりサラ金ATMの方が安かったりする
今は知らんが、その当時はとういう使い方をする人も多かった
そして昼間や平日に銀行ATMで下ろしてすぐにサラ金ATMへ返却

452:おさかなくわえた名無しさん
19/10/18 20:29:50 Qnu1aQco.net
>>423
当時だと、一週間以内に返したら利息なし。
とかいうキャンペーンしてたな。

そうやって、サラ金から借りるハードルを下げる

453:
19/10/18 20:35:48 1TuCBiyI.net
>>427
それだ!
思い出した
四半世紀前の記憶って曖昧だなあ

454:
19/10/18 21:01:50 FcfeC5ru.net
おっさん世代だとサラ金ってイメージよくないけど
若い人たちにとってはそんなことないのかな

455:おさかなくわえた名無しさん
19/10/18 21:37:46.20 y35o4tc1.net
>>429
「高利貸し」から「サラ金」になって、今は「カード・キャッシング」だからなぁ
どんどん市民生活に溶け込みやすい名前になってる
「リボ払い」なんかも、法定利息内とは言え、大手が堂々とやってる高利貸しだから

456:おさかなくわえた名無しさん
19/10/18 21:43:55.88 1TuCBiyI.net
>>430
それな
しかも大銀行のグループ企業だったりするし
今銀行系の所で働いてるけど、グループ会社の冊子が配られたりして、サラ金屋が載ってると、お前は仲間じゃねー!って思っちゃうよ

457:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 01:07:00.39 xPDA7Jdp.net
>>431
大して変わらないよ。
こっちが融資する時は0,000何%しか利子つかないのに、そ�


458:チちが融資する時はその何万倍も取る。 サラ金よりタチ悪い。



459:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 07:07:26.81 iJAZdJUn.net
目糞鼻糞を笑うの典型w

460:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 07:20:27.21 ZoCWI+J9.net
>>433
お前の目糞すげーな!

461:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 08:28:08 zi6yx9y1.net
先日学生時代の友人と居酒屋へ行った。そいつとはだいたい年に1,2回会ってるんだけど
陰謀論が好きでよくユダヤが~、コミンテルンが~みたいな話を聞かされる。
俺も好きなんで苦痛ではないが。そいつによるとホロコーストは嘘らしい。
先日会った時はこんな話をされた。
「昔の共産党って日本全国どこの選挙でも候補者立ててただろ。絶対勝てないのに。なんでかわかる?
共産党が立候補することにより反自民リベラル層の票が二つに割れるんだよ。結果自民の漁夫の利。
反自民が結集しないように自民党の為に働いてるんだよ。自民党の別動隊だな」
それが事実かどうかは知らんが確かにその通りだ。一番相反するもの同士が裏で手を結んでると言うのは
良くある話。衝撃的だった。

462:
19/10/19 09:43:21 MQFGEkCG.net
>>435
納得!

463:
19/10/19 09:56:03 8SDQsUY4.net
>>435
共産党員の忠誠を試すために立候補者を出している
って聞いたが
434説もありうるね

464:
19/10/19 10:17:59 g/rkKN9a.net
青葉脳

465:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 10:32:23.69 iXQ5cTPp.net
>>435
陰謀論もその領域まで達するとむしろ感動すら覚えるなw
論点はずれるけど実際にそのような得体の知れない候補者がいたのは事実
それも大昔ではなくわりと最近の話↓
URLリンク(togetter.com)

466:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 12:27:20.20 QvHhCbSn.net
>>435
うちの近所に自民党と共産党のポスターを並べて貼っている家がある。
単に、家族内で支持政党が異なるとか、頼まれて深く考えずってあたりだろうが、
その友人の話を裏付けする材料には使えそうだw

467:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 12:54:37 WpdTZ0Kn.net
吉村智樹@ライター@tomokiy

フォローする
郵便局で「ゆうちょPay」を勧められたので加入した。 そして「郵便料金をゆうちょPayで支払います」と言ったら、「郵便局では使えません」とのこと。 久しぶりに爽快な声で「なんやそれ!」って言ってしまった。

468:
19/10/19 12:57:55 izkIFFsb.net
>>441
なんか、すごくツボったwww笑いが止まらんwww

469:
19/10/19 12:59:48 8SDQsUY4.net
アメジョになるなww

470:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 13:55:15.97 zi6yx9y1.net
>>440
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
自民、民商(共産)、幸福実現、維新が呉越同舟。

471:
19/10/19 15:37:38 NiVoXecM.net
>>441
VOWの人か

472:
19/10/19 16:39:57 u0qn0mIi.net
>>440
一般家庭じゃないけど、近所の印刷所には複数の政党のポスター並べて貼ってるな。仕事の付き合いの関係だろうか

473:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 17:19:14.31 ruyTjdBf.net
特定の政党を貼ることによって、支持者しか来なくなって商売が傾くことがあるみたいだよ

474:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 17:55:37.95 o2n02HLF.net
個人的には幸福実現党はもっと立候補者だせと思ってる
あいつらポスターだのレンタカーだの、値引き交渉せずに店側の言い値そのまま支払うんだって
普通は相見積取ったり、まとめて発注するから割引してくれと交渉入るし、大きい党だとえぐめの交渉もあるらしい
幸福実現党だけはそんなことなくて、100万と言われたら100万ポーンらしくて選挙に関係する商売してる人が、幸福実現党への営業合戦が回を追うごとに増してきてるって言ってたw
ある意味大人気らしい

475:
19/10/19 18:05:18 XE3N2iL+.net
定期的に通っている凄く美味しいラーメン屋さんに行ったら
お店をやめる決断をした店主さんと引き止める常連さん達が
やり取りしていたんだけど、そこから聞こえてきたやめる理由が
チャーハンが美味しすぎるからというのが衝撃

476:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 18:38:51 z69fIRpb.net
>>448

信者の浄財なのにな・・・

477:
19/10/19 18:47:05 oQZ0mhFX.net
>>446
まさに、そのポスターの印刷を請け負っているんだろうな。

478:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 19:53:10 WpdTZ0Kn.net
NHKニュースって、いつから防災専門番組になったのですかねえ。
台風関係以外の情報も知りたくてニュースを見ているのに、ダラダラと30分以上も台風関係ニュースばかり流されて時間を無駄にしました。
ニュースの時間の半分以上を費やすなら、別に分けて特別番組として放送すべきではありませんかねえ。

479:
19/10/19 20:08:50 ZoCWI+J9.net
チャンネル変えて他のニュース見る自由は視聴者にあるんだぜ?

480:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 20:13:45 WpdTZ0Kn.net
>>453
同じ時間帯にニュースをやっていればね

481:
19/10/19 20:23:39 bPJDPH2V.net
いつからって、開局からずっっとそういう放送だろ。
見続けてる筈なのに気付かない人が約一名いたようだが。

482:おさかなくわえた名無しさん
19/10/19 20:31:38 WpdTZ0Kn.net
>>455
いや前はせいぜい半分で終わったぞ。
週に一度位しか見ていないが。

483:
19/10/19 21:38:16 It9G67TN.net
今はニュースは自分で集める時代ですし

484:
19/10/19 21:55:06 nET0PhmD.net
>>449
どうゆうこと?
チャーハン専門店するとか?

485:
19/10/19 22:48:06 ZoCWI+J9.net
>>458
ラーメン屋なのにチャーハン目当ての客しか来ないのが気に入らないから店畳む店主

店潰れたらチャーハン食えなくなるから困る常連客

486:
19/10/19 23:03:50 fKRcbHCY.net
常連繋がりの便乗だけど

お店の常連客が引退する又は亡くなった店主の味が忘れられなくて…失いたくて引き継いだってニュースを見た時は衝撃を受けたなあ。
全てを捨ててって相当なもんよ。

487:
19/10/19 23:14:15 nl8Y3ovf.net
普通の喫茶店だったけどカレーがうますぎたのが
今のCoCo壱になったから色々と夢のある話

488:
19/10/19 23:49:14 NiVoXecM.net
昭和に流行した地元のスワンシューをレシピ貰って復活させたケーキ屋がいるんだけど
当時の味を知るご年配達に試食してもらっても中のカスタードがどうしても違うと言われて
研究の結果、ごま油でコクを加えたら皆さんに合格を貰ったらしい
味を引き継ぐって素敵だなぁと思った

489:
19/10/20 00:46:16 wrb8cvlW.net
大学卒業して、大企業ではないけど、そこそこの大きさの会社に就職した。○○電機みたいな会社で店舗がいくつかあり、私はそこの本社勤務。
入社して2.3ヶ月経ったころ、地元の友達が土日で上京してきて、一緒にDLに行っていたら昼前に会社の先輩から電話がかかってきた。
取ると「埼玉の新店舗のプレオープンの準備が間に合わないから今から来て」と言われた。「今、千葉にいて、今日は予定が」と言っている途中に「は?もういいわ」と言われぶち切りされた。
まだ入社したばかりだったから先輩にぶち切りされた事が気になっていたら友達が「さっきの電話、大丈夫なの?私なら気にしなくていいから。仕事なんでしょ?」と言ってくれ友達に謝って部屋の鍵を渡して私だけ埼玉に向かった。

埼玉にの新店舗に着くと本社の数人の中に同期が2人いて、準備をしていた。夕方になっても帰る人や食事や休憩をとる人もいないので、ぶっ続けで作業を続けた。
午前2時になってまったく土地勘のない埼玉で「じゃあ今日は解散」と言われた。空腹だしヘトヘトだったし終電もないので自腹タクシーで都内のアパートへ帰った。

月曜日に出社した時に、土曜日に手伝いに来てなかった同期に話したら「え?私には電話なかったけど…」と言われた。他の同期にも聞くと同期5人中、呼び出されたのは私含め3人だけだった。
それからも店舗で人が足りないヘルプとかあると、呼び出された3人だけが「店舗に手伝い行って」と言われるようになった。
本社は定時が17:30だけど店舗に行くと早くても閉店の20時まで帰れないから必ず残業になるし、店舗も遠いので帰宅が結構辛い。

ある時、また「店舗行って」と言われたので「なぜ3人だけなんですか?」と聞いたら「だってあっちの2人は実家暮らしでしょ?長く残業させると煩いモンスター親が文句言ってきたりするから、一人暮らしの人に言ってるのよ」と普通に言われた。

一人暮らしだと文句言ってくる親がいない、という理由だけで休みの日に呼び出されたり、残業させられたりしてたの?!と衝撃的だったけど、当たり前のように「一人暮らしだからよ」と言われたのが本当に衝撃的だった。
辞めたいと言ったら「やっぱりね、あなたが1番に音を上げると思ってたわ」と言われたのも衝撃的だった。

490:
19/10/20 00:52:50 ivx3MHPs.net
>>460
新規で起業するよりも、安定して人気のあるメニューのレシピと常連客を引き継げる
店も居抜きで引き継げるのなら、設備投資も最小限で済む
てメリットもある

491:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 01:09:53.77 0kCEmuzf.net
>>459
夜更かしか何かに出てた店かな

492:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 01:17:37.64 nlqBqBVD.net
>>446
1枚1000円/年で請け負ってるかもよ

493:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 01:18:21.10 SIsX/HCq.net
>>463
どうせ辞めるなら、もっと上の人に事実を話な。
あるなら労組にも。

494:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 01:21:15.37 nlqBqBVD.net
>>452
台風関連をサブチャンネルでやればいいのにね
なんの為のデジタル放送なのか考えて欲しいわ

495:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 01:25:23.20 +PHj57+i.net
>>463
無事辞められた?

496:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 01:30:52.80 4NDsgmAt.net
まぁ大丈夫な人のところに仕事集まるからなぁ
それが実績にも実力にもなる
向き不向きは人それぞれだから

497:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 05:05:31.41 iwUYW80z.net
>>440
俺の実家が、自民、公明、共産、幸福実現、維新
のポスターを並べて貼っている。
実家は、町内の生活道路に面した角地で。二方向が川。
車の通れない小さい橋が1本架かっている。
昔から小中学校の通学路に使われている道。
なので昔から、いろんな政党から「ポスター掲示させてくれ」という依頼が絶えなかった。
それを爺さん婆さんがずっと、「1つ許可すると収集がつかなくなる」という理由で全部拒否してた
維新ができて維新ブームの時に押し切られて、
それじゃ頼んできたところ全部許可する。となった。
維新の人には文句言わたれよ。でも爺さんが押し切った。
地元の大人連中の間では有名な話で、元々評判の悪かった維新の候補者は、維新ブームがあったのに選挙で落選した。
(中学の頃に

498:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 05:18:39.96 iwUYW80z.net
>>460
大阪の新世界にある、串カツだるま が確かそれで存続してる
浪速高等学校ボクシング部の生徒がよく立ち寄っていた店で、
店長が体調不良で店を閉めるとなった時に、赤井が仕事関係で悩んでいた後輩に声を掛けて転職させた
数年修行して味を引き継ぎ店を譲り受け、サラリーマン時代の経験を生かしてチェーン店として海外進出も果たしている。
赤井も全面協力して、自分の冠番組や出演番組では、だるまを取り上げて貰ったりしてる

499:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 05:22:16.69 V/hFgWLh.net
てっきり、あのポスター貼ってる家って、そこの政党の信者だと思って軽蔑してたわ
そうじゃない家もあるのか

500:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 05:30:54.93 jA5i9Hua.net
入院してる姉貴の前がはだけて垂れ乳がでれーんと出てたとき

501:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 06:07:14 iwUYW80z.net
>>473
政党の信者で貼ってるのって、三割もないと思う

大抵は、頼まれて貼る。
交差点の近くや、商店街、バス停、駅近く、駐車場などの人が立ち止まる所は
貼らせてくれという依頼が絶えない。
『そこの政党の信者だ』と思われるのが嫌なので、複数の政党に許可出す。
というパターンが多い。

高架駅や陸橋の近くで、二階や屋上の物干しに貼ってる家などもある。
駅に電車が止まったり、陸橋を通るとき目に付きやすいので、依頼が来る。

502:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 07:00:22.11 93HiluuH.net
基山インターから車で十数分の所の田んぼの中のラーメン屋の話です。オーナーは
開業時資金も無いので、農家の隙間みたいな農道に面した土地に、工事現場用のプレバブ小屋を建て営業を開始。
ろくな駐車場も無いが、客はそこらへんの農道に無断駐車し、大流行・・
たぶん、気安く入れる雰囲気がかもしていたのだろう、常に従業員3人がフル稼働状態でした。
そこで、資金も出来たし国道に面したレストラン向きの土地に郊外型店舗を新築し、移転した。
ところが、開店休業状態です。全然客が来なくなってしまった。
そこで、前の店舗に逆戻り・・すると繁盛店になりました。
私も一度行きましたが、まあ質と量は普通でした。
そんなスタイルの類似店舗が、牡蠣小屋にラーメン店で見かけるが、地域では違和感があり
全てが繁盛はしませんね。私の住まいの5万人住居市では、2軒撤退しましたね。

503:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 08:39:11.80 nnGAQwuE.net
共産党は野党側を分断させる為に自民党の為に活動している。陰謀論と言うかもう都市伝説に近いけど
一理あると思う。それに似た話で嫌韓右翼は北朝鮮の指令を受け日韓分断の為に活動している。
在○会の桜○誠は在日朝鮮人、誰々はもと左翼活動家みたいな。確かに嫌韓右翼の活動を一番喜んでるのは
北朝鮮なのは間違いない。極端に過激な(右翼的な)ことを主張するのは偽装右翼。わざと過激な事を
言って(例えば核武装論、どこどこと戦争せよみたいな)ハードルを上げ実現困難にしてしま�


504:、。 デモでハーケンクロイツを持ち出してわざと嫌われるようにする。左翼の偽装工作…と言う説もある。 信じるか信じないかはあなた次第。



505:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 10:26:00.26 4wRrrDon.net
長い、三行で頼む

506:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 10:26:46.21 i25nIval.net
いや、全然長くないから

507:
19/10/20 10:41:36 sUejAO5m.net
活動家本人が極左から極右、あるいは逆に方向転換するのは珍しくないな
「マイノリティのために社会の多数派に反抗する」という大きな図式は変わらないからな
最近の典型例が雨宮処凛か

508:
19/10/20 10:50:08 xTttC/Qd.net
長い、三行で頼む

509:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 11:00:59.74 nnGAQwuE.net
>>480
逆に世の中の価値観が変わって自分の立ち位置が変わってしまうこともあるよ。
専業主婦擁護 昭和:女性の社会進出に反対するアンチフェミ 令和:女性擁護のフェミ
親韓 昭和:軍部独裁政権に与する右翼 令和:売国奴の左翼

510:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 11:02:08.99 Vie9V/xr.net
>>478
プレハブ小屋のラーメンは大繁盛
資金が貯まって都市圏に出したら閑散
また元に戻ってきたら繁盛した

511:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 11:07:13.92 4wRrrDon.net
>>483
違う、そっちじゃない

512:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 11:09:41.57 nnGAQwuE.net
>>483
プレハブ小屋とか屋台のラーメン屋って本来の味より美味しく感じてしまう。

513:
19/10/20 11:19:32 yiN42OGz.net
100円寿司のネタを高級寿司店で出されてもわからなそうだな

514:
19/10/20 11:29:53 vZb6M59m.net
フェミニズム=女性の擁護ってのも日本独特な気がする
もともとは男女同権主義なのに、女性に甘くするのをフェミニストと
思っている男が多い
そういう人たちは潜在的に男が上という価値観を持っていて
男の俺がこれだけ配慮してやっているという奢りがベースにあるから
意に沿わないと、女のくせにと豹変するのをまま見るね

515:
19/10/20 11:32:24 i25nIval.net
>>484
浪速高校ボクシング部の生徒がよく立ち寄っていた串カツ店があった
店長が体調不良で店を閉めるとなった時に、赤井が仕事関係で悩んでいた後輩に声を掛けて転職させた
数年修行して味を引き継ぎ店を譲り受け、サラリーマン時代の経験を生かしてチェーン店として海外進出も果たしている。
赤井も全面協力して、自分の冠番組や出演番組では、だるまを取り上げて貰ったりしてる

516:
19/10/20 11:43:51 IsWH+Dze.net
>>486
それは言えてるかもw

517:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 12:21:36 XOh8J8g+.net
馬鹿舌の人には便利な言葉
料理は目で味わうもの

518:
19/10/20 12:31:27 wwoqdK71.net
超くだらないんだけど
地元の友達とカラオケ行くと定番の曲があって
みんなその歌を歌うときは全力で踊りながら歌わないといけない決まりがある
学生時代は息切れしつつ余裕で出来てたのに
昨日の飲み会で久々にやったら
全員途中でバテて完遂できなくなっててワロタ
社会人2年目なんだけど体力って急に無くなるんだな…

519:
19/10/20 12:45:49 0kCEmuzf.net
>>485
地元のホルモン屋の吹き晒しのイートインで真冬の寒い中食べる豚汁は
世界一と錯覚するぐらい美味い
URLリンク(media-cdn.tripadvisor.com)

520:
19/10/20 12:46:59 xyBM8WM1.net
カーブミラーに突進して地面に堕ちた鳥を見た
ガラスは聞くけど鏡でもやるのか

521:
19/10/20 13:38:28 sUejAO5m.net
>>492
マジでむちゃくちゃ美味そうじゃないか
どこの店?ヒントだけでも

522:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 16:06:16.32 93HiluuH.net
熊本の大津町で国道のバイパス工事中のことです。未完成でしたが一部交通可でした。
直線で、2,3km新設の道路は夜間でも快適に80kmで走れました。だが、途中から「カーブ注意」
「急カーブあり、スピード落とせ」の大看板が多数あり、そこで時速40kmまで落とした。
そこで、急に現れたのは、急カーブじゃない!! 交差点並みの90度右曲がりです。
何とかかわして、走り抜けましたが・・やっぱり、ガードを破壊して直進し
畑に突っ込んだ事故跡が生々しく残っていました。・・おお怖い。

523:
19/10/20 17:24:44 0kCEmuzf.net
>>494
大阪府だが宜しいか

524:
19/10/20 18:18:02 G022s06y.net
ほっともっとでカツ系品切れと言われて驚いた
かつや行ってくりゅ

525:
19/10/20 18:28:05 W7pDqP24.net
>>496
宜しくてよ

526:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 19:01:28.07 0kCEmuzf.net
>>498
茨木市のホルモンなかみ屋
三軒有るうちの二つは普通のホルモン焼肉で別院町店だけが商店街の横で屋台みたいなイートイン
さっきのホルモン焼きと豚汁定食は税込690円で10月からも上がってなかった
あとはホルモンカレー600円が名物
URLリンク(tblg.k-img.com)

527:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 19:11:29.98 IfOCmlLu.net
>>446
前住んでた家がバス停が停まる道路の向側で、お宅はバスの中からよく目にとまるから。と頼まれてたで

528:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 19:41:14.62 dYgH8Ohx.net
>>364
それ、俺だわ。
会社にはお世話になったのにとんだ迷惑をかけてしまった

529:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 20:32:13 nnGAQwuE.net
>>499
別院町って阪急茨木市駅の近くでしょ?隣町の高槻に親戚がいる関係で茨木もよく行く。
今度行ったら探してみる。カレー美味しそうやなー

530:
19/10/20 20:42:15 0kCEmuzf.net
>>502
そう
阪急の駅から歩いて5分ぐらい

531:おさかなくわえた名無しさん
19/10/20 22:57:53.26 sUejAO5m.net
>>499
ありがとう
関東居住だけど、月イチで大阪に行くので行ってみる

532:
19/10/20 23:28:41 0kCEmuzf.net
>>504
そこまで大層な店じゃないけど
出来れば12時近辺かそれより早めに行くのをオススメする
遅いとご飯が無くなっちゃってる事がよく有るんで

533:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 03:03:38.98 7QaknKG2.net
>>501
詳しく話を聞きたいです。

534:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 06:27:52 Rgfb4jyO.net
大学の同期の結婚式であったブーケトス。
式場から出てきた花嫁。後ろ向きになり、小降りのブーケを投げ上げた。
トンビが、さらっていった。

535:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 06:40:42.16 iPR2Scq2.net
>>507
これはつまらない

536:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 08:58:48 b8ZC2IJu.net
4コマ漫画にしたら面白いんじゃないか

537:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 09:50:25 96lkPbzX.net
アマゾンで相場の半値ブルーレィ レコーダーが2万円ででていたので注文した。
直ぐに品切れの表示になった。後日アマゾンより連絡が着たよ。
「中華の悪人が、貴方の口座にて商品券20万円2口分の金額を引き落としを企んだ」と
翌日、銀行からも 「貴方の注文では無いですね」の確認電話もあり、中華は排除された。

その原因は、格安商品の窓口は詐欺行為を目的のみの、貧乏人からデータを抜き取る装置でした。
それと、私のアマゾンのパスワ


538:ードが簡単で短いものだったので、解析されてばれたそうです。 アマゾンに商品の販売展示をする際に、供託金に相当する多額の金銭が要る制度にしたら このような悪事は発生しないでしょうが、性善説を前提とした欧米の制度のようですので無理ですね。 今回の防止できた要因の一つは、実は口座に 10万円以下しか預金がありませんでした。 自動引き落とし口座には、危険が危ないのでいつもそんなもんです。 中華の悪人の常識では、日本人の口座には何時も40万円以上入っているのが当たり前のようです。 アマゾンは「被害が出たら、全額保証する」そうでした。ちゃんちゃん。



539:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 10:12:27 EPnrdxkn.net
そういえば中華オリジンの人の日本語って、こんな感じかな

540:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 10:19:42 b8ZC2IJu.net
そういうのが嫌だから通販は代引きかプリペイドでしか使ってない
代引きは届くのも早い

541:509
19/10/21 11:52:13 96lkPbzX.net
これからの日本の平和の為に!!
簡単なパスワードの失敗を説明しておきます。

例です。私の名前を「池田」とします。
パスワードを 「ikedadesu 」 としていたのです。
中華から見たら、自分だけは詐欺に遭わない。 と信じている平和ぼけ日本人の大間抜けです。
大文字、小文字、数字、記号 の組み合わせ12文字以上を推奨です。

542:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 11:58:24 G9QfCasj.net
>>500
おたくのほうでは道で待ってるとバス停のほうからやってきてくれるのか
便利なシステムでちょっとうらやましいじゃないか

543:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 13:47:22.74 DX0f8Rtz.net
>>513
daisakuかと思ったw

544:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 13:58:15 9WG7h/vp.net
>>512

でも、代引きも危ないだろ?
中身が商品じゃなく石ころだった事例もあるらしいし・・・

545:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 14:02:04 kcrPCYIr.net
>>512
代引は支払って受け取り、開封した時点で中身が偽物等の
不具合があっても証明できないから泣き寝入りするしかなく
オークション等で詐欺の手口になっていたから利用に
抵抗がある

546:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 20:57:20 LIpbm1CN.net
ヨドバシのように
ネットで購入手続き、店舗で品物確認、店舗で現金払い
これが良いのか?

これなら宅配便業者も個人宅配送が無くなり負担が少なくなるだろうから

547:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 21:26:03.71 bISkC8Zg.net
おすすめです
買い物王のシンプルブログ
URLリンク(miki2000.fc2.net)

548:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 22:11:34.54 KQyiJhxO.net
アマゾンのマケプレ使わなければいいだけのことだろ
去年あたりだったか、マケプレで個人所有情報抜かれて騒ぎになったの

549:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 22:18:02.92 7P2j+zUA.net
仕事でAmazonの出品側になったことあるけど
本当にAmazon運営の仕様はひどいよ
公式のセラー掲示板みたいなものがあるが、24時間セラーの阿鼻叫喚が書き込まれている

550:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 22:43:31 M+Pb8vwB.net
>>521
そこで具体的に言わないのは意地が悪いと思うんだ

551:おさかなくわえた名無しさん
19/10/21 23:28:27 xjQdO2KH.net
昔の人って寄生虫いっぱいいたんでしょ。

552:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 06:10:38.77 WPg4eGwk.net
現代の先進国でアレルギーが多いのは人体消化管の寄生虫浄化の影響って説もあるし

553:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 06:55:19.44 RPcPj3mr.net
>>463



554:タクシー代請求したら良かったのに



555:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 09:49:12.28 oHQGhciK.net
amazon最近在中国の企業を普通に出品者にしてるから時々困る
社用の品物大量に買ったら中国から直送になってて届けに来た郵便局員に関税現金請求された
日本側に代理店も何もなくて関税発生したらその分請求から値引きしますつってたけど
社用だと金の出所が違って処理するの大変なんだよ…
最終的に受け取り拒否にしたけど

556:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 12:00:18.33 L05JrjkW.net
テレビ東京が面白すぎて衝撃。奈良県なんで奈良テレビで放送しない番組もあるんだけど
ネット配信で見てる。ドラマもバラエティーも他局とはちょっと違うな。ムチムチの
相内優香アナもかわいいし。逆に何で東京キー局はつまらないんだろ。

557:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 12:10:19.41 L05JrjkW.net
>>523
40年くらい前は小学校でギョウ虫検査ってあったよ。ネバネバしたセロテープみたいなものを肛門にあて
二つ折りにして持ってくる。検便じゃないんで大便を挟む必要はないんだけど、毎年二、三人大便を挟んで
くる奴がいる。名前を見たら苗字が一緒だったから多分兄弟だな。

558:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 12:10:45.04 V721EEw6.net
>>527
キー局はプライドのせいか、ブランド化した架空のキー局らしい番組の縮小生産ばかり追い求めてる気がする
テレ東はそういうのにとらわれず、面白そうならすぐやってるイメージ
不景気なのも手伝って、スポンサーに忖度しすぎているんじゃないかな

559:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 13:57:22.51 04YPIf1b.net
>>528
キューピーもどきが実演してるあれか
寄生虫ってアニサキスとかシャレにならん悪さするのもいるけど、
無害なやつは痩せ体型を維持するためにモデルがわざと仕込むって昔言われてたねえ

560:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 14:16:54.83 NQt+xZ2E.net
>>527
テレ東のハイパーウルトラハードボイルドグルメリポート(名前うろ覚え)とかすごいコンテンツ作ってくるよね
ドラマも駄作も多いけど良作も多い
サ道とか良かった

561:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 14:17:36.01 NQt+xZ2E.net
>>529
昔のフジみたいな感じなのかな

562:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 14:25:26.25 RPcPj3mr.net
>>528
あなたは調べる方だったの?

563:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 14:41:50.60 L05JrjkW.net
>>533
当時小学生です。
全校児童の名前を書いた提出用の棚みたいなのがあって、そこにみんな置いていきます。
ギョウ虫検査用キットも丸見えなので、大便を挟んでいくと学校中で話題になってしまいます。

564:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 14:50:30.31 V721EEw6.net
>>532
昔のフジは人もお金もアイデアも集まったんだろうね
今はなんか各局「ちゃんとした番組」に見せるために傾注していて、いい意味で羽目をはずした番組がない印象
>>531も言ってる「駄作も良作も多い」ってのはなかなかいい環境なんじゃない?
実はテレビ業界に詳しいわけでもないんだけどw

565:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 15:04:42.81 wW97m4zC.net
>>528
懐かしいな。
後日、それで陽性が出た子は、帰りの会で皆の前で名指しで呼ばれる。
(で、チョコレートみたいな薬をもらう)
当時は何も考えてなかったが、クラス全員の前で『ケツの穴に寄生虫の卵がひっついてる』と公表されてる�


566:ネんだよな。 今の倫理観じゃ考えられない展開だわ。



567:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 15:20:36.76 ia7J4hBt.net
台風でアパートが水没したこと

568:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 15:41:11.87 RAkk27RH.net
>>537
1日でも早く元の生活に戻れるといいね
今は避難所暮らし?

569:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 15:43:46.26 z2Q2CHfw.net
>>536
家族全員分の薬もらった。同じ小学校のうちの兄に冷やかされてすごく嫌だった。

570:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 16:28:53.78 OerdHpaZ.net
>>527
テレ東はまず
「うちの予算で作れる番組、作品」
ありきだから
他のキー局だと悪い意味でバラエティズレした連中が牛耳っていたり
大手事務所とズブズブだったりとか
そこいらのしがらみが無いのも大きいかも
象徴的なのが「孤独のグルメ」で
制作会社はフジの子会社なので、最初にフジに企画を持ち込んだら
おっさんが食事するだけのドラマなんて当たらないから綺麗どころでヒロインをたてろ
主人公は知名度がある人物で一茂にしろ
と原作の原型止めないくらいの改変を提示されて原作者の要請により流れて
テレ東に企画を持ち込んだら
「うちの予算で作れるの?、主演は松重ならギャラは何とかなるね」
(当時はほぼ無名の脇役専門だった)
で、大ヒット
「きのう何食べた?」は原作者がインタビューで
ドラマ化にあたってテレ東を選んだ理由について
「他にもドラマ化のオファーはあったけれど、食事中心でやりたいと言ってくれたのはテレ東だけだった」
「他のテレビ局は食事よりも同性愛描写やLGBT問題を中心に据えたものばかりだった」
(食事や料理はカットする、て言い放った局もあったそうだ)
て言っていたな

571:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 16:54:33.37 I8s2etiI.net
>>540
改変言いだしたのはTBSだろうな

572:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 17:12:45.17 prxgxi1c.net
見た目だけで言えば原作のゴローちゃんは一茂に似てなくもない
松重豊は実時間通りの原作から20年後って設定だからフィットした

573:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 17:14:10.90 ia7J4hBt.net
537
ありがとうございます
当日夕方に最低限の荷物を車に積み
実家へと避難しました 

574:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 18:49:25.29 zDoP/HC5.net
>>540
テレ東は配役がいいね
ゴリ押しタレントではなくややマイナーな芸人や俳優を使うのがいい

575:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 18:55:14.10 EXJFRFgS.net
会社でマジでやる気ない女の先輩がいる
営業なんだけど成績いつもドンケツだし
マナーも礼儀もあったもんじゃない
上司にすぐ逆ギレするし周りに対しても高圧的
一応部署でやらなきゃいけない数字もあるから
はっきり言ってお荷物状態
学校の勉強なら自分が困るだけだけど
お金が発生してる会社でアレはないよね~
彼氏が金持ちって自慢してるから
さっさと寿退社してほしいよね
って話してたら
上司が「でも、面談であの子、私が1番辛いんですって言ってたよ」って言ってて衝撃的だった
何が1番辛いんだろう?
どう言う人生生きてきたらそうなるんだろう?
って本気で思った

576:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 20:11:43.49 KOM+DHCV.net
でも、テレ東のディレクターってネット検索しかしてないようなデブだろ?
「ありえへん世界」のディレクターがそうだから・・・

577:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 20:47:23.11 01tAPrAV.net
大学のゼミで


578:知り合った超偏食男子。 子供の頃から食べられるものの方が少ない有り様で、だからといって親からも咎められることはなかったそう。 幼稚園は週2で給食があったけれど、覚えている限り白米以外を食べれたことがなかった、らしい。 小学校に入ったら給食で苦労する、と心配した親が給食のない私立を受験させるも不合格。公立小に進むも、アレルギーを理由に親が給食を断って弁当持参で通ったそう。彼にアレルギーはない。 その後、中高と給食のない私立に進み、大学も親が作る弁当持参で通ってくる。おにぎりとミートボールときゅうりだけ。毎日それ。 ゼミの懇親会は「食べられるものがないから」と断りかけたのを、教授が居酒屋ならおにぎりかお茶漬けがあるから、と説得して参加させていた。 本人いわく体調は良いし、一応人並みには身長も伸びたから今の食生活に疑問はないんだと。 その食生活で生きていけることも衝撃だし、それを許す親がいることも衝撃だった。



579:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 21:57:31.85 5dpaK6lN.net
>>547
なんかあなたの「好き嫌い許すまじ!」って精神が滲んでて気持ち悪いんだけど

580:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 22:21:16.68 Oi7eaRc6.net
>>547
幼馴染に偏食の酷い奴(女)がいたのだが
若い頃は美人でモテたが、いつも短期間で終了
婚活しても結婚には至らず
一緒に食事してもあれ嫌これ食べられない、で店選びが難しい上に
やっと見つけた店も、近くで自分が嫌いな物を食べているのを目にすると不機嫌になって悪態をつくんだもの
30代半ばでガクンと老けだして
40代後半の今では老婆みたいになって、病院通いの日々
長年の偏食のツケが中年になってから出たみたい

581:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 22:54:05.87 WzvuTrJb.net
ここ最近って訳じゃないけど、定食屋やコンビニで食べる焼き魚が綺麗に骨が外されてるのが凄いと思う
外され残しがややあったり、そもそも外されてないお店もよくあるけど本当に凄くて感心する

582:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 22:58:31.80 Y/TabSZ1.net
あれ薬品で溶かしてるの知らなかった?

583:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 22:59:05.72 WzvuTrJb.net
へーそうなんだ?

584:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 23:20:19.93 RPcPj3mr.net
微生物に骨だけ食わせている

585:おさかなくわえた名無しさん
19/10/22 23:28:08.40 93gO1DUH.net
>>547
お前のシンプルな世界観のほうが衝撃的だよ。

586:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 01:31:45 wxe750xX.net
>>550
骨を取った魚の切り身が売られてるよ
パートのおばちゃんが1本1本抜いてる

587:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 01:42:15 msHLwmzD.net
>>528
ピンテープ

588:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 02:48:17 Iw563NRu.net
ポキールな
「ママ~おしりがかゆいよう」
「ポキールしなさい!」

589:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 07:34:28 5lhVtR3X.net
もうアンテルミンチョコは消滅したのか

590:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 08:37:48 xwFAIhOn.net
>>550
中国で骨抜いてる
最後はレントゲンでチェック
TVでやってた

591:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 12:56:21 CP1uEEBn.net
>>528
ポキールだよ

592:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 13:50:44 Qlcyvsw/.net
現職の大物政治家の息子が地元の市長に立候補したのに落選した事
その人のバカ息子ぶりは知れ渡ってて親父さんも問題発言多いにしろ
まだ力は残ってると思ってただけにびっくりした

593:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 14:31:35 0T7H


594:INzc.net



595:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 15:39:48 0eu46VEP.net
自分の神経もわからないしなんであんな事しちゃったかなとすごく反省したけど怒りの感情ってわかるんだと思った

今朝、久々の出勤で今日は忙しいだろうな、事業所の数字落としたくないな、とかぐるぐる考えながら凄く緊張して満員電車に乗ってた

乗り換えで緊張しすぎてちょっと気持ち悪くなってきた時に何故か目の前にいた女性が立ち上がったから有り難く座らせてもらった

立ち上がった女性が降りないから「?」と思ってたら理由がわかった
隣に座った女性が独り言ぶつぶつ言ったりゴソゴソ体動かしてこちらの腕を鍵盤弾くみたいに触ってくる
いつもなら自分も黙って立つのに何故か物凄い怒りが湧き上がり、思い切りその女性を睨んでた
目が合った時もの凄く怯えた表情されて大人しくなったけど怒りが収まらず、降りる際に女性の目の前に黙って立って「うるさい、迷惑考えろ」と小声で言って降りた
相手は凄い怯えてた
しばらく会社に着くまで怒りが収まらず仕事中お腹痛くてしかたがなかった(怒ると何故かお腹いたくなるからなるべく怒らないようにしてる)
ああいう人も怒りは通じる、そしていきなり怒りが止められない自分に本当にびっくりした
生まれて初めてスイッチ入ったような怒り方して凄いしんどいし落ち込んでる

596:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 16:49:30.44 t0W7Lyqh.net
>>563
更年期

597:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 17:18:05 0eu46VEP.net
>>564
更年期かあー
わかる
女は一生子宮に振り回されるって習ったけど本当にそうなんだなあ
正当なクレームとか処理できるんだけどな
明らかに障害あった人にしまったーと思うと同時にじゃあ付き添いがなんでいないんだよ!と怒りが沸いたり

598:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 18:18:37 1WZRXohl.net
女のレスー!

599:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 19:45:03.54 qQzheVAV.net
>>565
うるさい、迷惑考えろ

600:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 19:45:23.13 0eu46VEP.net
>>566
だって仕方ないもんじゃあ子供産み終えた時点で死ねたらいいけど稼がないといけないしなあ

601:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 19:55:50.95 0eu46VEP.net
>>567
あんなガイジを一人でだした方が本当にうるさい。
日本人は黙ってるけど通勤時間にガイシは本当に迷惑だよ
ちゃんとお金払ってる通勤の人が遠慮しないってどうなのかな

602:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 20:36:50.35 yrxVR44x.net
>>561
2Fさん?

603:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 20:55:55.85 yrzHVWUl.net
>>570
多分、蜃気楼の息子の方だろう。
一度目の選挙で落ちたはず。その後なんとか当選したけど行状は変わらず。
お塩のヤリ部屋の常連であの時一緒に岩城枠もあったし、
コンビニに突っ込んだ時も、酒酔いと言われたけど
「言語は不明瞭だが、酒のに被いはしなかった」という目撃者の証言もあったりもした。
そして、早世した。

604:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 20:59:19.98 DDr6P/gS.net
>>561
W県G市な

605:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 21:46:33 /XZ1lA5Q.net
>>563怒られたなんて思ってないから大丈夫だよ
きっと「怖い人がいる」位にしか感じてないって
職場では怒り我慢してお腹痛くしてるんだから
池沼相手にストレス発散したらいいよ

606:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 21:55:45 EMcQNAG5.net
>>563
そういう人もね、おかしい人が怖いの。
それどころか、他の人のことをおかしい人扱いしたがる。

607:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 22:19:26.70 /XZ1lA5Q.net
>>574
何年か前の運転中のこと
追い抜いって行った車が急に前に割り込んで来て急ブレーキで止まられて
こっちも急ブレーキで停車させられた
異様にカッーとなってしまって向こうより先にこっちが車から降りて
手足バタつかせながらギャーギャー喚いて近づいて行ったら
「うわぁ怖ぇーキ〇ガイババアだ」って言って逃げてった
うるせー耄碌ジジィ!って言い返したけど相手は20代そこらの子供
やっぱおかしな人にはおかしな人で対抗するのが一番

608:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 22:49:24.05 1WZRXohl.net
>>568
自分の性別も書かずに後から更年期とか出してくる
そういう所だぞ

609:おさかなくわえた名無しさん
19/10/23 23:34:28.64 9wmBrYRb.net
>>565
男にも更年期あるよ
しかも女は毎月生理があるから、ホルモンの増減での体調や精神の変化に慣れてるけど、男はそういうのないからかかると結構エグいらしい
はらたいらとか更年期障害で苦しんでたよね

610:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 01:35:32 pQFeqckW.net
>>536
ギョウチュウは、一度に数十万個の卵を産み、
パンツ、ズボンの裾から落ち、それが空中に舞って
第三者へ感染

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


アフリカの人間に規制するハエも怖い・・・
洗濯物とかにくっついて、それを着ると寄生される
成長すると、人間の肉を食い破って出てくる・・・
寄生された人間の穴ぼこだらけの背中・・・ 一匹だけ寄生じゃなくて30匹が1cmの穴を30個開けるとかキモすぎ

611:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 03:27:27.12 cn/Sepvq.net
てfと

612:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 07:17:49 bCXG2Lot.net
>>578
蛆虫って死んだ肉しか食わないと思ったてたから
生きた肉を食う種類の奴がいると知ったのは衝撃だった

613:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 07:28:39 4rEPwKRO.net
>>578
ウマバエ?あれの幼虫を窒息させて引っこ抜く動画を毎日のように見てた時期あったわ~

614:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 07:50:35 P03Yxy2x.net
>>559
しかも人件費安いからだろうけど田舎から出てきた若い女の子が多いんだよな
そう思うとすこしだけ骨無しの魚が旨く感じる

615:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 08:05:07 VTA+SUAu.net
>>527
所さんの学校が教えてくれないそこんトコロが10年以上前から好き
レポーターが当時微妙だったアンジャッシュや東MAX
矢部太郎も出てた
最近だとスギちゃんとか

ここ数年は古い金庫を開けるコーナーやってるんだけど、5回のうち4回は中身すっかからかん
他局だったらお蔵入りか捏造しそうなのにしっかり放送する潔さw
実況では空のたび「知ってた」がお決まりw

616:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 09:52:15 3dkoRjRh.net
>>583
パッケージがしっかりしてれば別に捏造しなくていいんだよね
クレイジージャーニーは本当残念だったよ…

617:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 11:39:09.16 U19veeV5.net
>>583
テレ東の好きなところはギャラの安そうな芸人、タレントを使うところかな

618:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 18:13:25 U05nXAL6.net
爪の垢を煎じてNHKに飲ませてやりたいね
ほんと分割民営化すべき

619:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 18:26:49 mooQKRuC.net
NHK�


620:フ持ってる土地や財産不動産を全部没収して国庫に入れて年金の不足分に回せばいい 眠ってる一等地が再開発出来て再雇用が生まれて万々歳 トランプが介入してくんないかなあ、全く見ないNHK受診料の分がネトフリとフールーに回りますよ?みたいな 基本ビルの1室にニューススタジオ作って、そこでニュースと過去のドキュメンタリー だけ流してればいいよ 月50円くらいなら出してやるわ



621:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 19:13:54 pc7XDydr.net
いい番組作ったり仕事できる人なら他局に転職できるだろうし
無能と寄生虫だけがきれいに淘汰されるようなお洗濯しなくちゃね

622:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 19:33:51 SN9No5mI.net
>>585
ダチョウ倶楽部もテレ東の低予算なモノマネ番組で初めて見た。

623:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 20:08:12 I3DR4qKL.net
箱根駅伝、サッカー、フィギュアと
マイナースポーツに目をつけてテレ東が放送して
人気競技になったら他局に奪われるの繰り返しらしい
今は卓球がそうなりそうな感じ
不憫に思ったスポーツの神様が時々、スポーツ中継でテレ東に奇跡をおこしてくれる
(視聴率的な意味で)

624:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 21:50:17.90 bkAviOhy.net
なんでも鑑定団もテレ東だよね
無駄な演出せず、割と淡々と進行していく感じが好き
まだまだネタも尽きそうに無いし
キー局が似たような番組作ると、途端につまらなくなりそうなコンテンツ

625:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 22:00:09.18 i9x/q5GP.net
>>580
イタリアには、チーズに蛆を繁殖させた高級チーズがあるんだぜ
しかも蛆を生きたままチーズと一緒に喰うんだよ・・・

626:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 22:01:50.62 47FJwvxw.net
>>585
そういうところでスタッフとかAD使う番組嫌い
安くても、タダでも出たいと思う芸人に場を提供してあげないと

627:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 22:09:02.03 ZdZ+vO/o.net
>>591
なんか分かる
キー局が作る番組は、制作費の額が大きいから失敗できないってことで
視聴者の反応を意図する方向へ誘導するような演出になってる気がする
いわゆる同調圧力ってやつだから、同調しないとその反動で白けてしまうんじゃないかと

628:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 23:06:10 v+7fKmTB.net
>>592
たまにその蛆が悪さして腸を食い破って病気になるんだぜ

629:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 00:06:04.83 ynfspKHT.net
>>591
昔、他のキー局が鑑定団を真似した番組を作ったけれど軒並み失敗した
他のキー局が作った番組は、美術や骨董品の知識も興味も無い芸人や芸能人を多数投入して
値段だけで大げさに騒がせたり
ガヤに延々と値段当てをさせたり
酷いのになると、鑑定品を使って芸人が延々とネタポケしたりとか
肝心の鑑定関係は少数の担当者に専門外の分野までやらせたりしておざなりだった

630:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 02:38:55.41 EfS34r63.net
>>15
気色悪

631:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 06:28:44.20 oXDEFwH7.net
>>596
でも同じ番組を延々何年もやりつづけるのもちょっと引くなあ。
老いた中島誠之助が痛々しい。
バス旅も引っ張り過ぎだし。

632:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 07:05:36.96 8Gaiy2gZ.net
>>583
テレ東の番組の作り方って、地方ローカル局の作り方と同じなんだよな
地方局も予算の関係で、地元劇団や地元で活動している歌手やタレントを起用している。
そこから全国区になっていく人もいる。

で、よく考えたら金庫空けるやつ、昔ナイトスクープでやってわ。
何度かシリーズになってた。

633:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 08:21:21 YWWeHVM/.net
いつまでやってんの

634:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 08:35:41 LuhTPHdW.net
人間劇場が好きだったな、あとB級C級映画

635:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 11:51:54 DWMiPjID.net
はとこの名前が

愛菜寿汰幸

に、なる予定だったこと。

636:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 11:55:11 pk+8tPeM.net
>>602
アナスタシア?

637:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 12:02:04 DWMiPjID.net
>>603
そうです。

638:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 12:34:42.02 UTam7oWx.net
>>603
よく分かったな(感嘆)

639:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 12:42:00.58 zN7qvKqo.net
>>603
スゴイ

640:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 14:50:33 aMfKwBox.net
「開かずの金庫」ってほとんど「開ける必要無い金庫」だよね
大したもん入ってないから開ける必要が無くて何年も開けずにいたら開け方知ってる人が死に絶えた金庫
良いものが入ってるならとっくに開けてる

641:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 15:25:40 yyaYNAGj.net
アナスダコウだと思ってたけどアナスタシアかw

642:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 15:30:50 gQKvwKf5.net
幸が名前かとオモタ自分アホすぎ

643:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 17:40:39 DWMiPjID.net
従姉妹がマタニティハイななっちゃってて、
「愛らしくて女の子らしくて、幸せたっぷりな子になってほしい」
ってな理由だった気がする。
従姉妹旦那(私友人)がブチ切れて離婚騒動になりかけ、事情を知った祖父母が懇々と説教したことにより、なんとか改心。
結局、愛菜寿汰幸から文字とった名前になったよ。

お察しの通り、ガッツリ代々日本人です。

644:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 17:53:06.05 d0aCg6Ch.net
>>602
ロシアの皇女様。
ロシア革命の時に殺害されたのか?
実は生きていた!?

645:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 18:11:07.50 pLqnvJgf.net
「シア」が無理矢理すぎるw

646:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 18:29:09.38 ugwaWrCn.net
愛菜寿
にしたのか…これはこれで不幸だ…*

647:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 18:31:08.83 5KPcPZbl.net
昨日、俺の母親の葬儀だったんだけど、葬儀から帰ってきたら、母親が飼っていた小型犬が水も餌も食べんのよ。
今日の夕方に、母親の友達が弔問に来てな、友達が玄関の所でイビキかいて寝ている犬を撫でて線香をあげている間に犬も逝ってしまったわ。
帰りに友達が犬に声を掛けたらイビキもせずに寝たまま糞をしているから、変だなと思って見たら母親が連れて行ったのか。それとも後を追ったかは分からんが、こんな物語みたいな事があるんだな。

648:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 18:35:41.48 zyPk2+Rr.net
ワンコ…

649:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 18:53:55.50 zvICK7sB.net
>>614
犬何歳だったの?

650:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 19:03:45.03 wz9c2GxI.net
犬は人につき、猫は家につく

651:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 19:18:45.92 M9xmhTsc.net
家が壊れてもネコは死ぬわけじゃないので

652:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 19:22:30.11 fQNyb/rc.net
でも猫は一緒に暮らしてた仲が良い猫が死ぬと後を追うように死ぬ事がある

653:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 20:25:26.08 5KPcPZbl.net
>>616
多分、15歳くらいだと思う。

654:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 20:43:08.77 XC+MIZEW.net
やめろ
うちの猫が死んじまったときのことを


655:思い出したじゃないか



656:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 21:03:21.80 I7DuY/3X.net
犬ネタだと
裏のワンコ、 わんわんと鳴かず
く~ん きゅ~~ん ひゅ~ん って鳴いていたが
ある時
にゃ~ん って鳴いた

657:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 22:31:05 NyjSMMAj.net
かつをのゴールデンだかラブラドールだかも
かつをが捕まった数時間後に急死したよな

658:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 23:37:37 6noFxN3h.net
>>623
あれは村の人がゴニョゴニョ…

659:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 23:45:48 cjF+LhRv.net
>>624
オリーブちゃんは保護されてたから

660:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 00:18:49 MoBqlrjk.net
音声アシスタントに話しかけてはいけない

オフィスのエレベーター
自宅にある給湯器
スマホの機能…
いまや、世の中には音声アシスタントが溢れている

彼らに感謝したい気持ちはわかるが、
思うだけで、言葉にはしてはならないのだ
「OK」「ありがとう」……あなたにとっては他愛の無い挨拶のつもりでも、彼らにとってはどうだろう?
感情を持たないはずの彼らが、いつしか心を持つようになってもおかしくはない……そうは思わないだろうか?

一番危険なのが、音声アシスタントに「おまえは誰だ?」と聞いてしまうことだ
もしも、音声アシスタントに「おまえは誰だ」と聞いてしまったら…
あなたの無事を保証しかねる

661:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 00:20:34 MoBqlrjk.net
日本人は「レア」とか「限定」という言葉に弱いが
~専用という言葉にも弱い
それから「魔法の~」という言葉にもね

662:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 00:22:03 MoBqlrjk.net
『見てはいけない顔』
赤い服を着て、両手で顔を覆ってる女性を見かけても、けして顔を覗きこんではならない

見たら最後
どんな人でも必ず気が狂い、笑い続けて死んでしまうのだという

663:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 00:29:53 uDJDx2M4.net
暗い夜道で真っ赤な口紅をしたアン・ハサウェイに会ったら口裂け女だと思う自信あり

664:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 00:44:27 hi+GCcZu.net
チャンスの女神みたいなもんか

665:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 00:49:37 oFcdzgxR.net
ご出身はどちらですか?と尋ねたら、
どこだっていいじゃないですか!あなたに関係あるんですか!?
と激昂されたこと。
あとで聞くと、某地方国立大卒とのこと。
それは申し訳ないことを聞いてしまった、恥ずかしくて人には話せないだろう。
と思う一方、
当時は頑張って入ったであろう出身大学を何故そこまで隠したがるのだろう。
上に行っても下だった当時を忘れない人の方が好まれるだろうに。

666:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 01:47:45.58 9YywyItD.net
その聞き方だと出身地を尋ねたと読んだわ
特殊地域出身者が激昂したのかと思った

667:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 02:46:54.53 ffj4R5lW.net
大学名聞かれて激昂し、それを聞いて恥ずかしくて人には言えないだろうと
受け取る人間がいる環境が理解できない

668:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 02:54:30.92 1gD9gIJl.net
威圧感

669:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 02:58:18.12 1gD9gIJl.net
地方でも国立ならいいと思うが…

670:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 03:20:53.13 9YywyItD.net
キャリア官僚、法曹、医者、四大商社レベルの大企業などなら劣等感があるのかな

671:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 03:43:02.20 WXHKpfTP.net



672:30代実家暮らしの妹が交際相手の有無どころか 合コンに行くことや行った後の感想、どの男性が良いかまで親に報告していたこと



673:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 04:01:11 ESIEIuVJ.net
>>637
親御さんが的確なアドバイスできる人物なら何の問題もないのでは

彼氏とどんな体位でやるとか話してるわけじゃなかろう

674:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 04:11:30 9YywyItD.net
>>637
それなりに交際経験ありそうなのになぜその歳で実家暮らしなのか

675:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 04:57:56 WXHKpfTP.net
>>638
どうだろう
三十路ワープア重度オタクの娘にハイスペ男を求めているのをどうとるか

>>639
給料が安い、オタ活で毎月遠征やグッズ浪費、地元の女子会大好き
等の理由で実家から出る理由がないとのこと

676:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 09:22:19.70 oaEviVmk.net
>>611
ソ連崩壊後に発掘された皇帝一家の遺体をDNA鑑定したら
アナスタシア本人だと確認された
あの皇帝も側近達からアホほど
「せめて子供達だけでも逃せ、今なら子供達だけなら何とか逃せられる」
(お前たち夫婦は子供達の為に時間稼ぎのオトリになれよな?)
て進言されていたのにデモデモダッテの末に
「やっぱり家族は一緒にいるべきだ」
と拒否った挙句にだったから
アホな親を持つと皇女さまでも悲劇、な実例

677:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 09:23:38.46 u75CGMwK.net
就活中、ある会社の面接で「特技はどこでも寝れる事です」って言った
そしたら、面接官から「ハイエースの床で2泊いける?」と真顔で聞かれた
この会社は無理だと思った

678:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 09:30:23.63 BI+e8xI+.net
ハイエースの床なら余裕
サニー座席とかは無理

679:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 10:45:22.87 xnHmXRzr.net
>>642
ハイエースで寝ると聞くと
拉致→監禁→レイプ
しか思い浮かばない

680:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 11:41:19 9YywyItD.net
金持ちな会社だな
うちなんかプロボックスだが

681:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 12:14:15 dw1Aookq.net
>>641
この話だけで映画が何本も作れそう。
ディズニーでアナスタシアってあったっけ?

682:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 12:39:40 8rmEiSH7.net
>>646
ディズニーではないけどパッと見ディズニーにしか見えない大作ミュージカルアニメがある
映画作れそうっていうかとっくにあちこちで物語に使われてるよ
我こそはアナスタシアだ、皇帝一家の生き残りだ、と名乗る人物がわらわら出てきたこととか、怪僧ラスプーチンとか有名だし

683:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 12:48:20 ffj4R5lW.net
民明書房でええやん

ぬうっ あれぞ世に聞く愛菜寿汰幸!

684:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 13:20:15 9HtelyRs.net
直属の上司、悪い人じゃないんだけど
びっくりするくらい仕事ができなかった
子供でもしないようなミス連発で
何枚書けば気がすむのかってくらい始末書書く
記憶力が低い、マナーや礼儀が本気で良くわかってない
そもそも仕事に対する知識がほぼなくていい加減
おかげで自分のチームだけ全く仕事が回らず
自分のことだけ全部自分で調べてやってた

先月ついに体調崩して
もう限界です、この仕事きついですってその上の人に言ったら
拍子抜けするくらいすぐに上司変えてくれて衝撃的だった
「あの人ねぇ…なんで昇格させちゃったかな…ハアア」
って遠い目して言ってたから上の人から見てもやばい人�


685:セったんだと思う もっと早く言えばよかった…



686:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 13:20:52 RNUj0apl.net
知っているのか雷電!?

687:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 13:21:55 FK1TFubd.net
愛菜寿汰幸がやられたようだな
フフフ…奴は四天王の中でも最弱…
人間如きにやられるとはロシア4皇女のツラ汚しよ…

688:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 14:09:48.26 chZoEN98.net
>>647
ディズニーにいたスタッフが作ったんだっけ?
なんか聞いたことがある

689:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 14:28:59.04 T6motWE+.net
>>633
そんな職場じゃ言いたくないよな
言ったら馬鹿にした態度とってきそうだし

690:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 16:18:46.56 ruxvOZI9.net
高校生の時ファミレスでバイトしてて後から入ってきた子(A子)と顔がそっくりと言われた
バイトメンバーは「似た系統だね」くらいで私とA子を普通に判別できたけどお客さん達は「双子で同じとこで働いてるんですね」と言ってきた人もいる
A子と仲のいい常連が私にA子のつもりで話しかけてきたこともある
A子と遊んでいる時A子の同級生と偶然鉢合わせしてA子が冗談で「妹だよ」と言ったら
「えっ?嘘でしょ」と言われたので「そうそう冗談」と返したら
「だよね、妹にしては同じ顔すぎるもん」(つまり双子と思ってた)
A子の実家が離島で帰省の時に遊びに付いて行ったら昔からの知り合いであろう人達すら「あんた双子だったの!?」と驚く始末
ツーショットの写真を見ても私達や家族は「まぁ似た系統だけども…」ってくらいなんだけど
当時の周囲の人達はそんなに同じ顔に見えてたのか~と
未だに謎

691:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 17:00:15.24 +DMaRs58.net
>>654
なんか怖いな
ふたりを初めて見る人だけが似てると思う訳でもないみたいだし…
A子の旧友も間違えたってのがゾワっとした
ホラー系でそんな話ありそう
自分自身とそれ以外、ならよくある話だけどバイトメンバー&家族と他でそんなに印象が変わる二人というのが気になる
身長や体格は同じくらいだった?

692:653
19/10/26 17:38:25 ruxvOZI9.net
>>655
双子に間違われたのも1回や2回じゃなくて本当に不思議でした
バイトメンバーは「たまに角度でそっくりな時あるよね」くらい
体格は同じくらいの平均的な身長体重
年は当時私が17歳、A子19歳
バイト中は同じ制服と髪型でしたが普段は全く違います
私は言われた事ないですがA子は「北陽の伊藤ちゃんに似てる」と言われた事あり
細かい点も違って私は二重に近い奥二重だけどA子は二重、2人とも団子っ鼻だけどA子の方が幅広とか
まぁこれは私達本人の意見なので他人から見たら知らんがな~って感じかもですが
みんなが「そっくり!」と言うなら分からなくもないですがバイトメンバーは初見から似てるとは言わなかったし
あと似てるって言われる芸能人は2人とも違いました

693:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 18:51:43 MFHibH6J.net
>>656
昔に別スレで、バイト先だか学校だかで凄く良く似た人と出会って
よくよく話をしてみたら、祖父母の出身地が同じと判明して調べたら
実は遠い親戚だった、てオチ
調べてみたらどっかで先祖を同じくしているのかも

694:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 19:51:58.94 f1DtvMg+.net
初めての事故
自転車同士で相手のじいさんが信号無視で横から突っ込んできた
黄色だったといつまでも認めなくて警察に延々説教されたせいで
帰りがめちゃくちゃ�


695:xくなったし寒かったしで最悪 事故を起こさないよう日頃から車や歩行者に気を付けて 運転してきたのに、道路走って信号無視してくる自転車なんて 想定できないよー かなりショックが大きい なんの意味もなかった自分の行動



696:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 19:54:10.33 Lnuj0zoe.net
何度もやり直せる人生が、果たして幸せだろうか?  
間違いや後悔の度に同じ人生をやり直していたら、それはもう「人生」とは呼べない。
何故なら、人は間違いや後悔の上に“ジブン”を成立させていくからです。

697:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 19:57:06.89 RNUj0apl.net
老害死すべし

698:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 20:55:04.04 8ZwGODwt.net
>>658に怪我はなかった?災難だったね。

699:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 21:05:43.36 f1DtvMg+.net
>>661
ありがとう
擦り傷と自転車かごが曲がったくらい
この程度で済んで良かったと思うべきなんだろうけどね

700:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 21:27:54.81 siUKUVBd.net
前に無灯火のチャリとぶつかったことあったなあ
こっちはライトつけてたんだから交差点を渡るときはそっちが気を付けてくれよと思った
若いヤツだったからスピードも出ててかなりの衝撃だった
ルール無視するヤツは年齢関係なく死んでほしいわ

701:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 21:48:35 EYgnYjOx.net
車で走ってた時に小学生が自転車で突っ込んできたことがあった
全力でこいでて、曲がり角で確認も何もせず曲がってきたっぽい
急に車の横にドン!ってぶつかってきて、もうオレの人生終わったと思ったね
車が傷ついただけですんだから人生は終わらずにすんだが

702:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 22:21:23 BI+e8xI+.net
自転車対自転車で男子高校生とぶつかって押し負けて年齢を感じた
当時俺27
優先道路に飛び出してきてぶつかったのが自転車で良かったな、少年

703:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 00:15:24.07 Ax6mnPVr.net
>>654
多分だけど、私は福士蒼汰と中川大志って似てるなって思ってて(えー全然違うじゃんってのはとりあえず置いておく)、でももちろんド他人だしドラマで見るくらいだからどっちがどっちでも特に問題ない
だからそこまで細かく見てないし区別しなくても問題ない
でも彼の家族友人、スタッフやファンはもちろんはっきり別人に見えるっていうことと似た感じなのかなって思った
家族や親戚バイト先の人達は一緒に生活したり、働くからしっかり区別して対応しなきゃならないので顔の区別を無意識にはっきりさせてる
常連さんや昔からの知り合いはそこまでハッキリ顔の区別しなくてもいいから顔かたちをぼんやりと認識してるというか

704:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 00:43:45.33 AVy9g+vO.net
>>656
どこかのまとめサイトで同じような話を読んだことある。
それは男性で同じ会社の別のフロアー同士でお互いは知らなかったが、周りが勝手に考えて
2人が鉢合わせしないよう気を使っていたらしい。親戚関係も出身地も全然違ったみたい。

705:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 02:23:45 EW6Chql4.net
鉢合わせしたらヤバいとかゲンセンカン主人かよ

706:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 08:10:43.57 1gcQYh1g.net
大島優子と高橋みなみが同じ画像に写ってるのを見るまで同一人物だと思ってた
ファンにもスタッフにもよく言われてることらしい
同時に見ると全然違う

707:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 08:29:20.43 xJRvIyMW.net
AKBグループの女は皆同じに見えてしまう

708:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 09:38:53.03 pZo3s8ap.net
相川七瀬がデビューした時、PUFFYのどっちかと似てるから、もう一人がソロで出し抜かれたかと思ってショック受けたって言ってたな

709:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 09:42:45.61 7wPGZgZO.net
>>670

一盛りナンボのアイドルとしか見てないからかもな

710:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 10:14:17 kEvJvyfl.net
立憲民主党の山尾志桜里とアナウンサーの安藤優子が同じ人に見える。

711:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 10:27:17 ey0XLXVs.net
初期おニャン子(会員10番台まで)は
それぞれキャラが立っていたな

712:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 11:01:54.73 YvuG71E5.net
>>656
初見で似てるならそもそもバイトに採用しないだろうし(紛らわしいから)
人がどこをみてその人と認識するのか不思議だけれど
知り合いのほうが間違えたようだから
相貌失認の傾向がある人に間違えられやすかったのかな

713:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 12:03:07.44 bGR3bcNq.net
初見であれ?見慣れると違うってのはあるある
多分空気が似てるんだと思う

714:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 14:59:35.80 +pk05TKN.net
最盛期のモー娘。の辻と加護見分けが出来ないと親が言ってた
全く別人なのにね

715:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 15:41:02.81 IEDzegP6.net
自分と同じ声の人がわりと近くにいたこと
友達から「駅前の銀行の窓口にいる〇〇さんて人、私ちゃんと声そっくり!」と言われた
自分の声は人が聞く声と違うから私にはわからなかったけど、友達が言うには
「先に顔見て話すから最初はわかんなかったの。でも私がスマホ見ながら順番待ちしてたら、私ちゃんの声がカウンターのほうから聞こえてびっくりしてそっち見たらその窓口の人だった」
らしく、他の友達にもその話をしたみたいで、それを聞いた友人たち数人が私のところへ
「本当に私ちゃんと声が同じ!!そっくり!」
と言いにきた。数日前に窓口に用があったので行ってみたら、残念ながらその人はお休みだったのか不在だった
で、順番が来て窓口に行って係の人と話をしてたら、カウンター内の銀行の人たちがみんな一瞬こっちを見た
やっぱり声が同じだってのは本当らしい

716:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 15:55:11 oMwnTV94.net
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

717:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 16:38:11 TqJAqOlB.net
こっち見んな

718:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 17:36:39 hOxA6ZBE.net
URLリンク(i.imgur.com)

719:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 17:40:49 P0Tp1cBu.net
>>681
やけに画像劣化してるな…

720:たけし☆the☆自閉症
19/10/27 17:43:33 hOxA6ZBE.net
>>682
何回も使いまわしてるからな

721:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 18:12:48.05 m6XWvJfm.net
>>678
声の話題に乗っかって
自分の声は、かなり特徴的らしい
何年か振りに、全く関係無い(その人と会うことが予想されない)場所で会った知り合いに、「顔は見えなくても、声で分かったから姿を探した」とか、かなり前に一度だけ会った人に「失礼しました○○さん!お声を聞いて、今、思い出しました」とか、何度も言われたことがある
親しい人に聞くと「まぁ、特徴が有るっちゃ有るけどなぁ」というのが大方の意見
声って、自分じゃ分からないもんな

722:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 18:52:52 T76RvzkM.net
脱サラして商売始めたら
金のためなら嘘や裏切だらけの世界に驚いた
おかげさまで他人はみんな詐欺師に見えるようになった
会社員に戻りたい


723:



724:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 19:35:52 IEDzegP6.net
>>684
特徴があると確かに記憶に残りやすいよね
でもアニメ声の女子はみんな同じ感じのアニメ声に聞こえるから、あれも不思議

725:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 20:22:11 wj2ECHLJ.net
民間から公務員に転職したんだけど、職場環境というが、公務員の考え方に衝撃を受けた。

・結構な種類と量の業務が無駄
・『なぜこの作業をするのか』を誰も考えない
・『こうした方が速いし確実』のような業務改善を意識してない

とにかくほとんどの業務が、『今までそうしてきてるから』が柱。
この業務・やり取り、必要?
むしろ無くした方がミスも無駄もなくね?
て事案も、実はこういう理由で必要な業務なんですよ、なら分かるし、新人のくせにでしゃばった提案を反省もするが、そんな説得力のある理由などない。
もっとタチ悪いのが、『いや、その業務がないと○○さんやる事なくなっちゃうからね』。
これ、本気で言ってるから驚いた。
なら最初から○○さんのポジション要らないじゃん。
税金の無駄じゃん。

転職して半年になるが、いやほんと冗談抜きで皆思考停止してるとしか思えない異空間に思える。

726:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 21:09:52 vZKKKO3q.net
業務改善なんか考えずにムダを積み重ねて仕事増やして
ついでに消費税増税してボーナスに注ぎ込むのか日本です

役所への提出書類も年々複雑化してるしな

727:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 21:21:58.91 P0Tp1cBu.net
型に嵌めないと気が済まない人達はいるからねぇ
そういう人はだいたい応用力がない
頭はいいかも知れないが、仕事は微妙

728:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 21:43:38.29 iwRUCQuy.net
>>688
そうだろうとは思ってたけど本当にそうなんだな
予算使いきらないと次年度の予算が減るなんて話もあるし仕方ないのかもな

729:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 21:58:49.60 c+zs3HDF.net
>>687
すごく有能な人もいるけれど、民間だったらクビにされそうな人もかなり多い印象
後、外部の人に対しても公務員用語というかそれ貫く必要ある?って言い方をするから面倒くさい
保険証を共済組合員証、有給を年休と言わないと気が済まなかったり

730:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 22:01:52.31 YkvRip6t.net
YouTubeで偶然見つけた Escape feat.初音ミク【HD】の歌が良すぎて衝撃的

731:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 22:19:21 iJSgZjCb.net
>>690
予算使い切らないとーと言って、消しゴムを二桁万円分大量購入したとかいう話を聞いた事がある
二桁万円なら、もっと有効な使い道があるだろうに、消費系文房具は経費の承認が降りやすいとかいうくだらない理由

732:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 23:03:07.25 IqCLv/sq.net
>>683
VHSかよ

733:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 23:26:27 iwRUCQuy.net
>>693
システムの問題だから公務員に文句言っても仕方ないのはわかってるけどぷじゃけるなと思う

734:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 23:30:08 aCpsqFj7.net
ただ公務員のお金の使い方の不自由さも問題だと思ったわ
一つの事するのに公平さが必要だからといろんな手順が必要で中々簡単に決められない
後は本当は金積んででも使ったほうがいい事も、市民や国民から文句言われるからとケチケチして逆に仕事増えるとか
税金だから仕方ないが文句言う人がその組織に入ったとしても、結局公務員的に動かざるを得ないなにかはある

735:おさかなくわえた名無しさん
2019/10/2


736:7(日) 23:42:38 ID:z3Ds/RR8.net



737:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 01:31:43 ui3hlq1G.net
>>697
内部にはそれで良いけど外部の人にも押し通すのはどうだろうと思うわ
友人間で「今度有給使って旅行行こうよ」って話をしていてもわざわざ「年休」と言う
奥さんに「保険証出しておいてね」と言われると「共済組合証?」と一々言い直す
ひどいと病院の受付で「保険証お願いします」と言われて
「共済組合証のこと?」とか言うのもいる
年休・共済組合証でやっている私学職員だとそのへんは周りに合わせて
有給・保険証という言い方をしてくれる

738:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 01:50:33 uV7bc11G.net
中学校の上級生に私とそっくりな人がいたらしい
昼休みに「私ちゃんさっきまで体育館にいたのにいつ戻って来たの?」って聞かれたり(体育館には行ってない)
「朝玄関で私ちゃんだと思って挨拶したら無視して上級生の下駄箱に行ったからよく似た違う人だったみたい」って言われたり
全然交流の無い先生(上の学年の担任)にも知らない人の名前で呼ばれて「あ、違ったごめんね」って謝られたりした
私自身はその先輩を見たことなかったけどちょっと見てみたかったな

739:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 07:39:21 CpARWjLv.net
見てたら今頃死んでるぞ

740:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 09:08:27.51 q/hzRX55.net
>>677
当時の二人の区別全くつかなかった…
加護ちゃんが謹慎から復帰して普通の髪型してるのを見て幸薄い系の美人と気付きやっと区別がついた
辻ちゃんは色黒でギャルっぽいね

741:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 09:37:52.02 SHx/7c+V.net
>>696
それは公務員だけではなく、民間の企業もそんなもんだよ。
企業規模が大きければ大きい程。
あなたは公務員?
だとしたらそういう井の中の蛙的な発想がなぁって思うんだよ。

742:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 09:49:45.10 hZIDogBx.net
>>702
そうかね?
国や県のホームページとかもっとセンスのいい外部に委託して
見やすい、検索しやすいようにシステムから作り変えろよといつも思うわ

743:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 11:12:49.31 nUAqdJox.net
公務員のお金の話で思い出した。
学校のお金の使い方もよく分からん。
1 例年、この学年が行く遠足はお金がなくなったから行きません!
近場で済ませます。と学年最初の懇談会で言われた。
→何に使って、どう足りないのか何も教えてくれない。
どの保護者もポカーン。
2 学級で使う文具が破損したまま使用。それが無いと子供が困る。
学級費や学校による支給無し。
数百円もあれば買えるものなので自分が寄贈した。

744:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 11:14:13.16 nUAqdJox.net
追記
1の遠足は修学旅行を除いて6年間の目玉行事なやつ

745:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 11:39:33.68 hZIDogBx.net
>>704
なんというか学校運営としてのモラルに欠けるな
少し前にあった業者が配達する給食の弁当がマズすぎるニュースの時も思ったが
公立でも学校の運営基準っていうのは地域差があるのか?
自分は九州だけど、自分の小学校時代からしたらありえん
壊れても使い続けるとかなかったし
作りたての温かくて美味しい給食を食べていた

746:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 11:57:21.36 QWaQj9qE.net
>>704
回答を得られるまで質問しないのがむしろ驚きだけどな。
なんでそこまでしないの?

747:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 12:28:21 KCo26Vne.net
>>703
役所が自身でホームページ作っているとでも?
あのセンスの悪いサイトをデザインしてメンテしてるのも民間委託なんだが。

748:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 12:38:08 TLBgqFJt.net
>>677
それ、WINKも言われてたね。

749:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 12:48:55.00 LZh8qiLg.net
某市立歴史館の管理部にあるPC端末で使われているマウスが壊れた際は
決まった業者から専用のマウスを1万数千円で仕入れなきゃいけない
市販のマウスを勝手に買ってきて繋ぐとウイルスが感染するっていうとんでも理論 
もちろん中身はそこらの電気屋で売ってる普通のマウスと同じ物
無駄な税金なくならないわな
ちなみにこの端末はWindows7のままで更新される予定もないし
来年度も継続使用しなければならないというオチまである

750:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 13:40:44 DoNJvpVc.net
>>701
加護ちゃんのお母さんの美しさが衝撃だったよ
加護ちゃんも可愛かったけど、お母さんの系統とは全く違うんだよな

751:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 13:48:10 uX/HegG3.net
>>710
win7にしか効かないウイルス入れて体で覚えさせるしかないな

752:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 15:16:54.19 5CaRxb0R.net
>>708
横からだけど、よく読んでる?
「もっとセンスのいい外部に委託して」って書いてるじゃん
>>710の例みたいに、予算とかクオリティではなくて決まった業者に丸投げしてるんじゃないか?ってことだろ
それはそうと、俺がびっくりしたのは、ある政令都市所有の公用車
「11年又は10万キロで買い替え」というルールがあるらしく、9年目の車検直前に9万9千キロくらいだったので車検を受けた
それは当たり前だと思うが、ビビったのはその後
ひと月弱で千キロ走って、車検をほぼ丸々残して廃車→乗り換え
こっちは儲かるからいいんだけど、釈然としなかったわ

753:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 15:29:54.07 EiaSW/Wb.net
>>706
オレの姪の所の学校は、諸悪の根源が市長だった。
・学校長を民間で大々的に募集
  →第一期の殆どが詐欺師的な問題人物。
   面接を、市長と市長の政治顧問(市長の政党の政治顧問兼任)が行い、市役所職員が落とした人物を強引にねじ込んだのが原因
   ねじ込んだ理由は平たくいうと、「自分をよいしょしてくれる人物だったから」
   (約一名、市長の飲み&合コン仲間の新聞記者もいた)
姪の学校の被害では具体的には、
・学校の備品費が足りなくなった
 →校長(民間人登用)が採用した副読本が馬鹿高かった。
  (発行元は、校長の主催しているメンタル系研究所)
・学校の予備費が足りなくなった
 →校長管理分が使途不明で無くなっていた
・バザー用の品物の幾つかが無くなった
 →校長が盗んだ疑惑があった
まあ、他の学校の校長が複数マスコミ沙汰を起こしてたから、それに紛れた。
民間人登用の校長は、非常時の登校義務(台風の時の避難場所準備の管理義務)が無かったので、そこら辺のフォローは全部副校長がやってたらしい
そのうえで、学校費用のちょろまかしだったので、金の工面に大分苦労したそうだ。
結局、副校長が体壊した。
 

754:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 15:39:48.08 EiaSW/Wb.net
>>713
オレの地元だと、


755:公用車は外部委託。 地元のタクシー会社に必要なときだけ借りてる状態。 一年に数回、来客を公用車で送迎する必要がある場合だけ。借りてた。 で、前の市長は基本自転車(自前)+電車で公用に出かけていた。 車で行かなきゃならない時は基本、白ハイエースで自分で運転だった。 「我が市は、貧乏。公用車なんて贅沢」と、堂々と議会で発言してた 今の市長は、それだと不都合があるといって、公用車購入予算出して議会に却下されてたよ。 議会が却下した理由は「我が市は貧乏。公用車購入・維持予算は、優先度が低い」だった。



756:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 15:42:54.98 EiaSW/Wb.net
>>710
国のシステムがWindows7で組まれているから、
変えるなら日本国中のシステム変えないと駄目。
で、その予算がない。という理由。
俺の市でも、問題になって市議会で質問が出てた。
その回答もガッツリ公報に載った。

757:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 16:31:54 Pilq1oGd.net
>>714
大阪じゃん

758:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 16:44:09 t4zo+PcI.net
自衛隊でよく話題になるけど、>>687,691の公務員も
「ポジティブリスト」で動いていることが融通利かない原因な気がする

「やって良いと決められたこと」以外を行うと
不公平だ何やらと批判を受けたり税金ガーと攻撃されやすいので
「やって良いと決められたこと」のみを行うように訓練されて特化していて
よほどの意欲や危機感が無ければ、何も変えずに前例に従うのが一番無難って感じ

759:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 19:07:59.18 qkpHBzJd.net
個人的に公務員組織はもっとよくできると思う
でも民間なら良いと言う発想は嫌いだわ
それこそピンキリなのに中途半端どころか微妙すぎる民間企業がの人間がとても優秀な民間企業人と同等の顔してるのが嫌
それこそ虎の威を借る狐

760:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 19:20:27.66 W7l9J/c6.net
ラーメン屋で前に並んでる
冴えないおっさんの服装が
俺とまったく一緒で現在進行形で衝撃受けてる
グレーのパーカー薄茶色のズボンに裸足便所サンダル
傍目から見るとだらしないなこれ。。。
素足に便所サンダルはやめよう。。。

761:713
19/10/28 19:43:53.00 5CaRxb0R.net
>>715
「公用車」って言い方が悪かったかな
要は、現場仕事に使うバンなんだよ
その部署では、トラックも使うんだけど、それらの車のこと

762:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 22:16:39.50 /ejnbY0b.net
>>715
ハイエースなんて贅沢な
車両価格、部品代、税金、燃費などあらゆる面で金食う
公務員で思い出したの
役所の担当者が土木現場に来て帰る車の後ろをたまたま走ることになったのだがガラ空きの広い田舎道なのに制限速度厳守だったこと
地元民がうるさい市街地だとゼネコン社員でも制限速度守ってるけど

763:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 22:21:16.96 /ejnbY0b.net
補足
ハイエースといっても安いバンなのはわかっている
それでももろもろ高い
軽かプロボックスで十分

764:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 23:51:54 QWaQj9qE.net
>>723
世間知らずだなぁ

765:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 00:45:06.38 +W3vPuA6.net
>>724
軽やプロボックスより安いハイエース教えて物知りさん

766:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 09:12:10.32 85kDvkCy.net
ハイエースって一時期窃盗被害ナンバーワン(ワーストワン?)だと聞いた時は衝撃的だった
最近はプリウスが一番


767:多いんだって



768:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 09:19:44.79 vbhZP3kr.net
>>711
でも加護ちゃんは3回くらい名字変わってるらしいから母親はかなりのアバズレだよ。

769:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 10:01:01.53 g7iIbNB0.net
>>726
一時期所有してたけど
そういうの嫌で手放したからな
マンションの駐車場に停めてても出先のスーパーに停めてても、ワイパーのとこに「高価格買取!」とかいうチラシ挟まれるそれも何度も
あと「コレ、アナタノ?」って外人に聞かれて肯定したら、ふーんみたいなこと言って去っていく、よくわからんが窃盗の下見だったんじゃないかと
そんな新しくもないし5万キロは走ってたんだが、割と頻繁で嫌気がさしたんでプロボックスに乗り換えて今は幸せです、でも長距離走るならやっぱ楽なのはハイエース
あぁあとハイエースの利点は煽られないことだな
ハイエースに乗ってて一度も煽られたことない
多分イメージ的なものだと思う
それでもワイパーにチラシは耐えられん

770:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 10:02:19.74 g7iIbNB0.net
プリウスも金になるんだな
盗まれたのは殆ど海外行くんでしょ
不人気車の方がいいなぁ

771:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 10:05:46.39 myOtPz/X.net
俺はトヨタ嫌いだけどカローラとハイエースだけは、トヨタ以外の全社の技術を集結させても同じものは作れないと思う
それほどの域に達している素晴らしい工業製品だと認めざるを得ない

772:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 10:45:10.26 abJF9hYR.net
多分5万キロでも結構いい値で売れたんじゃないですか
なんか港で分解されて部品としてロシア船に乗せられて、あっちで再組立てするとか聞きました

773:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 11:58:46.54 DzSVr4EB.net
>>728
それ、中東からハイエースの買い取りに来てる人
かなりのポンコツでも値段付けてくれる
古いのだと素人でも修理できるから
向こうじゃ新車の関税が100%近いらしく、ハイエースの中古車が大人気だと

774:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 14:46:03 i7WeiWjW.net
>>728
マンションのバイク置き場にバイク停めてるけどひと月に一回はバイク買取のチラシが
ハンドルに輪ゴムでくくり付けられてる
誰が売るかって思うんだけどあれを外さず長期間放っておくと持ち主がいい加減だから
監視も手薄だろうって判断されてバイク泥棒が狙い始めるからまたタチがわるい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch