お~い!ハローワーク行ってる?Part453at JOB
お~い!ハローワーク行ってる?Part453 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 02:11:07.93 9DRezM8J0.net
有効求人が上がる=失業率減ってことだよね。なのに雇用保険受給率が継続して引き下げられているのは何故?
ハロワ職員の給料に流用されていない?

3:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 06:13:25.72 4PNSFkIz0.net
バカ?

4:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 11:07:08.70 RDJNvpx/0.net
カバ?

5:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 12:18:37.47 pHeAikv20.net
金玉?

6:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 12:32:34.87 1+K3pY1A0.net


7:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 12:36:51.87 FwaUmNCQ0.net
何で今回延びねーんだ?このスレ

8:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 14:13:01.13 siFDuWA20.net
マグナム~‼
どうした‼

9:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 15:56:38.12 1w4qJ88H0.net
面接1回で翌日採用の電話かかってきたんだが。やべえ?

10:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 16:07:33.09 wnE619so0.net
完全にブラック

11:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 16:26:28.72 FwaUmNCQ0.net
即日翌日は完璧アウト

12:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 16:30:50.46 ZHDaNK0M0.net
>>9
前職そのパターンだったがホワイトだったぞ!

13:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 16:42:19.97 FwaUmNCQ0.net
>>12
結局辞めてんじゃねえかww

14:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 17:28:02.13 ThDQ8JIQ0.net
>>13
残業させない会社で稼げなかったから辞めた・・・w

15:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 17:32:25.76 FTyaKA3g0.net
>>14
サービス残業無くて良かったじゃん

16:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 17:58:33.28 SUyKw5BS0.net
ブラックでもいいからせっかく採用してくれるなら働いてみるかな。
無理ならやめる

17:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 18:28:23.46 /9qB5hZj0.net
少なくともから求人だけはやめてくれ
どうしようもねえよ

18:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 18:44:43.20 C/j/zVRn0.net
空求人減りましたか?

19:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 18:56:17.42 YAd0f4NY0.net
なんか9月になって人が増えている気がした。
気のせいかな?

20:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 18:56:19.29 cFOmdEoO0.net
有効求人倍率を下げるような事は許されません

21:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 18:58:58.74 SUyKw5BS0.net
ハロワは空求人とブラックばっかなのか

22:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:04:00.93 MfmKzd9x0.net
やっと応募できそうな求人見つけたら1日3時間のパート・゚・(つД`)・゚・

23:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:04:30.59 FwaUmNCQ0.net
もう俺もパートやアルバイトで良いかな

24:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:17:07.81 NveUHxwO0.net
9月になって明らかに求人多くなってる

25:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:17:36.21 FwaUmNCQ0.net
空求人がな

26:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:29:25.19 LZwLvOeR0.net
書類選考のため郵送した応募書類が相手先に着いたと思われる日付で不採用通知が来た
文面に決まり文句の「慎重に検討を重ねた結果…」とあったけど絶対検討すらしてないだろ
もしかして空求人だったか

27:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:31:08.84 JNk7wbZL0.net
>>26
郵送料が無くなる日々だよなそんなん

28:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:37:31.02 eUgITa+40.net
やっぱり、あの会社。
俺が馬鹿だからとかほざいて
残業の部分をなかったことにしようとしてるわ。
あそこまで明らかにコンプライアンス守らないのに
なぜ、気づかないと思ったのかがよくわからないわ
それに、面接で残業おkなんて言ってないし、
もともと求人票にも残業なしになってるので
俺は何も悪くないというね。

29:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:43:39.17 C/j/zVRn0.net
固定残業代、試用期間時給って、ブラック?

30:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 19:53:27.90 NV9nqo7r0.net
ブラック

31:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 20:04:34.40 RDJNvpx/0.net
建築業や製造業を狙って探してたことがあったけど半分以上は>>29に該当するから困る

32:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 20:07:49.96 eUgITa+40.net
あとさ、何かわからないけど、
専門職だから残業代払わないとかよくわからないこと言われて、
この仕事やりたいから大丈夫みたいなことを言ってたんだけど、
いつ、俺がサービス残業おkといったんだよ。
モチベあるならサービス残業とか
よくわかんねーよ。
どっちみちサービス残業やらされるなら
前職のもっと固定残業代払うところでやるわ。
あんなに安い手当で
何十時間残業させるつもりなんだろ。

33:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 20:48:31.80 eUgITa+40.net
馬鹿だから大丈夫とか言ってたけど、
こっちもしっかり記録取ってんだけど...
ブラック企業って、
自分たちに都合のいい考え方しかしないのな

34:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 20:52:58.53 C/j/zVRn0.net
>>33
そうだよ。
ブラックの常識は、世界の常識と思ってます。m(_ _)m

35:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 20:54:53.16 cFOmdEoO0.net
久しぶりにチラ裏のAAを見たくなったなぁ

36:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 20:58:25.06 IMzp6JNW0.net
>>35
これでいいのか?
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

37:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:02:53.34 eUgITa+40.net
というかさ、専門職についたら残業代出ないとか
ありえないんだが。
だったら、基本給高くしろよって思うわ。
くっそ低いのにこれだもの
どういう考え方をしたら残業代出さなくていいになるのかがわからん
やりたい職種でやる気があれば
サービス残業おkと言うなら、
それなりの経験ついたら
とっとと辞めてもっといい条件のところにいくわな

38:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:04:54.25 eUgITa+40.net
これで年間休日120超えてるなら
まーやすめるしなーとか思うけどな。
残業ほぼなしだから
この休日数でもいいと思って応募してんのに。

39:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:14:46.29 4PNSFkIz0.net
       ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ

40:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:18:22.59 wUdCcs8L0.net
無職歴7年5ヶ月(38歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、9月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

41:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:20:35.51 dD87CihxO.net
>>39
そんなに大事なもんでもないだろ。
まったりやんなよ。
たまに気負いすぎて書いてるのいるけど、学術論文じゃないんだぞー

42:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:27:01.76 eUgITa+40.net
つーか、設定詳しいでしょとか言われても、
時間外にやる気はねーよって言うの。
というか、定時後に
ミーティン�


43:Oとか、 どんだけやばいんだよここ



44:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:46:28.94 nQisH6bx0.net
せめて休日106くらいは欲しい

45:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:55:03.74 cFOmdEoO0.net
>>36 >>39
ありが㌧

46:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 21:56:32.60 NOLGSK4z0.net
隔週で連休のとこはもう嫌だ
毎週2日休みたい
1日だと全然休んだ気にならん

47:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 22:22:47.48 ecPnKPol0.net
公務員は失業してもハロワにけしていかない なぜか知ってますか

48:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 22:38:16.88 nQUS6yze0.net
>>46
なんで?

49:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 22:39:29.18 MfmKzd9x0.net
>>46
失業手当がもらえないから
ハロワなんか行かなくても内々で出来レースで就職世話してもらえるから

50:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 22:42:24.63 nQUS6yze0.net
>>48
そうなんだ、おしえてくれてありががとう。
公務員はいいね

51:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 22:48:40.82 3Qkna3gq0.net
公務員様は民と違って失業することを想定してないから
そもそも雇用保険には加入しない 失業したら野垂れ死にだろ
再就職の面接でも何で公務員を辞めた?って突っ込まれるしな

52:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 23:05:51.48 FTyaKA3g0.net
代表的コピペ
指導塾編
居酒屋編
介護編
北海道編
"明日が代休"の上長編
出所してナマボget編
フォークリフト他持込編
何が面白いんだか

53:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 23:45:54.58 GfGuy/cU0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

54:名無しさん@引く手あまた
16/09/05 23:57:03.31 CdsjOg8/0.net
>>50
同期は公務員といっても消防士だった
35才くらいでやめて防災関連の会社立ち上げ
今は年商数億だとか…
多くの災害があったがボランティアはせず、
有償で食いこんでもはや焼け太り状態…
本人の営業力だと思う アッパレと思う
あのパワフルさは見倣いたい

55:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 05:28:22.59 Gp3KAp5m0.net
滅多に馬っ句れがお汽菜い現場
URLリンク(youtu.be)

56:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 05:56:37.23 cQ2WEilZ0.net
>>26
俺なんてお祈り書類の日付けが、ハロワで紹介状貰った日付けだった時あるぜ´д` ;

57:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 07:36:49.32 QX+M1cXf0.net
やっぱり、残業代が出ないとなると
こんなにモチベーションが下がるんだな。
むしろ会社は、残業代もはらわないで
どうやって残業させようとしてたのかがわからない。
手当出ると言っても
一日一時間も残ってればその手当て分になるし、
早出もさせられるからどっちみちそれで相殺されるし。
いればいるほどこの会社がブラックとわかる。
いつやめるかな。

58:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 07:37:22.81 QX+M1cXf0.net
働きながら就活とかハロワ通ってる人っているのか?

59:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 08:13:57.60 +1kspPTF0.net
たまに、新人とかに「お得意様金持ち多いから高級時計買え」とか言う奴いるけど
勧めている奴ら、何故高級時計が必要か全く理解してないんだよな。
別に金持ち相手なら時計である必要性が全くない、ハイブランドの使い方を全く分かってない
中途半端な奴が多すぎて困る世の中になった。
と、昨日ハロワで語っているおっさんを見かけてシミジミ頷いてしまった。

60:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 08:50:03.77 l5Uositr0.net
お祈りも早いと6日くらいで履歴書が帰ってくる

61:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:06:18.68 iRL+nJVA0.net
書類送り一週間経つが音沙汰なし。選考に7日掛かるとなってたが選考中かどうかわからん。駄目て事なのか?

62:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:21:14.74 l5Uositr0.net
おれなんてね、応募してから1ヵ月経つ3社はいまだに
何の連絡もなしだぞ 明後日ハローワークサテライトに
行く用事があるからどうなってるのか聞いてみるわ
たまに何の連絡も寄こさずお祈りも出さず、掲載期間が切れて
そのままフェードアウトする会社があったりする
いままでも面接してから採用も不採用も何の連絡もなかった
サイレントが2社あった

63:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:26:05.76 iRL+nJVA0.net
>>61
ひとつきは酷いな!舐めてるとしか思えん

64:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:26:55.12 XnXA46XM0.net
空求人です。m(_ _)m

65:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:41:46.91 zKRRLeK90.net
俺は三週間も経ってようやく書類選考って事がったぞ
ぜってー忘れてたろってパターン

66:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:45:27.25 iEn2eFfr0.net
どうやら昨日書類送った会社からの着信があったみたいだけど
この場合こちらから電話した方がいいのかな

67:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:47:29.60 zKRRLeK90.net
まぁそうだろうな

68:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:47:42.43 OD7uCJYj0.net
そういう企業に対して理解のある様な事をいう風潮もおかしいと思うわ。
採用担当者も採用ばかりしてるわけないので~
不採用の人間に労力を~
逆に不採用通知をもらった方が不愉快なので~
知らねえよ。
>>65
多分選考通過の連絡だからした方がいい。

69:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 09:47:47.77 j9N+00qq0.net
電話しろ
たぶん書類通過してるぞ

70:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 10:23:17.85 iEn2eFfr0.net
電話したら違う工程の方はどうかって話だったのでそちらは考えていないって言った
そしたら改めて書類選考しますって事になったわ これは落ちたな

71:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 10:27:50.51 OD7uCJYj0.net
>>69
違う工程すすめてくるところは大体ブラック。
特に技術で応募したのに現場を進めてくるところ。

72:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 10:38:29.66 Yd9MrvcG0.net
それスペックが足らないからお情けで現場を勧めてくれてるんだと思う

73:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 10:53:27.20 l5Uositr0.net
おれが5月下旬に面接に行った大手企業の製造請負会社は
正社員の求人で応募したのに面接に行ったらうちは派遣業もやってる、
派遣ではどうか?という言われた 派遣は断ったら落ちた
求人票もよく見たら人材派遣業登録○○○番て書いてあった

74:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 11:39:37.00 8U5AxSwt0.net
パートの倉庫番にまで身元保証人なんか要求しないでくれよ…

75:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 11:48:49.25 SVTCZyAz0.net
保証人とか困るよね
そんなん金盗んだりしてから訴えればいいじゃん
働く前から犯罪者扱いかよ

76:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 12:31:37.52 fFNwIFbw0.net
昨日ハロワ行ったが
相変わらず回転、空求人ばっかり・・・
よさそうな会社は応募すると59歳以下とか年齢不問と言ってるのに
いざ応募となると35歳以下希望とか所長が30代とかで
応募が阻まれる。

77:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 12:46:29.00 RVfeTGxm0.net
派遣は釣り

78:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 12:52:01.67 jYWIFu9/0.net
今日も宝探しに
行きやすか

79:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 12:53:34.24 XnXA46XM0.net
回転と空求人の違いなに?

80:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 12:59:04.36 OD7uCJYj0.net
>>78
回転っていうのは人がいつかない会社の求人
たとえば8月に募集があって一度締め切っている(多分採用した)のに
9月に全く同じ条件で求人募集してる(多分すぐ辞めて欠員が出た)みたいなのを一定周期で繰り返してるとこ。
様はブラック。
カラってのは採用する気がないのに年単位とかでずっと同条件で募集してるとこ。
だと思う。

81:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 13:13:09.01 RcytEgpHO.net
8~17時の書類通ったけど面接17時半と聞いて嫌な予感しかしない

82:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 13:17:15.89 iRL+nJVA0.net
>>80
もし在職中なら良心的

83:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 13:46:42.68 XnXA46XM0.net
>>79
あっざす。m(_ _)m
なら、回転より空の方が圧倒的に多くない?
業界、職種、雇用形態にもよると思うけど。

84:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 14:03:00.14 wJkHoFGI0.net
ハロワに応募しようとした企業を転職会議で調べてみたら、とことんブラックな内容だったので止めました
明日違う会社に応募してきます

85:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 14:05:16.74 2RmzV1bP0.net
ハロワ行く時間あったら
祈ってるよ
URLリンク(youtu.be)

86:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 14:17:29.03 ozIJtmHN0.net
興味ない職種だったけど、面接受けたら感じが良かった。
ぜひ働きたいと思って、家で待機してたら電話が鳴った。
担当者の声、元気ない。
不採用の連絡は何回も受けてるが、今回は激しく動揺して
声が震えてしまった。みんな私とは働きたくないんだなぁ。
次の面接は詐欺師になるつもりで特訓するぞ~。

87:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 14:25:26.05 HPuNvC6l0.net
求人票は雇用契約書ではありませんみたいなお知らせがあえて書いてある求人があるのはなぜ?

88:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 14:33:54.52 ByAo+K4z0.net
9月入ってから暑すぎてハロワ通ってないんだけど新着ある?

89:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 14:36:28.02 UZOuo3QW0.net
空求人ならね

90:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 14:39:02.73 zVb/zcjz0.net
平成28年度国家一般職最終ボーダー
【H28年】今年の難易度は高い順に
近畿>関東>東海>九州>四国>中国>沖縄>東北>北海道
各地区有力大学
近畿=京都大学 大阪大学 神戸大学 同志社
関東= 東京大学 東工大 一橋 早稲田大学 慶應大学
東海北陸= 名古屋大学 名古屋市立大学 金沢大学
九州= 九州大学 熊本大学
四国= 愛媛大学 高知大学 香川大
中国= 岡山大学 広島大学
沖縄=琉球大学 沖縄国際大学
東北=東北大学 国際教養大学
北海道= 北海道大学 北海道教育大学
北海道 497
東北511
関東 567
東海 543
近畿 572
中国 525
四国 531
九州 533
沖縄 513
URLリンク(www.jinji.go.jp)

URLリンク(www.jinji.go.jp)

91:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 14:57:09.53 IS18vQE30.net
>>85
次頑張れ!

92:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 15:41:08.58 zKRRLeK90.net
>>85
逆に良かったじゃん
そんなんこっちから願い下げだぜ
俺も内心詐欺師の方が向いてるよなって思いながら面接してるわ

93:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 16:12:27.55 RVfeTGxm0.net
自分にあった社風の会社がいいよ

94:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 16:21:06.41 XnXA46XM0.net
>>86
求人を受け付けたハロワの管内で求人詐欺が発生した。
(その求人企業という訳ではない)
その為、そのハロワ管内の新規求人に一定期間注意喚起をする為。

95:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 16:33:43.36 XK5N9Ez00.net
ハロワでいくつか紹介を受け、書類送ってきた。
ただ、求人検索→書類作成ってやってても時間は余るし、
バイトでもしようかなあ。
面接とかに支障ない範囲で。

96:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 17:12:37.57 70RRTbQh0.net
ハローワークにもう3ヶ月通ってるけど、仕事決まらない。
職歴無し28歳は、無理なのか!?

97:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 17:23:08.19 j9N+00qq0.net
>>95
介護飲食運送あたりはどうだ?

98:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 17:33:18.87 XnXA46XM0.net
>>95
職歴無しだと、↑+中小スーパーかな?
28なら、その辺ならあるんじゃない?
ただ、ハロワだと空しかないから、新聞折込とかのがいいんじゃない?

99:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 17:38:36.75 0pOuTChg0.net
>>93
これってテンプレじゃないんか
こっちの地域のハロワの求人票にはどの求人票にも書いてあるぞ

100:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 17:50:00.30 70RRTbQh0.net
>>96
介護飲食は落ちた。
運送は、免許無くても大丈夫か?

101:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 17:55:54.34 YE7ucFet0.net
2chmateって、自分にレスあったら音鳴るやん 今日ハローワークで検索してたら、あの音がどこかででかく鳴って笑いそうになった
ハローワークでも2ちゃんねる見る人おるんやな

102:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 17:58:48.14 zTtRfbAV0.net
土日完全休みのところから土曜日に電話かかってきた。

103:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 18:09:09.41 Omo6z66H0.net
マンション管理会社へ転職 36棟目
スレリンク(estate板)

104:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 18:09:09.82 Omo6z66H0.net
マンション管理会社へ転職 36棟目
スレリンク(estate板)

105:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 18:31:20.00 KY1uZdh+0.net
面接のとき何時なら携帯に電話していいですか?
みたいなことを聴かれたのに帰ったら封筒が来てた
うっすいうっすい封筒
もうあけなくても99%お祈り確定でした・・・
次もめぼしいトコ当りつけてるんだけど
ハロワに行く時間が無い・・・頼むからもう少し遅くまでやってくれよ

106:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 18:40:14.50 FKJ1LCtS0.net
7時で終わるからなぁ

107:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 19:42:15.20 h/wP99o90.net
>>99
高齢者介護は最低限、初任者もってないとキツイよ。
福祉関係って、何だかんだ言って資格社会なんでさ。

108:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 20:05:43.67 l5Uositr0.net
>>99
免許がないのに運送ができるわけねえじゃん(笑)バカなの?
免許を持っていても新普通免許や旧普通免許でもAT限定じゃ厳しいぞ
8トン中型MT+フォーク操縦資格を持っていれば運送なら
雇ってくれるところもあるだろう 運送は20代30代の若手が少ないし
もちろん免許を持っていても紙運転手じゃ厳しいぞ

109:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 20:10:53.49 QX+M1cXf0.net
一時間以上の残業とか無理。
手当て分はいいけどそれ以上は無理

110:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 20:18:27.66 KY1uZdh+0.net
>>105
7時までやってるところあるの?
オレのところは17時15分だったはずだが・・・

111:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 20:44:10.88 KWxtjbuuO.net
やっぱりハロワの求人内容って虚偽な部分もあるの?
ボーナス有りとか書いてあるのに無いとか…

112:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 20:46:03.18 QX+M1cXf0.net
一言も残業できるなんて言ってないんだけど...
何あれって感じ

113:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 21:02:22.04 jYWIFu9/0.net
ハローワークで自分のキャリアシート見たら
誤字脱字多数
こんなのうちの会社の事務なら吊し上げられてるよ

114:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 21:10:38.39 nxTIGbMb0.net
>>109
普通のハローワークじゃなくてプラザ?とかそういう
ハローワークの派生施設だと遅くまでとか土曜日も
やってたりするよ

115:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 21:12:20.67 FKJ1LCtS0.net
>>113
それだな!毎週土曜日開いてるしな。

116:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 21:30:20.04 ar8q/7RT0.net
今日某ハロワに行ったら検索機の前に撮影禁止の紙が貼ってあってワロタw

117:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 21:30:50.11 FKJ1LCtS0.net
>>110
めっちゃあるわ・・・休みが違う、手当てありが実はない、残業しても金は出さない、月給なのに実は日給月給や時給、この辺りが多いんじゃないか? 逆にボーナスなしと記載されてたが、実際はあった事もあったな。

118:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 21:37:37.15 Im3zFKQ50.net
>>110
体感7割以上が嘘ついてるぞ

119:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 21:45:41.67 cQ2WEilZ0.net
>>117
残りの3割は会社すら存在しなかったりするよな

120:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 22:09:34.62 7KGLa5P90.net
ごめんなさいもう何を信じればいいのか分からないの

121:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 22:12:37.41 h4FLPTLj0.net
真面目な相談なんですが
心身ともにあまり健康ではない人向けにハロワよりもっと適した公的機関か何かがあるのでしょうか?
障害者ではないのだけど、前職で心身ともに悪くして以来体調に波があり、定期通院と服薬ありです
一生つきあっていく病と診断されており、休んでもどうにもならないとのこと
雇用主からすれば心身共に健康な人がいいのはわかります
自分みたいな境遇の人の案内や相談に乗ってくれる窓口があれば教えていただけないでしょうか
ハロワの相談窓口で上に書いたことを述べても
「はあ、そうですか、そういうのはここではわかりませんね」
と言われてしまい、何か手がかりはないかと思い書かせてもらいました

122:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 22:26:59.36 R/aklFfP0.net
採用された場合って条件とかいつ決めるのかな
連絡もらって会いに行って雇用条件とか詰めるのかな
いまいち流れがわからない

123:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 22:29:09.04 QX+M1cXf0.net
なんか、裏で馬鹿だとか
使えないとか会社で言われてる気がするけど、
それで残業しなくていいなら
別にいいけどって思うわ。
モチベも下がってたしむしろそれのほうが都合がいい

124:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 22:31:10.44 QX+M1cXf0.net
>>121
俺のところはこっちが言うまで何も言わなかったぞ。
採用されたら会社側の意向に従えって感じ。
結局、求人票とは違う条件で
手当て付与されて何時間残業しても
残業代出しませんとか言われたな。
一気にモチベーションが下がりましたけどね

125:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 22:43:07.50 DNzqGUDF0.net
車屋の事務職なんだがHP見たらなんとなくチャラい感じがして応募しようか迷う
従業員3人しかいなくて人間関係もめんどそう

126:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 22:51:39.51 R/aklFfP0.net
>>123
求人表に雇用契約うんぬんあるからそういうタイミングがあるのかと思ったんだけど
無いよね
時間作って雇用条件の話をしないといけないんだろうな
お金が無くて食べるものとか困っているような立場が弱い雇われる側のことを考えたシステムにはなってないよなあ

127:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 23:30:36.71 NwSMRWzl0.net
>>119
自分のカンを信じるんだ

128:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 23:34:08.82 R/aklFfP0.net
バイトなら店長と面接してその場でいつから来れるの?とかいう話になるからな
時給はいくらスタートで半年後に上がるからとかさ
正社員の場合、
一週間後に採用とかいうのでも電話でくるのか手紙でくるのかメールでくるのかすらわからんわ
条件話し合う場なんて無いような気がするんだけど
明日ハロワのおばちゃんに聞いてこようっと

129:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 23:46:21.57 JjFFqhVp0.net
年齢不問の営業求人
元同僚が以前に勤めていた会社で何年か前に会社名が変わったところだった

面接に臨むも、3対1で半ば圧迫面接に近いものがあった
履歴書は事前提出だったのに、その場になってしげしげ履歴書と職務経歴書を眺めて、それにケチつけて説明をさせるという流れだった
1人は超体格のいい大男、ふんぞり返って始終タメ口、見下すような口調
空手の有段者だそうで、途中平らになった拳を見せてきたが何のアピールだったのか不可解
問いかけが終わると「車は『当然』持込してもらう」
正社員募集のはずが「派遣契約になるのでそこは了承してもらえるよね」
しかも役人相手の営業経験(公共事業の落札・調達・段取と言っていた)が必要で、
新規事業立ち上げが可能かどうか、と
これで「18万スタート」って採る気無いと確信した
(求人票では23万~)
まぁ落ちるだろうから辞退することもないだろうなぁ

130:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 23:52:53.16 JjFFqhVp0.net
>>120
障碍者認定をもらって就労継続支援を受けるってのは?
あと住んでいる市町村のサイトの「労働・就職」ページなどに関連するものが無いか見てみよう

131:名無しさん@引く手あまた
16/09/06 23:59:25.50 70RRTbQh0.net
大学卒業してニート5年半やってるけど、どこかに採用されるかなあ。

132:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 00:48:52.81 KLyq0nWU0.net
8対1で面接されたときは死ぬかと思った
正社員じゃなくて契約社員だったし
正社員の面接だったら16対1くらいになるのか?

133:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 00:58:15.92 ghagQt550.net
>>130
割と余裕だろ。
それより酷いけど一応就職できたぞ

134:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 01:13:07.71 6S7orWw50.net
>>119
(ハロワに)通えばいいと思うよ

135:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 01:40:48.67 aNe2Nsjt0.net
滅多に婆ッ供レが尾木那い現場らしい。
URLリンク(youtu.be)

136:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 02:11:08.46 cESDs6yC0.net
低学歴の労働者が工場で必死に働いて築き上げたのがいまの日本
公務員の質を下げるのが復活の最大の起爆剤とあるひとがいった
エリートがキャリア公務員なんか馬鹿らしいと思う国にしないととね
学生時代頑張ったからその分楽をしたい、天下りしたい
エリートが来なくなればこれが全部消える
それで国の赤字が大幅に減る

137:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 02:21:08.36 oDdfnhSD0.net
>>130
それくらいだったらまだ採用される
最初は辛いかもしれないけど、たぶん就職する!と決め込んだらすぐ決まるレベル

138:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 02:47:02.42 Tf2hsnVS0.net
大学中退→放送大学編入で春に卒業でハロワ通ってるけど書類選考落ちしかねぇ
普通の新卒求人じゃ相手にされないし一般求人に賭けるしかないか・・・

139:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 05:01:58.30 wz3yWQHYO.net
ハロワの求人って何で16万~20万しか無いんだろうな

140:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 06:21:32.72 tQAmlgsP0.net
雇う気ないのが大半だから。

141:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 07:00:20.11 vN/sCGP40.net
>>132
何年ニートやってた?

142:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 07:03:21.25 vN/sCGP40.net
ハロワって、みんな、何時に行く?
俺は週3回で午後3時位に行く。でも仕事が決まらない。

143:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 07:23:52.06 hsJbkLn00.net
>>138
ハロワ求人は、大学等に来る新卒者対象の求人とは元々別物。
より良い人材を採用して将来の管理職候補を育てるのではなく、単なる労働力を採用したいだけのこと。
人件費に資金をかけれらない、中小零細企業がメインだから。
はっきりいって、ハロワの求人は人件費を可能な限り低賃金にした、失業者対策の求人。

144:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 08:23:01.07 oPnxxT1P0.net
俺は月一

145:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 08:23:59.77 vN/sCGP40.net
>>143
仕事、見つかった?

146:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 09:00:25.06 4qVmiKI40.net
公務員でも公務員看護師とか専門職の資格持ってる奴等が無敵に近いよな
普通の市役所務めの事務職じゃ一度辞めたらアウト

147:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 09:06:16.21 q1s0SA7Z0.net
ハロワも週3回も行ったってどーしようもねえぞ
たいして求人増えてねえだろ
求人検索に行くだけだったら週1回で十分だぞ

148:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 09:11:54.38 oPnxxT1P0.net
>>144
全然駄目だな
無職期間長くなってもう終わった

149:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 09:39:16.77 vN/sCGP40.net
>>146
週3回から5回に増やしてもダメか?
朝から行けば良いのかな?

150:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 09:56:10.99 q1s0SA7Z0.net
なんでそんなにハロワに行きたいんだよ
ハロワなんて求職者の負のオーラが漂っているから
あまり行きたくない場所だけどなw
求人検索と求人紹介だけなら負のオーラが少ない
ふるさとハローワークに行くけどな
雇用保険の手続きとか職業訓練の申し込みとかだったら
朝イチで行ったほうが空いてるけど求人検索だけだったら
午後からゆっくり行ってもいい

151:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 10:55:18.11 2ic2P5S90.net
>>101
土日休みの所、土曜に会社見てきたら仕事してたよ

152:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 10:56:35.51 Ti6Cg4560.net
会社辞めた後首のヘルニアになっちまって1年間整体通いながら自宅療養してたんだけど
面接で空白期間聞かれた時これそのまま伝えても大丈夫かな?
今は完治してもう痛みもないんだけど体壊したとかあまり知られないほうがいい?

153:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 11:01:57.53 v8ScKe2t0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

154:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 11:15:13.45 vN/sCGP40.net
>>149
だって仕事探してくれるじゃん。
担当信じて4ヶ月。

155:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 11:51:02.13 iSC5Aokl0.net
>>141
開店前に俺は並ぶよ
回転求人を漁りにな

156:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 11:55:07.81 Ye9R6Hd30.net
>>154
山田くん、座布団全部持ってて

157:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 11:55:41.85 vN/sCGP40.net
>>154
3時じゃ遅いのか?

158:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 11:56:59.03 FOtB4MX


159:80.net



160:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 12:07:01.50 PYMqKGQb0.net
面接落ちたんだが、面接官の印象が最悪だった
暗いし自分の名前も言わないし、ぼそぼそで何言ってるか分からないし
落ちてもいいや、こんなとこと思ったことは何度かあるけど、
あんなやつに落とされたと思って、プライド傷ついたのは初

161:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 12:21:28.71 xF0WVN750.net
全く同じ特徴の面接官に当たったことある
挨拶したのに「挨拶はできないやつは糞(原文ママ)」論を延々と垂れ流してた
それ以降「自分はやらない、できてないのにそれを人には強要する人間」を大嫌いになった

162:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 12:28:18.92 x/TswRCKO.net
週末家でハロワの公式で調べてなんかあったら月曜ハロワ
のパターンしかないな
すぐ求人消えるわけじゃあるまいし

163:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 12:32:54.23 YqD3U+s90.net
>>126
それを信じてブラックにいきましたよ...

164:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 12:37:36.31 YqD3U+s90.net
やべーよ。聞けば聞くほど従業員の残業量がヤバイ。
俺はまだとしても、
どう考えても先輩従業員が
3,4時間くらい残業してる...
何これ、まじで無理なんだけど。
残業代出るならいいけど、出ないでこれとか...
ただの奴隷じゃねーか

165:マグナム ◆.Nu0U04X6jmx
16/09/07 12:39:58.10 N9tT56ArO.net
>>155
山田「すいません。座布団がありません…。

166:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 12:51:43.85 YqD3U+s90.net
これ、何時間残業させるつもりだよ。
どう考えても、あの手当てで
この会社が求める残業は相殺されないわ。
見てると、最低でも一日2時間以上残業してるように見えるんだが...
少なく見積もっても、
一日二時間なら、一ヶ月40時間なので、
最低でもみなしにすると
5~6万くらいになるはずなんだけど...
一日一時間以上の作業をした場合、
こっちが割に合わないわ。

167:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 12:56:58.62 3C6P/VvP0.net
正社員で一ヶ月80000て…
応募あるのかね

168:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 13:06:53.44 q1s0SA7Z0.net
36協定も見直して残業時間を減らす方向で
お上も検討しているらしいな
36協定があるところなんて絶対に応募しねえよな
面接に行ったら36協定があるなんて騙し討ちを
食らったことはあるけどな

169:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 13:10:38.00 tQAmlgsP0.net
>>160
2~3日ですぐ消える求人は出来レース求人。
採用予定者に応募させて、締め切り。
ホワイト求人でも、1週間は消さないよ。
初日で何百人も応募者いたら別だろうけど。

170:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 13:15:08.66 taDowB5A0.net
>>167
そういう出来レースって罰することできないのかね
真面目に応募する人を馬鹿にしてるでしょ

171:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 13:22:09.45 OqG7lTDi0.net
新卒向けてきとーに見てたら商船三井の子会社あったわ
まあにーとのぼくにはかんけいないんですけどね

172:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 13:39:13.76 iSC5Aokl0.net
>>169
まぁ、俺たち船舶免許持ってないしな

173:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 13:47:02.90 J7DZZjya0.net
子会社って何かと○○グループの一員として(ry とか言って
仕事のクオリティは親会社と同等を要求する癖に待遇は劣悪なんだよなw

174:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 13:48:17.76 QQY5c8EM0.net
昼間っから家にいるとどうにも居心地が悪いからとりあえずハロワ行ってる

175:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 13:53:51.02 tQAmlgsP0.net
>>168
公僕様が率先してやってるんだから、無理です。
政府系の非正規は、9割がたそんな感じ。
民間小零細も、「こういう人紹介して」と言ってやっている。
窓口で過去の履歴を見て、採用したにも関わらず、連チャンで出してる場合、
ハロワから紹介したんだから、また出してよ。のパーターン多し。
勿論、ブラックで辞められて再募集もあるが………。

176:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 14:00:20.68 50YCCDFC0.net
出来レース求人票も
求人が増えました(キリッ とカウントする為に出してるんでしょ?w

177:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 14:18:48.62 tQAmlgsP0.net
公式発表フルタイムの非正規を入れて、6%の充足率って、
実際、一般の応募者が採用されてるのって何%なんだろうと思う。
1%以下か?

178:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 14:19:20.84 tEKxujqM0.net
>>164
手当て15万あるんだからいいじゃねえか・・・

179:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 14:34:22.33 6/zG4yP90.net
明日台風直撃するからチャンスだぞ!
ライバルが減るしなw
明日の新着求人は俺様が全部頂く!

180:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 14:43:13.26 khE9P1CZ0.net
>>177
>全部頂く! って言ってもあなた、行けるのは1件だけですやん

181:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 14:48:51.29 4UuDwM4y0.net
>>178
一つのハロワにつき、応募制限があるって事だべ
明日台風の中、埼玉中のハロワ巡りするつもりだわ(°_°)

182:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 14:57:53.99 RqR+HVN40.net
ハロワ行って来たけどろくな求人が無かったわ
お馴染みのIT土方と営業ばっかり

183:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 15:09:45.17 vN/sCGP40.net
ニート6年やってるけど、一流企業に入りたい。

184:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 15:24:05.15 mtyvIAsZ0.net
そんなん俺だって入りてーわ

185:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 15:26:59.16 JFmmHWRW0.net
潰れない程度のゆる~い中小企業でまったりがいい

186:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 15:28:15.23 Ye9R6Hd30.net
>>183
そうゆう所が1番人気だったりするのよ
地元中小、年収400ぐらい、転勤なしとかね

187:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 15:31:12.71 q1s0SA7Z0.net
一流企業に入りたいとか夢見過ぎだろ
おれも一流企業とまでは言わないまでも
社名を出せば聞いたことあるような会社を中心に
応募していた時期があったけどな

188:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 15:44:10.74 DDdi8Stz0.net
49歳は年齢制限で駄目ですかそうですか・・・

189:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 16:00:54.71 Rplrih/C0.net
ニート歴長いの気にしてるヤツはバイトでもしてたことにすればいいじゃん

190:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 16:26:00.19 9LsW3ppC0.net
>>184
去年までそんな所に居た!年収は330万だが。程よい給料、程よい残業が丁度良いな!

191:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 16:27:34.16 9LsW3ppC0.net
額面21、ボナス3から4ヶ月分、残業毎日2時間くらいでいいのにハロワにはないし。

192:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 16:31:24.11 uHOrE+qq0.net
ハロワにある優良中小ってどうやって探すん?
URLリンク(work.wor9.net)
知り合いからはここで調べてそんなに名前が出なければ優良って聞いた。

193:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 16:34:43.62 7U8YJa/t0.net
行ってきた
マシな仕事見つけたから応募する

194:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 16:55:16.68 tQAmlgsP0.net
マシってどんな感じ?

195:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 17:07:24.93 vN/sCGP40.net
ポスティングとか?

196:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 17:18:55.32 GowpJq3pO.net
4件応募して明日あさって面接だから来週までハロワ行かない。パートで税理士事務補助があるけど応募どうしようかな

197:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 17:37:20.04 OiBtS6Kk0.net
書類選考通っていざ面接ってなると当日になると
色々な理由つけて辞退してしまうんだけど・・・まじでどうしよう

198:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 17:47:46.34 2ic2P5S90.net
不採用通知50通あるんだが、もう何もかもやる気ない

199:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:03:01.46 WiSrfj330.net
>>196
不採用通知ってすぐ捨てちゃう。取ってんの?
捨てた方が精神衛生上よくない?

200:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:07:37.87 4WY2a8DE0.net
未経験者求人って書いてあっても経験者いたらそっち採用するから信用できねえわ
お祈り来た

201:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:29:20.87 Ye9R6Hd30.net
>>198
そりゃそうだろw
経験者くればわざわざ未経験者取る理由なんてないだろw

202:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:33:02.79 QQY5c8EM0.net
書類選考ありのとこと採用人数少ないとこは応募するだけ無駄だから無視してる

203:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:44:05.81 ixKmlmIx0.net
まじ、ブラック。
なんか、もう辞めてもいいやって思えてきた。
残業ももともとこっちはできないので
一時間までしかしません。
それ以上言うならもう辞める
ブラックすぎてマジヤバイ。
俺が、立場上すぐ辞めれないとおもって、
劣悪な条件で、サービス残業させようとするし。
もう、明日残業させられるならはっきりいうわ。
手当てももともとお前らが勝手に付与したもんだし
求人票と違うのではっきり残業できないというわ。
ふざけんなこのクソ会社。
善処しますじゃねーよ。
残業代出さないくせに、
なに、サービス残業お当たり前のように言ってんだよ糞が。
詐欺だよこれ。

204:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:45:30.59 ixKmlmIx0.net
明らかに求人票と違うし、
コンプライアンス守ってないのは会社なので
はっきり残業はここまでしかできないと言うわ。
ふざけるな。
それでだめならやめてもいいや。

205:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:46:32.48 ixKmlmIx0.net
面接で残業できるなんて一言も言ってないし、
サービス残業を当たり前のように言ってんじゃねーよ

206:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:54:06.60 ixKmlmIx0.net
ダメだ。この会社ははっきりこっちも主張を言わないとだめだわ。
気を使って黙ってたけどそうすると
この会社は当たり前のようにサービス残業を要求するわ。
悪いけど、こっちは最初から残業なしとなってたので
これを貫く。
コンプライアンスをここまで守らないでおかしいと気づかないとでも思ってんのか。
時間は有限なんだよ。
誰がタダ働きなんかするかよカスが

207:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:56:06.13 ixKmlmIx0.net
どう考えてもコンプライアンス守ってないからね。
雇用契約書にも、みなしの時間分とか就業規則にも書いてないし。
おかしな点が多すぎるんだよ。
田舎の企業って
なぜこれを平然とやるんだよ。
もう、我慢しない
おかしな点は主張するよ。
ふざけんな

208:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 18:56:59.51 xF0WVN750.net
それは悲しいなあ
心なしかIDの左二桁が泣いてるミッフィーの顔に見えてきて尚更な

209:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:00:55.44 ixKmlmIx0.net
やっぱり、あの会社おかしいって
タイムカードはないわ
就業時間より早く出勤しないといけないわ
契約書等にもみなしのはずなのに、
きさいないわ
みなし分越えて残業しても残業代払わないわ。
まず、会社は労働者の勤務時間とは把握する必要があるのに
タイムカードなしでどうやって把握してんだよ
ふざけんなよ。

210:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:03:03.68 Ye9R6Hd30.net
誰かチラ裏のAA頼むわ

211:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:03:20.05 ixKmlmIx0.net
初っ端だけど、
労基に言ってもいいようなないような気がするんだけど...
何これ。
まじで、気を使ったのが馬鹿だったわ。
コンプライアンスとか求人票詐欺してんのは
あっちなんだから
おかしなことは突っ込むは。
残業も手あてぶんしかしないし
勝手に残ってるお前が悪い言うならとっとと変えるわ。
ふざけんな。奴隷じゃねーんだよ。

212:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:10:10.31 ixKmlmIx0.net
調べれば調べるほど
コンプライアンス守ってないし、
手当て払ってるから残業代払わないとか
そんなのないんだよな。
ふざけんなよ。

213:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:26:27.06 ixKmlmIx0.net
つーか、これで一時間以上も残業させるなら
絶対、サービス残業の温床になるので、
ここにいるだけ無駄だから、
もう、気を使わずおかしなことは
ツッコミまくる。
ふざけんなほんと

214:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:31:15.99 TVFftSEl0.net
うるせえよカス

215:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:35:07.40 ixKmlmIx0.net
あまりの酷さにモチベーションだだ下がりだったけど、
これは最初のうちに主張しないとだめだわ。
コンプライアンス守ってないのは会社だし、
おかしなこと急にやられてんだから
はっきり言わないとダメだわ
善処しますとか言って
平気でコンプライアンス守ろうとしないし。
ここは今まで異常にダメダメなんだわ。

216:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:36:41.05 ixKmlmIx0.net
ハロワの職員にもはっきり言ったほうがいいと言われたし、
これ、気を使ったら平然と
違法行為するはここの会社は...
ここまで、平然とやり会社は始めただな

217:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:38:27.77 gbd2MoCG0.net
>>113
情報ありがとう
土曜日やっているハロワの出張所?的なのがあるのは知ってたけど
営業時間は気にしたことなかった
さっそく調べて行ってみます

218:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:39:32.43 ixKmlmIx0.net
今考えれば、あの契約だと
みなしにすらなってないしな。
モチベ下がりまくってたし、
周りにもおかしいからやめたほうがいいんじゃないのって言われるくらいだし、
どう考えても、残業代出ないとかありえない。
残業代出ないんだから、残業しないで帰って何が悪いのかわからんわ

219:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:43:32.32 325WFS8r0.net
はたらいくから応募しても求職活動実績になる?

220:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:48:25.68 tEKxujqM0.net
181 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2016/09/07(水) 15:09:45.17 ID:vN/sCGP40 [7/8]
ニート6年やってるけど、一流企業に入りたい。

また大東建託の新入社員か・・・・

221:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:51:47.21 tEKxujqM0.net
>>206
(ixi)

222:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:51:50.86 ixKmlmIx0.net
あの人、何を勘違いしたか、
なんでかサービス残業させても
文句言わないと勘違いしてんだよな。
はっきり言わないとだめだわ。
ここまでしか残業できないと。
あの人たち勘違いしてるわ。
最初からサービス残業する前提なら、
もともとの職種の仕事するわ。
仕事と割り切ってんだから、
サービス残業がいいわけ無いだろ
金がほしいから来てんだから。
なんでタダ働きしないといけないんだよ

223:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:53:39.37 gDjD32Xo0.net
結局実名晒す度胸は無いんでしょw

224:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 19:56:36.45 0023fZEC0.net
ここに書き込んでる人半分以上妄想でしょ?

225:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:02:44.85 ixKmlmIx0.net
ハロワに相談しよw
ありえなさすぎる

226:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:03:56.49 xF0WVN750.net
妄想だったらどんなに幸せかな

227:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:04:18.85 wIJT4X2E0.net
32無職 高卒 職歴無し バイト歴無しだけど何とか正社員に採用されたわ
年収400万程度だけど第二の人生をスタートするよ じゃあな

228:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:05:20.94 dtX5OHx60.net
>>225
なんの仕事?

229:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:12:54.22 ixKmlmIx0.net
というかさ、金稼ぐために仕事してんじゃないのか?
どういう理屈で残業代出さなくていいになるのかわからんわ。

230:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:22:57.71 gbd2MoCG0.net
ハロワ土日もやっててよ
と思ったけど
求人出してる会社が休みなら紹介状無理な場合があるのか
また休みとっていかなきゃ・・・

231:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:28:08.54 9TE3mldM0.net
>>208
今更だがこれでいいのか?
       ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ

232:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:31:58.43 /DoYf9Gh0.net
ボランティアじゃねえんだよ

233:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:38:04.37 yzo8G56S0.net
49歳でもいいじゃない、仕事ができれば


234: なんで書類で落とすんだろうな 人が必要なら雇えばいいのに



235:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:47:31.98 /DoYf9Gh0.net
賞与なしとか意味わからん

236:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:48:11.25 mtyvIAsZ0.net
例のコピペ通りだよな
社会「働け」のやつ
貼ろうとしたらNGになったから貼れないけど

237:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:49:19.30 ixKmlmIx0.net
何なのあの会社
タダ働きさせようとしやがって
朝早く越させてる時点で、
それも時間外にカウントされるわけだし、
どう考えても、大して残業できないよなこれ。
はぁいろんなとこに相談しよ。
あまりにここまで当たり前のように
おかしなことやってるところははじめて
事情により残業は無理だし、
求人票にも書いてあったので、
それ以上する気はありません。

238:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 20:50:01.98 ixKmlmIx0.net
丁寧に教えます言うといて
全然、教える環境じゃないしなwww

239:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 21:03:51.01 RJoDM0h30.net
>>231
49じゃできなさそうに見える

240:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 21:05:21.15 RJoDM0h30.net
>>235
それは20代まで

241:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 21:07:35.64 ixKmlmIx0.net
>>237
募集年齢上限が20
代じゃねーんだよな...
つーか、この会社...
雇用契約書もねーな。

242:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 21:30:57.66 X6J8e+/Y0.net
まああれだ
50歳のおじさんが本社から来たけど
私はそれ、できません
やりません
なぜやらないといけないのですが
とえんえんと自分のやりたいことしかやらなかったんだよな
本社からの出向とか使えないことこの上なかった
それなのに給料は持っていくのな

243:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 21:40:24.91 u+vS3/cr0.net
>>239
「はいわかりました。」と言って
他人に丸投げして自分は何もしないで
「私は指示を出す側だから」とか言い出す奴よりはマシじゃ?

244:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 21:42:16.46 9TE3mldM0.net
>>239
うちにも、50歳のおじさんで同じような奴がいた
扱いとしては一番下っ端だから書類整理や議事録作成とかやらせてみたけど
書類整理は○○さんが得意だから自分よりはその人の方がいいとか
義理録は△△くんがうまく作れるから自分よりはその人の方がいいとか口先だけ
会議にでて偉そうに侯爵たれる癖に実際、「おまえやってみろ」というと
それは、□□さんの得意分野だから自分よりあの人の方がいいとか
結局、何もできないし何もやらない無能な奴だった。
PCが得意とか言っていたけど、奴の作ったエクセルの表は関数使わない+/*-連打の醜いものだった
本社からの出向だったけど無能だったから、本社に掛け合って新人並みに降格して窓際に追いやってやった
その代り優秀な新人数名を本社に送り込むことに成功したから別に文句はない

245:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 21:42:36.40 WiSrfj330.net
前いたとこで50代の後輩ができたことあったけど
マジ使えなくて困った
何もかも忘れる、メモ取らせても忘れる、教えても
教えた内容だけじゃなく教えたということ自体忘れる
何かの病気だったのかな

246:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 22:20:46.04 zAoL79W7O.net
採用されて書類もらいに行った時と、契約の話しにいった時と
パート採用になっなどガラッと色々変えてきやがった
「この人は即戦力だから(求人票通りの正社員採用)」と既に採用されて働いてる人を紹介された
キープ採用というものを初めて知った…馬鹿にしやがって
あの人事担当者、一生許さない

247:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 22:32:41.60 dz5RTePw0.net
>>120
今さらだが、医者はどう言ってる?傷病手当ては?

248:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 22:34:51.17 rax45DsV0.net
保険証って...普通入社日に渡さねーか?
遅くても2,3日には渡さないか?
考えれば考えるほどブラックすぎて
もう嫌

249:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:06:53.78 UGJ9+URg0.net
みんな仕事しないと回らない小さい現場だってのに
物件調達なんてできません
飛び込み営業なんてこの年で無理です
資格者が必要だから来ただけでそんなことできません
電話かけて空室確認するんですか
知らない人に電話かけてアポ取るんですか
嫌です
役場に行って書類取って来いって言われてもやったことありません
教えたら1時間で終わる仕事半日かけてやるんじゃねーよって
年取ったら仕事変えちゃあだめだよ
とりあえずできると言った
もしくはやっているなら雇わない理由はないと思うけどな
人が足りないならな

250:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:09:30.18 9TE3mldM0.net
保険証って申請してから、1週間から3週間くらいしないと届かないものだと思うぞ
国保なら窓口行けば即貰えるが、社会保険の場合は別物と考えるのが妥当てか
担当が書類書いて、管轄の社会保険事務所だったかに持っていく凄く面倒な作業ある
お前がいつ、会社から内定貰っていつから働きだしたか知らないが
会社によっては出社してから、処理するところだってあるんだから
その日に貰えるなんて新卒みたいな、数か月前から来ること決まっている奴らだけ
そんなに、欲しいなら聞いてみればいいだけのこと

251:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:14:31.23 rax45DsV0.net
>>247
内定出てから
じつは微妙に入社日までに空いてんのよね...

252:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:16:58.14 rax45DsV0.net
というか、何を勘違いして
残業できると思われたのか知らんけど、
そんなに残業できないっツーの。
こっちの事情は無視かよ。
というか、もともと求人票には
残業ほぼなしとなってんだから、
会社がしっかり守れば何も起きないんだよな。
こっちにもこっちの事情があんだよくそがって言いたいわ。

253:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:18:36.95 9TE3mldM0.net
>>248
だから、処理は会社それぞれで違うと言ってるだろ
おまえの言ってる会社の目の前に、管轄の社会保険事務所があるなら
直ぐに処理してくれたんじゃないの?
入社してからの処理と入社前からの処理、やり方は様々なんだよ
あと、試用期間は社会保険に入らないっていう企業も多いんだよ(違法らしいけどね)
そんなの、会社に聞けばいい事だろ、なんで聞かないの?

254:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:23:18.93 9TE3mldM0.net
>>249
言えばいいじゃん、なんで言わないの?
結局、何も行動しないでウジウジしてるだけなん?
それとも、ニートの妄想なん?

255:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:26:51.65 r3zUyOXwO.net
ツンデレというやつか

256:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:28:18.14 UGJ9+URg0.net
もといた部署じゃ仕事できたんだろうが言っていることもやっていることもわけわからんっていう
そんな上司がいると仕事が回らんのな
なんか文句つけて仕事止めるんだよ
おまえらの仕事をチェックするのが仕事だ
そうじゃないって言っただろうが
とか成果を出す方向じゃなくてやらない方向にもっていくのな
別にいいんだよ
そんなやり方やっていたら仕事が止まって利益出ないだけだから
中身わからないからやり方とかそっちに文句言うのな
質下げて手を抜いている人が褒められるというアホ臭い現象
外から部長連れて来いよ、クソ人事
使えない奴回すなボケ

257:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:28:44.86 rax45DsV0.net
>>250
その違法行為がいっぱいあるから、
すべてがおかしく見えるんだよ。
俺予想、新卒で入ると、
洗脳されてこれが当たり前になるんだろうな。
新卒のときより安い給料で、
サービス残業とかありえない。

258:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:31:57.12 UGJ9+URg0.net
上司は邪魔しかしないわ
部下は仕事しないわ
ほんと嫌になって辞めたが
辞めた半年後にはその事業無くなってたわ
当たり前だが仕事できない人集めてもお金稼げないっていうのが現実
仕事ができるなら雇うのが


259:正解だよ 年齢じゃないんだよ



260:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:34:23.09 NmXj+lDm0.net
保険証は、総務に言えば、正式なものが届くまでの仮保険証をその場で発行してもらえる。
紙一枚に、社印が押してある簡素なものだが。

261:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:36:43.04 UGJ9+URg0.net
保険料払わないでいいというなら払わない分、気持ち会社から給料上乗せしてあげようか
と言われたことならあるわ
正社員で契約(書類)を会社と個人では交わすけど、日雇い扱いで届け出ることもできるから
とか言ってたな
そこはブラックじゃなかったけどね
中小企業の面接のときに今現金が無いから困ってますといったらそんな話が聞けた
リスクはこっちより会社側にあるわな、今考えると

262:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:40:01.10 UGJ9+URg0.net
景気が良い時は年取っていても、ちょっと無理言っても雇ってもらえたんだがなあ
ほんと景気が悪いわ

263:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:45:03.01 rax45DsV0.net
というか、面接で残業多くできるとも言ってないし、
求人票に残業ほぼなしという求人出したのは
会社側だし、
どう考えても俺に不手際ないんだよなぁ...
どう考えても、人事側が
自分たちに都合のいい解釈しておかしくなってんだよなぁ...

264:名無しさん@引く手あまた
16/09/07 23:47:00.31 rax45DsV0.net
んで、あとから勝手に条件変えて、
後出しすんだから
モチベーション下がるに決まってる

265:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:19:15.08 lK7CTCqO0.net
技術手当とかいう嘘っぱち。
まず、みなしとか固定残業代の条件満たしてないから、
これは、ただの手当だわ。
もう、ブラックすぎる

266:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:25:53.65 xeqVYIU90.net
28歳大卒職歴無しバイトです無しより、50歳高卒32年間働きづめのヒトを採用って、酷くない?
若い方が良いんじゃないないの?
まさか50歳のジジイに負けるとは思わなかった。

267:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:31:39.92 N+zWy9v50.net
>>141
9時に行くよ
開館待ってて、新着求人が貼られる掲示板を一番で見てる
しかも平日毎日。。。
自宅に居たくないってのもあるけどさ・・・

268:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:38:19.46 xeqVYIU90.net
>>263
夕方3時からじゃ遅い?

269:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:42:48.35 b28YHGKq0.net
俺ハロワまで電車使わないけないから気軽に行けるのが羨ましい

270:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:45:24.34 KcUDMuhc0.net
>>262
50歳の人は経験職だったんだろ?
即戦力を求めてた求人だったんなら当然の結果

271:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:49:32.67 xeqVYIU90.net
>>266
でも、その仕事は未経験だったよ、ジジイ。

272:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:52:10.45 KcUDMuhc0.net
>>267
じゃあその仕事に通じた資格持ちとかなんじゃない?

273:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 00:55:45.43 xeqVYIU90.net
>>268
違うよ。
凹む。

274:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 01:13:05.65 KcUDMuhc0.net
>>269
なんで50歳の人の詳細な情報知ってるんだよ?

275:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 01:18:06.02 xeqVYIU90.net
>>270
待ち合い室で話したから。

276:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 01:37:12.38 RVt1/ijj0.net
ポケモンgo

277:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 01:38:10.79 AyqlmXn/O.net
>>271
転職スレッドでひっかかりやすい話しなんだけど、正社員になりたいからと長々と無職で何もしないのってマズイんだよね。
いくら求職活動してても「働いてなかったの?」とニート扱いされる。
よく非正規で働くなんてダメだ!ってカキコミあるけど、働いていない期間がズルズル延びてしまうなら何かしていた人のほうが面接担当は人間として活力を感じるわけです。

278:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 01:43:51.82 2fvdFkBj0.net
働いてたら普通面接受けられないだろw
土日休みなんだからw

279:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 01:44:14.20 2fvdFkBj0.net
確かに


280:



281:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 03:28:06.32 vESXOkC40.net
>>259
「(通常)残業ほぼ無し」って、サービス残業を目一杯って意味だからね 、ブラック企業の常識。

282:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 05:48:06.72 4Hp4QWIlO.net
>>269
32年間働きづめって、それだけでも武器なんだよ
真面目にきちんと働く人ということだからね
社会経験が全くない人物より信用されるに決まってるだろ
まして卒業してから5年もニートしてて大卒と若さだけがウリだと思ってる奴より

283:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 06:05:35.61 xeqVYIU90.net
>>277
そうなのか?
大卒だし、武器になるじゃんかよ!

284:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 06:06:54.35 yLiMfEqq0.net
働きながら探すって難しいね

285:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 07:20:18.34 xeqVYIU90.net
>>279
俺なんかポスティング辞めてパロディ通いして4カ月たつけど、仕事決まらないから、小遣い無いし未だにガラケー。食事も母ちゃんに悪いから、一日一食にしてる。
でも毎日家で

286:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 07:21:26.83 xeqVYIU90.net
ネットできるし、楽チン。
不自由無いから、このままでも良いかなあと思ってるし。

287:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 07:22:39.91 xeqVYIU90.net
ハロワ行っても、ろくな仕事しか紹介されないしな。

288:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 07:30:39.79 OCYZigX/0.net
そろそろ、回転求人祭り終わりましたか?

289:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 08:38:43.59 /AoGB5rs0.net
副業情報の掲示板を作りました。

URLリンク(bbs.brch14.com)
ネットで月300万円近く稼げ、世の中に貢献したく、
この掲示板を作りました。
ぜひブックマークお願い致します♪

290:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 08:45:30.71 AyqlmXn/O.net
>>274
シフト制の平日に休み取れるバイトすりゃーいいでしょ。
それに私は「無職状態が延々と続くようなら」とただし書きをつけてる。
さっさと正社員の仕事に就けちゃう人は該当しない。

291:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 09:28:19.69 7Elh/wux0.net
今日はハロワに行く用事があるけど台風だからめんどくせえよ
電車で行くから止まるかもしれねえしさ

292:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 09:40:12.24 BdqOTh2g0.net
今日神求人が出るかもしれない
来週神求人が出るかも(ry
来月(ry

293:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 09:51:44.29 Lj2CP2/Z0.net
働く意欲は有るが・・・
サービス早出、サービス残業、サービス出勤
賞与なし、交通費なし、昇給なし、退職金なし、非正規

294:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 10:07:08.31 9L0dhlN30.net
辛い仕事を避けて楽な仕事をしたがる上昇志向のない人間は
リストラの対象になりやすいのを知ってて希望しているんだろうか?

295:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 10:08:19.42 RAJA77SJ0.net
>>278
社会のノウハウが分かっている奴
いつまでも学生の世界しか知らん奴
経験職あるなしじゃなく純粋に社会経験があるかないかって事の差よ
お前さんが高校入学からずっと今までアルバイトとかしてバイト歴5年以上とかあったら話は変わってたかもな

296:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 10:25:11.13 McTLx018O.net
大学行って無職…

297:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 10:50:19.25 cPTfWj/s0.net
ってホント無様だよなwwwwwwwwwwwwwwwハハハハハwwwwwwwwwwww

まあ俺のことだけど…

298:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 10:53:15.92 QfSodmL+0.net
やっべ
初めてハローワークを利用するから勝手が分からなくて、紹介状とか貰う前に相手企業へ「履歴書等送りたいから担当者の名前を教えてくれ」って電話してしまった
受付の方にも「(ハロワ通せよ……)」みたいな対応をされてしまったし、悪い印象を与えてしまっただろうか



299:になって仕方がない



300:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:10:08.45 lcz/BdFH0.net
>>293
あーあ、ご愁傷様

301:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:10:44.43 fGQyR2ri0.net
ハロワ物件で、HPからも応募可能だったからメールしたんだが、返事が22:30にきた。
この時間まで仕事してるのかな…

302:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:13:46.50 RAJA77SJ0.net
>>293
どんまい
次行け次

303:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:16:34.57 QfSodmL+0.net
>>294
>>296
やっぱりマイナスかぁ…
まぁ、一応応募してみるよ

304:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:17:43.96 AyqlmXn/O.net
>>287
そういう人ばっかりw

305:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:40:24.93 nVNWYEZy0.net
今日神求人が出るかもしれない
明日神求人が出るかもしれない
明後日神求人が出るかもしれない
来週神求人が出るかもしれない
再来週神求人が出るかもしれない
来月神求人が出るかもしれない



7年の時が流れた

306:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:43:29.34 OCYZigX/0.net
神求人って、どんなの?
回転求人は減りましたか?

307:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:55:38.68 7Elh/wux0.net
神求人はその人によって捉え方が違うからどんなのかは一概に言えない
給料が安くてもやりたい仕事だったり、休みが少なくても給料が高かったり
その人にとって希望する求人が真の神

308:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 11:57:07.05 uD5kHNlC0.net
ハロワ行っても検索するだけで帰ってくる

309:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:00:55.47 Lex+U5H10.net
まともな求人が無いから必然的にそうなるな

310:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:16:49.00 NE/A5d6y0.net
農機具のシリンダーのメッキ加工て過酷かな?

311:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:21:19.37 7Elh/wux0.net
おれはまともそうな求人じゃなくても取りあえず
応募してみる 面接に行ってダメだったら断れば良いし
求人票だけでは分からない会社の雰囲気も直接見られるからな
たいがいは書類でダメだし、面接に行っても予想通りの
会社も多いけどな

312:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:24:15.41 TirshEIe0.net
今からハロワ。
はぁ、今日また歳を重ねた。
無職で誕生日を迎えるなんて、春先は想像もしてなかった・・・。

313:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:26:02.69 LIVk8kod0.net
今日も宝探しに
行きやすか

314:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:31:57.13 OCYZigX/0.net
>>305
その通り。

315:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:34:09.93 SGE36S6S0.net
>>306
オメデトウコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)オーメー♪

316:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:35:38.43 PswPeUOS0.net
面接なんて場数を踏めばなんとかなると思っていたが、思い違いしていた。
長い事ダラダラしていたせいで、脳の回転がすごく落ちていて、想定問答を準備
していたにもかかわらず、面接官の質問に的確に答えられず、支離滅裂な文章になってしまった。
また、想定外の質問に対して、バカ正直に自分に不利な話を加えてしまう(自分をよく見せるという意識が飛ぶ)。
就職活動始めて半年、今更ながら「脳が冴える15の習慣」という本を読んで、
脳を鍛えてる。あと自主トレとして、おはスタでやってる斉木楠雄のアニメを見ながら登場人物の
セリフを繰り返して滑舌を鍛えている。

317:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:37:14.41 9r3HLy/O0.net
なんかここの会社は、手当て払ったら残業代出さなくてもいいとか勘違いしてないか?
残業求められるなら、
何時間みなしでどうやって残業カウントしてるのか突っ込むわ。
残業代出ないじゃないよ。
それ以上残業するなら出さないと行け�


318:ネいんだよ。 そんな大切なこと入社日にほざいておいて何言ってんだこの会社は 挙句にタイムカードがないとか。 最初からここまでひどいなら 断ってたよ。



319:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:42:29.93 9r3HLy/O0.net
だいたいさ、面接のときに
残業代とかみなしになるとか説明なかったよな?
普通、説明ないなら求人票通りだろ。
ふざけんな

320:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:46:51.07 meXWZ37w0.net
今から面接
恐らくボロボロだろうが頑張る

321:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:49:21.73 cPTfWj/s0.net
政界で使われる「内定」って言葉が何故だがムカつく

322:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 12:54:29.53 X6iC9j8PO.net
>>305そうだよねとりあえず受けたらいいよね

323:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 13:06:44.72 McTLx018O.net
在職中だととりあえず受けてみるか
がめんどくさくて…

324:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 13:25:37.76 RAJA77SJ0.net
>>312
まだ良いじゃん
俺なんて面接の時にみなし残業とかの説明受けて
一日だけ期間空けますのでよく考えてからまたこちらに電話かけてください。意思確認をしたいのでって言われたから
珍しく採用の電話は自分からかけるんだなぁって思いながらかけたらお祈りだからね
お祈りの電話くらい向こうからかけてこいよ
何でわざわざお祈り聞くために電話かけなきゃいけねーんだ

325:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 13:29:59.26 KcUDMuhc0.net
>>317
ワロタ。自分で電話してお祈りって酷すぎるw

326:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 13:38:34.79 ylYn34N20.net
>>317
なんだそれ謎すぎる
317が「よーっす○○ですけどー」とか電話したならともかく

327:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 13:42:01.42 ifKWddRR0.net
ひでえw

328:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 13:45:59.88 7Elh/wux0.net
トライアルで受けた会社が面接した後に全く連絡してこなかったから
ハロワ職員を通じて連絡したら、入りたいなら連絡してくると思ってたから
待ってたとか言ってきた会社あった うやむやのままハローワークの
掲載期限も切れて落ちてそのままになってる

329:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 14:06:05.76 Lex+U5H10.net
非常識と言えばそれまでだが
そうやって積極性や熱意を見ている可能性もあるかもな
>>317も一日待たずにその場で即決してたら案外決まってたのかもしれん

330:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 14:36:09.38 v0JyMfeD0.net
履歴書返送は有り難いがカバーレターと紹介状まで返すなよ
戻って来ないのはクリアファイルだけw
複数件あったんだが最近はこういうの多いの?
内一件は会社名使い分けて同じ求人を複数出している
退職金が出ると言ったり出ないと言ったり怪しすぎる
紹介状の件はハロワに報告しとくんで

331:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 14:52:00.46 SGE36S6S0.net
クリアファイル返さない会社は再利用してるわけ?

332:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:02:33.72 RAJA77SJ0.net
だろうなぁ
おかげで業務用パックでファイルたくさん入ってるやつ買ったもの

333:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:03:55.28 rNIaNR4h0.net
クリアファイルなんかつけても採用されないんだから入れなきゃええやんw

334:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:06:16.07 SobBIMKn0.net
採用されないんだら応募しなけりゃええやんw

335:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:09:01.99 RAJA77SJ0.net
もうハロワ行かなくてもええやんw

336:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:10:08.98 Lj2CP2/Z0.net
何故にハロワ案件はブラックが多いんだろう?

337:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:36:16.62 dH/em9IE0.net
どうしてもどこもない人は簿記でも取って会計事務所にもぐりこめばいいのに

338:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:37:56.61 IYObs3OP0.net
せやな!せやな!

339:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:38:57.47 9qmG01n10.net
ハロワは無料で求人が出せるから、金が
無いかケチな零細がメイン。
これだけ求人サイトがあるんだから、余裕の
ある会社は両方に出すだろう。
いい人が来る確率が上がるからね。

340:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:47:08.14 bmU2YX0V0.net
ハロワにすら断られるような超�


341:窿uラックは何処で求人出してるんだろう?



342:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:47:53.28 N+zWy9v50.net
>>323
ここ10社くらいでいうと戻ってきたのは半分くらい
紹介状が戻ってきたことは無いなぁ
履歴書・職務経歴書・クリアファイル・お祈りレターの4点セットだね

343:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:50:24.97 N+zWy9v50.net
>>333
叩かれがちなブラック会社が求人情報誌に掲載されてる
「正社員」の求人のはずが「派遣」、無限サビ残あたり

344:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 15:53:15.06 N+zWy9v50.net
>>293
1つ分かってよかったじゃん
次がんばろうぜ

345:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 16:01:26.05 N+zWy9v50.net
今日の新着は技術職ばかり、、、1つも応募できない
それでもいつものように検索台に座ってみた
訓練校でたあと、同じクラスで就職できてないのオレだけ
もう1年くらい経つのにな
クラスのみんなと違うキャリアと年齢だし、人と比べる意味ないんだけど
やっぱり焦る
こないだ訓練校で世話になった先生に会いに行った
他の同窓生がどんなか聞きたいってもあってね
オレの1つ上の44歳の人が、しばらく就活していたけど
元勤めていた会社の取引先に声がかかって就職した(元CADで建築設計)
しかも就職して間もなく結婚したという(オレは毒男)
なんか転機だったんだなーなんて感じた
先生も「焦って転がり込むよりはいいんじゃないか?」なんて言うけど、
一巡してもう応募できるところも無くなってきた感

346:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 16:11:11.53 N+zWy9v50.net
ここ一週間、条件的に応募可能な求人は4件くらい
つまり年齢・学歴・経験不問の求人
 金属製品のバリトリ 13万
 NC旋盤 16万
非正規で
 調理員11.7万
 工場組立 15.3万
みなさんのところはどう? 

347:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 16:13:22.32 twv/xDLv0.net
>>336
次と言わずに、もう少しこの企業で頑張ってみるよ
まだ応募すらしてないし、これくらいで諦めるのは勿体ないと思える企業だからね
次に行くのは、当たってみて砕けてからにするわ

348:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 16:15:23.11 NE/A5d6y0.net
面接中に無理だと思ったら何て無難に切り出せばよいかな?

349:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 16:19:23.65 KcUDMuhc0.net
>>340
無理だと感じた所を伝えて辞退させて下さいでいいんじゃないの?

350:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 16:25:01.02 JRJ43dp80.net
NC旋盤の脱着なんてアホらしくてもうやりたくないわ

351:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 16:58:17.35 kTMd52ib0.net
つか13万て手取り10万くらいだろ?生きていけるのか?
正社員なら最低手取り15ないとやってられんぞ
最初は未経験だからって妥協するな
給料低いところは昇給も限りなく低いぞ
3年働いて2000円UPくらいだぞ!初任給低いところはマジで辞めとけ

352:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 17:13:42.37 snoddvrG0.net
>>293
大丈夫、それをやるのはお前だけじゃない。
俺も別の会社で、やってた時に同じことをやったのが10人くらいいた。
全員に「ハローワークで紹介状を出してもらい、それを添付して送付ください」と
それに加えて「細かい操作方法や手続きは、ハローワーク職員に直接聞いてください」って伝えた
それなのに、若干一名は書類を送りつけてきた、こちらから応募者に連絡しハロワの件説明したら
「俺は、ハロワに仕事紹介してくれるような知り合いはいない!」とか怒鳴りだして、少々難儀した。
年齢は20代前半だったのに、あまりの頭の弱さにびっ�


353:ュりした。 ただ、正式な手続きを踏んで応募しない人を雇用した場合、普段の仕事でも正式な手続きを踏まずに 2度手間になる人が多いのでそこらへんは悩ましい所



354:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 17:24:46.97 snoddvrG0.net
そういえば、最近の20代ってすごいな。
複数面接受ける場所で
「趣味はニコニコ動画で生放送をすることです!特技は歌を歌うのと女声です(キリッ」
とか言えてしまうんだからな。
そいつ以外の、その場にいた人間全員ドン引き。
そういったことを言って受け入れられる職種や業界ならいいけど、
そういったこととは、無縁の業界なんだよ。「空気読めよ」と思うのと同時に
空気がおかしくなった状況を、何とかしようと考える面接官がかわいそうで仕方ないよ
ちなみに、俺はその場で、「面接辞退します」って言ってもっと空気を重くしたけどな

355:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 17:40:20.64 twv/xDLv0.net
>>344
それを聞いて安心すると同時に、最後の一文で「あぁ、やっぱりそう思われるのか…」と若干不安にもなった(笑)
まぁ、今回は受付の女性とのやりとりのみで終わったし、大丈夫だろうと信じたい

356:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 17:53:04.81 jriWeQ/H0.net
>>338
回転求人か、資格持ちの求人が多い
あとは、採用するとは思えない○○の経験何年以上とか

357:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 18:05:47.03 dvkCFQHm0.net
趣味聞かれるのほんと困る
普段漫画読むかテレビ見ながらゴロゴロするかしかしてないから無難に読書ですて答えてるけどこの前しつこく突っ込んで質問してくるやついて焦った
「どんな本読みますか」
(適当なジャンル答える)
「どんな作家読みますか」
(うろ覚えの作家名答える)
「その作家の最新作教えて下さい」
(答えられず苦笑い)
読む気ないし知らんわイジメか!て言いそうになった

358:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 18:19:15.08 7Elh/wux0.net
8月上旬に応募した熊谷理機工業と武翔総合管理の2社が全く連絡がなかったから
今日ハロワに行って聞いてみたら、こっちには不採用の連絡もしてないのに
ハロワには8月30日と31日にそれぞれ採用見送りの連絡をしていたらしい
武翔総合管理のほうは履歴書返却って書いてあったけど戻ってきてねえし
鈴木っていう名前のいかにもお役所の小役人という風情で
やる気がなさそうな爺ハロワ職員が
その程度の会社だったんでしょう、応募者に連絡してハローワークに
連絡が来ないほうがもっと困るんですけどねえ、だってよ(笑)
そういう話じゃねえし!!
そして今日また懲りずに1社紹介状を貰ってきますた。。。

359:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 18:21:23.87 OCYZigX/0.net
>>347
求人票にスーパーマン要求を書いといてくれるなら、応募の手間が省けてありがたい。
面接でそんな奴いね~よ!っうスーパーマン要求される方が腹ただしい。
はなから採用する気が無いから、そういう言い訳してんだけどね。

360:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 18:24:34.02 qHc3R4Wq0.net
はぁ明日面接だから履歴書書かなきゃ
でも若い女が多い職場みたいだし俺みたいな冴えないおっさんが行ったらすごい場違いそうであんまり行く気しねーな
どうしよう

361:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 18:28:48.60 AyqlmXn/O.net
>>350
ラーメンマンやブロッケンジュニアやウォーズマンじゃダメなのか?

362:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 18:28:58.82 9t2A7ZFF0.net
熱だして寝込んでるときに面接の電話かけてくるなよ
悩むだろ

363:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:04:44.67 9r3HLy/O0.net
なんか、残業しなかったら
シゴトしないとか言われたんだけど...
んな馬鹿な。
もともと求人票にも残業なしになってたのに、


364: 何言ってんだこの会社は?っ思ったわ。



365:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:08:27.41 9r3HLy/O0.net
わけわからんけど、
昼休みになってすぐ休憩して何か問題なのか?

366:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:14:43.58 X6iC9j8PO.net
>>348本は読むから今年映画化になった本のタイトル言ったが面接官知らなかったらしく反応いまいちだった
違う面接でベストセラーや純文や風景写真集とか幅広く読みますと答えた事もあるが、大して話弾まなかった。面接官の方がそこまで本読まない印象
最近は趣味はウォーキングまではいかないが散歩と答えてる

367:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:20:12.17 9r3HLy/O0.net
というか、どう考えても周りの人間が
二時間以上残業してんだよな...
どう考えても、これに合わせるなら
手当てだけだと割に合わないんだよな...
どんだけサービス残業させるつもりなんだよこの会社。
結局、そんなにサービス残業させられるなら、
最初から前職の仕事のほうが給料いいんだから、
わざわ雑魚ね~だろ。
これで求人票に残業何十時間とか記載されてるなら
俺がおかしいけど、
残業ほぼなしと記載されてるんだから
何が問題なのかわからないわ。

368:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:22:23.38 9r3HLy/O0.net
それに、みなしの手当てと言ってるけど、
時間とか割当が記載されてない時点でおかしいんだよ。
それに、手当て以上の残業しても残業代出さないとか、
そんなの面接のときに聞いてねーよ。
それに、まずどうやって残業時間を管理すんだよ。
タイムカードない時点でおかしいだろ。
あり得なさすぎてなけるわ

369:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:26:15.24 9r3HLy/O0.net
いつやめてもいいぞって感じ行かないとやばいよここ。

370:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:30:10.13 9r3HLy/O0.net
なんで、ブラックからブラックでもいいと思うんだよ。
ブラックにいたんだから、
残業代出ないとかそんな環境嫌に決まってんだろ。
同じ環境ならわざわざ転職しないっつーの

371:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:36:43.94 snoddvrG0.net
いつものAA置いとくよ
       ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ

372:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 19:43:53.21 RAJA77SJ0.net
>>361
良かったぜ
お前さんが来なかったらこの空気どうしようかと思ってた

373:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 20:04:32.75 JRE/rFGG0.net
URLリンク(youtu.be)
比較的外刻人などの評価がたかい現場

374:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 21:18:25.69 FUJiD8p40.net
>>345
なんで面接辞退したの?
面接官の態度が悪いとか?

375:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 21:32:20.73 9r3HLy/O0.net
というか、頑張れ言われて
なんで残業しないといけないのかわからんわ。
会社側がガンバれという残業をやると、
どう考えても手当て以上の残業をしいられるんだよな。
しっかり残業以上の手当て出さずに
コンプライアンス守らないくせに、
なに、平気で残業要求してんだここの会社はって思ったわ。
よくそれで頑張れとか言えるなって思うわ。
一回、相談したほうがいい気がするな。
どう考えても今までも何かあったと思うんだよなここの会社

376:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 21:34:08.77 RAJA77SJ0.net
>>345
これなに?新コピペ?

377:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 21:37:49.69 7Elh/wux0.net
残業代が全額支給されるなら残業は結構だよ
むしろ嫌なのは休日出勤、給料割り増しでも困るわ
週1日じゃ休んだ気にならんし体も休まらない
毎日残業だと作業効率も落ちるけどな

378:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 21:42:35.03 KcUDMuhc0.net
>>366
昨日から続いてる荒らしです

379:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 21:4


380:9:04.10 ID:RAJA77SJ0.net



381:名無しさん@引く手あまた
16/09/08 22:39:08.13 snoddvrG0.net
>>364
そりゃ、趣味がニコ生だとか言う奴が空気めちゃくちゃにして
そいつが面接官の質問に対して、オタ丸出しの空気読めない返答しまくってたから
面接官もやる気なくなってテンションダダ下がりなのが、あからさまに分かった。
自分以外にもう一人いたが、そいつも「これ以上は無理」って顔してた。
趣味ニコ生青年は空気読まない返答続けるから、自分はギブアップした。
ついでにもう一人もギブアップして、面接官もこれは面接続けられないと考えてお開きになった。
たぶん、ニコ生青年だけなんで中途半端に面接が終ったのか理解できない雰囲気だった。

382:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 05:32:23.75 aszdl9BA0.net
>>367
残業代が全額支給って当たり前だよな。
もし、固定給で残業代がそれ以上出ないなら
しっかり説明すべき。
入社したら、実は出ないけど、
しっかり会社に貢献しろとか意味不明。
そんなことする時点でモチベーション下がって残業するわけ無いだろって思うわ。
それに、もともと求人票にも残業ほぼなしとの記載されてるので、
何言ってんのって思うわ。
条件が変わってもコンプライアンスが守られて
しっかり固定残業以上の残業をしたら出るならわかるが出ないとかありえない。
というか出ない時点で違法。
固定残業代払ったらそれ以上の残業代払わなくていいなんてありえないわ。
それに、何十時間分とかの記載もないしな。

383:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 05:49:28.38 aszdl9BA0.net
何度考えても、今の会社がブラックにしか見えないんだよな。
残業代でないのに残業が多いって
なんのメリットがあるんだろうな。
絶対、ある程度経験積んだらやめていく人多い気がするわ。
どう考えても、あの手当て分で
周りと同じような残業の仕方した場合、
足りないんだよな...
大体、朝早く越させて拘束してるわけだから、
その時間も時間外でカウントされるわけだし、
一日二時間も残業した場合どう考えても
一ヶ月の残業できる上限を超えるんだよな...
どう考えても50時間以上超えてんのよね。
割に合わねーわ

384:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 05:52:10.93 aszdl9BA0.net
従業員と仲良くなったら
サービス残業すると勘違いしてる気がするんだよな。
無理だわ。なんでこんなに運がないのかな。
慎重に探したつもりだったんだけどな。

385:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 07:10:52.52 R7v55GK20.net
週3回半年たっても採用されない。
一生ニートでもいいや。

386:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 07:14:20.05 xEqiLeVy0.net
経験あれば尚可という記載があると応募が出来ても
ほぼ書類で落とされるな 未経験でも応募者が多いと落とされるな

387:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 07:23:00.27 LMja4eYN0.net
今日も宝探しに行きやすか

388:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 07:28:41.04 R7v55GK20.net
ニート歴6年 資格無し 職歴無し だけど、どこが採用してくれるかな?

389:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 07:43:38.58 vcmTgs4Y0.net
一般家庭の配水管洗浄と害虫駆除の仕事で受注がない時は提携先のホームセンターでチラシ配ったり担当エリアの飛び込み営業て大変かな?

390:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 07:44:21.55 xEqiLeVy0.net
>>377
ニート歴6年でも20代なら余裕 ~30代前半までならちょい厳しいが
まだ大丈夫 でも断っておくがどこか採用してくれるけどロクなところはないよ
35歳を過ぎたころになるとロクなところでも厳しい
40歳を過ぎるとロクなところでさえ見向きもされなくなる
あとは若チャレや人材派遣会社が受託している就職支援事業に
申し込んで企業で働きながら正規雇用を目指すとかだな

391:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 07:46:06.92 GLH35DU30.net
いつも行ってるハロワの俺の席のパソコン裏に、カップラーメンとか昼飯を隠してたんだが昨日撤去されてたわw
血も涙もないわー

392:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 07:4


393:7:53.24 ID:xEqiLeVy0.net



394:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 08:32:03.40 R7v55GK20.net
>>379
バイトもやった事がないけど、大丈夫ですか?

395:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 08:56:00.11 xEqiLeVy0.net
>>382
20代前半ならバイトもやったことがなくても大きな障害にならんけど
20代後半以降になると職務経歴書を作る必要が出てくるから厳しいな。。。
となると、やっぱり若チャレや29歳以下の若年者を対象とした人材派遣会社が
労働局や自治体から委託されて行っている就職支援事業に行ってみるとかだな
それかハロワのトライアル求人、トライアル求人はフリーターやニートを
正社員として雇用するための求人だからトライアル求人に
応募してみるのも一つの手だな トライアルはロクな会社はないけどな
30代以降でバイトもやったことがないなら、おれも
もうどうアドバイスしたらいいかわかんねえ(笑) 

396:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 09:25:01.49 R7v55GK20.net
>>383
そうですか。
28歳になりました。

397:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 09:28:27.59 rwBkkc730.net
>>380
あいつら公務員やから融通利かないよね。携帯充電したいのに充電器の貸出し無いとか終わってるわー

398:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 09:49:46.51 8KJqcBUa0.net
やっと書類選考通ったが契約社員スタート
それでも受かれば御の字か

399:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 09:54:54.63 anFSoNuO0.net
とりあえずおめでとさん

400:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 09:56:43.28 sklqYdUF0.net
周りの話聞いてる限り
マジモンのブラックだわ。
さーて、労基に相談して、
とっとと就活再開しよ。
こりゃひどいわここ。

401:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 09:59:55.94 DebPWrgc0.net
>>380
当たり前だろ

402:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 10:24:39.55 IXcoUOxf0.net
>>376
ゴミ漁りだろ?w

403:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 10:50:38.98 EKn7DeyD0.net
>>317
それはヒドイ、社名晒してもいいレベルだぞ

404:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 11:10:12.30 9OD6nYu+0.net
過去に罵っ暮レ等が沖てい菜い中小企業の1つ
URLリンク(youtu.be)

405:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 11:17:41.28 OVmyit4U0.net
ハロワ行ってきた、正社員以外で印刷業で配達もやってもらい時給695円の8時~17時まで
2ヶ月更新一人募集、書類選考、試験あり
どんな人受けるんだよ。

406:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 11:38:51.26 WLWyPNfZ0.net
書類通っても面接で落ちまくるのはなにが問題なんだ…

407:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 12:14:20.37 He+Jam/x0.net
面接はとにかく明るくな

408:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 12:21:10.91 y81+twR40.net
>>351
自分なら面接日延ばす。
延ばしてきちんと応えてくれる企業であり面接に行く気があるなら行く。それでも気がのらないなら辞退だな。

409:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 12:24:00.98 yaZ/ctKg0.net
ハロワの求人では年齢制限なしだったから応募したんだけど、
今日その会社のホームページ見たら30歳以下でまったく同じ求人出てる・・・。
切手代、写真代、諸々無駄だった。

410:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 12:33:41.03 LMAeLk7+0.net
ハロワならよくあること
次探そう

411:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 12:48:11.77 sklqYdUF0.net
まともな会社探さないと。
今の会社の言いなりになると
奴隷まっしぐら。
ろくな目に合わんわ

412:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 12:48:48.79 sklqYdUF0.net
周りにもありえない言われるくらいだし


413:な。 本当に運がない...



414:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 12:53:39.73 5MTdckP10.net
気が利く窓口の人は電話で年齢を言って確認してくれるよ
断られたら○歳以下希望で○歳の人は紹介に至らずと記録を残す
事前連絡不要のところは電話できないけど
応募している人の年齢は窓口のパソコンで見られるから
聞けば教えてくれる
昨日応募しようとした事務職は不問と書いてあるが実際は25歳以下希望
でも若い人は応募しないだろうなぁという業種で応募ゼロだった
年齢でお断りされた記録のみ

415:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 13:02:52.91 xEqiLeVy0.net
年齢・学歴・経験これは要件に満たなくても応募できる場合も
少なくない 学歴だったら大卒と記載されていても高卒でも応募できることも
あるし、35歳以下と記載されていても概ね40歳くらいまでなら
応募できることも多い もちろん募集要項は絶対という会社もあるよ
いちおう要件に満たなくてもハロワ職員を通じて応募先企業に
問い合わせてもらうことをお勧めする

416:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 13:30:06.93 j8UD/v350.net
>>386
とりあえず、おめ!!
あとは、ふたをあけてらその会社の繁忙期で閑散期になったら、雇い止めで解雇
する、会社もあるからな。

417:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 13:30:44.76 23y98Xbx0.net
また不採用だった
ジャップは駄目だな

418:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 14:01:57.26 ElVpegga0.net
面接逝ってきた
完全に爆死だわ
なんでこんなに声出ねえんだ俺

419:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 14:10:17.11 ivUT3p500.net
>>273
そのままずるずると非正規で働き続けて最悪だと、
・登用制度があったとしても登用されず
・場合によっては誰でも出来る雑務のみ行いスキルが付かず
・就活してもお祈り続き
年齢を重ねるだけですね。分りません。

420:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 14:12:27.56 anFSoNuO0.net
何でホントこんなに会社受けてんのに全然受からねーの?

421:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 14:27:58.53 GLH35DU30.net
>>407
貴方が優秀過ぎて弊社にはもったいのぅございます

422:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 14:40:15.70 /40ISJ0U0.net
面接始まると喉が引っかかってむせる

423:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 14:52:51.81 anFSoNuO0.net
>>408
逆に嫌味もここまで来ると清々しいなww

424:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 14:54:58.17 /40ISJ0U0.net
面接で早口すぎてつれえ

425:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 15:01:39.08 xEqiLeVy0.net
その面接すら行けないんだが・・・
しかも立て続けにハロワ求人2社サイレントお祈り食らったから
もう就活やる気なくすわ~

426:名無しさん@引く手あまた
16/09/09 15:03:49.82 anFSoNuO0.net
サイレントお祈りって一番ムカつくよな
それこそハロワの紹介状だけ送りつけるぞって思うわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch