経歴詐称の正しい方法 43日目at JOB
経歴詐称の正しい方法 43日目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
16/03/18 21:33:07.36 svYLENK6O.net
ホラッチョ

3:名無しさん@引く手あまた
16/03/18 23:20:59.10 Q90F2eVb0.net
ショーンK
×アメリカ合衆国出身 ○日本国出身
×11歳の時に日本に渡り、高校卒業まで過ごす ○高校まで日本 米には行っていない
×米テンプル大学卒業        ○高卒
×米ハーバード大学院にてMBA習得 ○オープンコースを3日
×仏パリ大学留学          ○オープンキャンパスで聴講
×経営コンサルタント         ○売れない声優・ナレーター
×米国人親から生まれたハーフ  ○日本人の両親から生まれた日本人
×ショーン・マクアドル        ○川上伸一郎
×世界7ヶ所にコンサル会社    ○渋谷に月3万円でペーパーカンパニー
×ほりの深い異国人顔        ○田吾作面が整形で顔面偽造
×共同経営者にジョン・G氏     ○無関係の別人の写真を流用して存在を偽造

4:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 00:00:47.90 qN2gjwq00.net
このスレ的には彼から学ぶことが多いな

5:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 05:45:40.96 RY+x49tG0.net
経歴詐称以上に縁故採用や裏口入学が世の中には山程あるからなー
私立大学であれば寄付金とか「自校の利益になり得る」人物であれば入学させて良いことになっている
医学部受験なんかではあちこちで聞く話
また学長や理事クラスとコネがあれば、推薦やAO入試で縁故採用の様に入学出来る
早稲田大学がこれらAO入試や推薦を6割に引き上げるんだってね

こういう卑怯で汚く自らでリスクも負わない輩が世間に堂々と蔓延っている世の中で
リスクを冒してでも詐称をして勝負してる奴の方がまだ許せるのだが

6:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 06:34:31.86 u9DFQwqu0.net
ここまでいったら詐欺師だろw
クロサギっていう漫画に登場してもおかしくないレベルw

7:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 11:20:10.51 yzftbloG0.net
住民税のことで、去年もニートだったんだけど、去年仕事していたことにして
今年4月から仕事する場合、2015.01.01~2015.12.31間の収入に対して
2016.06~2017.5まで特別徴収として勤務先給料から天引きされるんでしょ?
ってことは去年仕事していることにしているけど、働き始めて特別徴収の時に
住民税の額が低すぎるからばれるってこと?

8:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 13:12:53.11 18u6at/MO.net
長期無職期間や、短期離職を隠蔽し経歴詐称する求職者
長時間残業で社員を廃人にしたり、
数々の汚職や不正で利得を得る企業
社会的に有害なのはどちらかね
些末な嘘を暴いたり叩くのもいいが、
無職がこれ以上増えるとどうなるか考えたほうがいいよ

9:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 14:28:44.87 TZpwUJ2d0.net
企業こそが選り好みし過ぎ
特に大企業は器小さいんだよ

10:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 15:05:02.04 WFWlJPzC0.net
>>9
ものすごい詐欺師の言い分ですね笑

11:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 16:07:11.53 TZpwUJ2d0.net
いや知らんし

12:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 18:00:06.63 TyZgY9CP0.net
1年半うつ病で休職した後退職して1年半ニートやった後現在就活してます
ちょっと休み過ぎかなーと思って休職期間中仕事してたことにしたいんですが詐称可能でしょうか
ニート期間は源泉徴収票とかでバレそうなので隠さずに行こうと思います

13:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 18:14:41.66 q9d4NdxZ0.net
問題なし

14:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 20:02:06.71 9IYpF/X70.net
 
【社会】ショーンKは氷山の一角、安倍首相や麻生大臣にも学歴詐称疑惑が存在していた★2
URLリンク(daily.2ch.net) 1458377917/
【一億総詐称】安倍首相も学歴詐称のホラッチョだった !! ケースによっては公職選挙法違反で告発されることも★5
URLリンク(daily.2ch.net) 1458382728/
渡邊美樹「ドライバー時代に無理をしヘルニアになったんです」無理はうそ吐きの言葉では…
スレリンク(liveplus板)

15:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 20:15:02.84 7qFkTUbt0.net
何かこれがきっかけで詐称に対するチェックとか厳しくなったら最悪だな
最悪というかもう生きていけなくなる

16:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 20:54:07.64 esEDDvSg0.net
>>12
問題ないと思う。ニート期間をどうポジティブにアピールできるかだよな。

17:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 21:12:40.50 PxeBwqSD0.net
前スレでも書かせていただきました。
年金手帳について質問です。
わたしは中卒ですが、高卒で履歴書を提出しています。
今までは年金手帳を提出することがなかったのですが。
中卒ですぐ働いた場所で厚生年金だったため、年金手帳の交付日が本来在学期間中であった年度になっています。
これは履歴書と照らし合わせされたらバレますが、バレる確率は高いですか?
もしつっこまれたら、家の事情でどうしても働かなきゃいけなかったので先生には許可をもらい、単位を最低限落とさず両立していました、で通りますか?

18:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 21:36:51.32 dAS3euYY0.net
通りません あきらめましょう

19:名無しさん@引く手あまた
16/03/19 22:43:15.00 Z2TEQc030.net
URLリンク(page24.auctions.yahoo.co.jp)

20:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 00:33:03.90 ICdbgTAq0.net
>>17
中卒で大検とったことにして次からは大卒で履歴書書け

21:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 01:56:28.87 tNrjv0Np0.net
>>16
ありがとうございます
そっちは自力でなんとかしてみます

22:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 04:19:02.84 PGV7n31i0.net
「南カリフォルニア大学」の記載が削除された安倍晋三首相
 まずは日本のリーダーである安倍晋三首相だ。かつての公式ホームページには、1977年「成蹊大学法学部政治学科卒業、
引き続いて南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学」から1979年「株式会社神戸製鋼所入社」と記載されていたが、
現在の公式ホームページには、1977年「成蹊大学法学部政治学科卒業」から1979年「株式会社神戸製鋼所入社」となっており、
南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学という海外での経験が一切削除されている。
 2004年2月の『週刊ポスト』の報道によると、安倍氏がUSCの政治学科に在籍したことはなく、78年の春期、夏期、秋期に
のみ在籍し、取得した6コースのうち、3つは外国人のための英語コースであり、そこには政治学は含まれていない。
しかも安倍氏は、2年間留学といいながら、実際には1年間にも満たないことが判明。
そして、安倍事務所は「南カリフォルニア大には78年1月から79年3月まで在籍しています。政治学は履修したが、途中で
ドロップアウトしたため、記録が残っていないだけで、留学の実態はあったと考えています」と答えている。
 その疑惑に対して、当時の民主党・菅代表は記者会見で「取材やホームページでの安倍氏の発言がくるくる変わっている」
と指摘し、民主党として事実関係の調査をしていることを明らかに。その過程で記載は削除されたという。

ショーンKは氷山の一角…安倍晋三、麻生太郎ら海外留学を誇張する「学歴の水増し」は常態化していた!?
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


23:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 05:44:42.75 k3RgA/R60.net
「南カリフォルニア大学」の記載が削除された安倍晋三首相
まずは日本のリーダーである安倍晋三首相だ。かつての公式ホームページには、
1977年「成蹊大学法学部政治学科卒業、引き続いて南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学」から
1979年「株式会社神戸製鋼所入社」と記載されていたが、現在の公式ホームページには、
1977年「成蹊大学法学部政治学科卒業」から1979年「株式会社神戸製鋼所入社」となっており、
南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学という海外での経験が一切削除されている。
2004年2月の『週刊ポスト』の報道によると、安倍氏がUSCの政治学科に在籍したことはなく、
78年の春期、夏期、秋期にのみ在籍し、取得した6コースのうち、
3つは外国人のための英語コースであり、そこには政治学は含まれていない。
しかも安倍氏は、2年間留学といいながら、実際には1年間にも満たないことが判明。
そして、安倍事務所は「南カリフォルニア大には78年1月から79年3月まで在籍しています。
政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、
記録が残っていないだけで、留学の実態はあったと考えています」と答えている。
その疑惑に対して、当時の民主党・菅代表は記者会見で
「取材やホームページでの安倍氏の発言がくるくる変わっている」と指摘し、
民主党として事実関係の調査をしていることを明らかに。
その過程で記載は削除されたという。

24:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 05:45:55.55 k3RgA/R60.net
麻生太郎・副総理 兼 財務大臣
2004年時点での公式ホームページでは、昭和38年「学習院大学政経学部を卒業後、
スタンフォード学大学院(昭和38年~昭和40年)に留学」から
昭和40年「ロンドン大学政治経済学院(昭和40年~昭和41年)に留学。
帰国後に家業の麻生産業(現麻生セメント)に入社」と記載されていたが、
2007年以降の公式ホームページでは、昭和38年「学習院大学政経学部卒業」から
昭和41年「麻生産業株式会社入社」となっており、スタンフォード大学とロンドン大学という
海外留学の経験が一切削除されている。
多くの人は、こうした南カリフォルニア大学、スタンフォード大学、
ロンドン大学といった海外の大学について詳しくないため、何となく凄いのだろうと圧倒されてしまう。
そして、プライバシー保護の時代に、学歴の真偽を確かめることも難しい。
安倍晋三と麻生太郎に共通するのは、祖父がともに東京帝国大学(現・東京大学)を卒業した
内閣総理大臣の「エリート家系」であるということだ。
言わずもがな、安倍晋三の祖父は岸信介であり、麻生太郎の祖父は吉田茂である。
彼らが自身にコンプレックスを抱いていたのかどうかはわからないが、
少なくとも周囲からの期待は凄まじく、プロフィールを“盛る”必要があったのかもしれない。
しかし、政治家が選挙広報で「学歴詐称」することは以下のように公職選挙法違反とされており、
1996年に衆院選に立候補したサッチーこと野村沙知代は、虚偽の経歴を公表した
「詐称容疑」で東京地方検察庁に告発されている。
「学歴」という肩書きは、最も簡単に人から信頼と安心を得られるものである。
「学歴重視」「欧米コンプレックス」の日本だからこそ、
こうした学歴・経歴を水増しする行為が起こる空気が蔓延しているのだろう。
URLリンク(nikkan-spa.jp)
「あべ晋三事務所」公式HP(1998年)より
URLリンク(nikkan-spa.jp)
「衆議院議員 安倍晋三」公式HP(現在)より 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


25:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 07:11:42.81 Nwbv65mx0.net
前前職より前の会社を1つにまとめたんですが大丈夫ですかね?前職は詐称してないです。
ちなみに従業員数が100人いるかいないかくらいの中小企業なんですけど

26:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 07:40:10.61 u5x0HOcQ0.net
高市早苗も経歴詐称
実際は無給のボランティアにもかかわらず連邦議会職員と記載

10 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:10:53.03 ID:WLdemp2T0
ソース付きまとめ
URLリンク(togetter.com)

■まとめ
安倍…南カリフォルニア大学(USC)政治学科に2年在籍したと公表していたが
     後から1年余りでドロップアウトしたことが判明 公式サイトのプロフィールがこっそり変えられる
     過去 URLリンク(twitter.com)
     現在 URLリンク(pbs.twimg.com)
     また、空白の11年間に「秘書をやっていた」と嘘を挿入との噂
麻生…過去にスタンフォード大学大学院修了後、1年後にロンドン大学大学院修了と公表していたが
     現在のプロフィールではそれがすっかり消えている
     過去 URLリンク(pbs.twimg.com)
     現在 URLリンク(pbs.twimg.com)
高市…「松下政経塾を出て、 アメリカ連邦議会で勤務した」 と嘘をついて名前を売る
     実際はフェミニストで知られる「パトリシア・シュローダー下院議員の個人事務所の二十数人いるスタッフの一人で無給の手伝い」
     URLリンク(t.co)

27:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 08:58:59.09 oqVf8JLjO.net
安部や麻生の大昔の詐称まがいの経歴を持ち出す輩って、何がしたいのかね?
選挙に勝てないとみるや、そんな事までするのかね 嫌だ嫌だ
応募者の経歴をホジくる人事や採用って、こんな奴ばっかだよね

28:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 09:25:11.16 Vf71D0xM0.net
ふと思ったんだが職歴詐称してる人は
恋人や配偶者には正直に話してるのか?

29:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 09:49:58.46 JgJUhHTf0.net
>>28
話さないよ。
履歴書に書いた時点で経歴詐称から、うっかりミスに変わる。
詐称じゃなくミスね。
今回、ショーンKから学んだよ。

30:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 10:18:49.65 oqVf8JLjO.net
>>28
話さないよ
黙ってりゃ解らん事は話さないのは、社会人の基本だべよ(笑)
長年勤めれてれば、家に会社の誰か招く事もあるかもしれない
酒が入って過去の話とか出た時に、つじつまが合わず「えっ、えっ?」という事になったら大変
女は嘘に対する免疫力が低いのが多いから、
ちょっとした事で「隠し事をされた!信用できないよ~」と騒ぐから質が悪い

31:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 10:36:23.38 Vf71D0xM0.net
なるほど。じゃあ履歴書入ったUSBとかデータは死守してる感じなんだな。
一緒に暮らしてりゃふと印刷したものとか見られんじゃないか?と思ったんだが。
そもそも話してないのならそれが嘘かどうかわかんないよな。

32:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 10:46:06.73 I5G1VbMH0.net
ショーンのような学歴詐称、やってもいない経歴をでっちあげてるやつなんてこのスレでも見かけた記憶がない

33:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 10:57:53.46 oqVf8JLjO.net
>>31
会社側と、辻褄をいつでも会わせられるよう、詐称した経歴は、手帳のある所に書いてある
嫁は常識人だから、他人の手帳を覗くようなマネはしないが、用心の為に手帳は常に持ち歩くか、引き出しの奥にしまっておく
手帳を変えた時は、経歴をメモした頁は破り棄ててる
ここまでしなきゃならないのかと自分でも思うが、
詐称しなきゃ一生バイトだと思ったら、やるしかないでしょう

34:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 11:58:31.12 z8fJHgzQ0.net
>>32
ん?14年のニート期間を親コネで誤魔化したけど

35:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 14:29:56.42 kajYOdgi0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

36:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 15:33:13.68 z8fJHgzQ0.net
暇だから↑の転職力してみたけど880万円だった

37:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 16:15:56.16 mjcijDhK0.net
内定がもらえましたが気がかりなことがひとつあります。
そこは親会社のグループ企業で2年前に親会社でアルバイトをしてましたが恥ずべきことですが音信不通で辞めました。
アルバイトしていた親会社から情報流れたり、この先、役職に就いた時に発覚して
解雇されるんじゃないかと毎日びくびくして過ごさなければならいと思うと辛いです。
この場合、リスクは高い方でしょうか?

38:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 16:55:25.33 47P7VAsQ0.net
>>36
アフィリエイト注意

39:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 22:13:34.27 kZ+zq84v0.net
総理大臣が詐称してんだから俺達がやっても問題無いな

40:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 22:16:25.46 R1nKmTY80.net
>>37
解雇される相当の事由とならない。
グループ企業といっても必ずしも情報共有しているとは限らないよ。
規模や代表が別かとかにもよるけど。

41:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 22:48:53.90 P1ELvbsN0.net
政治家・ショーンKもやってるんで一回学歴詐称やってみてもいいでしょうか?
○○大学経済学部卒業
このくらい盛っても大丈夫ですか?
ショーンKみたいにMBA取得とか、さすがにそれはやりすぎかと。
まだ大学名は決まってないですけど。

42:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 22:58:31.75 JgJUhHTf0.net
第一経済大学や九州産業大学辺りなら許される。

43:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 23:37:12.98 gqxMLBAF0.net
職務経歴書を久々に作ったら枚数が多くなったので
省略するのは仕方ないよな。

44:名無しさん@引く手あまた
16/03/20 23:39:57.45 6gWY5E740.net
経歴詐称ってグレーな行為だわ

45:名無しさん@引く手あまた
16/03/21 09:17:48.62 OYGBwwSZ0.net
>>44
ばれたらブラック、ばれなかったらホワイト それだけやで
ばれたら脱税、ばれんかったら節税 これと一緒や

46:名無しさん@引く手あまた
16/03/21 09:53:32.17 c5iGcJIp0.net
>>44
ブラックだろjk

47:名無しさん@引く手あまた
16/03/21 11:28:17.94 H1c3FDpZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

48:名無しさん@引く手あまた
16/03/21 19:16:58.69 h8L0lmqJO.net
>>46
サービス残業 無理な転勤 年間休日数 その他諸々を隠し、
しゃあしゃあと求人広告を出してる数多の企業の方が、よっぽどブラックだぜ
大半の企業は、過去の不祥事を一言も書いてないしね

49:名無しさん@引く手あまた
16/03/21 19:21:34.81 bmClSAvH0.net
>>48
問題になればブラック
すぐに忘れさられればグレー
問題にならなければホワイト
同じ事だ

50:41
16/03/21 21:28:51.42 oFmKT0ME0.net
>>42
ありがとうございます。あんまり知名度の無い大学でやってみようと思います。

51:名無しさん@引く手あまた
16/03/21 21:35:30.23 jDUy3COe0.net
学歴詐称で最も多いのが、中央大学、法政大学だな。経験的に。。。

52:名無しさん@引く手あまた
16/03/21 21:44:06.25 kDIunSRZ0.net
米国のナンタラ大学といーのが多いじゃないの?
日本の大学名だとどこかに卒業生いるし
どこのゼミ?とか担当の教授の名前とかで足つくじゃんないの?
ここの住民は公人じゃないから
ここでいくらでも詐称しても笑い話で済むから
どんどんホラ吹こうよ
それでストレス発散するなら健全な娯楽でいいんじゃないの?

53:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 01:13:03.86 +s6YBMDm0.net
大卒証明書提出求められたらどうすんだ
中小ならいけるか

54:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 06:53:15.47 5XKL6INC0.net
辞退すれば良い
勤務途中で提出求められるなんてスーパーレアケース

55:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 11:53:50.37 qjOmzrzCO.net
>>49
バカ 全然同じじゃないだろうがよ
厚待遇と信じた社員は、酷使され心身を病み、下手すりゃ退職になり今後の人生は狂う
本人だけでなく家族が路頭に迷う事も
場合により、国は医療費失業保険、あげくナマポやら補助を出さなければならずコストがかかる
一方、詐称した経歴を本当と信じて採用してしまった企業の損失はどの程度だ?
「正直に経歴を言った人が落ちるからアンフェア」という、小学生の道徳ドラマみたいなモンでしかないだろう
「嘘をつく人と一緒に働きたくない」とか、ガキみたいな事をぬかしてんじゃないよ
詐称する方だって生活がかかってて、いち早く就職するために詐称するんだよ
意外と全うに経歴を提出した奴より働くかもしれないよ?
「生活のため」「後が無い」という気持ちがあるから、安易に止める事も無いだろう

56:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 12:32:45.26 N1XoEdLg0.net
くっさ
思想信条の自分語りは他所でやれや

57:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 12:37:22.80 Xm++pAIP0.net
詐称しなきゃやってられん人生歩んでる時点でゴミだよ
詐称なんかしない奴の方が絶対仕事も出来ると言い切るよ
単に運が悪かっただけで落ちぶれたなんてほとんどねーだろ
ガキの頃から怠け癖が祟ってまともに勉強せず
落第同然の成績でFランや高卒で終わっちゃって
推薦も貰えずブラック行くしかなかったクソ人生
すべてお前のせいだ
他人に転嫁してんなよカス
以上、詐称してホワイト入ったクズより

58:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 12:43:54.11 8L3+aIqn0.net
自分語り流行ってんの?

59:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 12:49:27.66 MGybH7F50.net
やっぱ面接の時に矛盾が出ないように設定を全部ソラで言えるようにならんとなぁ
入社してからも質問された時の為に記憶し続けるんだろ?皆頭良いんだなぁ…

60:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 13:02:11.77 qjOmzrzCO.net
>>58
こういうのも、良いだろうが
マトモに過去ログを見もせず、自力であらかた調べもせず
「これってバレませんよね?」の聞き捨てばかり延々と続くより良いんでない?
詐称の戯れ言を読んで、もうこんな界隈に墜ちないように頑張ろうと思ってくれればそれでよし

61:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 13:11:22.34 mBZN23H80.net
他人の職歴書なんていちいち全部覚えてない
最終学歴と転職先の仕事に関係ある経歴くらいだからそこさえしっかりしてればおけ
あと自分からしゃべり過ぎないこと

62:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 13:28:52.88 py7jqXfi0.net
ショーンK氏、詐称なんて誰でもやってるんだから気にしなくていいのにな

63:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 13:34:07.30 +ONQC4Hl0.net
年齢は詐称出来ないからな
職歴詐称で何とかなるなら迷わずやれ
間に合わなくなっても知らんぞ

64:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 14:09:10.01 F8EYLfXu0.net
>>35
アフィリエイト注意
>>36
アフィリエイト誘導注意

65:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 18:54:11.33 w/ltE1qi0.net
学歴は大事だよ
高年齢になるとエージェントにも相手にされなくなるが
東京大学 法学部 卒 にすると必ず面談に来るように連絡がある w

66:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 21:05:10.24 22fKs7HN0.net
健康保険の加入状況で前職の履歴がばれる可能性ありますか?
前職は厚生年金がない会社なので、年金からはまずばれないんですが、健康保険は入ってたので。

67:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 23:42:53.75 I3y0bpxQ0.net
試用期間1ヶ月で辞めたいんですが社保入って保険証発行されています
履歴書に書かないとダメですよね?
入社したらバレますよね?
転職活動中なんですが職歴に書いてると必ず突っ込まれて正直苦しいです
転職したい理由が人間関係なんですが正直に言ったらマイナスでしかないですよね?

68:名無しさん@引く手あまた
16/03/22 23:53:29.77 CUGCxozF0.net
就職先が決まって働き始めてから、住民税の普通徴収か特別徴収かを教えてくれる?

69:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 01:08:39.65 cj9s1d7M0.net
401kやってる会社から内定でたんだが、前に勤めてた会社401kやってたんだよね。
この会社勤めてないことにして詐称してんだけど、バレるかな。

70:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 02:15:48.66 613aTRVx0.net
>>66
健康保険入っていれば厚生年金入っているのが当たり前
これはセット物
by日本年金機構職員

71:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 02:34:34.16 3vgZeELD0.net
>>67
マイナスでしかないね
正直に言うしかないと思うし、下手に言い訳しないほうがいい
更にマイナスになるからね
俺ならシンプルにとんでもないパワハラにあったからとか言うかも
上司に相談してもダメだったとかさ
同情を誘おう

72:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 03:30:57.12 5v5bxkoZ0.net
俺の職場でも試用期間の3ヶ月で辞めさせられた結構エリートだった人がいたなぁ。
辞めさせられて職を失うことよりも「試用期間で切られた」という事実が残るのが
大ダメージだし可哀相だったな。
こういうケースは67さんみたいに経歴をごまかしたくなる気持ちもわかる。
日本は経歴が綺麗かどうかにほんと厳しいからな。

73:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 08:14:58.10 2ZF9C57v0.net
>>67
俺は試用期間1ヶ月で辞めてその事軽くつっこまれたけど求人票の内容が全く嘘でしたって言ったら理解してもらえたよ。ちなみに書類選考がなくいきなり面接ね

74:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 09:09:16.00 /T+PSdiS0.net
>>71
実際パワハラ受けてる
だから辞めたいんだ・・・

75:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 09:11:46.33 /T+PSdiS0.net
あと今の職場で3回目なんだ、働くのが
26なんだけど職変えすぎを突っ込まれて今の職場試用期間中なのに何故辞めるか突っ込まれてもう泣きそうになったわ

76:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 09:18:31.90 gzozhiuw0.net
>>70
前の会社、従業員10人ぐらいで健康保険あったが厚生年金無かったよ。
雇用保険と健康保険のみ。

77:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 15:40:59.81 +VgkUS8W0.net
安倍麻生のおかげで詐称が合法に

78:名無しさん@引く手あまた
16/03/23 16:04:02.01 B/A81ClP0.net
>>76
じゃ、健康保険でなくて国保組合かな
バレないよ

79:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 02:35:09.80 oRq9E7Eg0.net
資格の詐称で合格証書のコピーの提出を求められた。さてどうしたものか。

80:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 02:37:35.70 xyPu8P4w0.net
>>79
辞退するしかないと思うけど、なんの資格?

81:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 03:53:40.71 oRq9E7Eg0.net
英検3級を2級にしてしまった。
4級も持ってるから、コラージュして捏造するつもり。コピーだせばいいっていうから、入社日までになんとかする。

82:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 04:02:36.59 oRq9E7Eg0.net
年末退職で、年またいで就職、確定申告を、自分でして、前職も盛り放題。
雇用保険被保険者証は退職日無しだし、年金手帳に記録が入っていたら再発行すれば良いし、いつもバックレる時は職歴盛れるように業務資料をコピーしてコッソリ持ち帰ってたから、書類も面接も対策バッチリ。
そんで転職して年収アップしてきた。今まで資格の証書出せなんて言われたことないからビックリした。ちなみに大手子会社を10社会渡りあるいたよ。

83:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 05:30:35.41 4lwXMHyI0.net
句点の使い方が池沼レベルで草

84:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 07:16:28.98 IwP/1pcV0.net
>>詐称マスターだなw
それでも10社行っても居つける場所に巡り合えてないのか

85:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 07:43:45.50 F0hLdYty0.net
>>82
貴方プロね

86:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 09:50:11.82 ceP0j8DC0.net
>>81
英語が必要な職場?

87:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 10:28:16.62 4+Sqroj90.net
英検3級は中学2年1学期までのレベル。
英検2級は中学3年終了までのレベル。
履歴書に書けるのは基本、英検2級から(3級から書いてもダメとは言わないが)
ちなみに月亭八光(月亭八方の息子)は高校生の時、英検3級落ちたそうだww
底辺高校だったら3級は落ちる人も珍しくないが。

88:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 10:38:37.34 sr5uU1bx0.net
資格欄とか普通自動車免許以外ありません!

89:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 11:20:54.44 PowQTujs0.net
源泉徴収出したくないよ

90:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 11:47:57.51 ceP0j8DC0.net
英検3級落ちた俺も、仕事でファイナンシャルプランナー2級必要になった時に、勉強して合格したから、必要に迫らられたらなんとかなる。

91:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 12:51:17.16 lvVRKrB80.net
契約社員で2ヶ月働き社保完備で保険証発行されました
で、来月辞めて保険証を国保にする予定ですが次就職した際この2ヶ月間働いたというのは保険証作る際バレますか?
履歴書に書きたくないのですが国保にして履歴のようなものは消えないのでしょうか
わかりにく質問ですみません

92:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 13:18:57.30 4lwXMHyI0.net
>>91
とりあえず就職先見つけるのが先じゃね?

93:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 13:48:03.17 K2perDyb0.net
前職以外詐称して潜入し、年金手帳 雇用保険離職者証 マイナンバー の提出書類一式を1週間前に返却してもらったんだが 詐称成功でおk?

94:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 16:13:11.07 lvVRKrB80.net
>>92
2ヶ月で辞めたという事実を知られたくないんです
マイナスでしかないじゃないですか

95:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 16:16:32.19 UMbE2/5t0.net
>>93
その後、何もツッコミを入れられなきゃおkじゃないか

96:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 16:18:07.57 UMbE2/5t0.net
>>94
国保を挟んでいるから大丈夫じゃないか
国保に入るときに脱会証明書(前職の保険を辞めた証のようなもの)出すし

97:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 16:19:33.97 lvVRKrB80.net
>>96
国保挟めば前々職辞めた期間もわからなくなりますよね?
それで今の職に在籍してたことわからなくなれば言うことなしです

98:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 16:52:14.70 Oshj/TqT0.net
2か月で辞めても、契約社員ということにして「契約満了につき退社」でいいと思うけどね。

99:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 17:02:07.36 pIWm7iAa0.net
>>98
俺はそうしてるな
履歴書に「短期契約社員として入社」「契約満了につき退社」って
実際短期契約の仕事もあるしそれで変に見られたり嫌な顔されたことない

100:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 18:50:00.15 lvVRKrB80.net
>>98
実際契約社員なんだ

101:sage
16/03/24 18:54:09.09 FYqnqfZh0.net
前職詐称は年明けなら、源泉徴収票からバレる事はないですよね?
他にバレるとしたら在籍確認でしょうか?

102:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 19:19:13.48 lvVRKrB80.net
前職がバレるとしたらどんなことでバレますか?
今年3年働いたA社を辞め今のB社に入社しましたが試用期間中2ヶ月目で退社します
保険証を返還し国保で手続きする予定です
今後再就職するのに不利なB社もなかったことにしA社の在籍期間を伸ばして履歴書に書けるのが理想です
なぜならA社で転職2社目だからです
26で3社はまずいと思うので2社目で転職し直したいんです
アドバイスお願いします

103:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 19:53:16.70 6ApOJsV40.net
>>102
B社は社会保険入ってたの?

104:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 20:11:09.89 lvVRKrB80.net
>>103
入ってました
今調べて絶望したんですが失業保険三ヶ月待たないと貰えないんですね
人間関係で辞めたとはいえどんなに言っても自己都合扱いですよね・・・

105:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 20:44:24.80 L5xIMExV0.net
今年の話だったら無理じゃない?

106:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 20:45:26.07 lvVRKrB80.net
>>105
何がですか?

107:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 21:30:24.09 oRq9E7Eg0.net
源泉徴収票に直近の辞めた会社名が記載されている。

108:名無しさん@引く手あまた
16/03/24 21:33:17.08 oRq9E7Eg0.net
>>86
全く必要のない会社です。

109:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 00:09:11.95 wCN5n5Yp0.net
A社の在籍期間を伸ばして履歴書に書けるのが理想です >
源泉徴収で勤めてた期間記載されるからA社辞めた月だけはごまかすな。
次新しい会社に入った時今年の1月~勤めていたところの源泉徴収を出さないといけない。
B社は提出しなくていい。その代わり今年の年末調整はB社の分だけ自分で申告する。
空白の数ヶ月は「今まで忙しく何もできなかったのでできなかったことをしたり
とにかく長く勤められるところを探していたのでじっくり就活していました」でいいと思う。

110:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 00:14:46.87 yMTbFpuF0.net
>>109
そうなんですね・・
源泉徴収に載るなら誤魔化せないですね
B社だけ自分で確定申告するか
B社を短期契約だったとするか
どちらがまだ職歴としてマシですか?

111:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 00:20:58.59 JDp7thyE0.net
退職してまで短期契約社員をやった理由を説明するの難しくない?

112:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 00:24:19.34 yMTbFpuF0.net
>>111
難しいですね
B社だけ自分で確定申告するのに注意するべき点はありますか?

113:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 01:10:08.83 jwpweHxb0.net
実際
うつ病等で10年空白期間あり
2015/5月から正社員・雇用保険(初登録)・厚生年金あり(初登録)
2015/4月退職
2015/4~9月まで雇用保険・厚生年金無し
詐称
2005/5月から正社員・雇用保険(初登録)・厚生年金あり(初登録)
2015/4月退職
2015/4~10月まで雇用保険・厚生年金無し
にしたいんだけれどバレない?
公務員の臨職でなく、派遣or民間への転職

114:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 01:23:41.03 jwpweHxb0.net
ちょっと酷いな
訂正する
実際
うつ病等で10年空白期間あり
2015/5月から正社員・雇用保険(初登録)・厚生年金あり(初登録)
2016/4月退職
2016/4~10月まで雇用保険有り・厚生年金無し
詐称
2005/5月から正社員・雇用保険(初登録)・厚生年金あり(初登録)
2016/4月退職
2016/4~10月まで雇用保険有り・厚生年金無し

115:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 01:42:15.88 JDp7thyE0.net
前職が10年ブランクでも採用貰えてるんだったら詐称する必要ある?
それだけ大幅な詐称だとばれた時終了だよ

116:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 02:07:21.10 jwpweHxb0.net
>>115
学歴と資格のおかげ
けれど、今転職活動している職種は学歴が逆に足を引っ張って、メンヘラとばれたり、前科等を疑われてしまう。
二人しか集まらない求人、採用一人の面接でここ数ヶ月で5回も落ちて(喋りが悪いとかでなく)、さすがに戦略変更の必要性を感じてここに来た。
採用担当者にとって納得いく経歴は、高卒→バイト→正社員(10年)→正社員(5ヵ月)→
かな?と思っている。
>それだけ大幅な詐称だとばれた時終了だよ
懲戒解雇なら構わない。
怖いのは損害賠償請求と刑罰

117:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 04:40:06.95 K7fRMCX80.net
>>116
>損害賠償と刑罰
当然あり得るでしょ

118:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 07:56:49.28 jwpweHxb0.net
そんなこと文言上は、軽い偽造・変造でも同じだよ
損害の発生と、損害と不法行為の直接の因果関係の立証があればね

119:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 11:37:08.43 W7SszE4N0.net
企業側もウソ求人だしまくってんだからお互い様

120:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 11:41:27.93 sJZQxZqh0.net
むしろ応募側は偽っても短期の経歴を消したり在籍期間引き延ばすくらいだろ
企業側は残業時間や休日数など明らかに影響あるレベルで嘘ついてくるからな
さすがにそれは応募側の学歴詐称やスキルなど能力に関する詐称と同等に許されないレベルだし

121:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 12:27:56.97 PMfRVzPX0.net
在籍期間5年を8年にしたらまずいかな?

122:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 14:32:48.79 TTGLLfzb0.net
経歴詐称ではないが、保証人をすぐ明日までに書かなければならない
仲の良くない父親を勝手に保証人にしようとしている
同居はしていない
印鑑証明書不用なので、名前を書いて、三文判押してお仕舞いにする
会社から身元保証人の件でとか電話行かないよね?
会社にバレたら不味いかな?まあ、事後承諾位はすると思うが

123:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 18:37:57.48 4LsQquHu0.net
>>122
そのぐらいは平気。
会社は形式だけ。

124:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 20:40:30.36 VCW58E0n0.net
>>122
不安ならちゃんと見つけりゃいいじゃん 池沼かよ

125:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 20:52:22.47 AEDAkIfM0.net
シェーンは見栄を張った詐称だったから恥ずかしいのである

126:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 21:26:07.99 fWOnVu+D0.net
アルバイト(パートナー社員)が決まり雇用保険被保険者証明書の提出を求められた
マトモにバイトしてたのは約3年前、その時雇用保険に入っていたか不明
履歴書には空白期間はマズイと思い日雇いバイト(某有名登録サイト)で働いていたと書いたが登録してるだけで1日も働いてない
雇用保険証明書を紛失したと咄嗟に電話で話したがどうなることやら心配で眠れん

127:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 21:56:11.37 qLFyBUFu0.net
↑雇用保険被保険者証のことじゃないの?
雇用保険被保険者証は再発行がハローワークで可能
入社日が書いてあるからバレる可能性あり
まあ、バイトならええかな

128:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 22:10:43.75 fWOnVu+D0.net
>>127
それだ
ハロワ行けばいいのか
でも俺マジで雇用保険入った記憶ねーんだわ、、
週20時間以上コンビニではたらいてたから勝手にはいってんのかな
入ってなかったら如何すればいいですか?へたに紛失しましたとか言ってもうたから後から入って無かったっていったら怪しいよね

129:名無しさん@引く手あまた
16/03/25 22:25:22.05 6R57lfzy0.net
俺も雇用保険被保険者証貰ったことないわ
給与明細には雇用保険料引かれてたけど

130:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 09:54:01.10 eY9domrE0.net
>>128
バイトは雇用保険被保険入ってない所多い。
コンビニも直営とオーナー店で違うんじゃないかな。
直営は雇用保険入ってる可能性あるけど、個人オーナー店は入って無いと思う。

131:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 11:40:33.01 MZKYnJqZ0.net
>>124
何でそんなに興奮してんの?
詐称しても仕事見つからないからおかしくなってんの?
池沼かな

132:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 11:50:17.59 kDhXF1zY0.net
>>122
お前さんの身になにかあったときの連絡先だからそこまで神経質になることないよ。
通常は事前に確認の連絡をすることもない。

133:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 11:53:52.25 kDhXF1zY0.net
>>128
ハロワ窓口で問い合わせれば雇用保険の履歴を確認できるよ。
入ってたならついでに再発行もすればいい。
次の会社への提出は雇用保険被保険者証で入社日付が書いてない本人控え側を渡せばいい。

134:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 12:26:56.06 cWg3kc/50.net
>>131
言うに事欠いて鸚鵡返しとか ざっこw

135:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 13:08:55.24 qzmh0DLD0.net
前前職までの経歴を1つにまとめたんだけど大丈夫かな?
前職は詐称してない
前職の在籍期間は去年の8月から今年の2月初め
前前職は去年の4月退社にしてる

136:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 13:15:49.38 kDhXF1zY0.net
>>135
その前前職までの職歴がどんなか解らないのでなんとも言えないけど
あんまり見映えが良すぎる詐称は、自分の仕事スキルを超えていてあとで自分の首を絞めるから注意。
詐称は程々に遊びがあったほうがリアリティが出るよ。

137:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 13:17:08.99 I35w7rO00.net
詐称は±20%くらいがいいんじゃないか
と俺も思うな

138:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 13:23:16.14 8PmmgjxY0.net
前々職を詐称してるんですが
実際 1年 空白1年3ケ月
詐称 2年 空白 3ケ月
大丈夫でしょうか?10年以上前の会社です。

139:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 13:33:58.60 qzmh0DLD0.net
>>136
A社 1年アルバイト
B社 3年
C社 3ヶ月
前職 半年
書類通っても面接が通らないんだよね
転職先は違う職種なので大丈夫

140:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 14:05:36.11 UelySSk00.net
>>138
そのくらいなら大丈夫でしょ

141:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 14:17:01.74 3/+5LmLZ0.net
試用期間中(契約社員)4日で辞めてしまった
年金手帳と雇用保険書被保険者が送られてきた 年金手帳には事業所記載ナシ 雇用保険書被保険者証は提出したものと今回の新しい物が送られてきた
社会保険が支給額では足が出るので2千円ほど振り込まなきゃいけないけど迷惑かけたし仕方ない
今後履歴書にこの経歴書くつもりはないけど、次の職場でバレますか?雇用保険書被保険者証は古い方提出でもいいのかな?

142:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 14:27:34.83 ZCDLkXa90.net
被保険者証だけの話で言えばいつの職場のものでも良いよ、番号さえ分かれば良いだけだし
前職1日で辞めた契約社員記載しないで、今社保入れるパートやってるけど何も言われなかったし

143:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 14:32:48.50 J+eBcFUM0.net
源泉徴収票いやだよ

144:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 14:45:17.10 3/+5LmLZ0.net
>>142
新しい方は事業所記載ない方切り取りしても何かの日付が入ってるので困ってました 古い方提出すればいいですね ありがとうございました
年金も徴収されてるようなのですが次にバレることもまず無さそうで頭を切り替えて職場探します
でもググッたら昨年から入社月退社の場合は年金は徴収されなくなったと出てきたので本当に加入してるんだろうか…

145:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 15:15:41.29 dbHWyZWS0.net
>>137
そうそう。
たとえば無職2年なら1年に短縮するとかね。
あまり整えすぎると詐称の職歴が身の丈を超えていてボロが出る。
いざ採用されても業務で求められるハードルが高くて、結局こなせなくてすぐ辞めちゃったりする。
>>139
俺ならA社1年、B社を3年3か月、前職半年にするかな。
職種が変わっても、社会人としてのキャリアって重視されるよ。
身のこなしや仕事の進め方に出るし。
>>144
古いほうで提出して新しいほうは無かったことにして問題ないよ。
4日程度の源泉なら年末調整でも出さなくて平気。

146:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 15:26:57.43 RDKdpLsH0.net
>>145
おれも最初はその3つで就活してたけど結局は受からなくてさ
前前職をまとめたけど大丈夫かな?

147:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 15:43:37.29 dbHWyZWS0.net
>>146
解らん
俺ならやらないとしか言いようがない
書類が通るなら面接対策したほうがいいんじゃないのかい

148:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 16:02:40.81 qzmh0DLD0.net
>>147
いや、既に内定もらえそうなとこがあって大丈夫か聞きたいんだ

149:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 16:18:20.74 8PmmgjxY0.net
>>148
このタイミングでその質問の意味なくない?
もう詐称した履歴書でだしちゃったんでしょ?

150:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 16:36:22.57 NTQCDwNX0.net
>>149
出しちゃったね
そう言われるともうどうしようもないのは事実だけど、気になってさー

151:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 17:03:51.57 Pqg/Vi1l0.net
バレるまでしらばくれて働けば?
ばれたらばれたらそれまでのこと

152:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 17:17:04.78 kVe5maOg0.net
まあ会社の期待に沿えるよう頑張るしかないんじゃないかな。

153:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 17:22:43.82 E1bv/vsh0.net
前々職の期間なんてバレないと思うけどなあ。自分は前々職と前職の間の無職期間をなかったことにして
内定取ったよ。バレる可能性については色々調べたら、前々職の書類求められない限り大丈夫だと判断した。
今回内定もらった会社から提出書類一覧が送られてきたけど、セーフだったし。
それでもバレたらもう知らんw

154:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 18:34:49.65 9yRCCOMY0.net
在職期間延ばしたり離職期間削ったりして少しでも心象良くしようとしてると思うんだが
ホントに大事なのは「退職理由」だからな
余程のブラックでもないかぎり間違いなく退職理由は聞いてくる
これの受け答えで採用側を納得させることが出来なければ経歴や理由は嘘だと思われて落とされるだろう
会社が1番迷惑こうむるのは入ってもすぐ辞める奴
逆に短期離職あっても相手が納得できる理由が言えれば大丈夫

155:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 19:12:09.56 qzmh0DLD0.net
もちろん頑張るつもりではいる
そんな大きな会社じゃない中小企業だし、バレる可能性は低いと思うんだがもしバレるとしたらどんな場合?

156:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 19:56:03.39 I35w7rO00.net
職務の詐称悩むなぁ
これが一番使えそうなんだけど
どこまで求められてるのかわかってないと難しい

157:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 20:55:49.85 hvxBtTseO.net
短期職歴省略と前職以外の改竄は基本

158:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 22:43:07.15 oKkGmxv+0.net
前職の詐称ってそんなにダメなん?
去年退社して今年はもう確定申告したってゆう設定ではだめ?

159:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 22:45:18.87 aG3iO/6I0.net
住民税あるんじゃ去年の仕事の詐称できないな年収200万を500万にしたらさすがにバレるか

160:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 22:48:47.78 3/+5LmLZ0.net
昨年働いた住民税て直接納付なんでは?

161:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 23:14:14.19 oKkGmxv+0.net
なるほど、普通徴収ならいいけど特別徴収だった場合まずいってこと?

162:名無しさん@引く手あまた
16/03/26 23:25:16.02 yL18noCK0.net
わざわざ特別徴収なんてしないと思うけどなあ あんまりこういう話してるとあいつくるぞw

163:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 00:38:09.66 GZLnXeL90.net
いつも同じ話してるけどどっかまとめwikiかなんかなかったっけ?

164:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 08:37:41.95 Q/TExD7y0.net
中退してる人はなんて書いてる?
最初から卒業した大学に入学した事にしていいんだろうか

165:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 08:44:37.08 09wJJK180.net
>>164
中退と編入で大学2つ通ったってこと?
プラス材料隠してどうする

166:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 09:31:24.53 0R12mnXW0.net
新しい源泉徴収票はA6からA5サイズになって退職日付どころか入社日付も
同じ一つの枠に上下で記入されるからもうそろそろさすがに厳しいのでは

167:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 10:12:04.78 HrPshX+40.net
>>166
退職してから年跨ぐしかなさそうだな

168:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 10:18:44.28 ZoQkoJvM0.net
前々職を詐称すりゃいいだけだ
前職詐称なんてリスク高すぎる

169:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 11:09:14.24 OB+/IfD30.net
前職の定義て直近の仕事のこと?
短期派遣がそれに当たるんだが正社員というなら数年前に遡ってしまう
もちろん間に非正規期間が何社かある

170:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 14:58:25.40 HB6CsYg10.net
県外で働いてたことにすれば、知り合いバレとか防げるな

171:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 15:31:01.65 loFxcd140.net
こっちは質問のレベルが凄く低いんだね…
別のロンダスレと見比べて草生える

172:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 17:01:59.20 78sFdi030.net
職歴は会社から退職証明等求められない限り、
前職であろうと絶対ばれない
しかし、働いたことにして本来発生する税金云々はどうやってもごまかせないので、
そこをどう乗り切るか
ここ数年会社は特別徴収するようにしてるところが多いのは事実
国?の通達なのかもしれんが取りっぱぐれないようにしてるんだろ
あとは人伝等でバレるくらい

173:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 17:14:48.24 Tg1swW1y0.net
詐称して3月頭から働いてるけど、住民税は来年の6月から特別徴収になる。
なので今年は普通徴収。
念には念を入れて去年1年の詐称はしてないけど、してたとしても住民税から足が付くことはなかったな。

174:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 18:43:45.51 sy5QX4HM0.net
年金手帳が在籍していた会社が書かれて居たので、無くしたと入社した会社に嘘行って再発行してもらったら国民年金の加入履歴が印字されちまってた。余計汚なくなった。
今度転職するときに前の年金手帳で大丈夫ですのね?

175:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 18:47:46.23 01abtgyk0.net
最近このスレの伸びがハンパなくてビビる

176:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 19:01:56.47 OZ66lvJO0.net
>>173
それ聞いてちょっと安心したわ
わいは去年の詐称してみるか

177:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 19:19:52.57 DlU/s7Sk0.net
>>175
詐称しないとどうにもならない人が多いって事やね。ショーンKのように度を越さなければ
案外バレないとは思うけどけどな

178:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 19:51:23.32 /eWuCCA/0.net
>>174
企業側は年金番号さえわかればいいんだから大丈夫じゃね?

179:173
16/03/27 20:25:03.49 Tg1swW1y0.net
>>174
全然問題ないよ。
俺は仕事を辞めて役所で国民年金加入手続きをするときに、年金履歴を記入されたことがあるから
状況に応じて再発行分を使ったり古いほうを使ったりしてる。
番号は共通だからどっちを使っても問題ないっぽい。
会社での手続きでも同じだと思う。
>>176
今働いてる会社がたまたまそういう仕組みなだけかもしれないけどね。

180:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 21:52:44.94 ARZvPMb20.net
よくわからんけど前年且つ前々職は詐称してもバレないんだろ?

181:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 22:05:32.41 OZ66lvJO0.net
何年も働いてなくて雇用保険被保険者証すらないんやけど
前職自営業とか詐称してもばれる?

182:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 22:29:06.09 e5ztk9Cv0.net
>>154
退職理由は素直に言ってもいいんじゃないか。

183:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 22:35:14.18 cyd13L080.net
>>165
それが底辺大学だから全くプラスじゃないのよ
バレないなら最初の中退は書きたくない

184:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 22:44:25.91 Tg1swW1y0.net
中退だけならまだしも入学し直すケースは稀だからアドバイスしようがないな。
年齢がいくつか知らないが浪人して大学に入ったことにしてもバレなさそうだけど。

185:名無しさん@引く手あまた
16/03/27 23:12:48.99 DQHfbl6C0.net
前職が去年の年末辞めたんですけど、今年は前職を偽っても問題ないんですよね?

186:名無しさん@引く手あまた
16/03/28 15:58:35.66 LyvfHRE70.net
>>185
日本語がおかしい

187:名無しさん@引く手あまた
16/03/28 16:08:39.66 5OFHnPGD0.net
経歴いじろうと思うんだけど、転職サイトは登録し直した方が良いよね。
前に面接したところには応募しないように気をつけなきゃ。

188:名無しさん@引く手あまた
16/03/28 18:13:37.00 +VRSddg20.net
金融とか警備は前職調査するらしいがバイト歴も正直に書いてないとあかんのかね?

189:名無しさん@引く手あまた
16/03/28 19:23:13.69 LyvfHRE70.net
前職が厚生年金なしなら勤続期間、誤魔化せそうやけど
源泉でバレルから結局詐称は不可能なんやない?

190:名無しさん@引く手あまた
16/03/29 12:44:14.90 JBdH45vk0.net
新しい源泉徴収票は入社日記載されるのか?
空白期間詰めるために前職の入社日詐称してるからやばいな

191:名無しさん@引く手あまた
16/03/29 13:56:37.28 3POnV9C00.net
前の職場で雇用保険被保険者証提出してないのに加入済みだったことあるんだけど
この場合って経歴とかばれるのかな?特に何も言われんかったが

192:名無しさん@引く手あまた
16/03/29 15:14:47.99 FHUnhvNz0.net
>>191
番号さえ分かればええんやし大丈夫なんやない?
人事と事務が別々ならね

193:名無しさん@引く手あまた
16/03/29 15:21:22.77 JZFaQJAk0.net
今年1月まで働いてたら確実に源泉徴収票で暴露る

194:191
16/03/29 15:47:29.11 3POnV9C00.net
ちなみに今度働くとこも短期離職隠したあげく前職の退職日数ヶ月いじった模様
まあどうにかなるだろ

195:名無しさん@引く手あまた
16/03/29 20:01:27.78 PKXVIWrM0.net
新しい源泉徴収票は入社日も記載されるの?
例えば去年8月入社~今年3月31日退職だとして
今までなら退職日の3月31日だけ記載で入社日は記載されなかったが
新しいのは8月入社の日付も記載されるってこと?

196:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 01:15:33.53 n/lKrFYC0.net
皆さんならどうするかアドバイスください。
実際:前々職退職→自営(半年)→短期離職(4ヶ月)→自営(現在まで)
詐称1:前々職退職→自営(半年)→短期離職(契約社員設定)→自営(現在まで)
詐称2:前々職退職→短期離職(4ヶ月)→自営(現在まで)
どれにすべきか迷っています。
偽る理由はフラフラ生活していて欠陥があると突っ込まれそうだからです。
実際性格に難ありのため突っ込まれることに過敏になっています。
また、フリーになったのになんでまたフリーになったのかも聞かれそうです。
詐称2がまだマシに見えるかもと考えていますが、他者から見たらどれも大差ないでしょうか?

197:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 06:07:07.00 vA66Nb9g0.net
相談お願いします
(現実)
平成13年04月 A社入社
平成16年02月 A社退社
平成16年06月 B社入社
平成19年10月 B社退社
(ブランク期間)
平成23年12月 C社入社
平成27年07月 C社退社
(理想)
平成13年04月 A社入社
平成18年02月 A社退社
平成18年06月 B社入社
平成23年10月 B社退社
平成23年12月 C社入社
平成27年11月 C社退社
直近の求職期間と過去のブランク期間を誤魔化したいです
A、B社は厚生年金、社会保険完備で
直近C社は厚生年金、社会保険は未加入です(雇用保険のみ加入)
確定申告は自分で行いました
年金手帳は再発行したら、国民年金の記録は二行に渡って
被保険者となった日…平成18年1月1日 被保険者でなくなった日…平成18年2月○日
被保険者となった日…平成19年10月○日 
と書かれています(厚生年金の記録は何も書かれていません)
この状況で引っ掛かる部分はありますでしょうか?
また、ハロワ経由で応募した場合に何かバレる可能性はありますか?

198:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 07:40:04.05 V0Ztlw010.net
>>195
A6サイズからA5サイズになるからな
あれって今年からだっけ?
少なくとも2018年1月にもらう源泉徴収票はA5サイズになるのは確定だけど

199:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 08:03:17.08 V0Ztlw010.net
素で間違えた
2017年1月の間違い

200:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 12:03:53.51 3CE+E/Ry0.net
オレは前職、かなりの詐称(期間引き伸ばし・短期辞めは削除)したけど、
自分で年金基礎番号や雇用者番号?とか書いてきてって用紙渡されたから、大丈夫だった。
あと、源泉に関しては、年末調整の時期に書類書かされるからその時渡せばいいよ。
ちなみに、源泉も入社時に提出させる会社もあれば、年末調整のときに頂戴、って言われる会社もあった。
入社時に提出させる会社には、「わかりました、前職に依頼してみます」とか言って
時間稼げw

201:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 18:57:26.24 EmWWyDsJ0.net
>>197
国民年金加入履歴が書いてある以上、ヘタな詐称はできないじゃん。

202:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 22:39:53.60 vA66Nb9g0.net
>>201
レスありがとうございます
前スレも含めてググりました
年金手帳を再発行して「個人情報を載せたくない」という理由で
印字を拒否れば良いのですね
場所は年金事務所とハロワどちらでも構わないのでしょうか?

203:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 22:40:50.66 EmWWyDsJ0.net
ハロワで年金手帳再発行はやってないよ。
市町村の役所か年金事務所。
自分の居住地のHPを見てみるといいよ

204:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 22:42:44.56 l8+/d5ey0.net
わずか1か月半でクビになった職歴は無かった事に詐称するいい方法は無いかな?
年金手帳や社会保険を上手く誤魔化せるだろうか?

205:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 23:16:16.83 EmWWyDsJ0.net
そんなの何事もなかったように省けばいい。
あとあと突っ込まれたら、短期のバイトだの
超ブラックだったから辞めただの適当に言えばいいんだよ。

206:名無しさん@引く手あまた
16/03/30 23:28:15.30 3PMB/MoX0.net
懲戒免職?

207:名無しさん@引く手あまた
16/03/31 04:27:40.94 x/IGFF+Y0.net
>>204
まず、なんでクビになったの?

208:名無しさん@引く手あまた
16/03/31 20:28:50.32 x4VKwf+Z0.net
自民党議員のホラッチョが止まらない
【ホラッチョ?】高市早苗大臣に「経歴詐称」疑惑…米国での経歴「議会立法調査官」は『造語』 実際はコピー取り、お茶くみ程度
スレリンク(seijinewsplus板)

209:名無しさん@引く手あまた
16/04/01 15:29:36.96 +m0FFSBs0.net
源泉徴収票出さなきゃいけないのかー。きついなぁ。

210:名無しさん@引く手あまた
16/04/01 17:50:45.08 PZMABj5y0.net
財閥系大企業に内定された(^O^)!
届いた書類に申請書があって、経歴に偽りありません、名前を記入、印鑑を押したが、前々職を調査されたらオワコンだ(^O^)
前職はいじってないが前々職から前はデタラメ(笑)ばれたら退職覚悟で入社だ!

211:名無しさん@引く手あまた
16/04/01 19:13:42.40 Fy8RtYYk0.net
1月から収入ありで、源泉徴収を何とかごまかしたいのだが…どうしたものか。

212:204
16/04/01 19:47:05.02 c4SJ/CKo0.net
>>207
営業で入社したが試用期間中に営業の適正が全く見られ無いと言われてクビを切られた

213:名無しさん@引く手あまた
16/04/01 23:37:36.93 efrDHkOq0.net
>>212
よく採用されたな

214:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 00:35:57.73 wHChZTfe0.net
雇用保険被保険者証を前の会社から貰うの忘れてた。
入社先が調べて書くと言ってたが、前々職の加入期間で調べられたら完全にアウトだわ
前々職の通知書が見つかったから、それを持っていこうと思う。
なんとかなって欲しい

215:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 09:07:55.10 /31CBTBm0.net
源泉徴収票出したくない。

216:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 09:16:20.42 RLpG34Hv0.net
>>212
ワロタ
客に因縁でもつけたのかい?

217:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 12:47:22.58 Kov226O30.net
源泉徴収票って今年の分だけ出せばいいんだよな?

218:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 13:08:59.22 EIgch2450.net
提出の意図による。
年末調整なら今年分。
スタートの給与の参考にするためならば前年分。

219:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 13:30:46.08 ViRU3zRV0.net
>>214
ハロワで再発行して貰えるのに。
詐称するなら準備はしっかりしろよ。

220:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 13:34:02.00 ViRU3zRV0.net
>>210
その覚悟いいね。
財閥系のわりとでか目の子会社の人事をやっていたが、前職調査なんかしてなかったよ。
スキルが足りなすぎて怪しまれるとか、そういうことがない限り大丈夫だろ、多分。

221:214
16/04/02 13:36:40.18 wHChZTfe0.net
>>219
そうですね
バレたら謝った上、辞めるつもり
とにかく前職の分で調べて貰うことを願うしかない

222:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 14:56:07.54 EIgch2450.net
まあ、前職を詐称していないなら多分大丈夫だよ。

223:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 14:57:44.24 2lQfK7mg0.net
いや職歴の肝となる会社を調べるとなると前々職でも油断ならん

224:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 15:21:09.59 EIgch2450.net
この人の場合は雇用保険被保険者番号を調べることが目的だから
まず氏名と生年月日を照合してそれで該当人物が一人なら、それで普通は照合は終わり。
せいぜい几帳面な人なら、履歴書とハロワに残っている記録の前職の照合ぐらいはするかもしれないけどね。
あるいは、全く同じ生年月日で同姓同名の別人が複数挙がるようなら、履歴書とハロワ記録で前職の照合はするだろう。
油断しないのは大事だけど、前々職の照合まで必要になる理由がない。

225:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 15:23:43.95 EIgch2450.net
まあ、悠長に手続きを待ってないで一刻も早く前々職発行の雇用保険被保険者証を持って行くべし。
総務もいちいち調べなくていい分、単純に手間も省けるから迷惑がられることもないし。

226:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 17:50:39.32 tYZgg5u90.net
この度正社員に内定した者ですが、1点だけ詐称してしまった部分があります。
実際の職歴
A社 2009年4月~10月 正社員
B社 2009年10月~2010年1月 派遣
C社 2012年2月~8月 派遣
D社 2012年9月~12月 契約社員
2013年4月~現在 C社に直雇用として復帰。(契約社員)

A社とB社の退職理由についてはそれなりの言い訳を用意した上で面接に臨んでいるのですが、D社の退職理由についてはどうしてもうまく言える自信がなく、履歴書には記載しませんでした。
普通にやってればまずバレないとは思いますが、内定いただいた会社がD社と同業種のため、D社での事情を知る人間が普通に社内に居そうなのが怖いです。
このスレの方で、短期離職した会社を履歴書に書かず入社したものの、入社した先でばったり離職した会社の人に遭遇したという経験がある方は居ますでしょうか?

227:214
16/04/02 18:15:01.32 wHChZTfe0.net
>>222-225
ありがとう
月曜朝イチで前々職の出してみる
万が一手遅れなら諦める

228:名無しさん@引く手あまた
16/04/02 23:13:02.91 tSTOVgFN0.net
前々職以前のを整理して採用してもらって2カ月。
提出した年金手帳、マイナンバー返却してもらったし健康保険証も貰った。
2015年の空白期間3カ月誤魔化してるので6月の住民税でどうなるか・・・が最後の鬼門か

229:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 00:19:24.84 OECRXbbY0.net
>>220
ありがとう!スキルは在職中の今の会社で経験三年あるんで大丈夫!
ただ、社員数が数千人いるんで何処で人間関係が繋がってるか分からないからFacebookは入社までに辞めようとも考えてる。Facebook友達600人いるから。考え過ぎかな…。

230:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 01:31:30.80 /sEcOHnE0.net
身分を偽ろうという輩がフェイスブックで何をアピールするんだか

231:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 04:18:04.82 uE5C+mAO0.net
さすがに名前、年齢を詐称してる猛者はいないよな?

232:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 08:05:24.91 OrFlj0av0.net
学歴詐称してる奴が平気でテレビに出れるんだからそれくらい腐るほどいるんじゃない

233:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 08:12:25.91 /sEcOHnE0.net
大抵の会社で住民票を提出するから
一発でバレると思うけどな

234:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 08:14:52.50 iRSaarnc0.net
>>231
不可能。社会保険の手続きで役所に申請が通らないから。
入社後2週間でバレる

235:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 09:28:55.60 Pt2bH1BW0.net
>>209
2016年度入社したのに源泉徴収票出さないといけないの?

236:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 09:47:41.05 0jxZ/Xb20.net
>>235
源泉とか確定申告は年(1月)区切り。
年度(4月)じゃない

237:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 09:48:56.53 OECRXbbY0.net
>>232
むしろ、あいつは何で今までバレなかったのか不思議だけどな(笑)

238:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 12:27:43.62 CwZ3QNDr0.net
テレビなんて浮き草稼業だから一時でも形として成り立っていれば何でもアリだからな。
そんな特殊な世界の事情は当てはまらんよ。

239:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 12:33:05.69 /X/AX7jb0.net
>>237
30年無免許で教師やってたのもいたぞ

240:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 18:45:29.20 OECRXbbY0.net
>>239
消防士も追加で。とても有能だったが懲戒解雇になった。

241:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 19:40:39.72 aeS1cpYb0.net
去年の2015年1月から3月まで働いてたけどクビになったんだけど
これをなかった事にしたい場合は今年の何月まで待てばバレない?

242:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 20:15:16.35 cdaD8xzQ0.net
一生

243:名無しさん@引く手あまた
16/04/03 22:12:06.77 hbeCtpvQ0.net
1-3収入あったけど源泉出したくないから
短期的に派遣でもやってクリーニングしよ
新しい方も年内でやめるつもりなら源泉とか関係ないでしょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch