経歴詐称の正しい方法 44日目at JOB
経歴詐称の正しい方法 44日目 - 暇つぶし2ch21:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 21:33:06.50 k6/aWa2g0.net
警備と金融と財団法人も厳しいとこのスレで知りました。
協同組合はどうなりますか?
また、どのように調べるんですか?

22:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 21:39:39.26 RLvmrt6M0.net
>>21
財団法人普通に通ったが。
金融は過去をほじくり返しまくるのは本当らしい。

23:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 21:53:43.97 Sd/eTnqi0.net
>>20
そこまで必死になって詐称したいなら市税事務社に電話して聞けよ
バレたらどんまいだなwww

24:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 21:54:45.31 Sd/eTnqi0.net
金融って消費者金融も過去調べるのかな

25:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 21:58:49.05 btt8VtLk0.net
>>23
ここはそういうスレだろ
答えられないならROMってるかシコッってろよ

26:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 22:05:22.49 dJChfsxj0.net
>>25
残念
アウトだよ

27:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 22:06:24.85 pphBug4W0.net
財団法人っていっても一般財団法人みたいな誰でも立ち上げれるものから公益財団法人まであるしピンキリだよ

28:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 22:34:22.97 btt8VtLk0.net
>>26
アウトの理由が指摘できてない。やり直し

29:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 22:47:38.18 FncZ+u660.net
やだこの人匿名掲示板で顔真っ赤だわ・・・
バレるのが怖いみたいだし詐称しないほうがいいんじゃない?

30:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 22:50:56.20 tZd4fO8f0.net
自宅に届いたんで全額自分で払っときました~でいいだろ

31:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 23:06:34.09 btt8VtLk0.net
>>29
スレチだから消えてくれない?ここは詐称スレだから

32:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 23:35:23.48 5QfpoetC0.net
>>31
バレないバレない
はい次

33:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 23:38:41.13 5GWlWCQ30.net
>>31
なんで偉そうなんだよwwww

34:名無しさん@引く手あまた
16/05/19 23:50:01.91 hxSSkxVG0.net
詐称でナビサイトに登録したらスカウトが来たんだが 
4か月前にバカ正直な経歴で登録した紹介会社のキャリアコンサルタント職なんだよな
お客としての経歴と応募者としての経歴は別に管理されてるなら応募したいがどうだろう

35:名無しさん@引く手あまた
16/05/20 00:27:03.02 dOjAhG2T0.net
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。゚ ,
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。 . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚. 
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .  
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      
                          /
                        ☆
       彡彡ミ < 明日は良い事あるさ
      ( ´・ω・)⌒ミ お前に髪があればな
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '

36:名無しさん@引く手あまた
16/05/20 00:41:58.87 f8dQGvE/0.net
教えてもらって当然って奴が多いな
教えてくださいだろ?自分で調べる能力もない社会不適合者がwww

37:名無しさん@引く手あまた
16/05/20 00:49:48.98 WZW+kBel0.net
>>35
ハゲとるやないかい!

38:名無しさん@引く手あまた
16/05/20 06:40:38.09 KUrB48SK0.net
2年の空白期間を昨年末退職に変えて5月から就職しましたが
求人内容と待遇がかなり違うので1ヶ月で辞めたいです…
短期離職は書かないで良いと言いますが、正社員を短期のバイトや派遣と偽るのは大丈夫でしょうか?
社会保険、雇用保険、厚生年金等は提出しているので既に加入されてると思います
プラスで考えると空白期間が長くなった悪い印象(1月なのでもうすぐ5カ月)を
「現在はバイトしながら求職しています」と言えるようになったと思いたいのですが
この考えに盲点や落とし穴はありますでしょうか?

39:名無しさん@引く手あまた
16/05/20 10:43:12.30 pWy17cin0.net
>>38
短期バイト(2ヶ月以下)は社会保険入れる必要ないから矛盾が生じるぞ

40:名無しさん@引く手あまた
16/05/20 11:01:59.37 pWy17cin0.net
>>212
就業時間内でちゃんと終わりたいなら派遣か契約社員やれ
正社員で残業ほぼなしのところに未経験で入れる確率はかなり低いぞ

41:名無しさん@引く手あまた
16/05/20 11:03:11.41 pWy17cin0.net
ミスったわすまん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch