攻めろ!関東一高 Part44at HSB
攻めろ!関東一高 Part44 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
22/07/09 01:44:37.82 WufxEY4p.net
前スレ
スレリンク(hsb板)

3:名無しさん@実況は実況板で
22/07/09 18:58:34.02 kjV9Bhqe.net
スレ立てありがとうございます。
行くぞ甲子園!

4:名無しさん@実況は実況板で
22/07/10 09:14:38.81 uS4znbEe.net
5番レフト西新屋

5:名無しさん@実況は実況板で
22/07/12 11:01:33.28 3EWH2paS.net
攻めろ!←これダサい

6:名無しさん@実況は実況板で
22/07/12 13:15:34 7KJl92mI.net
>>4
西新屋、2005年くらいだったっけ?

7:名無しさん@実況は実況板で
22/07/15 22:34:33.11 7+kvy5oV.net
みんな規制されちゃった?

8:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 11:44:25.02 gPYhkiF5.net
前スレ埋めてたんだよ

9:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 11:47:32.34 PnQ4oTW8.net
今年はゴツい選手が多いね、長打もあるし

10:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:01:45.52 r9QCXekt.net
HR井坪、増尾、富岡の揃い踏み

11:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:02:57.01 gPYhkiF5.net
初戦5回コールドお疲れ様
相手の守備も悪くなかったし、打って点取った
コレ以上ない初戦の入り方だったね

12:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:29:40.65 OC1kG06W.net
今日のスタメンは?

13:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:37:14.12 r9QCXekt.net
7三浦
4須藤
8井坪
5増尾
3衞藤
6秋葉
2富岡
9高橋(澄)
1成井

14:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:46:40.99 OC1kG06W.net
>>13
ありがとうございます!!

15:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:52:43.86 65z+2PW+.net
過疎ってるな、口パクさんが来なくなったらこんなもんよwww

16:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:53:59.99 biAqY6I4.net
井坪の1打席目のホームランは打った瞬間に分かる、
レフトスタンド中段あたりまで届く完璧な当たりだったね。
6月の横浜戦で29号だったが、今、何号まで伸びてるかね。

17:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:57:59.28 gPYhkiF5.net
記事でわかるでしょ。
35ぐらいは行ってそう

18:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:59:14.85 65z+2PW+.net
酷く圧勝したらしいが、今日は相手が相手だから判らんね
骨のありそうなところが来るまでは油断せずという事でしょう、とにかく出足し好調なようで一安心

19:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 12:59:35.74 OC1kG06W.net
ホームラン数では平泉と同じくらいですが、井坪には雰囲気がありますね。

20:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 14:50:46.89 CH5P804e.net
>>15
来なくて最高だよな。

21:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 16:23:09.24 D6u4zS0B.net
新小岩は寒い、、

22:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 18:59:44.01 8l+Euqus.net
柳瀬はどうしたのですか?

23:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 19:33:14.03 OC1kG06W.net
横浜との練習試合の時の感想ですが、柳瀬君は昨年秋の時ほどのインパクトはないなと感じました。単純に実力でスタメン落ちなんじゃないかと想像します。

24:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 20:46:39.57 gPYhkiF5.net
途中から代走で出て
打席も回って来たけど、打てなかったね
復調してくれたらいいけどね

25:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 20:55:24.82 1mR7dwf2.net
怪我じゃね?
左手に黒いサポーターしてたでしょ。

26:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 21:30:45.78 OC1kG06W.net
柳瀬君はベストメンバーには欠かせないと思うので復調に期待してます!

27:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 22:34:32 gPYhkiF5.net
まあ調子のいいメンバー使って行けばいいかな
2015の長嶋もそうだったように

28:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 23:02:17 OC1kG06W.net
>>27
確かにそうですね。
今日衛藤君はどうでしたか?
衛藤君がうまくはまれば、井坪、増尾、衛藤、秋葉、冨岡とかなり強力な3〜7番になりますね。

29:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 23:12:06 gPYhkiF5.net
衛藤は2年生で5番打ってるし調子いいんじゃない?今日も2塁打打ってたよ
守備もキャッチャーだけどファーストも安定してると思うよ

30:名無しさん@実況は実況板で
22/07/16 23:38:13.57 IhzmQrLc.net
柳瀬君、軽傷ならいいですが‥。
ライト守った高橋君は、どうなんでしょう?

31:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 07:06:37.47 P0B/vnrW.net
>>29
なるほど!ありがとうございます!
石橋、今村と同じく千葉ロッテジュニアのメンバーなので大きく育ってくれることを期待したいです!

32:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 10:38:34.46 FpwG6xI2.net
柳瀬は左手骨折
衛藤の打撃に期待は出来るが守備は小堀のが上
衛藤で点を取り、小堀で点を守る
その展開に持ち込みたい

33:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 11:30:27.10 P0B/vnrW.net
柳瀬君、骨折だったんですね。。。
試合には出てるみたいですが本調子とはいかないでしょうし残念ですね。。。決勝戦に何とか間に合わせてくれると良いですが。

34:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 16:04:52.56 76rlpcpp.net
今後は代走が中心になりそうすね

35:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 18:39:10.70 AMLOsLQ9.net
秋は機動力と守備中心で打てないチームと思ってたが、春以降は打撃力もアップしてこの夏は久々に打の関一を魅せて欲しい。
増尾君、秋葉君が主軸を担う様になり須藤君も2番ながら長打力がある。これにより3番に定着してる井坪君とも勝負を避け難くなるからどこからでも得点出来る様な打順構成だね。
衞藤君も成長著しく、その下位に富岡君を置けるのは相手投手からしても脅威となるね。

36:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 18:49:34 mdZRv/zB.net
攻めろ!←これ意味ある?

37:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 18:58:52 qum7qnaQ.net
豊山強い。勝てるとは思うけど・・

38:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 19:02:31 qum7qnaQ.net
>>37
もうかれこれ20年近くこのスレタイなんじゃないの?
個人的にはかなり思い入れがある、長くてツラかった暗黒時代からの・・

39:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 19:04:17 qum7qnaQ.net
レス番間違えた>>36

40:名無しさん@実況は実況板で
22/07/17 19:34:12.19 FpwG6xI2.net
ここぞと言う時に、一点取る 高橋徹平の打撃
ここぞと言う時に、一点取る 柳瀬の走塁
ここぞと言う時に、一点守る 小堀の守備  
これは甲子園への絶対条件

41:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 00:41:26.56 30rFeoxh.net
>>36
攻めろ!とかダサい。意味ないし、要らないと思う。

42:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 01:38:22.95 c//cndHf.net
>>41
ファンやOBによって長年維持されてきたスレ。
突然そんなこと言われても。
それと大事な夏大会中なので、黙っててくださいませ。
それともアンチかな?

43:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 01:47:58.03 +5XKU6kM.net
日大三高の花の精鋭軍団も中々ダセェw

44:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 02:13:00.95 q9ztnssa.net
なんだ、やっぱりアンチじゃん。
わかりやすいw

45:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 11:47:47.99 DAi06DKW.net
下町の暴れん坊! 攻めろ関東一高 が正式なスレッドタイトル
時代の趨勢で暴れん坊は好ましくないというので今のようになったのではないか

46:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 12:12:51.72 pyp6nK3T.net
時代も変わったんだし名前も変えるのが当然でしょ。
昔から使ってるは進歩しない人間の言葉。
時代に合わせて変えよう。

47:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 12:37:57.87 kIdKK0ZQ.net
スレタイ議論はまた別の機会に
今日は春関王者浦学が辛勝、我々も序盤の山、豊山戦に向けて一致団結していこう

48:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 13:09:55.45 DAi06DKW.net
各地で有力校がとん挫している今季の傾向、油断せずにという話にはなる

49:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 14:03:10.32 YlARopVA.net
柳瀬君の走塁にはかなり期待していたから痛いね。
2019の大久保君並みの総力だし、打力もあるから
相手チームに対するいやらしさはかなりのものだったので
本当に残念だわ。
代走でも良いからあの俊足を見せてほしい。

50:名無しさん@実況は実況板で
22/07/18 21:39:04 iyXZzm5G.net
>>49
大丈夫だと思うよ。
最終回打席に立ったし
調整が順調かは分からないけど

51:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 11:17:38.00 2Z6dhfM3.net
敵は帝京でもなく二松でもなくコロナだと思う。サッカー部みたいにならないでくれよ。

52:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 13:25:49.25 om859mV0.net
>>37
記憶にある限り豊山に負けた事ないと思う。03年秋の準決は苦戦したけど

53:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 13:42:58.35 GT8sdOFM.net
ハマーばかやろう…

54:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 14:45:11.57 gqEz8smj.net
>>52
守屋監督時代コールド喰らってるよ。所謂暗黒時代…

55:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 14:46:17.10 h79N1ECs.net
責めろ!

56:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 16:56:53.43 om859mV0.net
>>54
その時代は東京実業にも日大一高にもコールド食らってたね…思い出したくもない

57:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 17:36:22.80 tGUfHxM+.net
今更昔の事を言ってもね。
死ぬ前にでも思ってろよ。
もうすぐ死ぬのかもしれないが・・・

58:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 18:06:16.00 om859mV0.net
>>57
古い話しが出来ないからってすねんなよ(笑)

59:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 19:23:04.18 gqEz8smj.net
お前みたいな狭量な奴が案外ぽっくり逝くんだわ…

60:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 19:28:00.45 tGUfHxM+.net
ご老人達が発狂してるwww
人生の終わりが近いと敏感になるんだねえ。

61:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 19:55:35.00 6zV6nnBo.net
豊山の試合見た人いる?今年はどんなチームなんだろう。

62:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 20:25:43.42 G9GU96rI.net
豊山の捕手は肩がいいらしいよ

63:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 20:26:09.13 bsTSblMM.net
>>52
いやっ一度だけ夏、豊山に負けてる。

64:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 20:29:15.70 F4PchYTo.net
明日の試合ガンバレ
コロナにも充分気を付けて

65:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 20:44:45.19 6zV6nnBo.net
>>62
そうなんだ、ありがとう。おいそれと盗塁できないかもしれないね。ここまで2試合無失点だしディフェンスもいいんだろうけど、何とか攻略して欲しいね。

66:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 21:27:44.49 RvxUXTrd.net
豊山とは相性悪くないかもしれませんが、春は共栄学園も東亜学園に勝っているチームですし侮れませんよね。布施君が先発だと思いますが、一回戦の時は安定感のある好投手という印象です。早めに先制出来ないと焦りが出て苦戦するかも。

67:名無しさん@実況は実況板で
22/07/19 23:00:53.30 bxuGPM+y.net
OB 田村藤夫
1981年 サイクルヒット達成

68:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 07:59:57.53 KIIrccLv.net
今日は先攻みたいだね。

69:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 08:16:40.27 JMcmGO02.net
後攻です。

70:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 08:22:15 niRFe2q4.net
本当だ。後攻ですね。

71:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 08:24:22 niRFe2q4.net
7 三浦
4 須藤
8 井坪
5 増尾
3 衛藤
6 秋葉
9 柳瀬
2 富岡
1 成井

72:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 08:44:08.49 qfRZi9p2.net
0回コールド

73:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 09:22:01.49 ylYTBQVh.net
二松と帝京以外は相手が臆して自滅してくれるな

74:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 09:32:56.79 +Hzq/E5+.net
元々楽勝な上に後攻取れたらそうなるわ。やっぱ甲子園優勝までの敵はコロナと大阪桐蔭だけだな。

75:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 09:59:30.61 niRFe2q4.net
危なげなく安定的だったね。

76:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 10:04:17.18 t2ZwtwVc.net
>>73
豊山は自滅でしたか?
確かに二松と帝京以外はそんな感じですね
逆にこの2つは目の色を変えてかかってくるから気持ちで押し込まれてしまう
その時は決勝になるだろうけど、どんなに順調に来ててもチャレンジャー精神で挑まないとね

77:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 10:07:42.92 698YaLB0.net
自滅じゃないよ。初回いきなり4連打だし。打ち崩したよ。打線がすごかっただけ

78:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 10:10:40.31 D5oq6OHI.net
柳瀬が復活したのはうれしい限り

79:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 10:13:09.04 g7W+f7Ad.net
豊山の自滅じゃないね。打撃と走塁がすごかった。欲を言えば成井くんの球数がもう少し少なければね

80:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 10:13:27.82 jQdBjksz.net
正直こんな楽に勝てるとは思わなかった
打線ここまで、いい流れで来てる
このまま行こう。
心配された柳瀬がいいプレーできてて良かった

81:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 10:15:03.63 llGEDr9o.net
成井君がここまで安定して投げてくれるとは。昨年以上に安心して見ていられる。

82:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 10:21:23.26 yzYsmXGf.net
柳瀬が最後の守備につくとき
出て来るのが遅くてちょっと心配したけど
ヒットに盗塁にセーフティバント打点もついて大活躍だったね

83:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 11:15:10.97 IFEyCDmL.net
決勝までの最大のヤマと見ていただけにこの快勝は良い意味での誤算
あとは決勝までダブルエースの疲労をどれだけためずにいけるかがポイントになりそうだけど、今日も成井を完投させたところを見ると3人目は実力差が大きすぎていて中々使いづらそうですね

84:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 13:11:59.64 sixqXb9g.net
二松学舎の方が一見エンジンのかかり具合が良くなさそうにみえるけど、これはいつものことで毎回勝ち上がるにつれて調子を合わせてくる
関一も本当の勝負所に向けて上げて感じでいきたいね
あまりにも出だしが好調すぎるからかえって心配になってしまうのも困ったもんだ

85:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 13:27:23.53 JMcmGO02.net
まあそこは去年の経験があるから、首脳陣や選手たちが一番わかってるし気をつけてもいると思う。

86:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 15:42:40.35 sixqXb9g.net
修徳さん負けないでくれよー
二松の投手のやりくりが少し楽になっちまったな

87:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 16:02:59.98 wBG34xDb.net
修徳掲示板に荒らしに行ってる関一OBたてのってマサか?

88:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 17:41:37.61 pnk0GxgY.net
柳瀬君は、手大丈夫ですかね?

89:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 17:49:58.16 jT9KbbYx.net
楽勝続きだとかえって心配になる

90:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 18:05:55.27 pnk0GxgY.net
ここまでは大勝してますが、
米澤監督なら、いろんな話をしてると思います。

91:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 18:20:06.18 NphATnfv.net
攻めろww

92:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 19:03:34.16 g7W+f7Ad.net
>>87
大崎まさだね

93:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 19:57:43.81 OlrQKxQx.net
柳瀬はバット振れませんね
(泣)  
次戦は田野か福田でしょうね。
今日の衛藤君のファーストの守備は不安しかありませんね

94:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 21:23:35.65 GL+wUHDC.net
成井君、枡川君のWエースで東東京を制して欲しいですね。投手力は同じWエースで勝ち上がった19年の(土屋、谷)チームの方がやや上かな、打線は現チームの方が打つね。

95:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 21:51:37 4mrsVxHB.net
私見、今年は甲子園の決勝に行きそう!

96:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 22:15:02 m0zv1Pua.net
試合前のシートノックで高橋君がサード守ってたけど、投手登録ではないのかな?背番号11だけど。

97:名無しさん@実況は実況板で
22/07/20 23:32:23.08 t2ZwtwVc.net
>>94
同感ですね
投手力は劣りますが打線は良いと思います
でも19年チームは甲子園で打力が凄く成長した感じだからまだまだこれからですね

98:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 07:33:05.52 F+cxjfEr.net
帝京が余力を残して上がってくれば不気味だね
二松は相変わらず粗くて雑な野球やってる

99:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 12:34:41.15 UBHZzGJW.net
雑な野球をする二松には負ける気がしないね。

100:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 14:47:09.41 nx2ZKJME.net
ブーメランになるから他校を貶めるのはやらんほうが良い

101:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 14:54:48.48 yoYNmDlE.net
雑というかダイナミックな野球をするからね
関東一にとってはむしろそのような野球される方が苦手としているんじゃない?

102:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 15:25:06.00 7Vm8sp0D.net
'10年と15年チーム越えられそうですかね?
井坪と増尾に目が行きがちだが、須藤もかなりいいバッターだと思ってる。
2番だけど打線の火付け役で彼がキーマンだと思う

103:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 15:50:23 esAG+TTU.net
須藤くんいいですよね
結構パンチのある打球でびっくりしました

104:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 18:22:25.47 tsniaB7s.net
須藤君は秋は結果出てなかったのでここにきての活躍はチームとして大きいですよね。

105:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 19:01:30.47 H2T2fuE2.net
>>104
打順は違えど、2015の長嶋みたいな感じか

106:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 19:51:55.37 O2+GXbag.net
小さい体の割に飛ばすよね
春の関東大会で思った

107:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 20:17:39.30 UL6XSMmc.net
須藤君、球暦だと178cm、80kgだしそんなに小さいイメージはないですけどね。

108:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 20:37:10.29 UL6XSMmc.net
コロナ感染者発覚も時間の問題。。。

109:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 20:40:17.59 2KiIh05V.net
須藤君
180-79ですね。
体の割には打球は飛びません。
1年生の時のが凄い打球放ってました。
関一打法にハマってしまいましたね。
上から潰すみたいな打法では打球は飛ばないですよ。
あの体格ならもっと飛ばせますね!
残念です

110:名無しさん@実況は実況板で
22/07/21 23:35:49.75 x9JS7/m/.net
全然プロ輩出してないもんなぁ

111:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 06:56:20.83 Nv7rKB0Q.net
今年の関東一は大阪桐蔭とやっても好勝負するレベル
間違いないよ

112:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 08:14:52.00 5h8aNe79.net
>>106
いや小さくはないと思う

113:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 09:10:34.05 KHjdvINx.net
共栄、初回にエラーあったけど投手も守備もいい。
選手の体格やユニの着こなしも強豪の一角の雰囲気。
早めに突き放したい。

114:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 09:18:58.22 ZBVWPaTG.net
>>111
その件もう飽きたわ

115:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 09:22:13.81 Vt7G1epU.net
止むまで2時間くらいかかるかな…継続試合かねえ

116:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 09:59:46 oYUiGvkG.net
試合再開、同点に追い付かれる。
枡川君、良くないな。

117:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 10:01:37 yGgjxEnE.net
共栄如きに苦しんでるw

118:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 10:04:02 5fmT9iC0.net
良くわからんけど、おさえろよ

119:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 10:13:25 gHlxvB3D.net
こんなクソみたいな相手
コールドで勝てると思ってた

120:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 10:16:32.52 5fmT9iC0.net
そういう事言うなよ
共栄強いよ

121:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 10:57:15.66 0NbydhhN.net
意外と好ゲーム

122:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 10:59:27.29 CmM4EY5j.net
足もと掬われんようになしっかり頼む

123:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:03:31.73 mmJc17RV.net
共栄って最近強くなってきたんだが。
知らないのにクソとか言えるゴミってどういう神経してるんだろう。

124:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:04:04.55 8shQrsK5.net
接戦は早いうちから経験しておいた方がいいね

125:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:04:05.18 5fmT9iC0.net
井坪ホームラン
やっと来たな

126:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:12:53.06 ZBVWPaTG.net
勝つには勝ったけど…
桝川君の調子が悪かったのか、春関からの成長がないのかわからないけど、成井君1人じゃこの先厳しいな…打線も研究されて打てなくなるだろうし、ベンチ入にあと1枚使える投手を入れとくべきだったね…

127:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:13:06.55 5fmT9iC0.net
成井に交代してからは、柳瀬がやらかした3塁打以外、ほぼ完璧な内容で抑えたな
桝川が打たれてたから、交代して正解だったけど、成井に負担かけちゃったね
井坪のホームランでちょっとスッキリしたけど、今まで上手く行き過ぎてたから打線打てない時はこんなもんなのかな

128:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:20:20.99 NLjUyVkk.net
成井フル稼働させ過ぎじゃん?このままだと昨年の市川の二の舞い…

129:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:24:18.22 5fmT9iC0.net
仕方ないんじゃないか
今日も成井出さなかったらヤバかったぞ
打線でカバーするしかないのかもな
あと井坪と1年生の高橋ぐらいか?

130:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:35:47.06 ZBVWPaTG.net
もう成井、桝川の2枚看板で行くんだろうな。桝川君の調子が戻るといいけど…
怪我等の不測の事態を考えて実戦で使える投手をもう1人用意しとくべきだったな。その役割が井坪君と高橋君なのかな?この先彼らにマウンドを託すのはちょっと荷が重すぎるね。

131:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:42:01.94 0NbydhhN.net
成井君が帝京打線にスパコーンされるのイメージしちまった…
恐るべし帝京打線。

132:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 11:58:40.45 5h8aNe79.net
>>131
帝京が勝てるか不安だからって、わざわざこっち来て不安煽るようなこと言わんでもいいよ帝京ファンの方

133:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 12:02:04.76 8shQrsK5.net
二松が苦手としているのは桝川の方だろうから決勝までには調子を戻してもらわないとね
決勝までは継投も含め2人交互にいく感じかな
昨年はなぜか準決勝と決勝が休みなしだったけど、今年はいつも通り中一日空くから2人で十分回せると思うよ
去年も中一日空いていればなーと思う

134:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 12:07:41.54 5h8aNe79.net
>>133
決勝は成井が完投か、7回まで成井で残りは桝川でいけばいいかと。

135:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 12:39:58.40 KDigFsNf.net
>>134
成井の方が好調なのはわかるんだけど、成井の球威で二松を抑えられるイメージがわかないんだよね
秋も春も桝川が二松をある程度抑えているからね

136:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 12:41:01.20 8shQrsK5.net
城東と東京どっちがやりやすい?

137:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 13:06:53.49 oYUiGvkG.net
優勝候補が格下に敗退するのって今日みたいな流れで負けるんだろうな。。
ただ早めに枡川君から成井君に変えて嫌な流れを断ち切ったのと、1点刻みでも追加点が取れたのが勝ちに繋がったね。

138:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 13:09:21.34 0NbydhhN.net
皆、ニ松を想定してっけど、帝京と二松どっちに来てほしい?
俺は帝京

139:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 13:12:55.78 KDigFsNf.net
>>138
どっちも嫌だけど(笑)
ピッチャーの体力が消耗している方とやりたいですね

140:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 13:15:05.40 KDigFsNf.net
>>137
中々うまくいかない日もあるが、そういう野球ができるから格下に取りこぼさない安定感があるんだろうね

141:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 13:17:10.93 EYqWHDlC.net
9割方二松帝京のどちらかなんだろうけど、柔軟な戦い方ができるように成井も桝川も決勝に余力残して欲しい。そのためには打線のもう一段の頑張りに期待。今日も難しい相手からじわじわ絞り取ってくれたのは有り難かったけど。

142:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 13:24:18.38 5fmT9iC0.net
とにかく決勝まで行かない事にはねえ
相手の話はそれからだよ

143:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 13:25:45.52 0NbydhhN.net
>>140
うん、その辺りがここ数年の関一だね。
打撃に波あっても守備や走塁に波はない。

144:千
22/07/22 13:59:41.48 9mQ2Bsmx.net
泣…

145:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 14:42:54.12 JLJ6FTe/.net
井坪君、今日のが通算32本目か。もう少しいってるかなと思ったけど。

146:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 15:23:36.39 CmM4EY5j.net
投手陣に不安があるのなら打ち勝つしか方法は無い

147:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 16:09:11.68 M3deWMpi.net
大場なんでベンチ外れた?

148:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 16:10:58.97 M3deWMpi.net
>>147
とてもいい左サイドだし、打ち取るタイプだから中継ぎとして使えば良かったんですか...

149:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 16:15:13.84 5fmT9iC0.net
大場はけががあったのかねえ
関東大会にも招待試合にもメンバーに入ってなかったし

150:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 16:35:14.96 NLjUyVkk.net
>>141
とにかく成井を準決で温存して勝つ。そうしないとまたやられる

151:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 18:23:22.89 xWuajbCl.net
>>147
URLリンク(www.nikkansports.com)

152:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 19:41:59 gr16lbYs.net
大場君の代わりにベンチ入り出来る投手が居ないって事なの?だとすると秋の新チームの投手事情厳しそうね…とにかく今のチームで是が非でも夏の甲子園出場して下さい。

153:名無しさん@実況は実況板で
22/07/22 20:53:51.19 d+BqRdXP.net
しかし毎年思うんだけど
野手や走塁に特化した子を
育てるのは上手なのに
投手では毎年駒不足だよね!
守りからリズムを作る野球なら
投手の強化を考えないと限界があるよね。

154:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 00:36:06.89 RdsaTDnt.net
投手力はやっぱ土屋、谷が過去最高の世代だったよね
1年には市川もいたんだし
履正社戦も本当に惜しかった

155:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 07:20:57.48 xRguuAjr.net
>>153
その通りですね!
守りからリズムならまず衛藤君は厳しいかも。柳瀬君も普通のフライずっこけて3塁打にしてたしね
守れる選手は他にもたくさんいるのに。
外野手なら田野、内野手なら、小堀あたりを使いたい。

156:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 07:29:32.39 GSgNv0YA.net
>>155
柳瀬の転倒は雨あがりのスリップだからアクシデントだと思っている。
それよりも何回だったか忘れたが、ライト線寄りに守ってた時に
右中間深めのフライに追いついて捕球してたのは
守備範囲の広い柳瀬じゃないと無理だったよ。
あれが抜けてたらスリーベースだった。
youtubeに編集してアップされてる動画を見ると
柳瀬の凄さはよく分かるよ。

157:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 07:50:10.47 MjUx92u0.net
>>138
二松学舎でいいよ。帝京の方がなんか嫌だな。

158:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 07:50:44.56 HTz/I0YS.net
>>156
同感です。あれは完全に抜けたと思った。抜けてたら逆転されてましたね。よく捕ってくれた。雨で滑ったのは不運というやつで責められないと思うし。あれで生れたノーアウト3塁をみんなで防いだのも素晴らしかった。

159:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 09:13:23.77 9RocLWO1.net
>>155
衛藤の守備言うほど悪くないと思うよ、昨日もいいプレーしてた

160:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 11:08:34.20 nxuJtCae.net
>>158
今、見直したら雨中断から再開直後。
4回表 1対1 で1アウトランナー1・2塁の場面だね。
柳瀬はかなり右寄りで前進守備の位置から
右中間最深部の飛球に背走で追いついている。
これは、捕球出来なければ逆転確実で、
試合の流れを渡さないビッグプレーだった。

161:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 15:03:31 0nJLqiis.net
城東の次は小山台かな。19決勝以来の再戦が楽しみ。
当時の小山台エースの安居院勇源くんは東京農工大なんですね。良いピッチャーでした。

162:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 15:22:38.96 2eLA7zEl.net
残ってるのがウンコカスみたいな学校だから、決勝まで力を温存できて良いな。本当に今年はくじ運に恵まれた。

163:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 15:24:20.17 9RocLWO1.net
うるせえバカアンチ

164:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 16:45:43.92 0nJLqiis.net
甲子園までの道のり
目黒学院
日大豊山
共栄学園
都立城東
都立小山台(日体大荏原)
二松学舎大付(帝京)

165:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 16:52:47.77 0nJLqiis.net
城東戦は共栄学園戦と同じく桝川君先発で、状況見合いで成井君登板ですかね。
準決勝は成井君先発で桝川君待機。決勝戦は桝川君が行けるところまで行って途中から成井君かと。
出来るだけ成井君がフレッシュな状態で決勝戦に臨みたいですね。

166:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 17:08:50 yifFFJ1R.net
>>163
決勝まではフリーパスだろ。城東小山台の都立は先攻取りたがりだから後攻主義の関東一にとっては永遠のカモ。帝京二松学舎は潰し合いだしもう甲子園での打倒 大阪桐蔭を想定して大阪桐蔭投手陣打ち崩す練習した方が甲子園優勝の為にもいいと思う。

167:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 18:28:40.58 dAU1tVTs.net
苦笑w

168:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 19:16:26.22 GZzOSgv7.net
>>156
あのプレー本当にナイスプレーですか?
打った瞬間見ましたか?
最初は2~3歩前進してから、バックして捕りました。
完全に打球判断ミスですよ。
普通のライトで普通に判断出来たら普通に捕れる、平凡なライトフライです。
まぁ脚が早いからカバー出来たプレーですが、実際はミスです。

169:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 19:27:57.31 KUj0v962.net
城東戦は圧勝しろ
5回コールドで、決勝まで絶対進もう。
決勝も帝京だろうが二松学舎だろうが関係無く打って打ちまくって圧倒してほしい。
とにかく甲子園で2015の代を越えてくれ

170:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 19:28:33.67 GZzOSgv7.net
ちなみにあの時の関東一側の抗議も実らずでしたが、完全に一塁ランナーは二塁ベースを踏まずに、ショートの位置あたりから、一直線にファーストに戻ってますね。
この選手自身が一番わかってるはず。
高校野球フェアでありたい

171:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 20:36:57.26 1wS+/5E8.net
>>166
久我山みたいな悲惨な結果にならんとええよな

172:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 21:38:44.19 9RocLWO1.net
明日勝てたら次は木曜日で中3日開くから、エース先発でいい気がする
打線が打ってくれるといいが
守備力と走塁は上だと思うから、しっかり守って、起動力を駆使して攻めたい

173:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 22:30:49.30 nD/8ftwS.net
>>170
主審も塁審も結果見てなかったわけだよね。
さも見てたかのように説明してたけど…

174:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 22:33:11.18 nD/8ftwS.net
明日は成井君が先発かな。
出来れば準決は桝川君に完投してもらいたい。
明日勝てばの話しだけど。

175:名無しさん@実況は実況板で
22/07/23 22:51:13.59 16vKrxPg.net
>>174
成井の球数って今どんな感じ?

176:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 04:56:57.25 nNElI6Co.net
>>159
衛藤君の日大豊山戦の守備を見て下さい。
悲惨ですから

177:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 05:00:33.78 nNElI6Co.net
>>159
あのプレイはあれだけ点差があったから何もなかったように過ぎ去りましたが、決勝戦であればあのワンプレイで負けるくらい衝撃的なエラーでした。
バッティングも言うほど良くないです。
ストレート以外は全く打てません。

178:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 06:11:41 E52SPfic.net
ウンコカスの都立校相手ではコールド勝ちがノルマ(笑)理想は5回で終わらせること。

179:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 06:19:20 gHwHgAfc.net
共栄学園戦に当初成井君の登板予定はなかったようなので、本来は城東戦に成井君を当てる予定だったんでしょうね。その作戦は変更を余儀なくされましたが、先発は予定通り成井君で、試合展開次第で桝川君に途中交代かなと。準決勝は桝川君に任せたい。

180:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 07:32:46.59 MgmMHOgX.net
>>177
じゃあ衛藤の代わりを務められるほど打てそうなバッターって誰がいるのさ? 井坪だって毎回打ってるわけじゃない。打てる可能性があるのは衛藤なるだろう

181:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 07:34:29.89 MgmMHOgX.net
守備の事ばかり考えてたら得点なんてとれやしない。16年夏の広島新庄戦、2安打と当たってた石橋を交代させた結果どうなった? 

182:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 07:43:18.44 7iV0tUBm.net
確かに衛藤君はエラーありましたが、5番に据えるだけの打力があるから起用してるんだと思いますし、それだけのポテンシャルは感じます。今年は打ち勝つしかないので頑張って欲しいですね!守備固めは安定の小堀君で!

183:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 07:49:09.51 7iV0tUBm.net
今日は圧倒的に緑色の応援が多い

184:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 07:52:36.31 7WXdtbQd.net
第一シードということもあるけど、前半3試合は全て涼しい日に試合ができてラッキーだった。
体力温存でこれから決勝に向けて状態アップ!と予想!

185:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 07:54:06.99 sNFN8B5J.net
衛藤は共栄戦でいいプレーしてたよ
打力だけじゃないし、チームに必要だから出てるんだから、外野がガタガタ言う事ではない
3年生ばっかだと3年生ばっか重視してとか言うクセに

186:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 08:49:21.39 ND1VkGOY.net
>>185
ファンを装ってのアンチなんだろうから、スルーでいこうぜ

187:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 09:09:53.62 G+a+PLYu.net
桝川制球がいまいちだな…

188:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 09:31:23.06 M1t6j4Zt.net
ダブルプレーか

189:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 09:51:43.01 E52SPfic.net
なんだよこんなクソみたいな学校
コールドでやっつけろよ

190:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:06:45.94 1VA+LQvb.net
城東のペースだね
打線が打てないと今年のチームは苦しい

191:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:06:54.77 Ng75c+Hr.net
攻撃がチグハグ嫌な流れだな

192:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:11:18.13 7zKsahVb.net
春は帝京、二松に競り勝ち、関東大会では健大や山村に圧勝したチーム。
やはり夏という重圧が選手たちを襲ってるね。
メンタルとの戦いもあるけど自分達本来の野球が出来れば…

193:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:15:23.48 1VA+LQvb.net
井坪が余裕のゴロアウトなのにヘッスラか
何か負け臭がしてきたな

194:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:21:26.01 E52SPfic.net
なんだよ
こんなへなちょこピッチャーから1点しか取れないって、何の冗談?

195:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:22:12.56 rATSpo0f.net
スピードもないし何の取り柄もないこんなPにたまにやられるよね

196:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:29:49.49 1VA+LQvb.net
城東の投手は中々良いと思うよ
130キロ中盤でキレも良さそうだし
何よりテンポが良いよね
何とか1点を掴みとる野球をして欲しいね

197:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:42:16.39 Ng75c+Hr.net
これはやられたな…

198:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:44:16.56 1VA+LQvb.net
いよいよ追い込まれてきたか
都立判官贔屓のスタンドの雰囲気もあるから苦しいだろうけど、本当に強いチームはここからひっくり返す

199:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:44:55.29 cB/ZKddM.net
うーん...
これはまずい

200:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:48:55.73 1VA+LQvb.net
打者みんな強引に打ち過ぎなんだよ
焦りからかな

201:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:50:48.76 Xg6UH2SY.net
ヒットじゃなく長打狙い。
終了だね。
秋に期待しましょう。

202:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:53:25.28 hkRrHFDS.net
まさか城東に負けるとは

203:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:54:11.62 qSKGADiB.net
よっしゃああああああ

204:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:54:26.86 qSKGADiB.net
攻めろ!←これww

205:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:56:11.80 1VA+LQvb.net
城東に負けるのは米澤初期の時代に準決勝でコールド負けしたとき以来かな?

206:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:56:32.66 Ng75c+Hr.net
春に頑張ったてしょうがないんだよ…
秋以降も期待出來そうにないな…

207:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 10:59:13.08 1VA+LQvb.net
だから長打は狙いやめろや

208:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:01:06.68 gj0UARxG.net
やばいね。

209:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:02:15.69 gj0UARxG.net
>>198
はじめからカンイチ寄りでしたよ?

210:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:03:50.24 qSKGADiB.net
おめでとう(^ ^)

211:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:04:16.21 1VA+LQvb.net
打つと言われる年はこうなるのと多いよね
まさかベスト8で負けるとは
やっぱり守備走塁重視でいかないとかね

212:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:04:47.83 p2ZKrXnI.net
都立に後攻貰って負けるとかwwww
後攻なら負けないんじゃなかったのか

213:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:06:47.02 rTw8MRRC.net
上級生メインの忖度メンバーだから負けるんや
遊びの春に勝って勘違いしちゃったんかな
他の高校が新戦略ためてしてる時にガチでやって
このメンツでいけるって思ったんか
無理に決まってますやん
3年に井坪以外凄い選手いたか? そういうことだよ

214:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:06:59.88 uPRQ2HQl.net
だから春季大会なんていくら優勝したって全く意味ないんだよw下馬評が高い時ってだいたい伏兵にやられるw

215:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:07:45.45 rTw8MRRC.net
下級生にチャンス与えないからこうなる
いつも顔馴染みの仲良しメンツ それじゃ負けるよ

216:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:08:19.76 wya7BW70.net
何年甲子園行ってないの?
そろそろ監督の進退問題だろ、これだけ集めて都立に負けるとか

217:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:08:58.45 0FB6ZC01.net
>>216
腹が出始めてから勝てなくなってきた

218:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:09:19.94 1VA+LQvb.net
自分達の打撃に酔いすぎたね
強引に行き過ぎで謙虚さが全くなかった
ゲッツー3つ?酷すぎる攻撃だった
井坪も打ってほしい時に打てないし、個々の能力で上回っていても、チーム力は相手の方が上で完敗でした

219:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:09:51.74 Ng75c+Hr.net
佐久間コーチ辞めてから結果残してんの春だけだな…首脳陣は何やってんのかと言いたい。

220:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:10:14.80 /Da9gCjc.net
>>217
大阪の某デブを見るに腹出た方が勝てるはずなんだけどな。

221:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:11:07.20 W4xGI8ux.net
流石に今年のメンツで都立に負けるのはまずいでしょ。
監督の手腕が無いのが立証されたね。
夏勝てないのはそれに限る。
現高校一年にも結構断られて他校に流れたみたいだし。

222:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:11:59.76 qSKGADiB.net
>>220
名将とここを比べるなよww

223:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:12:20.54 rTw8MRRC.net
なんでやろ 東東京に強豪校なんて1つも無いはずなのに

224:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:13:08.72 I8Z4h1zf.net
肩キチの呪い炸裂

225:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:13:40.98 3bNls5ph.net
2004年に東実に負けた時もこんなんだったな

226:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:15:02.27 sNFN8B5J.net
今回は責める気にもならない
ただ打てなった、それだけ

227:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:15:08.08 cgqX/nhY.net
弱いから負けた
それだけ

228:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:15:09.66 BZAiCIY0.net
今年は行けると思ってたのになあ 暗黒の時代に突入かな?

229:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:15:14.24 DRc072Eo.net
もう高校野球見るのやめるわ、みんな今までありがとう
おやすみ~

230:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:21:15.85 Lrt6t34M.net
城東の決勝点となった2点目。
あれ、セカンドが1・2塁間に寄りすぎてないかい?
あの同点で2死2塁の状況だと、プロ野球などでは外野前進守備はもちろん、会心の当たり以外はセンターに抜けないように二遊間を固めるシフトを取るのが定石なんだけど。
結果的にあのような少し詰まった当たりでセンター抜けてしまったら、ホームでは刺せない。

231:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:21:20.14 9YGYwfsL.net
しかし城東のPから1点しか取れないとはね。たまたま見たウェルネス戦でもあの城東のP、かなり打ち込まれだけどね。まさか城東に負けるとは。

232:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:22:02.35 1VA+LQvb.net
城東に頑張って欲しいけど決勝で二松か帝京に公開リンチされるんだろうな
てか都立に負けるだなんて関一落ちたもんですね
日本代表のコーチやったり、解説者やったりちょっとチヤホヤされているうちに謙虚さが売りのヨネ監督も変わってしまったのかもしれないね

233:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:23:50.36 sNFN8B5J.net
城東が強かったと言うか
ウチが弱かったマジで
東京より打てないなんて

234:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:32:11.99 hkRrHFDS.net
甲子園で決勝で大阪桐蔭に勝って優勝するって言ってた奴出てこい!

235:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:32:16.77 1VA+LQvb.net
しかし関一が負けると夏が終わった感じがするんだよね(笑)
今年は長い夏になると思ったのに過去10年で一番短い夏だった

236:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:38:34.77 /Da9gCjc.net
>>231
ウェルネスの時はウェルネスが城東対策なのか先攻取ってたから慣れない後攻で苦戦したんだろう。

237:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:39:34.76 sNFN8B5J.net
こんなんじゃ、二松、帝京には、どうせフルボッコにされてたよ
打撃少しは良くなったと思ったら、コレだよ
前から言ってるけど、打撃練習時間増やすとか
して見直さないといかんのかな

238:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:41:31.06 7zKsahVb.net
城東もエラーポロポロやってたのにソレを得点に生かせないのもね…
これが夏の重圧なのかね。
本来の力が発揮出来なかった試合だね。

239:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:42:14.49 qSKGADiB.net
最後のバッター大阪やん
わざわざ関東一にくる選手いるんだね

240:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:42:46.23 KlWOb0oN.net
キャッチーの配球がな
8回、あそこまで真っ直ぐでいく必要あったか?
監督に言われたのか知らないが、9回は変化球主体にして高めに浮いたのはまってホームラン
負けるべくして負けた

241:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:42:47.06 /Da9gCjc.net
これまでにあった負ける負ける詐欺師っぷりが無かったな。

242:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:45:42.56 sNFN8B5J.net
9回もゲッツーだもんね
意地も見せられなかった

243:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:46:49.22 2Vdfcihq.net
強いて言うなら8回にストレートで押し過ぎたところですかね。もう少し慎重さがあれば違った展開になっていたかもしれません。
ただ敗因は数々のチャンスをものに出来なかった攻撃面にあると思います。持っている力を発揮しきれなかった。やはり夏に勝ち上がるのは簡単ではないですね。選手の皆さまおつかれさまでした!

244:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:48:19.05 w5AnzmRT.net
新チームも期待できないし、下手したらブロック敗退もあるぞ。

245:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:52:04.60 KfpK4KmI.net
良い所が一つも無かった。負けても不思議じゃ無いね。

246:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:52:58.88 sNFN8B5J.net
先発桝川の時点で嫌な予感はしたよ
先制点取られて、流れが城東に行ってしまったし
どっちみち、1点じゃ負けてたけどね
豊山戦までは、いい調子で打ってたんだけど
共栄戦から、おかしくなったね
急にいつもの貧打に戻った

247:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:54:07.16 /CBg3MfR.net
打つ時と打てない時の格差が大き過ぎる、こんなに差がかるもんかね?

248:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:56:00.69 /CBg3MfR.net
これが格差野球というものか、困ったもんだ

249:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:57:48.55 /CBg3MfR.net
この失望感は大きい

250:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 11:59:43.90 sNFN8B5J.net
何なんだろうか?
打ち方に問題があるんだろうか?
相手の内野守備に難があるのにポンポン打ち上げちゃいかんでしょ

251:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:09:04.49 mp8XwBIy.net
OB 田村藤夫
1981年 サイクルヒット達成

252:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:09:59.11 3TLpB8M6.net
去年秋も城東には負けそうだったし関根の時も春再試合、夏も僅差だったし城東にコールド勝ちした事ないんじゃないか?
これで関一は2013年以降9年連続準決勝進出していたが今日で途絶えたな

253:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:10:35.25 1VA+LQvb.net
豊山戦の予想外の圧勝で勘違いしたんだよ
打力はあったんだからセンターへ確実に打って繋ぐ野球をしていれば全く問題のない相手だったはず
今日は殆どの人が強引に引っ張りにかかっていてびっくりした。峯岸をなめすぎましたね。
井坪なんて何のために右へ長打を打つ練習をしてきたんだよ、こうゆう苦しいときに何とかするのが主力打者だろうに、右中間のツーベース連発を期待してたのにまんまと引っかけまくりやがって

254:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:12:57.68 3TLpB8M6.net
井坪兄弟は在籍中一度は甲子園行ける学校に進学したのに二人揃って3年間一度も甲子園行けなかったんだな。

255:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:14:00.50 sNFN8B5J.net
そうだよな久しぶりだよな、こんなに早く負けたの
中村裕太が2年生の時以来か
でもあの時は選抜でベスト4だったもんね

256:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:14:54.50 v6S0Ipbe.net
誰だよ都立にはゼッタイ負けないとか言ってた奴w

257:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:18:07.55 3TLpB8M6.net
>>255
ちなみに2008年久しぶりの甲子園以降3年間在籍していれば春か夏の甲子園は出場経験出来たが今年の3年生は一度も経験出来なかった事になる。

258:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:18:25.46 A0vcErVf.net
気持ちいいくらい諦めがついたよ。
悔しさもわかない。
1点を大事に取りに行く野球が
出来ないんだから仕方ないね。

259:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:25:29.53 Hh+VeVUx.net
佐藤奨真のいた2016も貧打だったけど
終わってみるともっと貧打だったかも

260:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:26:18.37 1VA+LQvb.net
今回は珍しくパワーヒッターが多い年だったと思うが少し歯車が狂うと脆さも露呈してしまう
今までのように守備力と走力を重視した野球をすれば確実にベスト4には入るけど、二松のようなパワー野球には敵わなくなる
一体どうしたら良いんだろうね

261:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:28:18.20 ND1VkGOY.net
打てないが敗因は、もちろんなんだけど、
突っ込みどころが多すぎる内容だったかな。
みんな、お疲れさん。
あー残念!

262:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:41:32.16 0FB6ZC01.net
去年、全く夏の甲子園観なかったくらい落胆したから、今回は8回で諦めついたのでまだ心がマシだ…。一死満塁でダブられたり、終盤失点と言うような流れでは負け試合かなと途中で感じた。勝てる時はすぐ勝ち越せるし最終回冨岡にもヒットは出る…

263:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 12:41:35.70 7zKsahVb.net
昨年のチームやその前もそうだったけど、接戦やビハインドからでも風車の理論でひっくり返すのが関一野球の醍醐味だった。
今チームは序盤から得点して逃げ切る展開が多かったな。ぎゃくに選手のメンタルかな~

264:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:00:07 HFiVVKrW.net
首脳陣の責任も大きいんじゃないの?
共栄戦でインコース狙われて打撃の調子が完全に崩れたね。

265:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:06:00 HFiVVKrW.net
桝川の劣化には驚いたわ。畠中とか下級生の使えそうな投手をベンチに入れとけばよかったのに…成井一人じゃ勝てないよ

266:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:09:57 mNFWw7wy.net
ウェルネス戦や東京戦見て、結構打ち込まれたし、負けそうだった城東から
まさか1点しか取れないで負けるとはな
3点取られたのは仕方ないとして、ちゃんと城東の投手研究してたのかね
帝京や二松だったら打ち込んでたはず、それが関東一の実力か悔しいけど弱かった

267:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:10:44 0FB6ZC01.net
>>232
腹だけは大阪桐蔭並になったけどね

268:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:14:56 MPMn0teq.net
夏の厳しさだね 選手のみなさんお疲れ様でした
準決勝と決勝のチケット買ってしまってるんだけど笑

269:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:15:44 uBY2TJ80.net
二松学舎は文京に17-0の5回コールド

同じ都立相手なのにこうも違うかね。
改めて負けた相手が二松や帝京じゃないだけに失望感がより大きい。

270:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:17:23 QZxHCF1p.net
今さっき知ったで
何だよ打倒帝京大5と帝京じゃ無かったのかよw
カンイチよw

271:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:18:13 mNFWw7wy.net
>>269
まあ、決勝でまた負けるよりは良かったかもと思うようにしようよ悔しいけど

272:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:27:51 ge5mEOfl.net
試合前の鼻息の荒かった連中息してる?
おまえらの見解なんてそんなものよ

273:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:30:56 6hcMw4aS.net
去年の秋山みたいにプロ行ったピッチャーにやられたならともかく、城東のピッチャー打てないなんて、監督に敗戦の弁聞きたいわ

274:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:41:26 uBY2TJ80.net
夏に弱い関一のイメージが付いてしまうね。

新チームはどうなんだろうか?
毎年メンバー総入れ替えしても安定した成績を残して来たが、ついに暗黒時代に突入してしまうのだろうか。。

275:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:48:48 mNFWw7wy.net
新チームピッチャーがいないし
厳しそう、予想覆して欲しいけど
衛藤や高橋がやってくれるか

276:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:51:56 71PcGbvQ.net
春全力で戦って研究されて、夏は粘れず敗戦。くじ運に恵まれたのに去年と同じじゃん。他校は底上げして力差は縮んでたのに過信してたか?井坪は凡Pしか打てないし、投手陣も成長が見られなかった。

277:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:53:27 nNElI6Co.net
結局、衛藤の守備で負けましたね。
初回、小堀なら防げた点
守りからのチームなのに守備で負ける
米澤の選別した選手でこの結果です

278:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:54:26 mNFWw7wy.net
確かに春からの伸びは感じられなかったね、秋から春は伸びたと思うけど、そこから、また下がっちゃったか

279:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 13:59:28 mNFWw7wy.net
>>277
はあ?試合見てた?
衛藤バント2塁で刺して
いいプレーだったけど
タイムリーは2塁手の横抜けてったし
アレ小堀なら取れるとでもw

280:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 14:08:16.61 pmF3gkWC.net
小堀の親とか友達じゃね?

281:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 14:30:56.48 XrDdXoVW.net
昨年も優勝できたチーム。春ピーク今年も同じパターン…二松春適当夏はガチ。考えないといかん。

282:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 14:32:47.79 RPss/xG/.net
今年のチームは大人しい感じだった
増尾が守備で声出してたけど
気迫というか、闘志あんまり感じなかったかな

283:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 14:37:40.63 N8fWzMcm.net
新チームどうかな?
他チームは下級生に良い選手多いけど、カンイチは衛藤、高橋、西川ぐらいだろ?帝京の高橋や二松の重川、大矢、菅生や荏原、早大学院のPを打てるのかね?投手の柱も居なさそうだし、こんな事になるなら秋を見据えて投打の柱を育ててベンチ入りさせるべきだったな。

284:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 14:58:19.56 U2pLphtD.net
城東の先発峯岸くんは春季大会二松戦に登板してほとんど打たれていなかった
これでも関東一には打ちごろの投手だと思っていました
9回表のホームランは打者にヤマ張られてフルスイングされてしまいましたね

285:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 15:09:58.16 P//qgKST.net
>>74
お前見る目無いな
プッ

286:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 15:12:18.80 cB/ZKddM.net
新チーム
1(遊)土田
2(二)西川
3(一)佐々木
4(捕)衛藤
5(三)高橋徹平
6 ?
7?
8?
9(投)清水or畠中
1年の小島、大後辺りもメンバーに入ってくるかも
外野手が全く分からん

287:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 15:17:42.82 E52SPfic.net
今年も決勝で関東一と戦うのを楽しみにしていたのに残念。他の学校に勝っても喜び半減。byにまつ

288:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 15:20:11.17 6dvvBmqE.net
>>283
まぁ、どの世代でも秋は色々言われながらも米澤監督は毎年それなりのチームを作ってくれるから次世代も期待はしてます。
ただ夏の戦い方と下級生を積極的に使ってくなど方針を考えねばなりませんね。。

289:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 15:37:48.00 6dvvBmqE.net
>>286
外野手だと土屋君、通山君かな。
1年生だと飛田君が面白いかも。

290:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 15:43:19.36 mNFWw7wy.net
大村君は?サブロー氏のご子息の

291:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 15:45:11 cB/ZKddM.net
清水、菊地、畠中がどのくらい球速あるかわかる人いますか?

292:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 15:47:18 Fw4XPbkU.net
ほら、二松はこの時期にピークをもってきてる。

293:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:09:15.33 b9Hust7L.net
>>281
それな
二松は関東大会で試した1年が夏に活躍とか

294:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:23:39 ZI7aSYF8.net
>>290
二世に期待したらあかんよ。ほとんど成功してない

295:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:33:53 U53aJC4H.net
>>283
去年のこの時期に何人今の3年の名前が出てた?
それなりに育ってるだろ

296:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:47:41 M7dsIjoq.net
>>289
飛田はない。
米澤は好きそうだけど。足早非力

297:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:47:51 SM7q9tJj.net
>>178www

298:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:48:48 mNFWw7wy.net
昨年はドームで負けてから新チームスタートして
秋ベスト4、春優勝、春関準優勝、夏ベスト8か
春優勝してからの夏の持って行き方かね
最後の夏が残念すぎる

299:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 16:59:33.83 /CBg3MfR.net
毎年同じことの繰り返しぢゃないの、これ

300:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:00:43.74 1VA+LQvb.net
最後の夏に合わせていたのに最近は春で出し尽くしてしまってる感じ?春からの伸びしろがないよね。木更津総合も専松も1年生を積極的に使ってるんだよね

301:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:03:40.25 mNFWw7wy.net
田野が最後いい当たりしたね
泣き崩れてたけど、打力はいいものを持ってたよ

302:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:08:16.62 qSKGADiB.net
大阪では戦えないからな

303:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:19:18.38 efoATg/F.net
やっぱり佐久間コーチは偉大だったのかな

304:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:22:19.59 C9r2pbay.net
いまヤフーみてたら関東一が都立に敗北の大波乱
いったい何が起きたのですか

305:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:25:17.03 CN/tc5H1.net
>>295
少なくてもセンターラインは揃ってた。
成井、富岡、秋葉、須藤、井坪
新チームは捕手衛藤とセカンドの西川ぐらいだろ

306:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:26:33.01 CN/tc5H1.net
>>303
それな

307:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:28:21.27 okLJO27X.net
佐久間コーチなんで辞めちゃったのかね
長野に行っちゃったんだっけ
高橋は何処守るのかな、サードでノック受けてたけど

308:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:35:50.36 bZcNHGEG.net
春の関東大会好成績残したチームは夏甲子園出られないパターンかなりあるよね

309:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:39:39.07 JcF+8Vuy.net
>>305
それは秋の時点でだろ

310:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:40:57.03 NCtCZcbV.net
もうずっと春に本気になればいいじゃん
他は調整なのに1校ガチって優勝するのもありだよ
春の関東一になろう

311:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:46:52.47 1VA+LQvb.net
春関東一校
いや準優勝ばかりだから春関東二校かな

312:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:50:37.84 mNFWw7wy.net
敗戦の弁が第一シードのプレッシャーですか
メンタル面鍛えてなかったのかい、そんな言い訳か

313:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 17:54:56.72 mo9XFq2W.net
>>309
彼らが1年生の秋の時点でベンチ入りしてたでしょ。あと三浦君か。秋葉君と富岡君が入ってたかは忘れたけど、2年時の春にはベンチ入りしてたね。現下級生でベンチ入りしてたのは衛藤君と西川君と清水君と高橋君ぐらいか、、

314:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:02:28.02 mNFWw7wy.net
じゃ春優勝しない方がいいのかね
春優勝して甲子園って90年と2016だけか?
あとは負けてるよなぁ

315:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:08:12.00 q/LIs7si.net
春に新戦略を試さず夏に負ける
関東大会ガチメンでいった時はひいたわ

316:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:09:21.96 q/LIs7si.net
>>314
試しながら勝つのがベストだよ
春は1年とか使うのが普通

317:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:12:07.85 U2pLphtD.net
帝京も二松も春大会関東一戦は捨て試合にしてた
帝京はエース高橋を温存、二松はセンバツで打ち込まれたエース布施を長イニング投げさせた
結果優勝して、夏は帝京、関東一と別ブロックになることに成功したけど
第五シードの城東にやられるとはね
くじ運が良かったら、この場所に修徳か郁文館........

318:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:16:39.05 mo9XFq2W.net
共栄戦の内角攻めで死球くらって完全に打撃が狂わされたわ

319:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:19:13.63 mNFWw7wy.net
>>317
城東が来たのは、それは運命かね。本当なら城東にも勝たないといけないけどね
でも確かにガチで行かない方がいい気がするねしてこの2年の結果的にも
第一シードでプレッシャー感じて負けたと言うなら、二松か帝京に負けとく手もある

320:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:22:40.58 mo9XFq2W.net
>>314
春関出て甲子園出場した90年と2016年ともに甲子園初戦敗退

321:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:24:35.73 mNFWw7wy.net
>>320
まあ確かにw
いちおう甲子園には出てるけど
じゃもう春は優勝するの辞めとこう

322:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:26:31.72 uSGsG8YA.net
しかしなんで城東なんかに負けるんだよ

323:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:27:16.48 1VA+LQvb.net
春なんて夏の四隅さえ押さえればあとは何も約束されるもんじゃないもんね

324:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:28:55.79 mo9XFq2W.net
他校では、軟式出身の菅生の日當君とか修徳の篠崎君がエース候補なので、関一も軟式出身のスケールのデカい菊地君に期待してしまうのですが、育ってないかな…詳しい人教えて下さい。

325:森山
22/07/24 18:29:18.30 NblJ1Wx7.net
カンイチじゃ無くて健大にして正解でした。

326:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:31:18.14 mNFWw7wy.net
菊池君は招待試合で投げたみたいだけど、育ってなかったって書き込み見たよ
俺も期待してるんだけどね

327:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:33:42.25 1VA+LQvb.net
>>324
軟式と言えば地元の上一色中なのだが、相変わらず専松とかに流れている感じみたいだね

328:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:36:24.80 mo9XFq2W.net
>>327
畠中君去年のエースでしょ上一色中の。

329:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:38:19.79 mNFWw7wy.net
あと今日千葉の準決勝見てたら取手シニアも専松いたな
平野君だっけか2年生で150キロ出したとか言ってた
成井の後輩だよね、来てくれてれば良かったけど、スカウトも専松に負けてるね

330:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 18:41:36.44 q/LIs7si.net
4番高橋でいいのに わざわざ代打要員とか意味わからん

331:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:01:06.80 AveCqujd.net
ワンマンのところで桝川に代打で勝負しに行ってほしかった

332:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:02:24.37 FLTUn6Cu.net
>>329
そりゃ専大松戸行ける頭があるならそっち行くでしょ
六大学まで狙えるわけだし

333:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:08:34.68 mNFWw7wy.net
>>331
あそこでのゲッツー後々効いたね、流れ的にも最悪だった

334:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:11:02.70 9YGYwfsL.net
春はシード取れれば十分でしょ。もっと下級生を使って夏に備えて欲しいね。

335:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:14:42.73 E52SPfic.net
新聞や高校野球雑誌の評価では優勝候補筆頭だったのにな。ああいうのって結局戦力分析した結果の評価じゃないんだよな。春の関東大会準優勝という結果だけを見た評価。直近の練習試合の取材とかしていない。

336:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:25:58.55 4RVNA+I9.net
>>335
結果だけで判断してるなら秋春と三高に負けてベスト8止まりの菅生が西の本命になるわけないじゃん
ちゃんと戦力も見てるに決まってる

337:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 19:49:34 aN5UMwhs.net
甲子園の星なんか取材を受けちゃうのにプレッシャーとかあったの?

338:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 20:01:05.44 q/LIs7si.net
ベストメンバーはこんな感じか
飛田 中
西川 二
衛藤 一
高橋 左
小島 三
佐々木 右
土田 遊
堀江 捕
畠中 投

339:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:21:50.98 aag0kToJ.net
2年生主将の大村君はレギュラー格なのでは?

340:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:23:04.40 /CBg3MfR.net
スカウト強化だろうな、組織で勝てなきゃ素材で勝ちに行けば良い、育成などと生ぬるい方法では通用しなくなった

341:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:24:00.03 aag0kToJ.net
1年生でメンバー入りしてくるのは高橋君と大後君だけかと。

342:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:33:53.10 mNFWw7wy.net
今回は早目に負けたから新チームが早く始動できる
いい事はそれだけ

343:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:35:59.43 /CBg3MfR.net
誰もおらんやろう?期待出来る者

344:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:46:54.35 1VA+LQvb.net
暗黒時代突入ですかね
二松の安定感、帝京の復活、都立の復権
関東一の時代は終わったのかもしれません
残念ではありますがこれが現実です

345:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 21:54:07.61 mNFWw7wy.net
悲観的な事言ってもしゃあないじゃん
俺は応援し続けるよ
今まで通り、これからも
本当の暗黒期を知ってるからな

346:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 22:03:23.03 GfVpHJ1A.net
もうさ、思い切って打撃にシフトしないと勝てないよ、帝京みたいに打撃練習ばっかやるのもありでしょ、新チームは投手力弱そうだし

347:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 22:07:31.11 mo9XFq2W.net
桝川君も結果的に強豪校の2枚看板の実力ではなかったな…中堅校のエースみたいだったよ。どうしちゃったんだろ?新チームは清水君がエースなんでしょ?なんだかなぁ…

348:名無しさん@実況は実況板で
22/07/24 22:30:48.24 q/LIs7si.net
畠中がエースだと思うよ 実力だけならね

349:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 01:38:30.08 +OWG1hJV.net
誰だ?こんなチームが強いとか言ってたアホは?
思いっきり弱すぎるじゃねえか

350:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 02:38:06.49 /ZJeOvlL.net
上級生の忖度メンバーだから負けたんだよ
もっと下級生も混ぜて必死にさせるべきだった
二松を見てみ 選抜出たが全国ではどうせ通用しないと開きなおって今のウチから1年経験させとる
選抜出た高校がもう来年を見据えてるのに秋弱かったチームが秋と変わらないメンツで甲子園狙おうなんて甘いんだよ

351:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 04:19:28.06 ld8q2oO2.net
敗因はズバリ油断だろうな。
この投手ならいつでも得点できる、という油断が選手だけでなく監督にもあったように思う。試合序盤からセンター中心の打撃を徹底していたら全く違った結果になっていたと思う。

352:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 05:06:44.99 5MJ1tVkL.net
米澤の気に入ったメンバーだけでやったからこの結果になった。しっかり20人で戦えなかったのが敗因でしょうね。
他校の監督より度胸があれば。

353:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 05:59:37.43 OfjhfYrj.net
>>350
確かに、二松の片井君も1年生ながら4番打ってるしね。瀬谷君、親富祖君も下級生から出場して今があるからね。秋や春は結果よりも下級生にもどんどん経験させて夏を見据えたチーム作りに専念して欲しい。

354:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 06:00:05.43 5MJ1tVkL.net
>>350
おっしゃる通り
特待生選手、結果を出していないのに、永遠に出続ける選手、一切変わらない選手起用だと2枚目の選手、下級生は全然伸びないよね。チャンスすら貰わずに、引退していく選手がたくさんいるんだから。

355:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:28:03 ID1QSeR4.net
毎年そうだけど打線に力がなさすぎって事
対応力も含めて、春は打ったけど、春は何処も本気出して来ないし、夏打ってこそ本物だからね

356:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:36:57 5pD4sCNS.net
先月頭に江戸球でやった招待試合で横浜2年生左腕杉山ボコったのに何故こんな短期間で劣化したんだろうかな

357:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:39:45.74 bShFGdA1.net
そろそろ進路が気になりますね。
井坪、富岡、増尾、秋葉あたりは期待してます。三浦、柳瀬の俊足コンビもパワーがつけば楽しみかも。

358:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:42:41.05 MA5qHhAW.net
>>356
そもそも杉山が大したことない

359:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:44:44.70 bShFGdA1.net
秋葉→國學院
増尾→立正
富岡→中央
井坪→プロ
柳瀬→独立リーグ
三浦→桜美林

360:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:45:44.74 bShFGdA1.net
↑なんの根拠もない予想です

361:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:49:04.02 ZABhkX6D.net
秋から春、夏とほとんどベンチ入り含め、メンバー変わらなかったね。春に頑張って春関出て他校に研究され尽くして肝心な夏に甲子園へ行けず…秋の新チームも下級生の経験不足から期待出来ず…米澤監督もう少し考え方をアップデートした方が良い結果が出るかもよ。

362:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:53:13.53 ZABhkX6D.net
井坪君は現時点でプロは無理だわ。スカウトの数も当初より減ってたし…大学経由で頑張った方が良いと思う。

363:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:54:47.47 bShFGdA1.net
戦略的に下級生を早めに起用することはアリかもしれませんが、今の下級生にそんなポテンシャル持ってるメンバーがいたのかどうか。清水、西川、高橋あたりは出番もらってましたがやはり力不足と感じたし、その他のメンバーはそれ以外なわけですよね。少なくとも現時点では。

364:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 07:55:56.84 bShFGdA1.net
>>362
八王子繋がりで青学あたりなら良いかもですね。

365:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:00:32.65 ZABhkX6D.net
結局他校に比べスカウトが弱いと言う事が露呈したね。二松や帝京の1年生、多少の失敗は大目に見て夏大で躍動してますね。新チーム以後脅威になるでしょう。

366:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:09:40.44 bShFGdA1.net
最近は比較的サッカー部が結果出してるから予算的に厳しいんですかね。

367:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:14:43.61 VZ80Tz/Z.net
ゼンやヨネは人格者だけど勝負師ではない。やはり常総木内、帝京前田、明徳馬渕、宇部商玉国のような勝負師じゃないとしっかり勝てないと感じた。ヨネを否定するわけではないが

368:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:19:17 GWp7N1DL.net
>>351
完全に同感。
ロースコアが続いている中で、流れを取り戻す意味でも
何度かあったランナー3塁の場面で強引なヒッティングを重ね
1点を取りに行く野球をしてなかった。

相手は何度もエンドランをトライして
それがはまっていた。

無策の強引な野球をして負けた感じ。

369:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:24:20 GWp7N1DL.net
>>362
井坪は昨日の試合で引っ張ってこねくり回す打撃を
最後まで修正出来ない姿を見せちゃったから
評価はガタ落ちだろうね。
関東大会から爆上がりだったのにもったいない。

これだけ尻すぼみになったらプロ志望届を出しても
指名漏れだろう。

市川はピークが遅すぎて指名漏れだったが、
井坪はその逆パターンだな。

370:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:29:32 7W3T+4+g.net
>>367
同感です。
選手は毎年集まってます。選手は頑張ってます。
生かすも殺すも首脳陣次第ではないでしょうか?

371:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:50:14 ogiulCHQ.net
去年は米澤の投手起用の失敗で決勝に負けたな
市川を先日に完投させ、翌日にいいパフォーマンスを出せるわけないじゃないか。二松の帝京戦は布施が3回ちょい投げて秋山継投だからな。

米澤のガキはミスばかりしやがって

372:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:51:42 5o7OSWR2.net
井坪は試合後に涙を見せてなかったし、コメントもしっかりしていたから、先のステージを見据えている感はあるね。

373:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:53:28.98 HWYZNDK+.net
2007年、春に帝京にフルボッコ、夏は雨天コールド
こんなんじゃ一生甲子園は無理だ!からの帝京にリベンジ
を、米澤監督は思い出して、部員達にも伝えてほしい。
あれから約10年程いい夢見させて貰いましたよ。
三年生は残念でしたが、お疲れさまでした。

374:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 08:59:08.88 HWYZNDK+.net
それと個人的に最強だったと思ってる2010年世代
雪谷には2-0、安田には3-1、修徳にもあの辛勝だったからね。
今年のチームが城東に負けても何の不思議も無し。
『打つ』チームでも紙一重、これもこれからの部員達に伝えていってほしい。

375:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 09:18:53.15 gxdq6Zob.net
関東大会出ると駄目だな
前回の春準優勝したときも結局甲子園行けなかっただろ

376:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 09:52:37.14 C7RPBPlC.net
米澤監督は甲子園へ出れなくても選手が人間的に成長してくれればそれでOKなのよ。前田監督や馬渕監督等々何が何でも甲子園へって勝負師的な監督ではないと言うこと。艦長や帝京の金田監督の方が甲子園に対しての情熱があるように思うわ…

377:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 09:56:48.81 C7RPBPlC.net
甲子園がすべてではない事は良くわかってるけど、OBとしたら2年と数ヶ月頑張って来た選手達の活躍を甲子園で見たかったよ。

378:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 10:44:50.51 VZ80Tz/Z.net
>>376
卒業した子がいまだにツイッターで米澤監督を尊敬してると書いてたから、そこは良いと思うんだけどね。怒鳴り散らさない指導も共感するけど…

379:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 10:50:28.81 Zc2hsyja.net
これからはスカウトが優劣を決する時代かな、育成よりも素材で勝負、理論より本能で勝負
なにかそう言った要素も必要な曲がり角に来てますね

380:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 10:58:23.29 ogiulCHQ.net
今回の3年も去年の3年も素材はいいだろう
富岡、秋葉、柳瀬、井坪、三浦
素晴らしい素材だ。
素材を生かせない料理人に問題がある

381:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 11:09:08.33 5o7OSWR2.net
>>377
甲子園が全てではないって、甲子園に出ているところが言うのは格好良いけど、負けてるところが言うとただの言い訳にしか聞こえないな
少なくとも外部の人にはね

382:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 12:00:50.73 qjvAzaHN.net
>>372
当たり前じゃん。
練習試合でも木製バットで打ってんだから。自分の事しか考えてないよ

383:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 12:47:56 Zc2hsyja.net
>>380
そりゃ料理人や大切な素材は変えられない、ならレシピを変えれば良いのでは?!
レシピを換えれば今までと違ったメニューが出来るはず

384:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 14:57:15.52 C7RPBPlC.net
帝京は1年生投手が先発か…覚醒するぞこれ。
佐倉シニア時代から有名だったけど、ベスト8で先発させるとか米澤監督じゃ絶対にやらないよな。

385:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 16:26:53.37 6n5P3oUW.net
負ける時はたいていメンタルだよ
王者ぶってるわけではないだろうが、受け身になって相手の勢いに飲まれてしまう
甲子園に行けない世代は総じて大人しいように感じるし
第1シードでプレッシャー感じるくらいなら春大会はある程度のところで調整に切り替えればいいんだよ
去年も今年も本来は挑戦者の立場なのに、いつの間にか王者の本命になっちゃってるんだから
第1シードでも挑戦者の気持ちで戦うこともできるはずなんだけど、ここが帝京時代の後に長い間東東京で実績を残してきたチームの辛いところかな

386:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 16:50:57.30 VxfH/Eap.net
来年も取手シニア絡来るから
後は育生だ

387:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 16:51:20.77 VxfH/Eap.net
育成な

388:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 17:53:21.29 6GMG53XF.net
しかし年々弱くなってるな
去年は二松にいつも通りの力負け
これはまだ仕方ないにしても
今年は城東に完敗って
凋落の一途でこれじゃ二松との差は広がるばかりだわ

389:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 17:55:55.68 Zc2hsyja.net
たしかに最近はがむしゃらな挑戦者らしさが消えて受けて立つようなスタンスに持っていかれたのも辛い
マスコミの同調圧力ではないにしろ、その辺りの再確認が肝要ですね

390:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 19:15:43.14 2JHVpbxr.net
米さんの腹が出てる時は甲子園に行く確率が低くく、反対に絞れてる時は甲子園へ行く確率が高い。米の腹次第。

391:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 19:18:04.62 ID1QSeR4.net
>>373
そうコレから今のカンイチが始まった、もう1度初心に返って1から、やり直そうよ監督
強豪になって、心のどこかに慢心があったと思う
あの時2008年のチームのような、勝ってやるぞと言う闘志がなくなってきてる気がする

392:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 19:19:39.94 beS6RP5m.net
理屈抜きにして寂しいですね。
甲子園に出る出ないはさておき、準決勝&決勝という楽しみがなくなってしまった喪失感が半端ないです。

393:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 19:22:53.00 5MJ1tVkL.net
>>389
その通りです!
いつも出れているスタメン組にプレッシャーなどあるわけありません。打てなくてもまた明日スタメンなんですよ。
控え組は1打席打てないと即交代!
どちらがプレッシャーに強い選手になりますか?
ヨネザワさん笑わせないで下さいよ

394:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 19:24:34.45 5MJ1tVkL.net
>>384
その通りだね。
そんな冒険や度胸ないわ

395:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 19:25:05.87 5MJ1tVkL.net
>>384
その通りだね。
そんな冒険や度胸ないわ

396:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 19:28:26.17 ID1QSeR4.net
スレ伸びてるなカンイチオタ
まだまだいて良かった

397:名無しさん@実況は実況板で
22/07/25 21:31:20.40 Zc2hsyja.net
なんだまたアンチかw笑笑

398:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 09:16:28.17 Plg5iVr7.net
OB 田村藤夫
1981年 サイクルヒット達成。

399:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 12:54:40.15 oGq/3hJX.net
浦和学院が4安打完封負け
春関が意味無いとは言わないけど、まあこんなもんですね

400:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 13:09:05.21 SgGqAPDO.net
本命が各地でコケてますね、やってられない

401:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 13:21:50.94 yCDcp9ZK.net
でもなんでよりによって関一が?
東東京には雑魚しかいないはずなのに

402:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 13:37:30.49 8MIaeY5L.net
>>400
関東一高は夏6年で一度しか勝ってないので
負けて当たり前ですよ。

403:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 13:40:25.00 xYxfskcl.net
負けてやんの、ざまあ

404:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 13:45:50.15 K1mEgRv8.net
有望な選手に来て貰うには、大学附属じゃないと厳しい時代なんでしょうね。保護者は当然、選手も保険が欲しいのも分かるけど。そんな中でも、関東一に来てくれる選手達には甲子園に行って貰いたいけど、現実は厳しいですね。

405:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 14:52:47.97 V3mhtzz7.net
今回は米澤監督がここ一番の勝負どころで勝負出来ない采配が原因。最終回柳瀬がノーアウトで出塁して何も出来ずにゲッツーは米澤采配の限界を感じたよ。米澤監督には頑張ってもらいたいけど年取ったのかね…

406:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 15:28:04.26 +GbZri7A.net
>>404
城南ボーイズのメイン選手に来て貰えないと勝てない。
城南ボーイズから来る選手の質が明らかに低い。
米澤が大枝監督の教え子だから頼まれた選手しか取らずにその選手を使わなくてはいけないので弱体化。
明確にわかってるのに変えられないかな?

407:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 16:11:16.14 SgGqAPDO.net
しかし選手の層なら戦力的に見ても城東戦に関してはうちが上だったはず、これはいったい?

408:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 16:59:38.92 8FF0sVG5.net
采配が糞だったのでは

409:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:21:42.79 hEtjnudY.net
都立に負けたのはショックだろうが
米さんは必ず立て直すよ

410:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 17:28:19.80 gbNVdHix.net
まず下級生にも平等にチャンスを与えよう
年功序列は古い

411:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 18:00:23.57 6wLEvkV8.net
米さんが頑張っても卒業生の口パクが暴れてるから一生這い上がれないw
0747 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-nl4N) 2022/07/26 16:14:21
まさか黄金のタレvs激辛○レーになろうとは?! そんなはずはない
ID:SgGqAPDOa

412:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:23:18.53 cDBOIen4.net
>>406
1年の飛田と藤田はレギュラーですよ

413:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:28:53.84 Byfx91Wo.net
>>406
城南の佐○君が来てくれたら胸熱なんだけどね…ありえねーなw
今スカウト誰がやってるの?詳しい方教えて。

414:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:32:46.78 jyj9MC/p.net
選手は去年も今年も十分に強い
問題は米澤の頭の中だ

415:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:37:24.60 jyj9MC/p.net
夏6年で1回しか優勝してないんだぞ
米澤の責任に決まっているじゃねえか
米澤は下手なんだから謙虚になれよ

416:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 19:40:08.81 ubnXX4D4.net
二松も菅生もカンイチのスタイルを真似して強くなった間があるわ

417:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:02:29.43 +GbZri7A.net
>>412
主軸が来て欲しいってこと。
林、渡辺、法橋、矢野などのメインってこと。

418:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:05:09.77 +GbZri7A.net
飛田はまだしも藤田は関東一じゃ厳しいレベルだよ。
春日部共栄とか中央学院行かせてあげれば良かったのに

419:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 21:15:00.92 AgPgDEnT.net
もう甲子園はずっと無理だし
米澤は春季大会本番に見据えてるから
来年も春季大会の優勝目指して頑張れよ

420:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 22:09:18.77 IZZ0oPkg.net
秋は畠中くんが投げれば普通に勝てるよ
上一色中時代、凄い球投げてたからね

421:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 22:19:38.08 IZZ0oPkg.net
秋の予想スタメン
小島 三 オセアン横浜
西川 二 東練馬s
衛藤 一 江戸川中央s
高橋 左 西多摩b
佐々木 右 松本b
土田 遊 栃木下野s
通山 中 東京城南b
堀江 捕 八千代中央s
投 畠中 上一色中 ・清水 久喜b

422:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 22:56:14 hZhothNT.net
>>417
飛田がメインじゃなくて矢野がメインって事はない。ただ求める選手のタイプがはっきりしてるよな。
体が小さかろうが足が速くてセンス系。

423:名無しさん@実況は実況板で
22/07/26 23:02:35.28 IZZ0oPkg.net
>>422
いや打者なら1番矢野、3番渡辺、4番林がメインだよ
この3人はプロジュニア

424:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 00:06:17.51 GdmiDIam.net
>>422
でも高橋は良い意味で関東一タイプじゃないよね!!

425:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 00:13:30.72 4MpwuspE.net
>>424
長堀タイプ

426:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 01:14:28.77 VRFbqsJC.net
夏の試合終わったんで、タイトルの攻めろ!を次から外しましょう

427:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 01:38:41.09 FKA8LimG.net
攻めてないしな
相変わらずの貧打は指導が悪いんだろうな

428:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 01:59:01.66 ORQZskJb.net
うちにはパワー野球は似合わない
納豆パックのような粘り強さを忘れたのか

429:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 02:06:46.54 VRFbqsJC.net
粘れとか!めざせ一勝!とかにしたら

430:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 06:36:25.82 RYppIng4.net
3年生はお疲れ様でした。
選手達は我々にはわからない見えない重圧の中で戦ってたんだと思います。
優勝出来る力はあった筈なので、ここ一番のメンタルですかね。後は相手の勢いと押せ押せの雰囲気にのまれてしまったかな。。自校のブラバン応援されるのも初めだったと思うし。
夏は難しいですね。

431:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 07:29:18.66 FKA8LimG.net
考えて見たら第一シードだろうがノーシードだろうが夏は負けたら終わり
何処の高校も勝ちたいプレッシャーはかかるよな

432:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 08:04:52.19 B7xHWx+N.net
新チームブロック敗退もあり得るね

433:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 09:09:37.96 u5C0U6YC.net
秋は二松爆弾引かなきゃ大丈夫

434:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 09:53:37.54 CpkGzDD6.net
畠中は凄いよ 市川クラス

435:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 09:58:59.79 WwUmcEGe.net
関東優勝のあの浦学も負けたんだね。やっぱり油断大敵夏は別物。

436:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 10:12:54.11 OmsWuhhb.net
畠中君には期待してるけど、彼が市川クラスなら夏にベンチ入りしてるわ。現状ベンチ入りできるかできないかでしょ。去年は成井君が下級生でベンチ入りしてたし、新チームのエース候補になるんだろうなって予想できたけど、今回はエース不在だな。

437:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 10:20:33.23 oQKYEnQA.net
>>416
どこがだよ笑 二松学舎とうちよスタイルが一緒?
少し見方変えた方がいいよ。

438:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 10:27:34.11 CpkGzDD6.net
>>436
市川クラスなのにベンチ入りせんかったんや
いや市川より上

439:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 13:37:57.40 3Q5CZOlj.net
6月の親善試合試合の相手、横浜が相模を下して甲子園決めたとさ
判らんもんだね

440:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 13:47:41.91 djw7jLnR.net
ピークは7月下旬にもって来ないとな

441:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 15:10:26.55 dh+jSl1O.net
菅生は日當が先発だよ。育ってるな
米さんもしっかり菊地君を育ててくれよ

442:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 15:16:26.70 dh+jSl1O.net
佐久間さんの都市大塩尻が決勝進出だとよ
抜けた穴はデカいな…伊藤コーチ大丈夫かいな…

443:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 15:40:25 yeJAj+wM.net
横浜の杉山すげぇな
東海大相模相手に2塁を踏まえずに勝った
よく親善試合で勝てたよ

444:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 15:40:45 yeJAj+wM.net
>>443
踏まえず→踏ませず

445:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 15:45:33 FfHiPrM8.net
佐久間さんは部長かな。

今年、甲子園決めて、来年は江戸球の親善試合で対戦したいね!

446:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 17:34:43.83 3Q5CZOlj.net
やはり米澤&佐久間の二人三脚は素晴らしいものがあった

447:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:25:34.43 qrn9TEv6.net
>>443
杉山って江戸川区の篠崎出身だろ?
しかも城南ボーイズ。是が非でも取りに行くべきだったな。

448:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 19:27:51.50 qrn9TEv6.net
>>446
暗黒期から野球部を立て直した功労者だよねこの二人は。

449:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 20:12:53 XNmqKIU/.net
樹徳 横浜 聖望 一関 都市大塩尻
全て勝ってますよ

450:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 20:19:07 gLa/Zwxv.net
>>447
それなんです。
こういう選手を城南ボーイズから頂きたいのです。

451:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 20:29:00.29 FKA8LimG.net
>>449
でも城東に負けちゃ何にもならないよ

452:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 21:18:39.02 9TvJk7gA.net
城東はレギュラー2人欠けていたようだな
そんな状態なのベストメンバーで敗北か

453:名無しさん@実況は実況板で
22/07/27 23:07:34.22 VRFbqsJC.net
>>450
カンイチに行くメリットある?ww

454:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 02:38:47.55 eCBkTHcQ.net
糞アンチ来てるw

455:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 09:54:05.39 y5i8S8NE.net
おはようございます。
本日は関東一高のためにも二松に勝利します。
by帝京ファン

456:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 10:25:26.43 kPQVTcUC.net
なぁ、なんでこのピッチャー打てなかったんだろ?

457:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 10:29:59 eCBkTHcQ.net
前田三夫さんに引っ張りに行ってたと言われてる
確かにそうかもね、センターを中心に打ち返してたら攻略できてたか
メンタル対応力含めて打線弱かった

458:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 10:35:58 JacscFsn.net
引っ張りは意図的にやっていたからメンタルではないと思う。右打者が強い打球を打つために

459:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 10:46:04 eCBkTHcQ.net
荏原みたいに逆方向に打てばな舐めて、研究してなかったのかね

460:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 10:52:30 1DyylASY.net
>>458
意図的に引っ張っていたとしても、
流れを見極めて中盤で作戦を変える必要があったのに
最終回の最後まで同じ戦い方を続けたから
無策と言われるんだよ。

461:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 10:58:41 7ErDMrkk.net
>>460
そう、監督の采配に問題がある。
途中で修正が必要だった。

462:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 11:04:26 TR3lxm2l.net
攻めろ!www

463:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 11:22:19.15 I+re5s85.net
>>460
やられる時は無抵抗の時が多くない?
監督は意外と修正能力が弱いヨネ

464:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 14:39:20.76 mnT/K9SU.net
米澤監督を過大評価しすぎ、普通に凡監督。
2松の重川とか帝京の高橋とか他の下級生に経験積ませてその経験が来年以降生きてくる。そういうサイクルが理解出来ない監督なのよ残念ながら。チームの和を乱したくないってゆうね…まぁ良い監督さんなんだけどね。

465:名無しさん@実況は実況板で
22/07/28 14:44:24.96 6X4AS5A0.net
夏負けるよりもずっと前から下級生使った方がいいって言ってた人いなかったか? そん時は荒らし扱いされてたが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch