政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき33at JOB
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき33 - 暇つぶし2ch204:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 12:29:44.64 KGzynhxl0.net
お前ら世の中知らなすぎやな
若いやつはほとんど使いものにならないからいまだにほとんどのブルーカラーの業界は平均年齢高い60代70代で一線のとこがほとんど

若者人口少ないから競争もたいしたことないせいなんよ
変なインフルエンサー信じてるやつが多いのも使い物にならない原因
若者の無断欠勤奴多いのなんでなん

205:イチローとためどし
24/03/24 12:30:53.81 FfoKh1jA0.net
>>204
ブルーカラーなんか全部機械がやることになるからな。なのでブルーカラーをやらない若者やZ世代のほうが正しい。

206:イチローとためどし
24/03/24 12:32:38.78 FfoKh1jA0.net
その無断欠勤が多い若者は、オーストラリアにワーホリに行って、中小の社畜の3倍ぐらいの月給もらっている。老害は馬鹿。

207:イチローとためどし
24/03/24 12:34:43.70 FfoKh1jA0.net
ここだけの情報だけど、売国奴である岸田が勧めている資産運用とは逆のことをやるのが正解な。そして、円安もそろそろ終わる。

208:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 12:34:54.37 FLBO7Yem0.net
>>198

未婚の男の平均寿命って60代半ばだから、
年金もらえる年齢付近で相当数があの世に旅立つのよね。
どんどん未婚率上がってるし、あまり気にしなくてもいいでは?
勝ち組で子供がいる上級国民が長生きして総取りでいいと思う。

209:イチローとためどし
24/03/24 12:38:40.67 FfoKh1jA0.net
>>208
自分の頭で少しはモノを考えろ池沼

210:イチローとためどし
24/03/24 12:42:13.03 FfoKh1jA0.net
馬鹿の一つ覚えみたいに独身男ガー、とか言ってる奴、簡単にネットに騙されるな。
大損するタイプだ。科学的な根拠もない情報を信じる集団ヒステリー起こした女みたい。

211:イチローとためどし
24/03/24 12:46:41.97 FfoKh1jA0.net
例えば、スウェーデンには独居老人が非常に多いが、平均寿命は日本並みに高い。

212:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 13:04:51.33 FLBO7Yem0.net
日本人平均寿命ってきっちり統計で出てるじゃん。
生涯独身の男の平均寿命は67歳、中央値もほぼ同じ(少し高い)。
70歳になる前に半数以上はあの世に行ってる。
女は未婚も既婚もあまり変わらないが未婚男子に比べ15歳長生き。

213:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 13:11:28.11 QlY3dCDH0.net
みんな老後の準備は大丈夫か?厚生年金、企業年金、確定拠出年金、持ち家と不動産収入、生命保険、退職金、再雇用、プラス配当金と9重で構えてる。まだ安心できない、これぐらいは最低限必要だぞ!

214:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 13:41:03.17 eQdNsqQI0.net
平均なw
統計の出し方もわからん
10代や20代独身の事故死も含めてるかもしれんし

215:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 13:43:14.04 eQdNsqQI0.net
あとブルーカラーの仕事がオール機械化される前に先にホワイトカラーの仕事がAIになっとる

216:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 14:02:56.92 QlY3dCDH0.net
AIの心配なんていらんだろ、その頃は定年間近よ。そんな事より資産運用した方がマシ

217:イチローとためどし
24/03/24 14:16:28.37 KOKC7Xoa0.net
>>212
日本から恥の文化をなくせば、独身だろうが寿命は伸びる。

218:イチローとためどし
24/03/24 14:17:19.39 KOKC7Xoa0.net
独身男性だから短命なのではなく、単に昔から不健康な奴が独身ってだけだからな。
ちなみに俺はバツイチ。

219:イチローとためどし
24/03/24 14:25:19.87 FfoKh1jA0.net
独身男性だけが自殺率が高かったり短命だったりする国=日本、インド。
つまり、社会制度や文化のせいということ。科学的には関連性はない。

220:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 15:50:27.29 QlY3dCDH0.net
つまり氷河期非正規独身の末路
AIに仕事取られ、過酷な肉体労働で体を壊す
ブラックな環境や生活でメンタル崩壊
最悪はホームレス生活
不摂生がたたり65歳前に孤独死
氷河期負け組は最後まで救われない。
来世なんてない、これが現実。

221:イチローとためどし
24/03/24 16:30:27.68 JgaOaOKD0.net
一人っ子の金持ちの子無しバツイチは安泰ってことだ。

222:イチローとためどし
24/03/24 16:31:19.03 JgaOaOKD0.net
>>220
肉体労働はなくなる。ロボットがやるから。つまり無職の生活保護か、ベッカム(これはどうなるかわからないが)か選択肢がなくなる。

223:イチローとためどし
24/03/24 16:36:36.77 JgaOaOKD0.net
山本太郎って成田悠輔に喧嘩売った馬鹿だな。
URLリンク(youtu.be)
世界は働かなくても良い世の中になろうとしているのに、それが理解できていない、時代遅れの左翼。

224:イチローとためどし
24/03/24 16:39:15.14 Bgh6LU090.net
日本でしか働けない奴は何世代だろうがこれからは負け組になる。(逃げ切り世代は別だが)
義務教育で英語を勉強した癖に話せない奴とかね。

225:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 16:41:11.66 KGzynhxl0.net
日本の英語の授業で習ってもアメリカじゃ通じないぞw

226:イチローとためどし
24/03/24 18:17:33.69 FfoKh1jA0.net
スキルがないやつはタクシーの運ちゃんでもやったほうがいいかも。肉体労働でもないし、地方に行けば不足しているし、日本のタクシー業界がUber追い出したし。
岡山あたりのそこそこの地方都市でもタクシーほんと不足している。

227:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 18:50:33.28 HTv914oH0.net
バカだな 二種免許が必要なんだよ

228:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 19:05:03.42 FLBO7Yem0.net
>>227
客観的な分析や裏付けもなく、思いつきで発言する馬鹿だからほっとけ。
筋の通った王道から逃げ続ける考え方が、負け組氷河期そのもの。

229:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 19:34:08.56 MjxCM6F40.net
>>226
二種免許というスキルが必要だろう
しかも接遇もある、危険もある、給料安い
シフト制で夜勤もある
タクシー運転手やってた奴がコロナで解雇されて仕方なく転職したら楽な仕事で定時上がりで給料上がった、
なんて話がわらわら出てくるくらい給料安くて激務

230:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 19:52:45.66 w909v/aC0.net
タクシーとバスは辞めとけ
賃金安すぎ&長時間労働&クレーマーでストレスマッハ
あともう数年で自動運転だからすぐにさらに賃金下がる、自動運転車の減価償却費より低い賃金になるということ

231:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 20:20:46.57 aa+yC1PC0.net
イチローとためどしのコドオジとかってネットで知った事を知ったかぶってドヤってるだけなのが恥ずかしすぎるよな笑

232:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 21:36:23.76 Z7NDtqSW0.net
昔々数だけは多い氷河期救済のために作った学校がいま閉校ラッシュで廃墟に。なんでもかんでも救済ってのも考えものだよな。

233:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 22:24:59.55 HTv914oH0.net
令和4年まで厚生労働省は氷河期世代には資格を取らせてくれたんや
ワイはそれで大型二種を無料で取れたけど自腹で取ろうとしたら40万近くかかるわけで

234:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 23:03:00.35 QlY3dCDH0.net
結局、タクシーも自動運転になるなら、氷河期負け組は介護職しかないよな。嫌ならホームレス。

235:イチローとためどし
24/03/24 23:32:46.87 FfoKh1jA0.net
介護は機械化される。
なので生活保護を申請すれば良い。
ひろゆきが言ってた。

236:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 23:34:19.05 MjxCM6F40.net
>>234
介護職って素人にはできないよ
これは建設もそう
素人にできる単純労働っていうと、一番それに適しているのは工場だね
だからこそ工場は離職率が低いんだけどさ

237:イチローとためどし
24/03/24 23:35:17.91 FfoKh1jA0.net
あと、過疎化した離島とか限界集落とかに移住すれば空き家の住居も提供してもらえるからな。移住申請してみる価値はあるぞ。実家があるならそこに住めば良い。

238:イチローとためどし
24/03/24 23:38:12.96 FfoKh1jA0.net
工場はAI導入で自動化。半導体工場にもよく出張に行ったけれど、人は安全担当一人いるだけであとは不要。自動化しないと日本は台湾にも追い抜かれる。ただでさえ熊本の工場も台湾の周回遅れの半導体工場だから。

239:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 07:09:52.19 BBQt71CJ0.net
じゃ、氷河期負け組は仕事ないね。
んなわけあるかw AIに夢見過ぎ。20年後も人足りないってヒーヒー言ってるよ。出生数見りゃわかんだろ。氷河期の半分しかいない。今ですらマックやコンビニのバイトは老人や外人だらけだ、

240:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 07:18:23.73 BBQt71CJ0.net
ちなみに生産人口は20年後には半数近くになる。嫌でも働かさせら、恐らく氷河期負け組は職場でバタバタ倒れる未来が待ってるよ。

241:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 10:24:15.40 sXSnHP0c0.net
今でも起きてるでしょ。
アマゾンの倉庫で倒れてもセキュリティを理由に
救急車すらすぐに呼んでもらえず手遅れで何人も逝ってる。

242:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 16:40:34.17 Wjn9aZ100.net
【悲報】Z世代「ゆとり世代のおっさんが無能すぎる…プログラミングも英語も統計もできない無能世代。老害扱いされるのもわかるわ [257926174]
スレリンク(poverty板)

243:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 17:50:25.76 mjXKncFe0.net
>>238
一人当たりのGDPは台湾、韓国に日本は既に抜かれている

244:イチローとためどし
24/03/25 19:09:47.47 M3rSmN2p0.net
これから日本は観光立国になるから地方に行って村おこし、島おこしでもやったほうが良い。ホリエモンが言ってた。

245:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 19:23:49.85 Wjn9aZ100.net
「年功序列ばかばかしい」転職ポジティブな若手社員、SNSも後押し ★2 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

246:イチローとためどし
24/03/25 20:31:07.69 M3rSmN2p0.net
>>245
体育会系が大嫌いな俺もそう思う。

247:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 21:12:38.53 YLP7BezP0.net
>>243
韓国は平均所得は非正規を含んでなかったはずだよ
年齢制限撤廃された公務員浪人も凄いし、失業者は凄く多いよ

248:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 23:19:29.59 BBQt71CJ0.net
昔は氷河期負け組の絶望感に溢れたコメントが2chに溢れていた。今は見ないね。もう皆んな救われたんだろ。

249:イチローとためどし
24/03/25 23:25:58.98 xjKc2f6/0.net
>>247
だから台湾。

250:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 23:54:07.02 gVjzQ+jO0.net
>>248
消息不明になったんではないだろうか
裏を返せば今恨み言を言っている人は、その厳しい時代を、待遇はどうあれ生き抜くことができているとも言える

251:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 09:38:34.05 g4OpTn+p0.net
どこの国も新自由主義で中間層が子供作れなくなってる
新自由主義の一番の弊害は実はこれ民族の滅亡
ユダヤ人大勝利

252:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 13:52:38.35 rKJuA4Si0.net
40代だけどフルタイムしんどいから年金爺さん向けのパートで働いてる [509981292]
スレリンク(poverty板)

253:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 15:20:36.61 Pzq5U7Ky0.net
氷河期負け組を見る愉悦は紳士の嗜み。
20年後が楽しみだw

254:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 16:27:18.56 XV4ji0a90.net
そんなに興奮しないでください

255:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 20:04:36.04 0mi2bFTj0.net
はーそろそろ訴訟準備に入るか(´・ω・`)

256:イチローとためどし
24/03/26 20:22:02.02 LT+8ZP6Y0.net
>>251
インドは人口増えまくってるよ。性格悪い人が多いのに皮肉だね。

257:イチローとためどし
24/03/26 20:25:47.35 LT+8ZP6Y0.net
日本は人の足を引っ張ったりする性格か悪い奴が多すぎるから人口が減って正解。
人口が少ないほうがデンマークみたいな豊かな国になれるし幸福度も上がるからな。
小泉進次郎はいい事言ったね。

258:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 21:39:46.10 ZuyKCpVr0.net
>>257
小泉進次郎が人の足を引っ張っていましたが。

259:イチローとためどし
24/03/26 22:13:24.32 qBcjkpax0.net
彼は、岸田や老害の自民党議員よりはずっとマシだよ。政治家は若手じゃなければダメ。当然、大統領も首相も。

260:イチローとためどし
24/03/26 22:16:04.56 qBcjkpax0.net
年寄りが権力をもって古い価値観で政治をやっている政党、それが自民党だ。
この老害な体質のせいで小泉進次郎は出世もできなかったし首相になれなかった。
彼は被害者。

261:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 08:37:39.76 rKUA9WJI0.net
お前ら20代と30代のどっちが生きてて楽しかった? [635799952]
スレリンク(poverty板)

262:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 11:16:30.06 VOF3y+m00.net
レジ袋会社をぶっ潰して生活にひと手間加えてめんどくさくした奴が
何の仕事してるの、他人の邪魔する仕事してるの?
レジ袋関連に費やす時間が一人当たり年間数分程度だとしても
一億人になったら数億分の損失だぞ、その分だけ日本人の時間が無駄になった

263:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 13:25:52.61 4xCoBcqN0.net
人手不足倒産 ハイペースで続く お前らの働きが必要だ [837857943]
スレリンク(news板)

264:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 15:54:28.41 0KaKDUXK0.net
>>263
即戦力の人手不足ってだけだよ
人はいるんだよ、でも使い物にならないやつばっかりだから人手不足になるんだ
使える人材は取り合いだからね

265:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 16:40:59.44 wAR8lWOa0.net
氷河期負け組は
なんで働かないの?
優秀らしいけど、なんで採用されないの?
おかしいな?

266:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 17:14:09.95 +2HdQlbm0.net
>>265
おかしくもなんともない
この国は年齢で刎ねる、職歴で刎ねる

267:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 17:22:07.66 PQEOzSev0.net
また何時もの言い訳

268:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 17:28:13.24 +2HdQlbm0.net
>>267
事実ですから
お前も職歴ぐちゃぐちゃにして40代50代になれよ
現実を直視して仲間になろうぜw

269:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 17:29:29.81 wAR8lWOa0.net
>>266
選り好みしてない?
介護やタクシー、農業、小売、外食があるじゃないか?

270:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 17:42:37.20 +2HdQlbm0.net
>>269
俺は元気な頃、介護事業や運輸業界など会社で人事もやっていたけど、
未経験なんていう事故を起こすリスクのある奴は雇わない

外食は最近、個人営業で採用をやらずに無理なくやれる範囲でやりはじめている
テロみたいなリスクや最低賃金で人件費を圧迫されたくないのだろう
チェーンの飲食や小売りは当然バイト
フルに夜勤込みで入ったとして、15万で都内に住めるかどうか考えてみよう

271:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 17:44:30.20 +2HdQlbm0.net
刀とか漆とか陶磁器とかの伝統工芸なんかもっとひどい
住む所とメシだけ

272:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 19:11:51.28 P6z0qDzt0.net
未経験のオッサンの中途採用に積極的なんて警備員くらいだよ

273:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 19:47:58.39 +2HdQlbm0.net
工場が一番じゃないのかな
無遅刻無欠勤が尊ばれる単純作業
建設も人が足りないがあれも素人ができる仕事じゃないし

274:イチローとためどし
24/03/27 21:43:29.90 fg5HVRD+0.net
氷河期世代はFXか株でもやれよ。
俺も大卒氷河期世代だけど。

275:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 21:53:38.93 PQEOzSev0.net
>>268
ああ、何時もの職業訓練の人ですか笑

まあ、頑張ってください笑

276:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 22:06:33.37 wAR8lWOa0.net
>>270
15万?バイトでももっと稼げる。都内の最低賃金から見れば昼間に時給1200円で8時間×20日で19万円、更に週1日夜勤掛け持ちで8時間×1500円×4日で計24万だ、年収で288万。

277:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 22:10:19.60 wAR8lWOa0.net
ちなみに株なら私は毎月5-10万勝つなんてちょろいよ。明日は3月の権利落ち日や来月に向けて仕込み時。もちろん、利確日でもある。

278:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 22:32:03.54 +2HdQlbm0.net
>>276
そっか、それくらいか

でもどっちにしても都内には住めないだろうな

279:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 22:33:18.91 NWD5Ogn40.net
都の電車で若い男女グループが仕事の話しで熱くなってる姿がまぶしい
俺の人生にそんな時間は無かった
人が嫌がる仕事しかしてない
あと20年ぐらいで寿命も終わる

280:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 22:44:04.92 wAR8lWOa0.net
>>278
というか、人事経験あるなら普通に転職できるんじゃないかい?

281:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 22:45:34.59 wAR8lWOa0.net
>>279
人が嫌がる仕事って何?

282:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 22:52:46.18 +2HdQlbm0.net
>>280
残念ながら精神障害2級になってしまった
四肢の不随意もあるので現ばしごとはヤバい、事務仕事でないと
で、管理部門の仕事をやりたいが、なかなか探すのが大変だ

283:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 23:02:43.05 aS2BoZ9B0.net
>>281
被爆系

284:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 23:11:57.25 wAR8lWOa0.net
>>282
そうか、2級なら働くどころではあるまい。疾患によるが、せめて3級まで寛解するまでは無理せず福祉に頼り、休んだ方がいいよ。

285:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 23:12:20.84 wAR8lWOa0.net
>>283
原発??

286:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 23:22:02.61 aS2BoZ9B0.net
>>285
福島はちょっと行ったぐらい
ほぼ放射線管理員やってた

287:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 05:15:12.86 kRKZ/xgc0.net
人生100年だから40代だとまだ中間地点ですらないぞ
死ぬまで働ける仕事探せ

288:イチローとためどし
24/03/28 06:56:34.60 tdsXTfoG0.net
年寄りが働けば働くほど賃金が下がって国が貧しくなる。気づかないやつは馬鹿。

289:イチローとためどし
24/03/28 06:58:14.31 tdsXTfoG0.net
日本経済がここまで落ちぶれたのは自民党といまだに労働賛美する愚か者のせいだ。

290:イチローとためどし
24/03/28 07:00:47.18 tdsXTfoG0.net
俺は大学出てからIT土方ことエンジニアでやってきたけれどITで無人化してベッカムを実現すべきだと思ってる。

291:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 09:20:44.43 6UgF6sNQ0.net
女の労働が増えたことも原因では
昼休みおちゃらけっぷり見るといかに仕事で手抜きしてるかわかる
これで男と同等の給料払わないといけない
そら国力は落ちる

292:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 12:05:28.62 lEWoOhEH0.net
このスレの中で>>275が一番ウマシカ
手短に付和雷同的に一行書いて、高尚な意見と思っている頭の悪さ
こいつ、何なんだろう

293:イチローとためどし
24/03/28 12:26:05.20 /krIBobn0.net
>>291
女の労働が少ない国ほど野蛮で貧しい。
日本はスウェーデン化すべきであり、イタリア化すべきではない。

294:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 12:39:15.73 rZNjL6Ru0.net
未知の成分が発見されたら氷河期を実験体にすればいいな。

295:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 13:07:40.99 sXzhz4lv0.net
氷河期負け組は心も体もボロボロだから
実験動物としても使えないよ。もう壊れてる。

296:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 19:03:15.49 2jMCzyhQ0.net
この人の発言全部的を射てる。
初任給で500万は当たり前、2年で5%上がって年収は夫婦合わせて150万以上賃上げしてもらってる
お前らは一体なによ、そうゴミだよ
前これ貼ったら「コメントをヤフコメに報告して書き込み制限与える」とか息巻いてたけど
ヤフコメからもこの人の発言が正論と思われたらしく、制限なんて全然かからんw口だけ非正規を今日も論破しまくってて最高だわ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

297:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 19:23:36.62 WIMRRc430.net
マルチコピペ

298:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 20:14:03.46 0IvW+Y+70.net
>>292
高尚な意見などしてないけど何か刺さった?笑
グチャグチャな人生頑張って!笑

299:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 20:48:06.69 J4p4xIbe0.net
>>295
性機能は?

300:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 21:36:57.69 0uGcU4Dv0.net
X(旧Twitter)ではこのグラフが話題
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
おまえら言われてんぞ
俺も行き詰まったらケケ中でもと考えていたが
もはや社会全体が敵なんだよな
対象を限る必要はないな
同胞である、成功していない氷河期以外は
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 22:29:42.48 We1dEepU0.net
氷河期は吐いて捨てるほど変えがいるからな。
株と一緒だよ、需給のバランスだ。
10年後にはZ世代に低賃金で、アゴで使われる。
20年後には体も精神も壊して病院か、ホームレスになるかもな。
氷河期負け組に救いなどない。

302:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 23:03:39.52 vEriD+3i0.net
その辺に氷河期の死体がゴロゴロしている街になるかもな
それを片付けるなんて人手不足でできないような世の中

303:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 23:47:41.14 0uGcU4Dv0.net
おまえら牙だけは失うなよ
クーデターを起こして軍事政権を立ち上げ
逃げ切り世代と、Z世代以下の男どもをジェノサイドして
若い女たちに氷河期世代の子を産ませるその日まで生き延びるんだ

304:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 07:48:08.33 Bs0sOj9s0.net
>>298
高尚な意見などしてないけど何か刺さった?笑←何、このセンスが全くない笑は?意味不明
勝ち組気取りの実態ボロボロ人生を>>298は頑張って!笑

305:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 08:13:44.47 QZNOJBQN0.net
2024年度採用 人事院
URLリンク(www.jinji.go.jp)

306:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 08:21:09.97 IfDvJTAp0.net
>>304
別に勝ち組なんか気取ってないけど?笑
普通の生活も出来てないボロボロ人生頑張ってください笑
職業訓練もね笑

307:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 08:25:39.28 x84Z2LI20.net
>>300
それ、大手企業だけね。そもそも氷河期世代で大手企業に入れたやつなんかほとんどいない。まあ日東駒専の理系とか東京電機大学とかを出てNTTに入った人はいたけれどな。

308:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 08:27:10.26 x84Z2LI20.net
大手企業で氷河期世代の年収が減っている理由は、大手企業がこれまでの雇用慣行(年功序列)を辞め始めたからだろう

309:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 09:42:16.22 QZNOJBQN0.net
【悲報】ジャップ企業「氷河期の給料減らして新卒の給料増やして優秀な人材ゲットや!!!!!!」 [802034645]
スレリンク(poverty板)

310:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 10:44:28.90 gvuZgihx0.net
>>299

そっちは意外に使えるかもな。
一度も実戦で使われず未使用になってるの多いし。

311:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 11:19:38.02 gvuZgihx0.net
>>306

鬱になったり精神が壊れちゃってる人に
頑張って!! って言葉使っちゃダメだよwww
最後のシャットダウンの引き金引くことになるw

312:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 12:20:09.96 yV4t0Crr0.net
マジで若手の待遇改善が同じ会社でもすごい
ワシの頃→残業代?アホか!明日朝まで終わらせろ
今→満額支給 36協定遵守 働かせたら上司懲戒
ワシの頃→初任給19万
今→今年から4万あげます!資格手当、何ちゃら手当で総額月給10万アップ、ボーナスも上がります!
ワシの頃→パワハラは仕事してる証拠
今→パワハラは懲戒!
ワシの頃→仕事は盗め、自分で考えろ!
今→研修は半年じっくり、ほめて育てろ
ワシの頃→昇給は成果を3年連続達成してから
今→一律5%アップ
恐らく同じ会社でも生涯賃金が4000万は違う
まあ、アベノミクスで億れたし、ワシら改善されてるけどなぁ。

313:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 12:48:41.40 x84Z2LI20.net
>>309
ベテランを不遇にして、職務経歴ない奴の給料上げたら、職種経歴ない人はスキルが低いまま高い給料もらい続けてそこに安住してしまうから、会社が潰れたら再就職もできずに生活保護になるな。

314:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 12:50:19.29 x84Z2LI20.net
俺はあえて訳ありのやつから採用したほうが良いと思う。理系の新卒なら留年した奴とか可山優一くんとかね。

315:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 12:56:18.41 gvuZgihx0.net
>>312
物価上がってインフレ起きてんだから当たり前だろ。
バブル前の成長期だって10年で初任給が数倍になってたわ。
若者を優遇して金をたくさんやるのがそんなに悔しいんか?
そんなメンタルティーだから経済は止まるし
氷河期はもう用済みで老害扱いされんだよ。

316:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 13:04:26.50 yV4t0Crr0.net
>>315
文盲かい?ワシらも改善されてるよ、と言っても年間100万程度だけどな、確かに物価の上がり考えたら全然足りない。

317:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 14:42:28.65 gvuZgihx0.net
>>316
同じくここ数年で100万ぐらい増えてるが
他の上がり方が激しくて全く実感ないな。
ワシらでこれだから上がらない連中は
本当に阿鼻叫喚の地獄になってるんだろうな。

318:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 14:42:31.05 gvuZgihx0.net
>>316
同じくここ数年で100万ぐらい増えてるが
他の上がり方が激しくて全く実感ないな。
ワシらでこれだから上がらない連中は
本当に阿鼻叫喚の地獄になってるんだろうな。

319:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 18:19:41.00 FS6iCxgl0.net
40代ニートやけど 全く人生に焦りがないw なぜなのか?w [205023192]
スレリンク(poverty板)

320:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 19:39:02.23 Bs0sOj9s0.net
>>306
職業訓練って何ですか?笑
普通の生活も出来てないボロボロ人生頑張ってください笑
社会復帰もね笑

321:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 20:11:33.22 RiN/1est0.net
>>320
>ボロボロの人生
>社会復帰
自分の事言ってんの?笑

322:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 22:00:21.25 lmYypZzE0.net
もう競争から降りますわ
精神障害認定されちゃった
2級だから「働くな」という、医師と行政からのストップ
先に年金で福祉のお世話になることにします
と言っても月12万くらいだから不安しかないが
皆さんは1日でも長く達者で

323:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 22:36:53.03 yV4t0Crr0.net
まあ、身体壊した、メンタルヘルス除いたら氷河期負け組なんてほとんどいないじゃない?

324:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 22:53:34.46 FS6iCxgl0.net
【疑問】氷河期世代(1993~2005)、当時の国はどうすれば救済できたのか? [999047797]
スレリンク(poverty板)

325:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 01:01:41.86 kqpF6s6y0.net
俺は新卒のときに中小無名にしか入れなかったなら、俺と同じ大学で同じ学部の奴で大企業に新卒で入った奴が給料減ってると思うとすっきりするな。

むしろ人手不足の中小にいる氷河期世代は賃金高いし。

326:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 01:02:23.23 kqpF6s6y0.net
単なる教授推薦で大企業だしな。

327:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 01:14:43.72 x7Is9dou0.net
今も昔も職場の若手はメンタルやられてる奴ばっかりだけどな。
20代がすぐに辞めるから90人以上いるシステム開発部署の3割の30代が若手で、40歳以上が5割超えてる。
46歳の同期が5人いて全員いまだに現役バリバリのプログラマーだよ。ついでに今から深夜リモート作業でシステム更新だ。

328:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 04:44:31.93 sg3vScs50.net
国会議事堂付近で爆発テロ

329:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 07:20:42.96 qqAeGSQs0.net
結局はこれよね→氷河期世代「俺らの待遇抑止ロー!」 もういい加減老人も老人なのに、いつまでそんな甘ったれたこと言えるのか 結局はZ世代のような若者を圧迫する存在であるのは変わりないのに、いつまでも自分たちは若いと思い続ける 痛々しい存在

330:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 07:50:14.38 WUFQvmoH0.net
もう働く気なんてないから、これからの費用を頑張って下の世代で捻出してくれな。
【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた…氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」、すまん、これ無理じゃね?
スレリンク(poverty板)
年金受給額、月11万円を下回る人たちも多数存在か
50歳就職氷河期世代「平均年金月14万円」の高齢者にも完敗…涙で読めない〈未来の年金受給額〉
URLリンク(gentosha-go.com)
◆月収16万円・40代非正規社員の悲鳴「もう、どうにもならない」…20万人の「貧困・氷河期世代」が再び忘却の危機
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

331:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 08:11:34.08 qtTs32NC0.net
【悲報】国会議員、氷河期世代を嘲笑「100社受けたってマジかよwww」「ブフォw」「オレ全部受かったぞ」 [237216734]
スレリンク(poverty板)

332:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 18:43:20.95 kPEQduck0.net
もう、わかったろう諸君ら
氷河期は社会の敵であり
氷河期にとって社会は敵なのだ

333:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 19:32:39.79 MsIPueUj0.net
氷河期に塩対応してる政府がいきなり氷河期様生活保護どうぞってやるわけないだろ。
氷河期、というか氷河期底辺はどこまでいっても甘ちゃんだな。
俺達は被害者ダーであまり他世代に押し付けると昭和ヤンキーのホームレス狩りならぬ氷河期狩り・ナマポ狩りが始まってもおかしくはない。ハブやブラックバス駆除みたいに一匹何円で賞金かけられる未来になるんじゃね。

334:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 19:48:10.65 kqpF6s6y0.net
中国や韓国の企業は氷河期世代を欲しがっているし、実際に韓国企業に救われたって話があふ

335:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 19:48:21.24 kqpF6s6y0.net
中国や韓国の企業は氷河期世代を欲しがっているし、実際に韓国企業に救われたって話がある

336:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 20:11:09.36 TKuzSHXt0.net
それはお前の願望か?

337:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 20:46:26.44 kqpF6s6y0.net
給料が倍もらえればどこの国の企業だと関係ない。金がすべてなのでね。仮にプーチンや習近平から多額の金をもらえるならそれもよくね。

338:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 20:49:27.93 kqpF6s6y0.net
世界は全て金でまわっているのに、未だに差別意識や選民思想を持ってるから、そのうち日本は東南アジアにも抜かれるんだよ。

339:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 21:16:22.11 9i3DQ6eV0.net
中韓も衰退国なのに馬鹿としか言いようがないw

340:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 22:36:59.45 gM5wSP0Q0.net
健常者のナマポ廃止して、ホームレスは地下労働場でペリカ生活しか解決策はないと思う。それか田舎で氷河期村作って自給自足。割と現実的だろ

341:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 23:00:31.11 LSZTliwz0.net
生存権裁判が至るところで起きるだろうな、それも社会的コストになる
やはり氷河期はサイレントテロをすべきだな

342:名無しさん@引く手あまた
24/03/30 23:26:52.14 sDGIRy870.net
>>309
見捨てられたお前は如何すんの?
>>330
くれなって、誰がその意見をのむんだよw

343:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 01:33:43.81 rSQwIqTG0.net
日本人に資本主義なんて無理だよ
新しいものを生み出して成長させるんじゃなくて、人の足引っ張って喜ぶだけだから

344:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 02:55:34.40 pYT9YJ5T0.net
>>339
日本よりはマシ。

345:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 02:58:45.36 pYT9YJ5T0.net
>>343
成功している資本主義の国では国民が助け合って実質共産主義的になる。
ジャップが馬鹿なのは資本主義が正しいと盲目的に信じているから。
アメリカはジャップが考えているより遥かに社会主義的で途上国からの搾取はやりたい放題なので物価も賃金も上がって豊かになっている。アメリカの民間の年金制度、日本の比ではなくすごく充実している。

346:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 02:59:57.82 pYT9YJ5T0.net
ジャップがよくする誤解とは、「アメリカは低福祉で自己責任の国」という誤解だ。

347:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 03:02:33.82 pYT9YJ5T0.net
実際、大卒氷河期世代はシンガポールやマレーシアで働いてみたらどうかな?大卒であることが日本以上に優遇される社会だからね。大卒のプライドは傷つかなくてすむ

348:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 09:23:58.53 HAZ7vzYl0.net
氷河期って本当にかわいそうだよな…これからは新卒が消えていくから売り手市場のバランスが戻ることはない。時機が悪すぎた [234233522]
スレリンク(poverty板)

349:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 10:41:14.93 wSveJRqy0.net
>>348
まあ、実際に今は新卒でとんでもなく優秀な奴いるんだよ。氷河期文系は学生時代に遊びまくっていたろ。

350:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 11:58:26.41 pYT9YJ5T0.net
>>349
理系ですが、文系サークルの人と遊んでましたね。なので、研究室で浮いてました。
なので、可山優三くんですし、推薦ももらえませんでしたね。

351:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 11:59:31.26 pYT9YJ5T0.net
しかし、ちゃんと地元に帰省して高卒ばかりの無名企業に入りました。

352:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 12:02:05.22 pYT9YJ5T0.net
文系って暗記だけでやってきたくせに文系で優秀な奴って何が優秀なのかな?英語ぐらい話せて当たり前だからそれをネタにすんなよ。

353:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 12:10:35.38 wSveJRqy0.net
>>352
そうだね、当時の文系で優秀ってのはソルジャー営業としてのコミュ力だから。理系に比べたら高卒と変わりませんよ。面接でPCスキルは?と聞かれてブラインドタッチくらいは出来ますと言ったら、十分だと言われたよ。

354:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 12:12:14.34 wSveJRqy0.net
>>350
まあ、理系脳でも理系大学向かない人はいる。
大事な事はそれでも今が幸せかどうか、また良い思い出と思えるかだよ

355:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 12:13:35.33 E+dQwbyH0.net
>>343
やたら執拗に政治を語る奴が「政治家になったら」とか「youtuberやったら」
と言われて「政治やれなんて言論弾圧だ」と返してるのみると、
ただダラダラ不満と不安を愚痴りたいだけなんだとわかる。
ああいうやつに自民党政権を倒すのは無理だな。

356:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 12:49:45.25 2lxxLTLd0.net
別に自民党所属でもいいから市議とかやればいいのにね
40代から50代の市議はいくらでもいる
供託金だってフリーローンで借りられる額で、よほどヤバい人でない限り市議選などなら失う心配はまずない
選挙運動も選挙カーとか使わず選挙公報をしっかり書き、方法を考えれば費用は圧縮できる
たとえばたすきかけて市街地のゴミ拾いを続けて当選した人がいる

357:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 12:59:36.19 3UVmROBt0.net
>>355
ジャップ大衆は江戸時代から
上意下達で支配される事に慣れ切ってるからねぇ....

一揆は出来ても革命とかクーデターとかは無理なんじゃね?

358:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 14:30:12.65 Rs0+7yKP0.net
明日の4月1日付けで管理職の部長になっちまった。
大して実績もないし仕事もテキトーだし、一生ヒラでよかったのにさ
周りに氷河期の同世代がいなさすぎて、年功序列で勝手にされちゃった。
年収で1000万超えちゃうらしいが、もうそんなにいらん。
大人しく定年までマイペースで仕事やらしてほしい。

359:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 16:09:28.19 UOhDj03a0.net
1000万君、転職板のあちこちのスレで妄想語り

360:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 16:24:50.49 2lxxLTLd0.net
>>357
明治維新はクーデターでしょう
まあ外圧の結果ではあるが

361:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 16:39:48.61 Zn4I7PRk0.net
内科医「世代が氷河期だからって心まで氷河期になるな!」 [377482965]
スレリンク(poverty板)

362:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 17:24:08.38 2lxxLTLd0.net
医師なんて生存バイアスかかりまくりの職業じゃん
こういうのがオーベンになったらさとり世代やZ世代をいじめ抜くんだろうなよ

363:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 19:35:31.80 CJcpuwju0.net
16年間も働いたのに突然、雇い止め…「就職氷河期世代が切り捨てられた」スクールカウンセラーの嘆き
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

364:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 20:58:06.43 wSveJRqy0.net
>>359
世の中の部長の平均年齢52歳だから、半数は氷河期世代だよ。もはや珍しくない。

365:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 21:02:38.49 2RDz2nuv0.net
看護師もかなりデスマらしいな

366:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 21:52:19.95 2lxxLTLd0.net
看護師は資格職だから転職はしやすいけど給料は急性期の夜勤でも全然良くないよ
案外介護福祉士と変わらん

367:名無しさん@引く手あまた
24/03/31 23:13:29.98 pYT9YJ5T0.net
結局無資格ならプログラマーが一番なりやすいんだよ。ひろゆきが言ってた。

368:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 09:20:59.20 O/46pOYy0.net
なぜ氷河期世代はゲームや2chで時間を無断したのか?w その時間でバイトでもすればええやんw [205023192]
スレリンク(poverty板)

369:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 11:46:09.46 xVltPl9w0.net
みんな意見打てよ。
こんなとこで何も動かんよ。
あんな対策なんて、雇われないと意味がない。
AIなんてこの世代余裕だろw

370:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 18:49:11.61 hot5kOac0.net
氷河期世代は個人でホームページ作って掲示板置くのがトレンドだったし皆プログラミングは余裕なはず

371:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 19:24:26.05 tMD2lJ8t0.net
【悲報】氷河期おじさん、ガチのマジで地獄のような就職難だった模様... [856698234]
スレリンク(poverty板)

372:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 19:31:04.89 BDUpQjqb0.net
相違や昔はCGIやPerlが使えたな、今じゃ全然だが

373:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 19:59:04.78 hDups7Ao0.net
>>370
そのレベルでは技術者としては就職できない。CPUやPLCに直接アクセスしたり、ソケット通信使ったり、ファームウェアの組み込みプログラムを書けたりするレベルが求められる。

374:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 20:16:32.85 BDUpQjqb0.net
>>373
むしろノーコード化してない?

375:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 20:23:29.56 JtHUzoIQ0.net
html書ける位をプログラミングとは呼ばないw

376:名無しさん@引く手あまた
24/04/01 23:02:06.31 tMD2lJ8t0.net
【国会】「100社もの会社に落ちた」明かした議員に本会議で嘲笑 氷河期世代から「許せない」と憤りの声 [おっさん友の会★]
URLリンク(asahi.2ch.sc)

377:名無しさん@引く手あまた
24/04/02 07:45:35.43 kY2Tm6ri0.net
他世代から見れば氷河期案件は都市伝説やヤンキーの自称喧嘩無敗自慢みたいな感じ。

378:名無しさん@引く手あまた
24/04/02 08:28:06.71 y/IcEeZs0.net
16年間も働いたのに突然、雇い止め…「就職氷河期世代が切り捨てられた」スクールカウンセラーの嘆き
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

379:名無しさん@引く手あまた
24/04/02 12:29:47.81 MMyZOMFZ0.net
vbですらあんなのプログラミング言語じゃねーよと未だにバカにされてるのにhtml(笑)

380:名無しさん@引く手あまた
24/04/02 13:35:05.52 +LwVHy9l0.net
HTMLできるならPHPやJavascriptやっとるだろうからできるといえるんじゃね?ウェブシステムだからサーバも立ててデータベース連携させてシェルスクリプトも走らせてるだろうし。

381:名無しさん@引く手あまた
24/04/02 14:39:34.01 4GtzMKq90.net
>>122
>資格
どのクラスの資格が必要なのだろうか?ご教授を

382:名無しさん@引く手あまた
24/04/02 23:32:47.97 sEQbQMK10.net
>>381
自分で調べろ、だから氷河期は無能なんだよ

383:名無しさん@引く手あまた
24/04/02 23:52:03.74 PupDOZQ40.net
氷河期世代と韓国人はめっちゃよく似ていると自分でも思う。

384:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 12:59:06.12 Fm0l+Qi80.net
就活ハラスメントだわ。
相談できる。
それとあの市長の差別発言にワロタ

385:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 16:56:29.43 1Fd+IzTR0.net
米中対立で投資が多少戻ってくる程度で
米ソ冷戦時にアメリカのブーストで日本の世界に占めるGDP18%の時代はもうこないからね
今はたったの6%なのに団塊バブル世代は馬鹿だからずっと世界3位とか都合のいい数字見てて、
人口の少ないドイツに抜かされたら大騒ぎ→もう忘れる
無能という以前に日本史上最高に甘やかされて勘違いした低知能なんだよな

386:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 17:07:48.73 3m+WaFrh0.net
氷河期世代には無条件で生活保護か、年金支給を割り増し

387:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 17:45:17.41 vYHNDpxH0.net
ワイも生活保護申請しようか迷ってる
親が死んだら終わる

388:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 18:09:42.84 8RkzPxlQ0.net
働けよクズ

389:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 19:07:03.06 iuEv2Fn30.net
すまんな、もう身体も心も壊れたんだ

390:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 19:40:49.80 omKUx6ea0.net
嫌儲公認映画『ジョーカー』続編の公開日が10月11日に決定!かっこいいポスタービジュアルも発表されたぞ! [562983582]
スレリンク(poverty板)

391:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 21:18:16.42 /Prfbciy0.net
甘えるなカス

392:高学歴氷河期世代
24/04/03 21:53:38.59 0jwEcsik0.net
無職に金を与えたほうが消費が増えて、無能が働かないほうが企業は活性化して国は豊かになる。労働が尊い時代はとっくに終わった。
これがわからない奴は低学歴。

393:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 22:39:28.49 omKUx6ea0.net
【悲報】氷河期世代のおじさん、LINEしただけなのにビショビショに濡れてしまう。氷が溶けたか🫠 [527893826]
URLリンク(greta.2ch.sc)

394:名無しさん@引く手あまた
24/04/03 22:59:14.31 yZAmmYkX0.net
日本ほど新卒至上主義は世界置いても無い

395:高学歴氷河期世代
24/04/03 23:26:33.02 0jwEcsik0.net
新卒主義って、女にモテるヤリチンより、モテないキモイ童貞のほうが好まれるような変な社会だと思うな。

396:名無しさん@引く手あまた
24/04/04 10:49:53.23 1CLARAbh0.net
歴史的賃上げのなか「就職氷河期世代だけ賃金が上がっていない」理由
URLリンク(biz-journal.jp)

397:名無しさん@引く手あまた
24/04/04 11:50:12.96 Ok7Isu+o0.net
「値上げの波」「働き方の変化」の中で迎えた入社式 目立った新入社員の初任給の大幅アップ 一方で氷河期世代や高齢者は「格差」も
URLリンク(news.livedoor.com)

398:高学歴氷河期世代
24/04/04 12:37:05.16 DfOepebP0.net
>>396
大学のときに真面目君でお勉強だけしかしてこなかったような人は社畜になりやすく、転職しないで安定を好む傾向が強い。
転職しないから流動性が低く賃金が上がらない。

399:名無しさん@引く手あまた
24/04/04 12:55:02.64 1cyZl3TI0.net
>>398
それってあなたの感想ですよね。
なんかデータとかあるんっすか!?それ。

400:名無しさん@引く手あまた
24/04/04 12:57:56.22 QBLtgZe50.net
妄想の世界に生きてるからな

401:名無しさん@引く手あまた
24/04/04 16:55:36.25 83gRiF2q0.net
>>398
で?自分は転職してんの?コドオジ君

402:高学歴氷河期世代
24/04/04 20:38:03.36 DfOepebP0.net
してるよ。中小から中小だけど。

403:高学歴氷河期世代
24/04/04 20:38:39.26 DfOepebP0.net
転職支援のインテリジェンスとか使えば転職なんか楽勝でしょ。

404:名無しさん@引く手あまた
24/04/05 09:47:59.95 X+dsNcsW0.net
【悲報】物価高騰に耐えきれず30~60歳代のおっさんが次々と自殺 [902666507]
スレリンク(poverty板)

405:名無しさん@引く手あまた
24/04/05 10:49:01.81 YeBMUWbx0.net
新卒の給与ばかり上げているのを見ると、会社も国も氷河期世代は見捨てているのが良くわかるね。今順調働いている世代もそろそろいい歳だから本音はリストラしたいんだろう。

406:高学歴氷河期世代
24/04/05 12:10:32.51 wFcoiTHn0.net
リストラの原因は年功序列。
新卒の給料が上がるのは反年功序列。
なので、新卒の給料が上がれば働いているオッサンがリストラされるのいうロジックにはならない。

407:高学歴氷河期世代
24/04/05 12:12:12.87 wFcoiTHn0.net
大手企業の既得権益でガチガチなところを見ると日本の社会構造ってロシアにそっくりなんだよな。

408:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 08:37:50.02 ck5RRQVJ0.net
氷河期世代が会社にいないことで何か問題ある?
スレリンク(news4vip板)

409:高学歴氷河期世代
24/04/06 09:03:08.12 4g/kAYEy0.net
氷河期世代でリストラ食ってるやつはオムロンとか大手に入ったやつだけなんだから別に良くね?もう50歳なんだからFIREしても死ぬまで食えるだけの貯金あるだろ。
氷河期世代で中小無名に入ったなら人手不足なのでリストラには遭わない。

410:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 10:09:06.64 YS6+MWQk0.net
ボイス・トゥ・スカル(英語: Voice-to-Skull、略称: V2K) Wikipedia


エレクトロニック・ハラスメント Wikipedia


マイクロ波聴覚効果 Wikipedia


相互に見比べられると
ばれていますけれど大々的に行っている者
幻聴 神の声 幽霊 宇宙人 何を話しているのですか?裏で話している

411:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 14:46:51.84 bf9EydH60.net
やっぱり当時採用しすぎた無能な団塊バブルを切って氷河期の若者を就職させるべきだったし
ベンチャー潰しもするべきではなかった
新しい産業も生まれて少子化も今ほどひどくなっていなく、中高年になった氷河期はFIREできてた
馬鹿な団塊バブルを調子に乗せすぎてしまったせいで日本は滅ぶ

412:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 20:09:51.06 Dz+QjA8L0.net
氷河期世代はちょっとした努力だけで上に行けたから世代としては結構ぬるい
ほんまアホばかりやな

413:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 20:14:54.21 O0LbeiE70.net
と、ストロングゼロを飲んで酔っぱらいながらスマホを打つ一人の男がいた…

414:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 20:17:24.29 Dz+QjA8L0.net
ストロングゼロなんて糞マズイ酒を買う奴の気が知れない

415:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 20:20:58.89 O0LbeiE70.net
しかし、アパートの部屋中には隠しきれない程の空缶が散乱してるのだった…

416:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 20:26:39.14 Dz+QjA8L0.net
缶の酒も不味いものばかり
いい大人がジュースも含めて缶なんて買わないでしょ

417:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 20:40:50.23 N4bM92Me0.net
セブンイレブンのスコッチハイボールだけは買うかな

418:高学歴氷河期世代
24/04/06 20:56:55.34 yL60gvYN0.net
>>412
高学歴でも新卒で失敗したら人生終了と言われたやろ。

419:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 21:00:56.26 pCG3gtuO0.net
そういや既卒は終わってるとかなんとか言われてたな

420:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 23:06:01.76 N4bM92Me0.net
今は既卒でもいけるんかねえ
少なくとも氷河期の時代はアウトだったが

421:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 23:06:24.81 N4bM92Me0.net
それで卒業せず留年して就活再開とか

422:名無しさん@引く手あまた
24/04/06 23:16:45.43 k+iRvftW0.net
>>414
ストロングゼロなんて体に悪い
アルコール9%、500ml缶のアルコール量はテキーラをショットグラス3杯半の量に相当
医者が絶対に飲むなという酒の筆頭がストロングゼロ

423:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 10:35:05.59 q9iX+99a0.net
>>409
中小は会社ごと無くなるリスクあるけどね。
そのときは退職金ももらえないし。
中小なら元々ないし関係ないかw

424:高学歴氷河期世代
24/04/07 10:55:38.39 EoEE8nY90.net
>>423
地方にあってかつ地元のお得意さんがいるような会社ならまず潰れない。
会社が潰れた場合は会社都合退職になるので転職しやすい。
高卒ばかりの地元密着型の中小企業が潰れるリスクよりも、大手の社畜で歳いってからリストラ食う確率のほうが遥かに高い。

425:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 11:56:02.60 A6DqaTIy0.net
大手でリストラの方が遙かに確率低いのに何を言っているのやら
おまけに大手のリストラは退職金マシマシやで

426:高学歴氷河期世代
24/04/07 13:37:23.27 EoEE8nY90.net
地元で何10年も歴史がある会社が突然潰れるようなことはない。長年にわたって競合企業が少ないんだから発注元から切られることもない。
大手のメーカーはリストラしほうだいだし、NECとか糞だし、日立は軍隊まがいのブラック企業で有名だ。

427:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 13:39:52.37 A6DqaTIy0.net
NECや日立の平均年収と従業員数をしらんのか

428:高学歴氷河期世代
24/04/07 13:39:58.30 EoEE8nY90.net
大手でも安定しているのはNTTぐらいで、これはメーカーでもなければ必要なインフラなので、氷河期世代でも教授推薦とかでここに入った人はウハウハらしいね。

429:高学歴氷河期世代
24/04/07 13:41:32.81 EoEE8nY90.net
>>427
そこをリストラされたやつがうちの中小に泣きついて入ってきている。
ほとんどバブル世代のアラ還で、性格的に問題ある奴が多かったが。仕事もできなさすぎ。

430:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 14:00:16.27 mOYkZq2E0.net
就職氷河期世代(1970年~1984年生まれ)は面接100社受けてた👈今更だけどここまで採用絞る必要企業にあったの? [676253315]
スレリンク(poverty板)

431:高学歴氷河期世代
24/04/07 14:20:14.21 EoEE8nY90.net
ただ、古い会社が潰れないってことは新陳代謝も生まれないし雇用も流動化しないので、国全体の経済としてはマイナス。
むしろ、会社が潰れまくったり外資に吸収されまくったりして新卒一括採用をなくしたほうが日本のためになる。
カルロス・ゴーンの逮捕は不当だ。

432:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 14:38:32.65 UHZSQ6RY0.net
1社ごとに何日もかけて企業研究してOB訪問して面接準備していれば、100社面接など時間的制約で不可能だ。
やれるとしたら同じ履歴書を数百社に一括送信応募するしかないが、そんなふざけた就活方法で待遇のいい企業に受かるわけがない。
2001年卒で苦労したが、100社面接と聞いたら本物の馬鹿だなコイツとしか思わない。

433:高学歴氷河期世代
24/04/07 14:43:10.65 EoEE8nY90.net
>>432
で、お前は氷河期世代?

434:高学歴氷河期世代
24/04/07 14:45:09.79 EoEE8nY90.net
2001年卒で氷河期世代だから苦労したってだから何?って感じだな。

435:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 15:33:25.72 gKssGGbO0.net
ロスジェネ世代はつらいよ...昨年は「歴史的賃上げ」でも賃金増えなかったが、今年は恩恵ある?(1)/第一生命経済研究所の永濱利廣さんに聞く
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

436:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 15:48:34.79 5zkh5Wuc0.net
あと7年ぐらいで最初の氷河期世代が定年になるな。政府はそのまま救済なんてしないだろうが、みんなその後どうやって食っていくんだろうな。
俺も世代なので明日は我が身だ…

437:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 16:12:35.83 awIYMS6N0.net
>>436
体動くうちはバイトでもするだろ。いずれ市役所の前にゾンビのようにナマポ求めて溢れているだろう。実に楽しみだw

438:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 16:25:31.63 9XVOPPTm0.net
団塊バブルを異常に採りすぎたから氷河期に新卒採用できなかっただけとずっと言ってたのに
今頃気づいたの?
産廃粗大ごみはあいつらだったんだぞ
しかも日本を滅亡に導くほどの

439:高学歴氷河期世代
24/04/07 16:32:40.44 EoEE8nY90.net
>>436
定年後10年は実家で親と同居しろ。そして70になったら年金もらえ。

440:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 17:08:59.83 Iw6qYoVI0.net
>>436
ある程度貯金はあるだろうよ

441:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 17:27:11.32 9QSf1mEq0.net
>>437
シニアのバイトも氷河期が溢れて競争率高そうだよな。
そのうちファーストフードの店員もシニアだらけになるんじゃねーの?
おそらくレジはセルフが普及するので作る方に大量いるだろうな。

>>439
親もういねーよ。
実家はあるけど田舎だしリフォーム必須。
賃貸よりはマシなんだろうが。

442:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 19:03:29.39 UUwUCe8/0.net
俺は45歳で某市バスの運転手になった。
38歳まではいわゆる常駐IT(ずっと年収400万円)。
このままではやばいと思い、運転が好きだったので自費で大型二種を取って民間のバス会社を何社か渡り歩いた後、市バスの試験に合格した。
今は年収600万円。バス運転手は運転は嫌いじゃなければ楽。ユートピア。

興味がある人間は質問してくれ。答えられる範囲で応援する。

443:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 19:03:53.75 UUwUCe8/0.net
49歳までは都バス、市バスの受験資格がある。
ほどほどの仕事量でそこそこの給料の生活をしたい氷河期世代にはお勧めする。

444:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 19:08:42.75 UUwUCe8/0.net
ちなみにバス業界もトラック業界も会社によって待遇はピンきり。
俺は悪くない民間バス会社を経験してから市バスに滑り込んだ。
首都圏の人間であれな入っても間違いのないバス会社を教える。

今、バス業界は空前の人手不足。
一昔前ならトラックで経験を積んだ人間しか採用されなかったが、今は関係がない。
割りに合うバス会社は存在する。首都圏であれば教える。
氷河期世代の同士、這い上がるラストチャンスだ。

445:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 19:13:40.98 HoPh0D3l0.net
もうすぐ自動運転来るぞ

446:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 20:08:22.91 awIYMS6N0.net
>>445
完全無人、接客無しのバスなんざ乗りたくないわ。

447:高学歴氷河期世代
24/04/07 20:35:41.06 EoEE8nY90.net
>>446
バカじゃねーの。リニアも乗れないとか言いそう。

448:高学歴氷河期世代
24/04/07 20:36:20.35 EoEE8nY90.net
完全無人の飛行機に乗りたくないならわからなくもないが。

449:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 22:17:51.57 HoPh0D3l0.net
自動運転レベル4、27年度開始 物流人手不足に対応―いすゞ中計
URLリンク(www.jiji.com)
自動運転バス
URLリンク(twitter.com)
2027年頃からバス運転手の給料どんどん下がるぞ、2030年にはタクシーもバスも長距離路線トラックも完全自動運転やぞ
(deleted an unsolicited ad)

450:高学歴氷河期世代
24/04/07 22:20:48.91 EoEE8nY90.net
力仕事は全部機械化したほうが良い。ホワイトカラー以外は全部ベッカムで暮らすようにすれば良い。

451:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 22:24:10.41 HoPh0D3l0.net
ちなみに二種免許はライドシェア解禁で全く意味ない
なんのための二種免許だよ、と言いたくなるが実際タクシーやバス運転手の運転は大半が糞ドライバーだし元々意味ない

452:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 22:38:19.27 awIYMS6N0.net
まあ、老後は不労所得に限るだろ。仮に年金維持でも企業年金込みで410万しかないからな。不動産と国債、株、投信で600万は稼がないとな。老後2000万円問題?2億の間違えだろ。

453:名無しさん@引く手あまた
24/04/07 22:39:40.15 HoPh0D3l0.net
今がすでにレベル4可能でアメリカではすでに商用されている
2027年に日本でもレベル4商用スタートで同時に法的にレベル5の実証実験可能にもなる

レベル0:ドライバーがすべての操作を行う
レベル1:ハンドル操作かアクセルとブレーキのいずれかをシステムがサポート
レベル2:ハンドル操作と速度調整の両方をシステムがサポート
レベル3:特定の場所で自動運転が可能だが、必要に応じてドライバーが操作
レベル4:特定の場所で自動運転が可能で、ドライバーの介入は不要
レベル5:すべての場所で自動運転が可能

454:
24/04/08 08:57:55.24 /CiFeVSH0.net
なぜ氷河期世代は働かないのか? 空前の人手不足で誰でも働けるのにw [205023192]
スレリンク(poverty板)

455:名無しさん@引く手あまた
24/04/08 09:46:01.61 povPkAY60.net
タクシーだらけになってバスはなくなるか限定的になると思う
車はタクシーとして扱えるから資産になるので投資対象になる
それで車は値上がりして庶民は買えなくなる代わりに
安いタクシーがいつでも来るようになる
運転手じゃなくてメンテ要因の方が需要はあるだろ

456:名無しさん@引く手あまた
24/04/08 12:49:48.74 581CAD4Y0.net
バス運転手を現役でやっているとよく分かる。
完全自動なんて自分が定年した後の話だよ。

457:名無しさん@引く手あまた
24/04/08 14:06:11.78 CGMezqe60.net
自動運転と無人運転を一緒にしてる無知共

458:名無しさん@引く手あまた
24/04/08 14:49:18.40 jJiYULFa0.net
現場業務の自動化なんて少なくともあと100年は必要だろ。
一番簡単であろう事務作業の自動化でもコロナ前からRPA導入で自動化だと盛んに言われてたけど今どんな感じですかね。うまくいってるなら今頃事務求人は大方消滅しとるはずなんやが。

459:名無しさん@引く手あまた
24/04/08 18:04:16.04 povPkAY60.net
そうだねFigure01が全部やってくれるよ

460:名無しさん@引く手あまた
24/04/08 18:22:02.04 WmPkRMt30.net
「その先は地獄だぞ」 就職氷河期世代が「あえて非正規雇用を選ぶ若者」に伝えたい切実な思い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

461:名無しさん@引く手あまた
24/04/08 21:28:49.46 qT2HlxbP0.net
高齢になって考える仕事に疲れた人間ほどバスの運転手はお勧めだよ。
仕事が終わったらはいそれまで。休みの日に仕事の事考える必要無し。
普通に接客ができる人間であれば客と揉めることもそうそうない。
中休の多さ少なさは会社による。俺は家に帰ってノンビリ昼寝してる。
よく労働時間が長いだ、次の日まで時間が無いだは会社による。
公務員バス運転手は全てが恵まれている。

462:名無しさん@引く手あまた
24/04/08 21:32:11.08 qT2HlxbP0.net
俺はバス運転手だからあまり詳しくはないが、トラックやトレーラーに興味があるのなら
↓こういう系の会社が実は超優良。
URLリンク(www.nsu.tn-sanso.co.jp)

463:高学歴氷河期世代
24/04/09 00:06:43.01 Qm16JvHq0.net
プログラマーにでもなれよ。

464:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 09:31:29.40 d0IVwpYL0.net
10年以上昔の話だけど、取引先の情シスの部長がバスの運転手になると言って退職されてたな。
当時40歳ぐらいで思い切った職替えだなと思ったが、俺もIT関連で働いているので今になってその気持ちがわかった気がする。
もうIT飽きたわ。

465:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 10:23:42.87 4j3VLj2/0.net
俺もITからバス運転手になった直後は死ぬほどツラかった。ツマらない単調な仕事だし気が狂いそうになった。でもそれも数年で慣れる。
で、40代も半ばを過ぎるとこんなに中高年に優しい仕事はないなと思えてきた。年食ってからもプログラマーとか俺には無理だった。趣味がプログラミングとかいう人間は別だけどな。

466:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 10:27:52.40 4j3VLj2/0.net
何よりも休みの日に仕事の事を考える必要が無いのが、ブルーワーカーの最大のメリットだよ。
年収500万円程度のホワイトカラーで燻ってるんなら、ブルーワーカー(あまり体力勝負でないもの限定)で同程度の年収貰って働く方が精神的にもすこぶる楽だし健康になれる。

467:高学歴氷河期世代
24/04/09 12:12:02.89 O/mFpXU+0.net
公務員も休みの日に仕事のとこなんか考えないし、無名企業の正社員プログラマーだって同じ。

468:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 12:18:45.87 T2u3pHWY0.net
考えてるのは24365のインフラ仕事でいつでも呼び出しがあるところかな

469:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 12:39:41.95 /uwY5gsE0.net
いらねぇよ氷河き世代なんざ。婚活ババアと一緒

470:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 12:41:22.24 4KQ1DNPR0.net
こうやってITや電子技術者が、畑違いの仕事に落ち着くんだよなぁ
知り合いにも何人か居るよ
日々頭使う仕事より、ブルーカラーの仕事の方が、給与から心身共安定してるってのがなぁ
何だか人材が勿体無いと思う

471:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 13:09:41.00 KSoifW3w0.net
>>461
バス運転手になりたかったが、眼に慢性の疾病を抱えている私には無理。
疾病が発覚する前は、本当に私鉄系バス会社に応募することを考えていた。
なることができただけでうらやましいです。

472:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 13:24:18.17 1AeFBgiH0.net
464だけど、同じ時期に客先のサーバ作業で終電過ぎにタクシー使った際も、元ITエンジニアってドライバーいたな。

そいつ30半ばぐらいで、俺は今は気楽だぜ社畜乙っっwみたいな見下した反応されたわ。
客にそんなこと言うのは精神的にヤバいやつと思い何されるかわからんので反論しなかったけど思い出すとムカつくわw

473:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 16:59:18.19 jMRxQ1T30.net
実際のところITサービス大手は平均年齢高くて40代以上ばっかりだぞ。富士通が45歳とか。正社員で年収も高いし、むしろほとんど派遣の20代の将来が心配だ。

474:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 17:12:55.47 4QgsDw6G0.net
言われてみれば年功序列と終身雇用が崩壊した今の20代の方が定年まで生き抜くの大変そうだな。
少子化だから若いのが重宝される話でもないだろうし、40代の俺も3社目なので公務員を除けば8割以上は定年まで同じ会社に属することないんじゃないだろうか。

475:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 18:41:14.91 FY15h5ni0.net
氷河期世代辺りから誰でも大学に行くようになってしまったから、ホワイトカラーで成功することを、人生設計してしまった人間が多かったが、そもそもブルーカラーで働く方が心身共に幸福になれる人間は沢山いる。

476:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 18:46:22.63 FY15h5ni0.net
俺は結婚も子供もいないが、もし子供がいたら、
・早稲田や国立に行ける頭が無い限り学歴のメリットはあまり無い
・学歴よりも世渡り上手な友達の多い人間が結局は強い
・上記に該当しなければ、高専に行って東京電力等のインフラ会社に技能社員として入社した方が幸せになれる
これらを伝えたい。

477:高学歴氷河期世代
24/04/09 19:27:43.16 O/mFpXU+0.net
>>475
氷河期世代は受験戦争があった。
一浪は当たり前で予備校ブーム。
ダンス甲子園が流行っていて、大学受かった奴がねるとん紅鯨団に出てナンパする番組があった。

478:高学歴氷河期世代
24/04/09 19:29:16.09 O/mFpXU+0.net
その頃、ねるとん紅鯨団で6浪して早稲田に入ったおっさん臭い奴がナンパして振られてたな。

479:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 20:05:46.53 ZdV1SM+o0.net
>>475
誰でも大学、はダウト
1975年度生まれから初めて大学進学率が30%を超えた

480:高学歴氷河期世代
24/04/09 20:28:46.80 O/mFpXU+0.net
偏差値60以上の県立高校からは大学進学率は70%以上な。もちろん浪人も含む。

481:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 20:30:19.14 xK/cRupr0.net
俺等の時は今みたいな大量のFランなんて殆ど無かったよなー
だから予備校や専門にある程度需要かあった訳で

482:高学歴氷河期世代
24/04/09 20:30:38.50 O/mFpXU+0.net
IQ130近くあるのに都内の私大って普通。ソースは俺。

483:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 20:57:18.43 hluiRF870.net
>>476
高専は偏差値60超えるから早稲田文系よか難しいぞ。

484:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 21:04:54.80 hluiRF870.net
ちなみにワシは氷河期でそこそこだけど大企業入社できたよ。その後、数年間はリクスー着て死んだ魚の目をした女学生を眺める愉悦、集団説明会で学生から羨望の目で見られる優越感、そして絶望感に溢れた就活女をナンパしてお持ち帰る最高のエクスタシー!あの頃は楽しかったわw

485:名無しさん@引く手あまた
24/04/09 21:43:34.95 qQNes3GY0.net
高専なんか短大扱いだし知れてるどれだけ自尊心高いんだよ

486:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 13:44:43.41 e+ehsLfN0.net
>>483
氷河期世代が現役の頃の高専って偏差値50そこそこで
実はあまり高くなかったんだよね。
2003年に卒業だったけど、みんなまともな就職ができず
途方にくれてた中、高専だけは日本を代表する
大企業に
みんな普通に就職できてた。
俺に高専を勧めてくれた中学の先生にはマジ感謝しかない。

487:
24/04/10 14:00:07.38 rY3vgPto0.net
嫌儲公認映画、ジョーカーの続編のトレーラー発表 [777114754]
スレリンク(poverty板)

488:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 15:16:54.31 gOfEWOW80.net
学生のときに努力をせずに怠けて いざ就職できなかったから国が助けろと文句だけ言い続けて アベノミクスで景気が良くなり求人数が増えても怠けてたツケで性格がひん曲がった氷河期世代を雇うわけがない 氷河期世代はどうしようもない連中

489:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 15:16:58.54 gOfEWOW80.net
学生のときに努力をせずに怠けて いざ就職できなかったから国が助けろと文句だけ言い続けて アベノミクスで景気が良くなり求人数が増えても怠けてたツケで性格がひん曲がった氷河期世代を雇うわけがない 氷河期世代はどうしようもない連中

490:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 16:04:39.56 SPtSGtFp0.net
ホントの事だからって二回も言うなよ

491:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 16:50:51.08 rY3vgPto0.net
ネタ抜きでこの国って弱者見捨てる段階に入ってるよな?俺達はどうすればいいんだマジ [434776867]
スレリンク(poverty板)

492:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 18:58:19.18 Tn/mXijV0.net
>>491
弱者ねぇ、、、

493:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 19:07:43.37 d5iGfwQ/0.net
>>486
そうなんだ、今は都内だと軒並み60超えてるから先見の目があったね。ちなみに理系だと氷河期でも、またニッコマ未満でも、割と大手子会社とかに潜り込んで設計や技術屋になってる人が多かったね。

494:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 19:38:24.71 oNGWedVo0.net
まあ弱者だろ
沈黙の世代、空白の世代とも呼ばれていて、いるんだかいないんだかわからないという扱い受けてるし

495:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 19:40:56.05 Q9vfOFYu0.net
偏差値は世代を超えて評価する指標にはならんよ
こんなの少し考えれば馬鹿でもわかる

496:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 20:11:35.22 Tn/mXijV0.net
俗にいう弱者は難病患者だと思うんだがな、職も手帳がないから一般枠しか受けられないし受けられたとしても病気持ち故に断られるし、障害年金もほぼ貰えないし

497:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 20:59:35.71 d5iGfwQ/0.net
一部の上級除いたら、皆弱者だろ。

498:名無しさん@引く手あまた
24/04/10 21:14:17.04 PpJUYwvW0.net
弱者に優しくない国はあるなぁ
ロシア、中国、北朝鮮
そんな国がお好みかの?

499:高学歴氷河期世代
24/04/10 22:06:48.44 xFRDz4sC0.net
アメリカってジャップが考えている以上に中の下ぐらいの弱者には優しい国なんだよな。転職もしやすいし。

500:高学歴氷河期世代
24/04/10 22:08:48.92 xFRDz4sC0.net
中国もイケメン高身長のウイグル人には厳しいが不細工な漢民族には優しいから、一概に弱者に厳しいとも言えないだろ。単に既得権益があるか、運も重要。

501:高学歴氷河期世代
24/04/10 22:11:03.60 xFRDz4sC0.net
岸田自民党は最弱者には優しく、中の下ぐらいの地方の無名企業のうだつの上がらないサラリーマンには厳しい。氷河期世代もそれと思われている。

502:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 00:02:24.15 jyerOt7c0.net
>>493
高校のときぐらいから将来に何をやりたいかを見据えて
進路を選択した人は氷河期でも失敗してないような気がするかな。
高専で電気学んでそのまま大手の電力会社に正社員で就職して
そのまま20年以上まったりと仕事しつつ、それなりにかなり高給だし。
中途半端に大学に行ってたらこんなところに絶対に就職は無理だったわ。

503:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 08:03:10.39 zCk/7moI0.net
>>486
都道府県によりけり。
私の住んでいる県にある工高専は当時の県立二番手進学校、県立田舎学区トップ校
(県内模試偏差値60~65)ぐらいはあったので、難易度は高い。

504:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 11:37:20.83 aS96AXQR0.net
クラスメートの馬鹿ヤンキーは底辺工業高校だけど
工業高校ルートで高専の俺と同じ電力会社に就職した。
適切な進路選択ってホント大切だと思うわ。
氷河期なんて全く無縁の、安定で充実した人生を
部署は違えどお互い送れてるし。

505:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 11:55:25.21 6x8hTKXQ0.net
俺の同級生も高卒でドラッグストア店長で今は子持ちマイホーム
氷河期がまだマシなタイミングだったんだろうな。
学歴あっても就職難だとままならないね。
俺の世代は都内の四大学出ても低賃金がいるし。

506:高学歴氷河期世代
24/04/11 12:49:29.57 e4DywoG70.net
>>504
低学歴は転職できません。転職弱者なのでリストラに怯える日々。
高学歴ならリストラされても再就職は簡単。

507:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 13:02:26.64 aS96AXQR0.net
>>505
やりたいこと早めに決めて進路を選ぶのが正解かもね。
氷河期の2000年前後でも専門職はほぼ影響なかったしな。
fランなんてホント害悪でしかないと思うわ。
一応大卒ってだけで、たまたま卒業時に不景気になるだけで
自分の人生詰んだりするんだぜ。自己責任とは言いたくないけど
高い学費払ってまでこんなリスク負うなんてマゾかと思う。

508:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 13:05:37.86 QK5+7pbp0.net
お前らの同級生で自殺した奴っている? [745159559]
スレリンク(poverty板)

509:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 13:11:16.81 aS96AXQR0.net
>>506
電力会社なんで景気の影響もノルマもありません。
燃料代上がったら電気代上げればいいだけだかね。
高卒だろうが大卒だろうが、公務員レベルの安定性と
待遇の良さで誰もやめることなく定年までつとめあげます。
適正が合わなくても膨大な傘下のグループ会社の
合うところのどこかに行かせてくれるしね。
兆円レベルの売り上げあるインフラ系は強いよ。
財閥と一緒。

510:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 14:08:31.66 6x8hTKXQ0.net
30超えたら学歴関係ないよな。
どんな仕事やって何の実績あったか。

511:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 14:13:39.28 XRii512g0.net
学歴は応募するときだけだな
でも経験次第で不問だったりするよ

512:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 16:43:10.35 AkGBFwk30.net
学歴なんて大卒なら今更関係ないわ。資格、経験、経歴などが大事、もちろんコミュ力など人間性はいつでも変わらず大事

513:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 19:25:22.57 fnVOVR/y0.net
>>506
お前ホントに働いてんのか?コドオジ笑

514:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 19:46:18.04 Rqp5vCVo0.net
【就職氷河期】こいつらが働けなくなったら「生活保護」は受給できるの?できたとして、インフレに対応できてるの? [882679842]
スレリンク(poverty板)

515:高学歴氷河期世代
24/04/11 20:47:37.18 e4DywoG70.net
>>513
中小無名のITエンジニアです。

516:名無しさん@引く手あまた
24/04/11 21:29:45.40 0Ec3Nsa20.net
子どもは欲しかったが 年収300万以下、見捨てられた氷河期世代
URLリンク(www.asahi.com)

517:高学歴氷河期世代
24/04/11 22:10:26.91 p1bC+Qtb0.net
氷河期世代、男はロリコン。アラフィフになってAKB。

518:名無しさん@引く手あまた
24/04/12 07:56:12.75 frPvfjg70.net
就職氷河期て実際に就職するのてどれくらい大変だったの?やたらフリーターいたイメージ [605029151]
スレリンク(poverty板)

519:名無しさん@引く手あまた
24/04/12 23:04:06.85 wrDoDZWP0.net
【経済】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

520:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 09:09:35.12 XPeYklVp0.net
52歳無職だが親が働けとうるさい。今から正社員になれる方法ある? [194767121]
スレリンク(news板)

521:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 11:08:08.27 jHaubHJV0.net
>>486
偏差値関係なく商業高校や工業高校も就職しやすかったな
普通の高校と比べての話にはなるが

522:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 11:10:17.29 pbd7vrEg0.net
>>495
ましてや早稲田と同等とか噴飯物だろ
高校偏差値と大学偏差値もまるで違うのに劣等感拗らせて頭おかしくなったんだろ

523:高学歴氷河期世代
24/04/13 12:10:04.39 blzNmzwq0.net
地方の高校なら偏差値60の進学校でも大東亜帝国とか入るのが普通やったな。

524:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 15:48:53.27 NcCZLhi40.net
氷河期世代がブラック企業で見つけた「老後へ向けた目標」
URLリンク(diamond.jp)

525:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 16:14:55.49 shrh7flj0.net
>>523
そりゃ、ありえねーよw

526:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 16:17:09.98 shrh7flj0.net
>>524
今、1億なんて都内じゃ狭小住宅しか買えない

527:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 16:31:43.80 TV/S+0W50.net
イノベーションを起こせる天才でなかったね
いかに面接官の見る目がないかの証明

528:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 17:16:29.58 28gKkk320.net
中流階層は最低10億円はないと。
それ以下は全員もれなく貧乏人だで。

529:高学歴氷河期世代
24/04/13 17:53:51.07 blzNmzwq0.net
なぜ米国株投資ではなくて貯金なのか?

530:高学歴氷河期世代
24/04/13 17:54:21.12 blzNmzwq0.net
>>525
例えば、川勝知事の県とかね。

531:名無しさん@引く手あまた
24/04/13 20:43:02.53 shrh7flj0.net
>>530
静岡を馬鹿にしすぎだろ。県別学力ランキングは常に10位以上だぞ。沖縄とかなら分かるけどな

532:
24/04/14 08:48:43.52 rTscoF7E0.net
【急募】この国が壊れた理由 [943688309]
スレリンク(poverty板)

533:名無しさん@引く手あまた
24/04/14 11:22:40.08 4efSok4j0.net
日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」…正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

534:名無しさん@引く手あまた
24/04/14 13:26:01.39 pCabAkfN0.net
きついよ
くるしいよ

535:高学歴氷河期世代
24/04/14 13:29:39.65 2Yj8h9Aa0.net
田舎の空家にでも住めばなんとでもなる。

536:名無しさん@引く手あまた
24/04/14 13:55:09.09 WVWusbz60.net
>>533
都内住むとタワマン住んで、子供は私立って40代ばかりだからなぁ。氷河期感はないわ

537:名無しさん@引く手あまた
24/04/14 14:03:44.10 Std3m83m0.net
>>536
それはあなたの感想ですよね!?

538:名無しさん@引く手あまた
24/04/14 14:13:36.13 WVWusbz60.net
>>537
まあ、都内住んだら分かるよ、カッペには分からない。

539:名無しさん@引く手あまた
24/04/14 21:09:22.19 pCabAkfN0.net
【悲報】若者「氷河期世代のジジイの間で構造改革や規制緩和等新自由主義政策が流行ったのってなんでなの?そんなんだから底辺なんだよ [257926174]
スレリンク(poverty板)

540:名無しさん@引く手あまた
24/04/15 08:31:08.58 xYfgO5O70.net
バスの運転手がマジで消えていってるらしい。これ悪化したら教員不足以上にやべーだろ [234233522]
スレリンク(poverty板)

541:名無しさん@引く手あまた
24/04/15 09:00:31.48 +g2pSnUd0.net
月500円の税金徴収して将来の奴隷ライン工を育てる制度
ディストピア感あって最高やん、腹抱えてワロたわ
おれらを救わなかった国に将来なんかあるわけ無いだろバーカ

542:名無しさん@引く手あまた
24/04/15 10:47:32.31 HGEVm5/80.net
48歳氷河期世代これから異業種に転職は甘い? 人員整理でキャリアを考え
URLリンク(www.sankei.com)

543:名無しさん@引く手あまた
24/04/15 12:56:23.43 K00sXkmm0.net
>>541
未だに燻っているの?

544:名無しさん@引く手あまた
24/04/15 15:07:01.95 suqbFRh90.net
仕事が無い奴はドライバー職(バス、タクシー、危険物輸送系トラック)に来なよ。
気楽でいいぞ。もう大卒だからとか言ってる年齢じゃないだろ。

545:名無しさん@引く手あまた
24/04/15 15:10:36.96 suqbFRh90.net
もしトラックを選ぶなら手積み系(コンビニ配送含む)は絶対にダメ。
↓入れるならこの手の工場薬品系。体力あまりいらない。
URLリンク(www.tn-sanso.co.jp)

546:名無しさん@引く手あまた
24/04/15 15:17:24.41 suqbFRh90.net
太陽日酸の運行部門はこっちだな。
URLリンク(www.nsu.tn-sanso.co.jp)

この会社が難しくてもこの手の会社は沢山ある。
お勧め大型運転手のキーワードは”運転手”,”インフラ”,”危険物”,”化学薬品”だ。

547:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 08:24:05.71 cCI6UK9X0.net
危険物は給料良くて楽だから誰も辞めないぞ。
だから常に順番待ちで数年待っても
採用されない人ばっかだよ。
あと、積んでるもの危険性から大型未経験や
歳とってからの新規の採用はまずありません。

548:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 10:04:16.81 dDHBFMkl0.net
「40歳までに正社員になりたい」…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

549:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 10:58:24.33 SvOgT1F50.net
>>545
>>546
危険物輸送は大型やけん引免許だけではダメ。
石油系の場合、難関ではないが危険物取扱者乙4の資格所持は必須。
働きながらの乙4資格取得の勉強は1~2か月はかかる。
乙4は昔ガソスタのバイトをしているときに、資格を持っていたら少額ではあるが、
資格手当てが支給されたので、勉強して取った。
加えて運送会社のトラック配車の仕事はブラック職種の確率が高い。

550:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 13:00:35.17 X5J6ZpEc0.net
もう氷河期は定年を視野に入れる年齢。正社員になれた連中も自分のキャリアは見えてるだろ。未だ非正規はナマポ一択。

551:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 13:17:37.69 /J9Yzil10.net
未だに非正規低収入とか生きてる価値ないだろ

552:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 15:15:04.57 nKqaTONS0.net
>>551
お前には生きてて欲しい!

553:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 15:20:48.57 NI/U6jZH0.net
日本人に新自由主義は無理だったね
人件費節約して憎しみ合うだけで新しいものを生み出せなかった

554:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 16:49:38.09 MRUDX0QA0.net
おまえらが人生のレールを外れた理由をおしえろ [478990753]
スレリンク(poverty板)

555:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 17:03:09.21 qn7OtJmh0.net
新自由主義=心中主義

格差の階層を作り上げどんな馬鹿でも雇用をいきわたらせるという考え
結果は日本人は絶滅するというものであり、代案は移民を
日本人にすればいいだけ納税者であれば
役場や学校や警察は存続できるのである
それに反するのはネトウヨの基地外だけと河野太郎は語る
政府は何十年も前にもう予定調和
メディアが煽りと低所得の国民が騒いでいるだけよ

556:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 17:15:06.59 qn7OtJmh0.net
氷河期なら50超えているはずだし、そもそも親も他界しているだろ?
大体がここにいる連中は独身で保証人もいないだろう 今更労働者も無理なんだよ
若い東南アジア君らに仕事取られて終わり
公務員試験も無意味というか無謀とも言える

557:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 18:41:47.32 cCI6UK9X0.net
>>553

稼げる人を妬む国民性じゃ無理に決まってるわ。
俺は氷河期以前のバブル弾けたリストラの始まりで
それを悟って18歳で競争から降りたよ。
資格と既得権でガチガチの業界で氷河期の影響もなく
楽しくマイペースな人生送ってるよ。

558:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 19:32:03.80 qn7OtJmh0.net
景気は良くなっているから
それは誤りで中堅層をリストラして
若年者の給与を高く見せているだけなんだよ
本当は若い人を海外に出稼ぎさせて米ドルを日本に送金する時代だからな

559:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 22:28:09.73 MRUDX0QA0.net
新卒採用「増やす」37% 25年度、主要118社 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

560:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 22:57:23.92 xyOUxu1Y0.net
俺は運が良かったので人並みの給料が貰えるまでにはなった。しかし生涯独身。将来は孤独死コース。
独身なので日々の生活にはある程度のゆとりはある。だが日本国には心底このまま没落してもらいたい。
人手不足?少子化?失われた30年?GDP没落?
ザマァw

561:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 22:59:59.25 xyOUxu1Y0.net
しかし若者の将来を食い潰すのは申し訳ないと思う。小泉、竹中世代には死ぬほど後悔させたいと思う。

562:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:02:07.50 MRUDX0QA0.net
【悲報】「氷河期世代が羨ましい」ゆとりやZ世代に言われまくる。 [125197727]
スレリンク(poverty板)

563:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:02:40.32 K4FGhCWE0.net
氷河期世代でも勝ち残れた奴は収入が安定する頃には年取ってるから、独身貴族になっちまうんだよな~
氷河期世代を若いうちから安定させていたら、子供も作っただろうによ
国と企業がそうしたんだから、しょうがねぇ

564:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:10:14.02 xyOUxu1Y0.net
だな、人並みの給料が貰えるようになったのは40歳も過ぎてからだ。10年遅かったかな。ま、どうでもいいが。

565:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:30:50.53 xyOUxu1Y0.net
本当は団塊世代と俺ら団塊ジュニア世代の人口の山が消えて、この国が人口8000万人くらいでスリムな国家を目指せば50年後くらいにはチャンスがあったのかもしれないが、既得権益で腐敗しきったこの国だ。外国人をぶち込んででも人口1億2千万人分の税収が欲しいらしい。
終わりだよこの国は。

566:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:32:35.45 VbhLhiiC0.net
やはり、若い世代の為に独身小梨税を40歳以上からとるべきだよ。その金で少子化対策すれば日本は救われるだろ。

567:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:35:21.41 qn7OtJmh0.net
郵政民営化って 
アメリカが日本の簡易保険制度を恐れたから
解体して金を貸せって事
小泉はハイハイ言いなりの犬だろ
どのみち日本は高度成長は停止して高齢者が増えて自殺者が増えると1970年代には有識者が唱えていたぐらい

568:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:38:42.28 qn7OtJmh0.net
ザイム真理教という本がある
読めばこの国は腐っているのが理解できる

569:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:39:34.21 K4FGhCWE0.net
>>565
2000年以降は氷河期世代を移民の代わり使えたからな
自国民の若者をボロ雑巾の様に使えた、企業のボーナスタイムだ
それでもこの国の経済は上向かなかった
結局日本の経営者は無能だと言う事がこの四半世紀で分かったw

570:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:39:48.46 MkmNpGU80.net
安楽死を無償化しろ!

571:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:42:38.96 VbhLhiiC0.net
>>569
おかしいな、氷河期は採用されなかっんだろ?

572:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:46:22.55 VbhLhiiC0.net
>>570
奴隷は生かさず、殺さず。安楽死なぞ認められない。年金払うギリギリまで働いてもらう。

573:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:52:09.25 xyOUxu1Y0.net
よく企業の自称人事屋共が
「10年先、20年先を見越して動ける人材が欲しい」とか言ってるが、この国も経営者もそんな目利きのきく人間などいなかった。
この国のコロナでのバタバタ振りを見てよく分かったよ。所詮、目先のことしか見ていない。

574:名無しさん@引く手あまた
24/04/16 23:57:55.32 xyOUxu1Y0.net
白物家電メーカーやテレビ局の没落ぶりでも良くわかる。事前に対策など何もしていない。
その理由が中年になってから良く分かったよ。
・目に見える状況にならないと予算が降りない
・だから手遅れになってからバタバタし出す
「10年先を見た人材」?何を綺麗事をw

575:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 00:11:27.51 wJMb3QKb0.net
安倍晋三や小池百合子は子供いないだろ
それはそういう事
その辺の公務員採用自体が外国人でもいいんだから
氷河期などいらないだろ?
コロナねあれも自己責任の署名しているし薬害とか死んで遺族が騒いでも
まず立証不可能
国は関係なし
石川の地震見てもうどうでもいい塩対応だろ
あとでかい災害数回起きるたびに
日本は低迷していくだけだよ

576:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 00:37:07.10 Mpvcb8Pq0.net
>>572
だったら無職や低所得が喜んで働ける環境を用意すればいいのに

577:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 00:38:10.86 Mpvcb8Pq0.net
>>574
40代の管理職候補がいないと言って集中砲火を浴びた旭化成がそれだったな

578:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 00:40:16.56 Mpvcb8Pq0.net
>>556
うちは祖母すら102歳で健在だ

579:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 06:46:23.89 KDPYNDL40.net
>>577
あの世代のジジイってマジで無能で無責任で馬鹿な老害なんだよ
「2年連続で高い賃上げを実現したのは評価するが、翻って過去30年もの間、賃上げしなかったのはなぜなのか」
 3月下旬、経団連の十倉雅和会長の会見で、こう質問した。今更過去のことを問うても詮無いが、世界的にも例がない長期にわたる賃金抑制の総括を聞いてみたかった。
 十倉氏は「犯人捜しをしても…」と切り出し、人ごとのような答えを返した。この20~30年はデフレが続き、企業は設備過剰、人員過剰、借入金過剰を抱え、国内投資を控えた。経済が停滞し消費も賃金も上がらなかった―。
 極め付きは「従業員の雇用確保を図るということを、労働組合も企業もやったわけです」。賃上げよりも正社員の雇用を守ることを、組合と合意のうえ行ったと強調した。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

580:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 07:26:43.69 5BD6fAL40.net
>>579
>企業は設備過剰、人員過剰、借入金過剰を抱え、
というよりも大企業はしこたま内部留保をため込んでいた

581:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 07:49:55.70 et3Z4qv40.net
【意見募集】就職氷河期世代に特化した政策立案に向けてのアンケート 国民民主党
URLリンク(new-kokumin.jp)

582:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 10:14:18.98 5BD6fAL40.net
なんで日本人って自己責任って言葉すきなの? [478990753]
スレリンク(poverty板)

583:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 10:15:53.07 5BD6fAL40.net
スレリンク(poverty板:14番)
0014的井 圭一 警備員[Lv.3(前14)][苗] (ワッチョイW 9765-hG7/)垢版
2024/04/16(火) 19:22:30.68ID:1NfPiVC90?PLT(15111)
自己責任なんて本来自らが発する言葉だろう
自己責任でヨットで太平洋横断航海しますといった
それが日本では他者を叩く言葉になる

584:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 10:40:27.11 TfTI6+RB0.net
就職氷河期世代向けのミニ講習と座談会 20日広島地域若者サポートステーション
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

585:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 11:15:53.22 D/h5u0Gk0.net
>>581
これ発端は玉置さんかな、これから氷河期世代政策がマニュフェストになってくるんだろね。とりあえずアンケートだけど、期間決まってるし政府の氷河期世代Xからは何の連絡もないわ。

586:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 12:30:16.07 5BD6fAL40.net
明治の「通俗道徳」というわなは、現在の「自己責任論」となった

URLリンク(note.com)

587:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 13:23:46.07 DBwGJ6tH0.net
>>576
バイトという寿命で死ぬまで働く終身雇用があるだろ

588:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 13:56:44.25 pBLPJ3H/0.net
無駄に働くより
無敵の人になった方がいいよ

589:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 14:04:08.70 Mpvcb8Pq0.net
この世代で安楽死法を成立させておかないと
福祉が完全に食い潰されるね
仕事を与えるか死を与えるか、どちらが簡単かな?
俺は安楽死希望
>>587
それは「喜んで働く」とは言わない
読解力を鍛えような

590:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 14:13:31.72 jmGgKiQ90.net
>>589
死を与えられる前に
他人に死を与えて死ぬのが増えるよ

591:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 14:24:07.68 04INV0wd0.net
死ぬ事まで他人頼りかよ
だからお前らはダメなんだぞ

592:名無しさん@引く手あまた
24/04/17 14:40:24.02 Mpvcb8Pq0.net
>>591
自分で死んだら迷惑かかるじゃんか
すくなくとも安楽死は事後の処置まで込みで迷惑掛けずに済む

福祉以外のものを与えるなら、仕事を与えるか死を与えるしかないんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch