MHWの質問に全力で答えるスレ32at HUNTER
MHWの質問に全力で答えるスレ32 - 暇つぶし2ch2:名も無きハンターHR774
18/03/15 13:52:16.00 gbK4DcMO0.net
よくある質問
【システム・アイテム関連】
Q:予約特典どこ
A:マイルームのルームサービス行け
Q:探索で発見したのにフリークエスト出ない
A:ハンターランクが足りてないと無理
Q:ショートカットが元に戻るんだけど
A:アイテムマイセットにショートカットも登録されてるから
 ショートカット登録後にアイテムマイセット作り直せ
Q:右下に表示されるアイテムの順番を変える方法は?
A:オプションでアイテムポーチ開いて△
 これもアイテムマイセットに登録されてるから設定したらアイテムマイセット登録しとけ
Q:クエストの隣の吹き出し何?
A:依頼クエスト
 クリアすれば食材の入手や設備の強化などが行われる
Q:各設備従業員の雑談長すぎ
A:×ボタンで会話をキャンセルできる
Q:右上に出る緑色のマークは何?
A:チャット未読あり
Q:ツタの葉モンスターのフンどうやって増やすの?
A:増やせないから錬金で落とし穴こやし弾を増やそう
Q:配信バウンティの???って何なの
A:進行度不足などの場合にその様な表記になります
(星5のランク時に配信バウンティが星7のクエストクリアなど)
Q:乗りどうなってんのこれ
A:ミニマップの周りの白い部分を見よう
 赤みが差したら攻撃が来る合図なので移動かR2で耐える
 怯ませる毎に白い部分が消え、3回怯ませればフィニッシュ
 でかいガイドは進行で消えるが操作ガイドONなら右上に表示されてる
Q:全体マップのモンスターアイコン横のプラスマイナスって何?
A:プレイヤーとモンスターの高低差
Q:力の護符・爪、守りの護符・爪は重複する?
A:ポーチに入れてれば護符・爪ともに効果がでる
Q:クエスト一覧の青クリアと赤クリアって何?
A:青クリアは暫定で出現条件を満たしていなくて未クリア有り
 赤クリアは全てクリア
Q:捕獲しても特殊闘技場クエストが出ない
Q:フリーが埋まらない
A:救援を「星◯ フリークエスト」で検索して未クリアの闘技場クエ等が出てくるまで根気よく検索
 星4の陸珊瑚テトルーと
 星6~7の研究施設の依頼クエストは見落としがち

3:名も無きハンターHR774
18/03/15 13:52:35.80 gbK4DcMO0.net
【装備・スキル関連】
Q:スキルLvってどうすれば上がる?
A:同じスキルを複数装備すれば上がる
 防具自体のスキルレベルを上げる方法はない
Q:スロットのマークの違い何?
A:スロットレベル
 スロットのレベルより装飾品のレベルが高いと装着できない
Q:属性武器のステータスが灰色なんだが
A:そのままだと無属性で属性解放ってスキルで有効化
Q:装備のαとβって何?組み合わせてもシリーズスキル発動するの?
A:αはスロット無しの代わりにスキルが多め
 βはスロットある代わりにスキルが少なめ
 αとβの組み合わせでもシリーズスキルは発動する
Q:素材と揃ってるのにオウビートパピメル出ないんだがバグ?
A:オウビートは男性専用でパピメルは女性専用(スキルは同一)
Q:装飾品でない・・・
A:フリークエストなどでも稀にでるが歴戦クエストの紫色の報酬枠で出る
 なぞの珠はレア6までの珠で危険度1(受注条件HR13以上)
 光る珠はレア7までの珠で危険度2(受注条件HR30以上)
 古い珠はレア8までの珠で危険度3(受注条件HR50以上)
 たまに段階が上の珠も出る(古い珠の一段階上は風化した珠)
Q:カスタム強化の武器素材がでない・・・
A:歴戦まわせ
 猛者は危険度2以上の歴戦
 英雄は危険度3の歴戦
Q:歴戦やっても使ってない武器のカスタム強化の素材出しかでないよ?
A:歴戦1,000回はまわしてからまたきて

4:名も無きハンターHR774
18/03/15 19:28:34.45 5A8bSUcr0.net
勝手に手動承認になってたことあったんだけど
何あれ?仕様?

5:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:30:30.93 Xp6pPA6U0.net
ロード画面で見るプレイ時間がとうとう100時間を超えたのですが、
そんなに、やった記憶はありません
長いロード時間もプレイ時間にきっと含まれるんですよね??

6:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:34:00.84 vxvHYvEw0.net
いくらHR上げてもいつまで経っても護石1つも作れないのですが、、、
何度やっても 装備生産→武器と防具の2つの項目しか出ない、、、護石の項目が無いです

7:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:37:38.86 /hS9FsBi0.net
>>6
任務はどこまで進んでるの?HRいくつかもおしえて

8:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:38:22.42 Q16bM0I+0.net
>>1
>>6
3期団長が居る研究基地に護石をくれる人がいて、そいつがフラグになってたと思う

9:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:43:43.38 vxvHYvEw0.net
>>7
バゼルギウス二頭倒したところです HRは40

10:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:44:15.94 Xp6pPA6U0.net
あとフリークエストで自分がクリアしていないクエストを
他人が親のクエストに参加してクリアしても、
自分のはクリア扱いになるのですか?

11:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:45:47.22 /hS9FsBi0.net
>>9
>>8さんも書いてくれてるけど3期団のところでフラグ立つはずなんで
研究基地に移動して!マーク探してみてくれ
今後も研究基地発のクエストとかもあるんで時々チェックしにいったほうがいいぞ

12:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:47:47.37 vxvHYvEw0.net
>>8
一応、一通りクリアしてるのですが護石は作ることはできますか?

13:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:48:31.42 /hS9FsBi0.net
>>10
自分でリストに出してる場合はクリア扱いになる
リストに出してない場合は未クリア扱い
自分で出して再度クリアする必要がある
参加条件さえ満たしていれば救援に行くことは可能

14:名も無きハンターHR774
18/03/15 20:56:26.58 Xp6pPA6U0.net
>>13
ありがとうございます

15:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:04:55.39 vxvHYvEw0.net
>>11
今、研究基地にいますがマークある人いません!クリアしちゃったから無理なのかな?

16:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:06:23.58 48H5kXyG0.net
スキル広域についてなんですが
広域主【A】 早食いLv3
される奴【B】 早食いなし
この場合Bはと同じ速度で回復し終わりますか?
【A】早食いなし
【B】早食いLv3
この場合はBのが早く回復し終わりますか?

17:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:07:23.11 /hS9FsBi0.net
>>15
団長やその辺のNPCに話しかけたりしてもダメそうか?
無理って事は無いと思うぞ
俺は君が何かを見落としてると思ってる

18:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:07:37.51 0fRf24a00.net
研究基地の婆さんに話しかけて護石もらってから加工屋に話しかける
ググったら自然な流れで、解放とあるが…?

19:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:07:52.41 48H5kXyG0.net
>>16
4行目正しくは
BはAと同じ速度で、の間違いです

20:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:11:49.70 /hS9FsBi0.net
>>15
マカ錬金はやったことあるん?

21:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:13:13.34 7589tgDL0.net
環境生物を捕まえに行こうと思うのですが、環境生物はファストトラベルで入れ替わりますか?
もし入れ替わるのならば現地のテトルーのレベルを上げながらやろうかと考えているのですが。

22:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:21:52.52 vxvHYvEw0.net
>>20
マカ練金でできました!ありがとうございました!

23:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:23:13.85 88MGZRhJ0.net
HR90近くになりました
適当にやってきて、毎回オススメ定食を食べてたのですが肉を焼いたりするほうがいいんですか?
肉焼きセットなどがあるのに対して、定食がお手軽すぎるので、ここにきて疑問になりました

24:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:27:56.60 /hS9FsBi0.net
>>23
長期滞在したときにお腹すいてスタミナ減る事あるんでそん時に肉を焼いて食べる感じ
携帯食料でいいじゃないと思うかもしれないけど

25:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:28:10.33 EcVWTU660.net
>>23 TA勢とかならこだわるだろうけど、おすすめで大丈夫だよ。

26:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:32:20.70 /hS9FsBi0.net
>>23
ごめ、途中送信
…思うかもしれないけど、こんがり肉はお腹が減りにくいという効果があるらしい
かまど焼きなど含めてその辺は便利なのがあるのであんまり気にしなくてもいいみたい
食事についてはオススメで問題ないと思うよ
一応、野菜定食とかで属性防up効果とかけっこう上がるし
肉定食とか攻撃大とかついたり他スキルも有用なの多いぽい
お食事券で確実に発動という流れらしい
体力がMAXにならないと思うけど秘薬飲んだり放置する

27:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:33:47.58 FiioVPuir.net
マルチの立ち回りで質問なんですが、モンスターの周りをグルグルしない方がいいですか?
太刀を使っているのでずっと尻尾ばかり狙っていたんですがもしかして迷惑かけてたかな?

28:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:34:46.07 MGXvrHGCM.net
>>23
攻撃が痛い敵には魚か野菜食べて、足りないHPは秘薬飲むっていうこともある。
逆にクリア余裕なものは肉定食で攻撃上げる。

29:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:34:49.16 ESuJ5A0bd.net
>>23
オススメは新鮮食材重視なので体力スタミナがマックスになるのと猫スキル発動率が高い
極端な話食事券つかって秘薬のめば同じ条件にできるので秘薬もったいないと思うなら普段オススメで
ここぞというときは攻撃とか属性耐性発動させたい食材選んで食事券→秘薬のめばいいよ

30:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:39:19.16 /hS9FsBi0.net
>>27
ちと身も蓋もない言い方なるけど
野良マルチならそんなの気にしてたら何もできなくなるってのと
仲間内マルチならお友達と会話してねって感じになる

31:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:43:57.01 FiioVPuir.net
>>30
まぁーそうですよね。マッチングした相手のレベルもスキルもバラバラだし。
あまり気にせずやります。

32:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:48:35.92 OQUCk4jB0.net
食材について質問なのですけど以前に黄昏のなんちゃらってやつ採集した気がしたのですが食事処の一覧に記載されてなく?マークになっております
レア素材ってもう一度採れるのでしょうか?

33:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:55:18.00 41FLLg0E0.net
気絶している味方には、通常時には当たり判定のない攻撃も当たるようになるのですか?
ヘビィの貫通弾が当たって気絶が解けたように見えたのですが…

34:名も無きハンターHR774
18/03/15 21:58:13.74 ZFXMTgrC0.net
>>33
貫通弾は元から当たり判定あるよ

35:名も無きハンターHR774
18/03/15 22:05:51.65 41FLLg0E0.net
>>34
えっ!そうだったんですね!
では、私の貫通弾で味方が怯んだりしているところは見たことがないのですが
怯ませるほどの威力はないだけで当たり判定はあるということなのでしょうか?

36:名も無きハンターHR774
18/03/15 22:07:01.89 ESuJ5A0bd.net
>>32
増殖中なら何度でも取れるよ
たぶん通常ポイントからとれるレアと勘違いしてるんじゃない?それかクエリセットでもしたか

37:名も無きハンターHR774
18/03/15 22:24:18.92 OQUCk4jB0.net
>>36
ありがとうございます
寝落ちしてしまいセーブしてなかった可能性がありまして

38:名も無きハンターHR774
18/03/15 22:24:51.26 Uuq8xb580.net
>>35 味方に当たっていなかった or 皆が怯み軽減のスキルを付けていた 

39:名も無きハンターHR774
18/03/15 22:25:45.46 88MGZRhJ0.net
食事に関して質問した者です
皆さん詳しくありがとうございます!
とてもわかりやすかったです

40:名も無きハンターHR774
18/03/15 22:26:15.46 k93syx9z0.net
歴戦古龍の報酬で攻撃珠が出たので装備しようとしたら見当たりません
そんなバグって最近報告されてますか?

41:名も無きハンターHR774
18/03/15 22:53:34.26 RUrfRL8j0.net
>>32
バウンティの達成報告してないとかじゃないか

42:名も無きハンターHR774
18/03/15 23:11:42.67 My74VGard.net
>>40
同じ色の装飾品と勘違いしてない?
もしくは名前の似た珠とか

43:名も無きハンターHR774
18/03/15 23:22:20.95 63zeMxtc0.net
ディアブロスの潜り突き上げが、たまに真横に走ってても食らうときがあるんですが
直前の移動方向からの予測ホーミングとかあったりするんでしょうか?

44:名も無きハンターHR773
18/03/15 23:22:58.35 bMD+NQyR0.net
武器で防御力は変わるのですか?

45:名も無きハンターHR774
18/03/15 23:23:09.34 EK3HH3GS0.net
回避の装衣で一度回避するとどれだけ攻撃が上がりますか?
また、何度も回避したらそのたびに攻撃アップが重複しますか?

46:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:09:27.16 33VqCsX+r.net
>>43
ディアとテオ(ナナ)は予測突進した気がする
>>44
武器によっては防御力+がついてるのがある。
それとは別に近接は物理防御ボーナスが、遠隔は属性防御ボーナスがある

47:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:14:55.87 Tfm/7+My0.net
ガジャブーの巣穴に入れないんだけど何が原因なのかな?
夜だし、隠れ蓑だし、学者ともはなしてるんだけど…

48:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:15:40.00 /FpDeJMEa.net
ボマーのスキル持ちが爆弾を設置して
その爆弾の起爆はボマースキル�


49:ネしが行った場合 その爆弾のダメージはスキルありの数値ですか?



50:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:16:01.13 HIakSrZU0.net
>>46
するのかー・・・じゃぁ避けるの早すぎてもダメなんですな、ありがとう

51:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:17:43.62 MnsgWYtA0.net
>>48
置いた瞬間にダメージが確定
誰が起爆するかは関係ない

52:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:22:00.57 +uYPj7Wwa.net
レイア亜の幅広サマソ
ガード出来なくないですか?
いつもめくられるんですけど

53:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:24:48.33 HNt0h2M00.net
>>49
あれは結構誘導しやすい技なんで、ちょっと立ち止まって誘導して
ズモモーって出るとこ1キャラ分くらい少し下がるだけで簡単によけられるよ
亜種のはまた別だけども

54:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:28:16.97 HNt0h2M00.net
>>45
正確な数値はアレだけど1.3倍って言われてるね
ステータス表記のだと誤差でるけどそっちじゃない方ね
効果は20秒間で重複はしない
時間延長もないと思うんだがこっちは間違ってたらスマンね

55:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:28:21.91 gplkDnwmd.net
ハンターランク35で危険度2の歴戦クエストを出したいんですが
探索しまくるしかない?
ネットで調べたところに行きまくってるんですが、ほとんどが空振りで辛いです

56:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:29:50.07 /FpDeJMEa.net
>>50
なるほど
どうもですー

57:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:31:14.24 FKy2IORy0.net
野良マルチで尻尾切り落とした後、戦闘放棄して剥ぎ取りに行くのはやっぱりマナー違反ですか?
たまに、捕獲されて尻尾の剥ぎ取りが間に合わないんですが…

58:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:32:23.53 HNt0h2M00.net
>>47
学者はなんていうん?会話コピペって書いてくれた方がいいかも
>>51
ランスならパワーガードしてみて防げるなら背後判定もらってるんでしょう
俺はあんまり苦手意識ないんでちと状況が見えてないところあるけど
テオとかキリンやるときは判定微妙な攻撃の時に
つくつく → R2ガード → 〇カウンター入力 → からの×パワーガードぉ → からのLスティック+解放
って感じでディレイしつつやってる
背後判定来てもだいじょうぶなんで脳死プレイできる

59:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:32:53.93 yRPW5YtJ0.net
>>53
思ったより効果時間短めなんですね
回答ありがとうございます

60:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:33:46.64 HIakSrZU0.net
>>52
そうなんだ、判定結構広いみたいだったから大きく逃げないとまずそうかな、と思ってました
そこまで上手にさけれるかはわかんないけどやってみよう・・・アドバイスありがっとう

61:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:38:18.36 HNt0h2M00.net
>>54
ちと俺じゃ試せないんでアレだけど
今やってるイベントの「納品、ついでに痕跡」で危険度2は結構拾える
南西から入って北にむかってくだけでもそこそこ拾えるんでやってみそ
☆9だけど参加条件HR30だからいけるんじゃないかと思うんだが
ダメだったらゴメンよ
マルチやれるなら歴戦危険度2のマルチ入って痕跡拾いつつやるでもいいと思う
1個レポ拾ったらとりあえず面倒でもストーキング準備して追跡するといいかもね

62:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:39:41.90 FEOPM90Da.net
シリーズスキルって5つ装備しても効果は上がったりしません?

63:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:40:14.44 YvJkaK4l0.net
調査クエの歴戦と戦っている最中に出てくる痕跡を拾うと新しい歴戦が調査に出ますか?
探索以外の痕跡では調査クエは出ないみたいなこと聞いたことあるんですけど、
特に探索とかしてなくても、結構途切れずに歴戦の調査クエでてくるのでどうなのかなと思ってます

64:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:41:57.40 iKxQe/Qk0.net
今更なんですけどログボで貰える激運チケットって1日1枚ではないんでしょうか?さっき一気に3枚手に入ったのでどういう仕様なのか教えて頂ければと思います。

65:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:42:48.54 gplkDnwmd.net
>>60
なるほど
こんな救済クエストがあるとは知りませんでした
ありがとうございます
急いでやらなきゃ

66:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:43:16.49 HNt0h2M00.net
>>61
効果はそんままだね
>>62
大丈夫よ
基本的に調査クエ受けて痕跡拾いつつ倒していけば
調査クエが3~4回はあると思うんでだいたい新しいレポ拾える
効率求めてくと報酬2枠とかやってらんねってなるんで
ストーキングでレポ溜めて3~5枠以外はポイポイ捨ててく感じになる
人によっては4枠からしかやらねって感じかも

67:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:45:29.22 HNt0h2M00.net
>>63
受け取らなかった分はストックされるぽいね
5日分までだったと思うが、間違ってたらスマン
チケット消費追い付かない時は△でログボ受け取らずに放置する感じ

68:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:51:15.31 Mm2TJ3Y30.net
イベントクエスト更新は金曜9時ですがそれまでにLAN抜いとけば金曜8:59まで配信のクエストは9:00以降も継続して受けられますか?
ツィツィのクエストが楽しいのでしばらく続けたいです
それともこれは完全に回避不可ですか?

69:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:51:53.66 iKxQe/Qk0.net
>>66
なるほど、ありがとうございます
つまりもし激運チケットを2枚持っていて、4枚のストック分がある状態でログボを受け取ってしまうと余りの1枚は溢れてストックから消えてしまうという認識でいいのでしょうか?

70:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:51:58.12 asWkiQRka.net
防御力310位でバゼルギウス様とラスボス倒した私は立派なゆうた様でしょうか

71:名も無きハンターHR774
18/03/16 00:58:32.29 HNt0h2M00.net
>>68
その認識でおk
まぁログボはチケ以外にアイテムもあるんで丸損てわけじゃないとは思う

72:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:03:36.89 FEOPM90Da.net
>>65 トンクスです!

73:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:05:57.36 CDRwBDi2d.net
>>4
NG

74:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:06:07.95 u8gAzokl0.net
>>69
わーすごいねーゆうたじゃできないよー(棒)

75:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:08:36.71 asWkiQRka.net
>>73 立派なゆうたみたいなんで頑張ります もうちと弱い防具にしてやってみます マルチで迷惑かけませんからさーせんさーせん

76:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:09:14.87 u8gAzokl0.net
>>56
間に合わないってどんな状況よ。
別エリアなら自分が逃げたエリアへ移動する前に剥ぎ取り、同じエリアなら捕獲した瞬間メニューボタンでムービーキャンセル→剥ぎ取り

77:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:09:29.86 iKxQe/Qk0.net
>>70
毎日ログインしなくていいのを知れてだいぶ気が楽になりました、ありがとうございます!

78:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:11:34.09 u8gAzokl0.net
>>74
マジレスするけど、対策できてなかったりして無様に死ななきゃ何でもいい。
ただの煽りにしかなってない。

79:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:19:33.59 2eWt7c1Cp.net
べつにログインボーナスの劇運チケットもアイテムもしょぼいから毎日ログインするモチベーションにはならねえな

80:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:19:38.40 baZF4EkW0.net
>>74
どういう反応を期待しての書き込みなんだ?

81:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:19:45.98 ME4DQBn50.net
>>69
俺なんか防御320でもレウス亜種相手に死にまくって、
紅玉狙いの調査クエスト無駄にしてるっていうのに・・・。

82:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:36:44.45 U9tmzUFUa.net
歴戦攻撃力が高いだけって聞きますけど普段ポコポコ被弾するからクリアするの至難そう(´・ω・`)

83:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:41:05.38 qXq3VEOj0.net
>>81
難しさから言うとネギ任務が一番難しいと思う
50超えて防具強化して体力200なら即死ないし耐性気にしてればテオのノヴァですら死なないからな

84:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:41:17.94 wgW/8TLm0.net
>>81
防御力マックスまで上げて体力増強つければ歴戦古龍の大技でもない限り一撃死はしないからがんばって

85:名も無きハンターHR774
18/03/16 01:46:21.00 u8gAzokl0.net
>>81
被弾する原因ってのが必ずあるから、意識して戦うといい。
一番多いのは、手数が必要な武器でコンボが最後まで繋がるからと攻撃してたら被弾ってパターンが一番多い。
15分チクチクヒット&アウェイで被弾せず倒すのと、ガシガシ攻めまくるも被弾しまくって逃げと回復に時間かかって15分なんてパターン多いしな

86:名も無きハンターHR774
18/03/16 02:08:25.48 RB120Zj+d.net
(泣)シミュで
ガード性能Lv1 ガード強化Lv1 見切りLv7 弱点特効Lv3 匠Lv4 達人芸 LV1スロットLv1 と検索すると
竜王カイザーbカイザーbカイザーbデスギアbに達人護石が出てくるんですが空きスロがありません、なぜですか

87:名も無きハンターHR774
18/03/16 02:08:47.72 RB120Zj+d.net
武器スロは2でやってます

88:名も無きハンターHR774
18/03/16 02:14:54.82 cHnGOj660.net
>>86
シミュってみたけど空きスロあるよ
何か間違ってるんじゃないの

89:名も無きハンターHR774
18/03/16 02:15:27.07 G/6qzg/Jp.net
サークル専用集会エリアに行ってもサークルの人と合流できないんだけど、同じような人いますか?

90:名も無きハンターHR774
18/03/16 02:22:13.68 PkpMuHeL0.net
>>56
俺は「ホストが戦闘中に剥ぎ取りしてたら」隙みて剥ぎ取るぐらいで基本は放棄せんけど
たまに順繰りに剥ぎ取りするようなパーティとかはあったりするね
阿吽の呼吸的な
まあ結果論なんだが

91:名も無きハンターHR774
18/03/16 02:22:24.98 RB120Zj+d.net
>>87
頭 匠珠
胴 達人珠×2
腕 匠珠
腰 強壁珠
足 達人珠×2
武器 鉄壁珠
空きスロはないです

92:名も無きハンターHR774
18/03/16 02:25:12.60 cHnGOj660.net
>>90
武器スロってLv2?
1-1なら出てくるけど2は引っかからなかったよ

93:名も無きハンターHR774
18/03/16 02:27:57.96 RB120Zj+d.net
>>91
すみません武器スロの選び方勘違いしてました

94:名も無きハンターHR774
18/03/16 03:13:19.80 U9tmzUFUa.net
>>82-84
ありがとうございます、手数が多くて被弾する事が原因だと思うので気をつけます

95:名も無きハンターHR774
18/03/16 03:17:14.57 kkGFghSX0.net
プロハンってなんですか?
プロのハンター?モンハンワールドにプロゲーマーで食っていけるシステムがあるんですか?

96:名も無きハンターHR774
18/03/16 03:24:11.87 Sgubi2KS0.net
>>94
単に上手いプレイヤーのこと

97:名も無きハンターHR774
18/03/16 03:27:50.71 kkGFghSX0.net
>>95
なんだ単に上手い人をプロ呼ばわりしてるだけですか
カプコンの社長がeスポーツについてインタビュー受けてたので本当にプロがいるのかと勘違いしてました

98:名も無きハンターHR774
18/03/16 03:35:14.37 Sgubi2KS0.net
>>96
プロ(みたいに上手い)ハンターってことだな
自称上手いやつをプロハン()と揶揄することもあるが

99:名も無きハンターHR774
18/03/16 03:43:16.70 fRkoD/HO0.net
爆破やられにしてくるモンスターはドドガマルだけですか?

100:名も無きハンターHR774
18/03/16 03:51:04.71 QBXu1enUd.net
弓で通常矢強化と剛射強化どちらかつけるとしたらどっちがオススメですか?

101:名も無きハンターHR774
18/03/16 03:58:58.85 wgW/8TLm0.net
>>99
弓は物理死んでるからどちらもおまけレベルだしどっちでもいい

102:名も無きハンターHR774
18/03/16 04:02:23.10 wgW/8TLm0.net
>>98
テオも

103:名も無きハンターHR774
18/03/16 04:20:21.06 Sgubi2KS0.net
>>99
どっちも着けるのが理想

104:名も無きハンターHR774
18/03/16 04:43:17.99 sInYlGctd.net
>>99
弓は属性強化や属性会心で属性のほうを伸ばすほうが優先
余裕があるなら通常矢強化
更に余裕があるなら剛射強化

105:名も無きハンターHR774
18/03/16 04:49:59.56 fqqh2kSn0.net
アンジャナフの鋭牙って部位破壊報酬なの?
何もせずに捕獲してたら、まったくといっていいほど、でないんですが・・・。
後、オンラインやるのには無線ランルーターで300MBだと速度が不十分ですか?
質問、お願いします。

106:104
18/03/16 05:08:56.44 fqqh2kSn0.net
部位破壊報酬なのですね。わかりました。
自分で調べもせずに書いて申し訳ない。
中々、顔面破壊するの難しいのでお供のぶんどり刀を装備させたらLV1でもとってきてくれますかね?

107:名も無きハンターHR774
18/03/16 05:27:51.24 PHiOa/MPK.net
ガンランスでゾンビをやりたいのですが、
ウルズとオーグのどちらが良いのでしょうか?
カスタム枠が複数のガンランスは、全部回復のが良いですか?
回復はひとつで十分でしょうか?
よろしくお願いします。

108:名も無きハンターHR774
18/03/16 05:50:45.04 8GEfY0aE0.net
>>104
上位の頭破壊かな
調査クエの枠でも出るよ
無線LANは速度は関係ない、応答性が大事
有線LANより少し遅れるから有線のほうが無難

109:名も無きハンターHR774
18/03/16 06:08:54.24 VrroP/FB0.net
竜耐性あげるとダメージが減る敵は誰ですか?

110:名も無きハンターHR774
18/03/16 06:16:41.66 QBXu1enUd.net
>>100
どちらでも大差なさそうですね。ありがとうございます。
>>102
どちらもつけるのがいいのはわかるのですがスキルに余裕がなくて。ありがとうございます。
>>103
通常や剛射よりも属性の方が優先なのですね。スキル見直します。ありがとうございます。

111:名も無きハンターHR774
18/03/16 06:22:18.88 3gymJZQ/0.net
勝手に手動承認になってたことあったんだけど
何あれ?仕様?

112:名も無きハンターHR774
18/03/16 06:36:16.10 fqqh2kSn0.net
>>107
猫のぶんどり刀ってLV1でもとってきてくれますか?今後育てる余地がありますかね?
後は気になってるのは、主人公の衣装追い剥ぎの装衣ってのもとっておいたほうがいいですか?
猫の足取りの虫かごで罠はってもらってる間に大剣で溜め攻撃当てた方がいいですかね?
こういう時にオンラインで一緒にやれる友達がいなくて、救難信号だよりなのが痛いんですよね。
もうこのくらい発売から日が経ってるとこのクエの集会所すらないですから。

113:名も無きハンターHR774
18/03/16 06:47:54.02 6ChDfBXm0.net
破壊報酬はぶんどりでは取ってもらえない
部位破壊報酬は尻尾か頭で大きくわけて
尻尾が欲しい場合は頭の破壊は捨てる、逆に頭部破壊がほしい場合は尻尾をすてる
ような感じで進めたほうがいいと思う

114:名も無きハンターHR774
18/03/16 06:54:42.36 6ChDfBXm0.net
あと
追い剥ぎの装衣は金やポイント関係の関連報酬なので素材が欲しい場合は意味がないはず
頭の高い相手は無理なく脚を潰しつつ、寝転んだところで頭を狙ったり
積極的に「乗り」を狙って転がしたり をシッカリ繰り返すのが大事
加えて、討伐より捕獲するのも重要

115:名も無きハンターHR774
18/03/16 06:57:22.53 HNt0h2M00.net
>>111
ぶんどり刀についてはそこまで期待できないと思います
育成に関しては、優先する必要は今のところ無いと思いますが
育てる余裕があるのであれば育てておいて損はないかと
主人公の追い剥ぎ装衣はとっておいた方がいいでしょう
お金稼ぎに使える便利なアイテムです
追い剥ぎに限らず、装衣は便利なものが多いので、とれるものは全部取っていった方がいいでしょう
救難信号でマルチ仕様になると部位破壊の難易度上がります(耐性値があがるため)
基本的に部位破壊したいのであればソロの方が楽だと思っていいです
素材集めに関しては
>>107さんもおっしゃってますが、報酬枠のある調査クエストをお勧めします
欲しい素材のモンスをフリークエスト等の常設してあるクエストで討伐
痕跡や部位破壊などで調査レポートが入手できるので帰還しながらチェック
調査クエストを受注できたらそちらをこなしていく、という流れが理想です

116:名も無きハンターHR774
18/03/16 07:16:36.49 fqqh2kSn0.net
>>114
色々、教えてくれてありがとうございます。ソロで頑張ってみます。
衣装もとってみます。どうもありがとう。

117:名も無きハンターHR774
18/03/16 07:24:14.06 HNt0h2M00.net
>>106
ガンランスの細かい仕様は専スレを覗いてもらうとして
ウルズとオーグはそれぞれ利点がありますのでプレイスタイルやモンスで選択になると思います
オーグの加速再生は
ランス系統の武器ならだいたい7~8発で回復し、回復量は固定です
武器によるけどだいたい10前後 回復量up珠の効果はのります
ただし攻撃の間隔が約3~4秒あくとリセットされると思います
ウルズは超回復は10秒で10回復(赤ゲージは除外)
こちらも体力回復量upは適応されます
回復カスタムはざっくり言うとダメージ依存で10ダメ=1回復(だいたい)
体力回復量upも適応されます
これを基に回復カスタム2で1.3~1.4倍、回復カスタム3で1.8倍くらいになります
脱線気味ですが話を戻すと
攻撃バンバンできる敵なら7~8発殴るのに10秒かかりませんのでオーグの方が回復し
不動との相性もよさげです
おまけスキルとして挑戦者や渾身など火力系もついてきます
回避してる時間が長いならウルズの方が便利に感じると思います
フルチャージを活かす戦いなら体力の装衣が相性よさげです
ちと数値は柱殴って出してるんで間違いあるかもしれないんでそんときはスマン

118:名も無きハンターHR774
18/03/16 07:31:12.46 HNt0h2M00.net
>>108
ゼノジーヴァのビーム

119:名も無きハンターHR774
18/03/16 07:36:00.74 jR2HBH+RM.net
>>99
プレイスタイルによる
R2でペシペシなら通常矢強化
CS剛射ループ中心なら剛射強化
よく分からなければ通常矢強化で大丈夫

120:名も無きハンターHR774
18/03/16 07:52:27.15 +HnGAArX0.net
なんか熱の入った長文多いなw

121:名も無きハンターHR774
18/03/16 08:06:26.76 RfIwqOYHa.net
2つ質問です
1、モンスターのふんってクエによって有ったり無かったりします?
荒地で亜種ディア討伐で見つけた採取ポイントに別クエで行ったら無かったりするもんで
2、導虫が誘導開始した時の強制的なカメラ移動ってオフにできるんでしょうか?
キャンプで食事やテント行こうとした時になると超ウザイんです、あれ

122:名も無きハンターHR774
18/03/16 08:26:51.45 OQtu1f4z0.net
>>88
既に満員だと新しい部屋が作成されるので
自分一人になります

123:名も無きハンターHR774
18/03/16 08:30:21.14 OQtu1f4z0.net
>>120
(1)有ったりなかったりです
(2)オフにできません

124:名も無きハンターHR774
18/03/16 08:43:38.22 fClVrU280.net
>>119
スレタイを見ろ

125:名も無きハンターHR774
18/03/16 08:44:23.57 bVFxw


126:+oY0.net



127:名も無きハンターHR774
18/03/16 08:59:05.13 h9pyztMXd.net
>>120
フン集めは
モンスターが落とすフンはモンスター巡回時ランダム
フィールド古来のは固定で落ちる場所が決まってる(古代樹8キャンプから6に向かう途中、大蟻塚6のククルヤックが寄るハチミツのとことか)
大蟻塚ではフンコロガシが転がしてるのも調合素材になる

128:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:00:54.69 h9pyztMXd.net
>>124
過去作から変わってなければ抽選枠が増えるだけ
抽選枠が増えると結果的に試行回数も増えることになるから出やすくなってると言えばなってる

129:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:17:30.03 zrKWrE1p0.net
歴戦の痕跡集めをネギでする場合、時間ギリまで集めてクエから帰還で終わってるのでしょうか?
検索しても最後の終わり方は説明されていないので
クエリセットだとダメですよね?

130:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:22:41.95 bVFxw+oY0.net
>>126
うーん、やっぱり枠増えるだけですか…
まぁ確かに枠増えるだけでもありがたいには違いないですけど
その仕様通りだとやっぱり
チケット使わなくても既に2段いっぱい素材が手に入るようなクエストだと
チケット使っても結局枠は2段いっぱいが限度だから
上書きも何もないしで意味なさそうですね・・・下段の報酬枠は部位破壊だけのですし…
チケットは基本報酬が少ない単体狩猟とかに使うものなのかな…?
お答えありがとうございました

131:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:34:11.94 le9C7sUja.net
武器カスタムの回復、オーグの加速再生、回復スキルの3つって全く同じ効果ですか?
また、重複するのでしょうか?

132:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:39:34.12 VPDIWMpp0.net
身だしなみチケットのお試し版ってまだ来てないですよね?

133:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:39:53.28 u8gAzokl0.net
>>130
来てない。アプデを待て

134:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:42:17.99 VPDIWMpp0.net
>>131
今日でいいんですよね??

135:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:49:58.51 GIpxjz9H0.net
複数体の歴戦調査クエストの報酬内容について質問です。
同じHR30以上のクエストになりますが、
調査A;危険度Ⅰ・危険度Ⅱ
調査B;危険度Ⅱ・危険度Ⅰの敵並びの場合、
調査Aは危険度Ⅰ、調査Bは危険度Ⅱの紫報酬の認識であってますか?

136:名も無きハンターHR774
18/03/16 09:53:08.50 v/lfPk27p.net
>>133
これ、自分も知りたかった
経験則だとこれなんだけど、実際のところを知りたい
ついでに基本報酬で出てくる結晶はどちらになるんだろ?

137:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:00:12.02 fqqh2kSn0.net
愚痴らせてごめんなさい。
アンジャナフの牙でなくて折れなくて涙。
折ってても報酬にでないことってあるの?
かなり攻撃したんだけどな。

138:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:08:50.55 7z6/RVMsM.net
>>67
オンじゃないと受注できないかと

139:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:10:52.02 7z6/RVMsM.net
>>78
毎日ログインしなくていいから気が楽

140:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:20:13.35 7z6/RVMsM.net
>>135
部位破壊報酬で60%ぐらいだから出ないことはある。
あと牙は下位じゃないと出ないよ。

141:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:24:31.33 ig+eqjJda.net
フリークエストLv6の左に「2」というマークが出たんですがどういう意味でしょうか?
ネルギガンテの討伐をクリアしたら出てきました

142:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:26:50.58 TS2E4ujhM.net
>>139
ログとチュートリアルくらい読めよ……
抽選で出現するゾラマグダラオスのクエストの受注可能回数が出てる

143:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:28:01.15 hdGsS1150.net
友愛持ちをボウガンの回復弾で撃つと広域効果でますか?

144:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:28:51.06 ig+eqjJda.net
>>139ですが自己解決しました
懐かしきアーベントロートが出てたのを見過ごしてました

145:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:29:19.48 ig+eqjJda.net
>>140
見落としてました
わざわざありがとうございます

146:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:42:49.74 NrVgm6P6r.net
ディアネロの角へし折ってねじれた角x2とかさ
部位破壊報酬にハズレ混ぜる仕様いらんよな・・・
昔っからこの仕様嫌い

147:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:48:58.60 wEgYf8b/a.net
古龍に対して龍封力のある武器とそうでない武器を用いた場合、ノヴァや風纏い等の頻度を含めた難易度は明らかに変わりますか?
仲間内でやっていますが自分含め上手くないので、少しでも事故を減らせたらと思っています。
よろしくお願いします。

148:名も無きハンターHR774
18/03/16 10:59:41.53 u8gAzokl0.net
>>145
正直保険みたいなもんだと思うのであんまり気にしなくていいと思う。
ネギ武器は強すぎ汎用性高すぎなので、火力盛りできない属性武器がなけりゃネギ推奨になってしまう。
それよりは装具や閃光の使い方のが大事。

149:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:02:41.69 uD/An38NM.net
火の弓はジャナフ弓がいいって聞いたから作ろうと思ってんだけど、アンジャナフの鋭牙が5本6本計11本いるのな
クエ回しても1本かせいぜい2本しか出ないからウンザリ

150:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:04:51.11 Xf7+3N39p.net
チャージアックスって斧モードの時はエネルギーたまらないんですか?

151:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:05:15.99 zwZm/ePxr.net
>>127
クエから帰還、3乙、時間切れ、倒してクリアからお好きなのを
リセットはダメ

152:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:09:17.41 zwZm/ePxr.net
>>127
ごめんなさい間違えました
3乙ではなくクエで決まってる回数乙して失敗して帰還でした

153:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:10:14.42 u8gAzokl0.net
>>147
運もあるけど基本調査クエを回すんだよ。
先が見えればいい方で、玉なんて運悪かったら全くでないしな。
カスタム武器や珠に至っては...

154:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:16:21.15 HNt0h2M00.net
>>133-134
多分あってる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちと画像縮小してるけど
受注・参加HR30以上で、調査Aと同じ形式のクエスト
特別報酬に「なぞの珠」が混入する
ちと龍脈石はクリックするの忘れた

155:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:24:58.81 W1Jqy9Ngd.net
古龍以外の歴戦って行く意味があるんですか?

156:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:26:59.72 ldgbU9ula.net
>>122 >>125
うんこ見つけてもランダム設置の可能性があるんすね
ありがとうございます謎がとけました
強制カメラ移動はオフれないんか…残念

157:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:28:12.16 HNt0h2M00.net
>>141
でないです

158:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:28:51.49 +skUd+Sr0.net
>>132
ストアからダウンロードするだよー

159:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:30:00.95 HRtGQsITp.net
>>153
風化集めるなら危険度3の古龍よりも危険度2

160:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:31:06.35 HNt0h2M00.net
>>153
珠狙いなら歴戦危険度2の方が効率はよくなる

161:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:31:09.77 GIpxjz9H0.net
>>134>>152
経験測・検証ありがとうございます。
レス待ちの間に調査Aを3回行ってきましたが
3度とも龍脈石のかけらと紫報酬になぞ珠混入でした。

162:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:31:45.41 n40Uq123p.net
>>129
別物です。それぞれつけるたびに回復量が上がりますが、個人的には武器の回復カスタムさえあれば足りる場合が多いです

163:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:48:50.28 le9C7sUja.net
>>160
ありがとうございます
歴戦古龍回してカスタム頑張ります

164:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:51:26.34 Xf7+3N39p.net
チャージアックスって斧モードの時はエネルギーたまらないんですか?

165:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:54:00.84 PM8oO4a4a.net
古龍相手の乗りが上手くいきません
乗ったら△連打、赤く光ったらR2で耐えているはずなのですが落とされます
移動もあまり意味あるのかな?と思っています
皆さんは乗ったときはどうしてますか?

166:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:54:43.34 zrKWrE1p0.net
>>149
>>150
ありがとうございます!
もちろんどれを選んでも回数は減っていきますよね?

167:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:57:06.59 yka7Dzes0.net
幸運と捕獲名人って報酬の珠に影響ありますか?
説明通り素材の獲得数だけ?
レア度優遇とか風化珠優遇とか何かしらの効果あれば歴戦ソロ潜るんだが

168:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:57:16.38 wEgYf8b/a.net
>>146
ありがとうございます!匠装備作ったのですが属性武器があまり良いのないので、古龍相手にはネルギガンテ武器に各古龍対策の方が良さそうです。
閃光や装衣などもしっかり準備します、ありがとうございました。

169:名も無きハンターHR774
18/03/16 11:59:15.81 PpUwa/Rda.net
>>163
R2でワイヤー出してもっかい貼り付くやつしてないからじゃない?
それか古龍が倒れると途中で乗り終わるけど
スタミナ消費で落とされるなら、画面が赤くなってからR2は長押してないとスタミナすぐ切れるぞ
それか×押して乗りキャンセルしてしまってるか

170:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:04:53.97 PM8oO4a4a.net
>>167
ワイヤー復帰は出来ているんですが耐えをしているはずなのにこんなにスタミナ減るのかよ!って位減らされてます
振り落とされてワイヤー復帰したときのデメリットとかあります?
無いなら同じ位置で攻撃or耐えるで十分ですか?

171:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:09:28.83 jR2HBH+RM.net
>>147
ジャナフ弓はキリンとハザクで活躍するけど
すぐにキリン倒すとかじゃなければ、他の弓で調査クエ行っているうちに溜まると思うよ
上位のキリン倒せる頃にはアンジャナフなんて雑魚だし

172:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:09:35.27 PpUwa/Rda.net
>>168
デメリットはないけど乗りを嫌う人はいる(理由はわからん)
R2押すのが遅いか、離すのが早いか
もう一回言うけどR2は長押だよ
移動するとスタミナ消費もするしとりあえず同じ場所でやってみたら?

173:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:09:47.14 Uhu7k+nT0.net
>>168
移動すべき時は移動しないと振り落とされるよ
ワイヤー復帰も移動もスタミナ消費するからそれがデメリット
俺は耐える時間煩わしくて移動しかしないけど普通に成功する

174:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:10:17.56 eDaPd63pM.net
飛んで逃げようとする敵に閃光を当てるときのコツってありますか?
向かってくる敵に当てるのはまだ出来るんですが
逃げようとする相手だとどの辺を狙うと落としやすいのかさっぱりです

175:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:12:04.15 PpUwa/Rda.net
>>172
モンスターの顔の前
クシャとかテオは飛んでくから予測して撃ち落としやすい
睡眠爆破したい人もいるからそこはうまくやってね

176:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:12:46.30 HNt0h2M00.net
>>168
あぁ、なんとなくわかった
基本的に画面右上のナビに従うと間違いないはずです
多分Lスティックの移動指示が来てるときに耐えるを選択してるのかと
モンスターが壁などに激突して振り落とそうとしてるときは移動選択になります
あと画面赤くなって右上ナビが耐える指示でも移動でおkな事もあり
殴る場所によってフィニッシュまでもってける殴り回数が変化します
古龍キリンとかわかりやすくて、頭殴るのと胴体殴るのとで結構違ってきて
フィニッシュまでもっていけるかそのままダウンするかに関わっています
逆にアンジャナフとかは全力でダッシュすることがあり
その時は移動をするとスタミナ消費が激しいのでR2のしがみつきが正しい選択になります
モンスによって挙動が違い、基本的にナビに従う事が正解ですが
ナビ以外でも大丈夫なことも多々あるので色々試していくのがいいと思います

177:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:13:48.65 6U9BdYgXa.net
>>109
余裕ないことなんてあるか?
弓のスキルなんて弱特と属会と体術ぐらいじゃないか
これに属性強化つけても強弾散弾はつけれるぞ
耳栓体力超会心は知らん
強弓珠あるならそっちの方がいいし

178:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:14:36.50 wgW/8TLm0.net
>>172
当てるんじゃなく目の前で光らせる
モンスターとの距離が近ければ地面に向けて撃ってもいい

179:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:15:44.48 eGgjyZlSd.net
>>166
ネギ以外の古龍は最初に特定の場所に鎮座してるか、特定の場所に向けて決まったルートを歩いている。
そして目の前フラフラ走っても戦闘にならない。
だからフレとやるなら、最初にみんなで特定の位置に大樽G置いて爆破してやると最初に大ダメージ与えれる。
寝てる時も含め調合分持ち込むと時間短縮=戦いが楽になるよ。

180:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:17:12.47 6XJ8Zx0/M.net
操虫棍の切断虫でも、頭部破壊で角を折ったり出来るでしょうか?

181:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:18:38.85 eGgjyZlSd.net
>>178
できる。もちろ打撃でしか破壊できない物は破壊不可。

182:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:20:32.22 6XJ8Zx0/M.net
>>179
ありがとうございます。

183:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:23:20.92 w8k9zrJBd.net
>>153,157,158
レア7レア8集めなら危険度2と3に大差無いよ
詳細は装飾品スレの9

184:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:24:15.90 PM8oO4a4a.net
>>170-171
>>174
とりあえず乗ったら右上の操作方法に従えばいいんですね
R2や移動が光ったらそれをやって、それ以外は攻撃でいいんですかね?

185:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:29:26.05 eDaPd63pM.net
>>173
>>176
ありがとうございます
直で顔の前を狙えばいいんですね
地面に当てるやり方しか知らなかったので練習してみます

186:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:29:39.80 HNt0h2M00.net
>>182
おk
できるだけ弱点殴ってくように動くと尚良しって感じ

187:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:32:49.79 qxrjVYdp0.net
受付嬢の横に、高感度マックスのプーギーを、持っていっても食事券を掘る動作を、やらなくなったんですか?昨日ぐらいから。

188:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:37:03.45 zwZm/ePxr.net
>>164
クエストを受けられる回数の事なら減るよ

189:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:37:24.13 0G6sVXZ9d.net
アカウントAのセーブデータをアカウントBに引き継いで続きからプレイする方法はありませんか?
AとBは同じps4です

190:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:37:51.21 fClVrU280.net
>>185
受付ジョーに持って行くことの意味が分かってる?
君がさっき持って行ったプーギーが昨日と同じプーギーだとでも?

191:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:49:39.17 EZlxr3L7a.net
>>170
時間がかかるとかか理由じゃないかな
地上で殴る方が速いみたいな

192:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:53:00.00 vYersfZtd.net
マルチでやってると、時々自分の攻撃以外でもダメ表示でるのって仕様ですか?環境利用以外でも出るときあるきがするんだけど。

193:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:58:12.36 jNZwU0moa.net
>>187
無理です

194:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:58:58.32 fi52r1Rgp.net
チャージアックスって斧モードの時はエネルギーたまらない?

195:名も無きハンターHR774
18/03/16 12:59:37.81 E5liWoQA0.net
ゼノジーヴァだらけでゾラマグダラオスが出ません
何か原因ありますか

196:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:04:38.32 VlsLqSXHa.net
>>190
毒とライトの地雷は出る

197:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:07:00.32 4q3VcS2J0.net
>>194に加えて
タル爆弾類と爆破ダメでも出るよ

198:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:08:00.11 PM8oO4a4a.net
>>184
ありがとうございます
斬りたいところを狙った方がいいんですかね?
尻尾斬りたいなら尻尾、頭破壊なら頭とか?

199:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:11:11.75 W1Jqy9Ngd.net
>>157
>>158
>>181
ありがとうございます

200:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:15:46.35 qpHTQ7pgp.net
>>163
R2使わない
赤くなったら移動すればずっと△連打で簡単に終わる

201:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:19:29.93 vq10jzKAp.net
>>192
たまらない

202:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:21:06.19 jq7VSxZA0.net
【名前】 CAPCOMoffical
【オンラインID】 Ex‐YUKAWA
【内容など】 放置、最後だけ走ってきて剥ぎ取り妨害のゴミ,NG推奨

203:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:23:30.11 vuT9e8p40.net
黒ディアの潜ってからの攻撃パターンが多く躱すタイミングも分からず全部避けられません
ヨーイドンの突進もダイブでしか避けれず隙に攻撃出来ません
ジリ貧で何も出来ずにただ回復薬G全部と秘薬5個使って死んだだけでキレそうです

204:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:23:31.28 eGgjyZlSd.net
>>200
今回のアプデで剥ぎ取り妨害はできなくなるぞ、良かったな

205:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:25:39.97 eGgjyZlSd.net
>>201
じゃあガードできる武器使えばいいんでない?

206:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:30:48.24 TS2E4ujhM.net
>>201
音爆弾つかえ

207:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:31:23.40 YC603ZKRd.net
>>201
とりあえず潜った位置を中心に円を描くようにグルグル走る。

208:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:34:06.26 HNt0h2M00.net
>>196
ちと説明下手で申し訳ないんだが、フィニッシュについてはそう
叩き込む前に画面がちょっとセピア色になってドピゥドゥン!って音がすると思うけど
その前後にLスティックで移動できるんで部位破壊したいとこに移動したり弱点に移動したりする
(バゼルの背中とか普段殴れなさそうなとこ)
俺が上でいったのは△で殴る場所のことで
例えばキリンに乗り攻撃した場合、胴体だけ△でチクチクしても
もたもたしてるうちにキリンがダウンするのでフィニッシュに持っていけない事が多い
だから乗ったら頭に移動して△でチクチクする
キリンが壁など使って振り落とそうとするときは背中に移動しチクチク
一連の動作が終わって落ち着いたなと思ったら頭に移動しなおしてチクチク
イヤイヤする時は背中に移動するかR2で耐えるでいいんだけど
移動した場合は上と同様、一連の動作が終わり落ち着いたら頭に移動してチクチク
だいたいこの一連の作業を繰り返してるとフィニッシュ打てる
キリン以外の話になるけど個人的に尻尾切断狙いはあんまりしてない
というのも尻尾が途中で切れちゃうと乗り解除になっちゃうのよね
ダウンもしないしもったいない気持ちになる
長くなってスマンね

209:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:35:42.05 vYersfZtd.net
>>194
>>195
ありがとうございます。
毒と爆弾はわかってましたが、爆破属性のダメとライトの地雷だったんですね。

210:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:36:55.01 G/6qzg/Jp.net
>>121
ありがとうございます。
補足しますと、同じサークルの2人がサークル専用集会エリアにいる状態で、私がサークル専用集会エリアに入るとメンバーリストにお互いが表示されず、クエスト参加もできない状態です。
招待や、ホームから「セッションに参加」をしても、
セッションへの参加に失敗しました。エラーコード:5038f-MW1
と表示され、合流できません。
他の人の救難信号に入ったりはできるので、ネットは繋がっていると思うのですが...
相性の問題か、もしくはサーバーが複数存在してたりするのでしょうか?

211:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:41:51.43 vuT9e8p40.net
>>203-205
怒ってない時は音爆で怒ってる時はグルグルします
あざました

212:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:44:26.79 jR2HBH+RM.net
>>208
特定のフレさんと一緒の集会所になりたいのであれば、PS4の機能で「セッションに参加」で同じ場所に行くのも手かも知れません
的外れでしたらごめんなさい

213:名も無きハンターHR774
18/03/16 13:46:10.83 jR2HBH+RM.net
>>210
すみません。的外れでした
ゴミで申し訳ないです

214:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:03:23.90 DN+rLvJ1a.net
>>208
両方NAT3だとマルチプレイ無理

>>209
怒ってるときも音爆弾きくぞ

215:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:13:09.52 vuT9e8p40.net
>>212
怒り時に音爆効かないのは原種だけです?

216:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:15:05.05 G/6qzg/Jp.net
>>212
すみません、書き忘れました
両方NAT2です

217:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:21:36.64 VlsLqSXHa.net
今作のデァアさんは怒ってても音爆効くし落とし穴にもはまるんだよなぁ

218:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:26:27.86 6CfDEeWN0.net
たまに食事がお支払い済みになっているのはどういう事なんでしょうか?

219:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:26:51.29 8gyhOTima.net
気絶について教えて欲しいです
被弾したダメージと別に気絶値があり溜まると気絶と言うイメージなんですが
これは防御力をどんなにあげても一定の気絶値はくらってしまうのですか?
防御力は低いけど内部的に気絶値あがりにくい防具などあるのでしょうか?
また気絶値は時間経過で減少したりしてるのでしょうかあるなら何秒ぐらいから減少しますか?

220:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:26:51.32 NrVgm6P6r.net
>>193
完全運次第

221:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:29:57.97 NrVgm6P6r.net
>>216
たぶん集会所の誰かがお食事券使ってる

222:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:40:21.02 aAgL+ATjp.net
>>159
結論でてるだろうけど一応、
調査クエの特別報酬枠は左端のモンスが対象です
例に挙げてるAクエの場合、特別報酬枠に風化と危険度2の龍脈石が出てくることはありません

223:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:44:13.90 6CfDEeWN0.net
>>219
お食事券を使ったこと無いけど
使うと集会にいる人に恩恵があるんですね
ありがとうございます

224:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:47:58.48 PpUwa/Rda.net
>>217
気絶値について詳しくはわからないし検証してる人もいないんじゃないかな
私も耐絶3つつけてますし今イベントでやれば作れるサングラスに耐絶珠2つつけるのが手っ取り早いと思う

225:名も無きハンターHR774
18/03/16 14:54:56.43 nSJForEpd.net
今日金曜日じゃねーかイベクエ終わってるなすまんなんでもないです

226:名も無きハンターHR774
18/03/16 15:05:00.36 eGgjyZlSd.net
>>217
ハメ殺されたりしてた時とかは、復帰後2~3発受けてまたピヨるとかザラだったので、
モンスターと同じく蓄積しているが時間経過で現象してるのかと。
ただハンターは耐性がないので一定値でピヨってしまう。
隠しパラメーターもないはず。だからスキルで無効にするしかない。

227:名も無きハンターHR774
18/03/16 15:05:51.20 eGgjyZlSd.net
>>223
結局また使い回しだからやる価値あんまねーんだよな

228:名も無きハンターHR774
18/03/16 15:17:02.04 CyUS27EO0.net
ゼノはイベントの古竜に入りますか?

229:名も無きハンターHR774
18/03/16 15:34:20.88 E5liWoQA0.net
>>218
やっぱり運次第なんですね
ありがとうございました

230:名も無きハンターHR774
18/03/16 15:55:22.01 qsPYgOnOa.net
キリンって麻痺する攻撃してくるの?
戦ってて麻痺したことないんだけど、どこ見ても麻痺対策しろって書いてあるんだよね

231:名も無きハンターHR774
18/03/16 15:56:12.13 7z6/RVMsM.net
ゼノみたいな生まれたてが古龍扱いされてるってことは別に古くから生きてるから古龍って訳じゃないんだな。
シーラカンスみたいなもんか。

232:名も無きハンターHR774
18/03/16 15:59:18.62 tow5U+qC0.net
会心のエフェクトってどんなのですか?
画面にピンク色で線が入っているやつですか

233:名も無きハンターHR774
18/03/16 15:59:43.57 CyUS27EO0.net
自分で解決したわ ゼノ倒したら今週のバウンティ古竜クエ進んだわ

234:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:02:21.46 7z6/RVMsM.net
>>228
キリンの電撃は麻痺付き

235:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:05:20.34 qsPYgOnOa.net
>>232
マジか、知らなかった
怖いから麻痺耐性3にしてから行くわ
ありがとう

236:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:07:29.41 eGgjyZlSd.net
>>226
はいります

237:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:08:16.73 hWrz395H0.net
二つお願いします
1
チャージアックスの超属性解放攻撃には弱点特効や渾身の会心はのりますか?
2
各属性攻撃強化は超属性解放攻撃に強化がのりますか?

238:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:17:30.56 MtQ8TpfX0.net
身だしなみチケットもらって
ルームサービスで追加コンテツであるのを確認しました
でアイテムBOXの身だしなみを整えるを選んでもいつもの身だしなみしか
変�


239:Xできない どこで変更するの?



240:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:20:05.89 MtQ8TpfX0.net
>>236
自己解決 すみません
一回ゲーム終わらせてキャラ選択画面まで戻らないとだめなんだね・・・
ここにキャラクターの再編集するって出てる

241:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:32:47.65 3PBamnhqd.net
交易船ですが、皆さまはどんな組み合わせにしていますか?
お食事券以外にも狙うものがあるのだろうか…?

242:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:47:08.60 Tiwmc3VTp.net
大剣飽きてきてハンマー始めたんだけど立ち回りを教えてほしい
基本溜め3当てて回避の繰り返しでスタンとかダウンしたら頭に○連打でいいの?
あと頭狙いにくい時は足とか羽とか尻尾狙いでもいいの?

243:名も無きハンターHR774
18/03/16 16:59:14.59 ZKYb6U330.net
>>238
消費アイテムにしてる
なかなか増やせないアイテムとか持ってきてくれるし

244:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:04:24.89 GABhhBiM0.net
>>239
ソロの立ち回りなら、俺はめったに溜め3は使わない
頭付近で力溜め維持で隙を見て頭に溜め1、2
3まで溜まっちゃったらキャンセルする場合もある
ダウンしたら頭に〇連打の叩きつけコンボ
頭が高い相手は無理せず足に張り付いてダウンしたら叩きつけコンボ
あと格好いいから段差からのグルグルジャンプ多様しても良い

245:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:05:14.68 +K97OdZp0.net
>>239
坂滑ればいいよ!
というのは半分冗談で
力溜めが威力スタン値上がるからほぼ常にかけとく
スタン狙いなら溜め2のアッパーなんかも混ぜていくといいいよ
ただ他プレイヤーにアッパー当たると嫌がられるので気をつけて
変態ハンマー使いはかち上げても空中で戻るついでに頭殴ってるけど

246:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:16:59.29 iRZL+9xz0.net
歴戦を適当に貼るスレに時折出てくる本スレってどこのことですか?

247:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:19:01.64 4q3VcS2J0.net
ええ・・・
ここやで
スレリンク(hunter板)

248:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:21:30.76 Tiwmc3VTp.net
>>241
>>242
ありがとう!
溜め3はあんまりなのか、当てづらいからかな
大剣の感覚だと溜3の方が良いのかと思ってた
坂滑りは楽しいけど気付いたら死にそうになってるからある程度に自重します。

249:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:21:42.65 iRZL+9xz0.net
>>243
あんがとあそこ豚小屋だと思ってたからわかんなかったわ

250:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:23:40.59 4q3VcS2J0.net
まあ実際豚小屋みたいなもんだしね

251:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:26:02.45 GIpxjz9H0.net
>>220
ありがとうございます。
左危険度ⅠのHR30クエを捨てる決心がつきました。

252:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:31:00.60 h5Nk9d4N0.net
身だしなみチケット使って気に入らなかったら事前にアップロードしたデータ読み込めばやり直せますか

253:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:32:47.96 8nYyVtVOM.net
マウンターはどこにでもわくなぁ

254:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:38:33.42 Y5vVWkOTr.net
鎧玉ってのちのち結構余りますか?
繋ぎで使ってるだけの装備に使うのもったいない気がしてほとんど強化しないでやっててネルギガンテまでクリアしたんですけどいい加減被ダメきつくて…
装飾品もゴミみたいなのしか出ないんですけどまともなの拾えるようになるのはクリア後ですか?

255:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:39:11.20 qXq3VEOj0.net
>>251
余裕で余るから気にしないでおk

256:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:47:08.85 VmgiXmr9d.net
>>251
あんま余らないけど乙るくらいなら強化したほうがええで
古龍相手なら余程腕に自信がないかぎりなめプせんほうがいい
ちまちまバウンティで溜めときや

257:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:47:16.87 iuQ/CQz6a.net
>>251
最終的に1個80ptの玉が出るし、強化に必要なポイントもかなり増えるからどんどん使っていって問題ない
まぁレア度高い強化してると鎧玉は足りなくなるけど下の方の鎧玉持ってても焼け石に水だからね
装飾品は基本的にはHR30~の危険度2の歴戦個体かHR50~の危険度3の歴戦個体クエこなさないとなかなかいいのは出ないよ

258:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:51:25.74 0Pbzi45Ad.net
>>238
最初の頃は素材にしてて金少なくなったら換金アイテムにしてたけど
今では消費アイテム一択だな

259:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:57:08.37 fk+fKpkf0.net
怪力の種などの消費アイテムの効果がまとめられたところってありますか?

260:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:57:24.36 0Pbzi45Ad.net
>>251
最終的には80玉と20玉で強化してく感じになる、で80玉がどんどん貯まる感じになる
20玉は強化ポイント80未満のときに使うので基本的には80玉からどんどん使う感じでいい

261:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:59:21.57 fvvz12sS0.net
闘技大会に出てくる敵はソロもマルチも体力値同じですか?それとも普通のクエみたいにマルチだと2.8倍だかなんかになるんですか?

262:名も無きハンターHR774
18/03/16 17:59:59.45 qXq3VEOj0.net
>>258
同じ
だからソロの方がタイムは遅くなる

263:名も無きハンターHR774
18/03/16 18:01:08.88 iaiht4690.net
コラボについて質問なんですがデビルメイクライのコラボはセーブデータないとクエストを受けられないんでしょうか?

264:名も無きハンターHR774
18/03/16 18:02:25.67 fvvz12sS0.net
>>259
あーなるほど。じゃあマルチでコイン集めした方が楽そうですね!解答ありがとうでした

265:名も無きハンターHR774
18/03/16 18:05:28.44 Y5vVWkOTr.net
ありがとうございます
なんとかストーリークリアまではソロで行きたいんで使うことにします

266:名も無きハンターHR774
18/03/16 18:55:04.10 VKe1t2sZ0.net
どなかた>>16わかりませんか

267:名も無きハンターHR774
18/03/16 18:56:34.26 4q3VcS2J0.net
>>263
受ける側が早食い付けてるのは見たこと無いから分からないけど自分が早食い付けてても味方の回復速度は変わらないよ

268:名も無きハンターHR774
18/03/16 19:07:17.88 emgBTKGX0.net
ギルドカードの装備固定しても他の装備に着替えるとすぐ上書きされてしまうのですが対処法はありますか?

269:名も無きハンターHR774
18/03/16 19:19:56.36 w8k9zrJBd.net
>>235
超高出力属性解放斬りだと思うけど
1
会心は
物理部分には乗る
ビン爆発部分には乗らない
2
つよ属性ビンなら乗る
>>256
外部サイトへの誘導はアフィやらで嫌われるので怪力系を分かる範囲で
自身に使用時に基礎攻撃力で怪力は
種10/3分、丸薬25/20秒
薬5/クエ中永続、薬G7
粉塵10/3分
同じ行は上書き
アイテム使用強化で効果時間延長
>>265
固定できてないから固定する

270:名も無きハンターHR774
18/03/16 19:21:44.88 cs0YinUD0.net
>>260
そもそもコラボするよーって情報が公開されただけでまだ実装されてないから受けるも何もないよ
たぶんセーブデータいらないんじゃないかな

271:名も無きハンターHR774
18/03/16 19:27:22.31 3zX4olel0.net
属性会心の倍率は判明しているでしょうか?
しているなら倍率を教えていただきたいです

272:名も無きハンターHR774
18/03/16 19:30:54.25 xSeUWNPv0.net
スト5やらないけど買った人いるみたいだからなあ
スト5を売りたいからセーブデータが必要ってのはあったんだろうね
デビルメイクライは1~3パックあるからそれ買わせる可能性もあるねえ・・・
そこまではやらんと思いたいけど

273:名も無きハンターHR774
18/03/16 19:32:06.77 iaiht4690.net
解答ありがとうございます!
スト5がデータなきゃ出来なかったので焦ってました…
まだわからない段階なんですね、続報を気長に待ちます

274:名も無きハンターHR774
18/03/16 20:18:19.73 3aC1QgVba.net
防御力82でアンジャナフって無謀ですか?
怒らせたら近寄ることすら出来ません

275:名も無きハンターHR774
18/03/16 20:19:55.83 0h1LIn1X0.net
>>21 解る方居ますか?

276:名も無きハンターHR774
18/03/16 20:38:08.46 PU/A2HCA0.net
>>271 無謀では無い けれども、それで不安だと言うのであれば、貯めた鎧玉達の出番です

277:名も無きハンターHR774
18/03/16 20:51:29.38 OrP01Uj8a.net
>>271
武器種によるんじゃ無いかなガンスランスハンマーとかだと初期装備でもそんなに苦戦しないと思うし

278:名も無きハンターHR774
18/03/16 20:52:58.65 BxxrP5f/a.net
>>273
下手に距離を取るとブレスで即死するので近付きつつちょこちょこ削って頑張ります
回答ありがとうございました

279:名も無きハンターHR774
18/03/16 20:54:23.46 BxxrP5f/a.net
>>274
太刀でやっています
どうも実力不足な感じらしいのでもう少し頑張ります

280:名も無きハンターHR774
18/03/16 20:58:32.42 87xU6T6hd.net
メンバーリストっての開くと自分居ないんですが、これは普通なのでしょうか?
ボイスチャットのリストのほうにはいるけど、ボイスチャットオフにしてるはずなんだよねー

281:名も無きハンターHR774
18/03/16 20:58:52.43 u8gAzokl0.net
>>271
まだ探索にしか出ない時期にハンマーにヤック装備で罠爆弾なしで瀕死まで追い込んで逃げられるとかやって悔しいーとかやってたから大丈夫だろ。
そもそも50分時間あるわけだから、怒ったら逃げるとか怒ったら罠、捕獲とかやっていいんだぞ。
大事なのはクリアする事

282:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:02:12.82 OrP01Uj8a.net
>>276
頭が上にあって切りにくいから太刀ならしゃあない
今作兜割にダメージリソース割かれてるから当てれないと難易度上がるよね
防具強化かランスorガンスに持ち替えてチクチクするといいと思うよ

283:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:06:07.40 BzKOW9DV0.net
カスタム強化について質問です
レア6~8の武器カスタム強化において強化の回数が違いますが1強化においての能力上昇度に差異はありますか?
たとえばレア6の武器に回復1個付けるのとレア8武器に回復1個付けるので回復量が違ったりするのでしょうか?

284:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:13:13.71 qXq3VEOj0.net
>>280
ない、同じ

285:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:15:58.53 EYmMjI9B0.net
>>272
激レア環境生物(フワフワとか)は同MAPファストトラベルじゃ出ないと思った
森で居なかったらたら蟻塚に移動とかしないと
逆にウサギの色違いとかそう言うのは同MAPファストトラベルで沸いたと思う
と、ここまで書いて何の環境生物のことなのか詳しく書かれていないことに気が付いた…

286:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:17:15.09 EYmMjI9B0.net
>>277
仕様ですん

287:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:17:47.24 OrP01Uj8a.net
まとめると 1回目 2回目 3回目
攻撃カスタム +5 +10 +15
会心(%) +10 +15 +20
スロット 1s追加 2s拡張 3s拡張
回復(与ダメ%) 10 15 20
スロットに関しては追加したスロットのサイズが変わるだけ(ex 2-1 →2-1-1→2-1-2→2-1-3)
レア度による効果の変動はなし

288:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:18:29.90 OrP01Uj8a.net
>>280
>>284 あんかつけ忘れてた

289:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:19:08.54 87xU6T6hd.net
>>283
仕様なんですねーありがとう!

290:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:29:12.97 ef/DKvP00.net
「〇〇増殖中」でしか取れない食材って一回目の採取で取れなかったらリタイヤしたほうが良いのでしょうか?
ポイント再生→採取 を1時間位繰り返しても入手出来ないです

291:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:37:06.83 Nnhkyacd0.net
>>287
採取する場所が間違ってる気がする
○○増殖中にしか取れないレア素材はそれ1個しか取れなくて取ったら終わり
しかも必ずレアが取れる

292:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:37:42.36 J3XMqQQra.net
金のたまごってほんとに売っちゃって大丈夫ですか?

293:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:39:23.76 BzKOW9DV0.net
>>281
>>284
同じだったんですね!どうもありがとうございます!

294:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:42:34.41 0h1LIn1X0.net
>>282
なんのといいますか、全部ですね。
これから環境生物をコンプしようと意気込んで、何から始めようか考えて、とりあえず質問って感じです。

295:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:42:56.19 0h1LIn1X0.net
>>282
あ、回答ありがとうございました。

296:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:45:00.53 NrVgm6P6r.net
>>289
mhwだと今のところ使い道ないね
ただ過去作だと珠とかの生産に時々求められたから、本当にお金に困ってるんじゃなければ倉庫の肥やしでもいいかも知らん

297:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:45:10.89 +HnGAArX0.net
>>284
スロット拡張は1スロをLv1→2→3でしょ?

298:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:53:12.34 3zX4olel0.net
>>268は判明していないということでいいでしょうか?

299:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:55:38.97 coZL2Xls0.net
>>294
>スロット 1s追加 2s拡張 3s拡張(1スロを追加→2スロに拡張→3スロに拡張)
>スロットに関しては追加したスロットのサイズが変わるだけ(スロ拡張なしで2-1の武器→スロ拡張一回目で2-1-1 二回目2-1-2 三回目2-1-3)
同じ事が書いてあると思う

300:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:56:11.12 nTESg+Jza.net
>>294
そう説明してると思うけど

301:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:58:25.11 NrVgm6P6r.net
>>294
ちょっと書き方わかりにくいけどあってね?
初期2LV、1LVと穴空いてる装備が
一回目2LV、1LV、1LV
二回目2LV、1LV、2LV
三回目2LV、1LV、3LVってことでしょ
>>295
mhwでは判明してない。
初出のmh4gだと武器によって違って1.2~1.35の幅がある

302:名も無きハンターHR774
18/03/16 21:58:55.98 GmZ5NA6p0.net
>>294
はい、馬鹿確定

303:名も無きハンターHR774
18/03/16 22:05:43.62 DO4jIlZIa.net
>>293 トンクスです とっときますいちおう

304:名も無きハンターHR774
18/03/16 22:08:01.99 OrP01Uj8a.net
>>294
わかりにくかったか…すまんな

305:名も無きハンターHR774
18/03/16 22:16:04.20 +HnGAArX0.net
>>301
ごめん。最後にスロットの~書いてあったね...

306:名も無きハンターHR774
18/03/16 22:21:36.34 3zX4olel0.net
>>298
ありがとうございました

307:名も無きハンターHR774
18/03/16 22:28:28.51 ukUmEL0Z0.net
新モンスくるまえに飽きたわ。
今後どうしたらいいですか?

308:名も無きハンターHR774
18/03/16 22:29:04.24 QBXu1enUd.net
>>304
ゲーム売れば?

309:名も無きハンターHR774
18/03/16 22:41:34.05 XNVyu6Sy0.net
歴戦古龍ほとんどやらないままHR100まで来ちゃったんですが、フリーの青い星でもネギの痕跡稼ぎできますか?

310:名も無きハンターHR774
18/03/16 23:17:29.16 rbCW9cR/0.net
歴戦の参加HRが30のやつで光以上確定になるのってどのモンスターからなんでしょう?

311:狩りに行こうぜHR774
18/03/16 23:33:26.59
闘技場ってテーブル進む?

312:名も無きハンターHR774
18/03/16 23:48:36.29 2jjsZoUV0.net
>>307
珠の話だよな
メインのターゲットが危険度2なら光る珠以上だよ
受注HRが30なら基本的には危険度2だから光る珠以上確定
例外は危険度1の奴がメインの複数討伐クエ
危険度123がわからないって話ならフリーの星678と対応してる

313:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:01:20.33 lssgrwhfa.net
ランスの最強の火力がでる武器と装備を教えて下さい

314:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:07:08.15 LjD3Ue050.net
歴戦クシャの弓最速タイム知りたいです

315:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:12:18.53 jea2n7Xc0.net
>>310 エルダーバベル+フルガンキン

316:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:24:23.58 jT9xRjZN0.net
ソロで任務終わってマルチ始めたのですが
挨拶とかチャットも無いし、みんな直ぐ死ぬし
時間かかるし、解散でリベンジも出来ないし
ひょっとして救援野良マルチって
旨味も面白くも無いのコレ?

317:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:25:05.18 fxRTc6ER0.net
ヴォルガノスの溶岩が固まるとウザいので破壊王付けて行ってみたんですけど
部位破壊すると肉質固くなってる気がするんですよね…マルチでは付けない方が良いんでしょうか?

318:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:30:02.71 rBmI06vs0.net
ヴォルマルチなら1人火属性がいるとストレス無く狩れる

319:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:30:11.16 iBVCqAfYd.net
>>313
マルチ楽しむならサークル入ったほうがええよ
救援は地雷観察したり暇つぶし用と割り切ったほうがよい

320:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:32:24.58 jea2n7Xc0.net
>>313 ソロのモンスターの体力を100 とすると、マルチ(2~4人)では260だかになる
ついでに、怯み値、スタン値、部位破壊値等がぐぐぐっと上昇してめんどくさくなる
それでも4人いるので、単純に考えるとソロより早く討伐できる (メンバーが自分以上の殲滅力だったら)
チャットが無いのは割と普通だけれど、よろしくーって挨拶入れると返ってくることは結構ある
キャッキャとチャットしながらってのはまず無い VC有りでコミュニティ辺りの募集いけばワンチャン?

321:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:34:27.28 jea2n7Xc0.net
>>314 ヴォルは水属性で殴ると溶岩が固まって、肉質変化による物理カット上昇
火属性で殴ると溶岩が柔らかくなって、それが解除される 火種石とか投げてもいいぞ!!

322:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:39:09.99 fxRTc6ER0.net
>>318
それは知ってるんですけど固くなったり柔くなったりがそもそもウザいので変動する部位を取っ払う為に
破壊王付けたんだけど、部位破壊で肉質固くなるならマルチでは嫌がられるのかな?って話です
まぁ無難にマルチ行くときは火属性担ごうかな >>315 >>318 ありがとうございました

323:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:42:37.80 L9h6EBMA0.net
大剣を使っているのですが、たまに溜めが2回でいつもと違う効果音がなることがあります
抜刀切りでもなるので、タックルによる短縮ではないと思うのですが、
何が原因でしょうか

324:名も無きハンターHR774
18/03/17 00:55:23.19 Kl/Vovfra.net
>>313
サークル入ってなかったり友達いない人が仕方なくマルチするために使う機能が救援だから下手な人が多いのは当然
サークル入るか人付き合いめんどいならソロのほうがいい

325:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:03:11.46 jea2n7Xc0.net
>>319 破壊王付けてーはいい選択だと思う
ただ、マルチでの部位破壊耐性上昇を考えると破壊完了前に死ぬ方が多いかもしれないので、個人的には微妙なんじゃないかなとは思う すまんな、適当な事しか言えないわ

326:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:04:28.86 6uIYpwRu0.net
体力回復量UPって回復カスタムにも適応される??

327:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:08:52.08 FFYEyGvn0.net
>>323
されるよ

328:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:10:52.41 AvKM1al70.net
防御力200のハンター装備を、ラディッツ戦時点の悟空の強さだとして、
歴戦キリンはその頃の悟空に比べるとドラゴンボールでいうとどれぐらいの強さになりますか?
あまりにも強い強いと聞くので気になりました。

329:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:15:59.19 6uIYpwRu0.net
>>324
あざざざ!

330:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:17:33.47 A57i0ZUj0.net
>>320
そのあとの攻撃は強溜め斬りになってるの?

331:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:21:00.92 gciE6l1g0.net
>>325
魔人ブウ(純粋)

332:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:22:15.30 AvKM1al70.net
>>328
ハンパないっすね

333:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:23:20.42 A57i0ZUj0.net
>>306
ネルギガンテは最初からPOPはしてないのよね多分
痕跡自体は拾えるよ

334:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:24:15.57 VGo5Dp2o0.net
弱点属性で攻撃すると、モンスター怯みやすいとかありますか?

335:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:27:26.24 NTkeVlRk0.net
>>313
お前の立ち回りのせいで周りが死んでるまである

336:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:30:02.15 1L/Xf3CB0.net
ネルギガンテを寝床に追い込んでから3死っていうのを2回やってるんだけど、
どうすればうまくトドメをさせるのかな?

337:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:31:43.70 jea2n7Xc0.net
>>331 
弱点属性でもそうでなくても、一定のダメージが一定の場所に蓄積されると怯みます
よってダメージ量が多い方が怯みやすくなります
但し弱点属性武器だからといって、弱点じゃない武器に与ダメで勝てるとは限りません
なので、質問の答えとしては、どちらとも言えない 武器による です

338:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:32:23.20 mDo6qtXc0.net
>>333
攻撃に当たらないようにする
寝たら爆弾使う
閃光でフラフラしてるところをちまちま削る
普通にやって倒せないならなんかしてください

339:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:34:36.45 A57i0ZUj0.net
>>263
広域に早食いと回復量UPはのらない
サポートを受ける側に依存する
>>16の例でいうと
 >広域主【A】 早食いLv3
 >される奴【B】 早食いなし
 >この場合Bはと同じ速度で回復し終わりますか?
→Bは通常の速度で回復される

>【A】早食いなし
>【B】早食いLv3
>この場合はBのが早く回復し終わりますか?
→Bの方が速く回復し終わる(Aよりも速い)

340:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:35:06.89 etfRNILZ0.net
>>332
それある 自分と同程度の奴としかマルチ組めないとか

341:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:36:43.79 2dHdgBNGa.net
氷と炎が弱強はなんとなくわかるが
あとは雷岩?

342:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:42:23.50 X7GqfQ3F0.net
鋭利な爪を効率よく集められる方法を教えてください

343:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:47:13.81 1L/Xf3CB0.net
>>335
爆弾は頭になかったよ。
とりあえず大タルG作って持って行ってみる。
サンクス。

344:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:49:54.59 Z26bIbpN0.net
今週のイベクエのウラガンキン2頭
最小最大出ますか?

345:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:50:03.89 A57i0ZUj0.net
>>339
とりあえずジャグラスとかシャムオスを狩って剥ぎ取りつつ調査レポゲットする事を祈る
調査レポ出たらそれをやった方が効率いいです
オトモダチ探検隊でももってくるよ

346:名も無きハンターHR774
18/03/17 01:59:27.01 LlIlX67s0.net
フリーのキリンで痕跡集めしてたら歴戦古龍の調査クエって出る?

347:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:02:09.54 2dHdgBNGa.net
スロットって固定ですか?3はRAER8とかですかね

348:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:02:37.56 WwwKOlbMd.net
>>343
フリーの歴戦なら歴戦は出ます

349:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:06:30.79 LlIlX67s0.net
>>345
歴戦の個体ってランダムなの?

350:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:07:41.94 xwsPIKJo0.net
過去のイベントクエスト「試練」は公式Twitterが金冠確定だと言っていましたが、
調べたら「ブルース、ボレロ、ワルツ」も金冠確率アップだったようで…
この3つは特に公式Twitterなどで言われていないかと思いますが、皆さんはどこで金冠確率アップの情報を得ているのでしょうか?
また、今現在配信されているイベクエの中では上記4つとUSJコラボ、ストコラボのみが金冠イベントで合っていますか?
分かる方いましたら教えていただけると助かります。

351:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:08:54.10 tYjvsUyH0.net
>>346
古龍の中からランダム
あとフリーのキリンってことは普通の個体のことだろうけどそれだと歴戦古龍の調査クエストは出ない。

352:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:15:26.38 2dHdgBNGa.net
>>359自解しました

353:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:17:41.49 LlIlX67s0.net
>>348
フリーの古龍回してたらランダムで歴戦の個体が出るってこと?

354:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:25:00.35 FFYEyGvn0.net
>>344
違う。8でも2スロ、7でも3スロ、6で2スロとかある。

355:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:26:15.84 FFYEyGvn0.net
>>347
普通にやったらでかかくて4体全部金冠だった、みたいなのが拡散されて、更に拡散されてってノリ。

356:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:26:24.61 LaXcSoezp.net
>>338
ポケモンの話?

357:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:29:04.27 LaXcSoezp.net
>>350
歴戦の古龍の痕跡から歴戦の古龍のクエストが出る
普通の古龍からは出ない

358:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:29:06.09 FFYEyGvn0.net
>>350
違う。
歴戦古龍のクエスト(☆9のフリーや調査)で痕跡探せばレポートが出るので、ランダムで歴戦古龍の調査クエが出るってこと。

359:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:53:38.56 X7GqfQ3F0.net
>>342
とりあえ�


360:クジャグラスとかシャムオスが生息地にあまりいなくて、いても逃げられたり、狩っても爪が出ずで困っています。 その上で効率的な集め方があれば教えてください



361:名も無きハンターHR774
18/03/17 02:59:35.97 vcj7sZlU0.net
野良でクエ中にギルドカード送られて来て、解散した後にその相手に送り返そうと思ったんだけどどうやって送るの?

362:名も無きハンターHR774
18/03/17 03:12:28.53 A57i0ZUj0.net
>>356
どこで狩りをしてるん?
とりあえずジャグラスは古代樹の森にいるよ
逃げられるのであれば閃光弾投げるといいかも
5回くらい殴ればすぐ転がると思うんだけども
それと鋭利な爪は上位ジャグラスからなんで下位じゃダメだよ
探索でもいいし☆6のドスジャグラスあたりでも受けて金策しながらでもいいんでは
調査レポでたらそっちの方が効率はいいよ

363:名も無きハンターHR774
18/03/17 03:14:52.05 A57i0ZUj0.net
>>357
拠点に戻ってる場合、ギルドカードを受け渡せるのは同じ集会エリアにいるメンバーのみなので
optionから交流履歴をたどって、その人と同じ集会エリアに移動することになります
同じ集会エリアにいるメンバーにギルドカードを送るには
option→△ボタンでメンバーリストを開き→メンバーを選択→ギルドカードを送る

364:名も無きハンターHR774
18/03/17 03:19:34.13 A57i0ZUj0.net
>>356
ちと追記
MAP開いてR1・L1を押すとMAPに表示されるマークを選択できるから
小型モンスターに絞って該当モンスターを追跡するといいかも

365:名も無きハンターHR774
18/03/17 03:25:50.57 vcj7sZlU0.net
>>359
ありがとうございます!

366:名も無きハンターHR774
18/03/17 04:05:00.18 HgB4rSJf0.net
防具のカラーがマイセットに登録しても最後に登録した色に戻ってしまうんですが
防具の色はマイセット毎には変わらないのでしょうか?

367:名も無きハンターHR774
18/03/17 04:19:56.68 CjpG82bw0.net
次回のアプデで装備品のフリーズエラーって改善されますか?
せっかく新しい装備を作ってもフリーズエラーでめちゃくちゃ萎えるんですが、もしフリーズエラー改善しないならモンハン売ってGまで待とうかなって思っている

368:名も無きハンターHR774
18/03/17 04:27:59.48 CjpG82bw0.net
装備品の数を200以下にしても、お気に入りの装備登録の数が多いとフリーズバグもするんだけど、、、、、、

369:名も無きハンターHR774
18/03/17 04:55:04.63 CjpG82bw0.net
自己解決しました
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

370:名も無きハンターHR774
18/03/17 06:27:24.34 Vw3RQiLdd.net
睡眠ナイフでモンスターを寝かせました
今まで溜めてたスタン値はリセットされるのでしょうか?

371:名も無きハンターHR774
18/03/17 06:37:15.70 4R0kMf41d.net
>>366
スタン値(気絶値)は蓄積されたまま。
ただ時間の経過で減少はする。

372:名も無きハンターHR774
18/03/17 08:35:09.04 HkwJdRny0.net
>>363
装飾品200個フリーズバグのこと?
それならこないだの発表で言及されていなかったので不明です
装飾品を200個以下になるように売るか錬金するしかでしか防げませんねぇ
増殖バグはあっという間に修正来たのにね…

373:名も無きハンターHR774
18/03/17 08:38:34.20 LzXtMKCr0.net
>>368
>>365

374:名も無きハンターHR774
18/03/17 08:38:37.85 nY7z37zga.net
クリア後なにするの?
クリア後は何をモチベーションにしてますか?

375:名も無きハンターHR774
18/03/17 08:41:19.96 HkwJdRny0.net
>>369
あら?よく見てなかったw

376:名も無きハンターHR774
18/03/17 08:45:02.40 C6iP9uy80.net
>>370
HR49と100で新しいクエスト追加されるしいろんな条件満たせばフリークエストも追加される
これからもっと強いモンスターが出てくるからフリークエスト埋めながら装備作り
トロフィーコンプ、環境生物コンプ、闘技大会等に価値を見出せるならHR150超えても終わらないことだらけ

377:名も無きハンターHR774
18/03/17 09:11:27.12 dyozHyTW0.net
上位のジュラトドス狩猟クエ以外でジュラトドスが確定で出るクエストはありますか?
レイア亜種まで行っても見つからずフリークエストに出ないので困っています

378:名も無きハンターHR774
18/03/17 09:11:52.37 TIDIXJY10.net
>>370
闘技はマゾくていいぞ
他武器触ったり、TAに手を出したり
クリア後ってシナリオのことなら取り敢えずHR100まではフリクエあるし

379:名も無きハンターHR774
18/03/17 09:16:25.77 C6iP9uy80.net
>>373
探索でジュラ見つけたら追加されるはず

380:名も無きハンターHR774
18/03/17 09:40:38.06 TIDIXJY10.net
音爆弾が有効なモンスター知ってるだけ教えてください
ディアにしか持って行ってないんだけどクルルヤックが岩落としたりする?

381:名も無きハンターHR774
18/03/17 09:48:11.12 C/Z0LMqR0.net
>>376
ジュラドトスかな。
突き上げ攻撃前の潜行中に有効。
クルルヤックには効かない。

382:名も無きハンターHR774
18/03/17 09:48:35.19 CojZFhZua.net
翼竜
大蟻塚は高周波効果増幅してくれる
古代樹のはダウンして堕ちる

383:名も無きハンターHR774
18/03/17 09:55:59.75 WwwKOlbMd.net
ランス、弓を使うのですがHR260だってのにマルチで動き回るゼノジーヴァに攻撃当てるのが苦手で抜刀大剣やってみてるんですが
とりあえず抜刀技3つけて溜めずに切ってコロリン、当てられるときは2回それを当ててるんですがモンストロ白毛で120弱しかダメージが出ないんですが抜刀って溜めたほうがよいですか?
トレモで柱に真溜め2段目当てて500ちょい、昔の匠抜刀アーティ以来の大剣で今作の大剣の火力の出し方がわかりません教えてください

384:名も無きハンターHR774
18/03/17 09:58:05.93 bR1xy4mi0.net
ネルギガンテの空中タックル食らったら、防御力、250でも一撃で沈んだ。
やられた。これは強すぎる。甘くみてた。この防御力でも足りないの?
それとも俺が下手なのかな?

385:名も無きハンターHR774
18/03/17 10:00:41.54 HfjL0rr70.net
歴戦キリンをストーキングしてて調査レポートを大量にゲットしてもリタしたら無かった事になっちゃいますか?

386:名も無きハンターHR774
18/03/17 10:04:21.93 C6iP9uy80.net
>>380
300でも死ぬときは死ぬ

387:名も無きハンターHR774
18/03/17 10:08:14.80 0K6ScPQM0.net
食事スキルのネコの探索日和みたいな日替わりスキルは、自分で食材をチョイスすれば
必ず付けれるのかな?日替わりスキルはその時のその時の運(テーブル)で付いたり付かなかったりするの?

388:名も無きハンターHR774
18/03/17 10:09:52.07 IXrpfM+Gd.net
>>381
帰還すればおk
>>383
色or食材由来は狙えるけど日替わりは運だったと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch