【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part39at JOB
【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part39 - 暇つぶし2ch376:名無しさん@引く手あまた
17/10/29 15:06:41.86 M9xkj9d/0.net
363は真実。
人を雇うのは大変なこと。コストもかかる。
年間売上1000程度、年収300程度の人間は事務所に置いておけない。
資格の有無も採用には関係ない。
未経験とは、知財実務未経験または明細書作成未経験の意味。
30歳以上で職歴なしでは採用されない。
さんざんこういったアドバイスを受けながら同じ質問を繰り返すのは
猜疑心が強く情報分析力が無いということ。
そういう人は特許実務の向上も期待できないので
この業界はやめておいた方が良い


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch