MHWの質問に全力で答えるスレ33at HUNTER
MHWの質問に全力で答えるスレ33 - 暇つぶし2ch191:名も無きハンターHR774
18/03/20 10:37:44.70 kfHxvtqkp.net
>>187
手持ちがバゼルしかないならそうなるね。
一回やってみて、他のストーキングしやすいモンス出たら鞍替えするのが良いかと。
ディアはよく言われてるけどストーキングしやすいからオススメ。

192:名も無きハンターHR774
18/03/20 10:38:21.11 1R0axRsl0.net
>>187
危険度2は危険度2の痕跡からしか出ないからそういうことになる
探索でも危険度2の痕跡は各マップ1~2ほど見付かるけど
バゼル2頭クエがまだ終わってないならストーキングするのも有効
ガンキンみたいな痕跡良く残すモンスのクエが出たらそっちに切り替えてもいい

193:名も無きハンターHR774
18/03/20 10:43:40.55 KQlNs+700.net
>>188
ありがとう。やっぱりそうですか
レイア出てきて面倒ですが、頑張ります

194:名も無きハンターHR774
18/03/20 11:49:17.02 TIyFhYe0p.net
装飾品について聞きたいんだけど【2】の装飾品付けても該当のスキルがレベル2じゃなくレベル1のままなんだ
同じようなバグ起きてる人他にいる?

195:名も無きハンターHR774
18/03/20 11:53:29.91 Qdl0tqEFa.net
>>191
その2は珠を嵌めるスロットの大きさのことでレベルではないよ

196:名も無きハンターHR774
18/03/20 11:54:14.32 1R0axRsl0.net
>>191
【2】の装飾品はスロットレベル2以上のスロットにしか付けられないというだけで
スキルポイントが2なわけではない

197:名も無きハンターHR774
18/03/20 11:54:30.91 u0eewros0.net
HR61です。カスタム強化がまだないんだけど、なんで?

198:名も無きハンターHR774
18/03/20 11:57:22.98 Qdl0tqEFa.net
>>194
カスタム強化に必要な猛者・英雄の龍脈石を入手しないと解放されない
危険度2以上の歴戦調査クエストを回して手に入ったら工房に行けばいい

199:名も無きハンターHR774
18/03/20 11:59:21.07 TIyFhYe0p.net
>>192-193
意味がわからない
匠【3】って書いてあるんだからつけたら匠のレベルが3にならないとおかしいだとこのクソゲー
そうじゃなきゃ誰が匠珠なんてつけるん?

200:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:01:27.49 1R0axRsl0.net
それだけ重くて付けにくいスキルってことだよ

201:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:01:58.86 VL2UZjDO0.net
>>196
防具固有のスキルに上乗せしたり武器カスタマイズで付けたりすんだよ

202:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:03:52.07 6aOC3tpxp.net
匠珠の存在価値が分からん
そんなクソ仕様ならつけてる奴なんていないのでわ?

203:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:06:54.95 lC290uhfM.net
>>163
そうなんですね
ありがとうございました

204:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:07:33.16 msFw3B7+a.net
皆優しいなぁ…

205:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:08:20.83 1R0axRsl0.net
例えば匠3にしたい時とか、クシャルβ胴やデスギアβ脚で匠2付けて
スロ3穴に匠珠詰めて匠3にしたりといった運用ができる
装備だけで匠3を発動させようとするともう1部位を匠に使うことになってもっと大変
護石も他のことに使いたい場合も多いしな

206:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:08:51.99 loxbhEcPa.net
>>196
双剣ならつけると思うけど

207:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:09:13.34 6jYD9unvd.net
つけたくなかったら付けなきゃ良いだろ
防具と入れたいスキルの組合せ次第なんだよ
それにスロ3の珠なんて匠だけじゃなくて他にもゴロゴロあるぞ

208:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:12:42.84 g8UUljwga.net
説明文にしっかり書いてるのにバグとか頭おかしい

209:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:16:33.09 u/DYJN36d.net
>>196
>匠【3】って書いてあるんだからつけたら匠のレベルが3にならないとおかしいだとこのクソゲー
なんでレベル3にならないとおかしいんだ?

210:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:18:15.92 eli/6J2Ha.net
今までのシリーズもそうだけど稀少というか強いスキルはスロット使う割りにポイントは低い

211:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:18:33.64 peOB2c30d.net
マルチポストしてる愉快犯だからかまうな

212:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:19:11.04 6jYD9unvd.net
ちな具体例
ボルボブレイカーⅢ(麻痺ハンマー、スロ拡張無し)
竜王の隻眼α
クシャナディールβ
ウルズアームβ
バゼルコイルβ
キリンレガースβ
耳栓の護石Ⅲ
耳栓5 弱点特効3 匠3 属性解放3 体力3
砥石2 フルチャージ 剛刃 麻痺属性強化1
体力珠【1】* 3 剛刃珠【2】* 1 匠珠【3】* 1
痛撃珠【2】* 1 研磨珠【1】* 2
解放珠【3】* 1 麻痺珠【1】* 1
匠と属性解放がスロ3

213:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:19:25.83 zUEBKejPM.net
>>205
つまり頭がバグってる

214:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:19:40.82 1Awhvx5J0.net
このスレでこれを言うのは非常に憚られるんだが
【3】ネタを言ってる奴は同じ内容で発売当初からずっと騒いでる
何度言っても聞かないから相手をしても意味がないかと・・・

215:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:22:17.05 VL2UZjDO0.net
テンプレ入れるか完全無視かw

216:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:23:10.26 6aOC3tpxp.net
キャラ名は控えるが、リオレウスとバゼルギウスの二頭クエスト貼ったら速攻で三人入ってきて、俺がリオレウスとタイマン 他三人がバゼルギウスと戦ってた
ほぼ同時に討伐になり俺は当然リオレウスのみ剥ぎ取って見ていたら、リオレウスに一ミリもダメージあたえていない連中が次々と剥ぎ取りにきて頭にきたから初めて剥ぎ取り妨害してしまった
乞食根性丸出しの奴等に対しても剥ぎ取り妨害はマナー違反になる?

217:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:24:26.42 tYTxJrIla.net
>>213
マナー違反です

218:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:28:03.02 cKYwy/M2d.net
>>213
むしろお前のキャラ名とID欲しいくらいマナー違反

219:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:28:20.52 1Awhvx5J0.net
>>213
相手が悪ければ何をしても良いワケではないし
そもそも相手が完全に悪いかと言うと別にそんなことも無い

220:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:33:19.67 56rCUQnsM.net
つかガイジのふりしたレス乞食だろ
こんなんが日常的に生活できるとは思えんわ

221:名も無きハンターHR774
18/03/20 12:34:31.35 cKYwy/M2d.net
クッソミスったw
歴戦適当部屋のガイジだったかwww

222:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:04:02.34 +8mjC6uf0.net
グラか解像度優先でやってるやついる?PS4プロの設定でも新しいグラ良くなるの増えたんだっけ?
フレームどんな感じ?

223:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:12:17.49 rlB9sndy0.net
2人しか参加出来ない調査クエでもマルチだと体力2.6倍なんですか?

224:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:19:47.92 2YML4Oom0.net
例えば 耐震珠が1つしかなく
耐震珠 装備した装備をマイセット1に
マイセット2に違う装備で 耐震珠 を付け替えて登録した場合
マイセット切り替えるとマイセット1・2の耐震珠の状態はどうなるんでしょうか?

225:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:20:45.53 VqQMYipV0.net
危険度2,3の歴戦クエが少ないのですが、どうやって補充するのが主流ですか?

226:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:22:04.31 Wul+QrFq0.net
間違って22のスレに書いてしまったのて改めて
特定のメンツでだけクエに行けないという症状。
A(自分)・B・Cという3人だと、集会所には集まれるが
最後にクエに参加しようとした一人が参加エラーになる。
AとB、AとC、BとCの二人ずつなら問題なくクエに行ける。
ABXY、ACXY、BCXYのように4人でもクエに行けるので人数が原因ではないらしい。
一時的な不具合かとも思ったけど1週間たっても改善せず。

227:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:25:20.39 TZloKfb00.net
>>221
珠の状態も保存される
もし装備しようとした珠が無いと自動で別の装備からぶんどって付けてくれる

228:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:25:40.36 56rCUQnsM.net
>>223
ABCのNATタイプは?

229:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:26:29.12 1R0axRsl0.net
>>220
モンスの体力はマルチモードかどうかで変わるだけで人数では変化しないからそうなる
二人までのクエはその分報酬高いのはその分難易度上がるから
>>221
勝手に剥がされて付け替えられる
>>222
危険度2は危険度2のクエで時間切れまで痕跡拾い
危険度3は歴戦古龍をストーカー

230:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:26:39.29 VL2UZjDO0.net
>>220
一律2.6倍ですはい

231:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:32:58.11 2YML4Oom0.net
>>224 226
自動で珠も付け替えてくれるんですね ありがとう!

232:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:35:06.50 uk9Bi5M3p.net
>>183
うちはIPv6だけど問題無くマルチできてるから他の原因探ってからの最終手段と思った方がいいかも
地域やプロバイダによって違うけどIPv4に戻すと今度は回線速度が激しく低下したりしますので

233:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:36:59.44 7CZbj5Ecd.net
乗った時のフィニッシュブローが出来なかったりあるいは二回出来たりするとこがあるんですが条件は何なのでしょうか?
別に振落とされた訳ではなくチクチク刺してたら急にスタンしたってことがあるます
これはチクチクして与えた微ダメが蓄積してスタン値に達したってことなのでしょうか?

234:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:40:40.93 VqQMYipV0.net
>>226
普通に倒して足跡拾ってるだけだと足りないんですね、ありがとうございます

235:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:42:22.79 rlB9sndy0.net
>>226-227
ありがとうございます
なら2人クエはソロのがいいですね

236:名も無きハンターHR774
18/03/20 13:51:18.92 zUEBKejPM.net
>>230
フィニッシュの条件はよく分からんけど乗っててスタンはオトモか他のハンターがスタンさせたんじゃないかな

237:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:01:41.89 s6EKf6a0r.net
クシャでよく竜巻の中に落とされるのですが
閃光投げたの誰だかわかります?

238:167
18/03/20 14:14:49.57 MA80typxp.net
>>177
もしかして、自分の家の回線がケーブルテレビなのが原因でしょうか?
お互いケーブルテレビ同士だとマルチできないということですかね?

239:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:29:06.36 VL2UZjDO0.net
>>234
閃光弾はこやし見たいにデフォでログ出なかった気がするので分からないかも

240:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:34:08.56 suAnEn0Z0.net
>>230
用語等で間違いあるかもしれないんでアレだが
スタンとダウンは別物で、スタンは頭への攻撃で発生し(ぴより)
乗り状態からのダウンはそれとは別物らしい
モンスの足に攻撃を当てて倒れるのと同枠だとは思う(分類的には疲労かも)
フィニッシュブローは怯み値が関係してると思うが間違ってたらスマン
フィニッシュまでいけず敵がダウンするのは怯み値が一定まで行かずに敵がダウンした場合で
乗り攻撃である程度有名なのは、はじけクルミ使ったやり方
△チクチクの場合は有効部位を殴ってくことで短縮でき
逆に有効部位以外を殴ってる場合はフィニッシュまでもっていけずにダウンするケースが多くなる
キリンとかがわかりやすく頭に張り付いて殴る事を意識しないとフィニッシュもっていけない

241:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:37:45.76 0oklhbbH0.net
乗りって野良マルチではやらないほうがいいんですか?

242:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:38:17.27 suAnEn0Z0.net
>>230
フィニッシュ2回書いてなかった
片手剣スレではそこそこ有名な手法(初期のころとか結構書き込みあった)で
結論からいえばタイミングを少し遅らせる(ディレイ)ことで乗りダウンまでの蓄積値をずらしてるんだと思う
片手剣フィニッシュの場合3発殴るんだが2発殴って少し待機し3発目を打つことで敵はダウンせず
△を何回か押すことでまたフィニッシュにもっていける(他武器でも可能)

243:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:40:00.65 suAnEn0Z0.net
>>238
やってダメって事は無いよ
基本的にプレイヤーに有利なコマンドだからね
ただ野良マルチは意志疎通がすげー難しいんで
飛んだらすぐ閃光投げる人もいるし味方が何してるか理解してない人もいる

244:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:42:26.93 Y6fg+mm20.net
>>238
人によるけど研いだり回復したりの体勢立て直し出来るから
戦ってしばらくしたところで乗ってもらえると嬉しい
開幕直後やエリチェン直後だとちょっともったいないかな~って思う
けど乗られて嫌とは思わない

245:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:45:52.89 VL2UZjDO0.net
>>238
ガンナーからするとご褒美タイム(個人的感想ですが

246:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:46:23.41 7CZbj5Ecd.net
>>233
>>237
>>239
ありがとうございました
二回フィニッシュにそんなじょあったとは

247:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:52:42.99 +8mjC6uf0.net
>>238
乗るのはいいよ俺は閃光撃って落とすけど
乗ったら落として責めるほうが早い

248:名も無きハンターHR774
18/03/20 14:59:34.85 V9Ck1UAIp.net
解像度モードとスーパーサンプリングを使うとスゲー綺麗な件

249:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:09:49.89 m14i8XcN0.net
オトモ道具の変更方法についてですが
今は毎回自室に帰ってるんですがもっと簡単に変更する方法はありますか?

250:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:13:18.60 5gUVvhzu0.net
闘技大会でもらえる装備はボマーの装備と封龍力の装備だけですか?全武器sランクとかで何か貰えます?

251:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:13:53.54 nuPWCde9d.net
>>239
スラアクの場合△連打するのだがディレイはほぼないけど連続フィニッシュになったりする
あと連続フィニッシュの他にもフィニッシュ後そのまま乗ったままで次の乗りになる
みたいな事もあるんだが根本的は同じかな?

252:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:14:34.01 NaQ/8zria.net
キャラクリ男→女にしたいんだけど、マイセットとかは消えないよね?

253:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:14:57.63 nuPWCde9d.net
>>246
フィールドでならキャンプ内でできる

254:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:17:54.84 pDdKyuaa0.net
>>238
乗ると飛ぶのは近接しかいない状況なら乗らない方がいいかもね、俺は弓持ってる時はヒャッハー!近接時は研いだ後ガンバレーと思って見守ってるけど
キリンみたいに圧倒的チャンスになる奴は乗るべきと考えてる
ケースバイケース

255:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:20:04.53 0oklhbbH0.net
>>240,241,242,244
回答ありがとうございます。
そのとき状況とか立場でいろいろなんですね。
乗ってみて反応みながら判断していこうと思います。
とても勉強になりました。

256:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:21:11.42 0bNs0q5Pd.net
弓専でHR120まできて、カスタムや装飾もまだコンプはしてないけど流石にモチベが下がってきました
モチベ回復の為にもそろそろ違う武器触ってみようかなと思うのですが、
各助言者さんの個人的見解で構いませんので使ってて楽しいオススメ武器あれば教えてくらさい

257:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:22:24.20 m14i8XcN0.net
>>250
そうだったんですねありがとうございます
毎回読み込みが面倒だったので助かります

258:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:24:25.18 0oklhbbH0.net
>>251
回答ありがとうございます。
その時の状況判断をこれからは気をつけようと思います。
なかなか余裕がまだないんですが・・・がんばります!

259:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:32:17.95 NEIK4r+Yd.net
>>253
弓からならランスがいい
全く立ち回りが違うので別ゲー化する

260:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:41:03.49 suAnEn0Z0.net
>>248
多分ね
細かいところは間違ってるかもしれんのでエロイ人にお叱り受けるかもだが
ダウンまでの蓄積値のズレなんだと思う
時間経過で多少回復するって感じだと思ってる
俺がスラアク使う時は乗りフィニッシュの時に右肩に力入れて
親指でガガガガッって連打してるから1回でダウンするね(肩凝る)
ダラダラ連打すると残るケース多い
あと、2回フィニッシュ入れたい場合は1回目に頭とハッキリした弱点を避けるとなりやすい
乗り攻撃でもスタン(☆マーク出るあれ)することがあるんで
多分だけど頭に攻撃を加えてる場合はスタン値にも影響出てると思う

261:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:41:32.14 6JRVGipC0.net
属性やられ耐性3付けて
砂漠テオやってるとスリップダメージが入ってるんですけど
これは無効化できない?

262:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:42:51.96 suAnEn0Z0.net
>>253
好みあると思うけど俺はそんくらいから闘技大会に行きだした
全く触ったことない武器を触るきっかけになったよ
各コースの用意されてる武器種をどれか1個使えるようにしようって感じで

263:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:43:14.12 v9X6hHQP0.net
なんか体力3付けて
スキル発動させてる人多いんですけど
秘薬飲むじゃダメなんですか?
武器スレ見ても
結構入れてる人多くて

264:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:45:20.67 zUEBKejPM.net
>>258
熱ダメージ無効つけよう

265:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:47:10.71 zUEBKejPM.net
>>260
秘薬とスキルの体力増加は個別になってるから秘薬+体力増加で体力が100増える

266:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:47:56.50 pDdKyuaa0.net
>>260
秘薬飲むと体力150
増強3だとそこから+50で200になる

267:名も無きハンターHR774
18/03/20 15:55:58.32 nuPWCde9d.net
>>257
細かくありがとう!
ソロの時とか意識してやってみる
足引きずりに連続フィニッシュで絶対返さないマンやりたい

268:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:01:54.77 syMyLzHh0.net
隠れ属性を開放してる時点で、無撃珠を付けるのは意味ないのですか?教えチてください

269:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:03:43.13 6jYD9unvd.net
>>265
解放した時点で無属性武器じゃなくなるから意味ない

270:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:04:51.25 +8mjC6uf0.net
>>265
無意味

271:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:09:03.59 syMyLzHh0.net
>>266
>>267
ありがとうございます、そこでですが、無撃珠を付けるか、隠れ属性を開放させるか、基本どっちがいいのですかね?何度もすみません

272:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:12:56.98 v9X6hHQP0.net
>>262
>>263
なるほど、そうだったんですね

273:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:19:33.23 6jYD9unvd.net
>>268
武器によるとしか言えない
解放させない素の状態がトップクラスの攻撃力になるなら無属性つけたりする
特に手数の少ない武器は属性の恩恵が少ないから無属性で高攻撃力が良いし

274:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:21:32.63 syMyLzHh0.net
>>270
わかりやすくて助かりました、ありがとうございました!

275:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:33:38.90 RPDxTQwwr.net
ラスボスの燃える地面は熱ダメージ無効で対策できますか?

276:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:45:31.40 vtAsyTvJp.net
攻略サイト見てるとシリーズスキル発動がαになっているんですがβを混ぜると発動しないですか?

277:名も無きハンターHR774
18/03/20 16:54:21.29 1Awhvx5J0.net
>>273
どっちでも大丈夫だよ
工房で作成画面見た時に、作りたい防具にカーソル合わせてタッチパッド押せば
シリーズスキルも参照出来るから確認すると良いよ

278:名も無きハンターHR774
18/03/20 17:00:21.34 vtAsyTvJp.net
>>274
ありがとうございます

279:名も無きハンターHR774
18/03/20 17:11:09.41 6CcFOC3Wr.net
増弾珠を手に入れたいのですが、危険度2と3どっちを回すのが出やすいですか?

280:名も無きハンターHR774
18/03/20 17:17:56.05 1oPpVqjAd.net
バカですみません
アップデート開始日時の2018年3月22日(UTC)って日本だと何日の何時からですか?

281:名も無きハンターHR774
18/03/20 17:29:15.52 K8xUYezB0.net
クシャに対して龍封力ってどんな効果あるの?

282:名も無きハンターHR774
18/03/20 17:31:25.50 h5qDSmW50.net
日本はGMT+9なので午前9時

283:名も無きハンターHR774
18/03/20 17:40:21.35 qoGbKT1EK.net
研究者と追跡の達人のスキルは歴然の痕跡集めた時や倒したときに効果ありますか?
新しいレポートの解放速度が早くなるみたいな

284:名も無きハンターHR774
18/03/20 17:51:56.87 nuPWCde9d.net
>>278
段々とより強い風圧を纏いだすからそれの低下
>>280
ない
レポートに効果あるのは猫飯スキルの探索日和(ただし探索時)

285:名も無きハンターHR774
18/03/20 17:52:26.64 VL2UZjDO0.net
>>278
風纏い状態の解除

286:名も無きハンターHR774
18/03/20 18:04:18.97 l5Xrs/Ep0.net
>>276 2



288:名も無きハンターHR774
18/03/20 18:09:18.95 kwpFlkqy0.net
>>256
ありがとう!(`・ω・´)
>>259
たまたま昨日覗いたんですがヘヴィで禿げ散らかしましたw
なんでも使えるようになりたい

289:名も無きハンターHR774
18/03/20 18:17:55.68 qoGbKT1EK.net
>>281
ありがとうございます
ないのかぁ。

290:名も無きハンターHR774
18/03/20 18:21:24.95 zOX7YapPM.net
>>272
できる
火属性耐性+20も効果がある

291:名も無きハンターHR774
18/03/20 18:25:06.76 K8xUYezB0.net
>>281、282
それだけなのか・・・。
てっきり竜巻も起こせなくなるのかと期待したんだがな、あれが一番鬱陶しいから。
ありがとね。

292:名も無きハンターHR774
18/03/20 19:05:25.47 1dVUiGHY0.net
>>283
ありがとう。2を回して来ます

293:名も無きハンターHR774
18/03/20 19:32:14.32 W7W/tYBR0.net
上位上がったところなんですがマグダラオス武器防具の他でネルギガンテまで行った人はいますか? いらっしゃればその装備も教えて下さいお願いします

294:名も無きハンターHR774
18/03/20 19:44:02.70 Y6fg+mm20.net
>>278
上で言われてる風纏いのレベルダウンに加えて
クシャの行動速度低下もあるよ

295:名も無きハンターHR774
18/03/20 19:47:47.95 rvi2CY2ld.net
>>213
当然ではない
あなたも剥ぎ取りに行っていいし
相手が剥ぎ取りにくるのもいい
それが二頭クエ
そもそも3人に合わせず一人でやってるのがマナー違反
マナー違反してるのはあなただけ

296:名も無きハンターHR774
18/03/20 19:55:11.31 4U5Ia421d.net
>>213
どう考えてもソロ狩りしてる奴が地雷

297:名も無きハンターHR774
18/03/20 20:16:27.04 RXrLU6qV0.net
強弾は危険度2と3どっちが手に入りやすいですか?

298:名も無きハンターHR774
18/03/20 20:18:01.82 ofnM+RIn0.net
>>289
聞きたいことがよくわからんがそりゃいくらでもいるわ
自分はディア好きだから下位ディア作って上位ディア作って無属性担いでた

299:名も無きハンターHR774
18/03/20 20:20:52.03 syMyLzHh0.net
すみません、クエストが終わった後いつも流通エリアから復活するのですが、工房エリアとかに設定できないのでしょうか?

300:名も無きハンターHR774
18/03/20 20:25:26.61 Y6fg+mm20.net
>>295
現状出来ない

301:名も無きハンターHR774
18/03/20 20:27:19.33 ofnM+RIn0.net
>>295
今度のアプデで集会エリアが選べるようになる

302:名も無きハンターHR774
18/03/20 20:29:36.90 IF7zNjxo0.net
これタル爆置いても起爆した人の部位破壊になるんだよね?

303:名も無きハンターHR774
18/03/20 20:33:51.74 IF7zNjxo0.net
>>213
これって歴戦とかだとクエに入るの必死で闇雲に初期キャンプ選ぶやつばかりだから、救援に入る奴で気がきかなければ初期キャンプに近いところから狩っていく可能性はある。
でもあなたのしたことはマナー違反だと思うよ。少なくとも救援に来てくれたわけだからね。

304:名も無きハンターHR774
18/03/20 20:42:48.94 VBTU7tONd.net
>>213
これコピペだよね
本スレに書かれてたよ
その上でマジレスするが、
妨害は論外。
剥ぎ取りに来る位ならそいつら三人はちゃんと捕獲してくれたんだろ?
ならホストは文句言えないだろう
捕獲してないんなら三人も糞
で、俺からしたら別行動しておきながら捕獲しないホストがそもそも糞

305:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:05:20.94 swN0GtQI0.net
モンスターによって出やすい装飾品はあります?
レウスなら心眼とかウラガンキンなら強壁とか

306:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:06:12.20 LDo4VJyX0.net
>>301
ないから数こなせ

307:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:06:27.99 VL2UZjDO0.net
>>301
特にない模様

308:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:11:41.83 sO0vJNoza.net
スラアクを最近始めたのですがマルチの場合
他ハンターでモンスの近くがワチャワチャしている時
斧時はどういう攻撃が迷惑かけないのでしょうか?
切り上げてしまわないように○ボタン連打を行っています
もちろんゲージ貯まっているときは剣にして○ボタンですが
歴戦のスラアク使いの人はどうしているのかお教えください

309:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:17:34.25 fQ0aFXu0d.net
今まで耳栓以外の生存スキルばかにしてたがタックル不動と回復カスタムの相性の良さ半端ないな
テオヴァルに担いでるネギは回復で正解だったわ

310:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:19:31.52 grrkiLTFp.net
>>304
味方も切り上げてる、気にしない。

311:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:23:13.92 syMyLzHh0.net
>>296
>>297
ありがとうございました、これ不便ですよね?アプデはいる事祈ります

312:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:31:26.81 +c/Rpa7Q0.net
バルキン槌からそのまま強化かガンキン槌に強化どちらが良いのでしょうか?

313:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:33:14.48 LuzcYB+ra.net
フレンドにならずに招待を送るのどうやりますか?

314:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:33:53.92 fQ0aFXu0d.net
誤爆すまん

315:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:47:05.08 mR9aRoOyp.net
ゼノの尻尾切った後戦闘中に、剥ぎ取りするのはマナー違反ですか?
時間足りないんで剥ぎ取りしてたら、双剣、大剣に滅多斬りされました。

316:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:50:36.92 fgvVzoHK0.net
こっちが本スレ?
状態異常特価でやるなら
1 化合使うのみ
2 状態異常強化3まで積む
3 両方
どうがいいのでしょ

317:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:55:01.48 i9k6xrJu0.net
>>311
滅多斬りされてる絵が思い浮かぶようで笑った
自分らが戦ってんのに、誰か尻尾剥ぎ取りしてたらちょっとイラッとする気は分かる

318:名も無きハンターHR774
18/03/20 21:58:47.96 5p3Si4cc0.net
戦っている時に勝手に弓が納刀されやり難いんですが、これが普通なんですか?

319:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:04:54.95 VL2UZjDO0.net
>>314
オプションの自動納刀(だったっけ?)の項目がデフォだとON

320:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:07:35.69 RXrLU6qV0.net
剣士とガンナーの防御力って数字同じでもガンナーのほうが低い?
昔のシリーズガンナーすぐ死ぬイメージw

321:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:07:43.64 fj9ndI8R0.net
モンスターを狩猟した後60秒ありますが、
アングルが固定されて剥ぎ取りがすぐ出来ないのは仕様ですよね?
マルチの時、皆さん自分より早く剥ぎ取ってるんですよね…

322:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:08:13.41 jFW7TvWI0.net
>>311
倒した後OPTIONボタンで演出スキップしたら尻尾本体共に間に合うと思うが

323:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:08:59.85 VL2UZjDO0.net
>>317
コントローラーのOPTIONSボタン押すとスキップできるよ

324:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:10:22.98 jFW7TvWI0.net
>>316
武器種特性で剣士は物理ダメージ軽減、ガンナーは属性ダメージ軽減が付いてるから同じ防御力でもダメージは少し変わるね

325:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:14:30.50 fj9ndI8R0.net
>>319
ありがとうございます
オレンジネームになり立てですが初めて知りました…

326:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:17:26.77 XyQN3f9h0.net
イノオスの調査クエストを増やしたいんですけど、何か方法ありますか?

327:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:17:51.12 95vma6Vp0.net
>>319
マジか。そんな機能しらんかった。ありがとう。そして双剣、大剣マンごめんなさい

328:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:24:17.66 TeYCCCnw0.net
質問です。先程ドスジャグラスのTAをソロでやってたんですが、攻撃開始から6秒、合計1分5秒は速いほうですか?ヘビィボウガンで下位です。
あと、YouTubeに上がってる下位の攻撃開始からの最速タイムは8秒なんですが、これより速い記録を出した人はネット上にいますか?

329:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:31:00.76 IF7zNjxo0.net
>>304
双剣だけどガンガン飛ばして!出来れば敵方向に

330:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:39:37.36 rynqHdFD0.net
クシャル初見で倒したいんだけどネコに虫かご、光虫10個、スリンガー閃光玉3つ、大タルG2個、武器はベネフローラで良いですか?
アホみたいな質問すまん。んで初心者ですまん。

331:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:41:16.18 jwb3KtyJ0.net
>>326
キャンプ戻ればいくらでも持ち直し出来るので構わないですよ

332:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:52:58.87 ENbxi7Sc0.net
竜玉不足で困っています
なにかいい方法はありませんか?

333:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:56:46.12 EbGqhXVwd.net
>>326
顔破壊したあと飛んで寝にいこうとするから武器しまって閃光用意して落とすべし
寝床に逃がすと竜巻複数の中で戦うことになってマジで開発馬鹿じゃねーのってなる

334:名も無きハンターHR774
18/03/20 22:59:49.07 izteUZIi0.net
料理長! 料理長はいませんか!
お飯でおススメしか食べてないんですが、
体力+50 で、猫保険が(出来れば100%)発動して、
ついでになんか防御系スキル発動するレシピ
教えて下さい! 料理長! デブ猫オラァ!

335:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:04:36.34 A4OF6XLZ0.net
>>328
ボルボロスとジュラトドス乱獲

336:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:10:46.53 ofnM+RIn0.net
>>330
体力は新鮮食材の数で決まるから毎回きちんと選ぶかオススメ食うしかない
保険は日替わりスキルだから狙って出せるもんじゃない
要するに諦めてオススメ食え

337:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:14:09.53 izteUZIi0.net
>>332
クソぉぉぉぉ!!
使えねぇ料理長がァァァァァァ!!!
歴戦ハザク2枠1乙のクソクエ貼んぞコラァァァん!
お返事どもです。狙えないのかぁ…
おススメ以外パッとしないのぅ

338:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:17:40.79 n6FHWc4q0.net
属性ダメージは切れ味の影響受けますか?

339:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:23:28.52 65SHDJxz0.net
ガンランスでSAが付くモーションと秒数を教えてください、スキル構成から怯み軽減を抜きたいのですがどのモーションにSAが付与されるのか知りたいです

340:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:24:22.47 Z4dl1oqTp.net
双剣で平地でリヴァイ斬り出してる人がいたんですがどうやって出すんでしょうか
なんか鬼人化→ダッシュ→スライディング(平地)→リヴァイ
って感じだった

341:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:28:08.73 ofnM+RIn0.net
>>334
はい
物理ほどではないけどね

342:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:46:18.99 eYIsItZ50.net
本当に初心者的質問で申し訳ないです。
瘴気の谷のぶんどり刀が手に入りません。
攻略見て、レイギエナの死体確認して、生肉準備してどれだけ待ってもテトルーが出てきません。
どこのサイトや動画を見ても、ここで詰まってるという情報がなく、フラグを立てられていないのかどうかもわかりません。
一応ハンターランクは30以上で、ぶんどり刀までのオトモ道具は持っています。
助けてください‥‥

343:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:46:57.97 EeY/ij5rd.net
>>336
段差あったんじゃない?

344:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:50:05.43 rnhm20On0.net
例えばバゼル双剣でネルギガンテ相手だと何回ぐらい爆発しますか?
また爆破属性強化つけたり会心特殊や化合の僧衣などそれぞれ何回ぐらい爆破しますか?
体感でいいのでスキルの参考にしたいので教えてれると助かります

345:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:53:48.02 qwm8ZBVR0.net
私ムロフシャーなので分からないのですが
今作のマルチって尻尾切りづらいんですかね?
剣士達が尻尾に群がってるのに切れずに終わる事が多い様な気がするんですが…

346:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:54:32.73 suAnEn0Z0.net
>>338
解決できるかはわからんが、近くに学者がいるなら話しかけてみて
(一度拠点に戻るなりしてMAP切り替えも必要かも)
MAPで緑マークついてると思うんでわかりやすいと思う
同じくテトルーもMAPだしてR1・L1のマーク切り替えで出せるんで追っかけするときとかは推奨

347:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:56:03.67 65SHDJxz0.net
>>338
エリア13に死体がちゃんとあるか、その後テトルーを追いかけてエリア15にしているか、テトルーの巣の近くに生肉を設置しているか、そもそもアイルーを連れているか

348:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:56:32.31 suAnEn0Z0.net
>>341
マルチは体力増強以外にも耐性強化もされてるぽいんで
スタン、部位破壊、状態異常などなりにくい傾向

349:名も無きハンターHR774
18/03/20 23:59:07.83 suAnEn0Z0.net
>>322
対象の小型モンス狩るくらいしか思いつかない

350:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:01:06.84 WckYjQfe0.net
>>322
オトモダチ探検隊でノイオスが対象になっている時に派遣するとか

351:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:02:08.33 8yo9jG1K0.net
>>344
なるほど
スタンし難いのは感じてましたが
尻尾も同じなんですね

352:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:02:37.83 gDA6+JO80.net
拠点でメンバーリストを表示した時に、名前がオレンジ色の人と緑色の人がいるけど
どういう理由で色分けされてるのでしょうか?

353:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:05:03.96 S9W43bpda.net
寝てる相手にする攻撃って爆弾とか大剣の溜め斬りとか色々あるけど基本的には爆弾でいいんですか?

354:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:14:04.85 pUlpEa5w0.net
>>342
>>343
ありがとうございます。
探索から帰還、リセット、日を跨ぐ等は何度も試しました。。。
エリア15はテトルーに会ってから行けるエリアなのでしょうか?私のマップには出てないのです。
あと、一つ気がかりなのが342さんの言うように学者がエリア13に現れないのです。これに関しては、知人も13に学者がいたと言っており、怪しいと思っているのですがフラグの立て方が分からないのです‥‥何故みなさん詰まらずにできるのでしょう‥‥

355:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:18:32.62 FHKmER3L0.net
>>349
単発火力の高い攻撃を初撃にするだけ

356:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:19:18.93 fWRTkXMC0.net
>>349
一撃で火力があって弱点狙えるものなら武器のほうがいい
ソロでよくわからんなら爆弾でいいと思うよ
ただ起爆する石ころ等が初撃にならないように

357:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:19:22.22 FHKmER3L0.net
>>349
理由は寝てる相手への初撃のみ与ダメが倍になるから

358:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:22:26.28 GtjkGjoh0.net
ガンナーでテオの炎やクシャの風があるときはどう対応したらいいのですか?
全くダメージ与えれませんでしたw

359:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:23:17.41 AgZCGFe40.net
>>348
HR
>>350
探索、かつ獣人族学者が出現中じゃないと出現しない

360:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:24:47.71 PXim6Lo/p.net
お前ら攻撃珠ってどんくらい出てんの?

361:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:25:57.53 S9W43bpda.net
>>351
>>352
>>353
ありがとうございます
とりあえず爆弾使うようにします

362:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:27:02.64 y1YmbNbY0.net
龍脈石はどのモンスター狩るのが一番手に入れ易いですか?
龍脈石のかけらと大龍脈石は何十個もあるのにただの石がありません…

363:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:29:17.48 9tXTCU3I0.net
救難出す範囲を国内限定とかにできない?

364:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:31:23.78 KevfS2Uf0.net
>>348
緑色はメインクリア、オレンジ色はHR100になったら出るフリークエストをクリアした人。

365:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:36:45.40 ZG30bAiO0.net
>>358
普通の龍脈石は危険度2の歴戦個体から出る
レイア亜種・レウス・レウス亜種・オドガロン・バゼル・ガンキン・レイギエナあたり

366:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:45:55.49 s4EjwWGhp.net
>>355
ありがとうございます。
ということは獣人学者はランダムで出現ということですかね。
獣人学者出るまでリタマラしてみます

367:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:48:14.31 EO9xctWz0.net
歴戦古龍だとネルギガンテ除いてどいつが痕跡集めしやすいですかね?
ネルギガンテはエリア移動しないから隠れ蓑復活ごとに集めれば良いってのはわかってるんだけども
他のって結構動き回りますよね?

368:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:48:14.29 J6p+rrUv0.net
ギルドカードの称号のまとめが載ってるサイトってある?

369:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:49:47.49 AgZCGFe40.net
>>362
学者いる時は探索出る前のマップの調査隊情報って項目に
獣人族学者って書いてあるよ

370:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:50:06.51 mSbUdeI/0.net
すいません、歴戦キリンを倒してもカスタム強化(防具)が解放されません、原因はなんででしょうか?

371:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:51:26.35 hjh9nxnZd.net
>>366
キーアイテムを入手してない

372:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:54:05.33 s4EjwWGhp.net
>>365
確認しました!
今オドガロン待ちです‥
学者はキャンプに居たんですが、大丈夫ですよね‥

373:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:58:39.94 4Y1jS9Wm0.net
>>368
ガロンがそこに来なくても死骸出てくることもあるから時々チェックしてみるといいよ

374:名も無きハンターHR774
18/03/21 00:59:35.81 vfQBQ+Ch0.net
>>363
俺のMHWだとネルギガンテあんまりでないからだがテオでやってる
有名なのは石投げだけど捕獲ネットでもいいよ
オトモ置いてテオついていきながら網投げるとギャオーってくるんで投げたら少し下がる
このテオ行動時に足跡が残る
ちと間違いの可能性あるが、一定ダメージなるまでは敵対にならないっぽいんで
最初の何回かは網投げでも襲われない
襲われる頃に隠れ身付けて同じ行動する(隠れ身解除にならない)

375:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:02:59.77 s4EjwWGhp.net
レイギエナの死体を眺めて5分が経ちました‥これはもう来ませんかね?
学者がエリア13に来ないとフラグが立たないのでしょうか‥‥

376:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:03:11.53 9tXTCU3I0.net
>>370
当てるんじゃなくて近くに落とせばそもそも敵対されない

377:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:05:25.79 EO9xctWz0.net
>>370
そういう集め方もあるのかぁ
足元に石ころ投げて反応させると痕跡出すと…
明日試してみます

378:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:05:54.35 biak36vo0.net
ヴォルガノスが硬くなるのはなんで?
硬くなったらどーすりゃいーの?

379:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:06:02.40 vfQBQ+Ch0.net
>>372
網だと当てないと来ない感じする

380:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:07:30.16 vfQBQ+Ch0.net
>>374
クソ肉質が嫌な場合は火属性武器でたたくのがやりやすい
近くに落ちてるなんたら石ってを当てるでもいい

381:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:09:23.20 mSbUdeI/0.net
>>367
大龍脈石のことではないのでしょうか?

382:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:13:35.24 vjAW7Yd0a.net
>>247
いいえ

383:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:15:59.56 QvVhoB8n0.net
>>374 溶岩が体に引っ付いてるんだけれども
時間経過、または水・氷属性で攻撃すると、溶岩が硬化してクソ肉質になる
火属性の攻撃ならなんでもいいので、当てるとそこが軟化する
物理重視の武器で火属性がついた武器とかが楽 後は心眼とかも

384:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:18:55.53 AgZCGFe40.net
>>371
ワイがやった時はエリア13で学者と会話した覚えある
学者が13に来てないなら何かフラグが足りてないかも
学者と話してないとかオドガロン倒してないとか

385:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:19:40.97 y1YmbNbY0.net
>>361
ありがとうございます!

386:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:20:18.60 kyFBTJwba.net
まああの魚を楽に狩るならマグバラトの砲撃が一番いい
ガンスなら奴の攻撃もくらわないし

387:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:21:53.75 EO9xctWz0.net
>>374
ガンランス使えるなら砲撃は肉質無視だから無視して戦えるぞ
タメ砲撃メインのマグダラオスガンスがオススメ

388:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:22:23.98 hjh9nxnZd.net
>>377
「猛者の龍脈石」か「英雄の龍脈石」やで
歴戦古龍の紫報酬枠から低確率でドロップや

389:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:28:51.78 pUlpEa5w0.net
>>380
お答えくださった方々、ありがとうございました。謎が解けました。
私の探索不足でエリア15が解放されていなかった為、おそらくテトルーが出て来なかったのではないかと思われます。
なんとかぶんどり刀ゲット出来ました!
本当にありがとうございました!

390:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:29:26.26 biak36vo0.net
>>376
>>379
なるほど、そういう事か!
火になんで火? って思ったけど、理解した。
ありがとう!
>>383
マグダラガンス、ある!
つくりっぱの一本ありまくる!
感謝、うおおおおお!!

391:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:29:51.90 vjAW7Yd0a.net
ネギをシバいてこれからテオハザクダオラをシバきに行こうと思っているのですが、竜巻だとか熱ダメージだとか瘴気とか色々聞いてビビってます
武器は弓と操虫棍ですがテオハザクダオラだと弓と操虫棍どちらが相性いいですか?
ネギだと弓でも操虫棍でも同じくらいのタイムです

392:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:30:53.97 mSbUdeI/0.net
>>384
あーなるほど、攻撃のカスタムと同時に解放だからですね、、
ありがとうございますm(__)m

393:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:31:56.57 vjAW7Yd0a.net
>>356
一個、気付いたら持ってたw

394:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:34:40.84 kyFBTJwba.net
>>374
安価忘れたがカスタム出来ないスキル珠無い内はガンキンかバルキンに付いてるガード性�


395:\3着けてくと更に安全 運がからむ鉄壁珠三個出たらウルズ防具β構成に変えて鉄壁珠三個着けたら鼻くそほじっても勝てる



396:名も無きハンターHR774
18/03/21 01:43:39.11 EO9xctWz0.net
>>386
>>390も教えてくれてるけどマグダラガンス使うなら
砲術、ガード性能、集中、装填数アップあたりのスキルがオススメ
特に砲術は必須だな、ガード性能はガンキンバルキン防具あたりで、集中と装填数はあると戦いやすくなるくらいだからあったら良いけど無理には付けなくても良い

397:名も無きハンターHR774
18/03/21 02:19:42.85 kDELVRkr0.net
マカ錬金リセマラについて質問です。
現在フリーのワクワクでターンを進めていますが、調査クエスト等他のクエストでも同様に112周期で進みますか?

398:名も無きハンターHR774
18/03/21 02:26:31.22 biak36vo0.net
>>390
>>391
スラアクメインで使ってたから
全然馴染みのないスキルばかり! そういうの助かる!
スキルシミュしつつスキルの意味も調べてくるかー
ありがとー 鼻ほじってくるから!! おおおお!!

399:名も無きハンターHR774
18/03/21 02:45:02.80 gZmj5KBu0.net
>>359
できない

400:名も無きハンターHR774
18/03/21 02:53:52.00 xPVeywoq0.net
さっき身だしなみの変更で、化粧ペイント1でシャドウをいれたら、2の変更ができなくなりました。
(色は選べるんだけど、キャラに反映されない)
シャドウやめたり、セーブして最初からやり直したりしたけどダメでした。
気に入った色だったので、テンション下がりまくりです…
解決法しってる人がいたら教えてください。
お願いします!

401:名も無きハンターHR774
18/03/21 03:02:58.00 9SrpDEcaa.net
丸薬と鬼人薬Gは併用できますが
粉塵も出来ますか

402:名も無きハンターHR774
18/03/21 03:12:06.45 +Falt+hH0.net
探索用最高装備を教えて欲しいです

403:名も無きハンターHR774
18/03/21 03:33:31.33 vGo3ncF0d.net
テトルーって部族違いとかで複数を同時に連れていけますか?
オトモ+テトルー+テトルーで疑似4人PTみたいな

404:名も無きハンターHR774
18/03/21 04:04:47.37 D978pFYFd.net
短縮珠でたわ
別にいらないって認識したらでるもんなんだな
そのまえが竜玉欲しさに通常種調査10連続いってたからあと1回いってたら出なかったとおもうと恐いわ

405:名も無きハンターHR774
18/03/21 04:09:32.52 htmjQnaZ0.net
激運チケットを使った場合その人と一緒にクエストを受けた人たちにも効果がありますか?

406:名も無きハンターHR774
18/03/21 04:13:44.80 wrelomt70.net
セーブデータをストレージかUSBに逃がして、
本体に入ってるゲームデータを全部消して、
またロムから起動したらセーブデータ生かしたまま
装飾品の増殖できるようになりますか?

407:名も無きハンターHR774
18/03/21 04:16:27.08 MIjHKMI8d.net
攻撃Lv4
体力増強Lv3
弱点特効Lv3
匠Lv5
集中Lv3
風圧完全無効
これで検索したら図らずも氷属性強化がでたんですがこれを活かせる氷大剣はありますか?

408:名も無きハンターHR774
18/03/21 04:17:07.66 Tu7REUHga.net
>>401
セーブデータがアプデ後だからアプデしないと遊べないよ

409:395
18/03/21 04:41:33.75 xPVeywoq0.net
さっき身だしなみの変更について質問した者です。
自己解決しました!
何度もチャレンジしたらできました。
何故なのかはわかりませんが…
ごめんなさい

410:名も無きハンターHR774
18/03/21 04:57:56.85 fOsJTa0kd.net
猫飯の属性耐性UP【大】はいくつ耐性値があがりますか?

411:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:03:02.43 BSaerkfW0.net
>>405
15

412:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:04:16.77 gYSwEPtA0.net
探索でも装飾品のテーブル2つ進むことってあるよね?

413:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:05:46.29 v1mMRSqv0.net
偉い人は言いました
迷ったら食ってみろ!
15でした

414:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:12:27.99 jeygCmq9d.net
体力回復量upのスキルの効果は、武器カスタムの回復付与にも乗りますか?

415:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:30:38.25 jeygCmq9d.net
>>409
あっ乗るみたいですね、自己解決しました

416:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:32:44.29 ueRxQlUW0.net
クエスト終わった後拠点に戻る選択肢選ぶのいちいち面倒なのですが設定で自動的に拠点に帰る方法ありますか?

417:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:34:57.17 fJVLOo3Up.net
ない。以上。

418:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:35:41.05 rwIbNSXt0.net
広域レベル1だけの場合キノコなどのバフの効果ってどうなりますか?
たとえばマヒダケを食べた場合3分の1の+5だけ撒くことになる?強走はどうなってるのでしょうか
あるいはバフはレベル5でないと無理だとか?
ご存知でしたらおねがいします!

419:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:37:11.74 v1mMRSqv0.net
ないね
ベータ版は解散がデフォだったのになんで逆にしたのやら

420:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:50:01.84 VsKqe4Ih0.net
そもそもベータ版は街というものが無かったからかなあ

421:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:55:36.98 v1mMRSqv0.net
街がないから残る、街があるから街に戻る
の方が自然ではないだろうか

422:名も無きハンターHR774
18/03/21 05:59:24.06 VsKqe4Ih0.net
まあ言われてみれば確かにそうだな

423:名も無きハンターHR774
18/03/21 06:00:52.18 3I4SawIJ0.net
フリークエスト8までクリアしたのですが
熱砂の陽炎
幻獣はかく麗しき
墓標の底にて目覚める
暴風の主
古を食らうもの
業火の痣は浅からぬ
しか出ていません
フリークエスト9
冥き河にて灯火掲げん
出ているクエストはやりました
ハンターランクは43です
誰かに話し忘れているのでしょうか?

424:名も無きハンターHR774
18/03/21 06:17:45.05 4Y1jS9Wm0.net
>>418
☆8にランダム出現がいくつかあるのと、☆9は歴戦個体を数種類か狩猟が必要なのがある
あと化合の装衣のクエもなさそうなので武具屋おばちゃんに話し忘れもあるかも

425:名も無きハンターHR774
18/03/21 06:22:49.18 3I4SawIJ0.net
>>419
ありがとうございます
歴戦の個体調べてみます

426:名も無きハンターHR774
18/03/21 06:24:40.95 BMbW0FNc0.net
弓で麻痺瓶使っても麻痺らせられないんだがコツありますか?

427:名も無きハンターHR774
18/03/21 07:02:28.85 j7FVg0r9a.net
>>421
弓なら1回は確実に麻痺らせれそうだけど2回目以降は状態異常に耐性ついてかかりにくくなるよ
一度も麻痺らせられないなら当ててる本数が少ないか、当てる間隔があきすぎてるのが問題かもね

428:名も無きハンターHR774
18/03/21 07:05:19.78 WckYjQfe0.net
三角ボタンを押して瓶を装填していないとか?

429:名も無きハンターHR774
18/03/21 07:23:12.97 47+6hnzw0.net
>>318
全然間に合わんて

430:名も無きハンターHR774
18/03/21 07:36:58.26 wTCgX4PLM.net
遅ればせながら購入を考えている者です。
今作装備が剣士・ガンナー共通だけど、近接武器から遠距離武器に持ち替えても、防御力は同じなんですかね?
今までの作品だと、ガンナー用装備は剣士の半分程の防御力だったので、どうなってるのか気になります。

431:名も無きハンターHR774
18/03/21 07:43:57.23 3DjaLw9Qd.net
>>393
スラアクならモーターアクセルかレウスギアも良いぞ
火属性はついてりゃ良いから数値いらなくて剣は心眼だしね

432:名も無きハンターHR774
18/03/21 07:52:59.06 bhUb5xN20.net
>>425
数値上は同じだけど、剣士は物理ダメージ軽減、ガンナーは属性ダメージ軽減が働くので
実際はやっぱり差がある

433:名も無きハンターHR774
18/03/21 08:30:28.38 qp+ow1ja0.net
今ボウガンでディア&ディア亜種のクエしてるんですが、ディアには
ダメージ音と数値出るのですが、亜種には着弾音も数値も出ず状態です。
とりあえずディアのみ倒した所なのですが、亜種ってバリアとかないですよね?
というか、やり直しですよねコレ?

434:名も無きハンターHR774
18/03/21 08:32:57.91 r+vUZDkK0.net
>>385 おめでとう!

435:名も無きハンターHR774
18/03/21 08:35:45.12 r+vUZDkK0.net
>>387 慣れてる武器が一番、だけど同レベルなら弓
今後の為にまず動き覚えると吉かと。

436:名も無きハンターHR774
18/03/21 08:40:37.96 Jp3ahzoh0.net
堅鎧玉ってバウンティが一番集めるのはやいの?全然集まらないや

437:名も無きハンターHR774
18/03/21 08:41:54.85 DtEvgA8s0.net
>>430
了解です、ありがとー

438:名も無きハンターHR774
18/03/21 08:46:39.93 4ijzJipo0.net
チャアク使いです。自動納刀についての質問です。
オプションで自動納刀しないに設定してますが、抜刀時に敵近くを歩いていると、
勝手に納刀される事が多くなりました。R1を押したつもりは無いのですが、
無意識にR1を押しているだけでしょうか?

439:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:02:07.83 eTKcnjmN0.net
>>424
本体剥ぎ取りのとき○おしっぱにしてる?
連続剥ぎ取りになってはやいから間に合うよ

440:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:03:22.09 mF45yXEk0.net
>>431
歴戦古龍のが早くね?
>>433
怪奇現象

441:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:12:44.88 uHmhuJq60.net
弓ってRの攻撃当てるより、マルボタンの攻撃の方が強い認識でいいですか?
それと、石ころ降ってくるやつは、使う場面ありますか?全く使わないんですが

442:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:14:19.16 Wz5nmfr2a.net
いやな夢みたから目が覚めたわ
クリーンルームのある工場で、人間関係が固定されて
出世も将来もない派遣労働者で、年金をもらうまでずっと働かなければならず
周りはずっと働き続けることを期待して転職もままならない
みたいな環境に閉じ込められていることを思うと、動機が激しくなって目が覚めた
工場に火をつけた事件が最近あったけど、あれをやる気持ちだけはわかる
自分はそんな暴動は起こさないけどね

443:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:16:42.06 QFIOo/Fd0.net
すまん。アプデって何時からなの??

444:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:24:59.76 YGwGCmy4a.net
龍結晶エリアでかがり火あることに行くと
ドンドコドンドコ変わった音楽が流れてくるけど
何かのイベントでしょうか?

445:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:26:13.81 vfQBQ+Ch0.net
>>433
自動納刀はコントローラーがニュートラル状態の時の納刀on/offですね
ダッシュした場合に納刀するのが今作の売りらしい
L3押し込みでもダッシュになるのでその辺もあるかもね

446:さ
18/03/21 09:26:49.21 6fUcoM1N0.net
3/22にアップロードされて
イビルジヨーが出るらしいのですが
何時になったらアップロード出来ますか?
日付かわったらですか?

447:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:35:22.39 F/43jBw00.net
歴戦の危険度1のモンスターをストーキング等して痕跡を集めても危険度1以上の調査クエストは出ませんか?

448:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:40:15.95 O/ncKFBcd.net
>>436
剛射は射程が短いけど威力が高い
基本は溜め撃ち→チャージステップ→溜め撃ち→チャージステップ以下スタミナが許すまでループが基本で可能なら溜め撃ちとステップの間に剛射を積極的に挟む形かな
曲射と一矢はあまり使わないね
特に曲射は他プレイヤーを怯ませるからマルチでは非推奨

449:名も無きハンターHR774
18/03/21 09:54:17.97 uHmhuJq60.net
>>443
張り付いてチャージステップで、動きながら剛射?つよすぎませんか?
顔面に何発か当てると、怯みまくりですよね
アップデートで剛射弱体化はなしですか?

450:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:00:04.54 A939s7Bd0.net
>>441
公式にはUTCとだけ書いてあるから早くて9時
>>442
1しか出ない

451:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:07:54.07 5wE+Po0V0.net
>>439
ガジャブーの痕跡集めるとイベント

452:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:13:14.83 OIygTZlV0.net
バゼルの頭叩きつける攻撃が羽全体にまで判定あったんだけど、ラグとかじゃなくて皆そうなんだよな?
hp130ぐらい一撃で吹き飛ばすクソ判定攻撃だったから、自分で受けておきながら未だに事実か危ぶんでる

453:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:22:04.41 OzlHyWrz0.net
近接マルチでは怯み軽減1必須だと聞きました、初モンハンで予備知識が無いため各武器のどの攻撃が味方に当たるか気になります、味方を怯ませる攻撃のまとめを見れるサイトがあったら教えて下さい

454:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:26:46.05 oR8ZDG8+0.net
調査クエストのストックが250こえると
クエを入手しなくなるのですか?
それとも古いのから消えていくのでしょうか?

455:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:28:28.78 A939s7Bd0.net
>>449
チェックつけてないクエの中で古いのから消える

456:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:30:21.75 oR8ZDG8+0.net
>>450
ありがとうございます
こまめに整理したほうがよさそうですね

457:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:33:55.88 ZG30bAiO0.net
>>395
多分だけど「透明度」ってやつが高く設定されてない?

458:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:46:26.08 ijLG9df3d.net
>>436
最初の攻撃をr1で射つと一本しか矢がでない。○のクイックショットで射つと3本でるから、火力的には○始動のほうがいい。
ただし、クイックショットは距離が短いから、接近してないとうまく当たらないから注意ね。
あとは連続で射つと溜め2、溜め3、強弓珠つけてたら溜め4まで強化される。
強弓珠なしの場合だと
○→○(剛射2)→r1(通常3)
r1(通常1)→○(剛射2)→r1(通常3)
r1(通常1)→r1(通常2)→r1(通常3)
みたいな組み合わせになる。通常3の後に○を押すと最後に剛射3を射つことができる。
剛射3の後(クイックショット→剛射2の後もだが…)さらに○を押すと曲射というダメージ的にはゴミな技がでるからそこで一旦終わる、もしくはcs(チャージステップ)をすると溜め状態を維持できる。
攻撃を継続できるスタミナがあればcs→通常3→剛射3→cs→通常3→剛射3……みたいにすれば一番火力でるよ。
うまくすべての矢を当てられるなら間違いなく剛射を使うべき。
さらに強弓珠つけて溜め段階ふやして剛射4を打てば、弓の本数が1本増えるから火力はさらに上がる。

459:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:49:21.48 uHmhuJq60.net
>>453
ありがとうございます。今剛射強化?付けていて、耳栓なしなんですが耳栓なしでも問題ないですよね?

460:名も無きハンターHR774
18/03/21 10:55:30.77 ijLG9df3d.net
不動と回避の特殊装具を手に入れたら耳栓抜いて火力特化にしたらいいと思うよ。
不動の装具つけたらその間は咆哮くらわないし、回避の装具つけてちゃんと回避したらくらわないしさらに火力アップ。
その状態だと2分から4分あれば歴戦古龍も倒せるから耳栓は要らなくなる。
最初は耳栓あったほうが楽、しかし火力特化して顔に当てまくれば敵はずっと怯みまくるからそっちのほうが速いし安全ということに気が付くよ。

461:名も無きハンターHR774
18/03/21 11:17:52.10 9LGeeAjXp.net
>>424
全然間に合うよ

462:395
18/03/21 11:37:06.48 8N+V8yWXa.net
身だしなみについて質問した395です
〉〉452
あれから何度か挑戦してできるようになりました。
適当に調整したのですが、透明度も極振りだったかもしれません…
これからは注意しようと思います。
また楽しく遊べます。
ありがとうございました!

463:名も無きハンターHR774
18/03/21 11:44:56.26 xSPAerQ90.net
お金対策はみなさんどのようにされてるのでしょうか?
カスタムとか色々な装備作ってるとすぐ金欠になるのですが…

464:名も無きハンターHR774
18/03/21 11:45:39.27 uHmhuJq60.net
>>455
どうもです。

465:名も無きハンターHR774
18/03/21 11:48:08.73 zSIDF3u2a.net
>>458
ソロで歴戦回すのが一番かと
レア素材以外は売るようにすれば相当額増えるし

466:名も無きハンターHR774
18/03/21 11:48:14.67 vFu23H7F0.net
>>458
必要のない素材や換金アイテムを売る
消耗品の調合とかに使う素材以外のモンスの素材で
20個以上あるやつを全部20個だけ残すように売ると
HR50以上ならブルジョワも簡単に達成できるぐらいお金出来るはず

467:名も無きハンターHR774
18/03/21 11:49:31.31 1nBm5WP+0.net
気が付いたら古龍骨とか古龍の血とかやべーくらい貯まってるよね

468:名も無きハンターHR774
18/03/21 11:53:40.90 NVVPgOdn0.net
装備画面とかでボウガンにカーソル合わせてL3押したら
撃てる弾の種類とかとか速射可かどうかとか表示されるけど
その弾の文字が黄色になってるのはなんなんだぜ?

469:名も無きハンターHR774
18/03/21 11:54:24.45 qGZz4u0y0.net
集会所の任務、フリー、調査等の受注窓口に居る受付嬢は何カップですか?

470:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:02:55.76 xSPAerQ90.net
>>460
>>461
ありがとうございます!

471:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:08:21.33 wTCgX4PLM.net
>>427
ありがとうございます

472:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:10:06.00 CxmW6U7e0.net
ディプテルスⅢでお勧めのカスタム強化はどれですか?
一枠は回復に使いました。
あと二枠に悩んでます。

473:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:24:20.40 lILuAw3wa.net
歴戦古龍と戦ってる時に複数のガジャブーが援護してくれる条件って何だか教えてください(環境罠?)
龍脈石、丘珊瑚のマップで発生したのは確認してます

474:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:27:27.83 Vd3L9Daed.net
>>468
テトルーの援護と同じ
マップに配置されてるときにそこに釣れてくと援護してくれる
テトルーと違って乗らなくてもいいけど

475:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:28:05.39 kmoGumvf0.net
>>468
他の大型狩猟とかで「ここでモンスターに乗ったら助けてやる」とかいってるテトルーがいるけどそれのガジャブーver
乗る必要はなくて近づいたら拘束して爆弾投げてくれる

476:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:28:22.96 M9kK/sBE0.net
古代樹のエリア15にあるというツタの罠を探しているのですが、どうにも見逃してしまっているようです。
多分これかな?というのは分かるのですが、爆弾等で起動できるか試してみたものの無反応で参ってます。
分かる方、目印や起動方法も含めて教えていただければ幸いです。

477:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:46:22.99 cLhkCNP1d.net
☆6驚愕!プケプケ!狩猟をクリアしてんですど
大蟻塚の荒地のリオレイアやったときにジュラトドスを探しても見つかりませんでした
上位ジュラトドスはどのような条件で出現するのですか?

478:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:51:57.21 zSIDF3u2a.net
>>472
ランダムです
探索でエリア選択のときに何が今いるか右側に出るのでそれで確認しましょう
探索でずっと同じエリアにいるとモンスターが入れ替わるのでずっと待ってるのもまぁ一つの手です

479:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:54:02.83 cLhkCNP1d.net
>>473
了解しました
ありがとうございます

480:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:55:37.82 ZvegEsou0.net
上位クエで下位素材って集まりますか

481:名も無きハンターHR774
18/03/21 12:57:05.07 o0PwF6Lbd.net
>>475
出るのもある

482:名も無きハンターHR774
18/03/21 13:14:12.93 7TP1eIqj0.net
>>473
質問がズレちゃうかもしれませんが、クエストってその探索マップで居るモンスターが乱入してくる感じなんでしょうか?
今私がやるどのクエストやってもバゼルギウスが出て来てとても邪魔です。マップ見て出て来ない時にクエストやれば良いってことでしょうか?

483:名も無きハンターHR774
18/03/21 13:28:53.66 ueRxQlUW0.net
>>412
>>414
>>415
ありがとうございます
アプデで追加してほしいですね

484:名も無きハンターHR774
18/03/21 13:40:51.18 zSIDF3u2a.net
>>477
クエストは確か固定です
左下のアイコンのモンスターしか出ませんので多分いくら回しても無駄かと
なのでどのクエストにも目的のモンスターが出ないのであれば探索するのがいいかと
あとは試したことないので分からないですが救難で目的のモンスターのクエを探すのも一つの手かも知れません

485:名も無きハンターHR774
18/03/21 13:59:59.53 07EuTskJ0.net
>>477
どこにいてもバゼルギウスはやってくる
最高にウザイ
肥やし弾使うのもったいないから無視してたら爆乙したときはほんときれそうになった

486:名も無きハンターHR774
18/03/21 14:00:27.34 mF45yXEk0.net
>>477
左下みていなかったらクエ受けなおし

487:名も無きハンターHR774
18/03/21 14:02:02.59 nmTi7tkE0.net
各地に居る仲間にしたテトルーのレベル上げをしようと考えているのですが、
経験値が入る条件って何でしょうか?

488:名も無きハンターHR774
18/03/21 14:13:21.78 mF45yXEk0.net
>>482
ソロでテトルーに会いに行く
カセキカンスの時勝手に上がった

489:名も無きハンターHR774
18/03/21 14:19:42.42 zSIDF3u2a.net
>>482
多分何しても経験値自体は上がると思う
大型狩猟>小型狩猟>採取じゃないかな

490:名も無きハンターHR774
18/03/21 14:22:16.53 9ibFbS6O0.net
初クシャ閃光お祭りでも20分も掛かって禿げそうなんですけどもっと楽に倒せる方法ありますか?

491:名も無きハンターHR774
18/03/21 14:27:51.27 vFu23H7F0.net
>>485
装備と立ち回りを最適化していくしかない
閃光祭りならほぼ頭しか殴らないだろうし弱特でも盛って
あとは鋼龍の飛翔や耳栓5を付けて快適にやればいい
大して上手くなくても歴戦ソロ10分ぐらいで行けるようになる

492:名も無きハンターHR774
18/03/21 14:33:34.13 28vCMERZ0.net
チャージアックスの斧モードから剣モードに戻す方法を教えてください!

493:名も無きハンターHR774
18/03/21 14:35:33.76 28vCMERZ0.net
すいません、R2だとわかりました!

494:名も無きハンターHR774
18/03/21 15:19:49.58 emThrXCW0.net
会心率-10%の武器に超会心つけても無意味ですか?

495:名も無きハンターHR774
18/03/21 15:20:07.23 dyVICTf70.net
>>486
ありがとうございます
一応カガチ武器(ゆみ、棍)は最終強化なんですけどね
ガロン装備カガチ最終強化でネギ10分くらいかかるのでこの先の歴戦が不安です

496:名も無きハンターHR774
18/03/21 15:27:52.68 bnnVta+za.net
>>489
基本的には無意味
達人の煙筒とかで会心がプラスになればその時には効果があるけどね

497:名も無きハンターHR774
18/03/21 15:33:13.51 emThrXCW0.net
>>491
ありがとう!

498:名も無きハンターHR774
18/03/21 15:47:48.66 d8hxTs0c0.net
オドガロンに何か食べさせるとパワーアップすると聞いたのですがこれは本当なんですかね?

499:名も無きハンターHR774
18/03/21 15:57:30.37 3DjaLw9Qd.net
>>471
ツタの網みたいなのがついてる木を小樽とかで倒しておくと落とし穴みたく使える
>>493
捕食行動するとなる

500:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:00:12.16 MGydZstc0.net
ボウガンで無撃がのるかどうかは何が基準なんですか?

501:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:02:33.78 y/tMGUsep.net
フリークエが青クリアで闘技場のどれかが足りてない場合、どれが未クリかを確認する方法ってありますか?どれ終わらせたか忘れてしもた。

502:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:05:28.84 vfQBQ+Ch0.net
>>496
検索でモンスター指定絡めて見てくとか

503:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:08:57.78 d8hxTs0c0.net
>>494
回答どうもありがとう
へー見てみたいなぁ

504:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:11:19.81 fT9YmHW7


505:p.net



506:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:12:20.08 vfQBQ+Ch0.net
>>498
疲労状態(よだれだすやつ)で警戒状態とけると
その辺にあるor自分で持ち歩いてる腐肉やレイギエナ死体とか食べるよ
こっちから生肉おいてもおk
アンジャナフの炎吐く時みたいに湯気出しながら赤くなる
どうパワーアップしてるのかはちとわからん

507:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:13:30.72 vfQBQ+Ch0.net
>>499
弓技の竜の一矢の俗称

508:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:19:16.95 O/ncKFBcd.net
>>495
属性弾が撃てるかどうか
一種類でも撃てるものがあるとのらない

509:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:23:06.01 y/tMGUsep.net
>>497
なる。検索のクエ見たらクリアマークで確認ってことね。ありがとう。

510:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:30:23.11 fT9YmHW7p.net
>>501
それがなぜカズヤなんですか?
カズヤっていう人が考えたとか?

511:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:35:12.70 VN04nHl+M.net
>>504
一矢を敢えてかずやと読んでる

512:名も無きハンターHR774
18/03/21 16:58:07.50 AgZCGFe40.net
>>396
効果あり
>>398
出来ない
テトルー(野良オトモ)+オトモダチ、で4人PTなら可
>>400
ない
>>407
1・1・2で進むのはなんでも一緒
>>463
強化パーツの影響を受けてるものは黄色表記
>>504
URLリンク(www65.atwiki.jp)

513:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:15:59.08 rQqHMu1W0.net
特殊闘技場ってフリークエストや任務クエストよりも、モンスターのHPが高い?
景色が変わらないせいか体感時間長い

514:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:21:15.93 mkUrPc3q0.net
弓のCSなのですが
溜めつつLボタン押しっぱで照準セットして射撃直ぐに左スティック任意方向 +×ボタンでCS
ここからRで射撃して直ぐ定点攻撃のCSループする場合
最初のCSした直後から照準のLはずっと押しっぱなし?
それとも最初のCSした時にはもう離しっぱなしでもよい?
モンスター相手にして撃ってると途中で狙ってた所から外れてくるんです

515:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:29:34.61 uKloPjYca.net
痕跡集めについて質問です
龍結晶の地で調査クエのついでにチマチマ集めてるのですが
調査クエ終わらせる

キャンプに戻る

探索でクシャの寝床の危険度3痕跡ゲット

キャンプまで飛んで調査クエ受注
ってのをループしてやってるんですがレポートが出なくて不安になってきました
このやり方でも危険度3の痕跡は貯まってますよね?

516:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:30:26.84 UbJB6PP7a.net
>>499
弓で竜の一矢ばっかり打つ人の蔑称になるのかな
遠くからしか打たないからダメに貢献しない、打つ前後はまったく動けないから乙に貢献するし嫌がられてた
一時期流行ってたときはマルチでよく蹴られてた

517:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:41:31.23 vfQBQ+Ch0.net
>>509
任務(ストーリー)の話か、調査レポゲットの話かで若干回答変わってくると思う
やり方は間違ってないけど効率的かどうかの部分

518:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:42:58.37 rwIbNSXt0.net
>>508
よくわからんが溜め剛射チャステループの話でええんか?
チャステ直後ってことは溜め→剛射の間押しっぱのがいいのかということだったら
照準離すとあらぬとこにすっ飛ぶことがあるので押しっぱにしたほうがいい
あと >>413 わかるかたいたらぜひよろしくお願いしますー!

519:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:48:42.54


520:IJV3ZeAs0.net



521:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:49:06.90 5LAS8J7l0.net
>>469
>>470
ガジャブー援護の件ありがとうございます
とりあえず発生、場所を探してみます

522:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:55:15.13 vfQBQ+Ch0.net
>>512
>>413
強化系も効果が1/3になる(四捨五入)
強走薬などの時間系も短くなる
怪力の種とか時間+強化みたいのは、時間は同じだけど強化が1/3になったはず

523:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:58:21.73 d8hxTs0c0.net
>>500
ありがとう、試してきます

524:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:59:22.31 rwIbNSXt0.net
>>515
うおおおー!!!めちゃめちゃありがとうございまっすん!!!!!!
強走は時間が短くなるんすねなるほど~

525:名も無きハンターHR774
18/03/21 17:59:33.77 MGydZstc0.net
>>502
なるほど
ありがとうございます

526:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:05:39.31 1LDB1TwC0.net
ギルドカード貰った人に送り返すのはどうやるんですか?野良なんで、メンバーリストにいないんですが。

527:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:07:43.93 y8SeCukC0.net
>>519
同じエリアにいないと不可
クエ中に返すか同じエリアに移動しないとできない
糞と言われている要素の一つ

528:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:25:45.08 1LDB1TwC0.net
>>520
そうですか。糞ですね。

529:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:29:42.43 zET5isnid.net
>>485
装備を武器だけでなく防具の珠スキル組み合わせから見直す

530:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:33:57.41 37y4pYW5a.net
>>511
調査レポートゲットの方です
危険度2の歴戦クエは何個か出てるんですが歴戦古龍はまだ出てないので
効率的じゃないのは自覚してるんで良いんですが集まってるのか不安だったもので
やり方は間違ってないとの事で安心しました、ありがとうございました

531:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:40:49.05 vfQBQ+Ch0.net
>>523
なるほど、であればやり方は変えた方がいいです
間違ってはいないけど確率的にはすごく低いやり方をしてると思う
調査レポに関しては蓄積でゲットできるという見解ですが
クエをまたぐ(探索打ち切りなど)場合、リセットされてると思います
なので今のやり方の場合は、クシャの寝床の危険度3痕跡1個のみに賭けてる状態です
マルチなどで危険度3クエに参加しつつ痕跡を拾うとか探索で痕跡を拾うとか
フリークエスト等の常設されてる危険度3の歴戦個体痕跡からレポを1個出して
1度はストーキングするなりした方がいいと思います

532:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:41:40.07 Ql5NEG2i0.net
チャアクのタイラントブロスIIを使おうと思って居るのですが、オーグ等で火力上げかデスギア等での匠かガ性、どれが優先度高いのでしょうか。
ストーリークリアしたてで装飾品もありません。よろしくお願いします。

533:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:53:31.65 fT9YmHW7p.net
ゼノジーヴァと戦ってるとたまに体力ゲージの上になんか紫っぽいアイコンつくんですがこれはどんな効果ですか?
相棒も教えてくれませんでした

534:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:55:57.77 bhUb5xN20.net
>>526
龍属性やられ
武器の属性値がゼロになる

535:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:56:24.86 KevfS2Uf0.net
>>525
装飾品ないうちならオーグ装備とかで火力ガン上げでいいと思う、装飾品が揃ってきたら匠で白ゲージ出るから剛刃研磨を使って維持する路線に変更すればいいんじゃないかな

536:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:57:58.52 0agURhHmp.net
>>527
なるほど
じゃあ無属性の武器には意味ないですね?
タイラントブロスで無属性攻撃強化してますが

537:名も無きハンターHR774
18/03/21 18:58:36.95 nv+UetU7d.net
TAの動画見てるとクエスト開始すぐに三種類くらいアイテム使って強化してますが、あれは何と何ですか?

538:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:00:29.83 bhUb5xN20.net
>>52


539:9 無属性武器なら放っといて問題ない



540:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:02:31.79 wSCIcUrb0.net
竜結晶のクシャの寝床で確実に頭に大タルGを当てるやり方ある?
あそこ狭すぎて頭に当たってるんだか、翼にすわれてるんだかわからん。

541:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:04:46.46 4Y1jS9Wm0.net
>>525
砲術と砲弾装填数と無属性強化が優先度が高い。それ以降は
榴弾瓶の威力を重視して攻撃やフルチャージにするか
武器の殴り部分の威力を重視して匠や弱点特攻にするか
って感じなんだけど、明日のアプデで変わりそうなので、装飾品も無いなら正直様子見するのがいいと思う

542:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:17:03.49 37y4pYW5a.net
>>524
ぐあぁぁぁ!マジっすか…リセットされてたのか
さすがに毎回一発勝負する気にはなれないので止めます
まぁ早い段階で気づけて良かったとしようそうしよう
ありがとうございます助かりました

543:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:21:55.95 QRY5OUxu0.net
>>530
なんの武器種かにもよる気がするけど一般的には火力を上げる為に
怪力の種(もしくは丸薬)+鬼人の粉塵+鬼人薬G
でプラスαスタミナ管理が重要な武器種なら狂走薬とかかな
真似してみたいなら、まずは増やし易い怪力の種+鬼人の粉塵がオススメ

544:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:25:15.42 nv+UetU7d.net
>>535
ありがとうございます。
違うアイテムなら効果はかぶらないんですね。

545:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:27:56.49 biak36vo0.net
ポイントをお金に変えるのって
船長しかない?

546:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:34:08.25 wSCIcUrb0.net
>>534
横からすまんが歴戦古龍の痕跡集めならメシで探索日和が出た時にクエじゃなくて探索で各地を回った方が良いかもよ。
古代樹にはクシャ、大蟻塚にはテオ、陸珊瑚にはキリンと固定ポイントに痕跡があるから。
あと、調査レポート入手は実は蓄積じゃなくて低確率でのランダムだって説もあるから(実際キリンストーキングで2つ連続でレポート入手したこともある)。

547:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:38:57.96 yPx3qlJX0.net
>>537
居ないね・・・

548:名も無きハンターHR774
18/03/21 19:56:49.64 biak36vo0.net
>>539
やっぱそうかー
船で何日もかけてあの程度って無能すぎやしねぇか…

549:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:14:30.78 du8AfkQ00.net
任務クエのバゼル2匹を終わったばかりで、
KO珠を手に入れるのに近道教えてくだされ。

550:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:15:38.99 yPx3qlJX0.net
>>541
あれ相当出にくいよ200時間で3個とかそういうレベル
一生ハザクだね

551:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:25:34.89 KrbSRJzf0.net
>>525
チャアクスレのテンプレに詳しく書いてるから読んで見るといいかも
くれぐれもあちらで質問などしないように

552:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:29:24.10 2Foa4alm0.net
>>499
カズヤは蔑称
ちなみにカプコン読みだとイチヤみたいです
馬鹿みたいなのでイチヤなんて読みませんがね
>>525
ブロスはもしかしたら明日までの命かも知れません

553:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:30:16.70 N4SyH5EJM.net
アプデは何時からですか?

554:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:32:34.66 OBBJ6AAy0.net
KO珠はマカ錬金で腐るほど出るけどその段階じゃマカ錬金あんまりできなさそうだな

555:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:35:54.33 cvh5H3QV0.net
>>545
明日の午前9時が有力

556:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:48:06.00 mkUrPc3q0.net
>>512
押しっぱなしですね、ありがとうございます!
あと追加でもう一個質問なのですが
最初に狙った所にオートエイムが働くのはわかるのですが
例えばモンスターとかの頭に狙いを定めて撃った後のオートエイムは頭を追従するのでしょうか?
それとも頭が「最初に合った所」にオートエイムするだけなのでしょうか?
初弓で狩りした所、腕が悪いのは仕方ないのですが上手く当てられずイメージとしては後者のような気がするのですが
わかる方教えて下さい(>_<)

557:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:49:53.93 wJfUxxHq0.net
>>540
ただ金がないからって換金アイテムに変えるのはちょっと待った方がいい
ポイントは何気に貯めるの面倒だけど金は最悪上位クエ一人でやって素材全売りがいい
古龍と戦えるなら追い剥ぎ+ドスジャグラスとか1戦分の剥ぎ取れる古龍素材全売りとかがいい

558:名も無きハンターHR774
18/03/21 20:53:58.29 N4SyH5EJM.net
>>547
ありがとうございます

559:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:08:41.93 biak36vo0.net
>>549
あーたしかに。
最近追い剥ぎしてないから忘れてた。
素材売りはまだやった事ないなー
じゃあ船長には何させるのがいいんだろう…

560:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:10:26.71 qGZz4u0y0.net
質問です。
抜刀術Lv3には抜刀時会心が100%になる旨の説明が書かれてあります。
これは会心がマイナスの武器に関してはマイナスの会心率に関係なく100%の会心率が発動するのでしょうか。
それとも100%から武器のマイナス分を引いた数値の会心率になるのでしょうか。
例として角王弓ゲイルホーン(ディアブロの弓)を出します
こちらは会心率が-30%とあります。
ここに装備や装飾品で抜刀術Lv3を発動させた場合、
抜刀時の会心率は100%になるのでしょうか、それとも70%になるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答の方よろしくお願いいたします。

561:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:12:09.29 WACcxJ460.net
上位に上がったので早速ドスジャグラスのクエに行ったのですが
逃げられてしまいました。下位の時はピン打ちで追跡可能でしたが
上位では他の方法で追跡するのですか?

562:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:13:32.07 rwIbNSXt0.net
>>548
完全に僕の感覚でという話なので鵜呑みにはしないでほしいんだけど
敵の部位ではなく空間にエイムされてるとおもうね
あとこのオートエイム自体の判定?出る速度?みたいなのがまあまあシビアで
最速連打みたいにしないとあんま出てる気がしない
そんでこっちの視点も動いてるので当然それに合わせてこっちはエイムするよね
それが勝手にずらされるしかも的外れにという感じなので現状クソゴミ

563:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:15:30.21 GPXGf5zt0.net
装備ボックスなんですが武器の種類、防具、護石に並び替えるには派生順でいいんですが、さらにレア度で並び替えることってできますか?
新たに装備を作るといちいち並び替えが面倒なんですよね

564:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:16:24.25 qGZz4u0y0.net
>>541
僕はガチャ錬金でボロボロ出てます

565:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:19:33.52 rwIbNSXt0.net
>>552
+100なのでゲイルだったら70になる

566:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:20:39.35 qGZz4u0y0.net
>>557
ありがとうございます

567:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:21:06.63 GS/Qd+tEa.net
スカルフェイス って強いですか?

568:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:23:39.12 QvVhoB8n0.net
>>559 デスギア足とかクシャ胴とか匠護石とか無い 且つ匠発動させたいなら有りじゃね
バゼル頭が優秀だから悩みどころだが

569:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:27:20.01 mkUrPc3q0.net
>>554
ありがとうございます
やっぱ後者っぽいですね
そしてズレるのも仕様?っぽいのですね
CSしていて途中でうぅん?ってなることが多々ありました

570:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:27:26.09 ZJ3qTboU0.net
エラーがでてフレンドとマルチができません
救難等の参加はできるのですが、原因は何なのでしょうか…?

571:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:29:02.85 LLKqZdAw0.net
痕跡集めが苦痛なんですけどいい方法ないですか

572:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:49:55.75 2qoEMyrod.net
>>553
上位も同じですよ

573:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:50:20.70 AgZCGFe40.net
>>553 追跡方法がピン打ちなのは一緒 ドスジャグラスがメインのクエストなら 最初からピンが刺さってる(あるいは発見時に自動で刺さる)はずなので 途中で違う何かにピン刺したか あるいは探索で発見したドスジャグラスが一定時間経過で逃げちゃったか >>555 派生順→レア度順→(見たい武器の)カテゴリー順、でいい感じにソート出来る 護石はレア度順→防具の護石カテゴリー順でレア度順になる



575:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:53:13.02 WACcxJ460.net
>>564-565 有難うございます。
ピン打ち対象を間違えたかもしれませんね。。。
ちょっと注意しながらクエスト挑んでみます。

576:名も無きハンターHR774
18/03/21 21:56:36.61 GS/Qd+tEa.net
>>560
なるほど
ありがとうこざいます

577:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:03:01.41 YcEKdS3aM.net
>>563
なんの痕跡集めかわからんが歴戦古龍だったらキリンでしばらく放置→キリンの通り道を辿って拾う→放置が時間かかるけど脳死できる
他のは隠れ蓑着たり石投げたりクソ面倒なことさえすればまあ効率はいい
もしレイアのことなら痕跡は最初の一個だけ拾ってあとは適当にクエ潰してりゃ勝手にたまる

578:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:07:32.18 unUcQJof0.net
ハンターランク29、49と
節目のようなクエストがありましたが、
今後もそういうのはあるのでしょうか
バゼルギウス、キリン共に苦労したので
今後あるのかビビってます

579:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:09:22.89 v1mMRSqv0.net
そういったキャップがかかるのはもうない

580:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:15:28.29 rwIbNSXt0.net
>>569
キャップがかかるクエはもうないがクエ全クリで出る多頭クエとかHR100で出る古龍三匹連戦クエとか

581:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:16:30.10 rwIbNSXt0.net
>>571
途中送信しちまった
いわゆるモンハンシリーズのモンスターハンター的なクエはあるよ

582:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:16:47.65 GPXGf5zt0.net
>>565
やっぱり一度派生順でソートして個別にレア度しかないですかね…

583:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:21:42.11 unUcQJof0.net
>>572
今作デビューなのでモンハン的というのがよくわかりませんが
次はクエスト全クリアとHR100ですか
しばらく先のようなので安心しました

584:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:38:32.09 J6p+rrUv0.net
オドガロンの狩猟数称号知ってる方いますかね?

585:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:41:01.64 5vXLni440.net
>>575
オドガロン
番犬
プレデター
獰猛

586:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:43:04.47 4aDb8UbWM.net
探索日和って調査クエストで効くの?
ひょっとしてマップから行ける探索のみ?

587:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:44:22.93 J6p+rrUv0.net
>>576
ありがとうございます!

588:名も無きハンターHR774
18/03/21 22:45:21.99 zg4bqgWL0.net
"探索"日和だからクエストには効果無し

589:名も無きハンターHR774
18/03/21 23:12:50.55 59JTWTeu0.net
骨髄でねえんだが…

590:名も無きハンターHR774
18/03/21 23:19:16.96 A939s7Bd0.net
>>580
どの骨髄だよ・・・
種類によっちゃ鋼チケットの錬金で手に入るぞ

591:名も無きハンターHR774
18/03/21 23:37:45.17 7AmTkvTV0.net
歴戦キリンが強すぎだと思うんですけどねぇ

592:名も無きハンターHR774
18/03/21 23:41:53.72 Ex2eE6vi0.net
>>582
どうしても勝てないならガンキン装備一式にランスで頭にガード突きキリンが攻撃してるときは絶対に攻撃しちゃだめだよYouTubeに説明動画あるからみるといいよ

593:名も無きハンターHR774
18/03/21 23:44:06.34 A939s7Bd0.net
>>582
愚痴なら愚痴スレにな
勝てないって話なら雷耐性上げてけ
体力は低いから死ななければそのうち勝てる

594:名も無きハンターHR774
18/03/21 23:49:28.28 tQI5kIQ00.net
歴戦キリンまで行ったんだがMHWってソロゲーなん?
PT組むよりソロでやった方が安全まであるし
今まででいう集会所クエもないからPT組む必要性もあまり感じないんだが

595:名も無きハンターHR774
18/03/21 23:49:31.30 DHfnjYPW0.net
気絶とか痺れ、寝ちゃった場合、オトモに起こしてもらう方法ありますか?
サインでいいのかな?

596:名も無きハンターHR774
18/03/21 23:54:56.52 +cn9TSB00.net
>>582
もし弓ならCSはしないで普通に頭にペチペチ撃って雷は地面よく見て落ち着いて歩いて避ける
CS封印すると案外余裕

597:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:17:47.20 6RF9aeAfa.net
>>507
同じですよ

598:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:20:42.14 iiyJq/DKd.net
>>582
うわっ、私のPS低すぎ…

599:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:21:21.80 Kd4ahbR+0.net
>>507
ソロでもモンスター体力マルチ仕様じゃなかった?
あと武器も弱いから時間かかる感はあるような気がする

600:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:28:19.86 6RF9aeAfa.net
>>522
了解です
まだガロン一式なんですよね

601:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:40:28.18 O43D/7zN0.net
>>586
麻痺睡眠で寝転んでたら走ってきてかち上げで起こしてくれる
稀に敵の攻撃へ打ち込んでくれるのはご愛嬌

602:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:42:45.47 xyxCFlJK0.net
救難で歴戦ボロス2乙50分捕獲5枠がありました。報酬5枠の歴戦ってあり得るんでしょうか?

603:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:44:53.32 /EgSJy3A0.net
>>593
普通にある

604:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:45:51.75 6RF9aeAfa.net
爆撃ウンコマンの乱入がウザすぎるんですがウンコにはスリンガーウンコでしか対応出来ませんか?

605:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:46:14.63 s9STL5F/0.net
>>585
まぁね

606:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:47:39.80 6RF9aeAfa.net
>>577
探索日和なので探索オンリーです

607:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:49:35.50 xyxCFlJK0.net
>>594
そうなんですか知りませんでした。ありがとうございます

608:名も無きハンターHR774
18/03/22 00:52:49.12 s9STL5F/0.net
>>595
同士討ち(縄張り争い)の火力高いから15分クエとかの急ぎでなければ
肥やし弾で追い出すより納刀して回避に徹する方がいいよ
何もしなくても大抵は1分程度でいなくなるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch