リクナビNEXTで職探し 307社目at JOB
リクナビNEXTで職探し 307社目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 11:51:48.81 wiOE3ee40.net
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35~44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)



3:就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/ 【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]c2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/



4:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 11:52:38.61 wiOE3ee40.net
自分にも皆さんにもいい職場に出会えますように・・・

5:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 11:53:30.72 JjNUzi610.net
前スレいきなりどうした?

6:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 12:00:48.84 wiOE3ee40.net
前スレはあちこちに現れる埋め荒らしに埋められた

7:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 12:09:46.34 9LyfPG2u0.net
全くオファーこないな

8:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 12:32:05.52 nJKp9X8R0.net
求人減ってきたかなあ

9:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 12:48:36.27 yVCjGz700.net
前スレうめたのコイツ。外気地さん。
URLリンク(hissi.org)

10:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 13:50:58.44 1tGYrcOR0.net
いちおつ

11:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 14:09:26.37 qynMlrol0.net
なんかあかのれんって会社から応募もしてないのに面接確約のお知らせが来たんだけど、なんなんだよこの会社は。
知らねーよ。
何屋なんだ

12:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 14:16:31.34 TOG6cw0b0.net
>>10
しまむら系のアパレル

13:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 14:21:02.10 qynMlrol0.net
>>11
いいところなのか

14:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 14:22:45.17 VVFaHC1S0.net
URLリンク(next.rikunabi.com)
暇そう
でも、やっぱり難しいんかな

15:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 14:54:20.58 1tLh0Uxo0.net
>>13
めっちゃええやん
俺は大卒じゃないから無理やけど

16:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 15:01:40.65 bJXqRtxb0.net
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが選挙の前に急に増えたのはなぜだと思いますか?
それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。

【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
スレリンク(bizplus板)
【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
スレリンク(newsplus板)

ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。
大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。
「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。
これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。
さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。
経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
スレリンク(news板)
スレリンク(newsplus板)
   
残念ながら、われわれ庶民はまたしてもマスコミに巧妙に騙されてしまったようです。

17:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 17:33:33.92 cZ5SDddX0.net
資生堂リクナビから応募する意味なくてワロタ。

18:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 17:52:48.03 gFchfWGo0.net
dodaだけど味の素いいやん!アサヒビール落ちて呆然としてたけど、頑張ってくるか。
やっぱり食品とか分かりやすいのがいいよな。子供に誇れるし。

19:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 17:58:57.88 f02FL7pc0.net
>>17
アサヒとか味の素とか食品大手ばっかりだが
スペックは足りてるのか?

20:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 18:34:47.32 gFchfWGo0.net
>>18
33歳、早稲田、メガバンク、営業経験有(個人、法人)、TOEICは低い
銀行業界に嫌気がさしたんや。クソみたいな仕事、上司。今後100%斜陽になる業界。パワハラも横行してるしな。

21:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 19:12:54.89 cZ5SDddX0.net
上司が糞、仕事が糞。
それは良くわかるんだが、メジャー大出て大手さんなら、
その糞上司がいるからこそ今の職にありつけてるってことは忘れたらあかんで。

22:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 19:14:23.77 BQRKvSCW0.net
近く面接決まったあとに良い求人を見つけたから応募かけたんだけど、面接自体に開きがある場合ってどうしてる?
先に受けたところから仮に内定出たとして、後に受けたところの内定が一週間後とかだとさすがに日程の調整もしにくくない?
後の求人の方が魅力的だけど、前者も滑り止めとして置いておきたい
まあどっちも落ちたら笑いものだがな

23:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 19:18:31.55 8ZdOZxDw0.net
>>19
こんなスペックじゃ全然ダメだろ

24:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 19:53:38.17 unbC+gbU0.net
アプリ版ログイン出来ないんだけど

25:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 20:27:26.05 ChprIFjF0.net
彼氏にフェラチオしてくるぜ。

26:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 20:29:10.45 G2f93X5D0.net
ホモここにまで

27:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 22:50:08.87 Jb8yGawb0.net
コンビニ、牛丼、リフォーム、タクシー
さあどれにしようか

28:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 22:58:58.00 KRjVXZnH0.net
悪いことはいわん
タクシーにしとけ

29:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 23:16:22.40 QfEaNmi80.net
ウソつけアパートだろ。

30:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 00:02:07.37 A3HTgZ2p0.net
>>19
TOEIC低いってどれくらい?

31:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 01:14:43.46 D2HTNChW0.net
休み125日で給料が20万(固定)で仕事が楽なところと
休み105日で給料が22(~30)万で仕事はそこそこ大変なところ
で�


32:タってるんだがどうしよう。 給料が安いと嗤わないでくれ。 もうそろそろ内定が欲しいんだ。



33:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 02:47:51.74 EN8xKP8i0.net
休み105日で給料が22(~30)万で仕事はそこそこ大変なところ
こっちにしとけ

34:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 06:43:31.01 R9jc6U8y0.net
>>30
俺なら休み多い方

35:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 07:52:32.90 OFatNWcO0.net
>>30
内定もらってから考えろ

36:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 07:53:37.84 Z9Qco84D0.net
そうだな。両方内定出るとは限らんもんな

37:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 08:03:24.98 S36RCe8F0.net
俺なら絶対休み多い方だわ
でも多分どっちに入っても隣の芝生になると思う

38:30
17/10/27 08:14:15.20 D2HTNChW0.net
ぼやかす意味も特になかったな。
125日の方って施設警備なんだよ
詳しくなかったから改めて調べたけど、
どうも休日総数が確保されてるか怪しくなってきたわ
で、105日の方は飲食だったりする。
うーん困った。

39:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 08:18:23.61 D2HTNChW0.net
あ、ちなみに警備の方はボーナス無し(出ても5000円程度)で、飲食の方は出る
俺も多少少額でも休み優先にしたいと思ってたけど、多少じゃなくなってきたわ
まあ内定出ないことには始まらないけどね

40:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 08:26:39.49 scWmm1xd0.net
恐ろしいくらい真逆の仕事だな
俺もそれくらい間口を広げよう

41:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 08:53:06.07 3qCK4Ulv0.net
正直どっちもどっちだな。給料安いし。
警備も休み多いように見えて、昼夜勤務して翌日休みとかだから、休みでも何かできるわけではないし。
飲食は同業で次も見つけやすいが、警備は会社いくつも渡るもんじゃない(他の会社への踏み台にするか、最後に行き着くところ)。

42:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 09:36:59.12 +P3V55AT0.net
夜勤明けを休みとしてカウントする企業はブラック

43:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 09:50:37.72 zTOlAnX00.net
迷った末に出した答えはどちらを選んでも後悔するもの。
どうせ後悔するのなら今は楽ちんな方を選びなさい
嫌な事からは逃げればいい。逃げるのは負けじゃない。
逃げるが勝ちという言葉があるのだから

44:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 12:23:07.85 TxsWsJW90.net
>>36
休日が多くて楽なら、有給も取りやすいから、実質もっと休みは多く取れる
休日が少なくて忙しいところは、有給なんてほぼ取れない
実質、125と105なら、有給を含めた休日差は30日以上あると思ったほうがいい
ということで、俺なら休みが多いほうを迷わず選ぶ

45:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 14:57:30.61 v9xqmBf40.net
一昨日受けたところ今日新着で求人でてるし、俺にオファー送ってんじゃねーよ・・・先にお祈りだろ。キープ反対!

46:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 15:13:32.43 D2HTNChW0.net
>>42
一応リサーチかけた感じでは、105の飲食は有給は取らせてくれるみたいだ。あくまで口コミだけどね。
ネックなのは125の方で、どうも有給取得すら渋るところみたい。警備ってのはそういうものみたいだけど。
まあどのみち両方受けてみてから決めないとな。

47:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 17:26:39.91 LvE9frkG0.net
今週からいいのが出てくるんだね

48:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 18:02:23.86 uYAOQA9H0.net
なんだよ内定出てないのにぐちぐち言ってんのかよ

49:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 20:52:26.01 v9xqmBf40.net
面接いったら、面接官がかつての職場内の部下だったぜ・・・関係は良好だったけど複雑だぜ。
後輩=幹部 俺=無職という現実

50:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 21:13:20.20 qAkrLbyW0.net
>>47
キツいな。
絶対いかない。

51:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 21:47:11.62 iPMRGKBT0.net
明けを休みとカウントする警備会社は多い
使い捨て感覚だからその会社だけではなく業界全体が真っ黒ブラック
休みが不定期だからその休みの日に別のバイトとかはしづらい(というか敬遠される)
私は治験のバイトしてる

52:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 22:03:22.64 Rsk/pSra0.net
SUBARUとか神戸製鋼とか・・・

53:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 22:07:52.19 3qCK4Ulv0.net
ここ最近求人出てた大手は軒並み不祥事起こしてるね。三菱とか日産とか。

54:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 22:18:16.06 UyF2kWZT0.net
今日面接受けた企業が掲載延長してたんだけどこれってどうなの

55:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 22:30:20.03 scWmm1xd0.net
>>52
決まってるじゃん
今日面接した人間は不採用だからだよ

56:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 23:40:23.20 TxsWsJW90.net
>>52
元々延長するつもりだったんじゃないの?
俺の場合も延長されてたけど内定ゲットしたよ(辞退したけど)

57:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 00:16:18.35 HoVegd2F0.net
>>51
不祥事起こしてても良いよ
あんな大手に行きたい!

58:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 00:58:03.27 VHldxyzp0.net
>>47
全く立場変わっちゃいましたね
とか言われながら頭とか叩かれそう

59:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 07:58:12.54 AZ1Cy6V20.net
>>52
採用人数が複数なら現状不足しているので延長した可能性が高い。
ただ貴方の面接結果は別の話。
不採用かもしれないし採用かもしれない。
採用人数が一人なら不採用の可能性が高くなるね。

60:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 09:45:33.07 A0+Bnjnu0.net
俺も日産から書類審査免除で面接からって言うオファーメールがあったんだが、、
最近仕事に嫌気がさして、2日前に登録したばかりなんだが、日産って不祥事も起きてるし良くないかな?

61:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 10:06:15.52 SGU8EdPI0.net
【仮想通貨】の即稼げる情報を”タダ”であげます。
仮想通貨投資の『知ってるだけ』で稼げる情報
『早く知る』と超稼げるインサイダー情報
リアルタイムで”タダ”であげますね。URLリンク(goo.gl)
世界的注目銘柄【NEO(ネオ)】【LISK(リスク)】【QTUM(クオンタム)】これらの東京Meetupを主催しちゃった人がぐっさん似のこの人です。URLリンク(goo.gl)
この方は時価総額でTOP10に入るような仮想通貨の”開発者”や”技術者”、”CEO”を日本に呼んでイベントを主催するような人です。
つこの人が言うインサイダー情報という言葉は重みが全然違うので注目しておいてください!
※ガチのインサイダー情報もリアルタイムで貰えます!!仮想通貨投資でぼろ稼ぎしたい人は今すぐ登録しておきましょう!
URLリンク(goo.gl)
(※特典で、『値上がり期待通貨5選パート1』
などもプレゼントされています!)
【50万円の元手を3年弱で7億円にする方法】
※元大手証券マンの凄腕天才女性トレーダー
あなたは”株だけ””FXだけ””暗号通貨だけ”
で運用していませんか?
トレードは単一のチャートで運用するよりも複数のチャートを組み


62:合わせた方がうまくいくことを知っていましたか? トレード歴0からの初心者が月に100ー500万円。資産を3000万円超に増やした秘密と3年で7億円になるトレード法を公開しています。https://goo.gl/K7RZYr すでに1000人もの方が取り組んでいるこのトレード方法で数千万円単位の資産を築く人も出てきました。 元本は100万円に満たないのに毎日の数値入力だけで莫大に資産が増えていくのです。 月収ベースでいうと500万円を超える月も ザラにあるということです。もはやセミリタイヤができるレベルといってもいいでしょう。 あなたが人生を変えたいならこのトレード法を 今すぐ手に入れてください。https://goo.gl/K7RZYr



63:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 10:12:26.59 h6Q70NG70.net
>>52
もともと延長する予定だったのではないかと。

64:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 10:27:48.68 YpOzSQd+0.net
>>58
いや、入れるチャンスがあるなら入った方がいいと思うぞ

65:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 10:30:40.69 SiZ9KEHT0.net
>>58
それ、誰にでもばらまいてるやつ。

66:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 10:32:34.32 kCZ8EDL/0.net
応募したところから書類選考進めたいから手書きの履歴書とワードの職務経歴書郵送するよう連絡きたんだけの
職務経歴書って向こうはサイトに登録してるの見れるはずだけどそれをDLしてそのまま送らない方がいいのかな
もう少しアレンジ加えた方がいいんだろうか

67:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 10:55:02.19 HLhVUslw0.net
>>52
俺の場合
9月第1週に一次面接、経験者で急募という話
第3週に二次面接、最終選考で5名競合、面接は三次までやると言う
翌日に新着更新で延長の掲載
1週間経過しても連絡なし、サイレントで諦めた
翌週DODAで募集期間3ヶ月のロングラン掲載を始めた
急募とは何だったのか、5名の選考全員お祈りしたのか

68:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 11:00:56.98 qpuEDQqg0.net
>>64
中小の場合現場の人間は人手が足りなくてヤバイと思ってるから早く採用したくて
しかし(人件費を出す)社長側はこの程度のやつに金払えないなーと選り好みして
最終の社長面接で全員落とされるというケースがある
経過を見るにそういう感じじゃないか
最終まで行ってサイレントお祈りは失礼すぎるのでそこに入らなくてよかったよ

69:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 11:39:22.85 pnPxXQ4m0.net
>>63
オレならそんな会社はシカトして次の会社探す

70:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 12:23:04.16 RmeJBj0+0.net
>>49
それどころか可能有給総数を年間休日数に加えてカウントする求人もあって
警備なんてその常習犯だったりする。警備なんて老後や副業のためにやるんだよ。

71:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 12:40:49.75 pnPxXQ4m0.net
以前いた警備会社は有給は全て自動的に却下されてた
シフト制の日給月給だったからその分カネは入らず、普通に単なる休みってことにされてたな
保険証なし年金加入なし(自力で頑張ってね♪)、茄子昇給退職金全てなし、離職率激高
退職してから基準局に駆け込んだじーさんがいて、その人の名前もしっかり伝わって来てたよ

72:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 22:03:12.24 d99S4gg30.net
>>44
飲食って日本レストランシステムかな?

73:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 23:03:19.87 t8VRhYfL0.net
名前だけでブラック臭が

74:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 13:24:27.16 LvepLNgt0.net
>>36
どっちも底辺じゃんw

75:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 14:20:26.30 FGSsg13r0.net
>>71
リクで掲載してるのはスーパーマン向けの有名大手企業かブラック企業だけじゃん。
底辺って言っても、リクで内定取れる企業なんてドングリや。

76:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 18:04:30.86 XKwFVeUa0.net
>>64
個人情報集めて影で売ってるのかもな。

77:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 20:25:36.73 oXb32MDJ0.net
求人数って年末にかけて増えるじゃないの?
年明けのほう増えるのかな

78:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 20:41:58.90 6/gi+7oT0.net
年末の忙しい時に備えて11月12月あたりから奴隷を確保して仕込んで使い物になるように仕立て上げる
年が明けたらもう気分は新卒待ちになるからほとんどない印象
四月は新卒の教育で忙しそうだし、結局は連休明けに新卒が逃げ出したところを狙うしかないんじゃないか転職組は

79:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 20:45:28.93 IDGCI3RC0.net
賞与出した後に失踪する社員がいるので年明けが増える
でも新卒採用してる会社は新卒奴隷が来るまでは少人数高負担で耐える

80:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 21:22:48.05 w3kCw+u90.net
賞与貰って年末に退社ってのがキリがいいからな
昨年無職だったけどGW過ぎたら結構求人減ってた印象だから
年明けが多いのかな

81:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 22:38:58.22 k5x/wRSb0.net
今まで履歴書持参の面接はクリアファイルに入れて渡してたんだが
改めてググってみるとわざわざ封筒に入れるのがマナーだとか
お前らもそうしてたか? めんどくさくね?(相手が)

82:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 23:19:40.18 uSU+flRd0.net
>>78
マジレスすると、クリアファイルに入っていれば十分だと思うぞ。
書類を丁寧に扱うという意味でそれなりの配慮が必要なのは確かだし、見られていると思う。
それを見ているという事は、相手にはそれが備わっているという事だ。
そしてその「丁寧に扱う」ことの本質、室内でクリアファイルに加えて封筒を使う意味はなんだ?
汚さない為もあるだろうが、鞄から取り出した後無闇に人目に触れさせない為ではないか?
通常面接では、相手もリクナビのデータを印刷して持ってくると思う。合格レベル丁寧さで扱っているはずの相手方は、その印刷物をどうやって持ち運んでいるか?
俺の経験では良くてクリアファイル、普通は剥き身。つまり、そこまで丁寧ではない。
転職サイトのハウツーはリクスーと同じ匂いがする。

83:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 23:28:54.91 k5x/wRSb0.net
>>79
サンクス
っていうか封筒に入れないで内定出たことも普通にあったしなんだこりゃと思ってたんだよね
そりゃ企業の中にはそういうところをみるところもあるんだろうが、
気にしたらキリがないだろうから俺は気にしないことにするわ

84:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 23:32:05.18 Zg0c+qJH0.net
面接官は印刷した履歴書は皆手掴みで持って来るね。

85:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 23:40:46.83 LxL2pKYs0.net
40代早期退職の技術者が語る「内側から見たルネサス」 独自開発なし、リストラ先送り、逃げ切り図る経営者…
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
グローバル競争に敗れ、わずか4年で売上を半分近くにまで激減させたルネサスエレクトロニクス。
先月(2012年10月)末に会社を去った“希望退職者”は7446人にも上り、
会社側が当初募集した約5千人に対し1.5倍となる大人気ぶり。
国内で過去最大規模の希望退職実施企業となった。
今後3年かけて約10の工場を売却・閉鎖予定と厳しいリストラが続く見込みで、
産業革新機構の出資を受ける可能性が高まっている。
このたびの希望退職に応募し、外資企業に転職した40代半導体技術者に、
現場から見たルネサス凋落の原因を分析してもらった。
【Digest】
◇遂に冬ボーゼロに
◇「もう明日から有休を消化して来ない、辞めてやる」
◇年齢だけで決まる割増分
◇合併したのにリストラを先送り
◇「開発投資をサボってコピーばかり」のツケ
◇カネがないから、言葉ばかり
◇職人技の伝承が途絶えた
◇「のどか」な社員たち

86:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 23:41:59.17 LxL2pKYs0.net
楽天 社員が語る物流事業失敗の惨状「ブラック企業としか言いようがありません」
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
「当日配送」などで先行するアマゾンに追い付くべく、物流事業への投資を進めてきた楽天。
昨年秋までは、物流の専門ノウハウを持つ人材も軒並みヘッドハンティングしていた。
だが投資負担は重く、債務超過に陥った中核子会社「楽天物流」(2010年3月設立)を
本体に吸収合併(7月1日付)、あらゆる投資を凍結して迷走している。
今年に入って突然、成果を出せないとみなされた物流担当取締役の武田和徳氏が
楽天トラベル担当に飛ばされ、2月に新たに設立された楽天スーパーロジスティクス社の
代表取締役・島貫慶太氏が、コストカッターとして大ナタを振るっている。
窮地に陥ると、会社はその本性を表すもの。
現場で何が起こっているのか、楽天の物流事業に在籍する中堅社員に実情を聞いた。
【Digest】
◇50人の会社が20人募集、裏で陰湿なリストラ
◇ボロボロになって辞めていく
◇ケンコーコム、河内屋、FOインター…
◇値上げで続々と退店していく出店者たち
◇こだわりの強い店舗に応えられない
◇ヘッドハンティングで集めてみたが…
◇「転籍同意書を書かないとクビ」
◇機械化凍結、ヒューマン礼賛
◇退職勧奨パワハラの実態
◇現場にミスの責任を押し付けた『アナ雪』遅延事件
◇労基署のたび重なる臨検

87:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 23:46:46.89 Zg0c+qJH0.net
楽天は粗利40%出るようにしてても出店諸経費等差し引くと10%しか手元に残らんからな。更には楽天系列の会社からは原価以下で物を入れるような商談されるしどうもならん。以上コピペにマジレスでした。

88:名無しさん@引く手あまた
17/10/30 01:19:17.50 PlxnfKeB0.net
原価割れ前提とかもうビジネスとして成り立ってないやん

89:名無しさん@引く手あまた
17/10/30 07:22:08.19 4CZqzcjP0.net
原価2200円の商品を1500円で仕入れてやるよ?って言われた。それおかしいやん?って言ったらお前じゃ話にならんから上司出せとか言われて散々だったよ。上司もこいつ頭おかしいわって言ってたわ。

90:名無しさん@引く手あまた
17/10/30 07:58:28.53 +dAoNus30.net
競合が多い市場においては、赤字でも販売し、早期にシェアをとる戦略も存在する。
例えば初期のプリウス。
またプリンターなど

91:名無しさん@引く手あまた
17/10/30 08:32:43.18 Pe3goDPg0.net
複数の事業を手がけていると全社トータルで黒字でカバーできるなら赤字垂れ流し事業は
その分野でシェア過半数、もっと突き進んで独占市場になるまでやっても構わんと言い出すから
極端な話、競合他社より性能もよく半値で売ると言い出して他社を蹴散らして市場を占有するようなこともある

92:名無しさん@引く手あまた
17/10/30 08:50:49.22 nTxjAmlZ0.net
楽天の場合、安い商品に食いつくだけですぐ客が離れるから無理な戦略だなー。通販は客が継続的に買ってくれればいいけど、最安値で動き続けるから結局広告費に経費がかかって物自体は値下げできないんだよね

93:名無しさん@引く手あまた
17/10/30 13:13:12.27 /djHzWXw0.net
Best means行けよ
平均月収100万だぞww
トップ画ねーちゃん写真荒すぎwww

94:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 01:03:58.14 KTw+/hZf0.net
同じ求人ぐーるぐる

95:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 01:52:52.51 XQwSNskH0.net
企業(転職エージェント除く)からのプラオファって、月に何通くらい来る?
俺は毎月2つ来ればいいほうだ。

96:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 06:46:59.38 6P6o3/xg0.net
>>92
1つ来るか来ないか程度

97:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 08:35:03.18 53pOd4w60.net
10月は10個くらい来たよ。でもあれってほとんど経歴絞っての自動送受信で、履歴書経歴書の中身全く見てないよ。なぜなら俺高卒で転職回数が多いから色んな実務経験が3年以上あってそこにフィルターがかかってると思われるから。

98:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 09:12:40.62 kLypMbrb0.net
均等法の都合で年齢と性別でフィルタかけられないから高卒のオッサンに
こんな条件を書かれたものが送られてくる
大卒以上
35歳未満
来客時のお茶くみなど女性を想定、月給18-20万
なかには女性管理職、40代以上のババァを想定したものまで届く

99:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 09:19:46.14 53pOd4w60.net
化粧品、健康食品とかよく来るけど明らかに女性採用だもんな。試しに一回面接確約に応募したら書類で落とされたよ。

100:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 11:28:41.68 XQwSNskH0.net
>>93
そんなもんか。俺もそんな程度だね。
経歴をきちんと見たうえでオファーをくれているのかどうかはわからないけど。
>>94
>経歴絞っての自動送受信で、履歴書経歴書の中身全く見てないよ。
とすると、面接を申し込まれた後に初めてきちんと書類を見るってことか。
とすると、「え?こんな人と面接しなきゃいけないの?」ってなことになりそうじゃね?
>>96
>試しに一回面接確約に応募したら書類で落とされたよ。
これ、面接確約とは違うじゃんww
>>95
その均等法って、採用者と応募者双方にとってデメリットのほうが大きいなんてことにもなりかねないね。

101:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 12:06:45.20 53pOd4w60.net
そうそう、応募してきて初めて履歴書経歴書見られるんだよ。とある会社は木曜日にお祈りされて、金曜日にプライベートオファーが人事の名前入りで来たからな。匿名レジュメでも同一人物かわかるだろ?しかも受けたの俺1人だったし。

102:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 18:03:14.23 pitWL1MI0.net
まじで経歴なんて見てねーのな。
株式


103:会社○○人事部の××と申しますご経歴を拝見し▲▲をお持ちの点に注目し~ とか言ってきたから応募したけど、10日位して同じ××さんが、 経歴を拝見いたしましたが弊社が求めている条件に合致いたしませんのでお見送りとさせていただきたく だってよ。経歴見たんじゃないのかいってツッコミたくなるわ。 しかもお祈りで締められてはいたけど、↑のように社内メールな感じで「~いただきたく」で段落終了だよ。 およそ人事のメールとは思えなかったわい。



104:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 00:56:37.54 YJEZWPcN0.net
内定ってどう断ればいいの?
二社受かったのは初めてだから断り方を知らん。
ネットのテンプレ通り謝ればいいのか。
もう関わらないとは言え気まずいぜ・・・

105:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 01:16:53.72 kZfEO25j0.net
メッセージありがとうございます。
先日は面接誠にありがとうございました。
貴重なお時間を割いていただきましたが、貴社がお考えになっている人材と
私自身に相違がある事がわかりました。
今回採用の連絡を頂けましたが、貴社へご迷惑となりますので
大変申し訳ございませんが、入社は辞退させていただきいたいと思います。
いろいろありがとうございました。

106:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 07:32:46.01 wPji8HQI0.net
>>100
別に他で内定もらったので辞退させてもらうでいいんじゃ
知り合いでもなんでもないんだし後腐れないでしょ

107:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 07:50:20.02 xyW00ZpY0.net
「他社で内定をいただいたので(受諾するとは言ってない)」

108:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 07:51:15.49 LLqqkr100.net
>>68
転職できたか?

109:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 08:14:26.43 2meGxvAY0.net
>>101
メッセージて…

110:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 10:08:47.36 rPPCT37m0.net
書類の段階で落ちるしもうダメポ

111:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 10:24:52.97 tgXWRIN30.net
>>100
向こうだって沢山の人を落としてきたんだ
気楽に行けばいいさ

112:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 13:50:37.81 i2hiKV//0.net
応募歓迎に騙されてるやつらはよく考えてみろ
下手したら何十人、何百人といれてる気になるリストから人事が一人一人経歴見て精査して応募歓迎送ってると思うか?
そんな暇も時間もないよな

113:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 13:57:01.71 xyW00ZpY0.net
そんな暇無いならもうちょいマシなフィルタかけろっちゅうに。
応募歓迎→かすりもしない職務経歴とか完全にオーバーしてる対象年齢とか、
そんなん応募する方が悪いと言うより普通なら応募しないものをワザワザ応募させる機能が悪いで。

114:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 14:05:35.05 8SdJ+0fl0.net
>>109
期待する方も悪い
経歴がかすってもいないのにオファーが来るわけないじゃん

115:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 16:10:46.10 OKDahkER0.net
リクナビで書類選考が通ったんだけど、会社の雰囲気が陽キャ過ぎて合わなそうだから
キャンセルしたいんだがエージェントに言えばいいのか?

116:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 16:35:55.73 xyW00ZpY0.net
>>110
未経験者歓迎でくるからね

117:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 19:34:30.48 zA8azmmj0.net
面接受けた会社の求人が数週間消えてたのに、内定辞退した途端また復活してたw
俺以外に応募者いなかったのかな?
人気ない求人だったみたいだな、行かなくて正解か

118:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 21:16:09.67 n8cHClU30.net
>>111
正直にそのまま言えば良いのでは?

119:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 08:52:36.99 EREkVNgw0.net
今日電話面接だ。

120:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 09:02:40.35 htEkqR2A0.net
声が聞こえにくいからはっきりな。あとカメラのせいでアゴが上がって見える可能性がたかいからあごをしっかり引いて挑め

121:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 18:13:35.25 boBTSabO0.net
在職中の転職活動って難しいわ
変なタイミングで有給使って怪しまれると思うんだが

122:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 19:03:30.20 +4uYD6n+0.net
お前ら許容できる通勤距離どれくらい?
俺は電車で30分圏内

123:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 19:20:54.60 3EqoWvyq0.net
内定したけど、1-1.5hかな。

124:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 19:29:59.85 EwLmdAep0.net
車で一時間以内かな

125:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 19:58:04.28 KaUX9p300.net
ネットでの応募は通って履歴書等の書類一式送れとのことで送ったらお祈りだった
リクナビのメッセージから定型っぽいお祈りが来たんだけど
落ちた理由って聞いてもいいものなのかな
予想より多い応募が来たからみたいなこと書いてあったけど

126:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:09:38.44 U+tMp7bM0.net
持田辞めろ

127:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:34:59.25 otyQiM4r0.net
Webレジュメは見てなくて抽出で通っただけ。応募が多かったから書類選考合格だけど落とすとか理由として成り立ってない。

128:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:43:55.60 K3wbL+db0.net
書類選考するから送れってだけじゃないの

129:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:52:17.08 EwLmdAep0.net
それいったら何のためのレジュメなのか・・・。結局見てないってことじゃん。

130:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:56:11.59 +4uYD6n+0.net
リクナビのレジュメは応募チケットみたいなもんだぞ

131:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 22:05:51.51 EwLmdAep0.net
それをいっちゃおしまいよ

132:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 22:33:30.05 N+UGfLsj0.net
送った書類だってろくに見てないことがあるから
面接で何でこんな経験でウチ受けたのって言う会社もある
おいおいおい書類審査した上で呼んだのにその言い草は無いだろ
言われっぱなしも何なのでxxxの経験者が欲しいということですので
xxxの経験はx年でこれこれこういうことやったと書いてますが駄目ですか
改めて書類を見たら急に態度を変えた五反田の会社

133:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 23:14:39.28 rZlIiyPM0.net
現場の人が面接すると、人事と違ってちゃんと書類読んでない・・・ってことなのかな?

134:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 02:49:19.20 /j37MOdq0.net
>>118
ドアからドアが30分?
電車乗車が30分?

135:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 06:36:10.46 CHuF5p8v0.net
>>129
先に書類を送ってるのに見てないとこはちょくちょくあるね。
書類を通した採用担当と、面接する人が違うせいか反応が逆な感じ
お互い時間の無駄だから書類選考で落とせよ、って思うけど

136:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 09:09:49.91 6OGxqvQy0.net
そういうのあるから、俺は求人の締め切り1週間前に
応募してるわ。それでも内定出るよ。
最初の方で応募すると面接の練習台に使われたり、
書類読んで無い、実はブラックだったで散々な目に遭遇した。
書類見てないと判断したら
即時帰宅してもOK。求人なんかいくらでも出るからw

137:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 10:15:49.24 482Uk+v/0.net
土日祝休みの会社から、さっき応募歓迎が届いたw
採用担当が休日出勤してるわけないし、これやっぱり自動で送られてるんだな
ふざけやがって

138:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 10:21:37.86 yO/TC5qx0.net
プライベートオファーですら自動送信なのに何を今更w

139:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 10:27:43.92 H+hcI+s50.net
採用担当が休日出勤してるわけないと断言できるのは何故なのか

140:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 10:53:43.70 yO/TC5qx0.net
応募歓迎は朝の定刻自動送信だよ・・・残念でした。

141:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 10:59:36.33 B5qN3Tl40.net
あんなの注文ありがとうの
自動送信メールと大差ない

142:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 11:05:53.58 482Uk+v/0.net
リクナビNEXTを使い始めたときは、応募歓迎が来てめっちゃ嬉しくて、
折角だし応募して面接に行ったら、全然歓迎されてる感じがしなかったw
今はもう騙されないようにしてる

143:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 11:19:20.70 laeKdIr70.net
>>138
今の俺じゃん…
転職したくて登録したら業界大手から送られてくるメールに歓喜してる

144:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 11:26:42.91 yO/TC5qx0.net
面接確約のプライベートオファーも自動送信だから騙されるなよ。こっちが応募して初めてレジュメ確認するからな。

145:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 12:28:08.19 laeKdIr70.net
>>140
それで面接してくれない事も?

146:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 12:43:10.21 s0LR5D3y0.net
どのサイトもそうだけど、いろんなお誘いを真に受けてホイホイ応募すると堂々と落として来るよな
ヘタするとサイレントお祈りだし

147:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 12:56:35.81 9xyqm1sV0.net
まぁ、企業がオファー出してるわけじゃないからなw

148:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 13:09:07.63 CUcZ3occ0.net
応募しませんかでもレジュメ見たって書いてあるのは書類審査落ちたことないけどな

149:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 13:18:09.18 0icSptji0.net
あなたの経歴を拝見しました。是非応募してください!
前回のメールはご覧になりましたでしょうか・・・あなたの経歴(ry
前回のメールはご覧になりましたでしょうか・・・あなたの経歴(ry
前回のメールはご覧になりましたでしょうか・・・あなたの経歴(ry
応募→お祈り
マジで死ねよ

150:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 16:50:25.99 LawW9qif0.net
内定から入社までの期間ってどれくらい設けてる?
前受けた警備会社は月の頭に面接して5,6日後に就業いけます?みたいなこと言われてビビった記憶があるが
普通はどんなもんなんだ

151:146
17/11/03 17:13:35.65 LawW9qif0.net
書き方悪かったけど、こっちが在職中に言われたからビビったって話ね
平均だと一か月くらいか
無職からの中途だとやっぱり1週間程度なのかね

152:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 17:15:33.03 riOZ4L0+0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

153:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 17:39:49.79 3ejdrsok0.net
選考途中のところがエージェントで出てるんだけどオワタ?

154:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 17:51:06.05 yO/TC5qx0.net
応募した日より後で新着で出たならほぼ終わってる

155:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 18:54:54.43 a0HXvnCX0.net
モンデリーズきた?

156:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 19:23:08.88 PTutsJQk0.net
在職中だとどれくらいまで待ってくれるもんなんだろう
履歴書に入社可能日を書くよう言われてるんだけど
2ヶ月は欲しいけど難しいのかなあ

157:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 19:32:25.53 kvKa3//s0.net
>>152
俺は9月20日に内定貰って入社は12月からだよ

158:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 19:40:38.69 yoxzbeAs0.net
経験上、4ヶ月くらいは最長で待ってくれる印象。
それ以外でも2ヶ月程度なら特に嫌悪感を示すところもなかったし、期限を切ってきたところもなかった。
たいていは今後のこともあるからと、しっかり引き継ぎしてくるよう言ってくれる。

159:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 19:56:22.97 8Vh9xB260.net
2ヶ月ちかく待たせて入社したら1週間でトンヅラしたヤツがいる

160:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 20:18:44.09 E9r3FzPP0.net
>>147
会社によってバラバラだよ。
即戦力が欲しい場合はすぐに来てくれって感じだし、
単なる増員で急いでいない場合はそちらの都合でっていう風になるし
引継ぎがある場合はいついつまでにって言われる。

161:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 21:14:17.01 caIxCMMz0.net
>>152
一般的には1~2ヶ月は待ってくれる。
あくまで一般的な企業の話。

162:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 21:22:01.16 h6yDqm110.net
>>146
警備業界が特殊
離職率が高くて常に奴隷不足だから、面接当日の夜に採用電話とか5~6日後とかに来てねとかもある
バックレが日常茶飯事なところだと、逆に会社側も『すぐ来れるだろ』と思い込んでいるフシもある
他のマトモな業界は現職は正社員だから引継ぎとかで日数が必要ですよね~とかそういうことも大抵考慮する

163:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 23:56:58.69 8QHaZhlo0.net
はじめての転職フェア ウソコだったな

164:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 00:01:38.40 mPXl/CSS0.net
>>159
詳しく

165:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 00:24:05.37 gpOTyThN0.net
そうか?
おいらはusokoだとは感じなかったけどなぁ

166:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 00:34:11.90 4jVUc30x0.net
水ingってどうなんやろ

167:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 00:53:28.92 mP/6MAAb0.net
アダルトDVD流通のティーアイエスの面接行った奴いる?
俺は書類選考で落ちたから、詳細知りたい

168:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 02:12:19.36 c6C7I2yi0.net
どこも引っかからないから飲食に決まりそうだけど、
年間休日有給抜いて80日くらい。糞過ぎるでしょ。

169:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 03:10:07.94 46dMDFEk0.net
飲食業ってエリマネとかなれば年収600万って書いてるけど本当なん?

170:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 06:45:55.15 Z5ct9xk30.net
>>165
それは本当じゃない?
全ての企業がそうとは限らないが飲食って意外と給料良かったりする。

171:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 08:43:49.33 sWP+c0PM0.net
>>165
店長以上にあがれば給料は悪くないな
プライベートはないに等しいけどw

172:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 09:20:12.14 STtAa+O50.net
飲食業は完全出来高みたいなものだからな
金稼いで独立とか大きな野心でも持ってなければ
勤まらないよ

173:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 09:43:10.77 UOl8ewMf0.net
人手不足が叫ばれてるのに警備員とか飲食店って...
もうちょっと景気が良い話はないのか

174:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 09:53:37.24 STtAa+O50.net
そりゃ景気のいいのは新卒や20代の若者だけだもの

175:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 10:13:09.85 yK2w0beQ0.net
そうだな、異業種全部書類選考で落ちたしな。やはり忘れられた世代はきつい

176:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 10:35:35.19 NevHQrLM0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

177:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 10:42:42.84 78/BFbrz0.net
はじめての転職フェア行こうとしたけど出店リスト見て見送った。

178:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 11:05:14.92 SBC1NUlm0.net
>>172
これワインボトルに代えると俺だわ400円くらいの安いワイン一日一本空けてる

179:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 11:06:23.14 7V1wzeyH0.net
>>173
微妙な出展だったよな

180:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 11:33:57.65 P3rSI3eU0.net
>>165
休み無いけどな。

181:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 13:48:20.98 SBC1NUlm0.net
よく名前聞くとこだと店長で400~500万、エリマネで500~700万だな
ただサビ残当たり前の中、10年くらい耐え忍んで経営上手って建前の運があってようやく出世だからな
そして大きいとこだとエリマネでもガンガン詰められる

182:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:04:18.22 UG9jpRP30.net
>>173
今日行ってみたけど、20代から30前半までが大半かな。
ららぽーとの三井不動産マネジメントが混みすぎてて引いたw

183:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:04:59.55 HlH+syJH0.net
>>169
このスレは無能ばかりだからな

184:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:05:40.56 HlH+syJH0.net
>>170
無能のお前にはそう見えるのか
大企業が管理職候補いくらでも募集してるだろ

185:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:08:49.93 UG9jpRP30.net
>>159
はじめての転職者以外も参加可能だからね。
キャリアシートを手書きで書かせるのが手間に感じた。

186:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:09:51.84 wEiNnaQM0.net
ロスジェネは普通なら管理職に上がってる世代なんだがこの世代の正規雇用率低すぎておわてる感

187:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:10:58.37 wEiNnaQM0.net
うちの職場は定年間近の部長職の次が30代の主任とかせいぜい課長代理とかでマジでやばい

188:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:11:43.60 78/BFbrz0.net
>>178
うわーやっぱあそこ混んでたかw応募済みだけど雰囲氣とか知りたかったから行こうと考えてただけにドン引き

189:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:12:07.31 yK2w0beQ0.net
ちゃんとした大学出て、いい会社入ってる奴は引く手あまただよ。それ以外は相手にもされないってだけ。まあ無能ってか学歴だな。

190:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 14:42:43.27 HlH+syJH0.net
だから無能なんだよ

191:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 15:28:06.51 RngU8LDC0.net
凸版印刷、パワハラもみ消し事件
凸版印刷がブラック企業であることが明らかに
ソース
URLリンク(a.excite.co.jp)

192:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 15:38:46.90 /8O7nwpg0.net
働き方改革と言われているが
残業代75時間分込みって会社がある
早く済ませて75時間以内に誘導したいのか
逆に残業多すぎなのかな
前者は一部の大手企業など僅かかな

193:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 16:43:05.14 ofeVydlY0.net
管理職候補で採用を検討:
良い大学を出て→いる
かつ、良い会社に入った→いない

194:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 19:28:32.90 gKBtpxRy0.net
応募した半官半民、賞与も昇給も求人で触れてなかった。
当たり前すぎて書かないパターンかとも思ったが、いろいろ研究したら応募先の事業所だけ年俸制だった。しかも賞与なし(年俸12分割払い)でビックリ、俸給表みてもう1回ビックリ。
その他大勢と比べてモデル年収で200万も違う。超ゲンナリした。

195:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 19:50:08.43 k//FQXaE0.net
>>165
餃子の王将なら店長クラスで
月40万以上、賞与込み年収600万以上だよ
ただ12時間勤務(うち休憩2時間)とかザラ

196:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 20:24:02.36 tJoJ3Dj70.net
この歳になって喉がつぶれるまで叫ばされる研修行きたくない\(^o^)/

197:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 21:00:52.92 WH6yJW980.net
>>178
私服とスーツどっちが多かった?
今度参加してみたいんだが

198:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 22:35:02.99 jS3fsH1Q0.net
リクナビのサイトでは普通に内勤の正社員募集だったけど
企業のホームページを見たら特定労働者派遣事業届の文言が
正社員で雇われても飛ばされる?
直前で応募止めたけど

199:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 23:02:31.72 QfsFmSgs0.net
>>192
中途だとあの研修ないけど
店長になるまでに嫌になってやめると思う

200:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:05:44.08 qytG/lTS0.net
元公僕で大きな声出すのは慣れた

201:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:25:35.67 aU25j3cH0.net
DTPオペレーターって倍率どんなもん?
30代で未経験なんだけど

202:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:33:15.81 G9+lKf4J0.net
>>193
私服の人もいたけど、スーツが多かったかなぁ・・・

203:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:34:13.70 G9+lKf4J0.net
>>194
おいらなら避けるかなぁ・・・

204:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:38:31.13 Us5Fpacn0.net
>>197
若者の使い捨ての業界だぞ
とにかく休憩できないし毎日深夜まで
>>199
確かに避けるべき
仮に人を飛ばす立場でも入りたくない

205:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 06:45:27.33 zJfsvO1u0.net
>>198
サンクス
次回スーツで参加するわ
証明写真もカメラマンにただで取って貰えるらしいしな

206:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 08:45:18.63 LfTbmTfu0.net
応募しませんかって見た求人を自動的に送ってくるんだな、多すぎてうざいわ

207:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 09:22:52.42 r3OCCWgz0.net
応募歓迎→ウザッ(消す)→応募歓迎→ウザッ(消す)→略→応募歓迎→そこまで言うなら応募してみる→お祈りm9(^Д^)プギャー→応募歓迎
信じたらアカン

208:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 09:30:14.61 mroRqA150.net
>>203
ワロタwz

209:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 09:56:19.97 mx71kU6k0.net
だって、そもそも求人出してる会社が送ってるわけじゃないしw

210:197
17/11/05 10:02:51.49 aU25j3cH0.net
>>200
あとで調べたらマジだったわ
給料低くていいから休みちゃんと取れて倍率低い業界って無いんかのお

211:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 10:05:53.90 YFdym8LB0.net
>>197
倍率なんてないよ誰でも採る。20代がやる仕事だし、それだけのキャリア積んでも先がない。猛勉強してその先のGデザイナー、webデザイナー等昇格しなければ収入が少なすぎて食っていけないよ。

212:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 10:16:39.27 hkj95hTm0.net
応募歓迎やオープンオファーは、こちらが閲覧したら次の日の朝に自動で送ってくるだけ。
条件の適合すらみてないと思うよ。
勤務地やらもまったく無視だし。

DTPオペレーターは離職率が高いよ。
運良く土日休みの会社でも、先輩が8時前から仕事してるしね。
帰りはいつも終電だったよ。
若いのに体調やメンタルが壊れてる子も多いよ。

213:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 10:41:21.49 nv1JgrlZ0.net
>>208
勤務地くらい合わせろよな
関西住みだが神奈川勤務とか送ってきやがる

214:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 10:54:42.83 ugF6qxcm0.net
原付免許すらないのに運転手募集とかね
何のための資格情報を登録しているのやら

215:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 11:04:51.70 sx0GRqbv0.net
ブラック企業かどうかはここから検索↓
まずは調べること。
URLリンク(kmnavi.com)

216:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 11:35:20.72 q/ypgspG0.net
>>184
三井不動産マネジメントは新卒が20-30人だから中途も同じくらいじゃない?
面接4回の倍率数十倍だよ。どうしても入りたい熱意が必要だな。

217:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 11:45:27.07 UAJ5qg8f0.net
>>212
なぜ新卒と中途の採用人数が同じだと思えるのか

218:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 11:52:12.09 nv1JgrlZ0.net
三井は圧迫面接ってよく聞く

219:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 12:14:30.23 roNMCi000.net
>>214
大手で中途で営業職なら普通なんじゃないの
鉄メンタル求めてんだし

220:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 13:11:55.06 r3OCCWgz0.net
三井の面接はなぞやね。いや脳筋なんだろな。
中途で面接行くと終始職務経験なんて触れられず、脈絡無く何十年もまえの義務教育時代の課外活動をツッコんで聞いてくる。

221:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 13:20:46.18 +QG8AL2e0.net
三井の面接受けたわけね・・・

222:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 13:36:10.21 r3OCCWgz0.net
もうね、段々と頭の中「ファーーッw」となるよ。バカバカしくて。顔に出せず苦しくなる。

223:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 16:06:24.56 YNbplvPG0.net
三菱からお誘い北♪とか思ったら勤務地兵庫県とかムリです。
こちらからお祈り

224:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 16:22:29.93 nv1JgrlZ0.net
>>219
俺なら喜んでだわ

225:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 17:27:35.18 9w61kbf50.net
三菱系列は他の系列に比べて書類選考緩い気がする、受かるわけじゃないんだけどね

226:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 17:43:33.06 fxIRJ65k0.net
三菱は勤務地が微妙過ぎる

227:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 17:47:26.19 q2RNlfx10.net
書類の緩い所って、面接の段階になってから
「実は今回の求人は既に埋まってしまっていて、こちらの勤務地と職務内容になります」
と求人票とは別の案件を言い出す釣り求人が多い気がする

228:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 18:02:05.97 tSml6YPt0.net
未来館応募しようと思って調べてたら、年俸制だし、平均年収も給与テーブルのグレードも本体よりまるで低いしで差別的扱いにマジビビったわ。
これはヤリガイの搾取だわ。

229:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 18:12:18.39 ylKtGs690.net
今働いているアルバイトがそうだったな
面接に呼んでその後でコッチだったら採用するけどって感じの
あとがなかったからそのまま採用してもらったけど
今では後悔している

230:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 20:44:48.87 1t91sA0d0.net
東芝テックはどうなった?

231:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 20:49:02.31 LfTbmTfu0.net
>>225
TSネットワークだっけか、倉庫管理で募集載せといて
実はドライバーでしか採用しないの

232:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 20:51:52.79 wQD8menL0.net
井伊万千代

233:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 21:30:54.38 lZGMd5CZ0.net
そこの事務所勤務の正社員で募集だったのに
正社員で採用されても客先に派遣なんえのも
後でリクナビでなく会社のホームページ見たら
派遣許可云々の文言が

234:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 21:32:54.83 xMdZX7A60.net
スーパードライはどうなった。

235:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 21:42:44.00 dBAcncI30.net
スゥゥゥゥウゥゥウウゥゥゥゥ
パァァァァァアアアァァァァァ
ドゥラァァァァァアアァァァァァイ

236:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 23:09:39.85 ZfXGb4j20.net
アサヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ

237:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 00:33:49.61 CyH4MhFR0.net
>>219
おれも喜ぶわ

238:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 08:07:15.27 9ip18SAS0.net
>>231-232
倒置法わろた

239:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 12:36:05.31 oJoiOab40.net
応募しませんか?→総合職 ※女性管理職候補
ポジティブアクションだか何だか知らないけど、タイトルで女性対象だと書くくらいなんだから性別のマッチングくらいしようよ。

240:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 12:40:13.15 16wxlvej0.net
初めて応募した会社から面接に来ていただけませんかと連絡きたんだけど分かってはいたが平日に時間取れねえどうしよう

241:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 12:49:00.76 kGiU7/Kz0.net
素直に土日しか行けませんと連絡すればいい

242:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 12:53:27.97 16wxlvej0.net
既に平日でって指定されてるんだけど言ったら調整してもらえるもんなんかね?
ここ土日休みみたいだから

243:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 13:07:18.71 D4omFY700.net
本当に土日休みなら面接しないだろな
調整出来て平日の遅い時間だろう

244:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 13:34:44.42 sSUzy9mh0.net
土曜に面接お願いしたらOKだって・・・
土日休みって書いてるのに仕事かよ!辞退辞退~
ってなるだろどーせ

245:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 13:59:50.07 kGiU7/Kz0.net
>>238
調整が難しくてダメなら縁がなかったと思って諦めればいいし
どうしてもその会社に入りたいならなんとか平日に時間を作ればいいし。

246:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 14:46:42.79 dEprc/+j0.net
ワンクリックで応募できるんだから、
内定辞退もワンクリックでできるようにしてほしいわ
連絡するの面倒くせえ

247:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 16:43:20.98 oJoiOab40.net
>>242
そんなめんどい事不要だろ。
サイレントお祈りがある�


248:ュらいだから、サイレント辞退もある。



249:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 17:15:22.54 35gMO/nS0.net
俺も面接受けて何か異様に歓迎されて
求人票より多めの額面で「ぜひきてください!」って言われて
さっき給与額の通知が届いてたから
あとはこいつにサインして電話してOK出せば転職確定なんだけど
家から遠くて休日が少ないから断るつもりでいる。
なんかついでに受けただけなんだよね。
歓迎されて俺も社交辞令で口裏合わせただけに連絡すんのきまずいわ。

250:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 17:51:07.22 p79rrwdu0.net
でも平日に時間作って来れないならうちは本気じゃないなと思う人事もいるだろうね

251:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 18:42:49.22 9oEgKwVZ0.net
>>245
逆もまたしかり

252:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 20:41:36.39 3EHYYZ060.net
書類選考に結構時間がかかるみたいだ
そんなに大量に応募があったのだろうかと不安になる
俺のUターン転職が上手くいくか否か

253:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 20:42:47.10 ZLv2UAfF0.net
面接官「平日に休み取って面接に来れるなんて大した仕事してないんだろうな」

254:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 20:44:16.57 Y/mlpUj00.net
面接日時が決まるまでに土曜日にこっそり会社に行って電気が点いているか確認する
全フロア点いているのか、一部の社員が休出するから半分くらい点いているか、あるいは全くの無人で真っ暗か
これは比較的近い場所を応募する場合の話
片道20km以内なら自転車でひとっ走りしてくる

255:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 21:02:17.39 5gQoo7i+0.net
>>247
書類選考に時間かかるときって大抵落ちてるよな。
通るときって遅くとも2~3日で面接の案内くるし。
サイレントかと思ってたら、半年後に面接案内の連絡があったときはたまげたが。

256:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 21:12:42.51 3EHYYZ060.net
>>250
1週間程度掛かるらしい、恐ろしくて夜も眠れない
今まで殆どエージェント経由だったから久々だわこの不安感

257:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 21:19:40.94 b6pwDmV30.net
モンデリーズうけてるひとー?

258:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 21:59:53.39 KXAeWRG20.net
【リクルートエージェント】専任アドバイザーによる求人紹介で就業可能性がアップ!転職支援サービスにご登録しませんか?
↑これうざいから削除したいけどチェックが出来ないんだけどなんとかならんか?

259:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 01:47:54.56 SkWgPp1u0.net
エージェントの自動勧誘うざすぎ
少しログインして検索して活動するとすぐくる
個人情報ダダ漏れすぎ

260:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 02:03:43.43 sNqFrXd40.net
>>247
Uターンできる求人があっていいな
俺の地元なんてゴミ求人しかないよ
帰ろうにも帰れない

261:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 11:36:19.66 9MVbTvaV0.net
>>235
資格や経験の欄にチェックしてなくても応募資格に資格や経験必須とか来るからな

262:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:29:36.20 XWlpCsao0.net
内定が出たんだけど、身内が事故で入院して日中面倒みなきゃならんので判断を保留っていう内容で連絡していいかね
ちなみに本当のことではあるんだけどなんか同情かってるみたいで嘘くさいから
他社の内定結果が出てからって言った方がいいか?

263:257
17/11/07 12:34:55.51 XWlpCsao0.net
ちなみに血液検査とかも兼ねて二週間は持ってかれる(´・ω・`)

264:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:39:06.84 oCUvF1Wr0.net
ここは、ブラック企業と手も足も出ない企業しか掲載しないよね
自分も大手で有料企業だと思ったら、労働局から指導を受けているのを知りながら掲載中。
ハローワークの方が親切だよ、ここは苦情が来たとか教えてくれる。

265:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:41:03.48 RuOqhXhp0.net
>>257
ちげえよ
そんなこと言ったら内定取り消されるだろ
めんどくさいから

266:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:46:58.43 Pqb5pAoD0.net
企業からの内定取消は正当な理由がないとできないんじゃ?
それより、他社と悩んでるなんて言ったら、入社する前から評価ガタ落ちでしょ。

267:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:55:32.39 XWlpCsao0.net
>>260-261
実際こっちの都合だから取り消しも止む無しなんだけど、
一応内定の保留について調べると「家族と相談したい」とか「他社と比較~」とか出てくる

268:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:56:30.04 9MVbTvaV0.net
>>258
本当の理由の方がマシ

269:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 13:11:29.54 H2elZgCr0.net
>>257
正直に話せば。メールでも良いし。
そん時に事故った日、入院先の病院と科名、大体の症状と必要日数、連絡先位を伝えれば信じてくれるし、配慮もしてくれるよ。

270:257
17/11/07 13:13:19.77 XWlpCsao0.net
我ながらちょっと出来過ぎてんなと思ったけど、まあ正直に言うのが手っ取り早いわな
それでお祈りされてもしゃーなし 切り替えてこ

271:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 13:17:27.88 H2elZgCr0.net
>>264
あくまで、伝える場合だぞ。可能なら黙っておくのがいちばん良いからな。
ある程度日数が必要なら、受諾して入社を待ってもらう事もできる。ダラダラが引き延ばすのが一番良くない。

272:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 14:27:15.73 WlQ0u5XU0.net
無職歴1年7ヶ月(30歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、11月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が月曜からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

273:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 14:50:50.47 rMKuVME+0.net
コピペか?

274:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 16:26:26.12 Xj48RWT60.net
関連スレに貼りまくり

275:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 18:18:23.13 BMxJQLp80.net
超仕事辞めたい…

276:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:18:34.09 4k0HOQ1d0.net
面接の候補日がいくつかあって初めのほうに面接受けて
まだ面接が全て終わってない時期に選考結果送ってくるってことはダメだってことなのかな
怖くてメッセージが開けない

277:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:37:28.81 nKG/Lu+e0.net
>>271
反応が早い方がいい結果の場合が多くない?
違ったらごめん。

278:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:37:59.75 72Rrngfl0.net
メールのタイトルが「選考結果」みたいな感じならお祈り。
「次回選考のご案内」みたいなら感じなら通過。

279:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:44:37.85 JOsvBjUZ0.net
今日朝応募したとこ、午後一にお祈り。

280:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:47:38.20 elxqdXE00.net
>>271
欲しい人材だとさっさと内定出す場合もある

281:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:47:56.48 tJOB2hYt0.net
>>274
瞬殺やな

282:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:51:46.28 10GwoXMd0.net
>>274
逆に清々しい

283:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:55:13.63 elxqdXE00.net
俺が応募して面接予定の会社
求人が延長掲載されてる、とても不安だ

284:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:55:18.75 AhXHCsUz0.net
>>274
学歴・職歴フィルターに引っかかったんだろ
エージェントでもよくある

285:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:56:41.19 o2Gc1c930.net
>>278
俺も同じだわ
今日面接してきたけど
やっぱりだめそう

286:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:05:47.42 elxqdXE00.net
>>280
まあ別に無職って訳じゃないし気楽に行こうぜ
ダメだったら今の会社で仕事続ければいいんだし

287:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:10:44.64 X5orAstK0.net
面接確約オファーの会社
二次面接から1ヶ月半かかって不採用メールが届いた
サイレントと思い諦めていたけど今更そんなメール送って来なくてもいいよ
最初のオファーから延べ2ヶ月半

288:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:21:15.58 3hE5g6Ul0.net
次の面接、10月最終週以降連絡するので待ってて下さいって連絡きてから、未だ連絡こない…

289:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:24:24.73 +5mDwKRN0.net
10年前に入社した新卒者の人数と、そのうち今も在籍している人数を確認しましょう。
   9割残っていれば とても働きやすい会社です
   8割残っていれば 比較的働きやすい会社です
   7割残っていれば 普通です
   6割残っていれば 多少問題のある会社です、体育会の人以外はやめておきましょう
   5割残っていれば 社員には厳しい会社です 、根性に自信のある人だけが入社する会社です
   5割残らない会社は ブラック企業です

290:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:38:07.99 tJOB2hYt0.net
9割辞めてる会社に居てるわ…
そもそも新卒なんて入ってこないけど

291:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:50:50.32 xw/6wUto0.net
>>274
歪みねぇ人事だな

292:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:24:32.34 DMXo7mMK0.net
URLリンク(next.rikunabi.com)
この会社いいことばかり書いているけど・・・
知り合い4月に就職して、試用期間終了時に辞めさせられたよ
休めず、パワハラ横行、社長以下役員が雇用の意味を理解しておらず使い捨て
女性社員を運転手代わりにする
マンションが売れ残れば、会社が危なくなる自転車操業
知り合いには辞めてよかったと励ました
皆さんもお気を付けください

293:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:37:36.77 9i5QlRz80.net
>>287
従業員一桁か

294:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:47:46.84 7/38lTLf0.net
>>287
こんなニコニコしてる人がパワハラとかしてるのかと思うと胸が苦しくなるな。

295:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:51:35.69 wH+uqxlg0.net
リクナビNEXTの企業情報コメントって基本オラついてる奴が書いてるみたいで気持ち悪いな

296:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:59:43.12 SRuOgcNn0.net
>>287
>当社はこうした子どもの行事や、急患の際に
>休暇を取得することは一切問題なし。
>もちろん、自分の仕事量をしっかりと
>コントロールできているという前提はあります。
こ、これは…

297:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:18:19.07 NarM37jY0.net
みなし残業の求人しかないもう嫌なんだーーー

298:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:24:04.40 4k0HOQ1d0.net
まだ結果を見れない僕

299:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:25:46.43 5/cLAXIB0.net
>>293
年明けに結果見ようぜ

300:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:46:22.40 aCWpa9BG0.net
>>293
経験上、早いのは良い結果のことが多い。
採用側も3~4分類くらいに候補者を選別していて、一番いい分類はこの後に何人の候補者と面接したとしても、通していい水準にあると経験則でわかっているケースだね。

301:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:59:36.61 upvYfnzh0.net
従業員9人でマンション用地仕入れ、設計、販売、管理までか
完全オーバーワークだよ、年間休日134日ありえないよな
このエムズって会社の募集誇大広告になるんじゃない 

302:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 00:03:50.32 odtZQQAh0.net
>>287
URLリンク(en-hyouban.com)
会社評判もあんまアテにならんね

303:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 00:29:55.48 KGHWVIIh0.net
>>297
この口コミを書いてるのは1人だけじゃね?

304:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 00:30:35.87 E+DkTmc60.net
管理会社なんて土日休みという建前に過ぎず理事会総会ある土日に休めるわけがない
まともなところなら振替休日取れるらしいがブラックなら振替なんて絵に書いた餅
ましてや9人で用地仕入れ、販売もやってるところだとネット経験則上年間休日134とかありえない

305:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 01:00:12.84 1pMADJ/B0.net
内定出た
給料アップ
笑いが止まらん

306:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 01:13:11.63 PXDcaoed0.net
そして入社後…
パワハラ
長時間残業
笑えなくなった

307:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 01:17:11.79 oQpbRcRe0.net
しかし、年間休日134日でも従業員9人
リクナビも常識外れの求人はフィルターにかけるべき
えむずエントリーしようと思ってから、ここの書き込みで正気に戻りました
危なかった

308:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 05:10:50.03 uzTDjHN90.net
今日の更新もクソばかり。
マイナビが超クソだったからあまり期待してなかったから案の定だよ・・今週は基本的に力入れてないんだろうな・・

309:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 07:08:21.99 CgTsJ3j50.net
>>287
不動産営業とか業界大手ですら危険なのに

310:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 07:19:47.20 +3etZpSX0.net
俺なんかが人並みの収入得ようとするなら
サビ残当たり前の過労死手前でパワハラ当然使い捨てなんだ

311:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 10:46:37.82 EQLkWTiO0.net
>>305
わかる
今から人並みに稼ぐには多少目は瞑らないとダメだよな
でも今のところはやり過ぎ…

312:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:19:32.65 NV8WhDp50.net
しかし本当にみなし残業制の求人ばかりだな…
超過分をきちんと支払うのかさえ疑念が湧くわ
今の時代みなし制ではない給与の会社ってだけでホワイトな気がする

313:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:22:52.60 fbNkz/X20.net
>>304
うちも大阪本社のテナント専用仲介の会社だけど採用された2人飛んだよ

314:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:32:01.40 CrYuOw/P0.net
事務系でもみなし残業のとこあるからねぇ。給料もともと低いのに、みなしって。そうなると、派遣や契約がよく思えてしまうんだよね...

315:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:36:00.19 HozHjL7g0.net
昔はみなし残業ってのは労働の実態が掴みにくい営業などにしか適用されてなかったのに今は都合よく解釈されて悪用されてるな

316:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:39:08.57 M2lOSKc70.net
だってみなし労働時間制って適用範囲が法で定められてるし
普通の事務職員になんか適用できないよ?
外回り営業と管理職と高度専門職以外でみなし労働時間って書いてあったら基本労基法違反だよ?
その時点で超絶ブラック確定じゃん
高度専門職は法に定めのある19の職種だよ

317:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:41:09.14 M2lOSKc70.net
知識のない労働者は搾取されて当たり前なんだよ
そうやって社会の最底辺で下支えになってくれると俺も嬉しいんだよ

318:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:45:06.60 0+qxFCJW0.net
みなし残業の事務員が通ります
勤務地とか変えたくて応募した企業も事務だけどほぼみなし残業40時間とかだよ…

319:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 12:44:46.59 bIDzD8xd0.net
>>309
派遣社員をバカにし過ぎ、無理なノルマ。
無謀な案件を受注する会社が多い。
それを派遣に丸投げ。
追い込まれて、もう無理です。となる。

320:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 13:37:56.65 fLjHh4GQ0.net
いまでも派遣にそんな無理ノルマ押しつけるの?
ブラック労働がどうのこうのと言われているから
大手辺りはしっかりと時間厳守をしていそうだけど

321:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 14:42:10.58 pcUY/+Ho0.net
>>315
派遣先から派遣元には全額出るけど、残業代払わない派遣元も多いんだよね。俺が速攻やめたところとか。

322:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 14:44:46.91 olIiLfto0.net
不採用または辞退した企業に対して、
レジュメ公開ブロックを設定したほうがいいかな?

323:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 15:50:04.18 odtZQQAh0.net
安いけど暇そうだなと思って「印刷物仕分け」と銘打った求人に何気なく応募かけたところ、
速攻で返信が来た上にメールの文面に「働けるならいつから~」と書かれていた
怪しんでググってみたらDTPオペレーターの文字があったんだけど、とんだトラップだわ
一日の労働時間が実質8時間で、完全週休二日制で年間休日数120以上と書かれていたけど、とても信じられねえ
これって小規模なDTPオペだったらワンチャン書かれてる通りとかある?
あと興味本位で面接行ってこようかとも思ってるんだが、
残業云々についてどんな質問してやるのがいいと思う?

324:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 17:13:13.88 DxrVfNLD0.net
>>318
直に聴くのはまずいな
業務の1日1週間のスケジュールを教えて下さいとか
当たり障りなく聴いたほうがいいな
よっぽどどうでも良いならガンガン聞いてもいいと思うが

325:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 17:14:55.79 lfVYagZN0.net
>>318
俺なら面接すら行かないかなあ
時間の無駄になりそうだし

326:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 17:23:50.35 E+DkTmc60.net
上から目線で質問しなくても普通に落とされるから興味ないとか予防線貼らずにがっつり行ってこいよ

327:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 17:38:03.04 fLjHh4GQ0.net
>>318
URLリンク(www.hatarako.net)
コレ? 仕分けではないな

328:318
17/11/08 17:54:04.95 odtZQQAh0.net
一応またググってみた。
別所でDTPオペレーターとして募集かけてる求人では(こっちはもう終了してる)
DTP知識やイラストレーターを使うなど明記した上でDTPオペレーターとして呼びかけてる
俺が応募した求人ではDTPとは一切書かれていなくて、
エクセルを使った書類作成や仕分け、出荷作業としか書かれてない。
小さい会社みたいだけど、もしかして本当に別業務なのか?
でもそう呼びつけておいて実はDTPとして育てるつもり、とか想像しちゃうんだよな。
それくらいこの業種は悪名高い。
何にせよ仕事落ち着いてるしちょっと話だけ聞いてくるわ。

329:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 19:29:19.38 zB7FT1go0.net
>>313
自分も事務員で勤務地変えたい!仲間

330:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 19:59:06.30 RlkudR4u0.net
>>313
俺は裁量労働なんでみなしよりひどいかもしれん
手当ては月10万しかもらえんし

331:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 20:31:28.71 JGuqTnxI0.net
ごめん ちょっと聞きたい
普通の応募しませんか?なら無視ってたんだけどコメント付きの応募しませんか?ならちょっとは期待していいのかな
コメントは手打ちって聞いたからレジュメ見てくれたのかなと思って
ただ恥ずかしいことに学歴が足りないんだけども

332:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 21:15:33.13 p3gVyElt0.net
出すだけタダだし挑戦してみたらどうよ
学歴以外の何かが目に留まったかもしれん

333:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 22:01:03.06 Qe/LU8Si0.net
出すだけタダだから出せばいいと思うよ。
俺の経験では、応募歓迎きて、応募数日後同じ担当者から条件不適合でお祈りってのが結構ある。
もちろん、担当者名前入りの経歴読んでその経験云々是非応募~の力作メッセージ付き。
応募歓迎はメッセ有り無し関係なく全くの無意味っぽい。

334:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 22:03:43.98 zi1JBk6g0.net
契約社員だったとこを正社員ってしたらダメかな

335:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 22:19:40.75 uDE9nYrl0.net
ダメだろ

336:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:01:30.97 zi1JBk6g0.net
確認しようなくない?

337:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:04:49.87 diMeX3y90.net
契約社員か正社員かなんて、同じ会社に雇われている以上(雇用形態を問い合わせてきて答えるとかしない限り)外部からはわからないんだけどね。

338:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:09:51.52 YtefLzTg0.net
まずバレないだろうけど、もしバレたら懲戒解雇されても文句は言えないよ。
その懲戒解雇は経歴として一生残る。

339:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:10:42.26 +3+UlV990.net
契約社員なら退職理由は契約満了でいけるけど正社員だと退職理由を考えなきゃいけないな
特に大手の契約社員は辞めた理由に相当説得力がないと厳しいぞ

340:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:31:42.07 qa11ZiLp0.net
正社員(正しくは契約社員)っていうことにしておけば
どっちに転んでもノーリスク

341:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 00:33:23.58 +OwXgmIQ0.net
A 給与:20万 年間休日:120日
B 給与:30万 年間休日:80日
どっちとる?

342:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 00:40:45.41 gh5KCjS20.net
>>336
B

343:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 01:00:26.14 eXVDrSVy0.net
>>336
Bにきまってる

344:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 01:12:45.01 elE7ap+D0.net
>>336
給与:30万 年間休日:120日 の会社を探す
妥協して転職するのは絶対にダメ

345:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 01:18:03.93 1l+BAWNO0.net
>>336
1日あたりの給料で比較すると3K弱の差があるな。
それに休みに対して給料が低いと金が溜まらない。

346:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 02:27:09.14 n6ant6UU0.net
A 時給1220円
B 時給1580円
時給的にはBのほうが1.3倍も高いけれど、年間休日80日って、少なすぎじゃないか?
いくら給料良くても自分の時間がないんじゃ、人生の意味がないよね?
どちらも残業がないとしたら、俺ならAがいいかな。

347:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 02:37:46.58 /sgpFoYz0.net
なんの仕事だよ
年休80日って正月とかも駆り出されるやつでしょ
それで30ならやらんわ

348:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 02:46:02.94 pc59JOAL0.net
日・祝と土曜隔週ならそんなもんじゃね

349:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 07:03:43.94 vjebUFnQ0.net
24時間動いてて儲かってない業界
スーパーかな?

350:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 07:31:47.73 vn4fOyAO0.net
>>336
休みが多い方
あと転勤なくてボーナスが入る方

351:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 07:57:52.56 Vxp8KSyX0.net
>>329
バレたらヤバい
まぁ、契約や派遣渡り歩いてる時点で中身もお察しだが

352:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 08:03:10.83 wzGUPxp80.net
休み80はいつも疲れてる感じだから、残業とか普通より働くってきびしいよね。
120なら残業も休出もできるし、残業代出るなら20万120日の方がトータルでマシな感じ。

353:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 08:21:45.29 rUy9YpUe0.net
ライジングサンってよく見かけるけどアコギだな。
ヤバイ案件だからフッかけるのは当然だと思うが、標準の2倍以上フッかけて標準の半分しか払ってないのかよ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

354:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 08:22:23.65 zKAOYmtj0.net
仕事中心の人生なら80でも余裕だぞ
家庭持つだとかプライベートを豊かにだとかならキツイ
Aでも20代前半とかじゃない限りどっちみちキツイが

355:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 09:13:27.01 TyAnhsn50.net
利用者は小者が大多数なんだからちゃんとエージェントに相談しなさい
俺らも肝心な事は分からないんだし

356:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 11:21:41.76 b6pOjHXN0.net
休日80日ってことは
隔週の土曜日と年末年始がお休みって感じだな。

357:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 12:41:03.42 amBd1aO60.net
サントリーはどうなった、、
書類選考ってサイレントか、?

358:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 13:02:33.11 TyAnhsn50.net
>>352
寝ても果報は来ないぞ
どんどん応募しろ

359:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 13:04:17.59 amBd1aO60.net
>>353
だな、ありがとうよ

360:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 13:06:33.31 U7LZeERQ0.net
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業! しかも月末までキッチリ働かせる悪質さ。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。

361:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 17:11:03.30 OmqqJCIE0.net
選考通過のメールが手違いで送れてなかったとかで昨日返信期限のやつを今日送って来た
履歴書明日まで送れとか書いてるし…
辞退すっかな…

362:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 17:23:13.53 TyAnhsn50.net
>>356
企業側の手違いなら履歴書の期限について言及なかったかな?

363:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 17:54:21.50 uioE6Bdo0.net
テック落ちたわもう東芝潰れて良いよ

364:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 18:01:21.14 OmqqJCIE0.net
>>357
ないねえ
途端にめんどくさくなってしまった笑

365:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 18:24:40.57 xzHOLd+J0.net
>>359
そんな不誠実な会社は辞退すべし
総務人事がそんな失態やらかすなら、その程度の会社だ

366:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 19:54:26.45 LzMM5g170.net
一般事務(みなし残業)で平然と求人出せるとか、この国の企業のモラルってホント低いんだな。
ブラックホイホイでちょうどいいと思ったけど、大半が違法みなし適用で開いた口がふさがらんわ

367:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 20:12:48.37 sMqLk8rf0.net
何社か受けて内定もらったけど、すべてお断りした
転職活動を通じて、いかに今の会社の環境が良いか再認識したわ
お前らにアドバイスしたいのは、面接のついでに職場見学をさせてほしいとお願いする事
自分が入社したらどの席に座るのか、周りにどんな人間がいるのか、この目で確かめておくべき

368:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 20:25:48.71 0Dvuz/gX0.net
そもそも書類審査で終わる俺にとっては
面接見学なんて夢のまた夢

369:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 20:56:44.81 cj249Ii70.net
>>348
このヤフーの下方にマリンセキュリティの過酷な警備ぶりが書いてあるが、
マリンはライジングの子会社
ライジングは最近ものすごく人を募集している
オレは元警備員だが、ライジングだけには絶対行かないようにしようと決めている

370:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:05:36.28 4BsOrxvO0.net
やりたい仕事で、年間休日が110日とか少なかったら、やっぱり皆さん避ける?

371:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:06:33.25 IhzNmeD+0.net
>>365
今なら避ける、昔は受け入れてたけど

372:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:13:15.00 EHUf993n0.net
>>365
有給の消化率にもよる。

373:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:17:42.45 XRfPVtZe0.net
やりたい仕事で、年間休日が110日とか少なかったら、やっぱり皆さん避ける?

374:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:18:36.30 XRfPVtZe0.net
>>368は間違い
定時退社で残業なく、有給休暇消化率がほぼ10割なら110日でもあり

375:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:31:14.98 U3xZKVks0.net
俺なんて今
年休60日
毎日拘束時間13~14時間
有給一切無し年収400万だぞ?

376:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:45:55.48 nfT8V7sg0.net
年間休日120は欲しいなあ
有給消化率は8割でいいから

377:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:46:28.47 nfT8V7sg0.net
>>370
都心部のマックでバイトした方がいいんじゃ

378:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:56:01.32 v5jlVFKe0.net
>>363
同じく。

379:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:58:32.03 v5jlVFKe0.net
>>365
迷う。
120日希望だけど、今は115前後も視野に入れてる。

380:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:04:07.35 elE7ap+D0.net
年間休日125日、有給はいつでも取れる会社に勤めてるけど、もしかして恵まれてるのか俺?

381:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:12:29.31 IhzNmeD+0.net
>>375
困ったことに日本ではそれで恵まれてる方

382:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:18:49.85 U3xZKVks0.net
>>372
社保があるから…(震え声)

383:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:29:07.89 t4TrJA1p0.net
>>370
それ、日給13000円で、
時給1000円程度やで・・・・w
フルで働くバイトって感じ。

384:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:32:19.83 y+WbOm060.net
>>370
恵まれてるな。
俺なんて毎日拘束16h以上、残業代なし、交通費一切支給なし、昼食夕食とる時間なし、月給20万✕12ヶ月のみの契約社員。

385:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:41:51.95 +OwXgmIQ0.net
奴隷の鎖自慢の始まりだぁ! <


386:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:56:40.01 8E/pMZ3v0.net
平日は通勤ラッシュなのに土日はスカスカ
土日休みの仕事が羨ましいわまじで

387:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:58:25.96 8E/pMZ3v0.net
マイナビ転職もリクナビネクストも土日休みの仕事って少なくない?
みんなどうやって土日休み(完全週休2日)の仕事に転職できるんですかね...

388:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 23:17:06.68 xlhJOoo10.net
福利厚生:社会保険完備(←当たり前やろ)、有給休暇(←当たり前やろ)、時間外手当(←当たり前やろ)

389:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 23:21:23.56 elE7ap+D0.net
>>376
しかし年収400万は無い
まぁ地方だから生きていけるけど

390:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 23:26:25.07 IhzNmeD+0.net
>>384
400万はちとキツイな

391:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 23:52:56.06 SqMyFqCJ0.net
>>362
そんなのとっくにやってる。

392:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:08:59.33 WyKYSpXa0.net
>>382
9月ぐらいまでに転職かな。
春までは消化試合みたいな求人だぞ。

393:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:22:16.03 82qEytn+0.net
今の会社がみなし残業と家族経営やめて昇給賞与ありで勤務地が都心に近かったら

394:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:23:18.26 82qEytn+0.net
>>388
近かったらやめずに残るのにー
途中送信ごめん

395:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:32:19.40 mOsKLXnr0.net
>>348
エグザイルか?

396:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:58:05.56 VUdjif890.net
>>365
今の会社が、年間125日、年休は完全消化、年収620万円なので俺からしたらその条件は無理
残業は月25時間程度だからきつくもないし
仕事内容はきっついけど

397:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 01:10:28.85 LubMx2b50.net
何自慢だよ

398:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 02:12:47.19 mOsKLXnr0.net
職務経歴の変換ミスの一か所を訂正して更新しただけで、途端に企業からプライベートオファーが2件も来た。
更新するたびに企業の採用担当に見つけてもらうきっかけになるのだろうか?

399:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 04:37:48.30 eJOrTpsV0.net
>>391
転職する意味ないだろそれ
なんでこの板にいるの?

400:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 06:36:39.16 VCjS7DjB0.net
>>394
>仕事内容はきっついけど

401:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 07:10:05.82 VUdjif890.net
>>394
もっと年収上げたいからだよ
この先管理職にはなれなさそうだし
仕事内容と金が釣り合わないのでね
もしくは、もっと負荷の軽い仕事にしたい

402:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 07:52:18.47 QEDK6poX0.net
>>387
確かに消化試合みたいな求人ですね。
〇〇建託だとか〇〇ホールディングスレベルかそれ以下のEXILE社員がガッツポーズしてるような零細の求人しかない...

403:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 08:07:19.94 GHHIAWp50.net
>>382
まずはCラン大卒以上の学歴があること
次に氷河期世代であれば相応のキャリアを構築していること
第2新卒であればそこまでのキャリアは問われない
ここに該当しなければ人材とは言われないからホワイト企業への転職は厳しい

404:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 08:32:01.70 /afZSwdH0.net
【ライン@友達登録で1万円プレゼント!】
お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』URLリンク(goo.gl)
1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!
作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので�


405:uデジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪ ご興味のある方は今すぐご確認ください。 https://goo.gl/oQCVv3 【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】 『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh あなたも一度は思ったことがあると思います。 11時に起きて、昼間から寿司のランチを食べに行き、ピカピカのベンツでドライブ。夜は高級ホテルの50階で1人15000円のコースを食べる。 そして、また次の日は昼の13時までソファで寝る。こんな暮らしをしてみたいなと。でも大丈夫です。”面倒くさがりな人”の方が実は稼げるんです。https://goo.gl/Re2kjh ※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^ 【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系男の手法を無料公開 今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV



406:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 09:26:00.22 VaNG8Obg0.net
年間110日が多いと思った俺は感覚狂っているのかな

407:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 11:02:12.63 yAPcMfma0.net
先月の給料がカス過ぎた為に上京以来最大の金欠。
副業の収入もあるし、今月は仕事がそこそこありそうなので来月の給料日まで乗り切ればおk
クレカは事故りたくないので払えるギリギリまで払って残りはリボで翌月に回す。
交通費はクレカでSUICAチャージだからとりあえず心配ない。
家賃も保証会社がウザい&ヤバいので取りあえず払う。
毎月2万の健康保険料がギリギリ払えないので給料入るタイミングまで滞納。
アホのクスリも離脱症状が酷くならない程度に節約。
で、食事はもやしと卵のスープ、バナナに牛乳で乗り切るはずが、
いきなり風邪ひいた。けどユンケルとか風邪薬買う金が無い。
多少栄養の足しになるだろうと、100g80円の特売豚もも肉のストックを早速切り崩す。
辛ラーミョンも少しストックあるので体を温める。

408:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 11:33:56.94 JnBliU+m0.net
>>400
暦通りに土日祝日休むと大体120日くらい休みだから
年間休日110日って事は暦通りに休ませない会社って事になる

409:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 11:40:56.43 hWGYqBI+0.net
>>401
泣いた

410:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 12:10:20.92 U5S15/oP0.net
リボ払いはやめろとあれほど

411:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 12:50:05.60 P4MREQ+Z0.net
>>393
企業の採用担当が更新順でソートかけてる場合は引っ掛かるかも

412:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 12:56:37.67 dUlhrrBZ0.net
>>401
大都市圏なら近所にフードバンクが無いか探してみて。一週間分のごはん貰える

413:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:08:05.81 P4MREQ+Z0.net
>>401
副業が気になる

414:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:22:03.23 hWGYqBI+0.net
>>407
メインと副業を合わせて


415:食い物も買えないレベルのものに興味あるのか…



416:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:32:05.42 djyLazIY0.net
パチンコだろ

417:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:32:24.69 YT8BTOym0.net
ただ正直低賃金極まってる昨今、
本業の給料が安くても休みの多いところに勤めて
何かしらの副業でサポートするって手法に切り替えていくべきかと思う
リスクの分散じゃないが、それがあるだけで本業がどうなってもしばらくは大丈夫って思えるだけで精神的に全然違うでしょ

418:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:33:22.02 YT8BTOym0.net
もちろん安定したところに勤めて収入もそれなりにあって余暇は好きなことやるってレベルの人間には関係ないかもだが

419:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:56:46.13 rkWQGerZ0.net
副業って、それこそ能力ないと厳しくね
特化した知識があってライターできるとかさ

420:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 16:19:04.01 BrTcHwgv0.net
やっぱりリクナビネクストとかマイナビ転職だと競争率高いよね?

421:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 17:15:46.52 lQIvX6zC0.net
面接案内メールにA日とB日都合いい日知らせてってあったから、A日で、って返信したのに
B日の14時でって返ってきた。他の応募者の都合もありましてって、、、お前は優先順位低いよって言われてるようなもんじゃん
そもそもリクナビの応募からここまでで1ヶ月経ってんだが?
受かる可能性ものすごく低いのはわかってる
でも唯一書類通った大手なのでおとなしく行っちゃう

422:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 18:23:47.54 /neeUDv50.net
>>358
プライベートオファーで?

423:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 18:44:34.09 fMKgDCkX0.net
ここはブラック企業しか掲載しないよね?

424:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 19:00:22.33 Y8QW4OAA0.net
違法な労働条件を堂々と求人広告に記載している企業ばかりだからな。

425:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 19:05:27.27 K9NmF/P40.net
326です
ダメでもともとと応募してみたら書類が通って一次面接の案内がきました!
後を押してくれた >>327>>328に感謝です
何となくメールの文面が機械的なので会社側が面接の数を入れたいだけかそもそも本当にレジュメ読んでくれたのか(学歴が足りないのでやはりそこが気になってしまう)
色々と邪推をしてしまうけどこちらも元からダメでもともと精神なのでその気持ちで行ってきます
本当にありがとうございました!

426:1
17/11/10 20:03:52.19 usd/Koe80.net
要点のみで失礼します。
国立研究開発法人国立がん研究センターから私どもに対して、
以下の内容の回答をいただきました。
「個別労使の問題のため具体的な内容は開示を控えさせていただきますが、
この度ご連絡いただいた件については適正に対応をしております。
当センターの求人内容・労務管理について問題はございません。ご安心ください。」
上記の点ですが、東京労働局から助言指導を受けているのに、
何も問題はないというのはどういうことでしょうか。
また、国立がん研究センターが東京労働局から助言指導を受けている
証拠を提示しましたが、掲載をし続ける貴社の姿勢に疑問を感じます。
貴社としては、東京労働局から助言指導を受けている会社を掲載する根拠は
なぜでしょうか。
詳しくお教えください。
国立研究開発法人 国立がん研究センター★常勤職員・准職員(無期雇用・月給制)登用実績あり◎土日祝もお休みのため、安心して長く働ける環境が整っています♪
URLリンク(next.rikunabi.com)
とても良い職場なのでみなさん応募してください。常勤職員(正社員)の道もあります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch