【30代】無職の転職活動【長期化】part217at JOB
【30代】無職の転職活動【長期化】part217 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 01:53:56.93 Eu7CecbH0.net
身の程を知りましょう^_^

3:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 08:18:35.87 N2JqXba20.net
お前らに残ってるのはブラック企業のみ
また無職で年を越すの?
親に合わせる顔が無いでしょう。

4:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 08:39:59.77 6FCCKkK30.net
自分に言い聞かせてるんやろなぁ

5:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 08:57:42.10 Z2yHudPx0.net
^_^


^_^

6:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 10:18:53.37 JEhS3J4U0.net
説教おじさん専用スレか!

7:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 13:42:02.69 RQXCGvBC0.net
みんな無職が長引いて病んでこない?

8:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 13:44:26.92 snb2U6rt0.net
>>7
君の病む定義を言うべきじゃないか。

9:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 14:37:26.07 DL700t200.net
最近は面接に行って話をすると
前職のことを「ブラック企業だ」って笑われることが多くなってきた
面接行った所にも大抵不採用ですがw

10:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 14:46:25.22 614qbNCH0.net
ハロワで求人検索してるとたまに、田舎なのにかなり好条件な求人を見つけるけど
ド底辺の俺なんかが応募する求人じゃないと思って諦めてしまう
昔職員に、好条件の求人持って行ったら、あなたには難しいと思うって断られたこともあるしな

11:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 15:15:11.36 UVRtImrC0.net
>>10
チャレンジする事も大事だよ

12:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 15:23:47.31 VOFlkJ3W0.net
>>10
そんな事言うところはブラック

13:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 15:38:14.79 a+pkjhPv0.net
>>10
応募条件に達していたら、誰に何を言われようが応募すればいいんだよ。

14:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 15:49:12.65 614qbNCH0.net
>>11
受かればラッキー、落ちても普通だし、チャレンジしてみようかな
>>12
ハロワ職員に言われたんだけど、自分の身の丈に合った求人じゃないと受け付けてくれないのかなと思ってた
>>13
そうだな。今からとりあえずその求人持って行ってみるよ。

15:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 15:49:26.58 TLcMhz3b0.net
ハロワも情報誌もWEBも派遣ばっかだな
派遣だけはアカンと思ってるけどもう派遣しかないのか

16:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 15:54:44.63 zsn5kZoV0.net
enとリクナビ掛け持ちだけど正社員募集沢山あるよ

17:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 16:10:37.96 DL700t200.net
都心なら多少はありそうだけど、地方だから応募できるところもあまりない
「不採用の原因はなんだと思いますか?」
とか言ってくるところもたまにあるけどw

18:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 16:14:59.48 AmEa3C/j0.net
>>15
新聞広告に挟んである求人チラシとか覗いてみ
田舎でも正社員の求人とか募集してたりするから

19:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 16:33:18.21 aDqKoq860.net
>>16
俺もエージェント使ってるけど書類選考で落ちるたびに電話連絡してくるから鬱陶しくなってきた…

20:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 16:34:09.79 reURvCpv0.net
最近は入社するさいにマイナンバーカードって必要なのか?俺は作っていなんだが。通知カードしかもってない

21:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 16:37:35.03 HLT15B020.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

22:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 16:42:31.96 AmEa3C/j0.net
>>19
今はネットあるんだから、選考の合否なんていちいち電話じゃなくてメールで良さそうなのに
バカな連中だよな>転職エージェント

23:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 16:50:42.78 a+pkjhPv0.net
>>20
内定をもらったところは提出してくれって言われた。
自分も通知カードしかない。

24:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 17:52:22.48 mwVGyEg30.net
自己PRの為にシコシコ作っていた物が提出出来なくなった・・・
ちょっとやる気出すとコレかよ・・・

25:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 18:33:18.35 bg9vTX8j0.net
首都圏で年収430万、年間休日110日(平日休み)、残業なし
希望の職種で、この条件なら行くか?

26:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 18:44:43.82 N2JqXba20.net
>>24
他の会社に見せればいい。
ちょっと努力が無駄になったくらいで折れていたら、仕事なんかまともに出来ないよ

27:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 18:45:40.75 UVRtImrC0.net
>>25
埼玉だけど充分あり

28:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 18:47:56.01 NA3y3moH0.net
>>25
希望の職種てのはいいけど俺なら行かないかな
首都圏なら最低でも500はほしいし、休みも120はほしい
俺の前職がこんな感じだったし
あと残業なしというのを鵜呑みにしていいのかも
気になる

29:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 18:50:32.56 a+pkjhPv0.net
>>25
肉体的・精神的な苦痛がなければ最高じゃないか。
家賃補助があれば言うことなし。

30:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 18:52:25.34 z3T6BjFT0.net
>>25
大体、残業なしって言ってるところの99%が残業”代”がなし。 だけどな。
年齢による。30後半なら充分検討範囲。

31:25
17/10/05 18:54:57.30 bg9vTX8j0.net
家賃補助はないですよ
交通費以外は450万込み込みです
実際働き始めましたが残業は全くなく定時ダッシュです
ただ社内が既婚者ばかりで社員同士の一切プライベートでの絡みもなく、
サバサバした感じです

32:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 18:59:15.42 z3T6BjFT0.net
>>25
サイコーじゃん。

33:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 19:42:21.80 2HMtGeQt0.net
今日面接行ったらその場で断られたわ

34:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 19:50:30.34 khc8WNQY0.net
サビ残月10時間程度
年収450
朝礼にて会社の信条を絶叫
年間休日112
有給は使えない
ブラックか。

35:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 19:57:05.24 mwVGyEg30.net
>>26
諦めないで試して見たら、多分イケました(まだデプロイしてないから何とも言えない)
分かり辛い書き方してたけど、レンタルサーバーの無料枠の手続きでトラブルになりました
電話口のお姉さんありがとー!まだ試してないから分かんないけどw
このサービスが使えないとアプリ自体が公開出来ないので、他の企業にも見せられなかったんです

36:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 20:18:57.13 N9QSQg7B0.net
寒くなったな。。
スーツの下にパンスト履かないとスースーして寒いわ。

37:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 20:38:02.15 aDqKoq860.net
>>36
真夏よりは全然いいわ。
ジャケットやネクタイしても浮かないし。

38:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 20:40:29.20 fo1K//Zz0.net
さて、いよいよ夢真でも応募するか…。

39:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 20:42:05.15 cD09nWJg0.net
お前らクレジットカード、何を使ってる?楽天?

40:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 20:46:38.51 UVRtImrC0.net
ヤフー

41:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 20:53:46.66 cD09nWJg0.net
>>40
ヤフーいいのか、ありがと
私も作ってみるわ

42:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:01:34.82 9iRxPmtY0.net
>>15
派遣が多すぎだわ
マジいい加減にしてほしい

43:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:01:53.41 UVRtImrC0.net
>>41
良いかどうかは…ただ俺良くウェルシア使うからTポイントが使いやすいってだけだよ

44:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:02:42.11 cq


45:ALHkOZ0.net



46:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:05:16.20 9iRxPmtY0.net
>>34
小売ならありそうだよね、朝礼での絶叫

47:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:06:10.49 vL95vmOP0.net
>>38
夢真てどうなの?
中卒の俺ですら応募したら速攻で電話来たけど
スーパーブラック臭しかしなかったから面談断ったけど

48:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:10:16.65 fo1K//Zz0.net
>>46
まっくろくろすけです。失業者、最後の希望。

49:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:11:10.27 nhl8k14J0.net
>>46
俺も中卒だわ。ちなみにずっと工場勤務

50:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:12:29.36 nhl8k14J0.net
夢真ってUTエイムみたいなイメージ

51:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:12:33.77 1KIpn6oc0.net
地方だと300万こえてたら恩の字って感じなのに400万でもうーんってみんな言ってるのを見ると
これが地方格差か・・・って感じになる

52:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:16:07.19 UVRtImrC0.net
埼玉だけど中途なら400あったら即決だけどね。地方どうこうよりみんなスペック高いんじゃないの?
俺は350有れば充分

53:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:18:17.49 cD09nWJg0.net
>>43
うん、ありがとう
とりあえず1枚あればいいのでヤッフーにするわ

54:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:23:14.61 DL700t200.net
>>50
まったくの同意見ですわ

55:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:24:04.56 vL95vmOP0.net
>>47
やっぱそうか。辞退してよかった。
評判調べたら酷かったし、口コミが全てではないけど参考にはなるよね
>>48
俺も地方の中小企業の工場で先月辞めた。
約10年勤務、小さな役職付いて年収450、年間休日105
有休取るのも自由だし良くも悪くも色々と緩々だったな。

56:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:46:59.61 7OeI/DYr0.net
>>51
年間休日が110とかなら、たとえ年収400万でも躊躇するやろ?

57:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:54:09.48 1KIpn6oc0.net
>>55
地方だと二桁とか普通なんじゃ・・・・隔週二日の105日で恩の字レベルだとおもう

58:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:55:53.06 l5N01rlw0.net
首都圏で年収430万とか間違いなく貧困層の部類だぞ
ワープア同然
年収400万あれば御の字だの、300万円台で満足だの言ってるのは
おおかた上げ膳据え膳の実家暮らしが大半だろうがな

59:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 21:55:55.52 m3NNYuSQ0.net
今年30になってしまったんだが、今さら地方脱出するのは無謀だろうか。高卒でずっと地元で仕事してきたがやっぱダメなんだなって地方は。
長男だろうが地方から出て、親を連れて出るべきだったと今さら思う。

60:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:04:23.62 XUDXhJnM0.net
>>57
そんなあなたの暮らしをおせーて

61:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:10:23.34 4AnW7HnW0.net
来月36なので、次の職場には骨を埋めたいが
どういう業種や業界なら安泰なんだろうなあ。
前職のメーカーは売上が年々右肩下がりで
同業や関連業界も大体そんな感じだった。
製造業は給料安くとも長く勤められるから
安泰だと若い頃は思ってたんだよなあ。
潰しの効かないヒラの営業マンだったし、
もう人生の選択肢も殆どないに等しい。
将来のことを考えると鬱になりそうだ。

62:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:25:14.43 .net
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /


63:: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ      {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j       |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |      f: : : : : : 彳           、: : : : :}      |:,._: : : /  __          |: : : :/      !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/       { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./      ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´        トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない       レ|       (   .ヽ`ー--'/            _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /         __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /        ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)   _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、 / ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ    ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.     ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \     /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、     { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /    { ー‐、 `ヽメ !  f´  /     |    Y´ー' ./  / /



64:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:30:24.12 Nqzy5XRf0.net
既婚者の方いる?
配偶者と合わせて世帯年収600くらいあれば暮らしていけるかな。
自分1人では300強で妥協しないと内定貰えん気がしてきた。

65:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:41:54.11 1KIpn6oc0.net
>>60
難しいよなぁ。シャープが潰れるなんて若い頃は思いもしなかったし今や大企業でもどうなるかわからんしなぁ
月並みだけど公務員位しか出てこないわ・・・

66:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:42:31.60 cD09nWJg0.net
>>62
世帯年収は税込450万円で夫婦のみ
子供1名につき80万円追加
これは最低ラインで少し裕福にしたいなら1.5倍

67:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:42:56.93 vL95vmOP0.net
今月離婚したから俺はあてはまらんな

68:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:54:30.86 /DwYlH7Y0.net
求人色々調べたが夢真とかセラクとかUTとかばかりひっかかるのだが…これは黒いのですか

69:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 23:03:26.37 2hQvXVyY0.net
>>64
子供ってそんなに金かかるのか。

70:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 23:10:53.58 WioZkrtQ0.net
出産から大学までの22年間で平均1,500万円ぐらいだとか

71:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 23:33:13.00 FvFIuI3s0.net
大学の頃の友達から久しぶりに電話かかってきて色々お互いの近況報告したら
こっちは無職期間半年越えのクズで向こうは嫁と共働きとはいえ年収1200万越え
もううんこもれそう

72:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 00:47:18.51 tgWgg6OI0.net
>>64
レスサンクス。2人で700かー、なんとか行けそう。
早く再就職して相手安心させたいわ。
希望が湧いてきた、ありがとう。

73:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 00:51:03.85 stB0gNnp0.net
>>56
俺が住んでるとこじゃ年休80日で月給15万とかゴロゴロ、っていうか8割がそれだから困る

74:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 00:55:30.24 x6U3y0eN0.net
子供がいて、
旦那の稼ぎが450万円くらいだと嫁は扶養範囲のパートでいい
旦那の稼ぎが300万円くらいだと嫁もフルタイムで働くといい
旦那が無職だと嫁は人妻デリヘル嬢になるしかないほど悲惨です

75:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 01:41:56.92 y3Xc4Urr0.net
営業職なんだけど、最近やたらと機械工具関係の営業の求人が増えてきた気がする
モノタロウなどの進出で先行き不安な業界だと思うんだけど何故だろう?
将来への不安で辞める人が多いのか、それとも激務なのか
後者ではない気がするが、、、

76:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 02:13:39.66 SznI+x870.net
>>73
これまでメーカーの言い値で金物店に納品していた利益率の高いプロ工具が
ホームセンターや通信販売の拡大によりプロ工具でも安く販売されている
メーカー内では別の事業部が卸しているわけで他社に奪われないよう苦肉の策
利益率が高い販路である既存の金物店には営業が足を使って面談して売込み
これまでメーカー側が強気だったので行われなかった販売店との卸値交渉
最重要課題として他社による販売店独占を回避する目的のため求人が増えた
逆に看板下げを成功させて他社との取引をアフター残しまで縮小させると英雄
金物店の前を通るたび子供に「マキタの看板は父ちゃんが外したんや」どや
仕事は面白いし収入も良いけど昔から金物店は差別階級が営むものです
キレイな人には不向きで仮設トイレ屋とか浄化槽メンテ屋とか肉屋の人種

77:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 04:05:45.29 y3Xc4Urr0.net
>>74
レスありがとうございます
つまり競争が激しくなった為の増員ということですかね
需要はあっても今までの売り方ではこれからはやっていけないと
売り切りではなくアフターも担うということには少し安心しましたが、業界としては将来的には厳しいように感じました
前職も“キレイな仕事”ではなかったのでその辺は免疫あると思ってるんだけど、どの求人見ても収入面はあまり良くないなぁ
地方だからか300万弱スタートです
泥臭い草の根営業が自分に合ってると思うのでやってみたいけど、とても迷うなぁ
てか、今日バイトなのに色々考えすぎて一睡もできない、ヤバイ!

78:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 07:03:29.64 nzfhgzp60.net
年収だけで言われても業種職種聞かないとなんとも言えないよね

79:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 08:17:48.12 CdwPkAwK0.net
^_^

80:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 09:03:13.97 F7bo9VeT0.net
工場の面接決まったんだけど適性検査が有るとは言え、面接が9時から12時って言われた。
工場の面接でこんなに長いの初めてなんだけど、適性検査ってそんなに時間かかるもんなの?

81:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 09:46:56.54 m5gN6V6+0.net
たった今応募してから僅か4分で面接案内きたんだが何これ
別に大量募集とかそういうのでもなく普通の会社の普通の募集なんだが速すぎて怪しすぎるわ

82:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:13:56.57 LN0LWOef0.net
何の仕事だ?

83:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:26:53.76 zRjljYhu0.net
>>78
9~12時の間に行うって意味じゃないの?
じゃなかったら確かに長過ぎだね

84:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:31:54.45 pY0ECRm30.net
就業時間とこ残業の時間詐欺はまぁ許す!しかし、賞与の詐欺だけは許さん!!賞与詐欺あった人います?

85:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:32:26.81 cbly5h840.net
>>78
面接、適性試験、そのあと工場見学みたいな感じじゃないのか?

86:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:34:09.19 cbly5h840.net
>>82
内定条件


87:通知書には賞与4ヶ月、 ただし業績によって変動とは書いてあったけど、 賞与4ヶ月でたことなくて、実際にはずーっと賞与3ヶ月が 継続していた。



88:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:34:24.41 2INSKjoz0.net
>>78
ざっくり予想
9時から10分くらいかけて適性検査の説明
その後30分少々適性検査で10時くらいに終わる
その後適性検査に使った道具や紙回収&面接官呼びますので等を言われて少し休憩時間
10時半前くらいから面接して11時過ぎに終わる
そのまま工場見学して12時までに終了

89:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:35:52.35 4T3dlEh/0.net
正直時間休み詐欺も勘弁して欲しいわ・・

90:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:39:13.47 LWplPi5F0.net
>>79
俺もそういうときあった
あまりに早すぎて怖くなった
結局面接受けずに辞退したw

91:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:51:36.58 cy7NVPpw0.net
コーディネーターに同行してもらった人いる?
どんな感じ?
今探しているんだけど、2ヶ所ほど問い合わせしたら事業所所在地が管轄外だと断られてしまった

92:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 10:59:27.59 qpJAtfBl0.net
>>79
行ったら「うちとはイメージが違うねぇ」とか言われそう。
レジュメとかぜんぜん見ていないでしょう。

93:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 11:00:02.30 m5gN6V6+0.net
>>87
俺がスーパーマンならまだしも経験そんな無い糞人材なのに応募4分即案内てあり得ないよなw
絶対怪しいわ
ちょっとその会社のこと調べるけどもう辞退濃厚だわ

94:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 11:30:44.83 oQreISGc0.net
ハロワにもリクナビにもマイナビにもエン転職にも求人出してない企業は当たり?

95:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 11:33:29.75 4T3dlEh/0.net
そういうのは良いのがいればって感じだぞ

96:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 11:39:26.40 8749RQFu0.net
ミニスーパーファミコンやるわ、
20年前にやってたころは
こんな大人になるとはおもわなんだw

97:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 11:40:49.50 6k2C5w4h0.net
>>79
そんな早いと俺も不安になるけど
応募通知来て、すぐに面接案内を送ればそれもありえるし
とりあえず面接受けてみて、少し怪しそうなら辞退すればいいよ

98:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 11:43:03.83 8rTnstug0.net
>>79
急募なんじゃないか?とりあえず面接呼んでみるみたいな。だからと言ってブラックとも限らないし。そういうタイミングで決まることもあるのが仕事じゃないか。

99:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:01:15.43 F7bo9VeT0.net
面接苦手だ。いつも退職理由でグダグダになっちゃう。
本当は人間関係で辞めたんだけど、新しいことにチャレンジしてみたかったって感じで退職理由話してるけど大抵突っ込まれてボロが出る。
テンプレみたいにスラスラ言えない…

100:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:02:32.78 AorvUNUh0.net
応募しようと思ってwebの職務経歴を加筆して、
トイレに行った後冷静になって見直して見たら、盛ってる感じがして結局加筆した部分を消している
自分の性格がめんどくせぇ

101:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:03:25.76 mm0w/tXS0.net
たまに応募してすぐ企業側から返信きて
社内で書類選考を重ねた結果伝々あなたには面接に来てほしい
明日の○○時に来てほしい都合が悪い場合には調整します
職務経歴については確認済みですので身分証明と印鑑通帳のみご持参してくださいとかメール来るときない?
正直戸惑うよな

102:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:06:42.72 bvglk5cK0.net
>>96
それはひたすら練習あるのみやで!
お気張りや


103:す!



104:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:06:58.66 qpJAtfBl0.net
>>98
釣られちゃうけど、それはなあい

105:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:08:22.87 sc0rbk0q0.net
>>98
なんで印鑑と通帳が必要なんだ?

106:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:24:35.37 bvglk5cK0.net
>>101
恐らく雇用契約書と給料振込先で使うのでは?

107:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:29:58.08 8749RQFu0.net
昨日面接行ったら大村昆にそっくりな
おっちゃんがでてきて
緊張感皆無だったわ。

108:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:33:03.86 CP6WeVDZ0.net
>>98
ハンコは個人情報取り扱いの同意書にハンコくれってのはあったけど銀行員は無いなぁ
免許証持って来いもあった
経験上内定確定でもないのに身分証とか要求するところは避ける

109:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:48:08.31 stB0gNnp0.net
未経験業種に応募する時は志望動機に苦労するから困る

110:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 12:51:39.37 NAILouuL0.net
>>98 職務経歴については確認済みですので身分証明と印鑑通帳のみご持参してくださいとかメール来るときない?
この「印鑑」て認印のことで、三文半でいいんだよね?(シャチハタは微妙だけど)
まさか銀行印とか実印持ってこいってわけじゃないだろ?
>>102が言っているように、雇用契約書とか給与振込先の記載書類にハンコ押すため用だろうし

111:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 13:19:33.65 zvQibmBp0.net
>>96
正直に人間関係で辞めたっていえばいいんだよ
変に取り繕うから突っ込まれてグダグダになる

112:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 13:20:51.25 6QOR5KO90.net
>>96
オブラートに包んでるけど言ってるよ。昔よりブラックに寛容になったから変に取り繕うよりもいい。
社長の怒号が響き渡り、長く働ける環境じゃなかった→安定した職場で働きたいって。

113:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 13:23:12.97 6QOR5KO90.net
そんな私は今から面接が2つ。一つは本命なので頑張ってきます。

114:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 13:28:23.42 CP6WeVDZ0.net
>>109
これから2つかw
頑張ってくれ

115:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 14:10:38.24 HmH2nAHg0.net
連休明けに現場見学→事業説明→担当者面接だけど、当日は上手く自己PRできるかなぁ……
紙に書いて一連の流れと時間を計測しても30分以内に終わりそうだわ

116:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 14:13:26.92 HmH2nAHg0.net
>>109
気ィつけや!お気張りやす!

117:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 14:17:42.57 stB0gNnp0.net
駅員の求人(契約社員)があったけどどうなんだろこれ
契約期間は最長五年で、三年間勤務したら試験により登用の可能性ありらしいけどリスク高いかねえ

118:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 14:23:07.64 AorvUNUh0.net
リスクおいといて混まない駅だったら楽そうだね
混んでる駅だと扉閉める為に駅員さんが乗客にタックルしてて大変そうだった

119:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 14:27:03.44 4T3dlEh/0.net
人身あったら悲惨だぞ?

120:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 14:33:39.68 zp+/PWnu0.net
ブッチした。
エージェントにプライベートの用事あるから日付的に無理言ってるのに何ですか何ですか?とか聞いてきてそれならずらせばいいんじゃないですか?とか何なんだよ。

121:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 15:25:21.11 pqfDELEV0.net
面接終わった
手応え的には十分だけど、面接官の様子を見るとどうもイマイチなようだ
応募者が沢山いるとも言っていたしなあ

122:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 15:39:07.23 K2vL3DNv0.net
>>117
面接おつかれさま
良い結果が出ればいいね

123:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 15:39:40.99 JSnDfYE10.net
連休前に絶対応募するって思ってたのに
応募したい求人が全くなくてやばいわ
昨日の夜にガス系の小さい会社を見つけて絶対応募するって思ってたのに
宿直とかあって、ちゃんとした休日が年間60~70になるっぽくて応募する気が失せた

124:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 15:53:28


125:.85 ID:31E6s+kn0.net



126:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 15:57:44.49 4T3dlEh/0.net
年休100以下はほんとにない
ないったらない

127:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 16:08:04.10 e1L5cxxh0.net
応募できる求人もほとんどなくここ最近は週一も応募できなかったけど長期化見越してまた頑張る
これから冬にかけて求人さらに減るし来年まで一応見越すわ
頑張る。北と米がぶつかったらまた不況になるだろうからそれまでに絶対に決める。頑張るぞ!

128:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 16:08:49.32 JSnDfYE10.net
>>120
嘘っていうか、それは普通に印象悪いだろ
過酷な労働条件とかなら、そのことは個人的には言ってもいいと思うけど
それを悪口として言うのは印象も悪いし落とされやすくなると思うけどな

129:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 16:09:26.48 K2vL3DNv0.net
>>122
がんばれ
ワイもがんばる

130:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 16:46:40.32 gsrLgQb40.net
無職歴5年半(36歳)の俺が施設警備員の採用試験に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、10月2日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災センターにある機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪だよ!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて昨日から会社行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

131:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 16:49:17.43 4T3dlEh/0.net
このコピペはどういう意味が

132:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 17:01:36.74 5Wfw8fYB0.net
おれは前職の悪口言ったらいけないと思ったから
前職を褒め称えたら
「辞めなくても良くないですか?」って言われた

133:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 17:27:14.84 h9CKUSf50.net
ここで工場受けている人いるけど、工場って入るの簡単なの?それとも難しいのか?難しいとなると何か旋盤とか特殊な技術備えてるとかか。。。イメージがわかん。

134:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 17:50:56.15 RQ3zYovV0.net
通勤が自動車で1時間かかるけど年間休日120以上の会社に内定出たけど皆さん的にはどう?
マイナス面は試用期間6ヶ月でその間時給900円手当が通勤手当しかない本採用でも年収300行かないくらい
残業が月20くらい
プラス面は休日出勤はまずないらしい

135:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 17:56:17.31 4T3dlEh/0.net
車で1時間はしんどいぞ
絶対

136:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 18:00:02.53 /7RD/V3b0.net
確かに1時間はきついな
おまけに300万では場所によっては一人暮らしも厳しいし
ただ休み120はいい

137:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 18:00:51.43 1xozVocI0.net
>>129
余裕だな
楽勝よ

138:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 18:02:59.51 LIMwVMRL0.net
試用期間6ヶ月でその間時給900円
この時点でまともな会社じゃないから行かない

139:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 18:21:19.00 Lgxhe5pj0.net
一度辞めると辞めぐせつくね
そんな私はもう6社目
今の会社もダメそうですすいません

140:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 18:21:41.35 4T3dlEh/0.net
5回も転職成功してる時点ですごいよ

141:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 18:25:56.99 n9FFSxDG0.net
URLリンク(shukyu-2days-highclass.blog.jp)
>・研修社員:月収30万円
これで週休二日
残業は多いかもしれんが今よりましかと思えてくるな

142:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 18:26:38.36 Jm1lr4kX0.net
>>131
独身で一生実家にパラサイト寄生虫で行くのならいいんじゃね?

143:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 19:23:24.80 1xozVocI0.net
>>128
工場系は入るのは簡単だよ
お前さんが言ってるのは男性が主にやる業務だや
NC盤とかあるし、金属切子屑で指先は革手して作り出したりする

144:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 19:28:23.70 F7bo9VeT0.net
>>107
正直話して不採用にならないかな?
転職サイト見ても人間関係で辞めたって言わない方がいいって書いてあるけど

145:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 19:30:25.02 ujYZoZJW0.net
>>96
人間関係で辞めたって言うと
協調性ないからまた辞めると思われるよ
スキルアップしたいからとか、~を実現したいからとか言った方がいい

146:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 19:41:37.43 eC/NR5bX0.net
>>128
工場でも人気があるところは凄い倍率だよ。

147:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 19:43:58.18 hSZoYJFM0.net
>>139
退職理由は正直に
でもあっさりと

148:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 19:45:45.31 1xozVocI0.net
>>134
もうちょい頑張ってみようよ
有給取りながらリフレッシュするのは駄目なの?

149:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 20:11:31.99 F7bo9VeT0.net
>>140
前職も応募してるのも工場何だけど、スキルアップって言ってもスキルが付くような仕事じゃないしなぁ。
新卒から16年勤めたから違う仕事を経験してみたかったって言ってるんだけど、苦しいかな?

150:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 20:12:25.89 F7bo9VeT0.net
バカだから上手い言い方が思い付かない

151:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 20:33:40.13 zpwSkp8z0.net
>>113
JRの契約社員とか?
まあ結論から言えば、バイト並みの待遇で正社員のような仕事をさせられる。
他に持ち駒が無い場合以外は止めといた方が良い

152:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:04:44.65 1xozVocI0.net
>>145
言い回しなら『その会社のどんなところに惹かれたのか』や『その会社に入ってどんな事をしたいのか』を明確に説明出来ないと厳しいだろうね
たとえば、「○○の業務は未経験で最初はご迷惑をお掛けするかもしれませんが諸先輩方について学んでいきたいと思っております。」で謙虚でプラスに繋がる姿勢に持っていこうぜ
馬鹿正直に「人間関係に疲れて辞めました。」はNGなので絶対に思っていても言わない事だな

153:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:07:57.83 ujYZoZJW0.net
>>144
軽い思い付きに聞こえちゃうかな
前の職は出は~ができませんでした、~が出来る環境を求めて転職を決意しました
みたいに言った方がいいよ

154:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:09:46.70 VgcHsRRZ0.net
人間関係ても色々有るからなあ
毎日怒号が響いて人の入れ替わりが激しいから将来に不安を感じたとかなら十分な退職理由になるし

155:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:12:43.79 uq+ytkp60.net
無職になって2年半になった
もう正社員は無理だ
期間工と派遣ならどっちがマシかな?

156:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:19:09.80 F7bo9VeT0.net
>>147
なるほど、勉強になります。
>>148
やっぱり軽いよね。突っ込まれて正直に人間関係って話した事も有るんだけど、16年も勤めたんだからそれなりにやれていたんじゃないの?って言われた。 <


157:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:35:38.56 1xozVocI0.net
>>151
それにイマイチ志望動機にパンチが足りない
逆ツッコミ入って当然だな
人事の疑問点は「16年も勤めて何故、そのタイミングなのか?転職しようと思ったキッカケは何か?」を説明して納得させれば解決すると思うよ
頑張れ!

158:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:42:26.47 x0ZD6Co00.net
>>116
それはひどいね
でも、ブッチするんじゃなくて「なんといわれても無理なものは無理!」
って断った方が良かったんじゃないかな?

159:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:44:29.74 x0ZD6Co00.net
>>127
ワロタ

160:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:45:14.37 x0ZD6Co00.net
>>128
工場も役割によって違う気がするけど・・・

161:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 21:48:35.65 x0ZD6Co00.net
>>149
それ、おいらがいた会社の事じゃないか!

162:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 22:04:56.74 ltCk281q0.net
>>150
派遣で続けて正社員狙え

163:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 22:05:15.45 F7bo9VeT0.net
>>152
やっぱりそこだよね。相手からそんなオーラをひしひしと感じます。
ありがとう。色々練り直してみる

164:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 22:10:29.05 ltCk281q0.net
とうとうリストラ勧告始めやがった。クソすぎる

165:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 22:17:51.91 1xozVocI0.net
>>158
肝心な所はそこだわな
可能であれば、友達に志望動機を添削してもらった方がいいね
そこで友達がどうツッコミ入ってくるかで目安が判るよ
ある程度は絞れるし、ブラッシュアップ出来るよ

166:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 22:26:07.58 TMx8W3bl0.net
>>82
賞与実績ありで採用されたはずが一度も賞与貰えなかったぜ

167:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 23:14:12.44 eDMgq/2A0.net
退職するのに一番いい時期てやはり12月?

168:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 23:22:49.18 92yr46/Z0.net
よさげな求人見つけたが年休105日…隔週土曜出勤
このくらいのマイナスならしゃーないか

169:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 23:23:15.10 1xozVocI0.net
>>162
1月末の方がいいよ

170:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 23:26:34.12 eDMgq/2A0.net
>>164
詳しくお願いします。
12月なら年越せば源泉徴収関係なくなる
から履歴書も詐称し放題じゃない?
正確には11月か。

171:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 23:28:01.11 ygJwvhwr0.net
>>165
なんで就活始める前から詐称前提なの?

172:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 23:34:17.36 eDMgq/2A0.net
>>166
2016年12月退職を2017年12月退職にできるしょ?

173:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 23:34:56.14 1xozVocI0.net
>>165
11月~12月は年末調整があるし、みんな一斉にボーナスもらって辞めるからですよ
年明けの1月は業種によって異なりますが、多くの会社は仕事が忙しい時期ではないはず
そのため、1月中に引継ぎやお客様へのあいさつを済ませることが容易です
そして、最後に残った有給を1月いっぱいまで活用すれば、1~2週間は有意義に過ごせるかと思います

174:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 23:48:13.41 XjHh3cEH0.net
>>167
もう2016年12月に退職済みなのか?

175:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 00:15:25.05 U9cC7jMn0.net
>>169
そう。
てか給料安くていいから楽で
年末年始休める仕事てないかな?
高速道路の料金所は一日半
働いて一日半休みだから楽かな?

176:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 00:37:37.52 pjNgAWY+0.net
兄貴が高速道路の料金所勤務だが、賃金は安いが(年収300万前後)
ノルマもなく明けや休みも多いから、趣味が捗ると言ってた
しょっちゅうバイクで温泉とかツーリング行ってるな

177:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 00:41:24.05 U9cC7jMn0.net
>>171
検討してるんだが契約社員スタート
なんだよね…
で二年後にほぼ正社員�


178:Bほぼてのが気になる…もしなれないとクビかな… それかまた二年後?



179:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 00:44:13.08 pq/wWpcX0.net
高速の料金所は年末年始や土日祝休みじゃないけどいいのか?

180:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 00:48:11.14 pjNgAWY+0.net
>>172
兄貴は40代で料金所行ったけど(工業高校卒の馬鹿)普通に正社員なれてたけどな
ほぼ全員なれる(なれないのは途中で夜勤が嫌で辞めたりした奴ら)ってことらしい

181:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 00:53:53.61 U9cC7jMn0.net
>>173
一日半いって一日半休みてことは元旦出勤でも2、3休みだろうから。まあ許容範囲かな。あと定年までやれそうだしな。
一人もんなら

182:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 00:54:13.62 U9cC7jMn0.net
>>174
なるほどありがとう。

183:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 00:55:13.31 2/CLY+wq0.net
>>175
定年までこの職種があればいいけどな
途中で放り出されたら潰しは全くきかないぞ

184:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:00:39.92 U9cC7jMn0.net
>>177
でも三流大学で小売しか経験ないから今更行けるとこないんだよね…
職業訓練いって電気工事士も考えたけど45ぐらいまでしかできないらしいね…

185:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:02:22.31 BE82EweO0.net
URLリンク(highwaypost.c-nexco.co.jp)
これが普及するまでの仕事。
あと何年くらいかな?正社員への道は年々厳しくなるだろうね。

186:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:02:49.06 PQVFiJoU0.net
>>177
地方の料金所とか自動精算機のところあるし、将来的にはETCがトラブった時の要員ぐらいでよさそうだよね…

187:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:03:31.32 pjNgAWY+0.net
>>177
シャープや東芝だって傾く時代に、そんなこと言っててもキリがないだろw

188:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:07:49.47 OB/GwwER0.net
>>181
明らかに斜陽な業界と予測不可能なとうさんを比較するのもどうかと思うが

189:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:11:14.49 OFdC7GSg0.net
鉄道で切符切りのいる駅ってまだ残ってるのかな?

190:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:16:09.64 U9cC7jMn0.net
警備てどうなのかな?原子力研究所の警備とか興味ある。
警備は借金持ちや前科者はいないから。
その辺は安心だよな。
工場なんか前科者とかいるて話だからな。
大した職歴ないと、小売、外食、介護
警備ぐらいしかないしな…

191:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:18:37.79 Wi5czsl+0.net
不動産営業とかもあるでよ
インセンティブすげぇとこ行けー

192:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:22:55.48 jxuguFWt0.net
>>184
小売は何年やって最終役職はなんだったの?
経歴書の書き方次第は営業ならいけるでしょ

193:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:23:50.56 U9cC7jMn0.net
>>185
未知数なのが葬式屋。むこう20年は需要があるらしがな。
敷居がまったくわからん。休みは友引だけらしいがな。

194:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:24:49.71 C4r1zvIw0.net
>>183
地方の田舎に行くとまだまだ沢山あるよ
高倉健が出てる、ぽっぽやみたいな感じだな

195:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:25:25.75 U9cC7jMn0.net
>>186
次長どまり。
8年半だね。8年半やって店長なれなかったの?て逆にマイナス評価だよw

196:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:29:40.04 KUK72mi/0.net
8万人程度の田舎町に住んでるが先月から市内の半分の駅が機械のみの無人駅になったな

197:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:31:26.46 H+onNAmr0.net
>>189
30歳ぐらいで初めての転職ならルートセールスいけるでしょ
エージェントとか使ってないの?

198:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:34:13.67


199: ID:U9cC7jMn0.net



200:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:36:35.03 H+onNAmr0.net
>>192
なんの小売だよw
3年で店長が当たり前な業界なんて小売でもそんなにないだろ

201:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:37:12.52 C4r1zvIw0.net
>>185
インセンティブでは自分の性格の強みや、長所短所を把握する事、明確な職業意識、強い就労意欲がある事が大事だな
しっかりしたビジョンが肝心と言う訳だ
>>187
葬祭場(結婚式と葬式)は人生一大イベントだから、一生安泰と言われたのは20年前だな
今はライフスタイルも変わってきたし、結婚式に金掛けない奴や葬式に直葬で行ってほしいって奴らが結構、居る

202:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:37:49.09 U9cC7jMn0.net
>>191
だから店長の誘いはあったが自信がなかったので断ったて言ってるが
ダメだね。

203:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:41:52.94 U9cC7jMn0.net
>>193
ホームセンター。
早けりゃ二年目で店長だよ。

204:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:46:59.05 H+onNAmr0.net
>>195
その表現はマイナスにしかならないからあかんよ
一般的にホームセンターの店長が3年でなれるのが当たり前なんて知らないと思うんだけどわざわざ自分から墓穴掘ってない?

205:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:47:50.31 U9cC7jMn0.net
みんなてもしビジネスやるならなにやる?
俺は塾かな。お金なくてもできて
家でできるから潰れてもリスクは少ない
昔、マネーの虎てあったが面白かった

206:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:49:26.07 M8Fs/DFH0.net
資格別求人数ランキング2017年9月版
特定の地域や給与水準などを指定せず調査
カッコ内は前回2017年6月集計
1位:建築士(1位)
2位:日商簿記検定(2位)
3位:宅地建物取引士(宅建士)(3位)
4位:TOEIC(4位)
5位:実用英語検定(英検)(5位)
6位:社会保険労務士(6位)
7位:税理士(7位)
8位:インテリアコーディネーター(8位)
9位:基本情報技術者(9位)
10位:証券外務員(11位)

207:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:51:09.84 U9cC7jMn0.net
>>197
自分からてか、何年で大体店長になれるんですか?て質問されるから三年の所を
五年て嘘ついて尚且つ、店長の誘いが
あったが断ったて言ってるだけだよ

208:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:52:57.39 H+onNAmr0.net
>>200
正直に答えすぎでしょw
そんな正直に答えても自分の評価下げてるだけだよ

209:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:54:44.01 U9cC7jMn0.net
>>201
なら10年とか言えばいいのか?
同じ小売だと○○の会社は何年で店長とか
多分横のつながりでばれる

210:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 01:58:16.32 H+onNAmr0.net
>>202
同業他社を受けてるの?
違う業種の小売や営業なら自分から言わない限りわからないと思うけどね

211:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 03:29:33.65 ZYjqbfAv0.net
年間休日90日の物流倉庫くらいしか行けそうなところがねえ・・・
贅沢言ってられんのは分かるが・・・

212:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 04:10:58.87 2nHW1nLE0.net
やめといたほうが

213:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 04:18:36.82 106EG4zx0.net
最近メンズアパレルの求人を一切見なくなったな。
販売員の求人ね。もうどこも息の根なのかな。

214:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 04:30:10.03 j3ciHjCo0.net
自殺施設所ができたら、行きたがる人多そうだなぁ
それだけ病んでる日本てどうなん?

215:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 04:43:24.12 1buzXVNU0.net
見ていて不思議に思うことが
なぜ


216:○○しかいけないとか最初から諦めるのか 経験が無いとかいろいろわかるけど応募するだけなら無料のはず もし面接呼ばれたらしっかり答えられるように対策するSPI等も勉強する こんな当たり前のことができない人多いのかなと見ていて思う 30代はまだまだ諦める必要ないむしろどんどん挑戦しろ自分の将来の為に応募するだけなら無料だぞ 俺はenリクナビマイナビDODA@typeはたらいく転職EXとかみまくってガンガン応募してたけど 今いる会社は事務関係の未経験で入った(福利厚生良かった)年収は500程度休みは土日祝 お祈りされて当たり前なんだからどんどん応募しないとチャンスつかめないでしょうに



217:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 06:10:38.36 .net
・ハローワーク
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
・タウンワーク
URLリンク(townwork.net)<)
・マイナビバイト
URLリンク(baito.mynavi.jp)<)
・バイトル
URLリンク(www.baitoru.com)<)
・shotworks 短期・日払い
URLリンク(shotworks.jp)<)
・FROM40 中高年向けの転職サイト
URLリンク(www.from-40.jp)

218:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 06:30:29.46 UL97G0ft0.net
試用期間で基本給23万(期間3ヶ月~6ヶ月)
賞与は最低3ヶ月~4ヶ月
住宅手当3万
年休115
地方でようやく内定貰えました。
現職の特定派遣からやっと抜けられます。
現職は昇給、賞与の査定は曖昧だし、昇給の際には【〇千円だけど誰もが上がる訳じゃないんだぞ】的な事言われるし、2年目から賞与満額頂けると思ったら年1.5ヵ月だし散々でした。

219:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 07:19:36.74 uGPJ85eN0.net
面接の時の逆質問で前任者がなぜ辞めたか聞いたことある強者いる?

220:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 08:01:31.48 q7hvwafx0.net
>>211
あるよ
前職が40の人で入院するからそのかわりだと聞かされた
気になるから何で入院かも聞いたらプライベートのことなので答えられないと言われた
こんなん言われたら何かあると思って二次は断った

221:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 08:24:55.22 vfCOvxnW0.net
>>206
見なくなったね。
若い人はファッションにお金をかけないし、
中年層は給料が上がらないからとても服に回すお金がないし。

222:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 08:29:50.53 vfCOvxnW0.net
>>206
ネットで気楽に服を買えると言うのもあるかもね。
以前はセレクトショップへ買い物に行くと言うのがお洒落で、ちょっとかっこいい行動だったわけだが。
休日に電車に乗ると、洋服屋の買い物袋を持った人をよく見かけたのも遠い昔になってしまった感じだ。

223:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 08:53:42.09 iNs1rfpQ0.net
転職サイトに来るスカウトメールの評判チェックしてたら一日が終わるな
しかもenやマイナビに来るの9割ブラックだし(俺がブラック人材だってのもあるだろうけど)

224:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 09:00:51.25 HeoMbnzz0.net
>>167
雇用保険歴視れば一発

225:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 09:02:59.69 CaxBYZ6S0.net
>>215
そんなに有効なの?
俺は転職サイトって使った事なくてさ

226:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 09:16:36.87 Wi5czsl+0.net
貴金属買い取り、NHKの良さを知ってもらって金集めの会社からめっちゃオファーくるわww

227:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 09:17:54.34 lyuIv5OS0.net
>>210
地方でそれならかなり優良物件だな、おめでとう
>>217
プライベートオファーやエージェントが紹介に値するキャリアがあれば有用
沢山くるダイレクトメールみたいな自動紹介求人はほぼブラックか釣り求人

228:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 09:21:20.12 PwLUOel30.net
転職サイトはブラック判別能力が身につく
毎週掲載してるとことか写真が変わらない・モデル使ってるとことか
あと過去の求人情報を掘って比べてみると意外な発見があったりする

229:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 09:28:58.39 CaxBYZ6S0.net
>>219
ほう、そうなのか……
あなたのお陰で大体分かったよ
ありがとう
>>220
某グルメサイトにあるクチコミとか来店レビューみたいなもんか?
俺も使ってみようかな……

230:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 11:41:49.60 fDZsYR2g0.net
オレにスカウト送るところは100%ブラック説

231:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 11:57:07.05 ocghZTqN0.net
>>222
たまに戦略コンサルとかニッチ産業老舗とかの良求人が混ざっているから困る
大量のブラック求人と一緒くたに排除出来ないもどかしさ

232:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 12:46:13.38 7FtO4uGI0.net
調べてみたらブラックやらソルジャーと言われる会社から3社内定貰ったが募集と全く違う内容で行く気しない。
1社は韓国の太陽光パネルメーカーで商品開発の課長職での募集だったが、平の営業職で土日休みでもなく年俸制の残業代無し。
2社目は太陽光、風力のコンサル営業。こちらも課長職、土日休みの募集だったが平社員、シフト制、年俸制の残業代無し。
3社目は建設系の新規事業責任者。年収800万以上、土日休みの募集だったが通勤手当、会社駐車代等の福利厚生を含む総額に土日含むシフト制で月6日休み。
募集と違う求人って違反じゃないの?面接に費やした時間とお金返して欲しい。

233:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:06:06.95 stpM2d2O0.net
>>224
こういうのってどのタイミングでわかるの?そしてどうやって聞いてる?
相手が勝手に吐露するとも思えないし、自分から聞くにしても万が一記載通りのホワイトだった場合に面接官の心象が悪くなりそうでなかなか聞けないわ。

234:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:06:28.62 5oixV8xP0.net
履歴書と職務経歴書を面接時に持参するように言われたんだけど、まさかイマドキ手書きじゃないよな……(汗)

235:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:08:14.74 Bgcjp3V20.net
そもそも太陽光て時点で…

236:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:19:44.98 ENx3sHYK0.net
思った
事業内容の時点で怪しさ満点

237:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:28:44.32 grzfnVo30.net
今日から君たちの上司になる〇〇です
よろしくお願いします
って入社できると思ってる?

238:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:36:39.16 5oixV8xP0.net
無理だな
怪しいすぎる

239:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:53:25.02 TY0v2vKx0.net
面接の事を考えると鬱だ

240:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:55:08.50 FiGyPF0b0.net
年休○○日とか殆ど嘘なのに何も分かってないな
お前等w
入ったとこみんな土曜日出勤だったわ俺は
アホらしいからすぐ辞めたw

241:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 13:55:59.80 FiGyPF0b0.net
これから20年働くのに土曜日仕事とか終ってるわw
地獄だな
絶対嫌だ

242:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 14:03:40.87 grzfnVo30.net
面接で落とされてるから俺は重症だわ
何を改善すればいいのか分からん
人間的に欠陥品なんだろう

243:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 14:28:13.50 .net
死にたい

244:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 14:41:46.


245:42 ID:M8Fs/DFH0.net



246:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 14:47:05.20 5oixV8xP0.net
どこの新番組だよwww

247:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 14:52:52.76 7FtO4uGI0.net
>>225
3社とも1回の面接の終わりにこちらから質問するタイミングで聞いた。
面接の雰囲気からいかにも慢性的な人手不足とブラックな感じがして即、内定出る感じがしたから強気に出て聞いた。
転職エージェントの紹介で、あまり突っ込んだ話はしないように言われたけどエージェントが転職者の将来なんて何にも考えやしないし、ブラック企業とわかっていても平気でブチ込んでくる事がわかった。

248:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 14:54:46.58 LhnGFsbI0.net
土日祝休みがいいが、もうそんな理想も言ってられなくなってきた
土休みは月2回とかで受け入れるしかないか…

249:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 15:25:17.58 q7hvwafx0.net
よっぽど切羽詰まって死ぬしかないような感じじゃなきゃ土日祝休み見つかるまで頑張れ
結局妥協すれば次のとこで後悔するよ

250:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 15:46:13.04 pdiiFDeT0.net
営業職として内定が取れそうな会社があるんだが
そこは車での営業がメインなんだよな
東京でしかも結構都心の会社なのに珍しいんだが
営業の人数分以上の営業車があるんだと
自分はこれまで複数の会社で営業をやってきたが
車で移動するスタイルのところは初めてで
自分はペーパーでほとんど運転をしたことがないと
面接でアピールしたが面接官に
すぐ慣れると言い切られてしまった
ちなみに応募資格に運転免許はなかった
似たようなことがあった人いる?

251:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:10:17.93 Tf6B+lKa0.net
残業規制のある大手とかって定時で仕事残ってたら、何故残ってる?遅いんじゃないか?って詰められるのかな?前職は年俸制で結果さえ出ていれば何も言われない会社だったから、気分にあわせて仕事してた。

252:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:10:17.96 LwF2KrMs0.net
>>241
住●不動産で新築ぽっくりさんとかいうリフォーム営業をしたときに
運転免許が条件に入っていなかったのにマイカー持ち込みさせられて
自動車保険の条件を通勤使用から業務使用に変更して月額5千円アップ
営業同行とかいって上司や教育係の先輩社員が助手席に乗り込んできて
押し売り契約が取れなかったら帰り道で反省会というか終わりなき説教
ハンドルを左にきってガードレールに飛び込んでやろうと何度も思った
毎週末はイベントで会場のテントやテーブルやプロジェクターセット等
クソ重たいものをトランクに入るだけ詰め込んで、愛車は傷でボロボロ
で、なんの話だっけ?

253:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:14:17.95 pdiiFDeT0.net
>>243
それはひどい
若干ずれてるけどなんというかいろんな会社があるもんだな

254:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:17:36.86 WYGpq7130.net
>>232
それは転職会議で調べれば分かることじゃん

255:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:18:43.30 MawoDPMW0.net
>>243
えっ!?マイカー持ち込みって、何だそりゃ……
社用車はなかったのか?
車がすぐ傷みそうだが当然、車検代やメンテナンス代は会社負担だよな?そうだよな?

256:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:25:38.38 grzfnVo30.net
死ぬ機会を逃がしたな
30代前半で死ぬべきだった

257:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:37:36.32 M8Fs/DFH0.net
同級生から電話で公明党に票を入れてくださいって
お願いされた
こんな私でも頼ってくれる人がいるんだな
涙が出るわ

258:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:46:10.62 MawoDPMW0.net
>>248



259:サれ、利用されてるよ まともな人間なら、あなたの人の好さに漬け込む卑劣な真似はしないぞ しっかりして、目を覚ましてくれ



260:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:48:42.50 PwLUOel30.net
今度のとこ年休113で土日休みだけど祝日は出勤

261:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:49:57.20 MawoDPMW0.net
>>250
まあまあ、いいんじゃん
工場系?

262:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:52:07.89 XPjAOGGb0.net
>>248
そうかそうか
貧困ビジネスの勧誘だよw

263:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:53:03.25 D8p/T/dM0.net
>>249
そうか?利用されているのか?
恥ずかしがらず選挙くらい行けばいいと思うぞ
ヒマなんだし

264:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:53:47.95 WMLjiHS60.net
営業じゃないが、俺も県内全域を1日5~6件回ってた時
家族経営の会社でなぜか俺だけ自家用車で移動だったことあったな
ガソリン代のみ仕事中は会社からカードを借りれたが
通勤やプライベートの分のガソリンまで入れてるんじゃないかって毎日のように疑われてムカついた

265:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:59:16.60 MawoDPMW0.net
>>253
そんな事を頼む奴は友達じゃないし、おかしい
まるで悪徳宗教みたいじゃんか
あんた、そいつに利用されてるって気付けよ
俺なら、そんな仲の友達は御免だな
さっき、事前投票してきた

266:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:02:34.43 XPjAOGGb0.net
>>220
社員一同が揃ってニコニコしながら映ってる写真とか、美人な女性社員(モデル?)ばかりが揃っている写真とかが転職サイトの求人欄に掲載されてると怖いよなw


267:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:02:43.71 MawoDPMW0.net
>>254
給油する時にレシート貰っておくだろ?
それと一緒に経費で落ちなかったのか?

268:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:02:52.49 ++YrqeWN0.net
なんか生理くさい
においがする
このスレは慣例により女子出入り禁止です

269:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:04:14.76 XPjAOGGb0.net
>>220
社員一同が揃ってニコニコしながら映ってる写真とか、美人な女性社員(モデル?)ばかりが揃っている写真とかが転職サイトの求人欄に掲載されてると怖いよなw
まともそうな求人でも警戒して応募するのに躊躇しちまうわ、ああいうの

270:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:05:04.15 XPjAOGGb0.net
二重投稿になってしまった・・・orz

271:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:07:52.13 M8Fs/DFH0.net
>>260
自己PRしてくださいと言われて、
長所と短所を教えてくださいと言われて、
答えが二重投稿おわた
みたいな

272:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:12:25.34 MawoDPMW0.net
>>259
ああいうのは転職サイトの闇だよな
嘘を嘘と見抜ける人間でないと

273:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:20:02.40 XPjAOGGb0.net
>>262
そもそもリクルートやマイナビ、エンとか求人情報を掲載しとる広告代理店がブラックだからな
リクルートとか、営業の仕事をしょっちゅう募集しとるが離職率高いんだろうね

274:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:27:41.57 MawoDPMW0.net
>>263
やっぱり、裏があるんだな
どうも上手い謳い文句ばっかり言うから、おかしいと思ったぜ
お陰でカラクリが判った
言葉は悪いが要は使い捨て要員だよな……

275:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:30:43.95 5p9j7UAz0.net
>>251
社員数100人ぐらいの地方工場だね
車で15分ぐらいのとこだから決めたい

276:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:39:37.72 MawoDPMW0.net
>>265
おっ、近いじゃん
なかなか、お目にかかれない好条件だね
新しい所でも頑張って

277:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:46:49.79 FHoo+MlS0.net
エージェントは慈善事業じゃないからな
年収高いところにぶち込めばそれだけ契約料多いわけだし
要は人身売買みたいなものなんだから他人の人生のことなんて考えちゃいない

278:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:51:06.75 Bgcjp3V20.net
だったら気合いいれて高いとこぶちこめって話だがな

279:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 17:54:05.17 XPjAOGGb0.net
>>267
派遣会社なんかもそうだが、中媒業者なんて所詮は人を売り買いして利益を上げてる輩だからね。黒人奴隷を売買してた奴隷商人の時代と本質的には変わらんよ
まあ、こういう連中には極力関わらん方が良い

280:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 18:08:57.69 q7hvwafx0.net
エージェントがしつこいのは売り上げの為とクビにならんためや
営業と同じで居場所なくなる

281:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 18:58:01.51 NT+/yPDT0.net
30代てさ前半と後半で転職活動の難易度てかなり違うのかな?
それとも経験職なら前半も後半もあまり変わらないのかな?

282:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 19:19:54.87 r+jqXPEY0.net
皆さん何社位同時並行で受けてます?
現時点で、エントリーと書類選考含めて10社なんだけど、数的にはどうなんだろ…。
なんか、管理が大変になるのと、いい求人率が下がる…。
瀬戸際の今、どうすべきか悩みます。

283:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 19:27:32.49 grzfnVo30.net
都会はいいなあ
いくらでも受けられて
田舎じゃ1社落ちるたびに受けられるところが無くなっていく

284:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 19:53:15.43 XYUmD90n0.net
公務員は社会人採用枠なんてものがあるのね
職歴何年以上なんて縛りがあるみたいだが、検討してみては?

285:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 20:03:33.59 TY0v2vKx0.net
言えてる

286:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 20:18:28.06 WMLjiHS60.net
>>257
すまん、書き方が悪かったかな。
家族経営の零細だからか、レシートは別にいらなかった。
会社のクレジットカードを仕事中は借りれたから、仕事で使った分のガソリン代は払えてたよ。

287:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 20:23:46.08 XjGMgPhQ0.net
大東建託

ブリッジ
etc……
ここら辺に俺はモテる。オファーが止むことはない

288:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 20:38:50.26 ENx3sHYK0.net
地方公務員の勉強したことあるけどあんなんだるくて無理だった

289:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 20:39:40.64 dMahYdZV0.net
コンビニに置いてある
フリーペーパーの求人雑誌見てたら
祝金うん十万とかのオンパレードで吹いたわ
本当に工場は人不足なんだなあ
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

290:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 20:42:09.52 k+qsLCnQ0.net
>>276
なんだ、ちゃんと貰えてたの?
ホッとしたよ

291:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 20:42:35.83 TY0v2vKx0.net
工場の求人は多いよね

292:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 20:52:45.91 m6voxL0Q0.net
工場でもずっと使えてもらえたら行くのに

293:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 21:12:15.09 i07FnsJ40.net
工場も三交代とか辛そうじゃない?
慣れればたいしたことないのかな。
知り合いが働いてる工場は三交代だけど離職率が凄い低いみたいなんだよね。
その人は作業員じゃないから詳しくはわからないみたいだけど。何かそれに耐えられる特典じゃないけどいいことがあるのかなと。ボーナスは年間6ヶ月以上はもらえるみたいだし

294:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 21:24:42.19 TY0v2vKx0.net
2交代は経験有るけど、3交代はしたこと無いなぁ。3交代の方が残業少ないとは思うけど。
2交代だと最悪12時間勤務があるから

295:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 21:25:30.32 TY0v2vKx0.net
>>283
6ヶ月も貰えるなら頑張れるね

296:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 21:25:52.13 XsmgW


297:cgP0.net



298:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 22:14:05.16 QW6kSrVM0.net
リクナビ経由で内定頂きました。
無職なって3ヶ月。内定出ても待遇が虚偽だったり等で、中々決まらなくて苦しかった。
ここの皆さんのレスに助けられました、ありがとう。

299:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 22:19:52.71 TX3n8eJC0.net
まぁ仕事始まってから本番やからね

300:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 22:27:04.79 LhnGFsbI0.net
>>283
俺は交代制がそもそも辛いけど
俺の周りは3交代だと8時間できっちり終わるし、平日昼間に出かけたりできて時間を使いやすくて良いみたい
ボーナス6ヶ月以上はかなりの魅力だな
よほどじゃない限り辞めようとは思わない

301:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 22:48:06.12 EQ0k2ipr0.net
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
スレリンク(bizplus板)

302:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 22:58:08.00 dMahYdZV0.net
もうオマエラ期間工やるしかねえべ
3年で1000万貯められる状況なんだしさ
正社員に拘ると貧困まっしぐらだろ

303:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 23:22:05.98 pWxDJcau0.net
残業、休出少ない所だったけど600万は貯まったな
下手に金あるから満了後、半年、1年ダラダラしてしまう

304:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 23:33:33.33 j0I9z2/z0.net
>>287
おめ。もうこのスレに帰ってくんなよ!

305:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 00:23:05.68 Cd6NkMp+0.net
>>287
おめ!
内定連絡は面接から何日ぐらいで来ました?

306:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 00:58:56.33 EEKvp+Pv0.net
3交代制ならいいかな…と思っている
でも話に聞くとめっちゃ辛そうなんだよなぁ、でも俺夜寝付き悪いから案外夜勤あってるような気もする

307:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 01:01:11.00 zou5D9py0.net
>>287
良かったね、おめでとう
今まで苦労した甲斐があったね
新しい所でも頑張ってやれよ

308:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 02:05:26.06 hANR1yKt0.net
>>215
応募しないブラックは、見つけたらすぐNGに放り込むべし!

309:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 02:30:47.70 hANR1yKt0.net
>>238
突っ込んだ話しないように言われたって・・・
思いっきりブラックなエージェントじゃないか!

310:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 02:36:38.31 hANR1yKt0.net
>>248
なかなか仕事決まらないし、漏れらもう、
立候補しちゃったほうがいいんじゃないか?
まだ、立候補できるっけ?

311:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 02:46:15.62 4Nv2FPCn0.net
工場って何時間も同じ場所で同じことすんだろ?動き回りたいよ

312:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 04:35:32.10 2KY6q5FG0.net
完全週休2日、年休121日、実働7時間(シフト)、残業30~40(残業代全額支給)、月給20~25、賞与4ヶ月分
基本給メッチャ少ないパターンのやつかね

313:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 06:22:43.30 1KQ4R/ha0.net
ものにもよるが3交代って事は24時間止めないことを前提にした仕事だからね
これがきついのは日勤のみと違って人が欠けると代えの手配が容易じゃない
茄子多くても実際は有休取れなくて月給15~6万の薄給求人しか見たことない

314:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 08:25:17.15 v8UjqdK20.net
>>229
実際そういう待遇で入ってくる人を受け入れる側に居たが、もの凄く腰の低い人だったわ
給与聞いたら自分と違いすぎて笑ったけどな(新しい上司が5倍くらい貰ってた)

315:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 09:48:57.41 v8UjqdK20.net
健康保険と住民税


316:払ってきた(年金は全額免除通った) ジワジワ削られていく感じ 会社に所属しているだけでこの辺全部済ませてくれると思ったら会社って凄いな



317:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 10:25:43.10 0wn1Dvpm0.net
どこも受からないって言ってるやつは介護飲食販売土方警備清掃の仕事に応募したのか?
誰でも受かるけど。

318:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 10:47:35.07 8+GZz8S30.net
>>305
医歯介看は専門職で有資格が前提条件だ
逆に無い事業所は無許可でサービス提供しているから問題が起きた時に家族側からツッコミ入るよ

319:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 11:15:05.42 8+GZz8S30.net
ここで、「受からない」と言っている人達は国家資格を持っていないから門前払いされると違うんか?
とくに医歯介看はその時の状況に拠って患者さん利用者さんに大きく左右されるものだし、
その場合で即答せず、上の指示をお伺いしないで自分で判断下すGoing my wayな人達を見極める篩の役目を果たすんだよ
だって危なっかしくて、仕事任せられないもん

320:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 12:16:07.38 H6ColYxP0.net
AGCのグループ会社ってどうかな?
給料とか福利厚生っていいの?

321:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 12:49:23.51 YzlscFvs0.net
受からないといってる人達は、変にプライドが有るからかホワイトカラー都かに拘ってるんじゃ無いの?

322:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 12:53:51.38 Ciybkj5Q0.net
>>305
ここの人は底辺職だからって理由でやりたがらないよ

323:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 13:01:56.33 eXVK1xXW0.net
スーファミミニ買ってしまった

324:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 13:47:18.35 ieEg5R450.net
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
スレリンク(news板)

325:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 14:59:03.19 tgjvvAJ/0.net
ウチみたいに、Java(できればandroidか、web)、自社開発、残業少な目とかになると、一気に減るな…。
CSとかに広げたりすればいいけど、CSは合わないし(例えばメソッドでも void Hoge と大文字にするのがとても気持ち悪い…)。

326:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 15:00:20.62 ToolOJWU0.net
自分の適性理解してそれなりに続けられそうって見込みがある業種に絞って応募するのは普通だけどな…
立ちっぱなしや重労働も夜勤もできないモヤシ野郎に介護警備土方とかに来られても困る

327:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 15:08:41.19 hB/q1Gah0.net
先月五万も買い物してしまった
無職なのに
しかも要らないものばっか

328:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 15:12:30.16 etkVaYLX0.net
応募してくる人と事業所が欲しい人との差に開きがあるのかもしれないね。
何となく、そんな気がする。

329:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 15:15:22.59 Bw0S5dJS0.net
>>309
冗談でしょ?
ホワイトカラーの人に明日からブルーカラーの仕事頼んでも出来ないでしょ&#8252;

330:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 15:19:37.23 uWq/0RT60.net
今の新卒面接って相当緩いことやってるんだろな

331:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 15:37:30.71 YzlscFvs0.net
>>317
出来るよ。現に前職ではそう言う人居たよ。
営業が嫌になって工場に来る人。要は本人のやる気次第

332:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 15:39:42.23 TDXAIRtT0.net
正社員になれる気がしない
派遣やバイトでいいかな...

333:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 15:48:37.21 Bw0S5dJS0.net
>>319
それはあなたの周りだけでしょ。実際はそうはいかないわよ。
一つの職場で続けていくしかないと思うけど。
それも10台20台ならいざ知らず30半ばで異なる職種に応募するのは余り利口とは言えないでしょ。

334:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 16:20:36.44 8L5dcbcs0.net
>>312
潰れかけたうちは新入社員ゼロ

335:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 16:23:37.14 wrawOzl20.net
ヤバイ、美容室行ったら頭頂部が禿げてた.....

336:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 17:03:03.37 YzlscFvs0.net
嘘でも退職理由ってちゃんと作った方が良いよね?

337:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 17:09:03.17 PePg41QN0.net
禿げたら余計採用してもらえない、、早くゴッソリ禿げる前に内定もらわないと

338:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 17:36:31.81 ICrzHEXb0.net
>>324
嘘はやめとけ。突っ込まれてボロが出る。

339:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 17:44:11.38 wrawOzl20.net
>>324
退職の前向きな理由のストーリーを作るなんて基本中の基本だぞ?今まで何してたんだ?

340:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 17:50:28.22 qatJ6lj60.net
0からの嘘は100パーセント伝わらないから機会がもったいない
嘘真実半々なら大丈夫

341:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 18:37:17.23 Cd6NkMp+0.net
>>321
はい

342:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 18:56:51.17 PYj6Xi1N0.net
試用期間中は時給1500円だと
ふざけるな

343:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 18:57:45.12 YzlscFvs0.net
>>327
今までも作ってたけど嘘つくのが良心に響くから…

344:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 19:00:11.67 YzlscFvs0.net
>>328
半々か。俺も人間関係で辞めてるから、半々でも前向きな理由って作れないな。
嘘100%になっちゃう

345:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 19:00:59.50 nOyc7QfA0.net
1500円とか俺の時給の1.5倍やん
はぁ、早く転職したい…低スペ過ぎて書類選考も通りゃしない

346:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 19:11:26.17 Wd0ih/DI0.net
>>330
1500円も貰えるなら良いじゃん
バイトだと代わりに交通費無しとか

347:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 19:12:52.54 Wd0ih/DI0.net
投稿ミスった
代わりに交通費支給無しとか言われそうなもんだが

348:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 19:21:26.47 lrCKmXtD0.net
>>293 >>294 >>296
ありがとうございます!最終面接から2週間程で内定の連絡が来ました。頑張ります!
このスレの皆さんに幸あれ。

349:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 19:55:12.00 xwwpdssx0.net
ここで工場が妥協先みたいな扱いになってるけど
今、単純作業の工員はほとんど派遣になってて
正社員はほとんど保守、管理、技術の募集だからな
素人がすぐにはできるようにならないぞ

350:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 19:57:04.55 +/Q40jkY0.net
求人票と面接で言ってた残業時間が大嘘に加えてサビ残ばっかりだったから3か月で辞めたけど
介護業界だから近隣じゃどこ行っても繋がってて前の職場に問い合わせたりして自分の情報が筒抜けになりそうで嫌
いや聞かれてもありのまま伝えてくれるならいいけど絶対良い印象無いだろうし

351:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 20:09:18.11 0uoZXnOq0.net
使い捨てじゃない営業はないのか

352:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 20:35:17.41 4huwz/7+0.net
金曜日に最後の失業手当が入金されたよ。
貯金はあと150万円もあるけど早く次決めたい。
今日はソープ行って抜いてきたw
火曜日からまた頑張れそう!

353:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 21:02:50.81 pPTWphmY0.net
みんなどうやって生活してんの?貯金?

354:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 21:03:43.38 xwwpdssx0.net
貯金と雇用保険

355:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 21:09:13.90 YzlscFvs0.net
雇用保険切れたから貯金のみ。俺も残り200万切ったからいよいよやばい

356:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 21:


357:10:06.21 ID:hB/q1Gah0.net



358:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 21:13:50.10 hB/q1Gah0.net
>>341
失業保険切れたから貯蓄と株

359:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 21:16:53.13 Cgg88rmw0.net
>>343
保険だとかよくわからない通信大手の下請けみたいのなんて使い捨てる気満々やないか

360:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 21:49:15.33 0dBI+1fF0.net
毎月1回土曜日出社有り、と求人に書いてるということは毎月2~3回土曜日出社有りなんだろうな

361:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 22:08:34.76 xwwpdssx0.net
しかし相変わらず有効求人倍率だけは右肩上がりだな

362:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 22:26:32.10 CimCU6Am0.net
もう残業嫌じゃー
残業20 土日祝休みって聞いたのに月休み7日の時間外65時間とかやめたい

363:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 22:32:53.88 v8UjqdK20.net
残業代出るならキツイけどマシじゃね
俺なんて事務で採用されて、実際は営業で残業数時間って聞いてたのにサービス出勤ありだったぞ
募集要項で嘘ついて何の得があるんだろ、早期離職されるだけじゃん
ありのままを書いたら人来ないのはあるだろうけど

364:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 22:36:21.49 EEKvp+Pv0.net
とにかく定職について安心したいわ
34歳高卒ってもう無理なんじゃないのか…

365:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 22:39:38.06 CimCU6Am0.net
>>350
まあざっくり10万ぐらいつくが毎日3時間と休出が2回ある
時間なさすぎて寝る時間すらまともに取れねー
事務採用でそれは詐欺やな
本職じゃないとこで仕事させられて結果だせとかモチベ上がんねえよな

366:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 22:51:31.26 QnOKoYvB0.net
月曜日になるのが怖い

367:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:00:19.18 whXGF8aq0.net
明日は祝日だぞ
動いてるのはサービス業かブラックだけ

368:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:01:03.86 WmSgoBfp0.net
働いてるだけ無職よりはマシだよね

369:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:02:55.45 xwwpdssx0.net
やはり賃金より休日数を重視すべきか
金は必要なら最悪、副業とかすればいいし

370:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:07:00.87 QnOKoYvB0.net
明日祝日なの?
間違ってハロワいくとこだった

371:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:08:07.11 +/Q40jkY0.net
みなし残業60時間でそこそこ給料な小売が出してる求人がもうずっとそのままだけど
派遣でガッツリとかならともかく正社員なって残業で稼ごうとかみんなあんま思わんのだろうな
俺も思わないし定時で帰りたいけど

372:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:16:33.27 uxJ5Aw+A0.net
>>351
無理だ。
バカ。
なぜ前職を辞めたのか。
お前らの価値はさて働いてこそ価値がある。
これを忘れてはならない。

373:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:18:16.33 uxJ5Aw+A0.net
>>336
予想してやろう。
こいつはすぐこのスレに戻ってくる。
必ずな!

374:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:23:23.30 JjZSTqdE0.net
>>356
家庭を持つことを考えるなら休みが少ない方がいい
仕事だけで楽しみが見つけられるような働き方がオススメ
家に居ると邪魔者あつかいだから

375:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 23:30:15.60 CimCU6Am0.net
>>358
ワイも独身やし金そんないらんのにめちゃめちゃ働かされてる
外人派遣はいってはやめるから残業ふえる一方やわ。
なお人の入る気配はなし

376:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 01:47:34.61 EAS6h66G0.net
30でリーマン直後にリストラ食らって仕事ねえからしばらく景気が回復するまでゆっくりしようと1年ちょっと旅したりネトゲ三昧したり後も不況で社員求人がまだ全然なかったから
派遣でしばらく食いつなぎながら探すかと派遣やったら休みはつかれて寝るだけの日々で


377:面接平日だけだから平日休みとるのも月1回くらいでなかなか転職活動もできずそのままずるずる派遣数年やって 気づけば35越えちゃった俺みたいなのおる?ww お前らが何でもいいから働け働けうるせえから働いたら時間とれなくて結局そのまま自分の人生したいことできなくなったんだが謝って



378:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 01:49:34.71 AulqAl+m0.net
>>363
まだ手遅れではない
今諦めたら本当に終了だ

379:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 01:54:44.36 EAS6h66G0.net
まあ社員求人も増えてきたしかなりの好景気だから今がチャンスだなw
過去の傾向見るにこの後大体大不況が来るパターンだし年齢的にもマジで今しかないわ
人がいなくて変な人付き合いもあって抜けるに抜けれなくなってそのまま忙しさで日常が流されてしまったけど派遣ってほんと時間の無駄でしかないからなあ
1日でスッパリやめていく人ほんとすげえわww俺だと気が引けちまう

380:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 02:04:44.57 W6IcxLmM0.net
若さとエネルギーをガッツリ奪われて青息吐息だ
やっぱり、オーバーワークになってる
誰だよ、初っ端でキツキツにシフト組んだ馬鹿野郎は死ねよ

381:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 03:45:57.08 BOkxXWnX0.net
ホントに今チャンスなのかなぁ
リクルートエージェントもう40通ぐらい書類選考落ちてるよ
低スペ過ぎて吐きそうだわ

382:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 03:55:31.81 x3y55P9X0.net
あんな融通利かない所で、やってられるか
「身動き取れないし、今出来ないので無理!」
で言ったら上司は「あなたなら出来るから!あなたは私の部下でしょ。やりなさい!」だって
全く人の事を何だと思ってんだか……
後ろからハリセンをお見舞いしてやりたい気分だ

383:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 04:26:43.10 pVy70DsF0.net
>>367
同じく。面接すらできないなんてな。こんなはずじゃなかった

384:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 04:28:57.85 zueqo2630.net
又ここに戻ってきてしまいました

385:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 04:31:47.00 x3y55P9X0.net
>>370


386:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 05:00:26.51 x3y55P9X0.net
>>367
>>369
市場で崩壊の歯止めが効かず、完全に需給バランスが狂ってるからね
市場主義で使捨要員(要は怪我や病気になったら遠慮なく解雇や退職に出来る特権付き)が行われているので状況はかなりシビアなものだよ
これは政府が重い腰を上げて取り組まなきゃ、ますます若い奴らの仕事離れが顕著になる

387:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 06:38:03.47 czovn4CP0.net
そらなあ 年休80で残業は毎月60以上ですとか出ていくやつおらんやろ

388:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 06:41:19.90 PK7YBHko0.net
お前ら
気分爽快でいこうやw
URLリンク(doradoradora.exblog.jp)

389:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 06:58:18.27 Hz0EFAWu0.net
「簿記二級お持ちの方応募お待ちしております」求人結果あるじゃん
俺持ってないけど、このスレの奴は大半は持ってるみたいだし、受けなよ!受けない理由が分からない

390:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 07:06:33.92 quH3MY8m0.net
30代なんてまだまだ求人あるよ

391:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 07:07:09.03 cxdVYth30.net
くそ派遣のピンハネ料金一日1万とかなめてるだろ。派遣先に事業所からは高い請求額が来てるって話し言うわれてるし、派遣担当者に話したらもっと請求額増やして君の給与増加させるとかいう嘘っぱちには反吐がでる。
しかし今更この年齢で転職は絶望的、40代になったらもう何処も相手にしてくれねー。

392:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 09:06:14.65 miijYKL90.net
面接までたどり着かないのは自分のスペックが足りないから。努力するしかないけど、もう手遅れかもしれない

393:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 09:51:14.38 K7Rdpzjd0.net
>>330
どんだけプライド高いんだよ。1500円も貰えれば充分だろ

394:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 09:58:23.93 eD0nIAJE0.net
私自身特殊すぎて働き口が見つからないよ。
どうやって探してるの?派遣?インターネット?
タウンワークとかでも探してるんだけど見つからない。
採用担当の人・・・今まで働いた事ないの?
私・・・ずっと地元に残る神社仏閣を探して記事にしてました。
採用担当の人・・・何でうちにきたの?来るところ間違ってるよ。
で帰されたよ。

395:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 10:03:39.05 HQLfZVJc0.net
編集者?

396:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 10:21:21.01 eD0nIAJE0.net
>>381
民俗・歴史的資料(神社仏閣、道祖神や墓石など)を探して写真撮って原稿書いていつ頃のものか調べるお仕事だね。
編集者のそれとはちょっと似てるけど違うかな。

397:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 10:27:39.95 hWoOy4IC0.net
>>382
それは会社に所属してたのか?大学の研究者やNPOがやる仕事に思えるんだが
もし民間に務めた方がないなら仕事内容よりそっちではねられてる可能性が高い
自分も元編集者だけど次々企画出すの自分には無理だってわかったから
ライティング系の仕事で制作会社に潜り込んでなんとかやっていけてるよ
文章力+普通の事務能力があるなら高望みしなければ働き口はあるよ

398:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 10:37:52.97 eD0nIAJE0.net
>>383
凄い千里眼みたいだね。うちの先輩みたい。
どっかのオフィスに所属しないで、あなたの言う通りアカデミックなものだったよ。
凄く私に合っていたから寝食忘れても気にならなかったよ。
よくあるタウン誌とかアパレル誌発行しているトコ探してアタックしてるけど上手くいかなくて難しいね。
あなたのアドバイス見ながら頑張ってみるよ。
相談してよかった。ありがとね。

399:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 10:46:26.25 hWoOy4IC0.net
>>384
自分も大学の研究者が出す学術本の編集やってたからうちで出してそうな本だなと思ってw
編集の仕事って学術よりだと評価されないし小さいタウン誌だとアポ取りや取材撮影も自分でやれってところも多いから
なんでもやれます!ってところを売り込んだ方がいいかも
もっとまったりしたいならライティングもやるような事務とか(給料激安だけど)
とにかくいいところが見つかるといいね 頑張って

400:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 10:58:15.66 /xtGka2V0.net
リーマンショックで同期が苦戦してるのを見たので、わざと留年
少しは景気回復するかと思ったら、今度は大震災
さすがに留年し続ける訳にもいかず通ったのが、ITと営業
ITを選択してしまって、今でも特派からはスカウト来るけど、絶対行きたくない
ITだと転職歴とか学歴突っ込まれないけど、異業種だと突っ込まれるね
未だに留年歴突っ込まれるわ

401:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:03:58.77 eD0nIAJE0.net
>>385
凄いね。一発で私の書いたものからどんなお仕事か的中させたんだね。本当に透視能力みたいだね。
あなたみたいな人と一緒にお仕事したかったよ。
そうしたらパワフルで内容が濃いものができたと思うと悲しいかな。
確かにアパレル誌タウン誌は色々やって全部やるっていうのが多かったね。
いろいろありがとね。

402:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:35:24.16 GsENP1K80.net
ひっさしぶりの面接だわ 緊張する

403:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:36:32.47 IZRdqERV0.net
編集とかスキルある人、多いんだな
学もないしガチの無能は俺だけのようだ

404:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:40:34.14 JJ12E0qa0.net
18.19歳頃の俺はまさか将来自分が就職も結婚も出来ないポンコツになり下がるとは思ってもみなかったな
普通に恋愛して普通に働く
当たり前だと思ってたことが何一つ当たり前じゃなくて泣ける

405:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:43:24.72 txOzEfHy0.net
>>388
リラックスだよ
さあ、頑張ってこい

406:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:44:46.95 GsENP1K80.net
>>390
いわゆる普通のことが普通にできないってとても凹むよな
仕事であったり結婚であったり

407:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:48:26.85 txOzEfHy0.net
>>389
馬鹿だな、これからだろ?
これから、才能が開花するんだぞ
今から諦めて、どうすんだ
学がない無能と思うなら自分がその実力をつける様に成長するしかないだろ
何かを始めるのに遅いっつーのは無い訳だしな

408:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:52:05.25 txOzEfHy0.net
>>390
誰も想像出来ないだろ
自分でも「まさか、こんな筈じゃなかった」って奴らが殆どだぜ
一つずつ片付けて行けば、良い
まだまだ人生は長いんだから、後、50年もあるんだぞ

409:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:54:07.46 bovgmvMt0.net
今までが駄目なんだからこれからなんて無いですよ^_^

410:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:59:03.95 txOzEfHy0.net
>>395
すぐ、そうやって諦めんなよ(# ゜Д゜)ゴルァ
諦め癖がついてんじゃないのか?
それとも臆病風に吹かれたのか?
この野郎、弱気な事言ってんなよ……

411:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:02:21.00 /xtGka2V0.net
>>390
俺なんて鬱で退職して未だに鬱のガチのポンコツだよ
今調子いいから普通に書き込み出来ている
応募すら怖くてなかなか出来ない
健康だったらそれでいいじゃない

412:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:04:32.52 98hzlHlJ0.net
まともなプロの人事がいる企業だと無理だが零細企業の場合、
面接官=雇用主、現場の中間管理職と人事に関してド素人だから
逆質問の時、どこの勤務地になるか、とか採用された後の事を尋ね、
不採用の場合、相手きょどる
「え?え?もし、採用された場合だけど」みたいな感じ

413:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:10:05.39 txOzEfHy0.net
>>397
自分で自分の事をポンコツなんて卑下して言うな
惨めになるし、モチベーション下がるだけだろ
生きてるだけで、丸儲けだぜ
そう考えると気が楽だよ

414:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:12:55.46 IZRdqERV0.net
>>393
30半ばだし、何もかも遅い気がするんだ
良さそうなところに面接行っても通らないし何から始めたらいいかが解らないよ

415:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:13:59.12 6Lwj4xRe0.net
鬱なんてバカにしてたけど無職になっていざ就職活動始めたら全く相手にされない状況を理解してから
精神がおかしくなって全く眠れなくなった
鬱ってこういうことなんだ・・・・って初めて気付いたよ
今はサウナ、散歩、ジョギング、銭湯、バッティングセンター、チャットで愚痴を聞いてもらうなど色々なストレス発散を自分なりに
行って何とか眠れるようになり今はまともな精神状態に戻った
月並みな意見だけど鬱は自分がなってからじゃないと分からない・・・理解できない・・・あれはアカンで・・・

416:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:19:35.65 6Lwj4xRe0.net
>>400
ちょっと年齢を気にしすぎだよ
10年


417:後のことを想像してみよう あなたは40代半ばで無職です ですがここにボタンがあります ボタンを押せば10年前に戻れます あなたは押しますか?



418:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:26:04.60 txOzEfHy0.net
>>400
俺だって、あんたと同い歳だし、すっげーこの歳になるまで人事から品定めされて嫌な事も沢山言われたし、個人攻撃人格否定もされてマジでムカついた事は数知れず……
面接で通らないつーのは職業支援センターやハローワーク就職ゼミは受けたか?
案外、自分で気付かない点がマイナスになっているのかもしれんよ
後は履歴書の書き方だな
自己アピールしすぎて自分よがりになっていないか、会社の一員としてやっていけるか、仕事を任されるかつーのを人事は観察しているぞ

419:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:34:16.12 txOzEfHy0.net
>>401
俺の前の職場の先輩で「鬱は甘えだ!」つー考えの奴が居たんだが、やたらと攻撃的で目の敵にするし話すら出来なかったけど、俺が思うに鬱は甘えではないと思うよ
勿論、状態が安定している時に仕事を頼んだりしているけど、将来は鬱だの何だのと言わず、寄り添い仲介していきたいなと思ってさ
少しでも状態が良くなったのなら、良かったな
焦らなくていいからな

420:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:34:36.41 /xtGka2V0.net
>>399
ありがとう
今は少しずつでも前向きに考えるようにしてる
それにしてもあなた文面から生きる力がみなぎってるな
見てるだけで元気になるわ

421:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:38:37.76 IZRdqERV0.net
>>402
勿論、押したいよ
時間が可逆であるならばと、考えたりした事もあったけれど無理みたいだった
>>403
ゼミとかは行ったことない
履歴書はマトモな職歴がないから駄目なんだろうと思う
俺が採用担当なら間違いなく採用しない

422:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:43:42.98 txOzEfHy0.net
>>405
一度、最下層まで落とされたからな(苦笑)
ここまで這い上がってくるのにメチャクチャ苦労したし、時々恐ろしい程にボケとツッコミがスベるけどな
元気が出たなら良かった良かった
俺も役に立つって事だな
人と比べたり周りを見て焦らなくていいから、自分が本気になれるつーのを見つけるつーのも大切だからな

423:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 12:49:37.57 K7Rdpzjd0.net
職歴ないって今までバイト?

424:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 13:15:29.50 tuUfnWnL0.net
俺も新卒で入った会社1年で挫折してその後派遣と契約しか経験ないんだけど
社会的に見ると派遣や契約ってフリーターみたいなものなんだよね
受ける会社次第だけど正社員以外は無職と大差ないって考える所もあるから辛い
35だしもうどうしたらいいやら

425:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 13:21:45.66 G8xuRLn60.net
活動が長引けばモチベも落ちてやる気なくなってくるのもわかる
でもここで本気出さんと数年後にまた同じこと言ってるだけになるで~
○○だからどうのとか逃げてないで活動しまくることが大事だ
面接やSPIなんかやればやるだけ慣れてくる
今この年で最後と考え本気を出さずにこの後どうこうなんか出来るわけがない
この書き込みを見てうるせーなわかってるよと思うか言い訳してごまかすのか奮起して頑張るか自分次第

426:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 13:39:22.90 gnKp24XK0.net
俺も新卒カード使った会社鬱で辞めてバイトや派遣でつないできたわ
今週末正社員面接だからいろいろ対策練ってるけどろくな受け答えできそうにないわ
まあ俺みたいなゴミ職歴見ても面接やるって時点でほぼほぼブラック確定だし受かっても落ちても地獄で吐きそう

427:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 13:40:49.56


428:FSrBFVmD0.net




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch