リクナビNEXTで職探し 300社目at JOB
リクナビNEXTで職探し 300社目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 06:54:10.71 HBZAmAKj0.net
リクルートキャリア絡みの
面接確約オファーはやめとけ
2つ来て応募したら
2つともいきなり受付終了したからな
時間返せよ有給取ったのに

3:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 08:59:43.89 bTy6Pqkt0.net
>>2
全文同意
リクルートキャリア関係は地雷物件だよな
リクエーの面接日程調整の不手際に苛立って、登録削除申請

約2週間後、「リクナビ編集部」からリクエー登録のDM受信
※DMは強制受信かつ削除不可<チェックボックスを押せない>

リクルート事件の頃から感じ悪い企業だと思ってたが、ここまで開き直られると逆に清々しいw

4:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 09:37:46.35 bzDak0z/0.net
日本政府、就活氷河期世代(現在30~40代)の救済に本気アピール!企業に助成金を渡して正社員化 [無断転載禁止]c2ch.net [114092986]
スレリンク(poverty板)

5:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 10:53:43.93 /I2VGcPX0.net
前に社長の息子と話して助成金を社員に回したらいけないとか言ってるの聞いて以降ロクな事にならないだろうなーとしか思わなくなった
後、氷河期世代もだがリーマン直撃した世代も助けてやれよとは思う

6:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 13:44:17.42 bzDak0z/0.net
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
URLリンク(pbs.twimg.com)
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(hr-recruit.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
氷河期世代の貧困率が悪化
URLリンク(online.sbcr.jp)
氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

7:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 14:37:54.06 3CSwexIS0.net
サイレントお祈り&履歴書返してくれない企業が多すぎる
写真代だって馬鹿にならないんだぞ…

8:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 14:55:32.84 0U85NZtK0.net
履歴書に写真貼るのが当たり前ってのがそもそもおかしいよなぁ

9:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 15:53:52.79 G7Ysb3ME0.net
今しがた登録してざっと企業見てるけど、何か全部ブラック臭がする。

10:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 17:07:17.08 9JTuPkY10.net
>>8
写真なんてコンビニで印刷すれば3枚で200円だよ

11:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 17:10:00.11 HvFuDKxM0.net
昔撮った証明写真を接写して
コンビニプリントで大量生産してるわ

12:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 17:19:58.81 bzDak0z/0.net
氷河期当時大阪でも府職員とかの採用を5年くらい凍結して
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)

大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
スレリンク(poverty板)

13:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 17:50:52.01 P/xJ1sks0.net
>>9
正解!おめでとう!

14:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 17:55:25.46 l3F/RhV30.net
ホワイト優良はかなり早く募集締め切りするからな
新着に載ったら即応募しないと

15:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 18:05:45.99 2ie0p2CQ0.net
ビルのマークがついてるメッセージについてですが
二つあって一個は企業からの直接の奴だったけど
もう一個はエグゼクティブ転職とかいう奴で
レベルの高そうなエージェントの奴だったんだけど
どう解釈したらいいんでしょうか?

16:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 18:35:55.22 G7Ysb3ME0.net
>>14
転職経験ってのが無いんだけどさ、そのホワイト優良って何で分かるの?
実際入ってみないと分からないもんじゃないの?
口コミだけでそこまで分かるのかな?

17:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 18:44:29.20 nCJ5sNMv0.net
応募した所でも期間後に条件分からなくなるのか……

18:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 18:46:32.46 T78goi2+0.net
応募したらページを保存するか印刷しておくといいぞ

19:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 19:44:43.78 jiQrYCwQ0.net
>>16
今はネットで口コミサイトがあるし、
就職四季報で離職率を調べる手もある
あとはいつも募集してるような会社は、それだけ人が辞めていく会社なんだと推測できる

20:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 20:26:50.57 OasSomrc0.net
ワールドリカー黒なザート

21:名無しさん@引く手あまた
16/10/22 23:01:30.81 P/xJ1sks0.net
面接まで行けばわかるよ
ブラックだったらその時点でリタイアすればいい。
これ最強

22:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 00:29:04.24 6aN0oL+/0.net
面接もただじゃないんだが?

23:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 10:30:23.63 1sfwlEJD0.net
公立中学2年生を対象にした、
某自治体による場っ呉予防策。
URLリンク(youtu.be)
実際に場っ呉が殆ど沖てい菜いらしィ。

24:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 10:48:29.36 YLl91siC0.net
オープンオファーに手当たりしだい特攻するのあかん?

25:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 12:52:38.53 YMv5txEm0.net
>>24
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるかもな

26:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 13:18:13.58 TB8qxCXn0.net
>>7
写真やでCDでデーターもらったらコンビニで4枚200円で作れる

27:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 14:32:04.57 ogB7yiH80.net
30代半ばで院卒 技術職で
経験よりもヤル気を重視してくれる
1部上場クラスの会社ってないですか?

28:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 15:01:45.01 FDC/5deE0.net
やる気w小学生かよww

29:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 16:33:04.23 YRfuyUn00.net
>>28
そこをなんとか、、、

30:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 17:32:04.58 98u45xXe0.net
面接でやる気アピールでもしてみればいいだろ
それで受かるか知らんけど

31:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 18:02:43.37 mi36I+Ou0.net
>>30
でも入ってからが心配だけど

32:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 19:45:52.61 GVKO+sMJ0.net
技術者派遣の会社なら行けるかもよ
経験少ないなら当然待遇もそれなりだろうけど

33:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 21:01:24.55 NqMrkRaw0.net
>>27
上場じゃないけど土下座してまで入れてくださいといった人がいた
その熱意で入れたが
2日目の朝に電話で
やっぱ辞めます、すみません

34:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 21:26:52.81 wSIcFzbt0.net
>>27
30代半ばだと、それ相応の経験がないと使いにくんじゃないのかな?
中小零細なら院卒ってだけで入れてくれるところもありそうだけどw

35:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 22:02:43.83 9+RTwZ1i0.net
交通費が全額でない会社だけはやめておけと
転職コンサルから言われた

36:名無しさん@引く手あまた
16/10/23 22:34:57.29 UNQSlCiw0.net
クソ請負とかそういうを言われないために交通費は出すが、他はダメなのもあるから注意


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch