暇つぶし2chat HUNTER
- 暇つぶし2ch2:シスレへ書き込んだ質問をここでするのはおk ●回答者 ・どんな質問にも全力で答える事 ・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底 ・威張らない、怒らない、叩かない ・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう ・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止 ・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと ・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)  誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること ・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます ・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする ・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明 ※前スレ MHWの質問に全力で答えるスレ46 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1535382398/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured



3:名も無きハンターHR774
18/09/07 19:58:17.98 udAefYuwa.net
よくある質問
【システム・アイテム関連】
Q:予約特典どこ
A:マイルームのルームサービス行け
Q:探索で発見したのにフリークエスト出ない
A:ハンターランクが足りてないと無理
Q:ショートカットが元に戻るんだけど
A:アイテムマイセットにショートカットも登録されてるから
 ショートカット登録後にアイテムマイセット作り直せ
Q:右下に表示されるアイテムの順番を変える方法は?
A:オプションでアイテムポーチ開いて△
 これもアイテムマイセットに登録されてるから設定したらアイテムマイセット登録しとけ
Q:クエストの隣の吹き出し何?
A:依頼クエスト
 クリアすれば食材の入手や設備の強化などが行われる
Q:各設備従業員の雑談長すぎ
A:×ボタンで会話をキャンセルできる
Q:右上に出る緑色のマークは何?
A:チャット未読あり
Q:モンスターのフンどうやって増やすの?
A:増やせないから錬金でこやし弾を増やそう

Q:配信バウンティの???って何なの
A:進行度不足などの場合にその様な表記になります
(星5のランク時に配信バウンティが星7のクエストクリアなど)
Q:乗りどうなってんのこれ
A:ミニマップの周りの白い部分を見よう
 赤みが差したら攻撃が来る合図なので移動かR2で耐える
 怯ませる毎に白い部分が消え、3回怯ませればフィニッシュ
 でかいガイドは進行で消えるが操作ガイドONなら右上に表示されてる
Q:全体マップのモンスターアイコン横のプラスマイナスって何?
A:プレイヤーとモンスターの高低差
Q:力の護符・爪、守りの護符・爪は重複する?
A:ポーチに入れてれば護符・爪ともに効果がでる
Q:クエスト一覧の青クリアと赤クリアって何?
A:青クリアは暫定で出現条件を満たしていなくて未クリア有り
 赤クリアは全てクリア
Q:捕獲しても特殊闘技場クエストが出ない
Q:フリーが埋まらない
A:救援を「星◯ フリークエスト」で検索して未クリアの闘技場クエ等が出てくるまで根気よく検索
 星4の陸珊瑚テトルーと
 星6~7の研究施設の依頼クエストは見落としがち

4:名も無きハンターHR774
18/09/07 19:58:38.58 udAefYuwa.net
【装備・スキル関連】
Q:スキルLvってどうすれば上がる?
A:同じスキルを複数装備すれば上がる
 防具自体のスキルレベルを上げる方法はない
Q:スロットのマークの違い何?
A:スロットレベル
 スロットのレベルより装飾品のレベルが高いと装着できない
Q:属性武器のステータスが灰色なんだが
A:そのままだと無属性で属性解放ってスキルで有効化
Q:装備のαとβって何?組み合わせてもシリーズスキル発動するの?
A:αはスロット少なめの代わりにスキルが多め
 βはスロット多め代わりにスキルが少なめ
 αとβの組み合わせやレウスとリオソでもシリーズスキルは発動する
Q:素材と揃ってるのにオウビートパピメル出ないんだがバグ?
A:オウビートは男性専用でパピメルは女性専用(スキルは同一)
Q:装飾品/カスタム強化素材でない・・・
A:イベクエを除くと歴戦クエストの紫色の報酬枠で出る
 危険度1(メインが星6モンスター):なぞ/光る
 危険度2(メインが星7モンスター):光る/古/風化/(猛者)
 危険度3(メインが星8モンスター):古/風化/(猛者)/(ひでお)
 ※括弧は武器のカスタム素材
 装飾品についてはフリーなどでもたまに出る
 イベクエで装飾品やカスタム強化素材が出るものが配信されることがある
Q:なぞの珠とかって何が出るの?
 以下のレア度の装飾品が出て下にいくほどレア度高い珠が出やすい
 なぞの珠はレア6までの珠
 光る珠はレア7までの珠
 古い珠はレア8までの珠
 風化した珠はレア8までの珠
Q:歴戦やっても使ってない武器のカスタム強化の素材しかでないよ?
A:歴戦1,000回はまわしてからまたきて

5:名も無きハンターHR774
18/09/07 20:03:46.06 vykxza4+0.net
たておつ

6:名も無きハンターHR774
18/09/07 21:22:23.86 eJftpifDH.net
技術班リーダーってレバーを引っ張って何をしているの?

7:名も無きハンターHR774
18/09/08 10:46:35.84 bPzxp1lh0.net
前スレの>>997
イベントがない状態であればバウンティを地道にこなすしかないですね
マムが配信されていば回してると知らない間に溜まります

8:名も無きハンターHR774
18/09/08 11:29:22.65 gmba+fiG0.net
前スレ>>995
ロックオンから戻したらすこしだけやりやすくなりました
ありがとうございます

9:名も無きハンターHR774
18/09/08 11:59:01.78 LR4c6kM/0.net
勝手に相棒面するクソ無能受付嬢をクビにしたいです
ストーリーでしゃしゃり出てきてストレス溜まってたのにジョーの特別任務で余計にストレス溜まりました
新しい相棒が候補ください

10:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:04:28.64 P7PVL4FH0.net
>>8
イビルジョーは
本当にイライラしたなwww
話聞かない&周り見ない
一番一緒に仕事したくないタイプ
せめて有料じゃない
コスチュームとか下さい・・・

11:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:07:16.01 tlBUJUAK0.net
>>8
真面目な話なら交代等はできないので諦めてください
大喜利がしたいなら理不尽スレなどをご利用ください

12:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:09:14.55 P7PVL4FH0.net
ところで
オトモのレベルを
効率的に上げる方法ってあるかな?
「オトモへの采配」って
攻撃力と防御力だけだし
経験値アップ的なものが欲しい

13:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:11:39.68 Ui5hLivS0.net
MHWのシナリオはラフ画の受付嬢を想


14:定して作ったっぽいよなぁ まだ10代前半っぽいあのラフ画道りの3Dモデルだったらイメージ合っててイライラしなかったと思う この年なら仕方ないよなって 受付ジョーは見た目が10代後半だから分別のない糞行動にキレてしまうだけ



15:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:16:02.49 4tFIVNPn0.net
蒼星ノ将αってイベントクエやらなければ
手に入りませんか?
いつでも手に入れられるものじゃないんですか?

16:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:17:11.89 p21D6Fvm0.net
>>11
日替わり猫スキルにある

17:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:23:58.79 r8VWuibk0.net
>>13
常設クエでは入手不可
USJで先行配信してたイベクエでしか手に入らない
でもそろそろ一般解禁されるんじゃなかったかな

18:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:34:55.57 +aKR4InEd.net
HR999って何時間くらいやればなるもんなの?

19:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:36:03.41 8hlj0uE9a.net
もうすぐゼノシーヴァでクリアできると思うのですが、クリア後ももっと強いボスでてきて長くやりこめますか?
武器も新しい強いのとか解放されたりしますか?

20:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:38:33.26 8icEvujh0.net
>>17
おめでとう!ゼノを倒してからが本当のMHWのスタートだ!

21:名も無きハンターHR774
18/09/08 12:43:00.61 9nfDYZn4a.net
>>17
ゼノ倒してからどんどん進めてHR50からがやっとスタートライン
安心しろ

22:名も無きハンターHR774
18/09/08 13:02:32.20 bkHpc8j+0.net
今さらな質問で申し訳ないんですが、重ね着っていうのは見た目にしたい装備も
作ってないとできないですか?
例えばドラケンの見た目にしたい時は、ミラージュプリズムで重ね着解放して
なおかつドラケン一式もないといけない?(XXと時のような感じ)

23:名も無きハンターHR774
18/09/08 13:05:15.20 bPzxp1lh0.net
>>13
9/21からのアステラ祭でUSJ後期クエが解禁になります

24:名も無きハンターHR774
18/09/08 13:05:51.10 nZR2oe0h0.net
>>20
元の装備持ってなくてもいいよ

25:名も無きハンターHR774
18/09/08 13:06:43.45 bPzxp1lh0.net
>>20
防具合成とはシステムが違います
重ね着だけあれば大丈夫です

26:名も無きハンターHR774
18/09/08 13:11:23.85 AVpoxS6Kd.net
>>8
アイボー!頑張れー!
アイボー!負けるなー!

27:名も無きハンターHR774
18/09/08 14:22:02.89 4qkdWe7R0.net
どこみても装飾品ありきの装備テンプレばかりなので困ってます
他の武器も使いたいんですが装飾品なしのテンプレ装備教えてほしいです

28:名も無きハンターHR774
18/09/08 14:22:09.52 bkHpc8j+0.net
>>22
>>23
ありがとです!

29:名も無きハンターHR774
18/09/08 14:35:06.67 SobV5lUPa.net
>>25
テンプレではないと思うが期間限定系を使わずに
必須スキルに最低限の攻撃スキルがついてるのでいいなら
頭からギルオスβ レウスβ カイザーβ オーグβ ドーベルβ
空きスロットには体力などの珠付けて完成

30:名も無きハンターHR774
18/09/08 14:35:07.77 q/tJiDWM0.net
>>25
装飾品の諸次数に依存するようなものがテンプレートになるわけないだろ
必要スキルと作れる装備の一覧見ながら自分で妥協点を探せ

31:名も無きハンターHR774
18/09/08 14:58:02.36 8m9hhbRXd.net
左腕がボコボコの銃みたいなデザインに変わる時があるのですがこれは何でしょうか?

32:名も無きハンターHR774
18/09/08 15:00:48.62 gpYF+Hxl0.net
>>29
装備もしくは重ね着で腕をダンテにしてない?

33:名も無きハンターHR774
18/09/08 15:02:27.20 tlBUJUAK0.net
>>29
ダンテ装備のギミックでは
スリンガーの装填で変わる
原作でも装備によって見た目が変化するらしい

34:名も無きハンターHR774
18/09/08 15:16:06.15 ceH0EIiXM.net
>>16
俺は1200時間だ
条件はボーナスがつくイベクエはあまり回してない、環境生物コンプ、闘技大会そこそこ、マムは鑑定武器コンプ
HR上げに注力するんなら半分以下の時間でできると思う

35:名も無きハンターHR774
18/09/08 15:26:51.07 P7PVL4FH0.net
>>14
日替わりかぁ・・・
ありがとう

36:名も無きハンターHR774
18/09/08 15:44:29.57 8m9hhbRXd.net
>>30
>>31
ダンテにしてました!ありがとう��

37:名も無きハンターHR774
18/09/08 15:53:02.55 +aKR4InEd.net
>>32
イベクエやらなくても1200時間でいけるのか
自分が350時間でHR160ちょいだから2000時間超えるかと思った
ありがとう

38:名も無きハンターHR774
18/09/08 16:47:53.14 mHYLayNkr.net
ベヒーモスですが、散弾で敵視をとる場合、攻略wikiに頭部に当てる、とありますが、
頭部というのは角含んだ全体ですか?
それとも顔?

39:名も無きハンターHR774
18/09/08 17:09:26.09 9nfDYZn4a.net
>>36


40:名も無きハンターHR774
18/09/08 17:41:53.81 Z95/ig5D0.net
ライトボウガンでレベル2麻痺弾やレベル3徹甲榴弾の反動軽減はできないんですか?

41:名も無きハンターHR774
18/09/08 17:46:14.05 pIkcZ319M.net
>>35
人によると思うよ
上手くて短時間でドンドン回せれば時間かからないだろうし
俺は下手だから1300でもHR557寝落ちと勲章コンプ差し引いても時間かかりすぎだなw

42:名も無きハンターHR774
18/09/08 18:01:07.00 xkko3xvq0.net
>>38
武器屋のボウガンのカスタムってとこである程度反動やリロードの調整できるよ

43:名も無きハンターHR774
18/09/08 18:11:33.91 Z95/ig5D0.net
>>40
ガイラブリッツ援撃で使用可能な弾でも、カスタム反動軽減の対象になってなさそうなのでダメですかね

44:名も無きハンターHR774
18/09/08 18:11:49.98 4tFIVNPn0.net
>>5
>>21
ありがとう

45:名も無きハンターHR774
18/09/08 18:16:54.80 BmdHGaFqa.net
>>27
ありがとうございます!
近接系用としてそれをつくりたいとおもいます!

46:名も無きハンターHR774
18/09/08 18:24:22.96 tsRcd5hH0.net
pc版で、画面遷移によってマウスカーソルが中央に戻るのって解決策ありませんか?

47:名も無きハンターHR774
18/09/08 18:28:58.01 Gmu2lCDAa.net
今までって破壊王使えないスキルだったけどワールドだとどうなん?

48:名も無きハンターHR774
18/09/08 18:41:50.75 tlBUJUAK0.net
>>45
効果も評価も変わりなし
マムタロト相手のときだけは賛否両論あるけどね

49:名も無きハンターHR774
18/09/08 18:46:16.78 Pdtpxb4F0.net
>>41
銃にも得手不得手=個性があるんよ
>>45
基本的に狩猟への影響が小さい物欲スキルなのは一緒
マムタロト相手にパージ目的で入れても
他に有用なスキルないならまぁいいかな、程度

50:名も無きハンターHR774
18/09/08 19:24:03.04 mHYLayNkr.net
>>37
ありがと!

51:名も無きハンターHR774
18/09/08 19:26:09.34 EhkjezZB0.net
PC版で歴戦リオレウス&レイアに持っていく弓で悩んでます
ジョー弓か龍骨弓Ⅲが候補に上がってるんですが
オススメはありますでしょうか?

52:名も無きハンターHR774
18/09/08 19:53:19.39 Pdtpxb4F0.net
>>49
手持ちの装飾品がわからないのでなんとも言えない
とりあえず生存と火力のスキル盛った装備を作りつつ
ダメージシミュレータで比べてみるのがいいかと

53:名も無きハンターHR774
18/09/08 19:59:24.77 q/tJiDWM0.net
>>49
龍骨

54:名も無きハンターHR774
18/09/08 20:02:23.13 NB2nBcdt0.net
>>49
竜骨

55:名も無きハンターHR774
18/09/08 20:47:38.99 2uRsp+BH0.net
ベヒーモス戦での敵視って、頭の攻撃を継続でキープし続けるのは可能ですか?
それとも時間制とかで絶対きれるのでしょうか?
あとAが敵視とったとしてBが閃光や寝かしではなく、純粋に頭に攻撃で敵視を
取り返すことは可能ですか?

56:名も無きハンターHR774
18/09/08 20:51:14.74 JYKYJxnP0.net
いまフリーの特殊闘技場埋めてるんですけど
そのレベルのクリア表示が赤字なら、特殊闘技場も終わってますか?

57:名も無きハンターHR774
18/09/08 20:52:25.91 9nfDYZn4a.net
>>53
無理です
敵視中は敵視蓄積が行われないようなのでまた取り直す必要があります
まあ賊なら即取れるのであまり問題ないですが

58:名も無きハンターHR774
18/09/08 20:52:33.07 tlBUJUAK0.net
>>53
敵視は90秒間
閃光などで切らない限り、誰が頭を叩いてもこの時間は増えも減りもしないし奪うことも不可能

59:名も無きハンターHR774
18/09/08 20:53:04.48 tlBUJUAK0.net
>>54
はい

60:名も無きハンターHR774
18/09/08 20:55:01.63 JYKYJxnP0.net
>>57
どうもです

61:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:01:12.08 EQxUCCoJ0.net
PC版でジョーが来ましたが、これはPS4版と同じペースなのでしょうか?
仮に同じペースだとした場合、マムやナナが来るのは何月何日ぐらいになるのでしょうか?

62:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:04:20.01 bPzxp1lh0.net
>>53
時間で必ず切れます
時間内に他の人が敵視を奪うことも蓄積することもできません

63:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:04:59.24 Imv328n70.net
流石にその問はアホ過ぎる
おとなしく公式のPC版のページ更新されるの待ってろ

64:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:06:14.85 q/tJiDWM0.net
>>59
PC版は倍くらいのペースだから、来月にはマム、早ければナナまで来るんじゃね

65:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:06:19.19 bPzxp1lh0.net
>>59
同じペースではないです
今後のスケジュールはここで聞いても答えられる人はいませんね

66:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:08:46.67 EQxUCCoJ0.net
ありがとうございました
既にジョーも味わい尽くしちゃったので待ち遠しいですわ

67:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:23:18.31 aq88XwFO0.net
ベヒーモスの敵視は、ガイラアサルトだと取りやすいということですが、頭に打ち込むのは散弾のレベル1ですか? それとも3?
かわりのヘビィを探していますが、ドスジャグラスとアンジャナフのどちらを作ろうか迷っています。

68:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:24:46.12 2uRsp+BH0.net
>>55 >>56 >>60 敵視90秒固定なのですね。
ランスなのでヘビィと比べて敵視取るのが遅いので頑張って練習してみます。
レスありがとうございました。

69:名も無きハンターHR774
18/09/08 21:36:54.06 EhkjezZB0.net
>>50
>>51
>>52
龍骨で行きます、ありがとうございました~

70:名も無きハンターHR774
18/09/08 22:00:08.85 9nfDYZn4a.net
>>65
2か3
厳しい言い方になるけども
ちゃんと装填可能弾と装填数の他に反動とリロード速度まで見てる?
見てたらジャナフは選択肢に絶対入らない
一見装填数多いしなんでも撃てるしで癖のない良銃に見えるけど低反動と高リロード速度を両立できない
まあ暴食は一応代用にはなる
見た感じそもそもボウガン自体全くわかってなさそうだしその状態で適当に間に合わせの装備作って行っても乙るだけだよ
賊あるならまだしもそうじゃなさそうだし
ヘビィ使ったことないけどタンクやりたいから適当に作ってやってみよーって感じなら確実に事故るからまずはある程度ヘビィをオフで練習してからマルチに行くこと
ボウガンwikiとか読んでまずは勉強

71:名も無きハンターHR774
18/09/08 22:00:38.55 5e02XN8Da.net
爆破属性っていうのは武器によって当てる回数の発動は変わるのでしょうか

72:名も無きハンターHR774
18/09/08 22:04:59.22 9nfDYZn4a.net
>>69
イマイチ何が言いたいのかわからんが
爆破に限らず状態異常はモンスターごとに決められた蓄積値に達すると発動する
ちなみに蓄積は近接武器だと1/3の確率で発生する
状態異常値は手数武器ほど低く手数の少ない武器ほど大きな値に設定されてる
一応手数武器の方が発動させやすいかな
ただ状態異常はかかるごとに耐性がついて必要な蓄積値がどんどん増えてくから全体で見た発動回数はあまり変わらなかったりする

73:名も無きハンターHR774
18/09/08 22:07:49.92 5e02XN8Da.net
>>70
ありがとうございます

74:名も無きハンターHR774
18/09/08 22:22:50.63 0T22IU+yd.net
>>65
敵視を取るには武器ごとに定められた回数の攻撃を加える必要がある(ヘビィだと30ヒット
散弾のヒット数はレベル順に3/5/7だから当然高レベルの方が敵視を取りやすい
しかし生産ヘビィでレベル3を現実的に扱えるのは装填数3の撃滅の砲火しかないのでこれかレベル2しか使えないかわりに装填数6のジャグラス砲の2択
上はあくまで生産ヘビィの話であって、金色賊は攻撃力以外ガイラ賊と変わらないから持ってるならそれがベスト

75:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:12:25.74 E25z9vxK0.net
調査クエスト250/250になっているとき、消されていくのは古い順ですか?

76:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:14:46.52 gbeyGqo30.net
>>73
消えない
新しく取得できなくなるから要らないのを自分で削除しないといけないよ

77:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:15:28.25 wv/+2Kxya.net
>>73
そのはず
古い順に勝手に消えるよ

78:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:36:38.23 VQkp5Rlna.net
どっちだ

79:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:39:24.82 A+4h92JM0.net
すいません、買おうか考えているのですが
回線切断が酷すぎて、まともにマルチ出来ないと言う意見が多いです
レビューipv6の人は駄目とか書いて有りますが、そうなのでしょうか?

80:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:44:07.43 99TfGIA+0.net
>>77
途中で抜ける奴はたまにいるけどプレイに支障が出た事は無い。

81:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:46:40.81 wv/+2Kxya.net
>>76
ちゃんと消えるよ
発売してから少しの間は結構あった話題だし
チュートリアルだかにも書いてあったはず
>>74は荒らしか何かだろ
>>77
いや回線切断とかあんまり起きないぞ
WiMAXとかでも出来るくらいには軽いから安心しておk

82:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:48:10.39 A+4h92JM0.net
>>78 >>79
そうなのですか、凄いレビューで回線酷いマルチ不可能と
批判レビューが凄かったので、ちょっと敬遠してました
買うことを検討してみます、ありがとうございます

83:名も無きハンターHR774
18/09/08 23:52:29.61 knsRAMeA0.net
PC版です。
友人とマルチしてると、エラー83-アルファベット(一瞬なので覚えてない)でよくPT同時に落とされるのですが、検索しても私だけ?てほどなにも出てきません。
同じことがある方いらっしゃいませんか?また解決法があれば教えて下さい


84:名も無きハンターHR774
18/09/09 00:03:19.70 +pDzNFSf0.net
よく生放送見てると思うんだけど、配信者が装備のマイセットに「マムタロト用」とか「王キリン」とか書いてるんだけど、
あれってどうやってするんですか?よければ教えてください。

85:名も無きハンターHR774
18/09/09 00:03:50.17 Gq+GpZ/e0.net
>>81
PCやってるけど、先日のパッチでオンラインかなり安


86:定したからおま環だと思う カプコン公式に報告するといかも http://www.capcom.co.jp/support/faq/full_platform_pc_monsterhunter_world.html



87:名も無きハンターHR774
18/09/09 00:06:05.47 6xoA9hXda.net
>>82
マイセット画面開いて名前変えたいマイセットにカーソル合わせたらOption

88:名も無きハンターHR774
18/09/09 00:08:01.23 +pDzNFSf0.net
>>84
ありがとう。今日はもう遅いから明日起きたらやってみる。
おやすみなさい。

89:名も無きハンターHR774
18/09/09 00:14:02.42 lPKp8i5i0.net
おつ

90:名も無きハンターHR774
18/09/09 01:00:40.71 WSTkD+2K0.net
ハンターランクが上がると
マグダラオスとゼノジーヴァ
クエスト出現確率が上がります
って最初に言われたけど
ハンターランク100とか200とかいってる人は
もう毎回好きなときに行けるぐらいに出るの?
繰り返しの作業自体は苦痛じゃないのに
繰り返しすら出来ない今のクエスト頻度にイライラするんだけど

91:名も無きハンターHR774
18/09/09 01:30:11.30 2e8wxsdZF.net
>>87
だいたい救難出てるからそれで事足りるレベルじゃないかな。
HR200あたり超えてくるとそもそもが護石も武器防具もある程度揃うから行かなくなる。

92:名も無きハンターHR774
18/09/09 01:43:09.12 9LXANzZia.net
本編クリアしたら歴戦とか歴戦王とかいうのがでてくるのですからしいですな上位とかのと行動パターンとか違ったりしますか?

93:名も無きハンターHR774
18/09/09 01:44:59.50 9LXANzZia.net
>>89
誤字だらけなのでもう一度
歴戦とか歴戦王は上位モンスターと行動パターンは違いますか?
それとも単なる強化版ですか?

94:名も無きハンターHR774
18/09/09 02:19:31.97 ubo3qc2Z0.net
>>90
歴戦は体力攻撃力の強化と閃光が4回くらいで耐性付く以外はパターン一緒
歴戦王はまた更なる強化に加えて細かいところに変化がある
キリンは強化以外特になし
ハザクは初期位置の変更と瘴気の威力プラス風圧強化と酸プールで寝るようになった
テオは粉塵爆発の小技が追加された
クシャのみ閃光耐性が更に強化されて飛んでても閃光で怯むだけで落ちない

95:名も無きハンターHR774
18/09/09 03:01:59.95 VgWhQISI0.net
歴戦王初めてだったんですが
結構味方死にますね。
歴戦王キリンとか大変でしたか?

96:名も無きハンターHR774
18/09/09 03:44:27.78 WSTkD+2K0.net
>>88
自分もそう思ったんだけど
なかなか救援出てないんだよなぁ・・・
時間帯が悪いのかな
ありがとう
幽角を求めて3日目だwww

97:名も無きハンターHR774
18/09/09 05:13:14.74 OviwNEjH0.net
いくつか質問失礼します
1・ミニマップや性帯マップに表示されるアイコンの意味を教えてください
  「!」「ドクロ」「緑の口から涎」「Uの字の目のようなマーク(黄色と赤と白)」
2・左下のモンスターアイコンの下に表示される心電図?のジグザグは元気さのようですが赤青の点滅はなんでしょうか?
3・上記から確実に捕獲タイミングを見極める手段はありますか?ドクロが出ないまま死んでしまったり、心電図は怒ると元気になったりとよくわかりません
4・マルチでたまにボウガンの人がクラスターボムのようなものを使ってきて前衛が消し飛びます
  最初はCTありの大ダメージスキルだと思い諦めていましたが、頻繁に撃ちまくっている人がいるのでどうやら弾のようです…
  こういった人はホストの場合蹴ってしまっても問題ないのでしょうか?
  それ相応のリターンの攻撃�


98:セとして甘んじて受け入れるべきなのか、ダメージがないとはいえFFを顧みない攻撃を続ける人は蹴ってしまっても問題ないのかモンハンのモラル的にどうなのか教えてください 5・時々PINGのようなものを出しているプレイヤーがいます フォンフォンと音がして波紋が出る、位置のお知らせのようなものです   これの出し方を教えてください



99:名も無きハンターHR774
18/09/09 06:06:23.28 aeLUO7hx0.net
レベル200超えてる人達てイビルジョーどれくらいで倒せるんですか?

100:名も無きハンターHR774
18/09/09 06:07:33.47 iN219jLl0.net
>>92
一応、歴戦王クエは歴戦個体を超える強さを持つモンスターと戦うので、死ぬ時はアッサリ死にます
攻撃を食らう→ぴより→追撃 で、ほぼ死確定です
王個体は、体力と共に攻撃力も上がっているようなので、中途半端な装備やガンナー仕様だと一発で死んでしまうこともあるので注意が必要です
王キリンは、初の歴戦王クエストだった事もあって、実装初期はマルチではバタバタ死んで行く人が居ました…
HR50のキリン試験よりも成功率は低かったかもしれません
(試験は装備の整ってないハンターを助けなければならないという違う難しさがありますが)
このように、歴戦王クエストは死んでしまう人も多いので、ソロの方が楽(安定)だろうと言われたりもします
マルチでは自分ではない味方がターゲットになる場合も多く、モンスターの動き方が変わってしまう事もあり、ソロとはまた違う振る舞いが必要になりますが、あまり意識しない人も多いので…
王クエストは「γ装備の5枚と重ね着の2枚、合わせて7枚チケットが手に入ったらもうやらない」と言う人もそれなりに居ます
一般的には「歴戦王は絶対無理って訳じゃないけど時間かかるし面倒、失敗する事もあるし…」と言う人が多い気がします
そのくらいの難易度調整だと思われます

101:名も無きハンターHR774
18/09/09 06:18:02.95 5ML7DA5m0.net
>>94
1
Uの字みたいなやつは目玉アイコン
目玉白→モンスターの視界内で非交戦状態
目玉黄→モンスターと交戦状態
目玉赤→モンスターと交戦中かつ誘導可能状態
よだれ→疲労状態
ドクロ→瀕死=捕獲可能
「!」→モンスターが欲求状態だけどガイドレベルが低くてよくわからない
3
捕獲可能ラインの見極めは残りHPの高い順に4つ
・スリンガー弾の落し物2個目
・脚を引き摺る
・心電図が弱々しくなる
・ドクロマーク
心電図は怒り状態だと弱々しい波形と激しい波形が混ざるし
ドクロマークは痕跡を十分拾ってガイドレベルがMAXじゃないと出ない
複合的に判断するのが一番かと
4
拡散弾
強力だが味方を吹き飛ばすので基本的に野良で使うのはNG
ホストなら蹴っていい
ゲストなら退出していい
5
options→◻︎
もしくはショートカットのサイン

102:名も無きハンターHR774
18/09/09 06:29:39.61 63MGQUDV0.net
>>97
3の脚と心電図は逆じゃないん?
心電図平坦になっても捕獲出来ないことがあるんだけど

103:名も無きハンターHR774
18/09/09 06:41:00.53 iN219jLl0.net
>>98
横だけど、自分は心電図は外から見たモンスターの活動状態と勝手に思ってるなぁ
だから、怒ると(HPが減ってても)振幅が激しくなるし、弱ったり疲れたり毒状態だったりすると弱々しくなる
なので、心電図だけで捕獲可能かを判断するのは難しい…
正しい表示の意味は知らんw(説明無いし)

104:名も無きハンターHR774
18/09/09 06:44:01.49 41aaGerNd.net
>>95
HRは関係無いですよ
上手い人は5分かからないし、下手な人は倒せない

105:名も無きハンターHR774
18/09/09 06:51:25.13 8jXtziOC0.net
>>95
HR詐欺じゃなければ5-8分じゃないの

106:名も無きハンターHR774
18/09/09 06:57:55.78 nBrbHjjcr.net
>>100101
5分�流石に速いですねー
キャンプに6回戻って1時間かけてやっと倒せたけど5分は凄い

107:名も無きハンターHR774
18/09/09 07:12:48.82 8jXtziOC0.net
>>102
50分フルで使うくらいなら大樽Gで睡眠爆破した方が早そう
まあ上達はしないけど

108:名も無きハンターHR774
18/09/09 07:25:19.98 yKB0gAne0.net
>>102
時間フルに使ってはさすがに掛かりすぎたと思うけど
このさき装飾品が充実してきて武器カスタムや防具カスタム、
装衣とかによっても時間はかなり短縮出来るよ
既にカスタムして転身なども着て時間フルならもっと頑張れとしか言えないけど

109:名も無きハンターHR774
18/09/09 08:19:08.16 JPonX41F0.net
調査、フリー、イベクエ以外でしか手にはいらない素材ってオトモの禍々しい布と闘技のコイン類だけ?

110:名も無きハンターHR774
18/09/09 08:24:07.20 r1fMTKO70.net
>>105
あと交易船の石とか
まあ換金アイテムだから使い道はないんだけど

111:名も無きハンターHR774
18/09/09 08:24:23.73 NXyZh1+V0.net
ボウガンの状態異常弾に状態異常強化は乗るのでしょうか
乗る場合、値はいくつになるのでしょうか

112:名も無きハンターHR774
18/09/09 08:29:06.37 r1fMTKO70.net
>>107
乗るよ
多分数値通り

113:名も無きハンターHR774
18/09/09 08:30:18.26 JPonX41F0.net
>>106
あー交易絡みか
消費アイテムばっかりにしてるから完全に見落としてたわ

114:名も無きハンターHR774
18/09/09 08:36:16.03 zj4L435h0.net
>>83
ありがとうございます。ホストが誰でもなるのでおま環なのか悩むところでさて。ダメもとでカプコンに問い合わせてみます。

115:名も無きハンターHR774
18/09/09 09:12:40.41 NXyZh1+V0.net
>>108
ありがとうございます、乗るんですね
状態異常弾のもともとの値についてはゲーム内で確認可能でしょうか?

116:名も無きハンターHR774
18/09/09 09:14:47.50 e90kYE4q0.net
>>111
無理

117:名も無きハンターHR774
18/09/09 12:29:28.55 v1bHntpzd.net
ダメージ出るようになったんだから、蓄積値も出てもいいのにな。

118:名も無きハンターHR774
18/09/09 12:36:48.24 6m01YHMy0.net
捕獲出来ない強い敵はソロで爆弾G→もどりだま→爆弾Gを繰り返してるんだけどPTでそれやると戻っても起きてるけどソロしか使えないのかな?

119:名も無きハンターHR774
18/09/09 12:51:21.07 v1bHntpzd.net
>>114
PTで爆弾キャンプ往復とか、そんな地雷プレイしてたら蹴られても文句言えんぞ。
火力にならんわ味方吹っ飛ばすわで。

120:名も無きハンターHR774
18/09/09 13:09:38.21 6m01YHMy0.net
>>115
身内ペアでやってる感じ

121:名も無きハンターHR774
18/09/09 13:19:48.77 mWJ1lmiN0.net
身内なら同時に帰ればいいじゃない

122:名も無きハンターHR774
18/09/09 13:21:12.11 6m01YHMy0.net
>>117
帰っても起きてるんだよ、ネルギガンテにしか試してないけど2回行ってどっちもだめだった

123:名も無きハンターHR774
18/09/09 13:33:59.93 yBdpArkK0.net
古代樹の森のテトルーの住処ってどこにありますか?
サイトで17まできた後住処まで追いかけるって書いてあったんですけどよく分からなくて

124:名も無きハンターHR774
18/09/09 13:57:18.75 63MGQUDV0.net
>>118
ライトでも担いで水爆すればいいんじゃ
>>119
古代樹キャンプからマンドラゴラのほうにターザンで行くところかな 記憶怪しい上に説明下手くそだが

125:名も無きハンターHR774
18/09/09 14:30:51.40 6xoA9hXda.net
>>118
しばらく放置しないと寝ないよ
一回起きるとしばらく起きてる
>>119
入り組んでてなかなか説明がしにくいんだよね…あそこ
古代樹キャンプ出たら下にマンドラゴラとモスがいる方へダッシュして2回ターザンしつつ反対側の中途半端なツタに捕まって登る
そのまままたダッシュしてもう一回ターザン
向かいの蔓を登る
正面のツタを登る
これで着く

126:名も無きハンターHR774
18/09/09 14:37:37.72 HuLY9f1C0.net
ぐぐれば動画あるんじゃないかなあ
自分も食材集めで分かりにくいとこにあるのを動画で場所調べたよ

127:名も無きハンターHR774
18/09/09 14:51:47.28 NA2og1Nz0.net
pc版プレイヤーですがモンハンのセーブデータって
1~3の3つあるじゃないですか?サブキャラ用に使うのではなく
メインのセーブデータを2番や3番にコピーってできるのでしょうか?

128:名も無きハンターHR774
18/09/09 14:55:44.03 g7cC8tz30.net
>>123
できない

129:名も無きハンターHR774
18/09/09 14:58:49.12 6m01YHMy0.net
>>120
睡爆装備は持ってないからそのうち作ろうと思う
>>121
寝るまで放置してみます。

130:名も無きハンターHR774
18/09/09 14:59:31.81 NA2og1Nz0.net
>>124
ありがとうございます。セーブコピー諦めました

131:名も無きハンターHR774
18/09/09 15:34:19.68 OviwNEjH0.net
>>97
遅くなりましたがありがとうございました!たすかります

132:名も無きハンターHR774
18/09/09 16:19:58.81 omVSYKO0p.net
怪力の種
鬼神薬
鬼神薬グレート
怪力の丸薬
これらは効果重複しますか?

133:名も無きハンターHR774
18/09/09 16:45:06.22 22zjm09I0.net
滅尽操虫棍を作ろうか迷っているのですが、猟虫飛ばしの攻撃でも加速再生の蓄積にカウントされますか?

134:名も無きハンターHR774
18/09/09 16:46:28.07 63SrTF6e0.net
>>128
種と丸薬、薬と薬グレートは同じカテゴリーだから片方のみ
別のカテゴリーには鬼神の粉塵がある

135:名も無きハンターHR774
18/09/09 16:50:03.28 /5v3xDBS0.net
現在のアイテムボックス素材カテゴリの総数て王クシャまでで494で有ってますか?

136:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:06:22.35 9rLp7T2G0.net
太刀と弓どちらがDPS高いですか?また装備の作成しづらさはどちらが上ですか?
また面白い武器は何でしょうか?

137:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:21:37.84 63SrTF6e0.net
>>131
444じゃなくて?
9ページ目が空き6個
50個も取り逃してるのか

138:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:25:53.03 8UYhN/4a0.net
>>132
DPSは弓だと思います
装備は属性毎に揃えないといけない点では同じく弓ではないでしょうか
面白い武器は人それぞれ主観なのでお答えしようがないです
トレーニングルームなどで試した結果、自分で楽しいと感じたものが答えです

139:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:28:32.13 8UYhN/4a0.net
そういえばテンプレにアンケ案件に関する記述ないのね

140:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:35:50.91 HuLY9f1C0.net
PC版で○○まだですか?も頻出なのにテンプレ入らない不思議

141:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:40:00.37 /5v3xDBS0.net
>>133
スイマセン
私も9ページ目なんで444の方が正しいと思われます

142:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:46:11.83 8UYhN/4a0.net
>>136
PC版のイベクエ、モンスターについてのテンプレは前スレで話があったが華麗にスルーされてますね

143:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:47:44.61 +upWS6yr0.net
どの道ここでテンプレ読めは禁止されてる、とテンプレに書いてありますw

144:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:51:27.73 8jXtziOC0.net
別にテンプレ嫁と言う話じゃなくても、テンプレのレス番を指すだけで答えになるなら有用だぞ

145:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:54:08.39 8UYhN/4a0.net
>>139
テンプレを読んで自己解決してくれる可能性にワンチャンです

146:名も無きハンターHR774
18/09/09 17:54:16.27 63SrTF6e0.net
>>137
だよね
コレクターとして多少の自信はあったからショック受けたわ
近いうちに鈍器本と照らし合わせてみようと思ったけど大丈夫そうだな

147:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:01:51.16 l5CQ1WkMx.net
金冠集め�


148:トいるのですがイベクエで 双幻影→麒麟 暴動とは斯くの如し→ディアブロス亜種 それぞれ最小、最大出る可能性ありますか? 上記クエスト今は配信されていませんが調査クエストひたすら消化する方が効率良いでしょうか?



149:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:08:22.89 dWQnETVka.net
>>143
双幻影は確実に出ない
暴動も金冠の報告を見たことはない
調査クエやりましょう

150:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:14:52.60 +upWS6yr0.net
>>143
どのモンスター金冠が欲しいのかにもよりますが、今は荒れ野のボレロがありますよ
来週はワルツやオペラも来ますし、その辺のイベクエを活用されてはどうでしょう

151:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:43:46.90 6Hu2iLw2d.net
アステラ祭に参加した際に貰えるギルカの背景ですが
背景を貰えるタイミングはアステラ祭限定のクエをクリアした時か、ログインボーナス時なのかどっちになります?
夏の背景取り逃したので今度の秋アステラ祭で取れるのかな?と思ってるんですが

152:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:50:28.84 8UYhN/4a0.net
>>146
取得タイミングはおそらく祭り期間にログインしたか集会エリアに入った時かだと思われます
過去の祭りのギルカ背景は多分もう手に入りません

153:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:51:16.68 hLc6lMin0.net
>>146
多分祭の期間中に集会エリア入った時だと思う
アステラ祭のイベクエはほぼ復刻だから関係ないと思われ

154:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:53:43.97 jv4Z4kQy0.net
PC版の装備相談ってここでしても大丈夫?
回答者いる?

155:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:55:51.53 6Hu2iLw2d.net
>>147>>148
ありがとうございます、集会所かあ…
もう入手不可か、来年までは無理そうですねorz

156:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:56:12.27 8UYhN/4a0.net
>>149
PC版は進行度が違うだけなので多分大丈夫ですよ

157:名も無きハンターHR774
18/09/09 18:59:13.39 8UYhN/4a0.net
>>150
予想でしかないですがお祭りは冬までやったら終わり
で二度目はないと思います
無料アップデートはそこで打ち切りな気がします
そのあとはあったとしても有料DLCですかね

158:名も無きハンターHR774
18/09/09 19:19:33.60 pDVvAd1KM.net
>>129
出先で確認出来ないけど、オーグ3部位の加速再生でも虫ペチだけで回復するから、ナナネギ棍でも回復するはず

159:名も無きハンターHR774
18/09/09 19:29:58.21 +uvovPXi0.net
>>44
これ地味に気になるよね
修正要望でてるかな?

160:名も無きハンターHR774
18/09/09 19:40:10.86 ZKoauLyL0.net
先月から始めたんですが、歴戦王のテオとかってまた来るもんでしょうか?
作れない装備結構あって困るなあと

161:名も無きハンターHR774
18/09/09 19:41:36.16 HuLY9f1C0.net
>>155
9/21からの祭でまた来るだろ
それよりHRが足りるかの心配した方がいい

162:名も無きハンターHR774
18/09/09 19:55:49.65 22zjm09I0.net
>>153
ありがとうございます

163:名も無きハンターHR774
18/09/09 21:24:27.18 6iClGjKYM.net
>>157
帰宅したからナナゼノでトレモの柱に虫ペチ試してきたよ
6回に1回の割合で回復する

164:名も無きハンターHR774
18/09/09 21:41:12.78 Oydu+H/80.net
FFコラボクエを進めると、拠点のBGMがFFのものに変わってしまいましたが、これは最終的に元のBGMに戻るのでしょうか?
クエスト状況はベヒーモスを倒す前で止まってしまっています。

165:名も無きハンターHR774
18/09/09 21:43:48.57 8UYhN/4a0.net
>>159
倒したら元に戻ります

166:名も無きハンターHR774
18/09/09 21:58:17.32 od8Zo99DM.net
装飾品をコンプリートされた方がいらっしゃいましたら、古代竜人の錬金術の材料の一覧で、逆上珠の位置を教えてください。
「●●珠と▲▲珠の間」という感じでお願いします。

167:名も無きハンターHR774
18/09/09 22:02:18.23 eBzVRJ+o0.net
憶測で物を言うべきではないよ

168:名も無きハンターHR774
18/09/09 22:03:15.91 eBzVRJ+o0.net
>>152

169:名も無きハンターHR774
18/09/09 22:06:08.71 6iClGjKYM.net
>>161
逆境と鼓笛の間
コンプしてれば7ページ目の上から2番目にある

170:名も無きハンターHR774
18/09/09 23:17:04.30 od8Zo99DM.net
>>164
ありがとうございます!

171:名も無きハンターHR774
18/09/09 23:29:55.13 V7oM4abn0.net
クエストボード → クエストに参加する → 救難信号クエストに参加 → 検索条件の設定
で、この検索条件の設定は、保存できるでしょうか?
それか前回の検索条件を記憶させておく方法とかは無いでしょうか?
検索後に表示されたパーティーに参加出来なかった場合、条件がリセットされているのですがまた条件を設定するのが面倒で・・・。

172:名も無きハンターHR774
18/09/10 00:39:38.93 0n+3q8dB0.net
イベントの5頭とかまとめて討伐するクエスト、金冠が出やすいのは最小の方だけって事ですよね?

173:名も無きハンターHR774
18/09/10 00:56:45.85 hqdalxDG0.net
>>167
大きいのもでます

174:名も無きハンターHR774
18/09/10 01:00:40.14 0n+3q8dB0.net
>>168ありがとうございます!
俄然やる気でました!

175:名も無きハンターHR774
18/09/10 01:04:51.12 nr73ogOH0.net
栽培で虫とキノコを選択してる場合、植物肥料を入れても効果はないのでしょうか?

176:名も無きハンターHR774
18/09/10 01:05:42.16 Gxu/3pG20.net
>>160
倒さなきゃ元に戻らないのか・・・
手負いでもう泣きながら帰ってきたんだけど(´・ω・`)
ソロは無理だな
英雄達に頼もう

177:名も無きハンターHR774
18/09/10 01:10:40.76 ct+NUQtr0.net
>>170
その場ではない
次回発注時に何枠かを植物に変えつつ二度目の植物肥料小を選ぶことで
ポイントはある程度ケチりつつもいきなり大の収穫量でクエスト効率は高い、みたいな事は出来る

178:名も無きハンターHR774
18/09/10 01:12:09.81 KMbCNoloa.net
>>170
無いけどやわらかい土で全部5クエ分延長できるから普通は全盛りにして5クエごとにやわらかい土使う

179:名も無きハンターHR774
18/09/10 01:43:34.57 lsOxdLPg0.net
>>166
ないです

180:名も無きハンターHR774
18/09/10 01:54:49.89 XFMXnCh/r.net
青のプロミネンスで乱入してくる古龍への対策は何かありますか?
そのままゴリ押すしかないのでしょうか

181:名も無きハンターHR774
18/09/10 02:22:32.37 Fc6mbTxj0.net
この間は失礼しました…
あまりの怒りのあまりスレを間違えました…
ガイラアサルト-援撃、ガイラアサルト-賊のそれぞれの代わりとなる武器を教えてください
ミーハーかもしれませんがどこのサイト行ってもオススメヘヴィはマムタロト武器ばかり紹介されてて萎えてきます

182:名も無きハンターHR774
18/09/10 02:33:45.06 1aavPSqz0.net
ねえよ
劣化代用品しかねえよ
一生萎えてろ

183:名も無きハンターHR774
18/09/10 03:20:44.09 lsOxdLPg0.net
>>175
ないです

184:名も無きハンターHR774
18/09/10 03:20:56.07 lsOxdLPg0.net
>>176
ないです

185:名も無きハンターHR774
18/09/10 03:47:24.19 yKsUfnqyd.net
>>176
それぞれ貫通、散弾の最高峰なので、代わり、つまり同等となる武器はない
なのでマム来るまで持てないのなら2位3位の武器を担ぎましょう。マムは宴でくると思うけどね

186:名も無きハンターHR774
18/09/10 05:38:07.71 1i97SUJRr.net
ボウガンに興味あるけど立ち回り方がよく分からん

187:名も無きハンターHR774
18/09/10 06:01:32.80 kZknNido0.net
>>181
どっちボウガンでどの弾をメインで使うかにもよるけど
基本はモンスの周囲で攻撃避けながらその後隙の間に弱点に弾を叩きこむ
肉質やクリティカル距離やパーツなど知識がかなり必要で
その辺きちんと把握してないと満足なダメージは出せないから気を付けて
距離は近接より少し後ろにいるだけで良くてあまり遠くに行く必要はない

188:名も無きハンターHR774
18/09/10 06:32:33.89 t6xIzPMd0.net
王クシャスレで不思議に思ったんですが、風圧完全無効スキルをクシャ装備のシリーズスキルで発動させてるんですが、
風圧完全無効つけてたらクシャスレで竜巻の中に入るとダメージ食らいまくるよってのがあって…
風圧完全無効つけてても竜巻には入れませんよね?吹き飛ばされてダメージくらうし
結局風圧完全無効は、勿論風圧も無効になるけど風纏いなどを気にせず攻撃できるって認識だったんですが、やり方次第ではダメージは食らうけど竜巻も弾かれずになるって事ですか?
思ったのはクシャのシリーズスキルの風圧完全無効だけじゃなくてスキル珠の風圧軽減5も入れてるって事でしょうか?
珠の風圧軽減5だけだと風纏いが邪魔で、龍封力がない武器だと普通の歴戦クシャでさえ近接だと攻撃自体まともにできませんよね?
相談がぐちゃぐちゃですが、宜しくお願いします。

189:名も無きハンターHR774
18/09/10 06:42:12.44 kZknNido0.net
>>183
風圧完全無効は風圧によるよろけを無効にするだけで
竜巻の中心にある攻撃判定は無効にはできない
風圧完全無効無しでは竜巻のダメージ判定に当たる前に風圧でよろけて
ダメージ判定にはなかなか触れることができないというだけ
不動の装衣を着て竜巻に入るとダメージでも吹っ飛ばなくなるから連続して喰らったりはする
風圧完全無効は風圧耐性1~5の完全上位互換だから
風圧完全無効が付いてればそれ以上いくら風圧耐性を盛ろうが何も変わらない

190:名も無きハンターHR774
18/09/10 07:00:26.71 UNVltmDp0.net
根性って耐えられる回数って制限ある?
一定以上体力残ってたらら毎回発動する?

191:名も無きハンターHR774
18/09/10 07:01:28.25 SIqXb4qV0.net
>>185
1回だけ
何回でも発動したら必須スキルになってますね

192:名も無きハンターHR774
18/09/10 07:07:53.36 ct+NUQtr0.net
>>185
1乙毎に回復する
なので通常の3乙クエストなら最大3回まで発動可能

193:名も無きハンターHR774
18/09/10 07:11:31.93 VvoSqI890.net
ブロスを倒した後ブロスに重なってたら
半透明になった頭の辺りにトゲトゲの塊みたいなものがあったんですけど
これってなんですか?
部位破壊したときに落とすものとかでしょうか?
それともディアブロスハートwでしょうか?

194:名も無きハンターHR774
18/09/10 07:11:41.36 UNVltmDp0.net
>>186
>>187
なるほど
ありがとうございます

195:名も無きハンターHR774
18/09/10 07:13:17.00 KZPz7/550.net
>>188
スリンガー粘着弾だろ
頭に打ってたんじゃないの

196:名も無きハンターHR774
18/09/10 07:19:49.59 VvoSqI890.net
>>190
サンクス
自分は撃ってないなぁ、あの時マルチだったかなぁうろおぼえ

197:名も無きハンターHR774
18/09/10 07:49:00.54 l3/g6B+8a.net
ガードして抑えきれずダメージを受けた場合に武器は同じとして防御に差があった場合ダメージに差はある?

198:名も無きハンターHR774
18/09/10 08:04:39.40 C46/grnGM.net
風漂竜の恩寵(幸運)ですが、チケット系には効果はないのでしょうか?
お食事券集めに装備してますが、あまり効果が無いように思えます

199:名も無きハンターHR774
18/09/10 08:04:51.44 LnICPa4qa.net
>>192
ある

200:名も無きハンターHR774
18/09/10 08:07:10.45 vV95jc+X0.net
クエクリア後の「戻り選択」のデフォ位置を変える方法ありますか?
キャンプから拠点に固定したいです

201:名も無きハンターHR774
18/09/10 08:07:49.04 rlHKO7Qz0.net
>>195
発売当初から言われてるけど残念ながら無い

202:名も無きハンターHR774
18/09/10 08:11:30.01 vV95jc+X0.net
>>196
ありがとうございます

203:名も無きハンターHR774
18/09/10 08:16:58.12 gKxzvQrQ0.net
モンハンワールドと間違えて
DSのペンギンの問題ザ・ワールドを買ってしまったのですがどうすればいいですか?

204:名も無きハンターHR774
18/09/10 08:51:39.99 XPicsahx0.net
>>193
過去作と同じなら抽選確率が上がるから報酬枠が多くなりやすいはず
ただ強運ならまだしも幸運だと実感できるかは怪しいし数をこなすなら火力盛でクリア時間の短縮狙った方が効率はいいかもしれない

205:名も無きハンターHR774
18/09/10 09:19:19.56 LnICPa4qa.net
>>198
次は落ち着いて間違えずに買って来てください
大喜利がしたいなら別のスレへどうぞ

206:名も無きハンターHR774
18/09/10 09:50:28.55 q9+53vtL0.net
>>199
あ、強運ってスキルであったんですね・・・
ギルドクロス作って体感出来ないようなら普通の装備でやろうかと思います
ありがとうございました

207:名も無きハンターHR774
18/09/10 10:12:08.19 z/G+9ams0.net
クシャ用にガイラ援撃のシミュ回してるんですが、
通常弾強か超会心どっちを取るかで悩んでます。
もちろん会心は100維持で。
どっちがDPS上になりますかね?

208:名も無きハンターHR774
18/09/10 10:22:39.64 rrGOVzdJ0.net
昨日王クシャで虫担いでて思ったんだけど、飛んでるモンスに飛び攻撃って乗り値たまらないんですか?2回ぐらい落下ダウンになってこっちのがいいんじゃね?て思ったんだけどたまたまかな?

209:名も無きハンターHR774
18/09/10 11:00:29.95 jcD84cDy0.net
二人でクエストに行ったあと、一人が離脱かリセットしてしまった場合、モンスターの体力はソロ用に変わったりするのでしょうか?

210:名も無きハンターHR774
18/09/10 11:06:01.95 TcwLvQ2w0.net
>>204
戻りません
ソロ設定からマルチ設定にはなりますが一度マルチ設定になったのがソロ設定に戻ることはありません

211:名も無きハンターHR774
18/09/10 11:07:29.50 Jl7zASOQ0.net
睡眠弾に睡眠属性強化って乗りますか?

212:名も無きハンターHR774
18/09/10 11:17:23.15 kZknNido0.net
>>202
超会心3と強弾の比較なら超会心3の方が上
王クシャ用なら耳栓5と体力3付けても100%会心に強弾と超会心2ぐらいは盛れないっけ
怯み軽減付けたり装填拡張を3にすると難しいけど
>>204
一度マルチ体力になったらそのクエストでは一人になっても戻らない
>>206
乗る

213:名も無きハンターHR774
18/09/10 11:19:19.52 z/G+9ams0.net
>>207
教えてくれてありがとうございます。
会心100運用なので超会心2で逝ってみます

214:名も無きハンターHR774
18/09/10 11:30:39.85 Jl7zASOQ0.net
>>207
ありがとうございます

215:名も無きハンターHR774
18/09/10 11:42:44.19 jcD84cDy0.net
>>205
>>207
ありがとうございました

216:名も無きハンターHR774
18/09/10 13:56:22.84 qY7pDK1w0.net
>>203
乗り値は溜まるけど、攻撃によって溜まり方が違う
ジャンプ△→全段乗り値蓄積
ジャンプ○→最後の1ヒットのみ乗り値蓄積
なので、乗りたければジャンプ△、攻撃を続けたければジャンプ○といった形で使い分けよう

217:名も無きハンターHR774
18/09/10 14:01:52.72 gKxzvQrQ0.net
>>200
ありがとうございました
今度からは気をつけて買いたいと思います

218:名も無きハンターHR774
18/09/10 14:34:59.67 t6xIzPMd0.net
>>184
ありがとうございます!
そうですよね、やっぱり竜巻に入るのは風圧完全無効にしても風圧軽減にしても無理ですよね…
不動を着ているって前提の話だったのかもしれません…
近接オンリーなのでマルチでは嫌われるかもしれませんし、基本はソロ他の人のクシャ装備などがよく分からなくて
やっぱりクシャは風圧完全無効でやっていきます、ありがとうございます

219:名も無きハンターHR774
18/09/10 15:08:18.94 rrGOVzdJ0.net
>>211
ありがとう。一応たまってるんだね。乗りたくない(温存したい)だったから○しか使ってなかったからてことか。

220:名も無きハンターHR774
18/09/10 15:45:39.95 DZ2A45Rur.net
ライトボウガンについて質問です
①属性弾は貫通してますが、貫通弾・竜の一矢強化のスキルは有効ですか?
②○○属性強化はLv4で最高値に届きますか?

221:名も無きハンターHR774
18/09/10 15:51:41.89 HBhXxaJ0d.net
>>215
1.乗りません、乗るのは「貫通弾」だけです
2.Lv3で上限になります

222:名も無きハンターHR774
18/09/10 15:58:26.41 Ze9ysIx0d.net
攻略サイトで毒武器も有効ってあるから
双剣で毒の最終武器、属性解放3、毒属性強化3にしてみたんだけど
クシャに持続20、レウス、レイアに10とかでリザルト画面で状態異常にかけた回数5って出るんだけどこれって微妙?
5回しかかからないなら普通に火力装備のがいい気がして

223:名も無きハンターHR774
18/09/10 16:12:13.53 8nBc5xbv0.net
終了後の選択肢(キャンプに戻る、拠点に戻るなど)の初期選択を変更することはできるのでしょうか?
デフォルトがキャンプになっていますが、左のPTメンバー表記を見ているとクエスト終了時に瞬時に解散になっている人が多いです
誰かが死ぬなどの予測できない突発的なときでも解散になっている人が多いので初期を変えれるのかなと思ったのですが設定があれば教えてください

224:名も無きハンターHR774
18/09/10 16:20:39.17 VdBaxKTG0.net
>>217
毒や爆破は昔の作品では便利だった
どこかに当たりさえすればいずれ削れていくから、特にソロだと逃げ腰で慎重に戦えた
でもアイテム補給自由、ファストトラベルありの今作では回復を惜しむよりはじゃんじゃん使って(死なない程度に)積極的に押す方が早くなる
結果、毒も爆破もお役御免というわけ

225:名も無きハンターHR774
18/09/10 16:21:13.83 VdBaxKTG0.net
>>218
無理

226:名も無きハンターHR774
18/09/10 16:27:29.00 KZPz7/550.net
>>218
無理
条件反射でR3押し込みで切り替えてるだけ

227:名も無きハンターHR774
18/09/10 16:37:57.03 EnKczcma0.net
>>189
因みに前者は猫飯の根性、後者はスキルの根性の発動回数です。
違う内容ですが、納得されてますか?

228:名も無きハンターHR774
18/09/10 16:40:53.49 TcwLvQ2w0.net
>>217
ワールドでは毒武器は微妙です(武器自体が強い場合はこの限りではない)
毒になることで弱体化するモンスターもレイギエナだけと言われており
その効果も体感できないほど微妙です
なんとかして毒を有効に活用するなら
睡眠状態(状態異常や瀕死)のモンスターに対して毒煙玉で毒にして削るくらいです
マルチで瀕死の敵が寝ている場所に最初に到着したら毒煙玉で体力回復を邪魔できます

229:名も無きハンターHR774
18/09/10 16:59:36.08 UNQAWUPC0.net
探索してるとき何分経ったかゲーム内で確認することはできますか?
クエストのときは経過時間がマップ開くと確認できたのですが探索だとそれがないです
3分経過を知って錬金のテーブルが1進んだのを確認するのが目的です

230:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:06:29.67 XPicsahx0.net
>>224
たぶんないかな(あったらごめんなさい)
ワクワクのほうが早いからそっちの方がらくだとおもうけど

231:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:21:47.65 gAa2dKEOa.net
3分で1か2進むけど6分で2または3進むってことはないから放置考えてるなら無駄だよ

232:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:29:48.97 F+Bb94Hqa.net
スキルの幸運が発動してるかどうかってどうやって判断するんですか?

233:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:33:38.53 XPicsahx0.net
>>227
1回1回で発動してるかどうか確認するのは無理
100回とかに試行回数増やして報酬枠の増減を調べれば効果が実感できるかもしれん

234:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:34:56.67 F+Bb94Hqa.net
>>228
幸運ってそんな効果あるんですか?
採取が面倒臭いからつけてますが枠取られてしまって

235:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:36:22.30 iPZYF+p50.net
本日新情報が配信されるって聞いたけど
なにかリーク情報があったんですか?
今わかっている情報があ�


236:黷ホ教えてください また何時に情報配信があるのでしょうか



237:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:40:12.53 xwmelvRG0.net
>>230
その発表があるとの情報ソースは何ですか?
リーク情報の意味は分かってますか?

238:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:41:36.08 Ze9ysIx0d.net
>>219
>>223
そうなんだ、毒けむりだまは良さそうだね
回答ありがとう

239:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:43:40.25 TYfjzfpO0.net
属性攻撃強化ってどうして3まででいいの?

240:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:44:30.31 ya+MiGuX0.net
★9クエストを出すための歴戦モンスター○種討伐みたいな条件は1つのクエストで複数出る場合、全てカウントされますか?

241:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:47:23.63 o6KFYeQy0.net
>>233
武器本来の属性値×1.3が上限だからです
したがって数値の低いものはLv2で上限行ってたりします

242:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:48:07.09 XPicsahx0.net
>>229
効果は実感できるか怪しい
採取に関しては素直に植生学つけて探索するか植生回すかしたほうがいい
討伐系のクエストに関しても今作は報酬枠でレア素材がでないからお食事券みたいなチケット系でなら使えるかどうかってとこ

243:名も無きハンターHR774
18/09/10 17:54:02.03 fjP9L49T0.net
>>229
自分は植生回す時にギルドクロス装備のシリーズスキルの強運(幸運の上位スキル)発動で星6のいにしえの化石クエスト回してるけど報酬枠の効果はそこそこ感じてるよー

244:名も無きハンターHR774
18/09/10 18:00:24.67 kZknNido0.net
>>233
属性値の上限は元の数値の1.3倍までなので大半の武器では3で上限に達するし
属性攻撃強化は+1は+30、+2は+60、+3は+100、+4は1.05倍して+100、+5は1.1倍して+100なので
4や5は属性値の上がり方が低く能率が悪い場合が多いから
素の属性値が400あれば+4、500あれば+5でもそれなりな効果は発揮できる

245:名も無きハンターHR774
18/09/10 18:10:44.32 F+Bb94Hqa.net
>>236
>>237
ありがとうございました

246:名も無きハンターHR774
18/09/10 18:51:30.66 rl65tPzfp.net
Q:クエスト終了時の選択肢(キャンプに戻る、拠点に戻るなど)の初期選択を変更することはできますか?
A:できません
この質問も多いからテンプレ入れてもいいかもね

247:名も無きハンターHR774
18/09/10 18:51:36.70 4smriZl5d.net
コメットなくなったからジャンプ出来ないボウヤはキャンプに戻ってなHAHAHA
って英語でどういう言い回しになりますか?
定型文に登録したいです。

248:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:05:43.79 HrGW9gkX0.net
>>241
Because there is no comet, please return to the tent in the camp if you can’t jump
合ってるかは自信無い

249:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:08:59.50 8nBc5xbv0.net
>>220>>221
やっぱ無理ですか 色々さが下のですがなかったので ありがとう
ついでにもう一つ…
体術5、スタミナ急激回復3の場合でも狂走薬の効果は意味があるのでしょうか?

250:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:20:09.74 CJME6J6Xp.net
>>243
ない
体術なら5、ランナーなら3の効果が上限
あと強走薬にスタミナ急速回復効果はない

251:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:25:50.45 ouCLXFaSd.net
>>242
助かります。
ありがとうございます。

252:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:40:18.73 d/YU5yEPa.net
属性値の上限の話で気になったのですが、ボウガンの睡眠弾を強化するために睡眠属性強化を積む場合、レベル3を発動して問題無いのでしょうか レベル2で属性値が最大になるなんてことはありませんか?

253:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:41:21.42 DSgsCkzsD.net
俺に英訳はできないけど
すごく丁寧な英語で煽りが足りんことはわかる

254:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:44:20.88 qY7pDK1w0.net
モンハンにおける「古龍」って英語表記だとどうなるの?
まさかそのままOld Dragonじゃないよね?
古龍に対して罠を置く


255:外人があまりにも多くて、古龍に罠は効かないよって教えてあげたいんだけど、Google先生に聞いてもTrap does not work on Old Dragonって答えしか出してくれない…



256:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:46:20.97 UUFlVkNWa.net
>>248
Elder dragon

257:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:46:27.13 nB2PadjK0.net
>>243
強走薬は「およそ」体術2 ランナー1と同等
例えば体術3 ランナー2で強走薬を使用すれば 体術5 ランナー3と同等になります
しかし体術は5 ランナーは3が上限であり、それを超えた効果は得られません
故に体術4で強走薬を飲んでも体術5にしかなりませんし、体術5 ランナー3で用いてもなんの意味も持ちません
せいぜいスタミナが減っていれば回復する程度です
上にも有りますがスタミナ急速回復の効果は強走薬にはありません

258:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:46:36.00 o4W/swhb0.net
>>248
Ancient Dragonの可能性もあるけど自分では確認してないからなあ
Ultima OnlineではAncient Wyrmというのがいて日本語では古代竜と呼ばれてる

259:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:51:02.92 TYfjzfpO0.net
>>235>>238
ありがとう!理解した

260:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:52:18.58 F+Bb94Hqa.net
>>234
されます

261:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:55:29.12 qY7pDK1w0.net
>>249,>>251
ありがとう
ひとまずそれらで定型文を作ってみるよ

262:名も無きハンターHR774
18/09/10 19:59:21.73 kZknNido0.net
古竜骨が英語表記でElderDrg Bone、古龍の血がElder Drg Bloodだから
Elder Dragonで合ってると思うよ

263:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:03:16.61 qY7pDK1w0.net
>>255
補足ありがとう
Elder Dragonで定型文作ります

264:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:07:08.55 /WWvF6lK0.net
>>256
解決済みだけど、簡単に確認する方法として
「タイトル画面から言語設定を英語に変えて、バウンティの表記を見る」
とかあるからね。

265:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:08:31.25 O2ClnFk20.net
>>246
2に比べて3の方が多く蓄積します
ベヒに睡眠弾Lv2を打ち込んだ場合睡眠強化3の場合だけ2発で眠ったはずです
心配なら一度試してみてはいかがでしょう

266:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:12:06.82 qY7pDK1w0.net
>>257
なるほど、その手がありましたか
ありがとう

267:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:17:53.50 uBSfMfJz0.net
歴戦王クシャルどんな感じですか?近接で行ったら邪魔扱いされないでしょうか?

268:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:20:53.60 nB2PadjK0.net
安易に死なない
攻撃参加せず逃げ回る
もはやbcから雨後がない
ココらへんしなければ邪魔じゃないですのでご安心を

269:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:23:44.02 o4W/swhb0.net
あえて近接でやるなら地上にいる時は頭をきっちり攻撃できないと話にならないよ
頭を攻撃し続けることでダウンを取って地上にいる時間を長くできるから

270:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:28:29.81 /B+9jmrA0.net
>>260
近接もピンキリだけど足に届く武器なら落とせる可能性もあるし
何より不慣れなライトとかで行く方が邪魔だと思う
注意点としては閃光は寝床阻止にしか使わない
落石の広場で寝かせる人が居た場合睡眠落石狙ってるかも?(野良で上手く行くかは知らん)
テオの邪魔はしない
そもそもソロの方が楽だけどね、武器にもよるだろうけど

271:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:38:11.08 75lwO5n/d.net
サークル集会所ってサークルメンバー・フレンドしか入れない?
部屋ID晒せば入室可?

272:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:45:14.34 nB2PadjK0.net
サークルメンバーのみだったはず

273:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:51:50.26 h9DpB1km0.net
今日、レイギエナ歴戦したら英雄のカスタム素材出でビックリしたんですが
仕様変わったんですかね?

274:名も無きハンターHR774
18/09/10 20:58:16.29 XPicsahx0.net
>>266
アプデで歴戦に閃光耐性がついたときに変わった

275:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:08:04.21 xwmelvRG0.net
>>264
識別番号入力で入れます

276:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:08:15.73 DZ2A45Rur.net
>>216
ありがとうございます

277:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:32:00.39 h9DpB1km0.net
>>267
そうなんですね。ありがとうございます。
8月から始めたので知りませんでした。

278:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:34:20.16 jXYRBNF90.net
>>268
有難うございます!

279:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:40:07.33 UNVltmDp0.net
マムに備えて
ボマー3、破壊王3、装填拡張3、雷攻撃強化5、渾身3
の装備作ったんですが
ハンターランクが100未満です
野良でやるとき、蹴られたり、敬遠されたりしますかね・・・やっぱり

280:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:45:10.65 7vbHV8dY0.net
>>272
5chの社会人マム募集スレならそこまで制限厳しくない募集あったりするから
そこでやればいいんじゃないかな
ボマー3、破壊王3、雷攻撃強化5があれば大体問題ないはず

281:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:46:07.91 /B+9jmrA0.net
>>272
もしもライトボウガンでその装備なら「あー渡りかー」って思う
ライトなら属性強化は3まで、渾身積んで会心上げるなら属性会心も入れる
ランク低くて不安なら体力や火耐性積めって思うわ
カスタムもしておこう

282:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:46:47.20 o4W/swhb0.net
>>272
渾身入れるなら属性会心も入れないと意味ない
その構成だと属性弾のほんの少しの物理ダメージが会心で底上げされるだけだよ
それと体力3は必ず入れる、高ランクならともかく低ランクだと腕前も疑問視されるからね

283:名も無きハンターHR774
18/09/10 21:52:22.65 UNVltmDp0.net
>>273
>>274
>>275
ありがとうございます
体力は3入ってます
ホームページなど見て勉強してお荷物にならないようにします

284:名も無きハンターHR774
18/09/10 23:58:09.24 FB8XNNPA0.net
PC版をプレイしてみようと思うんですが、マウス+キーボードの操作って難しいですか?
移動キーがWASD、アイテムの使用が数字キーでいけるそうなのですが、マウスでのエイムがしづらいと見かけたもので・・

285:名も無きハンターHR774
18/09/11 00:10:00.57 4QbsfAjK0.net
HR49で歴戦キリン出たのですが、これテオかネルの歴戦出たら倒しても大丈夫でしょうか?

286:名も無きハンターHR774
18/09/11 00:27:37.22 Aqlt+9ju0.net
ゼノジーヴァ装備を作ったら
装飾品の穴がたくさん付いてて
びっくりしたんだけど
なんていうか
基本的な物を繰り返し貰えるだけで
全然役にたたない
護石みたいな幅広いスキルの装飾品は
歴戦を倒すと貰えるんだっけ?
危険度1でもいい?

287:名も無きハンターHR774
18/09/11 00:37:24.97 0L1msPUw0.net
>>278
秋のアステラ祭で調査クエストが簡単に入手出来るイベクエくるので
そいつらと今すぐ戦いたいのでなければさっさと倒していい
>>279
歴戦1だとなぞ珠、光る珠ばかり出るので
それらの珠を効率よく量を集めたいなら秋のアステラ祭で配信されるドドド三兄弟やる方が良い
古びた珠、風化した珠のレア装飾品も狙いたいなら歴戦2・3をやるのが良い

288:名も無きハンターHR774
18/09/11 01:14:30.17 k+Q9JYYu0.net
調査ポイントを効率良く稼ぐ方法を教えてください
ストーリーは全て終えてます
アステラ祭りに出てくるようなイベクエでも構いません

289:名も無きハンターHR774
18/09/11 01:21:42.85 0L1msPUw0.net
>>281
■調査ポイント集め
必須スキル:地学3
場所:龍結晶
必須条件:青い宝石増殖中(√が固定化されるため)
必要飯:猫の収穫祭(リポップまでの時間短縮)
√:初期キャンプから2→8→9→上登って3→下降りて8(ガシャブー√へ)→ガシャブーの抜け道通って16→北西キャンプ行って12のコハク拾ってファストで1へ
1に戻った時には既に2の宝石がリポップしてるから気の済むまで延々と√を回れ。
宝石の数としては2(1)8(4)9(2)3(2)8(1)16(1)12(1)の12箇所
1週5分約3000頑張れ

290:名も無きハンターHR774
18/09/11 01:34:33.45 hwEMwcW9a.net
追加報酬というのはどのような条件だと貰えるものですか?

291:名も無きハンターHR774
18/09/11 02:03:39.67 wnWLSVEiM.net
>>282
猫飯は換算術も付けた方がいいよ
>>283
調査クエ、枠の数だけ貰える、最大5枠

292:名も無きハンターHR774
18/09/11 02:08:13.33 7L9O261p0.net
闘技大会の後半が出ないんですが理由はわかりますか?
軽く調べた条件のゼノ討伐その他はとっくに済ませたはずなんですが

293:名も無きハンターHR774
18/09/11 02:14:42.87 wnWLSVEiM.net
>>285
ゼノ倒した後に、ウラガンキン、ラドパルキン
ディアブロス、ディアブロス亜種倒すって書いてあった

294:名も無きハンターHR774
18/09/11 02:16:09.88 JdHheIhs0.net
ヘビィ使った事がないので練習してるのですが、ガイラ賊というのが強いと聞いて、持っている鑑定武器をチェックしたら、レア7のガイラ◯賊とかってのが2つありました。
これは使えますか?
他の作れるヘビィ作った方がいいでしょうか?

295:名も無きハンターHR774
18/09/11 02:44:39.81 Mw+4toAkM.net
>>287
強いのは「ガイラアサルト賊」
名前似てるのがあるけどそれは違うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch