【30代】無職の転職活動【長期化】part221at JOB
【30代】無職の転職活動【長期化】part221 - 暇つぶし2ch455:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:04:25.03 0S+NSLf60.net
昨日転職エージェントにレジュメ


456:送って、エージェントが企業に連絡とってくれたんだけど その日のうちに書類選考合格の返事がきて面接の日にちも決まったのですが、 連絡くるのの早くないですか?エージェント経由だと早いんですかね?



457:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:06:27.45 QID+5Qe30.net
>>445
おれも三ヶ月は試用といわれた
ただ一ヶ月ごとの賃金も提示された
いきなり社員より気が楽だと思う
駄目なら試用で辞めれるし
未経験だとだいたい試用なのかな

458:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:13:50.95 PsCtAleX0.net
このまま年末まで一気に行きそうだな。
もう俺は短期のアルバイトするわ。

459:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:19:28.92 LManowq50.net
>>440
試用期間だからバイト扱いだし辞めても良いのか?と疑問だった
ありがとう

460:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:26:32.64 5QaQ3nfx0.net
>>414
同い年だが、5社どころじゃないぞ
リクナビ
マイナビ
エン
ハロワ
パーソルテクノロジー
30は、余裕で書類で落とされてる
常にいいのがないか探して応募するしかない
職務経歴書とかは、ハロワでもマイナビでもいいから見てもらったほうがいいぞ

461:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:28:55.28 BU39Oitz0.net
33歳未経験で管理部門とかデスクワーク系探しているが
リクルートエージェントだと社内選考でガンガン弾かれるわ
企業まで届けられたのが3/16という

462:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:29:38.85 wOoD0VL/0.net
>>447
40前で年明けフリーターはな…なのと
時給はバイト初日に教える、保険の話はないから多分入らないとフラグしかなくてな
正直前の事あるからこの気持ちで3ヶ月過ごしたくないし
なんとなくだけどバイトのままな気がして時間無断そう

463:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:32:43.27 S7lKppuC0.net
職務経歴書の書き方なんてネットでググって
そのまま全部パクればいいだろ

464:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:37:02.72 B5795rIn0.net
>>444
3か月なところがほとんどなだけで
6か月も全然普通だよ
習熟に時間のかかる仕事とかだと長かったりするしね

465:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:48:43.72 ADiFqS8v0.net
>>423
管理業務主任者やマン管を知らないで入れる業界なんだ。俺が見る求人は管業は必須のところは多いけどね。
>>429
管理人と管理会社のフロントは全然違う職種だからね。管業やマン管は設備的な問題もあるけど半分以上は法律の問題が出るから。

466:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:49:51.18 /AnRNcRw0.net
エン転職で3社応募したら1社は通るけど別に職務経歴が良いわけでもないし難しめの大手ばっか応募してるんじゃないのか

467:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:50:37.69 WQW7ehiY0.net
住民税の通知書が来たがこれも馬鹿にならん金額だな
一気に8万飛ぶわ

468:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:52:15.23 /AnRNcRw0.net
一番困るタイミングで来る区民税

469:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:53:30.96 PsCtAleX0.net
住民税は失業保険で払う物だわ

470:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 13:54:01.43 PmKtQ1GM0.net
無職だけど車買ったらスゲー金減るわww
早く決めたい

471:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 14:06:13.34 S7lKppuC0.net
1000万貯金あるけど実家暮らしで趣味も交友もないから全然減らない

472:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 14:08:52.98 xR/iAEvy0.net
30代なら1000万は貯金欲しいな…
今31だが600万しかねえ

473:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 14:12:03.97 5zK9As8d0.net
>>449
うまくB社のほうにいけるといいね

474:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 14:28:07.24 ZeRGTPTm0.net
>>457
俺も先々月退職したら、先月残りの住民税15万払うよう通知が来たから
昨日納付してきたわ

475:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:21:28.58 s4yXP+9L0.net
12月に辞めて職業訓練通おうと思うんだけど、そんな事するより面接受けまくった方がいいの


476:かなー?今の仕事は10年弱勤めたけど特殊だから、どこ受けるにしても未経験扱いになるんだけど



477:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:30:27.29 is5WTdct0.net
訓練に通うならマジなコースじゃないと意味ないよ。
ぬるいコースは定年後のおっさんのカルチャースクールや、給付をもらうためだけの人ばかりだよ。

478:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:33:28.04 zDDfBVPf0.net
年齢によるのでは
35近くならさっさと探さないと手遅れになる
未経験職を探すならなおさら

479:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:34:18.20 CBrGY2UR0.net
実家がボロくて暖房機具もなくて凍えながらネットしてるわ
寒くなる前に就職してれば良かった

480:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:39:32.18 ZSWLtBzz0.net
>>465
ある程度ブラックでも許容できるなら
SEとかwebデザイン関係の職業訓練は割と就職に繋がる
ただ訓練内容に過剰な期待は禁物

481:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:51:05.69 BU39Oitz0.net
生産管理系、IT系で職業訓練2回行ったけど2回とも広く浅くって感じだったわ
直接仕事に役立つかは怪しいけどいろいろやって興味を探るにはいいかも
授業休んで就職活動にいくことも余裕なんで働きながら転職活動するよりは楽かなあ

482:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:51:44.60 GUxSRbvT0.net
>>465
出戻りした方が良い。10年弱勤めて特殊だという理由だけで未経験扱いになり評価されないなら学がないか資格ないかの可能性が高い。
それなら伸びしろないから前にいたところのほうが、よっぽど良い。

483:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:51:51.54 DtHH1BTy0.net
>>468
電気毛布買ってきて布団に籠ってれば経済的

484:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:52:28.23 GUxSRbvT0.net
>>465
辞めてないのか。辞めない方が良いよ。

485:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:54:20.38 SrcqJtuX0.net
>>461
実家なら2000万はためい。俺の同僚は、それを頭金の一部にしてマンション買って実家出たぞ。俺は1000万もたまらんかったよ。

486:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 15:55:10.41 r7KhXYU20.net
加工cadから設計に就職できたぞ
工場勤務からだったから少しはましになった

487:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:09:56.49 CBrGY2UR0.net
>>475
何の設計?派遣?

488:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:12:34.55 s4yXP+9L0.net
465です。32歳です。
まさに>>469の通り、Web系の訓練受けようと思ってて、説明会に参加したところ就職率もそこそこ良いみたいで、現職と違ってスキルもつけれそうだし、やる気次第でまだなんとかなるのかなって僅かな希望を抱いてるんだけど、家族もいる身で迷いも多いです。
>>471 身体に影響のある職種で何年も悩みながらやっと辞める決心をしたところなので、出戻りは有り得ないんです。何より今の業界に居るのが嫌なんですよ

489:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:18:58.96 CBrGY2UR0.net
未経験でスキル身に付けに特定派遣に行こうと思うんだが
しょーもない雑用だけやらされて歳だけ食うみたいな事にならないかな?

490:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:20:01.92 mKpJUcCC0.net
>>477
CADは割と仕事あるよ
訓練のプログラムにあるならやってみては

491:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:23:46.80 kJstNDhS0.net
>>478
残業は多いが給料はいいぞ
資格もってるだけで手当になる
ただ常に勉強と資格必須
勉強しないとおまえの言う通りになる
実際、そういう奴もいる

492:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:31:28.28 cjbXnSgX0.net
私も職業訓練真剣に考えよう。。
昔も友達に職業訓練受けたら?って説明聞きに行ったら、職はあっても未経験は未経験だから、就職に苦労する、経験のある事務職で探したほうがいい�


493:Aっていわれ訓練行かないことに。正社員で事務職に就いたものの、、またこんなことになってる。



494:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:36:10.10 sH/EeUEY0.net
>>481
経理で決算できるとか以外の事務職って基本ジリ貧じゃないの?給与があがっていく未来が見えない。

495:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:37:49.43 jAfMBy3a0.net
職業訓練は意味ないですよ。
卒業時に半分以上は就職できてないですし
就職先は99%ハロワのブラック求人ですから
若い人か、仕事休みたい人向けかと

496:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:44:34.59 Omz3Qc3z0.net
運送業は引く手あまただから何も武器がないなら我慢してやりなよ。

497:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 16:59:35.13 BU39Oitz0.net
俺が最近行っていた職業訓練のクラスでは20人中15人は終了までに転職が決まっていたな
決まってないのは男で事務系職種希望だったり、就職活動をあんまりしてなかったりみたいな人だけ(俺も含む)

498:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:00:51.80 s4yXP+9L0.net
>>483
こういう方の意見を聞きたかったんですけど、自分が行った説明会では真逆に近い事を言ってて訓練所であって就職を保証するものではない事は当然なんですが、就職率は8割強で職についてると聞きました。
ブラックに関しては始めなければ予測がつかないので何とも言えないですが、ハロワ以外の非公開ルートもあるとのことなんです。自分が鵜呑みにしすぎなんでしょうか?

499:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:09:04.61 LfzwHboH0.net
>>486
ハロワだって地域によって違うし、全てのハロワの求人や職業訓練が悪いわけではない
ハロワを持ち上げたいんじゃなく、良いとこは良いって事。逆もそう

500:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:10:27.81 ubr+DqBf0.net
就職訓練というのは訓練しないと就職出来ない奴が行くものじゃなくて
転職たまたま失敗して次のチャンスまで働くのは嫌って奴が行くものだぞ
つまり就職する能力は元々ある奴が利用するもの

501:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:12:43.37 cJwqqhHO0.net
>>486
卒業後三ヶ月以内に就職した方が実績になりますが
バイト、派遣、非正規も含まれます。
指名求人なるものもありますがハロワで誰も応募しないような酷い求人がくると思ってください
リクナビでオファー待ったほうがマシです。
なんの職業訓練受けたいか知りませんが職務経歴になりませんから年齢と前職がすべてです

502:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:15:35.58 cjbXnSgX0.net
>>482
基本、額面20、残業なし、賞与なしみたいな感じかも。経理とか労務とか元々希望してないので、

503:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:17:44.41 d2Q11NyK0.net
接客系アルバイトしかしたことの無い無職だけどいい加減
正社員として働きたい…といっても飲食や接客系はもう嫌だ

504:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:25:43.31 WZUQ14o40.net
はじめてハロワの求人応募したんだが
面接がバイトみたいで心配になった
一応正社員受かったんだがハロワの求人てどこもこんなもん?

505:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:27:44.11 s4yXP+9L0.net
>>487
そうですね、結局自分の目で確認しにいかないと分かんない部分ですよね。
>>489
なるほど、参考になります!やはりもう少し考えてみます。

506:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:32:08.32 CBrGY2UR0.net
>>480
でもその時の運次第じゃないか?
良い案件が少なければいくら勉強したところで経験者優先で仕事振り分けるだろうし

507:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:45:14.02 /AnRNcRw0.net
先日面接したところから予告なしで貰った交通費が使った額の3倍だった…

508:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 17:47:49.65 inAP44wh0.net
ブランクある人空白期間聞かれたらなんて答えてる?
就活に専念してましたじゃダメかなやっぱ

509:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:01:10.


510:35 ID:/AnRNcRw0.net



511:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:10:06.56 UHlgfxuv0.net
>>484
運送業はマジでお勧めしない
オフの時間も金もキャリア形成も健康も何も無いよ
何というかこの業界は全ての職種や業種の負担の捌け口にもなってしまっている
仕事の過酷さや貢献度から見ても低いし、色んな方面で嫌な所が多い
人材不足になっていいよ

512:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:12:40.72 ATruCiA80.net
>>498
訂正
誤>仕事の過酷さや貢献度から見ても低いし、色んな方面で嫌な所が多い
誤> 仕事の過酷さや貢献度から見ても社会の評価や待遇が低いし、色んな方面で嫌な所が多い

513:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:13:27.20 +vgRAj160.net
Alきて自動運転化したら完全に終わりだからな運送

514:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:17:42.12 inAP44wh0.net
>>497
就活に専念してましたって言うと
アルバイトとかしてないのかとかわけわからん事聞いてくる人いるんだよね
勉強してましたとかが一番いいんだろうけど、してないしなあw
実家自営だから手伝ってましたとか言った方がいいんかな

515:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:29:26.79 eRWlS7Il0.net
>>500
自動運転のIoTだかは自動化の後半じゃないかな
法整備や保険、技術面、積載品の多様さ、作業内容からみても
まだ電車、タクシー、小型化バスの方がまだ自動化が早いと思う
それ以前に工場、倉庫内作業、事務、テレアポ、薬剤師、受付、レジが淘汰されて、
ネット通販でホムセンやドラックストアの小売業も更に淘汰され、コンビニの無人化の方が早いと思う

516:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:33:03.33 xR/iAEvy0.net
自動運転ってグーグルでさえ匙を投げたんじゃなかったっけ
公道で使えるようになるのはまだまだ先だと思う

517:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:35:56.74 ATruCiA80.net
>>496
就活、資格の勉強、公務員試験、家庭の事情、短期バイト等々
で時間が掛かってしまいました、で良いだろ
合計数年あろうが大して気にはされないよ
人間誰だって失敗したり、回り道したり、燻ったり、弛んだりする

518:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:42:32.26 pZ7/QbXs0.net
>>495
企業規模はどの位?
業種とか気になる
年齢と経歴から大手は難しいから中小やベンチャーも受けていこうかか
只ベンチャーや中小でも凄いスペック求めてる所もあるからなー
年商一桁億や2桁億程度で

519:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 18:56:16.88 Bqngi+V20.net
書類で落とされまくって、面接までこぎつけて、なかなかいい感じで終われたのに、待ちに待たされて不採用
マジ凹むorz

520:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:03:48.28 LfzwHboH0.net
いい感じでもどういう風にだったかによるな

521:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:20:57.06 HGYdDB9+0.net
>>505
皆そんなもんやで
何も期待せずに受けて、というか自分をさらけ出して自分の経歴とか
棚に上げてズバズバ言ってた方が内定もらえてる気がする

522:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:23:51.83 ubr+DqBf0.net
今週不採用食らったらもう終わりなんだけど

523:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:25:21.95 N1Vv6+nT0.net
>>509
俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!

524:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:46:54.76 8RNVdCev0.net
>>437
ド底辺だから雑な対応になるんだろ池沼かよ

525:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:47:00.58 wOoD0VL/0.net
>>509
焦るとクソブラック掴まされるよ

526:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:47:19.63 FAueOs0O0.net
やっと18社目に受かったが辞退した。
募集要項には月給25万
年間賞与6ヶ月分
と書いてあったので受かれていたら、
実は内定後の条件提示で
月給25万→基本給16万+資格手当・調整手当9万と判明した
年間賞与6ヶ月分でも16万×6ヶ月分で100万にもなりやしない。悪質な詐欺だろこれ。
すぐに辞退の電話をしたわ。

527:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:51:03.04 bLMopmPN0.net
月給って書いてるんだから事実間違ってはないだろ
基本給って書いてたら詐欺だが

528:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:55:24.43 inAP44wh0.net
ろくでもない中小企業はそんな感じだよね

529:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:55:39.72 LfzwHboH0.net
間違ってなくても悪質なのに変わりはないな

530:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 19:58:45.39 is5WTdct0.net
>>469
つながらねえよ。
適当なこと言うなよ。

531:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:00:32.38 Bqngi+V20.net
求人票→手当:残業代
面接→給料に含み残業だからでない
これもかなり悪質

532:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:02:01.57 is5WTdct0.net
>>477
やめとけ。
そんなに甘くないし、今のWEBデザイナーに求められる力は数年前から変わってきている。
32歳じゃ遅すぎる。

533:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:02:54.17 1xy1ag/g0.net
>>400
○谷市ね

534:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:04:32.71 nWn7+dOR0.net
俺も今の仕事嫌で転職しようと思うけど
みんな辞めてから探してるの?
見つかんなかった時怖くてなかなか辞められないんだけど

535:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:07:13.33 LfzwHboH0.net
>>521
在職で探さないと万一の場合詰むから大変でもそうするのを勧める

536:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:12:12.25 xR/iAEvy0.net
在職で探すのはかなりしんどい
時間の融通が効きづらいし

537:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:12:19.52 zDDfBVPf0.net
在職中に探すのが一番。病気でもしてない限り
でないと私みたいに無職1年になって苦労するよ
ハイスペは知らん

538:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:20:35.98 LfzwHboH0.net
最悪貯金なくなって惨めな思いしたいなら辞めりゃいい
どうしても転職したいなら働きながらでも時間は捻出すべき
それを渋るならその程度の気持ちなんだよ

539:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:27:53.24 inAP44wh0.net
>>523
でも離職してる奴なんか誰も雇わなくね
俺在職で転職活動してるときはポンポン内定出たけど
無職だと全くでなくなったわ

540:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:29:35.21 /AnRNcRw0.net
>>505
従業員約10人のITの海外のソフト卸売系
色々受けたけど実はこういうところが一番待遇良いわ
会社は市場独占状態だから経営は安心安全だし残業ほぼ無しで休出ゼロ
営業活動も全営業日のうちのイベント出店の数日だけ
こういう会社はたいてい面接最大二回で最初から社長付だからミラクルが起こりやすい
問題はこういう求人を求人情報から見つけるのが難しいところ

541:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:31:16.39 BU39Oitz0.net
会社によるけど有給取れないブラックとかだと休んで面接行くのが大変そうだな

542:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:32:03.38 /AnRNcRw0.net
>>526
入社時期確定しやすいし逃げられにくいからね
無職は一週間に何社も毎週受けてるから

543:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:33:18.45 r/IHxXGV0.net
ゴミども~!ゴミのエリートの俺が事務関係で内定もらったぞ!
俺はエリートじゃないから残業と他手当て別の年収400で一発サインしたわ
無職で年越しになる厳しい戦いだと思っていたが拾う神がいた
おまえらにも絶対にチャンスくるから諦めずじっくり取り組んで頑張れよ!
ブラック臭するからすぐ戻ってくるわ!

544:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:34:14.60 /AnRNcRw0.net
>>530
次を見つけてから辞めようぜw

545:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:36:04.94 B5795rIn0.net
少人数の会社でしか働いたことないから
今まで有給は葬式の時くらいしか取れなかったな

546:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:38:49.29 wHfQuvTq0.net



547:ばかり契約社員手取り12万です... 大卒ー32まで 店舗運営やら商品企画をして 過労鬱でおかしくなりやめたらほんと転落していきました 32で正規でメーカーへ入ったものの条件違い過ぎて退社 33で製造業へ入ったものの廃業 パート1年 34で今の会社に契約社員として入社時給900円 でいままで勤めてこれまで残業代やらでなんとか食いつないできたけど、残業できなくなって12万に.. 最近死ぬ夢や消えてしまう夢を定期的に見てしまいます。 キャリアも見失ってどうすればよいかわかりません。ハロワなんかではこういう悩み?に乗ってくれるのでしょうか



548:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:40:02.39 xR/iAEvy0.net
30代未経験で事務採用ならブラックだろうな

549:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:40:09.05 8RNVdCev0.net
>>530
おうゴミ!俺も同じゴミとして事務の内定昨日頂いたぜ!
事務は未経験だけどその関係の職種の経験があって所長候補としての内定だ
だけど他にも受けてるとこあるから返事は来月まで待って貰った

550:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:47:39.88 bI9ZgfIE0.net
いや有給使おうが、その分の仕事は結局やる人が自分しかいないから自分に回ってくるw
有給使おうが休んだ気がしないわw

551:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:51:16.06 r/IHxXGV0.net
>>535
おまえ!経験あるエリートじゃねーかよ!
俺は経験なんかねーんだぞ!クズのエリートなめんなよ!
とりあえず土日祝休みだと言ってたがイマイチ信じられねーしうそくせえ!
俺みたいなブラック人材採用するくらいだから絶対に何かあるわ!
俺のブラックセンサーがビンビン反応している

552:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:54:12.69 8RNVdCev0.net
>>537
いやいや間違いなく俺の方が底スペガイジだから安心して
割とマジで

553:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:57:02.84 nK7Z/T5A0.net
>>522
ただ在職で探してたら、結局転職せずに終わった気がするんだよな。残業疲れとかで、直前になったら面倒になって、面接辞退もいくつかあったしなあ。どうしても仕事変えたかったから結局辞めるのが先になったが、この時期まで決まらないとは思わなかったわw

554:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:58:22.13 1LGBq8XA0.net
離職中で来月まで待ってもらうなんてできるんだ
いや出来るだろうけど、一週間が限度かなあなんて考えてたわ

555:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 20:59:37.99 qZBKXvqY0.net
退職の意思伝えたわ。もう無理。

556:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:00:45.55 /AnRNcRw0.net
>>539
先週在職で転職活動している22歳の人に会ったけど
PCスマホで出来る手続きを営業日にやって面接のため有給とって一日で3社受けてたわ
企業や市場の研究はほぼしてなかったけど多分彼は受かったと思う

557:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:03:00.17 8RNVdCev0.net
>>540
他に受けてると言ってもまだ書類審査の段階なんだけどその返事が
2ヶ月かかるからそれを話したら返事くるまで
待ってくれるって事になった

558:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:08:29.43 r/IHxXGV0.net
>>541
俺も無理で辞めた
最後なんか工場長にテメーでやれやクソ野郎とか周りに復讐兼ねた暴言吐きまくって辞めたわ
出来れば在職中に次見つけるのがいいけど今度は残って精神病んだら終わりだからさっさと辞めたわ

559:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:11:43.35 wOoD0VL/0.net
断ってきた
正社員募集で試用期間()はバイトは嫌なフラグしかないから

560:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:11:58.92 nK7Z/T5A0.net
>>542
レベル高いなあwそういう奴が大手行くんだろうなあww

561:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:13:46.78 oS0u3ZWg0.net
まあ失業手当でるなら半年くらい休め
おれも喧嘩で辞めて職業訓練いったりして一年以上やすんだが人生のいい休暇だったわ。仕事はあるよ
今もまだ休んでるが、、

562:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:15:45.94 /AnRNcRw0.net
>>546
高卒零細だけど有名社長いて面接官知ってて本人も実績あって勝てる気がしなかった

563:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:19:33.53 r/IHxXGV0.net
>>545
社員必要なら最初から社員でとるからね普通ならその上で試用期間だから
あなたのは永遠の試用期間で便利な駒にしかされないやつだから止めてよかったと思うわ

564:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:21:13.45 BTAXRMfh0.net
在職中に探すのが一番に決まっている
でもそれが出来ない人もいるわけで
社長が発動した身勝手の極意で部署半壊、圧倒的な人手不足で休み無しが当たり前に
3ヶ月でギブアップしました

565:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:22:37.56 /AnRNcRw0.net
試用期間バイト扱いと待遇に変わりだとケチってきてほしい人材にも来てくれない気がするんだがそんな端金すら惜しいのか

566:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:26:53.90 jJ+mNOa40.net
どんなに面接頑張っても入ってみないとわからんよな
面接大変だった所がいいところだとは限らないし
案外面接楽だったところのが緩くて長くいれるってこともある

567:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:28:53.52 wOoD0VL/0.net
レスありがとう
3ヶ月も不信感持ちながら仕事しても成果出せないか、頑張っても上司の独断で
やっぱりバイトのままで><とか言われても馬鹿馬鹿しいし多分後者の可能性高そうだから

568:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:32:22.53 7tW3A2Oc0.net
転職は運だよ
エージェントに勧められたクソみたいな会社に
こんな経歴じゃこの仕事無理だよこの給料でよければ考えてあげても良いみたいにクソ条件出されたけど
藁にもすがる思いで受けようとした矢先に
大企業の求人に出会って選考は時間かかったけど
結果是非来てくださいとクソ企業の倍近い待遇で正社員入り。
人生なにがあるかわからん。

569:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:34:15.60 r/IHxXGV0.net
>>552
そんなもんだよな
メー子3社いたけど結局他人から見りゃ有名でホワイトだなんて言うけど自分がどう思うかだからね
大手じゃなくても気楽にやれてそれなりの金貰えてキチガイがいなけりゃいいわ
まぁ次の所は俺のブラックアンテナがビンビンだがな

570:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:34:35.42 LwFx03p90.net
お前ら自慢されてるぞ
悔しくないのか

571:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:37:00.86 /AnRNcRw0.net
人材系の企業って大手は追い出し前提の求人出してるけどこんなん第二新卒くらいしか食いつかんだろ…

572:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:40:23.73 zDDfBVPf0.net
自慢されて悔しければ頑張ればいいさ
待遇が良いに越したことないけど、俺も企業規模とか高給よりもゆったり仕事できるとこがいい

573:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:47:50.13 r/IHxXGV0.net
>>557
人材系行く奴の気が知れない
要は派遣でしょ?人材系の社員だろうが派遣でしょ?自分の会社に仕事無いんだから
新卒でこんなんに行く奴は頭ぶっ飛びすぎだよね
転職でも人材系行く奴は何を考えているのだろうか?
自分で自分の首絞めてるだけじゃないのかと思っている

574:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 21:52:54.31 /AnRNcRw0.net
>>559
人材系は専門に絞ってるところ以外は数年で追い出す方式だからね
リクルートは大量入社させて3年後に8割方追い出してるし

575:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 22:00:38.22 PsCtAleX0.net
NHK見ようぜ

576:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 22:01:33.55 /AnRNcRw0.net
俺はガイアを選ぶぜ

577:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 22:11:05.85 bddODZHw0.net
「元リクルート」とかでビジネスやってる奴が珍しくないように
マトモに企業研究してるなら数年後に辞めることは前提で、
辞めたあとのハク付け、踏み台と考えてる奴が大半だろう

578:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 22:17:13.56 TFCdiOfj0.net
内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒



579:http://www.sankei.com/economy/news/171113/ecn1711130007-n1.html 63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/13(月) 10:30:18.08 ID:A7PUt6640 中途を安く雇ってる俺有能 代わりの効く仕事は新人いらん 149: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/13(月) 10:57:22.37 ID:IzqLN84V0 >>63 これは有能人事



580:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 22:17:47.32 1LGBq8XA0.net
>>543
離職中だろ? それで二か月はすげえな。
おれも選考と内定連絡の日の兼ね合いでちょっと悩んでたから交渉する気になったわ。
どこも上手くいくはずもないけどそれでだめならしゃーなしだな

581:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 22:25:31.69 /AnRNcRw0.net
活動開始からしばらくたってこの間初めて趣味聞かれたんだけど
相撲とサッカーと野球のスポーツ観戦って答えたけど良かったのだろうか

582:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 22:56:46.50 MOcPXVSY0.net
中小企業だけど、先週今働いてる会社に辞めるって伝えてきた。まだ転職先決まってないけど...
仕事内容が専門的で俺がついていけないから辞めるっていう超個人的な理由なのに職場の人達が良い人過ぎて辛い
部長とかは〇〇君(俺)がもっと働きやすい様に部署の仕組み見直すとか、社長は社長で会社気にしなくて良いから面接ある日はしっかり有給使って休めよ!とか気使ってくれて泣けてくる。。

583:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 22:59:12.56 BU39Oitz0.net
今日は20人くらいの小さな会社の面接を受けてきた
来週は1600人規模の大手に行ってくるが落差がぱねえ
規模や知名度はあまり気にしないんで家から近い20人のほうに受かれば嬉しいが

584:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:04:24.18 Pw58ppVW0.net
>>568
20人は受からないほうがおかしい
落ちてもおまえのせいじゃない

585:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:14:17.50 GCA0xX+00.net
>>566
どこが悪いのか...
休日は家で昼まで寝たりとかも普通にあるし、ネットサーフィンやゲームの人も多いでしょ現実は
面接では言わないけど...
スポーツ観戦なら半分はアウトドアで能動的
チケットの手配や当日の時間通りの行動や計画とかが出来ると企業側の人事が馬鹿じゃなければ判断する

586:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:16:30.49 5zK9As8d0.net
>>567
いい会社だね
次もいい会社が見つかるといいね

587:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:18:10.85 /AnRNcRw0.net
>>570
テレビ観戦なんすよ…まあ細かすぎないかぎり質問あっても答えられるけど
そういや活動初期に好きなものをセールスしてくださいっていきなり言われて焦ったわ

588:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:22:56.94 MOcPXVSY0.net
>>571
ありがとう♪
人の優しさを蹴ってまで転職先見つけるは中々覚悟がいりますよ。
まぁ、変によそよそしくなるより辞めることを社内で、いじりのネタにしてくれてることだけはありがたいけど笑

589:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:24:09.18 nFszZznh0.net
>>567
みんなで追い出す必要がなくなったらホッとしてるんだよ。

590:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:31:02.48 sH/EeUEY0.net
資格学歴以外は詐称してしまってるよ。まぁ しょうがない生きるためだ。

591:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:32:20.21 lFqNcFe70.net
>>567
かんがえなおしたら?
そんなに人がいい企業にまた入れるだろうか?
答えはNOだと思うんだ

592:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:34:48.33 Yd3IYdkY0.net
>>533
大卒だしまだやり直しは出来るよ。諦めるな

593:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:36:20.36 nK7Z/T5A0.net
>>570 スポーツ観戦以降の降りはギャグだよね?



595:名無しさん@引く手あまた
17/11/14 23:39:28.67 1KKNAcLn0.net
今って一案件に応募者どれくらい集まるんだろうな。
都内、ハロワで20人応募・内定1なら倍率やや低めくらいに感じる。
リクナビならかなり低い部類。

596:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 00:20:05.26 zVrOOqmL0.net
>>575
生きるためでもあるし、働くことによって税金納めて社会に貢献することになるしって自分に言い聞かせてるわ
まあ詭弁だけど…

597:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 00:34:48.62 fhJLuqws0.net
>>580
おまえも、やってるのか同士よ。正直者が馬鹿をみるって世界もあるわ。

598:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 01:33:22.68 +EQXZk510.net
凶悪な元犯罪者もどこかで普通に働いてるんだから詐称なんて可愛いもんよ

599:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 01:51:30.84 F47wOAAs0.net
面接官「我が社を希望した動機は?」
正直者「はい! 動機は今より良い会社だからです!」
面接官「はっ? 次の方ー」
詐称者「はい! 御社を希望した動機は、私は元々○○をしていた事もあり、御社の求人を(偶々)見(つけ)て、御社の仕事(待遇の良さ)に興味を持ったからです! 御社に早く(ゆっくり)貢献出来る様に頑張ります!」

600:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 01:58:45.87 N2cwPzzL0.net
さすがにもう今年は無理だろ。
本気でまだ諦めてないの?

601:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 02:07:06.98 A0FHbJwP0.net
俺はあえて面接ではなるべく本音を語るようにしてる
そういう本音トークが通る会社なのか
嘘付いて白々しい綺麗事を言うのが評価される会社なのか
選別になる

602:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 02:13:25.94 F2iooMBj0.net
もうこの時期からはあまりいい求人は無いな

603:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 02:14:33.51 gTvZsVgA0.net
土日挟むと合否の連絡で焦らされるからしんどい

604:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 02:14:34.87 GstFb3jV0.net
(´・ω・`)35歳で3社目、3月に上司ともめて休職においやられたわいがとおりますよっと
もう3社目だし年齢的にも限界ぎりぎりだけど転職か復職かきめなきゃならない、、けど全く気力がおきず転職も一度面接受けただけという有り様、、
貯金もそろそろ底をつきそう、国の張り紙ははからは早く帰ってこいと催促がつづく、、、
こんなはずではなかったんだけどな

605:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 02:42:13.07 w2zWpxaJ0.net
薬キメた
ねるぞいや

606:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 03:02:24.65 5PsCiP8O0.net
>>1
5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです

管理人は400人くらいいて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます

だから詳しい書き込みができるんです

5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です

5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます

5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています

5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
(管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります)

607:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 03:35:03.46 PB/kNcJt0.net
すげぇ伸びるなこのスレ・・
無職多過ぎやろ
他人事じゃないけど

608:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 03:47:24.28 PB/kNcJt0.net
在職だと、なんだか日々の業務に終れて
疲れきってしまい
仕事探すにも求人に目を通す


609:くらいしかできてない



610:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 04:50:41.28 EeW9jQeg0.net
ブラックから逃げたと言うか体壊したけど
いい加減フリーター辞めたい

611:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 05:35:17.67 nA7ePytm0.net
正社員として就職したいのに現在は派遣パートバイトフリーター契約とかの人ってどのくらいいるもんだろうか?
労働者全体の半分くらいいるんかね?

612:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 05:55:28.43 TJrIrkUK0.net
男は20%くらい
女は60%くらいじゃないか?

613:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 05:55:53.64 TJrIrkUK0.net
男は20%くらい
女は60%くらいじゃないか?

614:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 06:00:57.63 TJrIrkUK0.net
>>591
試用期間の退職スレとかむちゃくちゃ伸びるよ

615:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 08:05:18.72 UotQm8Ls0.net
この時期は短期バイト狙いでもキツい時期

616:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 08:08:16.06 nC9aPpwz0.net
>>591
現在契約派遣だけど期間過ぎたら行き場無くなるから状況的には無職の一歩手前だわ。
しかし派遣先事業所には威張って不動嘱託爺、親会社から来た高齢やらが牛耳ってて、こいつらも金が無くて居座るから30代付近がなかなか枠に入れないってのも良くない。
おまけに公務員の天下りはぎょうさん存在してるが、一般だと再雇用制度はクソで、厚生年金ってのがもう時代に合わない。あと男よりも年齢高くなると女はもっと大変だろうね。

617:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 08:15:08.62 rSXe8NQj0.net
ヤマト行くわ

618:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 09:17:45.62 1P6H5qhb0.net
ある会社に応募して落ちたら、職業訓練行こう...目先の仕事よりも、これからも心配だし。資格取得優先で

619:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 09:24:50.86 DCfUeQTk0.net
とりあえず内定もらってるところに行っておいて就活続けるって現実的?
空白期間がもうすぐ2年になるんだが短期離職の方がマイナスだよねえ

620:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 09:36:39.81 LscbNgQg0.net
>>602
とりあえず腰掛け程度ならバイトとか派遣はダメなん?
職歴汚すだけになっちゃうと思うな

621:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 09:38:59.43 5J0jklIN0.net
>>602
働きながら就活することは現実的でしょ
そりゃ無職の時のような時間の自由はなくなるけどね
でもその内定先が働きたくないところなら行かないほうがいいと思う

622:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 09:49:43.42 jBB24Ho/0.net
>>591
伸びるからって複数の人が書き込んでる保証なんてないんやで
IDなんて機内モードのオンオフで切り替わるから、自演だって無限にできる

623:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 10:15:12.83 UotQm8Ls0.net
ヤマト発進!

624:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 10:22:03.38 UotQm8Ls0.net
>>602
2年とか異常すぎるだろ
何やってたのって話に絶対になる

625:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 10:27:09.49 dmljd5VK0.net
>>601
資格で採用とかはないよ実際
職歴しか評価してくれない
そりゃそうだ
働いてることがその職業の勉強なんだから
毎日9時間猛勉強してるのと同じ

626:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 10:56:00.01 LscbNgQg0.net
しかし上には上がいるもんだな
俺らは無職に焦りを感じ職探しに必死なのに
エア組の奴らは呑気だもんな

627:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 10:58:00.65 jTaVb0kn0.net
いやハロワのすべて不問で年間休日100以下なら余裕で受かるよ

628:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 11:08:13.65 wSMiZd4G0.net
>>602
バイトもなし?

629:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 11:13:55.69 EeW9jQeg0.net
>>610
隔週6にサビ残
よくわからない企業理念ボ


630:ーナス能力給()とかな!



631:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 11:15:29.01 U/zJTeAz0.net
住建ハウジングやべぇな
経験1年以上の9割が年収1000万とか夢溢れる

632:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 11:15:36.19 EeCdzlDK0.net
あー寝てるのが幸せ。10時間睡眠きもちいお(^^)

633:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 11:36:21.53 dmljd5VK0.net
ピラミッドの頂点がなんで楽できるか分かるか?
底辺が頂点のぶんまで働いてるからだ
無職という最底辺のお前らがなんで頂点にいけると思ったんだ?
お前らは支える側だろ

634:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 11:56:46.10 VrcdyDpW0.net
今朝のベルギー戦の為に寝ないで待機してた俺
にもかかわらず?後半あっさりゴール奪われて一気に萎えたァ!

635:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 11:59:09.19 F2iooMBj0.net
良い試合してたんだけどな

636:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:20:06.79 65qOdWSb0.net
え、資格とるのって単なる趣味じゃないの?

637:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:26:07.52 LscbNgQg0.net
日本のサッカーってほんとゴミ並みに下手だなってサッカーを知らない俺が見てても思うわ
それなのにいちいち騒ぐメディアやらサポーターを見ると
こっちが恥ずかしくなるレベル
サムライジャパンとか言い出しちゃうしな…

638:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:27:15.57 dk11/Cxf0.net
3営業日以内に通過者だけ返事するって書いてあったからダメだと思って忘れてたら二週間近く過ぎてついさっきお祈りメール来た。
ついでに登録サイトでほぼ同じタイミングの逆指名スカウト送ってきて笑う

639:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:31:44.25 TdlrwAYy0.net
就活でアピールになるわけでもないけど基本情報受かったわ
資格勉強が趣味なんで次何を受けようかな

640:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:38:54.00 xIq2pdj50.net
>>619
日本の団体スポーツで強いメジャー競技なんて無いよ
そもそもサムライジャパンて野球がサッカーやホッケーからパクッた名称じゃん

641:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:45:01.04 cAFLGGTF0.net
>>618
資格が全てじゃないと思うんだけど、歓迎条件にやっぱり資格が書いてあるんだよね。同等の知識あっても、お互いどこらへんまでわかってるかがわかりにくいから...

642:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:46:18.89 RH5/zmbx0.net
受けて見ようと思うんだけど
株式会社サンペックスイスト
ってどうかな?

643:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:47:46.05 RH5/zmbx0.net
受けて見ようと思うんだけど
株式会社サンペックスイスト
ってどうかな?

644:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:51:15.35 LscbNgQg0.net
>>622
野球とか体操とか個人が光る競技以外はもう全部無くした方がいいな
マジで日本からサッカーのプロリーグ無くして欲しいわ
カッコつけるパフォーマンスだけで中身スカスカとか

645:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 12:51:46.21 uqKAlCh60.net
ブラックであることを包み隠さず求人に載せてるところは好感が持てるよ
応募はしないけど
求人票を詐称する奴らはほんと法律で取り締まれよ

646:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:07:04.30 wM0hPuW/0.net
学校や会社で頑張った事は何ですか的な質問おそらくあるんだろうけど
マジで何もない
誇張すりゃいいって言うけどゼロをいくら誇張してもゼロだ
お前らどうしてる?
見え透いた嘘言うより素直にないと言った方がいい?

647:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:11:56.45 F2iooMBj0.net
>>626
すまん、そう言った日本でしか流行ってないビッグインジャパン的なガラパゴス競技はもうウンザリなんだわ
日本のメディアと信者しか騒いでない競技な
ちなみに野球なんてMLBで誰も通用してない低レベル


648:競技じゃん



649:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:15:39.46 LscbNgQg0.net
>>628
さすがに30年以上は生きて来たんだしもう少し自分を
客観視してみれば一つくらいあると思うぜ
自分でそう思わないだけで他人からみるとそりゃスゲェなって思うことあるから
俺はないけど

650:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:17:42.48 wM0hPuW/0.net
>>630
客観視すれば尚更何もない
だって誰もが普通に通る道を通ってきただけだし
自分だけが突出して何かをした訳ではない

651:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:19:53.61 LscbNgQg0.net
>>629
おまいさん俺より厳しいな
よしわかった!もうイチローと羽生結弦くん以外全部死んでいいな

652:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:21:53.94 wM0hPuW/0.net
みんながたいして苦労せず当たり前のように普通に通る道を「頑張りました!」とか言ったら
それはただの池沼アピールじゃん

653:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:24:10.41 KHehoslI0.net
イチローってアメリカでの知名度皆無らしいな
ホットドッグ早食い世界一の小林尊よりも知名度低いってよ

654:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:26:55.11 wM0hPuW/0.net
勉強も頑張らない部活も頑張らない
仕事は非正規で単純作業してただけ
こんな人生のどこに頑張った要素がある?

655:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:27:58.26 ufP/aX9P0.net
はぁ今ところいい経験できるし、能力あがるけどキツイわ、、残業も多い(サビ残)先々のこと考えると頑張ればいいんだけど、、ここの仲間になります。今31だから大手もしくはホワイトに転職できるように頑張る

656:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:30:22.67 YSaOrf/+0.net
>>585
わかる
後者ならどの道続かん。あくまで自分は

657:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:35:33.40 LscbNgQg0.net
>>635
そんなもん頑張ったことにしちゃえばいいじゃん
夏休みの自由研究の時にタランチュラを飼育して研究してましたとかさ
内の兄ちゃん小学校の自由研究の時にタランチュラについて書いてたよ
タランチュラ日本にいないのに

658:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:47:21.70 HEvRLCRl0.net
>>618
働いてもないくせに趣味を楽しめるなんていい身分だな
と親に言われないかね?

659:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 13:49:36.52 uqKAlCh60.net
>>638
それ、見方によっては立派なエピソードになるな
イメージだけで日本にいない生物の自由研究を作り上げましたって

660:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:00:11.35 7skNir1q0.net
今月から転職活動してるけどなかなかいきたいと思えるところがない
ハロワって当たりの求人ってあります?

661:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:04:21.97 BkUiKDEk0.net
マイネオってw
どんだけ貧乏なのw
働いてないと節約も大変だな
なんでしなないんだ?
生きててなんかたのしいことある?

662:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:06:06.28 TdlrwAYy0.net
同人誌の印刷、製本会社の事務求人を見つけたが
そういう趣味系で定年まで働くのは厳しそうだなあ
TPPやらで著作権絡みの締め付けが厳しくなりそうな気もするし

663:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:08:25.10 6bBfFKQt0.net
朝から面接で帰ってきたら書類1一次2お祈りは凹むな!

664:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:10:17.20 1P6H5qhb0.net
>>641
職種やポジションにもよるけど、ハロワで探すのも悪くないなと周りを見て思う。たまに大手もハロワで求人だしてるし。ハロワも併用しないのは損だよ

665:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:11:51.43 AnlpmyAP0.net
30代て本当に35を境に転職活動の状況てかわるものなの?

666:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:12:31.97 1P6H5qhb0.net
ハロワ求人の中から選別すればいいだけの話。
怪しい会社は、事務所なり、本当怪しいから。ただ、倒産リスクは、わからないかも

667:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:14:02.56 dk11/Cxf0.net
>>641
大半正社員の肩書きでバイトみたいな時給だけど稀に厚待遇あるね
表記月給だけに釣られずに残業込みなのかは絶対チェックするべし

668:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:14:27.94 6bBfFKQt0.net
>>646
一番よく見る年齢制限な気がする35未満はもうひとつは29未満

669:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:18:35.62 7skNir1q0.net
ありがとう
ハロワにあまり良い印象なかったけど、検討してみます
勉強になりました

670:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:19:47.26 TdlrwAYy0.net
転職サイト、ハロワ、転職エージェントのそれぞれで探すのがいいんじゃないかね
ハロワはゴミみたいな求人も結構あるけど中には良さそうなところもあるし

671:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:24:39.44 5y3gfqq10.net
この時期に仕事探してる時点でブラックな人材

672:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:25:26.61 U/zJTeAz0.net
俺は太陽の子

673:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:47:21.35 5y3gfqq10.net
ヤマト行ってきなって
時給1500円のところもあるよ
大学生で全部埋まっちゃうよ
URLリンク(townwork.net)

674:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:50:05.94 5y3gfqq10.net
ヤマト運輸株式会社 東東京ビル・タウンマネジメント支店
【伝票貼り・仕分けor事務】未経験でも時給1500円で稼げます!◎12/1~31までの1ヶ月短期
勝どき駅徒歩14分・有明テニスの森駅徒歩4分
職種
[A][P]【12/1~31迄の短期!】(1)簡単仕分け作業 (2)事務作業
給与
時給1500円
勤務時間
9:00~18:00の間で7時間勤務!
(1)仕分け作業は週2日~勤務OK!
(2)事務作業は週4日~勤務OK!

東京とかすごい破格ですよこれは
勤務曜日はお気軽にご相談下さいませ。

675:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:50:56.16 XAS5gxkD0.net
サイレント祈りからの、再度求人掲載ならまだ許せる
送った書類なくしたかも?からの不採用
異常過ぎるわ

676:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:51:10.61 vRb5/R0V0.net
ハロワはグレー~ブラックの中から、なるべくましなのを拾っていく感じ
一見求人票では条件が良くても職員に聞くと過去に何度も同じ募集してたりするから
注意が必要

677:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:56:22.88 5y3gfqq10.net
もうあきらめてヤマトにしよ?
楽になろ?
早くしないと若い奴で埋まっちゃうよ

678:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 14:58:35.90 Ym4YPjrQ0.net
36で初めて正社員として勤め会社、今日辞める意思伝えてきた
今39で職歴これしかない自分としては、今後正社員として働ける可能性
捨てたようなものだけど、連日の長時間労働パワハラに耐えられなくなってしまった
ここは30前半くらいでキャリアもある人が多いのかな?
転職に望み持てるだけ羨ましいな

679:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 15:14:54.33 XRzpbeI/0.net
>>638
笑った

680:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 15:18:37.12 XAS5gxkD0.net
>>659
同じ感じで仕事辞めたわ
今35
求人情報だと35も、39も変わらんよ
諦めずに頑張ろうや

681:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 15:21:24.66 90DWXeu10.net
>>641
マトモそうなの無くはないから視野増やすがてらなら悪くないよ

682:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 15:25:05.81 pWkgJaVp0.net
>>635
そんな奴お前だけやで

683:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 15:25:54.53 pWkgJaVp0.net
>>641
キーエンス、みずほ銀行、市役所
とかあったけど

684:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 15:53:05.37 MjrPvgyR0.net
みんな賞与どのくらい貰ってんの?

685:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 15:56:15.59 XGjHSo420.net
もう短期離職の理由正直に夜勤で体調崩したって言おう。嘘付いても面接官は分かるもんな。
それで落とされるなら諦める

686:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:00:36.53 uqKAlCh60.net
面接日程をメールで確認されて、A,B,Cのうち全部対応できるけど、
一番都合がいいのはAですって答えたら「じゃあCで」って返されてちょっと笑ってしまった

687:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:11:18.59 5y3gfqq10.net
ボーナスなんて1年で100万くらいしかないわ

688:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:20:24.87 dk11/Cxf0.net
>>668
受けようとしてるところボーナス58万だわ

689:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:20:55.87 gTvZsVgA0.net
レスする前にそいつの書き込み見とけよ

690:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:24:06.30 uLbVOX0O0.net
>>666
それ別に隠すような理由じゃないだろ

691:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:26:40.36 0eZWY6ex0.net
>>667
俺もA,B,C,Dどれがいい?って聞くから「他社選考もあるのでD」って言うたら「Aで頼むわ」ってきてイラッとした
受けたけどさ

692:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:30:41.49 OvyDPz+K0.net
無職なのに生意気に指定してくんなw
業務の間に時間を割いて面接してやってんだぞw

693:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:34:15.98 OvyDPz+K0.net
~しましょうか?
いえ、そんなの悪いですよ
いえいえそういわずに
そうですかあ
じゃあお言葉に甘えて
のくだりもなしにいきなり踏み込んでくる奴には正義の鉄槌

694:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:36:19.33 uqKAlCh60.net
>>672
ちなみに参考までにどんな印象の会社だった?

695:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 16:46:25.86 cu/O5Jmg0.net
せっかくヤマトの求人持ってきたのに何故か恨まれた
理不尽だな

696:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 17:00:46.67 PpEqq6HW0.net
企業情報サイトでやたらレビューの評価が高い会社って
自演で高評価にしてるんじゃないかと勘ぐってしまう
定着率90%とか嘘でしょ

697:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 17:01:06.85 yd37+p3h0.net
>>396
マウス位買い換えろよ!

698:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 17:02:58.18 cu/O5Jmg0.net
俺の会社は口コミに人付き合いが煩わしい人には向いてるって書いてあったな

699:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 17:10:11.99 4uC5t3Zy0.net
ヤマトとかやる事が単純明快で居心地良さそうだな

700:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 17:14:12.82 F2iooMBj0.net
激ブラックだぞ

701:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 17:22:31.01 gTvZsVgA0.net
実際働いてた知り合いがいるけど
給料いいから意外と辞めないらしい
タワーマンション担当で楽だったからとは言ってたが

702:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 17:43:52.85 G6hbdHq50.net
明日最終面接だ。
月給制で32万。住宅手当が家賃の3割。完全週休2日。交通費全額支給。
昇給茄子あり。

703:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:00:32.56 enFGHreM0.net
本当みなし残業とか固定残業こみの給料の会社増えてきたよなー。

704:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:01:10.65 0eZWY6ex0.net
>>675
面接での印象は良かった。選考案内の連絡も早かったし
ただ、クチコミサイトでは微妙な評価だけど

705:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:07:00.01 6HQ2aMem0.net
転職回数て何回までなら許容されるかな?
経験職での転職回数が多いと転職理由が回を重ねるごとに苦しくなってくるよな

706:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:10:32.25 efHwG6c40.net
無職歴1年4ヶ月(33歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、11月11日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
次の日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。

707:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:17:51.53 cu/O5Jmg0.net
>>686
転職回数は多くても問題ないがそのたびに何かしらレベルアップしている必要がある

708:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:25:54.15 MjrPvgyR0.net
>>688
まあ大手ではない限り、あんま気にしないかもな
やっぱ一番は年齢か34までなら職歴汚れてようが

709:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:40:14.51 RXO5zIkf0.net
>>686
大手だと、正社員経歴のみ三社までって聞いた
基本キャリアアップしてれば良いかと

710:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:48:32.94 1eDSvs9J0.net
みんなは探すのに個人で探してる?
エージェント利用してみようと思うけどどうなんかな?

711:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:53:12.69 Ze02hubF0.net
何度目やこの手の質問

712:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 18:57:26.05 65qOdWSb0.net
>>690
正社員歴のみってマジ?

713:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:16:28.23 +m8lOXIg0.net
エージェントはエリートじゃないと使えないと何度言えば

714:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:30:21.23 VZnU2+Bq0.net
>>683
東京?それ待遇結構良いんじゃない?
退職金もあるの?

715:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:40:54.38 YXCKPqzS0.net
まあ手当て込みでその月給だろうな

716:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:41:05.94 fcoHFODL0.net
今まで営業事務やってたんだけどあんまり専門性身に付かないから転職したい
皆どんな仕事探してるんや?

717:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:45:04.59 Ym4YPjrQ0.net
行くも地獄戻るも地獄
スタートでつまづくと取り返しがつかないと
今になって実感してるな、何もかも手遅れやけど
非正規でいつまで生きられるか・・・

718:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:48:32.04 vcEvmNrW0.net
スタートでつまづいたとか言ってるけど
そのスタート位置はそこまでの人生すべての
積み重ねの結果ですからね~!
また、そこまでの積み上げがガチであったなら
やり直しなんて余裕で利きます。余裕です。
それが出来ないのはオノレが
空虚な人生を送って来た雑魚だからですよ!

719:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:49:10.15 X1lkJLcj0.net
説教おじさんがきたーw

720:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:52:18.95 5mmJg1UL0.net
メンタルやられたら積み重ね含めて全部吹っ飛ぶぞ
メンタルじゃなくても長期入院するような怪我したらそこでアウト
何があるかわかんないんだから安定してるやつは自分の運の良さに感謝しろよ

721:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 19:52:47.25 G6hbdHq50.net
退職金も有休も有るよ。
東京は東京だけど、基本給32万でちょっと少なめだからもう少しあったらいいんだが。

722:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 20:03:17.37 6bBfFKQt0.net
今週面接決まらないなぁ
二週連続何件も確定するのは難しいな

723:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 20:04:20.22 XGjHSo420.net
基本給32万でちょっと少なめとか東京は凄いな…

724:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 20:25:38.93 hzGRvIBM0.net
>>567
辞めるまでにやるべきことをやってたことが伝わったんだろうね
私はあなたのような人を見習いたい

725:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 20:27:32.96 hzGRvIBM0.net
>>699
そんなこと分かっとるわ
そうでも、出来ること探して頑張ろうとしてんだよ

726:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 20:43:33.41 cu/O5Jmg0.net
平社員が辞めようが実際はどうでもいいけどね
社交辞令だ

727:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 20:49:13.94 TSbsCAlu0.net
今年中に就職決まらなかったら皆で氏のうze

728:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 20:52:42.84 5Zz/YYQm0.net
>>708
さいなら~

729:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 21:27:15.33 LscbNgQg0.net
>>708
ナマポでも何でも使えばええやん就職ぐらいで焦っちゃイカンで

730:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 21:36:41.27 0gtW8xTO0.net
30過ぎて何でもかんでも母に伝えないといけないの?
どこへ行ってくるとか、誰に物を貰ったとか、何を買ったとかさ

731:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 21:51:15.55 1P6H5qhb0.net
>>711
なんかあった?
私は最近の転職事情すら伝えてないよwオカンも元気で、生きてればいいみたいになってる。
途中、うるさすぎるからめちゃめちゃ言い返したけど...

732:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 21:51:16.79 uqKAlCh60.net
当たり前だろ
俺なんか秒単位で報告してるわ

733:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 22:07:50.68 XGjHSo420.net
俺は良く相談してるよ

734:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 22:08:17.17 1twdTmk70.net
>>711
当たり前だろ。心配してんぞ。
俺なんか内定貰ったのに遠いからよせと言われ内定断った。
20前に家を出るべきだったな。

735:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 22:12:31.29 LscbNgQg0.net
水曜日のダウンタウンのオシャレしながら逃走中が激しくつまらんので明日クレーム入れよう
そもそも説じゃねーしなんだこれ

736:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 22:21:36.06 JgoHtWD00.net
>>691
俺も募集無さすぎるから登録しようと思ってる
フリーで8年やってたせいで給料高すぎで逆に怖い

737:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 22:36:34.52 ObkgRDRl0.net
>>717
どんな仕事してたの?

738:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 23:04:54.02 VhQ1w43j0.net
仕事辞めてきたぜ!
明日から無職!!

739:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 23:15:42.74 nA7ePytm0.net
>>684
みなしと固定込みは増えすぎだな
最初はいいと思って入社しても絶対に後で後悔する
俺は30込みでアホらしくてすぐ辞めた
こういうとこに入る奴が多いから企業が舐めた設定してくるんだよな

740:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 23:22:36.13 dk11/Cxf0.net
>>718
ネット受注型の動・静画のデザイナー
一般企業の半額で請け負ってるけどそれでも単価が高いから顧客が来なくなって成り立たなくなった

741:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 23:52:12.03 V1LBKiQY0.net
ネトウヨ動画を1本50円で作る仕事

742:名無しさん@引く手あまた
17/11/15 23:56:37.03 2xF2UUzj0.net
35歳だけどだめだなこりゃ
厳しい

743:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 00:24:56.55 sHKQ+EXD0.net
>>723
どんな職種探してんの?

744:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 00:28:14.19 NmTlMsfp0.net
>>708
どうせ逝くなら経団連のビルをイスラムしてこいよ

745:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 00:38:27.85 wc6cuPrj0.net
困ったときのヤマト運輸ですよ

746:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 00:47:40.35 llY1Zd490.net
ジャスラックの提案営業の求人が来たぞ
このご時世にあんな仕事する度胸ねーわ

747:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 00:58:09.92 5ukk5gUO0.net
提案営業とか最悪だぞ
まだ営業の方がマシだわ

748:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 01:23:02.81 b1Yka5Fs0.net
※当初、1年間は契約社員。契約社員期間も待遇は同一です。
契約期間満了後、正社員として雇用します。
みたいな求人を見つけたがいざというとき切れるようにって意味での契約社員扱いだろうし
33歳でチャレンジするのはリスクが大きいんで悩むわ

749:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 01:34:12.76 v/wVHw0l0.net
URLリンク(you)


750:tu.be/csW7005s1wg



751:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 02:20:28.05 TWjrsq160.net
営業と言う職種自体がな・・・

752:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 02:36:56.41 uzOLgps20.net
デブのせいで面接落ちるかも

753:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 02:59:03.60 cX4HzMzB0.net
スタートでつまづいたとか言ってるけど
デブになったのはそこまでの人生すべての
積み重ねの結果ですからね~!
また、そこまでの積み上げがガチであったなら
やり直しなんて余裕で利きます。余裕です。
それが出来ないのはオノレが
空虚な人生を送って来た雑魚だからですよ!

754:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 03:17:19.20 cmKQ0TbC0.net
部署ごとに残業時間が全然違う会社ってある?
今度応募する会社が口コミサイトで調べたら
部署によっては残業月90行く事もあるらしいんだけど
募集してるのは別の部署なんだよね
求人は残業0になってる

755:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 03:22:57.96 kJIqrzp50.net
>>734
企画と制作と営業みたいに分かれてるとこなら
違って当然だし、そうじゃない会社の方が珍しいよ
それらを全て一人でやってるようなとこは、
社員が10人にも満たないような小さいところが殆ど

756:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 05:24:15.05 6UfWL66z0.net
>>735
そういうもんか
残業0というのが事実かどうかはともかく応募してみる

757:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 06:41:51.88 tZszifZV0.net
志望動機がつくれない~必ずその会社でなきやいけない理由がない~土曜日面接なのに~

758:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 07:10:47.54 VAQYPnnp0.net
「必ずしも御社でなければならなかったわけではないですが、金や通勤時間など、その他の条件が許容範囲内であったため志望しました!」

759:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 07:27:01.93 vZufly1x0.net
残業0で年収はこれだけほしいとか夢見過ぎ、来年度から新卒との競争もあるから若さには勝てない
自分も契約からの転職は絶望的だわ。正社員が必ずしも良いとも限らないし
>>729
契約派遣もおわってる、なぜなら派遣先に送る派遣料金だけ値上がって給与には全く影響しないからな、カス担当者は1年経てば昇給だとかホラふいてたけどね。
こいつら消費税までのせて請求だしてるし開示請求も企業秘密とか言ってたわ。さらに担当者だけ昇進して事業所に態々きて自慢しに来る辺りも腹立たしかった。

760:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:00:51.06 RHaNfHEA0.net
内定もらったんだけど、社員で募集していたのに契約社員スタートで来年の3月からって条件なんだが…
前もあったんだけどさ、なら募集する段階で言っておくべきじゃないか?はじめから契約スタートに応募してるんなら、それを納得しているけど。これじゃ後だしジャンケンじゃないか。

761:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:11:39.20 EaPFtqy90.net
>>740
そういう会社はほんとあかんな
いつも後悔する

762:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:13:07.17 y6PKDwOi0.net
試用期間やろ、別にいいんじゃね

763:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:14:31.90 1rR3xoCx0.net
>>740
ふむ!俺たち無職をバカにしてるな企業様は
許せん!
俺たちは仕方なく就職してやってるんだからな
!それを忘れちゃイカン

764:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:17:42.73 3JgaklKh0.net
煽りのつもり何だかよく分からん書き込み多いな

765:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:23:25.03 vIOWPfMw0.net
残業するなっていうのが現在のトレンドだかんな
月40時間以上残業あるとこはすべてブラック

766:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:24:04.62 OvK403fK0.net
>>740
嫌なら辞退していいんじゃよ

767:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:25:41.06 OvK403fK0.net
>>745
大して能力もないのにわがままばかり言ってるから、今のようにまともな働き口が見つからないんでしょ?
延々と同じことを繰り返すの

768:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:26:47.65 G+wCJuBZ0.net
残業は、残業代はらってくれるなら問題なし

769:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:29:23.90


770:RHaNfHEA0.net



771:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:29:56.50 nIK5areq0.net
>>740
ネタじゃなくてまじ。
来年の3月からって先過ぎじゃねえ。

772:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:33:44.92 G+wCJuBZ0.net
ワタミ系がハロワでめちゃめちゃ求人だしてるよ。チャンスだよ。

773:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:39:19.31 uzOLgps20.net
>>740
契約社員のあと正社員になれなかったらどうなるの?
契約社員のまま勤められるわけないよな

774:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:39:45.00 OvK403fK0.net
>>749
おまえには試用期間が特別に必要と判断されたんじゃねーの?
職歴が本当ならいいけど胡散臭すぎるとか

775:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:45:25.63 G+wCJuBZ0.net
いや、前任者が短期離職だったとかなにかしらあると思うよ。契約社員での登用の意図は話し合ったほうがいい。向こうの口からしっかり言葉にしてもらったほうがいい。ボイスレコーダー仕込んでおいたほうがいいよ。

776:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:58:10.52 RHaNfHEA0.net
>>753
胡散臭いなら落とすだろ。お以外に15人受けているんだぜ。募集要項どおり取るなら代わりは他にいるだろ。
>>754
考えて決断してくれといわれたから、考えさせてもらうけど。来年の3月から金がもたないという現実的な部分はある。なら2月に募集すれば良かったんじゃね?と思うけど。

777:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 08:58:57.85 RHaNfHEA0.net
>>お以外に
おれ以外に

778:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 09:00:10.81 RHaNfHEA0.net
>>752
1~2年をめどに働き振りをみて社員にという抽象的な表現をいただきました。

779:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 09:08:44.48 EaPFtqy90.net
来年の3月からだと金がもたない

780:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 09:11:03.07 G+wCJuBZ0.net
やだね。OKだして、3月までバイトか違う会社受けたら?こういう会社はなんか後出しで仕事なくなったとか言ってきそう

781:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 09:50:52.13 RHaNfHEA0.net
>>759
それもありか。まだ駒あるから受けていくわ。

782:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 09:56:31.42 BvM8d1Ui0.net
試用期間中三ヶ月は社会保険に加入できないとか言われたんだが、そんなことある?

783:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 09:58:35.10 8Lq9SE6N0.net
>>761
辞めたとき首の時の手続きダルいからでしょ
ブラックだよ

784:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:01:22.35 vIOWPfMw0.net
>>747
そういう事は就職してから言おうな

785:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:13:24.97 qpS8kdy10.net
>>757
そりゃないよな。人生にもろ影響するんだから、明確な理由を確認するべし。
スキルをブラッシュアップしながら長く勤めていきたいからこそ、伺いたいもんだ。
俺のことじゃないが、どういう判断の上かわかったら教えて

786:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:14:46.36 qpS8kdy10.net
>>761
フルタイムでしょ?そんなこと聞いたことない

787:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:22:09.34 LbfGaZZk0.net
へいへーい
求職活動してるー?

788:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:27:22.26 BvM8d1Ui0.net
>>762
>>765
おかしいから電話して聞いたけど、三ヶ月がキリがいいからとかいわれたが意味がわからんな
その間は自分で払えだと。
年間休日95、すべて不問、残業20時間、の求人です。

789:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:28:11.35 XwEXhWNK0.net
以前、システム系の会社の面接受けたときに「残業代は出さないよ。残業はしない方針だから」とか言ってたけど
面食らったけどIT系って皆こうなの?

790:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:30:26.65 wc6cuPrj0.net
社会保険に入ってないとなんか不都合でもあんの?
最底辺は金かかるから入りたくないんじゃないの

791:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:51:51.62 Lt0dUAus0.net
>>767
給料いくら?二重後半はもらわないとやってられないな

792:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:52:24.09 wc6cuPrj0.net
要するにみんなすぐに辞めちゃうもんだから手続きするのが面倒なんだよ


793: こいつはすぐ辞める奴なのかを見極めたいから三か月よこせってだけだ お前がすぐ辞めそうな奴に見えるんだろ



794:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:55:55.66 qpS8kdy10.net
>>767
こっちが入りたくないって言ってもそういう決まり、で加入義務あるのに何言ってんだろうね
時給のパートだって何月からか基準が変わったことで加入義務だよ
いやとかリスクがあるとかじゃなくて、そういう義務なのにねー

795:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 10:57:41.75 BvM8d1Ui0.net
>>770
四ヶ月目から18.5といわれた。
ボーナスは二回、でない時もあるらしい

796:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 11:03:32.37 wc6cuPrj0.net
あまりにもみんなすぐに辞めちゃうもんだから
「そんな奴は最初から入社してなかった」
ということにしたいだろ
常識的に考えて

797:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 11:27:56.60 llY1Zd490.net
ストレス溜まってんのか?わかるよ

798:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 11:47:02.20 YkuSioyv0.net
面接で、今から入社して定年退職した場合に退職金はいくら位になるか聞くのはありなのか?

799:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 11:48:38.01 zb6m4rKy0.net
一社内定決まって良いところだとは思ったけど
なんかそこでいいのか他にも良いところあるんじゃないかと考えて答え出せないでいるけど
そう言う場合みなさんどうしてます?
まあ他も受かるほど面接自信ないけど。

800:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 11:53:50.37 A+Oi92Nf0.net
>>777
おれは断るよ
納得した上で決めたほうがいい
特に今は景気いいから
おれも10月から無職だが既に内定2つでたが断った
やはり5社は平行して受けるべきだった
こだわらないならすぐに内定は貰えるよ

801:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:00:33.41 +61pinIf0.net
>>768
んなわけないじゃん

802:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:08:42.82 wc6cuPrj0.net
内定断るならなんで面接に来たんだよって話だなw
時間無駄にとらせるなよw
お前の時間と向こうの時間は等価値じゃねえんだぞ

803:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:20:26.87 jVpyN97b0.net
昨日面接のあとお礼と質問のメール出したけど返事ない
落ちたかなあ

804:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:21:16.74 nIK5areq0.net
内定が出たらそこで働かなければいけないという法的拘束はないわけだ。

805:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:21:29.49 vIOWPfMw0.net
>>777
迷ったら蹴る
買い物でも何でもそうだよ
迷って決めた事で良いことなんてなかった

806:568
17/11/16 12:22:41.16 qsCgzW4L0.net
20人くらいの零細企業だけど内定決まった
未経験でいける経理なんて求人あんまりないから文句なし受諾だわ

807:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:26:14.99 mFPv5iMl0.net
>>773
金に困ってるんでもなければ普通は行かないと思う。よっぽど仕事が楽で半分寝ててもいい状況なら考えるかなってレベル

808:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:31:59.65 IS546ZIT0.net
貴様ら雌豚どもが就職活動に生き残れたら ...
各人が社会の歯車となる 会社に祈りを捧げる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ!
地球上で最下等の生命体だ
貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

809:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:33:44.65 CA6ps96z0.net
期間工落ちた。この年齢になると厳しいな

810:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:37:47.47 S6VHNzKf0.net
ヤマトいかないと今週で埋まっちゃうよ?
いいのかい?
あとで後悔してもしらないよ?

811:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:41:19.30 vIOWPfMw0.net
宅配奴隷とか誰がやるんだよ

812:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 12:47:04.04 nIK5areq0.net
>>786
28点

813:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 13:00:39.80 S6VHNzKf0.net
底辺だけを見てるからそうなる
底辺がたくさんいる会社はちょっと出世すればそこら辺の奴らでは全く相手にならない待遇です
中途半端に待遇に差を付けない企業はロクなもの�


814:ナはない



815:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 13:13:21.90 w94X9BDb0.net
>>753
俺は職歴盛ってるけど、胡散臭いと判断しても、おまえは取ってくれるのか?珍しい奴だな。

816:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 13:15:29.14 w94X9BDb0.net
>>784
おめでとう!でも、その規模だと経理以外もやらされるな。ゼネラリストとしてのスキルがあがるぞ。

817:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 13:22:19.66 zb6m4rKy0.net
>>778
断って次が全く決まらなくなったら
後悔しそうだしなんでも良いわけじゃないから
難しいんですよね。

818:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 13:33:24.98 uJ/eNbJO0.net
もう年末だから更新も無いね

819:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 13:51:26.93 w7wE9oZg0.net
>>784
おめ
でも未経験経理なんてやれるの?

820:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 13:56:13.12 pzYW6Hle0.net
俺も未経験の仕事受けてくる
年商数千億規模

821:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:09:07.88 3ioT6IJv0.net
購買管理ってやったことないけど実際どうなの?
ここでは否定的な意見が多いけど経験者の意見を聞きたいです。
仕事で作業プラスアルファで備品の発注とかしてたけど購買一本での仕事ってどうなのだろうか?

822:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:13:52.71 n1u1AkkR0.net
来週から新しい職場だ!
一年半の無職期間(アルバイトはしてるけど)長かった
無職歴三ヶ月は内定いくつかもらえたけどもっといい会社があるのではと思って辞退しまくったけどそれからは書類落ちばかり
たまに面接行っても最終まで行けずに他職種や実家に帰ることも考えた
でも諦めずに一度書類で落とされたところ受けたら受かったんだ
お前らも30代ならまだいける!諦めずに頑張れ!

823:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:17:51.65 S6VHNzKf0.net
一度書類で落とした奴を一年もしないうちに採用って時点でやばいのが分かってしまう

824:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:17:58.02 vIOWPfMw0.net
>>791
お前が一匹でやってろ

825:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:21:36.96 8ctvctpb0.net
落ちたとこが郵送で履歴書と職務経歴書送り返してくれた…初めてだわ

826:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:25:39.26 qpS8kdy10.net
>>802
それって書類審査じゃなくて面接後の返送?

827:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:25:46.07 r9seVDHd0.net
俺の地元では最近みなし残業の求人多くて嫌になるわ。

828:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:29:05.06 8ctvctpb0.net
>>803
うん、馬鹿丁寧なお祈りの書面と一緒にでかい封筒にファイルに入れた状態で

829:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:33:16.89 Juxrdmqb0.net
>>800
お前ビルメンだろ?

830:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:35:45.45 qpS8kdy10.net
>>805
へー書類審査落ちなら返送あるけど面接後ってあったかな
丁寧なんだね、てか個人情報とかうるさいからしっかりしてるとこなのかもね

831:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:37:20.35 8ctvctpb0.net
>>807
募集要項に記載無かったのに交通費くれるようなところだったしかなり良い企業だったんだろうな

832:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:50:47.70 Juxrdmqb0.net
>>791
お前底辺なの?お前の仕事言ってみ?

833:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:52:14.93 w7wE9oZg0.net
>>791
お前の思考が底辺だよw
待遇に差をつけないのがホワイト企業だろw

834:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:52:29.94 Z4xAZYcg0.net
ある程度経験積んでから同業者に転職が一番確かなのかな

835:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 14:56:19.41 7jPIxhFO0.net
契約社員で書類届いてから2日目
連絡来ないから落ちたか
そういえば職務経歴書書くの忘れて履歴書にびっしり書いて提出したのがまずかったか

836:768
17/11/16 15:47:25.78 XwEXhWNK0.net
>>779
そうだよな。面接で堂々と残業代払わん宣言するとかブラックなんか正直でええ会社なんかよくわからんな
いや、ブラックやろうけど

837:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 15:53:03.54 BvM8d1Ui0.net
交通費くれるようなとこ受けたことないや
ハロワだ


838:と無いよね 交通費はリクナビとかかね



839:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 15:58:23.64 o/v/RF8+0.net
工場の面接終わった。自動車の試作作ってる会社だったんだけど、働きやすうな感じだった。
日勤のみの募集だったけど、たまに夜勤あるって言われたり日曜日が仕事になるかもとか色々具体的に話してくれた。覚えること多くて大変そうだけど、受かると良いなぁ

840:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 15:59:44.80 bTM4d2c20.net
高速道路の料金所て勧めてくるやついるがあれてジジイしかいなくない?

841:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 16:00:13.46 RO/zpU130.net
俺はこの前交通費支給のとこ面接行ったよ、リクナビ経由だった。
勿論落ちたがな!

842:768
17/11/16 16:00:48.38 pzYW6Hle0.net
>>816
夜勤ちゃうか?夜は年寄り早く寝なあかんし

843:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 16:15:09.04 qsCgzW4L0.net
>>793 >>796
ありがとう
一応日商2級は持っているけどまずは簡単なところからじっくりやっていくらしい
前職は工場の現場で18.5万くらいだったので増えて嬉しい
一時期三交代もやっていたけど俺には合わなかったのでこりごりだわ

844:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 16:41:35.62 7e0UDIVe0.net
未経験職だと試用期間あるのは普通なの?
前職の給料も聞かれずに一方的に金額提示されたんだけど

845:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 16:50:24.97 8ctvctpb0.net
メール配信で神戸製鉄の営業の仕事の案内来てワロタ

846:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 16:56:18.04 llY1Zd490.net
印刷オペレーターってどうだろ
DTPオペレーターはキツイと聞くが

847:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:00:29.88 P7Rew2op0.net
印刷は先のない業界の1つだから
10年後また無色になりたくなければやめとけ

848:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:08:07.43 llY1Zd490.net
うーむ、確かに調べるとそう言われてるね。
とりあえず転職を視野に入れつつここでいいかって思ってたりしたけど、もうちょい考えてみよう

849:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:10:16.85 2mA32KDi0.net
プリンターもヤバいのか?

850:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:13:11.68 w7wE9oZg0.net
>>822
士農工商犬猫印刷って言葉がある
印刷業は犬や猫より下という意味
でも前平均年収見たらそんな悪くもなかったよ印刷オペレーター

851:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:13:24.12 G+wCJuBZ0.net
神戸製鉄、エージェントの求人にめちゃでてるよ

852:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:21:37.28 llY1Zd490.net
>>825
どうだろうね
重い紙の束を運んで腰を痛めて、
機械で指を失う危険性があって、
残業が多いとの話だが、
>>826
残業代込みでって感じでしょ。
まあそこら辺の塩梅は面接受けて聞くしかないんだけど

853:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:21:40.90 XwEXhWNK0.net
なんで神鋼の採用は元気なんやろうな

854:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:34:27.53 5BEu+yRz0.net
印刷はプラスチックフィルムなら
一応まだ先はあるよー
食べ物のパッケージは決してなくならないし
高機能材生産への技術転用もあるから。
まあド底辺職なのは間違いないけどねw

855:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:36:18.72 mczP6gRG0.net
みんな辞めてるんだろ。
高学歴の人も多いだろうし、神鋼で働いてたってだけでも引く手あまたなんじゃないの?

856:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:39:10.76 V6ccny1E0.net
印刷とか出版とか冠婚系はこれから先細りしかしなそう
やっぱ葬祭系一択

857:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:45:00.56 qsCgzW4L0.net
業界そのものが危ういパチンコもやばそうだなあ

858:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 17:46:06.63 Jku1CQIB0.net
時間当たりの給与が低い場合、残業が多いのと少ないのどっちが


859:いいですか? P : 時間当たりの給与が低いなら、たくさん残業して補いたい。 Q : 時間当たりの給与が低いなら、低効率な労働はできるだけしたくない。 ちなみに俺はQの考え方だな。貯金はそれなりにあるので。



860:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 18:10:14.79 w7wE9oZg0.net
>>828
現業だから夜勤とかも入ってんだろな
ちなみにそのデータだと平均年収650万円だったよ

861:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 18:10:42.36 AOrk44bV0.net
>>816
よく都内の高速道路利用するけど、最近は40歳前後とおぼしき
料金所員はよく見かける

862:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 18:22:56.15 OvK403fK0.net
>>792
とるわけないやん
そもそも経営者じゃないし。
でも面接官は何度かやったことある。
あと書類選考つか、履歴書を見て理由を書いて弾く作業とか。
>>763
残念だが働いてるんだな。
>>823
給料はそこまでだと思うけど、無職で年越しするような奴よりは将来性があると思うんだ。

863:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 18:24:27.93 PmQhVY2C0.net
2ちゃんで煽りを入れると最高にメシウマ

864:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 18:36:09.56 ZTEvMkx20.net
井の中の蛙

865:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 18:45:24.11 2nMbYAn/0.net
>>837
本当は無職なんでしょ?

866:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 18:48:08.17 OvK403fK0.net
>>840
残念だが違うんだなぁ。
いま電車。
これからまた仕事が待ってる

867:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 18:55:06.37 h4Z15Xyb0.net
ブラックに勤めてるみたいだな

868:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:05:58.61 7uRcEpJF0.net
>>841
またまたぁ本当の事言ってみ?

869:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:06:05.62 OvK403fK0.net
>>842
せやで
このスレに来るような、同年代から周回遅れにされた奴は、ブラックで最短距離を走り抜けるか、人生諦めるか選択しないとな。
高スペもいるだろうけど、大半は自己評価高いだけの勘違い君だろ。
職場つくからまたな。九段下より愛をこめて ノシ

870:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:06:09.57 llY1Zd490.net
多忙と無職は人を歪める
やっぱり丁度いい塩梅を探すべきなんだな

871:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:12:52.76 KEHj5AmC0.net
無職が傷を舐め合うスレに何故いるのか不思議

872:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:13:37.09 Buez6BwU0.net
無職も辛いけど働いてた時も辛かった
もう死ぬしかないのか…

873:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:14:29.86 7uRcEpJF0.net
上から目線で説教したいんだろ
リアルじゃ誰も相手してくんなくて

874:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:17:07.37 WY9u/NyL0.net
負け犬無職の阿鼻叫喚を見ながら飲む酒は
最高にウマイ

875:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:17:44.95 h4Z15Xyb0.net
無能で罵倒される毎日が辛くてここに逃げ込んできてるのだろう

876:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:17:51.03 uwoXsXqD0.net
感じ悪い

877:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:20:28.99 ZUDl3uTb0.net
URLリンク(senior-kyujin.blog.jp)
年内に決まらなかったら送迎考えるわ

878:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:25:50.46 7uRcEpJF0.net
勤め人がここに来るパターンは2つ
1つはID:OvK403fK0のような上から目線したいだけのガイジ
もう1つはファッション無職
無職じゃないのに無職的な会話をして遊びたい人

879:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:29:55.49 llY1Zd490.net
いや、一応この板で一番勢いのあるスレだから
無職として紛れ込んで転職事情を仕入れたいってのはあると思うぞ

880:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:35:40.55 S6VHNzKf0.net
>>810
可哀想に
資本主義社会はさぞや生きづらかろう

881:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:36:28.89 Tu/uAO4a0.net
Indeedってcmはムカつくけど
なかなかさっぱりしてて見やすいな
cmはムカつくけど

882:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:44:07.36 w7wE9oZg0.net
>>855
優良大手とか差をつけないもんだよ
一定までは誰でも上れるようになってんの

883:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:45:01.38 llY1Zd490.net
印刷オペレーター、応募だけかけてみるわ
面接で探りを入れてあまりにも労働時間と給与が釣り合ってないと判断したらやめる
年内に決めてえわ

884:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:49:41.53 tZszifZV0.net
匿名掲示板でしかストレス解消できないとか
現実では会社とかで迫害されてそう

885:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 19:58:40.10 pH6t8d/D0.net
なぜ過労や鬱で自殺するまで働くのか理解できないが無職が辛いからか

886:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:06:33.75 S6VHNzKf0.net
>>857
資本主義というのは頑張れば頑張るだけ評価してくれる
頑張っても評価してくれないなら誰も仕事やらないよ

887:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:07:20.36 8ctvctpb0.net
インディードいいのかw

888:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:16:46.75 8ctvctpb0.net
やっべ案件抱えすぎて書類通った優良企業の面接日程調整忘れて面接期間終わっちゃった

889:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:33:43.01 w7wE9oZg0.net
>>861
頑張っても評価してくれないって考えるところがまたろくでもない仕事してきた人間て感じだなあw
仕事の出来不出来にかかわらず一定までは昇給させてくれるのが安定してる優良な会社だよ
そういう会社はあまり差をつけない、平と管理職、パン食と総合職などね
もちろんある一定から先は出世で差がつくだろうけど

890:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:45:18.87 3ioT6IJv0.net
履歴書書くとき、連絡先の住所って書かなきゃいけないもんなの?
自分の場合、実家になると思うんだけど

891:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:48:44.77 tZszifZV0.net
>>863
※が馬鹿っぽい

892:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:49:45.68 ZTEvMkx20.net
>>858
いぬにほん印刷製版部でググって読んでみて

893:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:51:33.25 S6VHNzKf0.net
>>864
わかったからそのホワイト企業とやらにさっさと入れよ

894:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:55:27.90 6p9ldxQb0.net
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      /  _ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l | ;    ヾ,-、_: : : .ヽ

895:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:56:55.22 9Uyetnvn0.net
昼間から夜まで2ちゃんやってる奴が説教とか笑えるんだが

896:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 20:59:17.13 S6VHNzKf0.net
そのレスをするためにID変えたの?w
単細胞だなあ

897:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:01:35.16 tZszifZV0.net
>>871
単細胞という言葉の意味わかる?

898:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:02:43.06 8ctvctpb0.net
>>866
馬鹿じゃなかったらこんなところいないだろ
あと※じゃなくてレスにしてくれ

899:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:06:37.54 9mnAg6jA0.net
苦しい自己弁護だなあ

900:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:24:56.81 vLkqlDVb0.net
このスレてファッション無職てのが多い気がする

901:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:25:41.98 nzC8wvai0.net
39歳無職ですw

902:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:41:31.25 o/v/RF8+0.net
33歳無職。今日の面接に全てを賭けてきた

903:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:48:18.80 8ctvctpb0.net
今月30歳無職、大本命の返事が来週で緊張でハゲそう

904:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:51:39.56 JsK5fOMJ0.net
職バブルはもう終わりそうじゃね?
むしろ終わったんじゃないのかとさえ思う

905:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 21:53:11.77 SPb4eHo10.net
自分も30無職。生きる希望ないわ

906:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:00:03.98 Trr1FAYa0.net
34歳無職無能非正規雇用
無事内定を得る、一安心だわ…

907:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:03:31.47 bTM4d2c20.net
>>881
おめでとうございます。職種は?

908:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:14:12.62 uaZp8sEJ0.net
※使ってる奴とかどっから漂流したんだろう
まあインディードは便利だと思う
あれって転職サイトクロールしてる求人用検索エンジンみたいなもんでしょ?

909:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:15:42.10 pHN8gYii0.net
印刷で一番美味しいのは版のサプライヤーだよ。
それもメーカーなら最強。
○士フイルム・○化成・デ○ポン
どれも高待遇まったりだよ。

910:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:23:36.06 Trr1FAYa0.net
>>882
製造関係です、ワイには勿体無いぐらいの良待遇
将来的に結婚まで考えてるけど、できるかなぁ

911:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:26:47.48 CA6ps96z0.net
期間工がダメとなると他に何にも応募できるとこと無いな。
詰んだ

912:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:28:33.66 falNwytB0.net
>>886
何歳で落ちたの?
オレは37歳で期間工も考えてたんだけど

913:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:31:20.42 tZszifZV0.net
コメントがフワフワしスギイ

914:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:34:12.60 YVg5ObBA0.net
仕事が無いなんて無い。選んでるだけだ

915:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:35:30.73 CA6ps96z0.net
>>887
年齢は余り関係ないみたい。体力があるか無いかで判断してる

916:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:40:10.17 vquuWd5I0.net
仲間だね30歳無職予定
月曜20日に退職手続きだからもう無職みたいなもん

917:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:41:07.60 llY1Zd490.net
期間工を最終手段として考えてるなら
飲食とか介護ならもっと受かりやすいからそっち行けば?
介護は経験ないから知らんけど、飲食って言われてるほどキツいものでもないぞ
ワタミとかを基準にするから悪いイメージが拭えないけど

918:名無しさん@引く手あまた
17/11/16 22:41:21.46 WNc7i0+U0.net
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はな�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch