【30代】無職の転職活動【長期化】part222at JOB
【30代】無職の転職活動【長期化】part222 - 暇つぶし2ch287:名無しさん@引く手あまた
17/11/18 23:52:09.45 BLyvpCwH0.net
雇用保険ってそういえばどこにあるんだろ

288:名無しさん@引く手あまた
17/11/18 23:56:57.21 pujqNbQP0.net
それで親の介護はさすがに無理だな…
自営業でも履歴書には書く必要あるから普通に仕事探しながらバイトしてましたじゃないと無理があると思う

289:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:00:03.70 AUJlMH330.net
>>285
自営業してたかどうかって調べられるのかな
例えば某フランチイズで店を出したけど失敗したとか

290:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:02:03.92 NVaw5EHU0.net
雇用保険被保険者証はなくしたけど保険番号ならわかりますでいいんじゃねえの

291:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:10:01.51 AUJlMH330.net
>>287
再発行出来るはずだが
よく見たら雇用保険被保険者証には資格取得日(退職した会社での雇用保険加入日)は載ってるけど退職日は記載されてないわ

292:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:11:01.59 BPisj/G50.net
>>283
英語が多少できるんなら旅行で海外をぶらぶらしてましたとか使えるんだけどね。

293:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:16:15.16 BTtwgntg0.net
2年半を偽るのは無理
せいぜい、バイトしながらぶらぶらしてたってのを
オブラートに包みまくって綺麗事として言うくらいやな

294:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:19:34.63 KlW6/cvI0.net
24時間稼働の工場だと土日祝はおろかGW正月盆休みも取れないのか
まともな暮らしは出来んな
まあ無職よりはマシだが

295:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:22:38.13 AUJlMH330.net
保険金で月22万貰えてるからダラダラ無職続けてしまったんや
来年の9月に切れるからそろそろ準備始めないとな、と思って久しぶりに転職板きたが手遅れやな

296:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:23:44.15 RfD8YuqG0.net
雇用保険で月22万ってすごいな

297:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:24:41.18 8Jgj7Qck0.net
>>273
昔買ったの着てるよ
無職が身なりなんか気を使ってもなあ
服オタで何十万もするもの買ってた時もあったんだけど、ホント馬鹿だったわ

298:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:33:00.57 1NZ0rRli0.net
印刷工と飲食ってどっちがキツイ?
飲食は経験があるからまあ、辛さは解るんだけど。

299:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:37:39.29 AUJlMH330.net
>>293
雇用保険ではないよ
所得補償保険
病気メンヘラ退職したから貰えてる
前の会社で掛けてた
失業保険も来年9月以降貰えるよう申請はしてる

300:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:41:03.38 8Jgj7Qck0.net
>>295
会社によるだろうけど飲食の方がエンドユーザー相手だからきついんじゃないかね
でも印刷工はインクと有機溶剤で発がん率数百倍だよ

301:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:53:15.50 o25J6yJ30.net
1社目 勤続10年
2社目 勤続3ヶ月(社保加入)
3社目 勤続10ヶ月(現在)

現在の会社も転職検討しててジョブホッパーになりつつあるんやけど、2社目の職歴って隠してもええもんなんか?
これはイカンと思って試用期間で辞めたんやけど社会保険には入ってたんよな

302:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 00:55:10.46 Eu6ut8080.net
印刷は急な仕事で休みがほとんど取れないって聞くな
あと仕事自体が減ってきてるから先がかなり暗い

303:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:08:31.72 QsvB1JqO0.net
>>295
自分は接客無理だから飲食のがキツイ。

304:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:21:37.07 KlW6/cvI0.net
飲食は客層によるな
女性客多い方がDQNと接する機会は薄れる
それだけで大分ストレスが減る

305:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:31:29.22 wanwT7Y+0.net
飲食行く奴の9割はJKバイトを食うのが目的
じゃないとやってられん

306:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:36:08.51 8Jgj7Qck0.net
>>298
直近の経歴以外は解らないらしいから
1と2を繋げてもわからないという意見もある
でも詐称は犯罪だから、やれとは言えない
詐称スレとかあるから見てみてもいいかもね

307:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:36:30.19 KlW6/cvI0.net
事実そういうゲスい輩が多いなw

308:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:38:06.11 Zc9DX0ZO0.net
年金記録提出しろって言われたことないけど
次入る会社がそうかもしれないって思うと不安ではある

309:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:40:09.32 1NZ0rRli0.net
ちなみに候補として挙がってる印刷工は
どうもリサーチする限り休日出勤とか残業に関しては比較的良心的っぽい。
もちろん面接行って直に確認するつもりではいるけど
額面通りだと仮定すれば飲食業よりは休みがあるな

310:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:42:37.76 1NZ0rRli0.net
あ、回答サンクス

311:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:49:15.89 xiGoIevY0.net
前職が印刷製本だったけど将来性ないよ
教科書すらタブレットの時代なんだからもう紙製品に未来はない
事実、在籍中にに次々同業者が潰れてうちも年々売上が減り生き残りを掛けて始まったのが低価格化競争
一度それをやり始めると言うまでもなく負のスパイラルになっていく
末端の工員なんか低賃金で奴隷のようにコキ使われるだけ

312:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:50:04.86 8Jgj7Qck0.net
飲食よりはましじゃね
がんになるけど

313:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 01:54:07.73 3EAR5sIs0.net
知ってるところまで書くとうちと繋がりあった県内でも大手の印刷会社は
2015年から2020年までの5年で徹底的に自動化して50%リストラ計画を進めている
あと紙ってでかいし重いしで歳取るとマジできつい
20代後半で入った自分が30でギブアップしたからな

314:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 02:02:40.24 KlW6/cvI0.net
紙媒体の衰退が凄まじいしな
広告も集まらないしもう終了だろう

315:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 02:37:50.90 FrQcj7X90.net
何言ってんだこいつ

316:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 02:43:19.55 lK5pA9hH0.net
ID:KlW6/cvI0が放つ芳ばしい香りが。。

317:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 02:45:52.32 FrQcj7X90.net
無職どものスレでさも業界事情を知ったつもりで「紙はでかくて重いからオワコン」って
頭おかしいのかと

318:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 02:53:20.23 vaP7FbV/0.net
さすがに寒いので夏用の薄い掛け布団からふかふかのもこもこ布団にしたらぬっくぬくでビビった

319:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 03:29:07.10 KlW6/cvI0.net
一般論を言ってるだけなんだが急に発狂しだした奴が居るな
紙媒体の衰退という指摘がそんなに気に障ったか?

320:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 03:45:20.54 Zc9DX0ZO0.net
>>314
アスペってそういう解釈になるのか・・・こえーな

321:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 03:46:15.99 CvVYMo5j0.net
働いてた時のことだけど中小の印刷会社なんて印刷物そっちのけでクラウド管理システム提案してきたりしたな
大手新聞会社もアプリ導入勧めてきた
紙媒体は無くならなくてもジリ貧って聞いてて思ったよ

322:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 03:54:54.06 lK5pA9hH0.net
>>316
おれが香ばしいと言ったのは印刷業に限らず、君はどの仕事も見下していて、どの職場でも長続きしないんだろうなと思っただけだよ。

323:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 04:01:03.16 KlW6/cvI0.net
>>319
どのレスを見たら見下してるように見えるんだ?
印刷業を見下してはいないし、紙媒体が衰退していると言ってるだけだが?
アスぺ?話が飛躍しすぎてて意味不明

324:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 05:42:33.42 xt85Ejd80.net
■本物です元ゴールドマンサックス副社長の
知識の全てをぶち込んだ渾身の裏ワザ投資術を無料プレゼント!URLリンク(ula.cc)
【※驚愕※】13歳の中学1年生が毎月50万円稼ぐ理由
先月13歳の誕生日にスマホを買ってもらった
加藤瑠花ちゃん13歳がなんと今月から50万円を受け取っているとの事(驚)
部活は吹奏楽部で毎日朝6時半に起きて朝練。
帰ってきてからは学校の授業の予習復習。
学校と部活が生活のほとんどの時間を占めている彼女は一体どうやって毎月50万円ものお金を受け取っているのでしょうか?
1、彼女はスマホをもらったと同時に
あることをしました。
2、彼女はそれ以降全く何もしていません。
その答えがこちらです。URLリンク(ula.cc)
どうやらこの方法は知っている人であれば誰でも彼女と同じように毎月50万円を受け取る事ができ
年齢、性別などは一切関係ないようです。
実際、13歳の彼女が毎月50万円を受け取っているという事実から考えても年齢や性別が一切関係ない事がお分かりになるとは思いますが
あと、彼女の生活を考えてもらえれば全く時間がなかったとしても問題ないという事もわかりますよね。なので、これが普段サラリーマンや主婦をされている方に置き換えても同じ事が言えますよね。
スマホを持ち始めたばかり←重要
の中学1年生はどうやって毎月50万円を受け取っているのか?もう、答えわかりました?
バイトもしていない毎月1000円のお小遣いで暮らす平凡な女子中学生が毎月50万円稼ぐ理由はコチラからどうぞURLリンク(ula.cc)
【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」凄すぎですねこれURLリンク(goo.gl)

325:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 06:34:18.54 xt85Ejd80.net
>>315
ほっこりした

326:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 07:22:22.79 JwQ6CYga0.net
兄貴がトラック運転手で妹がゴールドマンサックスとかいうのも昔いたな、しかも兄貴はコネとかだったし、かなりの劣等感感じてたわ
まあ今いる職場も15年勤務の中年は10年勤務の奴に給与も抜かれて気に入らないとか言ってたな、つまり勉強しないと高給は貰えないってこと。
ここの連中も含めて、若手という武器+資格持ちだと30代だと太刀打ちできないな、クソ公務員女とかは30代で20代よりも給与が安いとか信じられないとか口走ってるし
公務員試験+国立大卒+資格+若手 vs 30代無職+親の臑齧り+無資格

327:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 07:35:16.26 nNX+pmoL0.net
ハイキャリアじゃなければ思いっきり足元見られる年代だからな
後から入った若手のほうが給料高いとかよくある話

328:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 08:28:39.98 xt85Ejd80.net
>>323
例が極端な気が

329:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 08:34:37.98 2Z9UCAXm0.net
この年だから慎重にならざるを得ないのもわかるが空白期間のことだけは考えとけよ
空白長くなりすぎると突っ込まれるしどこにも受からない無能と思われてしまう
なので誤魔化す手を考えないと俺みたいに詰む

330:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 09:06:32.27 5WiYxlj50.net
>>298
試用で辞めた理由は?
試用なら大丈夫では

331:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 09:36:15.26 I4BWLy2h0.net
試用期間で辞めても労働条件が違ったからって言えばそこまで問題にされないよね

332:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 09:40:37.59 6UfeRuwl0.net
もう年内には決まらないな・・・。
来年40だし詰みが近い

333:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 09:49:08.37 MvsDT9rX0.net
試用期間きっちり三ヶ月やるだけ偉いじゃんw

334:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 09:54:36.04 5WiYxlj50.net
やっぱ家から会社に近いほうがいいよな?
家から徒歩1分のとこに求人がでてる
10人だがニッチな製品扱いで
給料20から残業10休み127
もちろん家から見えるから休日は把握してる

335:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 09:58:02.04 QknchgIZ0.net
今月中に内定もらったら年末人手欲しいから12月から来てくれって言われたりするのかな?

336:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 10:06:05.04 qoQU7ZeA0.net
>>332
そんなん企業によるとしか言いようがない。ここで聞いてどうすんの?

337:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 10:14:31.13 QknchgIZ0.net
単純にそういう企業が多いのかなって思っただけだよ

338:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 10:20:56.14 VFbIHkyp0.net
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
スレリンク(newsplus板)

339:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 10:57:57.66 vaP7FbV/0.net
年休115
賞与3.0
これだけあれば文句ないわ

340:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 11:37:20.90 H20POPrv0.net
キツいのを許容できるなら金なんてなんぼでも稼ぐことが可能だろ

341:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 11:41:34.01 s2Mlz4Vg0.net
>>332
30代は即戦力だから、来週からきてとか普通だと思う

342:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 11:45:04.52 op7p5lxy0.net
>>332
内定もらって数日後には来てくれとかも普通

343:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 11:45:05.96 hDxEmvOY0.net
大学生が来週から面接に来るので勝てませんよ?
今月中に決まるというのは無職なのが確定するということですかね

344:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 11:47:03.04 hDxEmvOY0.net
この時期に人材が欲しいというのは切羽詰まりまくってる
そこに求人かけたら大学生が短期とはいえ来るんだから一発採用だろう
おっさんなんて使うわけがない

345:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 11:48:10.35 1NZ0rRli0.net
>>331
俺としちゃいい案件だと思うけど、基本給は?

346:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 11:50:52.40 yawm6F1t0.net
卑屈なやつ住み着いてるけどなんかあったのか

347:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 11:53:01.59 TCV+XBLV0.net
>>336
基本給低くてもいいんだ

348:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:02:21.09 RfD8YuqG0.net
職業訓練にいくという方法もあるわ
まずはこっちにいってみよう
しかしスーツがないな・・・

349:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:21:26.13 iR+MKQRj0.net
年収350で高望みて世の中おかしい

350:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:31:45.41 hDxEmvOY0.net
職業訓練というのはもともと就職できる能力のある奴が転職時期を調整するために利用するものであって
真の無能が行くようなところではない

351:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:37:50.33 RfD8YuqG0.net
そうなの?
なんか無職歴の長い人でも結構いるっていう話ききましたよ?

352:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:38:45.73 RfD8YuqG0.net
もともと就職できる能力があるなら訓練なんて必要ないのではw?

353:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:41:17.75 hDxEmvOY0.net
真の無能が行ってゼロから数か月で就職出来るわけがない
数か月無駄にするのと同じ

354:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:47:28.06 op7p5lxy0.net
元々は経験も知識もゼロの人たちのためのものでしょ

355:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:48:52.93 pHci8BvA0.net
>>348
職業訓練は楽して、雇用保険の金貰いに行くところだよ。なんか無能は行かない方が良いとかって感じの人がいるけども、
働く気無くても、1年コースとか2年コース行って金貯めてゆっくりするのも良いぞ!

356:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 12:56:29.84 3xEtCt1a0.net
>>268辞めたなら焦って決めてしまったんですか?何故その待遇で決めたのか気になります。

357:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:01:48.06 hDxEmvOY0.net
国が本当に無職を更生させる気があるのなら数年の訓練は必要

358:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:03:10.56 hDxEmvOY0.net
数か月で就職出来てしまうような奴はその数か月がなかったとしても就職できています

359:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:07:12.73 d/1hnIkw0.net
社長の学歴聞いたら高卒だった(笑)
その場で辞退した。

360:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:08:48.59 TNsK/JeW0.net
>>329
同じだわ
面接まで行ったとしても、求人内容と違うってのばかりで
内定決まっても辞退してしまうの繰り返し・・・

361:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:13:19.94 bHiCjY4h0.net
求人詐欺の罰則化1月からだからまだ好き放題してるよね

362:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:44:16.00 /SBAoBpp0.net
年収350万で良いから定時で帰れる工場で働きたい

363:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:47:28.68 8db/JMn50.net
350でいいって言える時代じゃないよ
転職エージェントの人も工場でその年収はかなりきついって言ってた
夜勤入れればかなり増えるけど

364:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:59:04.77 mXkfWPF00.net
夜勤込の年収で釣って、実際は日勤や遅番だけで求人票の年収より数十万低いとかありそう

365:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 13:59:45.32 lpwzB3tH0.net
そんな経歴で大丈夫か?

366:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:05:23.59 /SBAoBpp0.net
特殊な資格を持たない人間が手っ取り早く稼ぐには大手企業の営業しか無いのかね

367:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:07:20.12 xt85Ejd80.net
30代前半、工場希望で基本給+賞与で400万が基準だと思ってるんだが高望みだったか?

368:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:09:34.50 6UfeRuwl0.net
未経験だったら400はきつくないか
俺は業界経験者経歴でも400~450のとこ落ちまくるから

369:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:11:50.97 lpwzB3tH0.net
キツいのを許容できるなら金なんていくらでも貰えるだろ
金が目当てなら簡単だろ

370:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:11:55.20 jA5oTcJS0.net
試用とか舐めた制度まじでムカつくわ
試用中に他探して就職したい
バイトと変わらないから簡単に休めるよな?

371:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:13:22.40 8db/JMn50.net
少なくとも俺が求人サイトやエージェント経由での紹介で調べた感じだと工場で400万ってのは夜勤込み
何か特別な資格とかあれば別なのかも知れないけど、基本は想定年収の下限から始まるから300スタートが多いと思う
300以下も当然ある

372:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:16:16.20 5WiYxlj50.net
基本20時間外7茄子4ヶ月でだいたい400か
まえいた派遣がそうだったが
普通に下手な中小より貰ってたないま思えば

373:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:18:58.02 /SBAoBpp0.net
夜勤込みで400万か
仕事内容にもよるが400万あれば充分だな

374:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:20:59.74 lpwzB3tH0.net
もう12月
求人は皆無
来年4月まで無収入&空白期間になるが本当にいいのか?

375:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:23:18.46 KlW6/cvI0.net
毎回同じ事しか言わねえなこいつ

376:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:35:15.88 /SBAoBpp0.net
手取り300万は欲しいな…

377:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:35:40.31 RfD8YuqG0.net
いきなり入って400とかはないだろ
勤続年数が10年ぐらいで400以上ならわか�


378:驍ッど



379:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:41:05.06 gP4cYAdr0.net
一応ここの住人レベルでも運が良ければ1%未満可能性があるかもしれない
それはそうと久しぶりの履歴書手書ききつい…

380:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:47:12.03 szNaKtQ60.net
毎回、○月までとか、求人は皆無とか書いてるやつって
仕事も同じ事しか出来ないんだろうな、と思うと悲しくなるな
言われたことしかできない
言われないとやらない
俺のとこにも指示されたことだけやってりゃいい派遣社員向きのやついるわ

381:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:47:19.62 DgxQdmtj0.net
未経験でも募集してる社内SEあるけどどうなんやろ?
大手のグループ企業やから待遇は悪くないみたいやけど

382:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 14:51:16.14 CKcV9s+y0.net
ただのフリーで働いてきた超人待ち

383:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 15:03:45.74 xt85Ejd80.net
ここって30代のスレだよね?普通に社歴10年の奴とかいそうだけど

384:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 15:05:34.32 QouFpqyf0.net
>>364
基準としては少し高めと思うが、経験職ならそのくらい望むのはいいと思う
ほぼ未経験なら高望みすぎだな

385:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 15:11:19.39 xt85Ejd80.net
>>380
もち経験職だよ。10年弱ある経験を活かせる職種、業種。

386:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 15:11:52.48 skntam2X0.net
このスレ既婚者は居るのか?

387:273
17/11/19 15:15:46.75 bSFe+Lfg0.net
>>294
昔買ったのが一斉に駄目になってきたから、
どうしようかなって話で。
おそらくはジャケパンかスーツ勤務だから、
平服を買っても無駄になるからさ。
ジャケパン、スーツにしても、
一着しかないから、
内定もらったら揃えないとだなあ。

388:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 15:34:21.64 gP4cYAdr0.net
備えが無いとスーツ二着持っててもビジネスカジュアルアリでもないと厳しいよね

389:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 15:36:28.68 wanwT7Y+0.net
400万は何が何でも欲しいわ
これ下回るなら期間工でもやってた方がマシ
サビ残もないし

390:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 15:59:56.95 DgxQdmtj0.net
>>378
やっぱりそうなんかね
Excel使えればOKみたいな感じやったからいけると思たが
応募はするけどさ

391:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:00:01.74 1NZ0rRli0.net
結婚してたり生活レベル高い奴は大変だなあと思う
俺なんか実家だし嗜好品も無いから、年収二百万円代で生きて行けちゃう

392:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:10:44.34 Q6wUgInr0.net
俺も実家だから200万あればなんとかなりそうだけど休み多いとこ行きたい
でも田舎だから年間休日少ない求人ばかりなんだよな

393:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:12:51.36 yawm6F1t0.net
休日と福利厚生で地方なら郵便局だろ

394:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:17:45.03 pRADoIjU0.net
だよな、人口80人の離島の郵便局とか超ぬるそうじゃん
URLリンク(getnews.jp)

395:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:35:45.89 wanwT7Y+0.net
趣味もなくて仕事もやりがいないとか
生きてて楽しいの?

396:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:37:11.70 xESqZWP90.net
2ちゃんで煽りを入れるのが趣味です

397:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:42:13.30 h7Et7WH40.net
35歳を過ぎるとハロワの求人すら無くなるからな。
何もかも終わってる

398:バックレ
17/11/19 16:47:35.64 gwHqBA8d0.net
大変だなあお前らw
俺は寝てるだけで障害年金10万入って来るよ
毎日昼まで寝てるわw

399:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:48:05.11 fF0frUVM0.net
もう12月だぞ
求人がないのを誰よりも分かってるのはお前じゃないか
来年の春まで絶望的なんだからそろそろ対処するべきだな
就職決まらなかったらとかいう時期はすでに過ぎてる

400:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:48:15.11 qlY+siD50.net
内定もらったからヘルス行ったら風邪ひいてもうた(´・ω・`)

401:バックレ
17/11/19 16:50:03.


402:52 ID:gwHqBA8d0.net



403:バックレ
17/11/19 16:51:39.11 gwHqBA8d0.net
おいぴーw
幻聴ばんざーい!

404:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:56:02.60 Q5DE1UdS0.net
北関東の田舎戻ってきたけど、求人が酷いな。
大手サイトには殆ど載らない。
トラックの運転手、警備員が大半。
月給も20万くらい。
事務仕事したいんだけど。。

405:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 16:59:21.53 DEjAGHDS0.net
URLリンク(www.youtube.com)

406:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:03:28.67 Q6wUgInr0.net
日曜の求人広告見てるけど相変わらず同じところばかりで落ち込む

407:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:05:50.43 8Jgj7Qck0.net
>>383
内定もらったら買いなよ

408:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:07:16.01 m2tX1MkX0.net
今まさに郵便局で働いてるけど郵便で休み多いのは社員だけだから。郵便局は完全に日本の格差社会を表してる職場。社員は確実に週休2日+祝日+有給20日+夏休み+冬休みで年間146日休める。
でもバイトは有給10日しかもらえないし社員の休みを確保するために休日出勤や残業普通にあるから休み少ない。
いい点はバイトでも安い社宅(男性寮、女性寮、ワンルーム、世帯社宅、世帯社宅(扶養3人以上)など種類豊富)に住める点と社保完備、仕事がほとんど配達で人間関係に苦労しないことかな。社宅は俺の周り(東京)のとこなら3000円~6000円で住めるからかなり得。
ただ配達でも窓口でも社員の半分ぐらいだけどノルマがあって局によっては売れなかったら商品を自分で買い取らないといけないから金銭面ではかなり苦労する。
現場社員も新一般職と地域基幹職で分けられててバイトからは新一般職にしか上がれない。新一般職は今限定でかなりなりやすい環境だけど新一般職から地域基幹職に上がるのはほぼ無理。
俺もバイトから新一般職に上がったけど地域基幹職との待遇の差が嫌で転職活動してる。
今の郵便局は配達や窓口はバイトしか募集してない。保険営業だけ地域基幹職から入れるけどノルマ地獄で新卒だと多分3年で9割はいなくなってる職場環境だからおすすめしない。

409:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:08:10.51 8Jgj7Qck0.net
>>394
精神障害かw
障害者としての人生楽しそうだねw

410:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:11:08.34 gwHqBA8d0.net
人が働いてる時に寝るってすげー贅沢w
負け組乙w

411:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:12:42.68 8Jgj7Qck0.net
>>405
どう見てもお前が一番の負け組だろwwwww
障害者じゃねえかwwwww

412:バックレ
17/11/19 17:14:05.35 gwHqBA8d0.net
収入も休みもないお前らが負け組だw
俺は寝てるだけで10万入って来るしw

413:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:14:45.84 8Jgj7Qck0.net
>>407
月10万て普通に負け組だぞwwwww

414:バックレ
17/11/19 17:16:04.01 gwHqBA8d0.net
お前らは0円だろw
無職w

415:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:19:58.29 8Jgj7Qck0.net
>>409
一生障害者確定した負け組になった気分はどうよw
障害者の生活ここに書いてみwwwww
笑って遊ぶからw

416:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:23:04.36 gwHqBA8d0.net
収入無しってつれーなーw
1円の価値もないってことだよw
お前の人生はねw

417:バックレ
17/11/19 17:25:10.64 gwHqBA8d0.net
よっ無職w
寝てるだけで10万w
俺の勝ちだなw
不採用続きでも自殺するなよ?w

418:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:25:59.90 8Jgj7Qck0.net
>>411
社会の寄生虫であるお前はマイナスだろwwwww
障害者年金が自分の価値だとでも思ってんのかよwwwwwwwwwww
やっぱ頭いかれてるなw
知的障害じゃねえのかwwwwww

419:バックレ
17/11/19 17:30:06.36 gwHqBA8d0.net
一円の価値もない


420:雑魚無職w そりゃどこも採用せんわw なははは! 採用されないからって企業に逆恨み するんじゃねーぞ!カス!



421:バックレ
17/11/19 17:31:37.22 gwHqBA8d0.net
一円の価値もない雑魚
それがお前w

422:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:33:23.67 8Jgj7Qck0.net
国家のお荷物が発狂して連投wwwwww
社会のお荷物は自殺しとけwwwwwww
世間様はお前みたいなゴミ養うために税金払ってるわけじゃねえんだぞwwwww

423:バックレ
17/11/19 17:35:45.84 gwHqBA8d0.net
社会のお荷物は0円のお前だ無職w

424:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:37:22.73 8Jgj7Qck0.net
>>417
国から金もらって生きてる乞食がこのレスwwwwww
笑いが止まらんwwwww
キチガイってすげえわwwwwwwwwwwwww
モンスター障害者だなwwwwwwwwww

425:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:37:34.41 fF0frUVM0.net
× 寝てるだけで10万
〇 一生寝るだけしかできない

426:バックレ
17/11/19 17:38:55.83 gwHqBA8d0.net
一円の価値もないの?w
はーーーーっはっはっはっは!

427:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:39:27.64 8Jgj7Qck0.net
>>420
自己紹介すんなよwwww
あ、おまえはマイナスだっけwwwwwwwww

428:バックレ
17/11/19 17:39:42.04 gwHqBA8d0.net
ま~お前みたいな雑魚はどこも採用せんわなw
0円人生継続してくれw

429:バックレ
17/11/19 17:40:35.82 gwHqBA8d0.net
国からも見捨てられたゼロ円クンw
1円くらい払ってやれよこいつにもw

430:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:42:20.45 8Jgj7Qck0.net
発狂連投レスwww
知的障害モンスターwwwww
やばすぎるwwwwwwww

431:バックレ
17/11/19 17:42:41.28 gwHqBA8d0.net
次の年金でパソコンでも買うかなぁw

432:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:43:24.83 gwHqBA8d0.net
仕事がない?
つ自殺

433:バックレ
17/11/19 17:44:27.66 gwHqBA8d0.net
ゼロ円野郎哀れ過ぎw
お前には1円の価値もないって事よw

434:バックレ
17/11/19 17:45:17.82 gwHqBA8d0.net
いつ仕事決まるんだよゼロ円w
その真っ白な履歴書じゃどこも雇わないと思うけどw

435:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:48:48.42 8Jgj7Qck0.net
やばいwww
ホントのこと書いたら発狂しちゃったwwwwww
3連投w
国家と世間様に土下座しながら自殺しろよw
社会のお荷物障害者がwwwwwwwww

436:バックレ
17/11/19 17:51:19.29 gwHqBA8d0.net
1円の支給もない惨めな自分には何も思わないんだろうか
俺には10万の価値あるけどお前にはないだろ童貞

437:バックレ
17/11/19 17:52:19.62 gwHqBA8d0.net
収入ないのにどうやって生活してんの?
親のすねかじってるのは30のゼロ円クン
早く親が死ぬといいな(笑)

438:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:52:54.01 qlY+siD50.net
たまにこういう下らない流れ見かけるな
みんなフラストレーションが溜まってるからなー

439:バックレ
17/11/19 17:55:29.13 gwHqBA8d0.net
早く親が死にますよーに(笑)

440:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:56:00.28 Vss0w6QG0.net
パソコンで履歴書書いたら落ちる?手書きめんどくさい

441:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:56:02.33 8Jgj7Qck0.net
>>430
障害者年金なんぞ支給されてる方がみじめだろwwww
キチガイの思考回路やばすぎるwwwwwwww
まさに恥も外聞もねえwwww

442:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 17:57:23.34 1NZ0rRli0.net
辛いよな

443:バックレ
17/11/19 17:59:58.40 gwHqBA8d0.net
1円の価値もないとはなw

444:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 18:02:21.39 8Jgj7Qck0.net
>>437
マイナスで社会のお荷物とはなwwwww
ナチスに頼んで殺処分にしてもらえよw

445:バックレ
17/11/19 18:03:27.49 gwHqBA8d0.net
収入ゼロのゴミが発狂w

446:バックレ
17/11/19 18:04:41.33 gwHqBA8d0.net
安倍さんよ
1円くらいこのゴミにも支給してやれよw
チロルチョコも買えない人生なんだぜ?w

447:バックレ
17/11/19 18:07:20.76 gwHqBA8d0.net
ははははははは!
チロルチョコも買えないのかお前!

448:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 18:17:32.57 wanwT7Y+0.net
安倍のせいで社会に無気力感が広がってる
ズルい事してる奴が得する世の中なんだ

449:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 18:26:32.64 sun0KfNZ0.net
>>434
それだけで落ちることは無いけど手書きに比べるとやっぱりマイナス評価されやすいみたいよ
面倒でもやっぱり手書きが無難だと思う

450:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 18:26:44.76 mDVYY62X0.net
30代無職実家暮らしの所得0円親のすねかじりが月収10万障害年金ガイジの煽りに
顔まっかっかにして発狂してて草生えるわ。
スレチの20代ゆとりの俺でも月収25万あるんだが(笑)

451:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 18:29:32.34 qlY+siD50.net
チロルチョコってまだ売ってんだ



452:Hべたくなったなー



453:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 18:31:30.46 6UfeRuwl0.net
40近くなってくると5ちゃんで喧嘩もしたくなくなる・・・・

454:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 18:33:33.64 lK5pA9hH0.net
なんだか盛り上がってるな
ここには働いてるやつも結構くるのに。

455:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 19:05:12.45 iM7gW8et0.net
月収25万ごときでいつからどや顔できるようになったん!

456:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 19:07:06.83 gwHqBA8d0.net
ははははははは!
俺も久しぶりにハッスルしたわ

457:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 19:17:21.45 tAsVWkEg0.net
>>449
精神分裂病の基地害哀れw
保護室にぶち込まれてアウアウアーと嗚咽してろゴミww

458:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 19:23:25.00 8Jgj7Qck0.net
>>449
コーラ飲んでる知的障害者君生きてて恥ずかしくないのwwwww
ID変えてんのバレバレだよwwwwww

459:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 19:54:48.08 pRADoIjU0.net
チロルチョコか、しばらく食ってないな
先週久しぶりに蒲焼さん太郎を見かけて食ったが、
やっぱり酢だこさん太郎の方が好きだ

460:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 20:00:13.06 whBVb8Tw0.net
余裕の無い奴ほど連投するよな

461:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 20:01:32.85 AzTagPXI0.net
>>437
ギャツビーさん40代のスレでは相手にされないからこちらに出没ですかー?なさけねーwww

462:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 20:05:17.47 whBVb8Tw0.net
40代なのかよw

463:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 20:10:53.56 6UfeRuwl0.net
ギャッツは寂しがり屋

464:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 20:50:05.77 gwHqBA8d0.net
0円食堂でも出ろやカスw

465:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 20:53:27.34 gwHqBA8d0.net
僕の価値はゼロ円で~す
国から1円も支給されません
恥w

466:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 20:54:18.73 gwHqBA8d0.net
は?収入がゼロ円?
チロルチョコも買えん人生だなw
あはははは

467:383
17/11/19 21:12:20.23 mIeF/1Jd0.net
>>384
スーツ1着、ワイシャツ1着しかない・・・。
ビジカジOKなら少し買い足すだけで済むんだけどさ。
>>402
うん。冷静に考えて入社まで少し時間をもらわないとね。
これまでは即日にでも出社できるって答えてたよ。

468:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 21:32:11.54 2Z9UCAXm0.net
無職と障害者の煽り合いとかどうにもならんな
底辺過ぎて笑うわ
心まで荒んだら終わりよ無職でも害児でも

469:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 21:34:34.16 vaP7FbV/0.net
ニュースを見る度に相撲ばっかでさすがにうんざりしてきた
世間の動きが知りたい

470:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 21:47:52.23 RfD8YuqG0.net
よく34歳までっていうのがわかってきた
35歳だと年齢制限できられるWW

471:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 22:00:10.72 G9GiPlNm0.net
>>364
工場でも現場か間接かで全然変わってくるよね。現場で400だと残業かなりしないときつい

472:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 22:30:44.97 fF0frUVM0.net
日曜の夜に発狂とかw
追い込まれてるなあ

473:名無しさん@引く手あまた
17/11/19 22:33:26.51 xt85Ejd80.net
>>464
むしろ現場の方が残業が多くできるから、額的には現場>間接になる印象や

474:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 00:46:00.08 aJ1rvO8s0.net
>>403
23区内?基本給いくら?

475:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 00:58:04.00 qWV2wCK80.net
資格は持ってるんだが日商簿記2級とか大して使い物にならない資格だらけ…
ほぼ無資格文系元営業の俺は未経験底辺工場で資格を取りつつキャリアアップを目指すしかないのか…
事務職は諦めた

476:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 00:59:09.04 CRHKmHAy0.net
毎回聞かれる「何か質問ありますか?」って何聞けばええねん
それまでのやりとりで給与とか休日とかのこと聞いてるし

477:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 01:05:18.04 /tBkQvbA0.net
EXD44 年収1億!? 中卒から大成功したすごい人に学ぶ! 成功の秘訣と教訓!
2017年11月19日(日) 25時00分~25時30分
秋元康氏企画監修のもと、テレビ朝日の若手ディレクターを育成していく番組。毎週、若手D作成のVTRを放送します!
今回の企画は、学歴社会が叫ばれる昨今にも関わらず、高校を卒業せずに社会で華々しい活躍をしている“すごい中卒の方々"=“すごちゅうさん"に密着、どのように成功を収めたのか、その秘訣を学ぶ!
「みずから高校中退を選んだ」という27歳若手社長が持つ信念とは? 7500万円の借金から年収1億円まで上りつめた42歳社長が「高校中退だったからこそ会社を続けられた」という理由は? どんな教訓が飛び出すのか!?

478:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 01:13:59.58 8/Mg5XPK0.net
>>469
都度、何か質問はありますか?って聞かれた方が言いやすいよな
俺の場合はそんな感じで言ってくれたから受け答えめっちゃできたわ

479:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 01:31:51.99 Lpic/C3e0.net
やる気をアピールしたいなら業務の流れとか企業が応募者に求めているものとかかな
ブラック避けしたいなら平均残業時間とか有給消化率とか聞く

480:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 02:03:35.29 Jd4xggb60.net
履歴書に和暦、職務経歴書に西暦だったらNGですかね?

481:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 02:07:02.23 OQuJvVSM0.net
>>473
統一すればいいだけじゃん?

482:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 02:24:12.89 cxyHo8a30.net
質問ありますか言われても
ネットで調べまくってから応募してるからほぼない

483:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 02:26:29.28 JXNpWrIz0.net
1時間とか面接すれば会社の情報はあっちから教えてくれるからね
あとは給料とか休みとか聞きづらい質問ぐらいしか残らないわな

484:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 02:41:18.36 dvZrOqMN0.net
質問はどんな事でも1つはしなきゃ熱意が伝わらないから絶対にしなさい
御社の規定に従いますのでお聞きする問題はございませんで大丈夫
どっちもワロワで相談したときに言われたんだがどっちが正解なんだ

485:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 02:50:30.94 RyCSnB6o0.net
ワロワにワロタw
ハロワ職員によって言うこと違うしそもそも基準などないかと
基準があるのだとすればその受ける会社の面接官だからね

486:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 03:00:03.15 cxyHo8a30.net
待遇の事なら山ほど聞きたいことあるが
それはご法度なんだもんな

487:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 03:01:39.99 mc4/mSUu0.net
一番無難な質問
社員に平均年齢

488:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 03:44:51.80 dhnE/Nfw0.net
エージェントがいうに給与、待遇は1次からでも聞くべきだと

489:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 04:26:20.81 97YMn4L50.net
残業休日賞与は聞くわ。それで評価が云々言うなら疑惑があるとしか思えんし内定出てから溜め息つくぐらいならこっちからふるい分ける。

490:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 05:52:06.34 ndHr8pLM0.net
今度の面接でツベルクリン反応試験やるみたいなんだけど、痛いよね…

491:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 06:47:09.85 c4Q05x/z0.net
試験ってか検査だろ?何を試験するんだよw

492:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 07:32:11.11 uMkGs8N20.net
ハロワ職員なんて若い女性だとヘラヘラして親身になって世間話やらするけど、相手が男だと無愛想で要点して話さない。
女性に年齢聞いて職員が"うちの娘と同じですよー"とか言い出したのには


493:キツい皮肉 まあ今はしがみつくか何かしないとだめだな、近所のクソ大家はデブで競馬ばっかやってるから腹立つわ。



494:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 07:38:17.63 rXmEhJof0.net
ハロワはつかえんよ…エージェントつかえや

495:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 08:12:41.14 F71nw/0l0.net
残業休日賞与は聞きにくいなあ。印象悪くなりそうで。
でも残業時間は聞いたことあるわ、心構えしたいとか言って

496:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 08:22:38.67 hifVeO/l0.net
残業休日賞与は重要だろ。これから一生働くんだぞ

497:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 08:24:49.78 0KECJdCD0.net
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"

498:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 08:25:54.92 wBNrnHSE0.net
俺が内定出たとこは離職率や給与、有給の消化率とか全部教えてくれたわ
本当にこの通りになるかはわからんけども

499:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 08:29:36.39 F71nw/0l0.net
>>489
不覚にも笑ってしまったw

500:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 08:31:22.18 Y+qiCF5U0.net
俺も前はレールに乗った人生だった…
転職者になる前、
見た目も性格も神戸蘭子っぽい彼女がいたんだが
色んな事情で会社辞めるってなった時、
部屋で「あなたは心が弱い」的な事言われて
一心不乱になって顔以外フルボッコにした
本気で愛してて暴力などそれまで1度もした事がなかったんだが
なぜかその時、俺は暴力に走ってしまった…
当然それが原因で別れ話になって
彼女の女親友と3人で喫茶店で話したんだが彼女の最後のセリフの
「痛いのはもうイヤだよ…」
って言葉が今でも忘れられない
なぜ当時俺は暴走したのか今でも分からない
大学出て新卒から10年勤め上げた会社辞めてから人生狂いまくり…
10年掛けて以下の資格取ったのに何の意味もない…
ファッション色彩能力検定1級
ファッションコーディネート色彩能力検定 1級
ファッションビジネス能力検定1級
ファッション販売能力検定1級
繊維製品品質管理士
TOEIC 750
MOS資格(WORD・EXCEL・POWERPONT・ACCESS全部)

501:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 08:58:10.66 /yFS7pNd0.net
>>487
聞かないとすぐ辞めそうで印象悪いよ

502:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 09:04:26.55 7wZU+vpx0.net
>>487
俺はいつも、最初は仕事が不慣れで残業してしまうかもしれません。周りの方はどれくらい残業されてますか?みたいな前向きな形でヒアリングしてるよ

503:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 09:13:48.44 F71nw/0l0.net
>>493
休日賞与って求人票に書いてる事多くない?それをあえて聞くの?

504:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 09:18:09.46 6IzpQVGJ0.net
休日はともかく残業と賞与は実態と全然違ってもおかしくないな

505:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 09:35:23.91 t13KgKtt0.net
求人票の数字なんか嘘ばっか
でも給与賞与休日残業の質問は悪印象だから避けろとハロワで言われる

506:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 09:41:10.42 fJIdcEeK0.net
>>492
彼女の言うことは当たってたわけやね
暴力を振るう人間、無駄に恫喝、威嚇する人間は概ね心弱い

507:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 09:47:57.59 G3qlc9Js0.net
>>494
すげぇ伏線の張り方してるなw先方は残業代払う立場だから不安になるかもね。そういってしまう気持ちは分かるけどw

508:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 09:50:45.35 PLKrDaEs0.net
>>492
手をあげてしまったことは、よくなかったね。
彼女も悪気はなかったと思うよ。常に100パーセント相手の気持ち考えられるのが理想だけど、無理だよ。
あなたも真っ直ぐに受け止めるしか余裕がなくて、タイミング悪かったね。
ただ、TOEICあるし、仕事してきた経験あるからなにかと重宝されるのでは?
私も経験あるけど、視野を狭くしてこころを病むと大変だよ。40あたりで使い捨てにされて休職繰り返してるオッさんがいると思えば、右隣りには、あっけらかんと高給受け取ってる人いるし。

509:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 09:58:47.39 ZxoGQoV70.net
コピペにマジレス

510:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 10:02:53.68 hElTEXde0.net
>>494
人によって見方が違うんだな。俺にとっては前向きに見えないんだが・・・

511:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 10:12:46.72 eAs1r5EQ0.net
ねえねえ例えば企業全体100人、就業場所70人、女性20人、パート0人ってなってる場合あとの10人はどこいったの?
もちろん就業場所は1つしかない

512:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 10:16:11.67 VqOGBtoJ0.net
医療機器とか専門機器の営業てどうなのかな?

513:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 10:17:43.25 6IzpQVGJ0.net
なんかいきなり飛び込みのオフィス用品や回線の法人営業の求人増えた気がする

514:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 10:28:56.22 hElTEXde0.net
>>503
俺には就業場所の70人のうち女性が20人に見えるんだが。あと30人はどこえへ?じゃなくてか。俺の勘違いならすまん。

515:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 10:41:59.18 t13KgKtt0.net
企業全体100人 うち就業場所70人 うち女性20人 うちパート0人
俺もあと30人は?だと思う

516:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 10:44:05.32 eAs1r5EQ0.net
ああそうか勘違いしてた、ということは謎の人数が増えてるな
派遣や契約がここにはいるのかね

517:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 10:57:24.56 cxyHo8a30.net
残業休日賞与なんて求人票に書いてあるし
そんなこと聞いたらまともに求人票すら読んでない馬鹿かと思われちゃう

518:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:08:01.80 ir8ILlwL0.net
朝起きて、飯食いながらTVみて
今日の新着求人は・・・と検索
いいのがあれば応募
前に応募したところの祈りのメールが届く
さて、今日の映画は何かな?←今ここ

519:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:1


520:4:26.98 ID:6IzpQVGJ0.net



521:510
17/11/20 11:18:50.88 ir8ILlwL0.net
>>511
やったな!!
面接までなかなかいけないからなぁ・・・
いい会社でありますように

522:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:21:34.89 1S6F8eVh0.net
退職して国民健康保険に加入したが
あんなに高いもんなの
9月から3月までで20万8000円とか
ビックリしたわ

523:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:27:25.65 hElTEXde0.net
>>513
健保の任意継続と比較しなかったのかい?どっちにしろ昨年度の収入に比例して計算されえるんだろうし健保ち違って折半ないし天引きないから多く感じるのはしょうがないんじゃない?

524:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:27:39.78 6IzpQVGJ0.net
>>512
最初1か月全部書類落ちしたのに
志望動機テンプレ作ってから書類だけはやたら通るようになったわ

525:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:34:16.25 ioaZ02uv0.net
>>505
離職者続々出たんじゃ

526:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:36:36.32 hElTEXde0.net
俺は気のせいと分かっているが実家を出て住所変えたら書類の通過率があがった。戸建の住所から集合住宅の部屋番号になっただけだが。
まさか一人暮らしだから生活が厳しいと忖度してくれて呼んでくれるとかか。

527:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:43:22.23 zi5MpYSA0.net
会社のホムペにのってる求人募集
電話しても良いかな?

528:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:46:10.82 eAs1r5EQ0.net
HPに乗ってるなら応募の手順も書いてあるはずだろ

529:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:48:46.33 ir8ILlwL0.net
>>515
志望動機、見直してみるかな・・・

530:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 11:57:00.63 My5pxOUs0.net
>>517
独り暮らしの方が生活掛かってる分辞めにくいと
思われてるのかもね。

531:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 12:02:25.51 vc+snEXw0.net
面接決まった
まあ書類選考ないから当たり前なんだけどね…

532:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 12:15:59.50 anjnzoGR0.net
今から面接行ってくる
契約社員スタートだから微妙だけど

533:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 12:16:30.03 Wm6QI9Tk0.net
>>523
行ってら、頑張って

534:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 12:18:54.13 cxyHo8a30.net
>>515
その志望動機教えてくれ

535:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 12:50:07.60 hElTEXde0.net
>>523
初めから契約スタートと言ってくれるてる方が良いよ。社員で釣って契約・バイトスタートっておちが結構あるし。頑張ってきてくれ。

536:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 12:50:14.81 /yFS7pNd0.net
今から転職活動は無理すぎるわ
今まで何してたんだ

537:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 12:55:43.10 hifVeO/l0.net
木曜日に面接したところ、なるべく早く連絡しますって言われてまだ連絡来ない。
期待してるだけに待ち遠しい

538:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 13:12:03.51 6IzpQVGJ0.net
>>525
今までの職歴から○○をしてきました⇒応募企業によって掘り下げとかスキルの幅~
そこで区切って募集要項やHPから事業を理解しているアピールして前文に乗っ取った動機
そこから~応募いたしました。

539:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 13:13:25.07 ir8ILlwL0.net
>>528
きっとくるよ&#8252;

540:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 13:16:15.11 zFqsNIOQ0.net
求人サイトで検索すると明らかに経験者しか取らないような求人でも
未経験歓迎みたいなタグ付いてるよね
あれ紛らわしいから止めて欲しい

541:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 13:23:07.99 HlqKXF/L0.net
>>531
長期キャリア形成を図るためとかいう年齢制限は年齢制限設ける代償として経験の有無を問うてはいけないことになってるそれじゃない?
現実は経験者きたらそっちとるだろうけどな

542:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 13:42:13.50 /yFS7pNd0.net
何言ってるんだ?
30代からは
未経験可 → 未経験では話にならない
もあれば尚可 → 必須
女性が活躍する職場 → 女しかいらない
20代が活躍 → 20代しかいらない
なのは当たり前

543:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 13:53:31.77 vi5yHy6v0.net
ということは30過ぎたらそれまで経験してきた以外の職業に転職するのはほぼ不可能ってことか・・・

544:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 13:56:38.95 us9g3G8D0.net
営業から理系職種や事務は絶望的やね
逆は余裕だが

545:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:03:14.21 yGfYI2uW0.net
>>534
20代 仕事を覚える
30代 覚えた仕事を教える
40代 人を使うことを覚える
20代に交じって仕事を覚えてる自分を少しは恥じた方がいいと思う
何やってたんだってことだからな

546:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:05:42.16 hTsrhHzg0.net
月曜日のこんな時間にレスしてる奴に言われてもな

547:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:08:39.74 DOuKmxs90.net
製造正社員募集
44歳以下 未経験OK
給料17万~
8時30~17時30 残業ありませ~ん
土日休み
社保完 昇給あり 賞与(業績による)
退職金あり
コツコツモクモク出来る方
応募してみようかな

548:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:13:12.09 us9g3G8D0.net
>>538
賞与・昇給が業績によるって所が引っ掛かるが、未経験ならそんなもんなんだろうな

549:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:15:43.23 VqOGBtoJ0.net
黄泉比良坂

550:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:19:08.85 eAs1r5EQ0.net
>>538
俺の地域じゃどこも8時からだわ、30分はでかいな

551:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:21:51.83 DOuKmxs90.net
>>539
昇給は年1回で賞与は業績によるらしい
30代で未経験ならこんな感じだよね
週3日位夜間の短時間バイトすれば
なんとかなるかな

552:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:33:09.36 yGfYI2uW0.net
経験職やればいいじゃない
なんで未経験縛りしてるのよ

553:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:37:18.09 0e6nS+a40.net
無能だから未経験職縛りするんだろwwww
こいつらを煽ると最高に楽しいわwww

554:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:39:52.49 anjnzoGR0.net
面接終わったわ
契約社員やしどうかと思ったけど社員さんええ人そうで迷ってしまうわ

555:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:42:10.47 0e6nS+a40.net
>>543
こいつらは何もできない無能だから経験職で入っても恥をさらすだけなのを自覚してるんだよwwww

556:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:46:01.21 UsrqSiHB0.net
月曜の昼間から自分返信とか何が悲しくてそんな事してるのよ

557:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 14:46:06.60 ioaZ02uv0.net
>>545
おめでとう

558:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 15:12:48.23 anjnzoGR0.net
>>548
まだ受かった訳じゃないよw
契約社員だから優先順位高くなかったけど、担当者の印象が良いとどないしたらええんかわからなくなる
今まで正社員登用されなかった例もないみたいやし

559:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 15:29:36.81 Jd4xggb60.net
>>499
だとしたら、その先方もダメじゃん。
新人に残業させないために先輩や上司が存在しているんじゃないのか?

560:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 15:31:14.85 /sscNw1c0.net
>>487
内定取った後に聞くといいらしいよ
んで気に入らなかったら辞退

561:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 15:33:00.13 VfeaYZ4B0.net
無職の1日が始まった
いま起きた もう半年こんな生活

562:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 15:34:19.35 VfeaYZ4B0.net
>>510
自分かと思った
昼夜逆転で昼まで寝てるけど

563:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 15:34:51.39 zFqsNIOQ0.net
非正規の職歴ってどこまで詳細に書けばいいの?
非正規のくだらん業務内容事細かに書いた所で誰も興味ないだろ

564:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 15:35:19.61 zFqsNIOQ0.net
職務経歴書ね

565:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 15:46:45.33 HXdfKL4w0.net
雑務まで書く必要はない
大まかな仕事内容でいいんだよ
んでも俺、職歴一社しかない上にずっと同じ仕事してきたから大して書くことないんだよな
書けるようなネタが欲しいぜ

566:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:08:41.95 6IzpQVGJ0.net
面接終わったが久しぶりにねーわ案件だったわ
条件普通だけど勤務地も近かったから残念だわ

567:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:10:37.64 yGfYI2uW0.net
経歴書というのは俺様自慢書
これに書けることがないというのが末期
30年生きてきて人に誇れるようなことがないのか?

568:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:11:43.67 /sscNw1c0.net
>>556
一枚にまとまって見やすくていいやんw
カッコいい文章で盛り付けて何とかするしかないよ

569:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:11:58.69 t/gQSVZ00.net
説教おじさん仕事して

570:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:13:08.42 /sscNw1c0.net
>>557
俺も先週家から10分で経験職のとこ受けに行ったらとんでもなかったわ
しかも面接後1時間くらいで通過の連絡きたしw
早すぎワラタ
当然辞退した

571:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:14:03.99 6IzpQVGJ0.net
>>561
家から10分は近すぎて嫌だわw

572:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:16:55.16 fJIdcEeK0.net
>>557
どういう内容?
面接の段階で待遇とかの話はしにくいし、態度とか業務内容がダメだった?

573:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:19:45.46 6IzpQVGJ0.net
>>563
やる気が無い
短い自己紹介を打ち切る
同じことを二回聞く
一人で管理職クラスでも無いのに見送り無し

574:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:20:05.00 55Nh6niL0.net
>>550
はじめは誰でも慣れないもんだし、業務が遅いのはしゃーないし、ある程度周りも折り込み済みだろ。新人が慣れない内の残業と、既存社員で慣れてる奴の残業を一緒にしてる事に激しい違和感がある。

575:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:25:19.38 hElTEXde0.net
>>550
初めからできないのは相手も織り込み済みだから、わざわざ言わなくても良いんじゃないの。「自分は初めは遅いです!」すごく念を押されている感じがする。

576:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:30:14.96 fJIdcEeK0.net
>>564
それは酷い
時間の無駄やったね

577:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 16:54:02.96 NabCLlzm0.net
>>561
小売りのバイトなみの早さで合否さしてくるところもあるんだな。

578:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:00:44.57 zFqsNIOQ0.net
30年生きてきて誇れることは
もうほぼ出掛かってる顔出してるウンコを2時間我慢したことくらいだな

579:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:08:54.14 /sscNw1c0.net
>>568
機械メーカーでまともそうだったから受けたのにやばすぎたわw

580:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:13:34.91 hifVeO/l0.net
結局今日電話掛かって来なかった…orz

581:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:17:01.08 xYiz+7h00.net
今日は月曜日で20日だ
同然忙しい日だから明日に連絡がくるよ

582:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:20:33.48 Pe0xCXZE0.net
大体、一次面接が終わり一週間連絡こないとダメだな経験上、
逆に早すぎるとこは危ない

583:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:23:13.68 RyCSnB6o0.net
退職手続きやってたら1日終わった
まだ離職票ないんだよなぁ
国保と社保継続どっちがいいんだろうな、明日役所行かなきゃ(-_-)
就活と同時進行でやること多いっすね

584:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:25:21.74 ioaZ02uv0.net
まだ結婚相手もいないのに前髪が後退して来てる気がする

585:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:30:46.04 yGfYI2uW0.net
退職したら保険証返すから継続も何もないだろ

586:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:32:10.88 9l3bsg2j0.net
面接一緒だったブスに一応挨拶したのにシカトしやがった。ぶん殴りてぇ

587:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:32:23.30 /sscNw1c0.net
>>574
無職は何でも自分でやらなきゃいけないからね
めんどくさいよ

588:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:33:39.33 pDckIYrG0.net
今日も応募する会社なし
お先真っ暗だ

589:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:33:56.26 F71nw/0l0.net
>>574
前の


590:会社の組合に費用シュミレーションしてもらったら、 国保の方が安かったな、俺の場合は。



591:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:42:24.54 8+RJgpKm0.net
>>576
社会保険は最長2年間任意継続できるぞ
いい加減無知晒すの止めたら?

592:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 17:55:51.54 HlqKXF/L0.net
扶養家族がいれば任意継続の方がお得だろうけど孤独なら国保の方が大体お得

593:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:03:55.56 yGfYI2uW0.net
供養家族が居るのに無職になるような奴はおらんやろ
アホやんけ

594:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:04:54.09 F71nw/0l0.net
>>582
>孤独
表現がつらみあるw

595:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:06:53.11 /sscNw1c0.net
>>583
アスペすぎワラタ

596:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:12:42.01 4TcSMQHg0.net
>>574
俺は国保の方が安かったね

597:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:25:45.93 zFqsNIOQ0.net
職歴が池沼でも出来るルーチンワークしかなくて
職務経歴書が2行で終わってしまった
どうしたらいい?

598:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:30:20.95 KAxmQlCb0.net
供養家族は、いじって茶化すにはちょっとつらい

599:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:33:42.98 RfVbN7Et0.net
面接後のお礼メールって送ってる?

600:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:35:31.77 /sscNw1c0.net
>>587
文章なんて書き方次第だよ
何とかカッコいい表現使って盛れ
ネットのサンプル参考にするなりエージェントに観てもらうなりしなよ

601:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:36:20.94 zFqsNIOQ0.net
>>590
いや誰もが知ってる会社の誰もが知ってる仕事だから誤魔化しようがないんだ

602:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:36:28.63 /sscNw1c0.net
>>589
基本的に全部送ってるよ

603:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:36:39.36 CEkFyT0U0.net
これから無職になる人は要注意!
国民年金は離職票持って役所に行けば全額免除申請できるから即日すべき!
もっと重要なのは国民健康保険にするか健康保険の任意継続被保険者になるかの選択
国健は地域によって利率が違うから役所に問い合わせよう!
国健は年金と違って免除がない上に人によっては年金の倍以上月々掛かるから要注意
任意継続は退職後20日以内に手続きする必要があるから会社員時代に加入してた健康保険組合若しくは健康保険協会に聞くようね

604:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:37:43.04 /sscNw1c0.net
>>591
同じ仕事でも自分なりに心がけたこととか
身についたこととかあるっしょ
なにか具体的なエピソード書いてもいいし

605:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:41:14.96 F71nw/0l0.net
>>591
単にルーチンするだけならバイトや派遣でもいいってなってしまうで。
自分なりに工夫したことなんかあるやろ?

606:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:49:31.47 yGfYI2uW0.net
さすが無職のプロだな

607:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:52:07.07 zFqsNIOQ0.net
>>595
実は期間工だからないんだ
一挙手一投足、指示通りに動くだけのロボットだよ
改善提案聞き入れるような職場でもなかったし

608:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:53:23.74 NabCLlzm0.net
>>593
良いアドバイスだと思うが。国保を国健と言っている人を初めて見た。

609:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 18:54:58.46 iAMaeN+a0.net
今日面接だったけど全然駄目だったー。こんなに手応え無いことあるのかってくらい駄目だったわ。

610:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:05:34.03 6IzpQVGJ0.net
面接今までで一番良かった大本命落ちた…
流石にしばらく凹むわ

611:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:06:43.54 YGANft5z0.net
>>597
期間工ならその時作ったものとかやった作業を3つ4つ書いていってこの作業をしてたからこの経験があります!でいいよ
例えば車の期間工なら車両組み立てをしてたので機械関係には強いですとか言えるだろ

612:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:07:32.87 /eQsAZQO0.net
移動系の仕事一回経験したらそれしか出来なくなる
移動系の仕事とは
営業回りや運送、工事関係の仕事のこと
移動や待ち時間が半分くらいあって
実労は就業時間の半分だな
一回やると工倉庫とか場勤務
オフィス系とか狂気の沙汰に思えてくる

613:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:08:00.55 uDNlEoHR0.net
四次面接まであるから果てしねえ

614:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:10:53.73 yEoic7GH0.net
よくそんなところうけるな
受からないから受けてないし1時で落ちてるし
移動系ってそういうもんなのか

615:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:12:46.59 /sscNw1c0.net
>>602
一人でやるこの手の仕事楽だよなあ
俺も営業部にいたころ一人で何でも好きなように進められたから最高だったわ

616:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:15:18.68 yEoic7GH0.net
身の回りに頭いいキレる奴がいたらよかったが
あまたいいとは言い難いやつがへばりついてるから
簡単にできることもきついやり方で
ほかの人と比べても自分だけ割に合わない内容でこれでいて
一般の人と比べて全てが最低の成績導いてくれたわ。

さすがに呆れるほど頭悪い

617:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:16:29.11 YGANft5z0.net
俺がやってた営業は地獄だったな…
朝8時から打ち合わせ入ってるから片道2時間かけて車で走って夕方19時くらいにその日の仕事終わってそこからまた何時間かけて帰ってとか当たり前だったし…

618:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:18:47.17 vKOTNmy60.net
営業、販売、運送、製造はまじ無理なんで
ほんとすいません

619:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:19:16.22 BnncwWY/0.net
同じ仕事でもヌルイ会社と忙しい会社で偉い違うからな

620:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:20:49.43 yEoic7GH0.net
多少きつくてもいいから長時間労働出ない限りにおいて
400万は超えたいな

621:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:23:23.28 wJDBCGKK0.net
>>608
うんことスキンの処理はオレには無理だわw

622:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:37:42.15 /eQsAZQO0.net
しかも、移動中に銀行行ったり、色々
個人的な用事も済ますことができる
最高としか言えない

623:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:38:31.58 F71nw/0l0.net
面接の次の日に通過連絡きたわ。早すぎw
志望先との間を取り持ってくれてる転職コンサルに、やけに俺のこと持ち上げられるわ。
何か裏があるのか?

624:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:44:30.82 vKOTNmy60.net
営業、販売、運送、製造だけはほんと無理っす
ほんと勘弁してください
まじ勘弁してください
それだけは勘弁してください

625:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:45:56.39 HAYy3M2J0.net
>>614
30代で汚物の処理するよりは社会的地位は高いぞw

626:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:47:57.45 /sscNw1c0.net
>>614
今まで何やってきて
どんな職種志望してるの?

627:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:52:51.94 Cbt0vD/L0.net
>>616
そいつはビルメンおじさんだよ
このスレの名物荒らし

628:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:55:48.35 uERtWU1l0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

629:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 19:56:30.13 /sscNw1c0.net
>>617
こいつがビルメンかー
頭やばいな

630:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:04:06.62 BnncwWY/0.net
自由にやらせてくれる営業なら全国旅行してるようなもんだからな
ニッチな製品扱うホワイト営業部に入りたかった

631:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:06:20.36 UsrqSiHB0.net
営業はしんどいよ
営業と言っても種類は沢山あるけど
比較的マシと言われてるルート営業もしんどい

632:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:13:58.65 XdkQDtNH0.net
年間休日125日
ボー�


633:iス4ヶ月 年収400万(ほぼ昇給無し) 基本給19万円 この条件ってやめたほうがいい?



634:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:16:22.87 vKOTNmy60.net
営業が楽なら他の職業やったら極楽浄土にいっちゃうだろう

635:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:17:46.05 XdkQDtNH0.net
>>622
残業は月20時間程度
夜勤無し

636:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:20:01.07 dhnE/Nfw0.net
基本給が22~23ならなあ

637:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:20:18.20 BnncwWY/0.net
>>624
19 四ヶ月 400でそれなら残業かなりあるだろ

638:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:26:06.16 vKOTNmy60.net
残業とかよく耐えられますね

639:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:30:05.22 XdkQDtNH0.net
残業はほとんどない
各種手当でその年収になるようになってる
ただ基本給は低い

640:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:33:13.79 XdkQDtNH0.net
今の会社を辞めるか迷ってる
辞めたら多分この待遇より悪くなるだろうけど
田舎すぎてモチベーションが上がらないんだよなぁ

641:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:38:14.76 /sscNw1c0.net
>>629
やめずに次探して
見つかったらやめりゃいい

642:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:39:22.49 gsUWzDod0.net
>>596
消えろよ底辺ビルメン

643:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:42:51.86 op3s0sLQ0.net
>>627
人の汚物を処理する方が我慢できんなぁw

644:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:44:09.01 F9dVykhD0.net
>>622
基本が19でなすが4で手当てはないのか?
無いならどうみても400いくために残業かなりあるとしか考えられないが
基本が25でなす4残業0で400と考えてみ?

645:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:45:51.35 OPcZWav30.net
これからは介護の時代
レッツ介護
>>629
営業、販売、運送、製造なら辞めた方がいい
それ以外なら続けるべき

646:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:45:54.65 gsUWzDod0.net
>>627
底辺ビルメン給料低過ぎて女寄り付かないだろ?ww

647:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:46:02.53 /sscNw1c0.net
>>627
ビルメン雑用よりマシじゃねえのw

648:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:46:59.93 gsUWzDod0.net
>>634
ビルメンは辞めた方がいいすかね?w
底辺だし給料低過ぎて女寄り付かないですよね?

649:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:47:05.51 YHKUJE5T0.net
>>634
さすが汚物処理の仕事に就く人の言葉は重いなw

650:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:48:03.67 XdkQDtNH0.net
>>633
いや手当はある
手当で基本給を低くさせてる感じです

651:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:48:51.42 F9dVykhD0.net
>>628
100万近く年間で何かしらの手当てが本当に出るなら残業無いんだしいいんじゃないの?

652:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:50:34.69 gsUWzDod0.net
今の時期に原付でリゾートホテルの面接に行ったら落とされますか?
クソ寒いのに何で原付なの池沼なの?って言われて落とされますよね?
これで受かったら底辺職認定でいいすかね?

653:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:51:38.37 u1CfFIGm0.net
34歳までっていうやついるけどどういうこと?

654:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:52:03.87 OTKbhOpi0.net
何かの間違いでビル管理になってしまったが、来る日も来る日も資格!資格!言われる
全く興味の湧かない内容なので、さっぱり頭に入ってこない。
何が評価になるのかが不明確で、全くもってやりがいも感じられず。
地震や台風がいつ来るのかと、ただビクビクする毎日。
ビルメンがラクなんて迷信だよ。

655:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:52:03.91 OPcZWav30.net
営業、販売、運送、製造を馬鹿にしているわけではありません
もちろん必要です
でも俺がやるような仕事ではないなと
やりたくないなという仕事です
おすすめはしないですね
これが出来るんであれば世の中の大抵の地獄は乗り越えられるでしょう

656:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:53:08.90 F9dVykhD0.net
>>639
ごめんごめん
残業20と手当てがあって400か!
雇用契約書もらってしっかり確かめてみるのもいいかもね。昇給で悩まないこと前提になりそうだけど・・・

657:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:53:27.06 u1CfFIGm0.net
資格なきゃ入れないだろ?
まさか無資格でも正社員ビルメンなれるもんなのか?

658:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:54:52.47 gsUWzDod0.net
>>644
ビルメンは底辺職で給料激安だから女にモテないすよね?w

659:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:55:53.22 gsUWzDod0.net
>>646
それがなれちゃうんですw
底辺過ぎてw

660:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:57:50.19 mhogxuaQ0.net
>>644
それらの仕事に従事してる人達も汚物処理だけは勘弁だと言うよw

661:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:58:03.39 u1CfFIGm0.net
ビルメンの求人みてるけど
ほとんど資格ありだよ
都内だからなのか

662:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:58:26.68 OTKbhOpi0.net
>>646
設備関係専門の派遣会社に就職したのさ。
意外とビルメンは人手不足らしく、配属される現場はあっさり決まったんだが
やってる仕事の難しさや覚える知識量に対して、貰いがあまりに合ってないから
割に合わん・・・唯一良いのは、一日出ると非番と休みがあるから、体感的にラク

663:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:58:36.42 gsUWzDod0.net
底辺職ビルメンとドヤ顔でナンパしたら女は釣れますか?
あ、移動手段は勿論ありますよ!原付ですが

664:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 20:59:35.82 TSFB+oew0.net
>>645
今の待遇のまま都会に出たい感じです
しっかりと契約書見て決めたいと思います

665:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:00:54.74 u1CfFIGm0.net
派遣ならいけるかも
でも20以上はもらえるでしょ?
夜勤手当もあるはずだから

666:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:01:26.55 v1czJgZA0.net
33歳男です。
未経験職種で技術職 土日は基本休みだけど
月一で休日当番がある。
年収400万って悪くないかな?
因みに残業代は見込み25時間分です。

667:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:02:08.99 gsUWzDod0.net
>>650
ん?マジレスすかね?
会社によるだろうけど過去にリゾートホテルに原付で乗り付けた底辺がいて
そいつは採用されたみたいだからそこなら猿並みの知性でも受かるよ

668:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:02:15.57 CRHKmHAy0.net
面談通って次の最終面接で筆記試験のようなものがあるみたいなんだけど、
これって会社ごとに違う場合ある?それとも一般的なSPI出題?

669:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:04:32.03 OTKbhOpi0.net
>>654
20万以上は貰えるよ。まあ都内だけど年収330万ってとこだね。
派遣されて入っても、要求されるのは派遣先の社員と同等の知識。
一生やってくそれなりの覚悟がないと、設備の仕組みとか勉強するのが無駄に思える
この勉強が何になるんだろうなんて考え出したら 心折れるよ。まじで

670:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:04:36.52 m601bRKs0.net
>>655
実際の残業時間とか休日数によるかな
沖縄や宮崎だったらいい方

671:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:05:15.83 8pnhjjo+0.net
けっこういい求人皆見つけててうらやましい

672:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:05:41.27 gsUWzDod0.net
すんません薄給激務ド底辺ブラックビルメンだと将来性無さ過ぎて
女も寄り付かないですか?
ハロワやエージェントに相談してもビルメンは~言われて笑われて終わるんですよ

673:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:07:41.82 v1czJgZA0.net
>>652
東京です。
まぁ実際に働いてみないとわからないですよね…

674:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:11:46.83 u1CfFIGm0.net
都内で探してるけど資格持ちだからいけるかな
330万ぐらいなら俺には妥当だわ
どこの求人で探したのかヒントでもいいからおしえてもらいたい

675:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:13:03.47 v0fiuwwm0.net
出でよ!原付でセフレ探しに必死なド底辺自演ビルメン\(^o^)/
※ド底辺ビルメンは常にID変えて常駐しているので�


676:ト視を怠らないように



677:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:15:36.27 OTKbhOpi0.net
>>663
俺はen転職で見つけた。今は求人出してないっぽいが
他の会社からも未経験で出向されて来てるのがいるから、
設備系の派遣は意外と多いんじゃない?

678:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:16:21.11 u1CfFIGm0.net
なるほどありがとう
参考にします

679:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:17:15.88 b++C7OvC0.net
>>650
というか資格なしでなんで出来ると思ったんだ
何をやりに来るつもりなんだ

680:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:19:11.98 8pnhjjo+0.net
ビルメンはビルマネに昇格すればいい

681:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:23:23.90 v0fiuwwm0.net
自演がバレ、田舎住まいなのに原付しかなくてそれを突っ込まれると実は東京にいて
だの車を買っただの言い出し、セフレの探し方を他スレで聞いて、極度な知ったかをし、他人には毎回
ネガレスし、他の職を極度に蔑み、しかし自身はド底辺職のビルメンという事実をコケにされると
毎回ID変えてのビルメンは~と他人のフリした援護射撃をし、その日のIDを変えられなくなると
ID変わるまで大人しく振る舞う、それがビルメンですw
ビルメンの軌跡(常時追加予定)

682:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:24:54.44 gsUWzDod0.net
ビルメンが来たようですw
>>667

683:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:28:53.39 gsUWzDod0.net
>>650
667はビルメンだからスルーでいいよw
試しに煽り入れるとビルメン擁護しはじめるから分かりやすいよw

684:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:29:12.66 gv68D26x0.net
こんな求人でも人集まらないくらいだから、やっぱり好景気なんだなー

0734 名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! Sd03-AZ+S [49.98.148.191]) 2017/11/20 18:50:04
うちの会社が募集出してるがほとんど応募ないらしい
場所は東京都下
月給24万(額面)
日勤9&#12316;17時のみ(月の残業5時間程度でサービス残業だが、これ以上の残業はない)
年間賞与60万(額面)
年間休日110日
仕事は室内勤務だが、ほぼ立ちっぱなしと歩いてる感じ

0740 名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! Sd03-AZ+S [49.98.148.191]) 2017/11/20 20:30:44
病院内で各病棟を回って検体を回収して検査室に持って行く仕事
資格も経験も不問
他にも院内の郵便物を仕分けて各部署に届ける業務もやってる
男性が4割ほど

685:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:30:29.42 gsUWzDod0.net
40代スレはギャッツ、30代スレではビルメンが大暴れw

686:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:34:16.20 v0fiuwwm0.net
ビルメンは今頃顔真っ赤なんだろうなあw
毎回どう自演するのかが楽しみだわw

687:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:35:23.11 OTKbhOpi0.net
設備管理、即刻辞めたいが、またここに戻って来る勇気もない
どうしたらいいんだろうな
現場からは、進退迫られてる
IQ低くて理数系アレルギーの俺にとって、電気や空調の勉強なんてもううんざりだし
取得したところで、持ってて当たり前の世界。続けてる限り資格、資格と言われ続けるだろう
腹をくくれとか言われてもな・・・

688:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:36:36.27 ATQ6rNuz0.net
>>672
スキルがつかなそうな仕事に見えるけど。
今その仕事について良かったとしても将来ヤバイんじゃ?

689:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:39:42.95 ioaZ02uv0.net
面接まで進めたのに予約が一杯で
問い合わせたら追加予定ないとかこんなん初めてだわ
何日も待たされてこれは堪えた

690:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:42:51.91 F9dVykhD0.net
>>653
それがいいですね!私も今の所は+手当てってだけで怪しいなんて受ける前は思ってましたけど雇用契約書もらってみたら手当ての内訳わかり納得して入社しました

691:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:47:59.01 JcNOV7wW0.net
転職後の給料って年齢とか考慮してくれんのかな
基本給15~25って書かれてるけど、果たして20超えてくれるのか
田舎だから20超えれば何とかなりそうなんだが

692:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:50:02.87 v0fiuwwm0.net
ビルメンへ
あなたのこれまでの功績をあちこちに貼り付けておきました
喪女スレにも投下しておいたので感謝するように  以上

693:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:53:35.41 F71nw/0l0.net
ビルメンネタつまんないから続けないでくれ
底辺のことなんか聞いても面白くないわ

694:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:56:01.54 j5J1LkCI0.net
営業、販売、運送、製造の奴から相当恨まれてるw

695:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 21:58:41.08 gsUWzDod0.net
>>682
ビルメンさん顔真っ赤過ぎてスレタイも読めなくなりましたか?
早く死んだ方がいいですよ

696:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:08:02.16 gsUWzDod0.net
コミュ障だから営業は無理
数字弱いから販売も無理
原付免許しかないから運送も無理
ミスが怖いから製造も無理
俺にはこれしかねえ!!!!→ビルメンw

697:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:10:06.26 4NvDYN3V0.net
ビルメンって刑務所出てきた人がやるんでしょ

698:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:10:11.97 F9dVykhD0.net
>>679
募集要項に書いてない?
経験年齢によるとか私は37なのでMaxでした
仕事の経験ないのにMaxだったのは年齢なのかなと・・・
年齢によるとかないと厳しいかもしれない

699:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:12:58.35 UeOl5aD60.net
刑務所で囚人にボイラー資格を取らせる為の講師の求人があったな

700:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:16:42.24 OTKbhOpi0.net
ビルメンって人と無関係の俺が横槍入れるけど、
ビル管理のほうがよっぽど営業や小売よりキツかったぞ・・
安全に対して異常にシビアでうるさいから、大雑把な性格だと何かと危ない。
人間関係も、上長と付きっきりの時間が長い分、しんどい・・
ここのスレで、さも簡単で誰でも出来る的な話を鵜呑みにして後悔してるくらいだ

701:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:20:54.19 gsUWzDod0.net
>>688
楽かどうかの話ではなくて底辺て言ってるんだぜ
しかもそれで楽じゃなかったら尚更底辺じゃん

702:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:24:23.54 /sscNw1c0.net
>>680
クソワラタwwwwwwwwwww
もっとやっちゃえwwwwww

703:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:25:25.97 /sscNw1c0.net
>>675
辞めずに転職活動しなよ
でもっと向いてそうな仕事見つかったらやめりゃいい

704:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:31:56.98 JcNOV7wW0.net
>>686
特には書いて無いですね
事前の見学は可能みたいなので、その時に聞くしかないかな
残業もあんまり無さそうだし、MAXは無いかもしれないですけど

705:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:32:39.20 pvg6wW7m0.net
>>679
会社によるね
年齢で基本給を設けてるところもあれば
資格や経験年数や能力などで決めてるところもあるし

706:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:34:15.20 BnncwWY/0.net
仕事なんてやりゃどれも同じなんだから給料高いやつやればいい
特にやりたい仕事決まらない人は

707:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:37:50.07 OTKbhOpi0.net
逆に給料が高いと尻込みしてしまうが・・・
そのぶん、責任が大きい可能性が高いからね。
薄給でも難易度の低い仕事がいいなぁ

708:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:41:07.52 j5J1LkCI0.net
ビルメンをやってたら営業、販売、運送、製造は問題なく出来るよ
下位互換だし
出来ないわけがないじゃない
その上でやりたくない

709:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:41:18.01 gsUWzDod0.net
>>695
リゾートホテルのビルメン
ソースは自演バカ

710:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:42:34.81 gsUWzDod0.net
>>696
毎回毎回アンカ打てないバカ
お前はビルメン以外無理
ソースはお前w

711:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:44:46.28 F9dVykhD0.net
>>692
見学してよさそうなら聞いてみるといいかも
いざ採用になって雇用契約書見せられて落ち込むよりは先に聞ける情報あるなら聞くべきですね

712:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:47:34.86 8K9nZMNr0.net
>>672
え、めっちゃやりたい
どこに求人だしてるんだ…

713:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:49:53.70 v0fiuwwm0.net
ビルメンの名言…いや迷言w
営業、販売、運送、製造はビルメンの下位互換wwwwwwww
ビルメンの下位互換wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:51:54.62 v0fiuwwm0.net
下位互換の方が給料良くて難しいんですね凄いw

715:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:54:32.32 obicE9P70.net
>>672
スキル身に付かない仕事はいくら待遇がまともでも嫌だね
30代は挑戦するラストチャンスだろ
そんな求人で無駄に歳だけ食いたくない
40過ぎなら受けてもいいんじゃね?

716:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 22:56:33.18 j5J1LkCI0.net
ビルメンは多芸である
まず基本となるのが電工、危険物、冷凍、ボイラー
これだけでも各職に就職できる
上位資格として電験やマン管、エネ管などがありこれらを取れるレベルになると発電所などの管理などもできたりする
上記に加え業者やオーナー間でやりとりできるコミュ力は営業マンクラス
計画書をパパっと作成できる事務力
建物内部を歩いていても不審に思われない清潔感と容姿を兼ね備える
つまりイケメンである

717:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:00:04.45 /sscNw1c0.net
>>704
こいつ精神病だろw
お前ビルメンの雑用じゃねえかwwww

718:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:00:39.78 gsUWzDod0.net
>>704
つまり3Kである
汚い作業着とか如何にも底辺で電車乗れないわ

719:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:05:01.16 OTKbhOpi0.net
いや実際、設備員として続けてる人は、器用貧乏な人が多い。
薄給の割りに、ありとあらゆる分野を学ばされる。

720:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:06:48.42 /sscNw1c0.net
ビルメンの仲間が湧いててワラタ

721:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:09:29.20 F9dVykhD0.net
>>703
あの待遇は正直よくないし仕事内容もよくないから人来ないんじゃないかなと思うわ
あれで年間休み125なら集まりそう

722:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:09:35.71 gsUWzDod0.net
>>707
残念なことにそこに原付は当てはまらないのである
ソースは下位互換とか言うあたり
バカ過ぎて可哀想にすらなるレベル

723:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:13:01.58 gsUWzDod0.net
まあ実際のところはビルメンでも立派な仕事だと思うが原付バカが如何にも自分は
的な発言が周りの反感を買っているだけな
普通ならビルメン受かった→おめでとう
で終わるレベルをいきなり自分のアドバイスは的確だ的な上から発言が始まったからなw

724:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:21:56.65 gfIf7DUu0.net
無職期間が長くて適当な会社に入ったけど、転職活動は継続だ
無職で活動するよりかは気分は少しマシくらいだ

725:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:28:46.68 tu8CB+I+0.net
明後日面接だけど零細で給与が17万とかだから不安だ

726:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:29:57.03 BM2Eetek0.net
こんにちは
観察にきました

727:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:30:18.79 gsUWzDod0.net
よし!ビルメンは息を潜めたようだな
今日も良いことをした

728:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:42:47.59 VyiKxe3e0.net
50代!?

729:名無しさん@引く手あまた
17/11/20 23:57:17.01 UlnQyhWg0.net
逆に50代なら達観できるわ。
老人ならナマポも無条件で出るしな。
65までナマポれば年金だろ?
勝ち逃げだぜぇ

730:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:09:23.97 cJjPUWXB0.net
お前らよく精神保ってられるな。もう駄目�


731:ゥもおれ。30歳で面接受けてるだけで、馬鹿にされてる気がしてくる。 もう肉体労働しかないかも。でも、そんな、タイプではないような。自己責任なんだよな。頑張って生きてるつもりでも上手く行かんな。



732:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:11:30.48 L6ix8bAb0.net
この時期に就職活動してる方がおかしい
考えてもみろ
もうみんな仕事納めを考える頃なのに
なんで今から仕事やる気満々なんだよw

733:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:12:53.86 sCaPOS8b0.net
>>718
まだ30歳なのに随分弱気だな大丈夫か?w
俺なんか35だしもっと悲惨だぞw

734:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:17:56.55 YSZkKyn30.net
>>718
わかる。前職辞めたのも自己責任、仕事が見つからないのも自己責任
俺も30で夕方に第一志望の会社からお祈りされて急に苦しくなってきてなかなか眠れない

735:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:24:59.78 EIt7B7uD0.net
>>718
俺も30!
がんばろ!

736:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:25:53.26 cJjPUWXB0.net
>>720
俺は大した資格も能力も職歴もないから。。
>>721
自己責任って言葉ってかなりきついよね。
俺も睡眠薬飲んでるけどねれない。お互い辛いね。この先いい事あると信じたいよね

737:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:26:21.14 cJjPUWXB0.net
>>722
ありがと。がんばろ

738:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:31:49.07 F2x5yB330.net
30代と言えど30の人多いのか
俺も30だぜ

739:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:32:53.20 lLkgzK3j0.net
みんな若いな。30歳はまだイージーモードだ。
数年経つだけで手遅れになるがな

740:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:33:28.48 ZqKSoECL0.net
30代でも30と35以降だとだいぶ違うからな~

741:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:37:37.42 cp3ITWGb0.net
俺はもうすぐ34歳だけど面接で若いって言われたよ
30歳とかまだまだこれからでしょ
羨ましい

742:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:37:57.49 Qu5bnZek0.net
>>719
今日ハロワ行ったら検索機超並んでた

743:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:44:25.45 L6ix8bAb0.net
夜眠り朝起きて食事を摂り糞をして
誰かと対話し和解し愛し合いいがみ合う
絶えず進展していない不安に侵され
むりに問題を探し出し小さな安心を得る
永久にその繰り返し
ひどい呪いだ

744:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:45:37.23 ZqKSoECL0.net
経歴って結構大事よね
メー子二社あるだけでとりあえず書類は通り面接と筆記まではいくのだが・・・
所詮経歴ってだけさ・・・
絶望しかねえわ

745:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 00:47:12.46 XmWL8ISX0.net
年収300万以上より300万以下の人の方が多い御時世。
スレリンク(job板)

746:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 01:00:16.73 /JP2gjoyI
転職こそはブラック企業にひっかからないように
ブラック企業はここから検索↓
URLリンク(kmnavi.com)

747:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 01:25:02.36 4UD8QjBJ0.net
【悲報】日本人、ファーウェイの求人に殺到「初任給40万円出す。我々は技術者を大事にする。」 [536846766]
スレリンク(poverty板)

748:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 01:49:02.72 jHWtagLX0.net
>>718
気にすんなよ週5~6社受けて全然で今月末家賃払えないけどまだ気持ち保ってるぞ

749:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 01:56:21.54 XmWL8ISX0.net
「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

750:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 02:04:36.22 Zh6+5Ts50.net
>>736
現実を見せ付けられたな
でも、転職で同じく苦しんでるやつこれだけいるってことだ
ライバルだが一人じゃない

751:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 02:20:05.07 i3PUuVdY0.net
>>735
そこまで行ったら生活保護通るんじゃね

752:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 02:26:26.41 ojD+ssTg0.net
>>712
まず入れるだけで羨ましいぞ
20代30代活躍中!未経験可が簡単そうだからと経験有りで応募しても今のところ確定書類落ちなんだがブラックなのか・・・?

753:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 03:16:37.57 WW2Q63VJ0.net
ハア~~やっと重い腰あげて数件応募したよ………
書類二件通ったはいいけど宝くじ当てて隠居したいのが本音だしマジで条件しか見てないから志望理由考えるのがマジで辛い
嘘つくの苦手なんだよな……
活動したくないけどエージェント登録するとケツ叩いてくれるから有難いな

754:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 03:52:12.86 GhfQyMnA0.net
職務経歴書のクオリティばっかどんどん上がってしまって逆にツライ
面接で突っ込まれたらしどろもどろになってしまうだろう

755:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 06:28:22.07 fm1NvmL70.net
求人に記載されてる年俸の部分で
「経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定」
って大体書いてあると思うんだけど、前職の
年収が低い場合って、足元見られるの?
例えば年俸500~って記載されてあっても
前職が400だったら、現状維持スタート?微増?

756:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 06:33:55.17 /0c9zgUJ0.net
>>742
年収500からだったら500スタートじゃない?
虚偽記載になってしまうからな
それか採用されないか

757:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 06:52:27.13 fm1NvmL70.net
>>743
ふむ
いや明日その面接なんだけどね、ってことは
前職と今回の給与がかけ離れてる場合の人だから
弾かれる可能性のほうが高いか...まぁ当たって砕けろだな

758:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 06:53:11.13 aaZBkGot0.net
面接行けるだけうらやましい
田舎だから応募したい求人すらない

759:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 07:21:06.99 /0c9zgUJ0.net
>>744
確実なのは面接の終わりのほうで、自分のスペック的に年棒はどのくらいでしょうか?
聞くべきだな

760:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 07:36:35.46 BTMwsoet0.net
内定出たけど年俸○○○~☆☆☆の最低額を提示された…
赤字生活になるから断るしかないな

761:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 07:45:22.09 Gv277XJH0.net
下限いくらなん?
初任給はある程度妥協しないといけない部分はあると思う
ポッと出の中年新人に給料負けてる社員とか納得できないだろうし

762:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 07:50:23.76 bnySPefx0.net
良い求人見つからないから結婚相手探すかな

763:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 07:53:22.49 BTMwsoet0.net
>>748
240万÷12で定期昇給はなく評価実績に伴い昇給ってぼやかしてある

764:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 07:59:28.30 Gv277XJH0.net
240はきついけど、賞与によっては300ちょいぐらいになるならいけそうだ
今は贅沢言ってられないからなぁ

765:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 08:00:58.97 s4XB2PhE0.net
もう年末だし、適当な会社で試用期間1ヶ月でおさらばする予定で今年繋ぐかな。学生に混じってアルバイトなんてやってられんし

766:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 08:02:08.54 Mm5c4E0k0.net
給与�


767:フ問題ではない 内容の問題だ 金なんてちょっと無理すればいくらでも上がるんだからな ここを妥協してしまったら毎日ストレス溜まりまくって地獄でしかない



768:名無しさん@引く手あまた
17/11/21 08:05:09.99 Mm5c4E0k0.net
あのさあ
この時期に人足りなくなるようなところは相当切羽詰まってるわけよ
そんなときに募集かければ短期とはいえ超優良人材である大学生が来てくれるわけだよ?
なんで無能なおっさんを正社員で採るの?
大学生を超えるよっぽど優秀な奴以外はお呼びじゃないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch