今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 181度目at KANKON
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 181度目 - 暇つぶし2ch143:おさかなくわえた名無しさん
19/08/08 09:16:54.97 FwgLnbZa.net
>>126
Galactosomum
寄生虫の幼虫はブリや、イシダイなどの魚に寄生する。寄生された魚は、鳥
に捕食されやすい海面を泳ぐようになる。
その結果、この魚は鳥に捕食され、寄生虫も一緒に鳥に入り込む
タイコバエ
タイコバエは、アカカミアリという毒針を持つ凶暴なア
リの一種を見つけると、その体内に針のような管で卵を産み付ける。ふ化し
たタイコバエの幼虫(ウジ)はアカカミアリの頭の中へ移動し、そこで脳髄
をすすりながら成長する。しばらくすると、アリはウジにコントロールされ
ているかのように動き始める。
 同じ巣のアリからの攻撃を避けるため、アカカミアリはタイコバエの幼虫
に操られるかのように巣を出て行く。たいていは、湿り気のある緑の多い場
所にたどりつく。中には巣を離れてから50メートルもさまよい続ける"ゾン
ビ"アリもいるという。
 やがて、タイコバエのウジは、そのホストの首を切り落とし、内部を食べ
ながらさらに成長する。そして卵が産み付けられてから約40日後に、ほぼ成
虫に近い蛹(さなぎ)になる。
「このハエのウジは、アリを断首するだけではなく、アリをゾンビに変えて
しまうようだ」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch