経歴詐称の正しい方法 43日目at JOB
経歴詐称の正しい方法 43日目 - 暇つぶし2ch223:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 14:57:44.24 2lQfK7mg0.net
いや職歴の肝となる会社を調べるとなると前々職でも油断ならん

224:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 15:21:09.59 EIgch2450.net
この人の場合は雇用保険被保険者番号を調べることが目的だから
まず氏名と生年月日を照合してそれで該当人物が一人なら、それで普通は照合は終わり。
せいぜい几帳面な人なら、履歴書とハロワに残っている記録の前職の照合ぐらいはするかもしれないけどね。
あるいは、全く同じ生年月日で同姓同名の別人が複数挙がるようなら、履歴書とハロワ記録で前職の照合はするだろう。
油断しないのは大事だけど、前々職の照合まで必要になる理由がない。

225:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 15:23:43.95 EIgch2450.net
まあ、悠長に手続きを待ってないで一刻も早く前々職発行の雇用保険被保険者証を持って行くべし。
総務もいちいち調べなくていい分、単純に手間も省けるから迷惑がられることもないし。

226:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 17:50:39.32 tYZgg5u90.net
この度正社員に内定した者ですが、1点だけ詐称してしまった部分があります。
実際の職歴
A社 2009年4月~10月 正社員
B社 2009年10月~2010年1月 派遣
C社 2012年2月~8月 派遣
D社 2012年9月~12月 契約社員
2013年4月~現在 C社に直雇用として復帰。(契約社員)

A社とB社の退職理由についてはそれなりの言い訳を用意した上で面接に臨んでいるのですが、D社の退職理由についてはどうしてもうまく言える自信がなく、履歴書には記載しませんでした。
普通にやってればまずバレないとは思いますが、内定いただいた会社がD社と同業種のため、D社での事情を知る人間が普通に社内に居そうなのが怖いです。
このスレの方で、短期離職した会社を履歴書に書かず入社したものの、入社した先でばったり離職した会社の人に遭遇したという経験がある方は居ますでしょうか?

227:214
16/04/02 18:15:01.32 wHChZTfe0.net
>>222-225
ありがとう
月曜朝イチで前々職の出してみる
万が一手遅れなら諦める

228:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 23:13:02.91 tSTOVgFN0.net
前々職以前のを整理して採用してもらって2カ月。
提出した年金手帳、マイナンバー返却してもらったし健康保険証も貰った。
2015年の空白期間3カ月誤魔化してるので6月の住民税でどうなるか・・・が最後の鬼門か

229:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 00:19:24.84 OECRXbbY0.net
>>220
ありがとう!スキルは在職中の今の会社で経験三年あるんで大丈夫!
ただ、社員数が数千人いるんで何処で人間関係が繋がってるか分からないからFacebookは入社までに辞めようとも考えてる。Facebook友達600人いるから。考え過ぎかな…。

230:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 01:31:30.80 /sEcOHnE0.net
身分を偽ろうという輩がフェイスブックで何をアピールするんだか

231:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 04:18:04.82 uE5C+mAO0.net
さすがに名前、年齢を詐称してる猛者はいないよな?

232:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 08:05:24.91 OrFlj0av0.net
学歴詐称してる奴が平気でテレビに出れるんだからそれくらい腐るほどいるんじゃない

233:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 08:12:25.91 /sEcOHnE0.net
大抵の会社で住民票を提出するから
一発でバレると思うけどな

234:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 08:14:52.50 iRSaarnc0.net
>>231
不可能。社会保険の手続きで役所に申請が通らないから。
入社後2週間でバレる

235:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 09:28:55.60 Pt2bH1BW0.net
>>209
2016年度入社したのに源泉徴収票出さないといけないの?

236:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 09:47:41.05 0jxZ/Xb20.net
>>235
源泉とか確定申告は年(1月)区切り。
年度(4月)じゃない

237:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 09:48:56.53 OECRXbbY0.net
>>232
むしろ、あいつは何で今までバレなかったのか不思議だけどな(笑)

238:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 12:27:43.62 CwZ3QNDr0.net
テレビなんて浮き草稼業だから一時でも形として成り立っていれば何でもアリだからな。
そんな特殊な世界の事情は当てはまらんよ。

239:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 12:33:05.69 /X/AX7jb0.net
>>237
30年無免許で教師やってたのもいたぞ

240:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 18:45:29.20 OECRXbbY0.net
>>239
消防士も追加で。とても有能だったが懲戒解雇になった。

241:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 19:40:39.72 aeS1cpYb0.net
去年の2015年1月から3月まで働いてたけどクビになったんだけど
これをなかった事にしたい場合は今年の何月まで待てばバレない?

242:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 20:15:16.35 cdaD8xzQ0.net
一生

243:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 22:12:06.77 hbeCtpvQ0.net
1-3収入あったけど源泉出したくないから
短期的に派遣でもやってクリーニングしよ
新しい方も年内でやめるつもりなら源泉とか関係ないでしょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch