防衛省一般職★13at GOVEXAM
防衛省一般職★13 - 暇つぶし2ch745:受験番号774
20/12/12 19:28:17.21 t0Gs52P7.net
予備校の講師から入省してから何か問題起こせば防衛省に転籍させられるぞと言われてワロタ

746:受験番号774
20/12/12 21:51:23.19 tkCAjAaI.net
部隊って勤務時間何時から何時までやろか

747:受験番号774
20/12/12 22:32:25.00 647LJ4g2.net
>>734
局いくともっとヤベー奴らと対面することになるからな

748:受験番号774
20/12/13 07:02:01


749:.03 ID:S63t3vMf.net



750:受験番号774
20/12/13 10:16:44.78 7iHnHpGs.net
>>739
逆にそんな無能でも勤まるくらい楽勝な仕事ってことでOK?
難しい業務が多いならそんな奴来れないよな

751:受験番号774
20/12/13 10:18:39.58 7iHnHpGs.net
あと防衛省での使えない奴ってのがどんな人なのか知りたい

752:受験番号774
20/12/13 10:33:37.27 vCM7XdCF.net
末端部隊に使える使えないとかない
人の形してれば合格
倉庫番、草むしり、蛍光灯の交換、山奥の演習地の管理人など、応変に仕事が与えられる
仕事というより、社会のセーフティネットの一種と考えた方が正確か

753:受験番号774
20/12/13 10:39:57.08 7iHnHpGs.net
>>742
各基地の予算の折衝業務とか物品管理、経理関係、人事管理とかは部隊事務官はやらんの?

754:受験番号774
20/12/13 10:48:36.20 vCM7XdCF.net
そういうのは普通の人がやるよ
防衛に使えない人材はいない、ということを言いたいわけ

755:受験番号774
20/12/13 10:56:56.38 7iHnHpGs.net
>>744
適材適所ってことか
つまり>>742の業務担当に命じられ�


756:スら「出来が悪い奴」と見られてる可能性あるの?



757:受験番号774
20/12/13 11:00:07.56 vCM7XdCF.net
人不足なのに、出来が悪い程度じゃなれないよw
札付きのガイジにならないとw

758:受験番号774
20/12/13 21:54:17.23 t4cjncQ4.net
来年空行くやつおる?
情報少なくて不安や

759:受験番号774
20/12/15 07:46:33.95 uOM1UU8E.net
共済の仕事しとるけど、草むしりやらされるぞ

760:受験番号774
20/12/15 16:03:31.12 AcHov26E.net
>>748
草むしりタイムは冬だと何の作業に充ててるの?

761:受験番号774
20/12/15 18:27:08.07 91oSSsX3.net
雪かきに決まってるだろw

762:受験番号774
20/12/15 18:38:31.96 AcHov26E.net
>>750
雪国はわかるけども南関東、東海、関西、中国四国、九州、沖縄あたりはそんなしょっちゅうやるほど雪積もらんでしょ

763:受験番号774
20/12/15 18:49:51.84 z59aFotF.net
>>748
共済担当って大変?

764:受験番号774
20/12/15 20:50:37.27 pNjWCkU4.net
市ヶ谷ってやっぱり残業多い?

765:受験番号774
20/12/15 20:53:14.19 9bisFE9T.net
>>751
落ち葉を熊手で集めたり、山で竹を伐採して門松を自作したり、
際限ないんだよなぁw

766:受験番号774
20/12/15 21:21:32.65 LgEGd14U.net
>>754
楽しそうで草

767:受験番号774
20/12/15 22:01:16.65 qJo9wHKW.net
>>754
門松はわろたw

768:受験番号774
20/12/15 22:26:58.50 St9fue9E.net
>>749
除雪
>>752
支部の規模による

769:受験番号774
20/12/15 22:49:37.95 alA4aOQI.net
課業中に餅つきとかジャンケン大会とか部隊対抗のイベントとかやってるからな
さらにはデブの自衛官のために軽めのエクササイズやお料理教室やってることもある
入隊してかなり経つが未だに何やる組織なのか分かっていない

770:受験番号774
20/12/16 00:36:13.69 N2hP2BFa.net
自衛官が訓練以外の時間でそういうのやるのは分かるわ
でも事務官も参加するもんなの?
よっぽど暇なの?

771:受験番号774
20/12/16 04:34:11.18 XYe2y063.net
防衛、コロナ対策全然してなくてワロタw

772:受験番号774
20/12/16 12:53:32.36 n1eAZWyf.net
同じ部屋で仕事してんのに事務官だけ参加ダメとか寂しくね?
その先の参加するしないは個人の意向では

773:受験番号774
20/12/16 17:48:16.87 fdSbPVT5.net
刑務所で囚人がやるレクリエーションみたいなの、参加したいと思う精神がヤバいよ
自衛官は募集の時点でそんな奴ばっかだか

774:受験番号774
20/12/16 18:12:00.51 ikpL3HPy.net
犯罪者は自衛官になれるの?

775:受験番号774
20/12/16 18:36:39.25 Rkfxh18Q.net
えっ…一般職のくせに自衛官見下してる…ダサ…

776:受験番号774
20/12/16 18:58:35.37 6lmxAZMo.net
>>762
他人を見下して下に見ないと、自分を保てないって可哀想だね

777:受験番号774
20/12/16 20:02:25.29 yE97yE1b.net
>>762
でも結婚率の高さは圧倒的に自衛官だよなぁw

778:受験番号774
20/12/16 20:04:16.95 yE97yE1b.net
んで子供沢山生んでる率が高いのも圧倒的に自衛官
ネットでブーブー文句垂れてる事務官は何も残せない

779:受験番号774
20/12/16 20:43:52.67 itU/vSZr.net
囚人のレクリエーションって悪くなくね
囚人は刑務所からでられないからキツいわけで

780:受験番号774
20/12/17 00:21:25.64 03KYl39c.net
親戚に防衛局内定貰ったの自慢したら微妙な反応だったわ
俺の兄貴が国交省で働いてるから見劣りするとか言われた
つっても兄貴も出先なんだがな

781:受験番号774
20/12/17 07:29:35.33 pxvE9kQx.net
>>769
そんな親戚はほっとけ
何が「見劣りする」だ、失礼なやつだな~

782:受験番号774
20/12/17 07:56:22.68 nu7WPzyt.net
フリーターになったって言ったら泡吹いて死にそうな親戚だな

783:受験番号774
20/12/17 13:50:07.32 1L82Trlo.net
>>769
アホやなぁ、そこは防衛省内定貰ったって言わないと
防衛局なんて一般人からしたらポカーンだぞ

784:受験番号774
20/12/17 15:44:10.51 nshflA1h.net
>>772
後日ムカついて親戚に防衛省やぞ!って逆ギレ電話したら国土交通省の方が凄いだろってたしなめられたぞ
ホンマなやんねんクソ

785:受験番号774
20/12/17 16:07:41.22 66zEMvE5.net
ガイジやん
お前はどこ入っても舐められるわ

786:受験番号774
20/12/17 16:10:13.89 R/s2KFSB.net
>>773
その親戚は国交省の出先に勤めてるやつの親なのかな?
国交省もピンキリだからすごいもすごくないもないんだから気にすんな

787:受験番号774
20/12/17 17:49:52.31 CMAyS/kf.net
>>769
国交省
そんなにいいか(笑)

788:受験番号774
20/12/17 18:36:54.15 HO0YD0dD.net
どうせネタなんやからスルーしとき

789:受験番号774
20/12/18 01:46:48.42 J0fSLKRI.net
>>775
そうそう、働き出したらそんなの気にならないから今だけやww

790:受験番号774
20/12/18 13:34:24.53 61pMyBRK.net
海上自衛隊大湊基地所属の護衛艦「すずなみ」山口達艦長(神奈川県横浜市出身・防衛大卒)が過去に同期隊員に対するパワーハラスメント行為により全治数ヶ月の重傷を負わせるなどして、暴行・傷害・恐喝未遂・強要などの容疑で書類送検され、起訴猶予処分の犯罪歴があることが判明した。過去に複数の犯罪歴のある人物を護衛艦の艦長に任命した海上自衛隊及び防衛省の隠蔽体質と任命責任が問われそうだ。
・防衛省の山口達艦長紹介のサイト
URLリンク(www.mod.go.j...3)
※「山口達海上自衛隊」で検索すると、山口達艦長の過去の犯罪歴が表示される。

791:受験番号774
20/12/18 15:48:22.41 Vn9ytFRc.net
今年度いっぱいで辞める人間多すぎるな
乗るべきだったか…このビックウェーブに

792:受験番号774
20/12/18 18:41:58.69 J8OO2Pc9.net
>>780
辞める人って何年目ぐらいの職員が多い?
あと行政系と技術系どっち?

793:受験番号774
20/12/18 21:36:13.52 Vn9ytFRc.net
>>781
行政も技術も30代係長クラスが多い…気がするなぁ
圧倒的に若手と40代後半からの年代のみでやってる感ある

794:受験番号774
20/12/18 22:19:35.42 3afLr7Pc.net
>>782
やめる理由などありますか?

795:受験番号774
20/12/18 22:42:59.54 4px7x14G.net
>>783
上の方でネガキャンしてるような理由
あと全国転勤

796:受験番号774
20/12/19 00:07:05.82 PeiZIFE8.net
>>782
どういった業界に転職して行くんですか?
やっぱり公公転職?

797:受験番号774
20/12/19 06:35:34.95 xDfsQf1N.net
>>781
技術ばかり辞めるな
防衛の出先は技術が激務なおかげで行政がホワイトなところがある

798:受験番号774
20/12/19 10:45:07.71 AeCKJDeR.net
>>782
マジかよ
中堅層って「業務を熟知しつつ、ベテラン程口うるさくない」人が多いから若手にとって頼りの存在なのに...

799:受験番号774
20/12/19 19:45:53.77 35uY2ALC.net
>>747
職種は、補給か調達を選びましょう。

800:受験番号774
20/12/23 12:51:09.88 mr/S5dqd.net
>>769
むしろ試験事情知ってたら防衛関係=無能コミュ障の集まりってイメージなんだし見劣りするのも合ってるやん

801:受験番号774
20/12/23 20:28:29.66 rg4oL1+h.net
>>788
人気不人気の職種は?
法務とか楽そうだけど

802:受験番号774
20/12/23 23:40:52.67 P0PwB4Ob.net
>>790
人気不人気は知らんけど、補給調達なら異動範囲が限られる(市ヶ谷、十条、入間、岐阜)一方、他の職種だと全国巡りせざるを得なくなる。

803:受験番号774
20/12/24 00:52:01.78 h1lM3bL5.net
>>791
あーでも最近会計と調達くっついたから全国転勤ありえるんじゃないの??

804:受験番号774
20/12/24 02:47:09.59 G/VN6536.net
>>791
補給処自体は全国にあるやろ

805:受験番号774
20/12/24 08:44:35.18 eMHJ6FoT.net
>>793
空の話ね

806:受験番号774
20/12/24 21:18:59.09 lPBI0s/G.net
すっかり過疎ったな
勢いあったときも数人の固定メンバーでスレが回ってたんだなってのがよくわかる
部隊に人が殺到とか大嘘だった

807:受験番号774
21/01/06 11:19:04.78 cwMJG868.net
4月就職組はまだ何の連絡も来てないよな?
4月の研修ないだろうなー

808:受験番号774
21/01/06 21:42:14.29 a2n/ZVox.net
局の事務官のことしか知らないけど、キャリアと会計課の職員以外全国転勤してるイメージないな

809:受験番号774
21/01/07 21:16:35.20 YcRID/vx.net
>>797
あと技官は全国転勤させられてるぞ
防衛は技官が大変な代わりに事務官はホワイトになってる感ある

810:受験番号774
21/01/07 23:35:03.77 8zw596R0.net
>>798
全国転勤じゃなきゃホワイトなわけじゃない
業務内容は事務官の方がストレス値高い

811:受験番号774
21/01/12 19:26:43.21 4bm4bMEf.net
事務所にスマホ持ち込めないのが正直一番きついです
これって俺の職場だけなんやろか
まぁこれから部隊受ける人は頭に入れとくといいよ

812:受験番号774
21/01/12 23:26:14.89 AHEsLo0w.net
あけましておめでとう

813:受験番号774
21/01/12 23:26:25.71 AHEsLo0w.net
牛丼です!

814:受験番号774
21/01/12 23:26:37.08 AHEsLo0w.net
今日はみんなに

815:受験番号774
21/01/12 23:26:58.25 AHEsLo0w.net
コスパの良いオトコメシが

816:受験番号774
21/01/12 23:27:10.35 AHEsLo0w.net
喰える場所を

817:受験番号774
21/01/12 23:27:26.61 AHEsLo0w.net
伝授するっ!!

818:受験番号774
21/01/12 23:27:59.84 AHEsLo0w.net
松屋だ!

819:受験番号774
21/01/12 23:28:17.55 AHEsLo0w.net
キング牛丼最高!

820:受験番号774
21/01/12 23:28:29.59 AHEsLo0w.net
朝起きてきんぐぎゅう

821:受験番号774
21/01/12 23:28:41.40 AHEsLo0w.net
朝起きてキング牛丼

822:受験番号774
21/01/12 23:28:53.64 AHEsLo0w.net
昼もキング牛丼

823:受験番号774
21/01/12 23:29:16.48 AHEsLo0w.net
おやつにきんぐぎゅうどん

824:受験番号774
21/01/12 23:29:28.56 AHEsLo0w.net
夜にキング牛丼

825:受験番号774
21/01/12 23:29:42.95 AHEsLo0w.net
デザートにキング牛丼

826:受験番号774
21/01/12 23:29:52.75 AHEsLo0w.net
ネトネト

827:受験番号774
21/01/12 23:30:06.35 AHEsLo0w.net
ローションびよーん

828:受験番号774
21/01/12 23:30:06.55 AHEsLo0w.net
ローションびよーん

829:受験番号774
21/01/13 07:40:59.13 D8BSd7Nw.net
>>800
情報流出を防ぐには厳しくなるのはしょうがないね~
防衛省に限らず、民間でも機密秘密を扱うところは同じじゃ無い?

830:受験番号774
21/01/13 10:59:22.35 Sbw1yYyp.net
個人の情報端末を持ち込めないのはわかるがその代わりにPCやら携帯やらは配布されるのかな

831:受験番号774
21/01/13 19:42:53.38 3aRZ4DA6.net
>>819
私物のパソコンやタブレットを持ち込んだら、処分ものだからぜったいダメよ~
USBもダメよ~
仕事用のパソコンはあるから心配いらないよ

832:受験番号774
21/01/14 11:00:27.63 9DIw7Tjt.net
>>800
休憩時間はどうしてるの?
事務所以外の場所に出て休んでる感じ?
あと勤務中に家族から緊急連絡来たときとか何も対応できないんじゃないのそれ

833:受験番号774
21/01/14 12:13:37.90 aLDDxvuH.net
>>821
事務所に連絡すればいいじゃん

834:受験番号774
21/01/14 12:34:54.77 xi2uKEms.net
>>821
今昼休憩だけど、休憩中は事務所の外でスマホ触ってるよ
勤務中家族からの緊急連絡がスマホにきても対応できないね
事務所の電話にかけてもらうしかないかも。まだ入ったばかりだからよく分からん

835:受験番号774
21/01/14 17:40:06.26 s9rxk87p.net
>>823
やっぱ事務所出るよな
出勤から退勤まで一瞬もプライベート端末使えないとかジジイ世代でもない限り受け入れられん

836:受験番号774
21/01/14 20:25:48.94 gsN6JZEB.net
昼休憩とかトイレの時に携帯見たらいいんじゃない?
勤務時間中に机で携帯見る必要ないでしょ?
防衛秘密や個人情報が漏れないようにするためだし、しょうがないよね

837:受験番号774
21/01/15 04:33:14.56 oJ88s65i.net
>>825トイレのときはOKなのかよw

838:受験番号774
21/01/15 07:06:40.75 colQpTTj.net
>>826
>>825トイレのときはOKなのかよw
トイレに秘文書や個人情報はないからね~

839:受験番号774
21/01/15 11:03:26.29 4K7cB4sY.net
>>827
それなら大して不便じゃないね
業務中に私用の携帯使えないのは他の官庁や企業でもザラにあるし、というか当たり前だからな
>>800は何をそんなに絶望してんのよ

840:受験番号774
21/01/15 11:30:23.35 aWiw2iEB.net
事務所内でも普通に携帯使えてるけど

841:受験番号774
21/01/15 15:40:56.89 +DTjvkta.net
>>829
秘密とか扱ってない部署なのでは?
市ヶ谷だと部屋の入り口に鍵付きロッカーがあって携帯をしまうことになってるよ

842:受験番号774
21/01/20 11:33:32.87 O39Gn/lH.net
本省の一部だけだよそれ

843:受験番号774
21/01/22 00:47:41.68 WEFVesGN.net
防衛省の女性の事務官の服装はどんな感じですか?
新人がしてると無難そうな服装を教えて頂きたいです

844:受験番号774
21/01/22 19:23:37.54 hGPTizm0.net
>>832
最初は就活の時のリクルートスーツ着てれば問題ないよ

845:受験番号774
21/01/22 19:43:13.23 8v2EZQEe.net
聞きたいのはその後でしょ
10年前のCanCamみたいな甘めコンサバな格好してればええんよ
夏場はノースリーブもおる
外務省ほどじゃないが

846:受験番号774
21/01/23 15:47:35.55 c4qOLm2p.net
装備庁って大卒行政でも1年目から研究所や試験場などに配属される可能性はありますか?

847:受験番号774
21/01/24 01:39:42.87 IrVZIGnD.net
>>835
草むしりだよ

848:受験番号774
21/01/25 18:47:50.40 kdiaatj/.net
一日中作業って馬鹿じゃねえの
頭おかしい

849:受験番号774
21/01/25 18:56:33.75 +kMLTAfh.net
日常茶飯事

850:受験番号774
21/01/25 20:36:07.52 3spbecHG.net
作業ってなんですか?草むしりですか?

851:受験番号774
21/01/25 20:46:15.00 +kMLTAfh.net
草むしり、椅子運び、ごみ拾い、ポール並べ、テント設営

852:受験番号774
21/01/25 22:43:28.61 zU8WMRvQ.net
>>840
小学生以下にもできる仕事で草

853:受験番号774
21/01/26 10:27:18.59 mEgaAJMu.net
ぶっちゃけ高度な仕事�


854:謔闔G用のほうがやりたい



855:受験番号774
21/01/29 03:03:55.76 HnMWUNLG.net
>>834
ありがとうございます

856:受験番号774
21/02/02 16:16:12.76 MdSSSdwU.net
自衛隊は野獣の集団だから
女の子は防衛省とか警察はやめた方がいい。

海自で50代男←20代女→30代男が勤務中性行為
2/4(月) 19:16配信
海上自衛隊下総航空基地隊(千葉・柏市)は4日、勤務中に職場で性行為をしたとして、50代男性1等海曹と20代女性海士長を停職30日、30代の男性2等海曹を停職12日の懲戒処分とした。
同隊を管轄する下総教育航空群司令部によると、
男性1曹と女性海士長は、17年2~8月ごろ、当直勤務中に複数回、性行為をした。
また男性2曹と女性海士長は、16年11月~17年9月ごろに、当直勤務中に複数回、性行為をした。
男性1曹と女性海士長の処分が重い理由について、同部は「(性行為の)回数が多かった」としている。
処分は4日付で、当直勤務を厳正に行っていなかった海上自衛隊達(たっし)の特別勤務上の違反。
17年9月、性行為を目撃した同僚が上司に報告し、問題が発覚した。3人は内部調査に一連の行為を認めている。男性2人はともに既婚で、女性海士長と交際関係などはなかったという。
男性1曹は12年から同隊に勤務し、現在は異動。女性海士長は16年、男性2曹は13年から同隊に勤務している。普段の勤務態度に問題はなかったという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日刊スポーツ

857:受験番号774
21/02/03 00:15:11.17 BPDwZgcw.net
>>844
自衛隊の問題の件で話してんのに、さりげなく警察を混ぜんなよ
ほぼ同類って言いたいのはわかるが別の組織だからな

858:受験番号774
21/02/04 19:22:41.85 ilWXcWRk.net
今年の4月の初任者研修はどうなるかねー?

859:受験番号774
21/02/04 21:19:25.78 1ftM2wh8.net
ほぼないと思う

860:受験番号774
21/02/05 02:02:40.61 Az19LtRk.net
研修リモートってガチですか?

861:受験番号774
21/02/06 00:51:46.48 O1n5j4r9.net
初のお泊り

862:受験番号774
21/02/07 17:11:16.43 fRPCIt1S.net
安倍スガ自民党ネット右翼工作員=自民党ネットサポーターズ(J-NSC)=内閣情報調査室=殺害予告の犯罪投稿者tai=ito=mgr=sto=dsb=nex=neo=mqaが安倍スガ自民党の命令を受けて「玉川徹の口に接着剤を付けたマスクを着けて二度と喋れないようにすべきだ」=「息ができないようにすべきだ」などとYAHOO番組感想欄で殺害予告をしている。YAHOOはまた放置。安倍スガ自民党に媚びてネット右翼による殺害予告を放置。殺害予告して逃げる安倍スガ自民党。まだ逃げまくる安倍スガ自民党ネット右翼工作員=自民党ネットサポーターズ(J-NSC)=内閣情報調査室=殺害予告犯罪投稿者tai=mgr=sto=dsb。追う良識派。
岸信千代も関与か。
防衛省大臣官房広報(自衛隊や安倍スガ自民党による戦争目的の軍事政策に異を唱えたら「そうでしゅよねーー安倍しゃんはしぇんしょう大好きでしゅよね~」などと馬鹿にした対応をとった。)も関与か。

863:受験番号774
21/02/09 19:20:23.40 Z6IIAAxW.net
勤務地いつわかるん

864:受験番号774
21/02/09 20:45:51.49 /qY/QnKj.net
>>851
もう少しやな
待っといてや

865:受験番号774
21/02/09 23:29:18.68 8aKEyYrV.net
4月からの初任者研修どうなるん

866:受験番号774
21/02/10 09:31:10.99 OGPB3V8+.net
やるよ
ノウハウ出来たし

867:受験番号774
21/02/10 10:03:53.15 0QIb8rE/.net
防衛本省採用と地方の部隊採用って難易度どれくらい違うん

868:受験番号774
21/02/10 10:25:57.12 NRjhMFEk.net
本省はやっぱり難しいんじゃない

869:受験番号774
21/02/10 12:04:03.30 2enRXjTz.net
面接の回数が違うからな
2,3回では終わらない

870:受験番号774
21/02/10 18:56:19.42 GJwOWgRW.net
>>842
雑用だけだと思ったら大間違い
それプラス役所のような行政事務やるんだぞ

871:受験番号774
21/02/10 22:37:59.81 0QIb8rE/.net
>>858
ってことは定時で終われない日も多いの?
体感的に業務量多いと思う?

872:受験番号774
21/02/11 08:23:30.20 Rs22RKWx.net
防衛相「びっくりした」、陸自隊員「自費でトイレットペーパー購入」…予算制約で部隊の1・4%
2021/02/10 21:12
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
岸防衛相は10日の衆院予算委員会で、2020年度上半期の調査として、陸上自衛隊の部隊の1・4%で、隊員が予算の制約から自費でトイレットペーパーを購入している事例があったと明らかにした。岩屋防衛相(当時)が18年11月に改善を指示していたが、2年経過しても完全に解消できていなかった。
部隊の現場では、トイレットペーパーやゴミ袋などの生活必需品の自費購入が慣例化しており、「一部でまだ慣例が抜けきれない」(自衛隊関係者)という。自衛隊幹部は「生活環境が良くなれば士気も上がる。従来の認識を変える必要がある」と指摘する。

873:受験番号774
21/02/11 14:13:25.68 Jo5xVtlR.net
要は周りに自衛官いるから
彼らの手伝い+通常業務になるんだよな
でも目上や先輩の手伝いするのは当然では?
どの省庁でも会場設営や掃除は下っ端の仕事やろ

874:受験番号774
21/02/11 14:17:23.35 Jo5xVtlR.net
>>759
結局市ヶ谷の本省以外は自衛官がトップの組織だから
要は付き合いで設営や参加手伝う必要がある

875:受験番号774
21/02/11 15:05:03.81 E+ZmLpSd.net
>>861
普通の省庁と図体がケタ違いな上に、自衛隊は普通は外注でやるような作業を自力やるから、負担感が半端ない
組織を維持する為に作業そのものが目的化してて徒労感も半端ない
合理的な性格の人はやめた方がいいね

876:受験番号774
21/02/11 15:17:27.09 /ls+FX5f.net
外注を自分たちでやるってクッソめんどくさそう
外注なら予算いくらで一番安いところに頼むってなるだろうけど
自分たちでやると物とか値段とか行う前に正確に出さないとダメなわけだろ?専門家じゃないと無理やろ

877:受験番号774
21/02/11 15:19:44.74 NZXWl+Qy.net
究極は基地内の白線引くからな

878:受験番号774
21/02/11 16:21:43.10 7ip659OY.net
陸上自衛隊 会計科
URLリンク(youtu.be)
この動画に出てくる会計科の人は国般組なの? 自衛隊の制服着てる(スーツ組じゃない)けど
それとも事務系の部署はスーツ組じゃなくても配属されるってこと?

879:受験番号774
21/02/11 16:30:08.63 E+ZmLpSd.net
それは会計職種の自衛官
その辺の駐屯地なんか、給与と消耗品や糧食の調達くらいしかないから、コッパンじゃなくて会計職種の自衛官で十分
各自衛隊だと、コッパンが会計やるのは中央、十条、補給所、地本くらいかな

880:受験番号774
21/02/11 16:51:19.12 NZXWl+Qy.net
多分すぐに気づくがコッパンと高卒自衛官やること同じだしなんなら給与低いから劣化版自衛官

881:受験番号774
21/02/11 16:56:50.17 85yv76wp.net
自衛官自衛官言うけど防衛局だから全然話わからん
全然関わらん部署だし

882:受験番号774
21/02/11 16:57:45.72 QANwcgkV.net
駐屯地とか基地特有の雑用が嫌なら市ヶ谷地区の機関受ければいいし残業嫌なら部隊とか防衛局受ければいいだけよ
部隊は知らんが市ヶ谷の自衛官は思ってるよりかなり優しいよ

883:受験番号774
21/02/11 17:14:06.64 E+ZmLpSd.net
市ヶ谷の自衛官て、自分は普通の自衛官じゃないと思ってて、内心は普通の自衛官馬鹿にしてるような奴しかいない
あれを優しいとは言うのは、欺瞞だろ
まあ膨大卒は大半がそうだろうけど

884:受験番号774
21/02/11 17:22:16.20 59/vjtoG.net
採用から何もかも違うから同じ自衛官といってもそりゃ違う自衛官よ
兵隊と将校は役割が違うから
コッパンと国葬もけどな

885:受験番号774
21/02/11 17:31:29.28 NZXWl+Qy.net
ふつーに曹もいるよ

886:受験番号774
21/02/11 21:20:19.85 QANwcgkV.net
>>871
んー、そうなんか
そんな雰囲気は感じなかったけど俺が鈍いだけか
今のところ佐官クラスの人としか接してないからそういう人は落ち着いてるように見えてるだけなんかな

887:受験番号774
21/02/11 21:45:51.91 /ls+FX5f.net
左官クラスとしか接しない職場なんて存在せんやろ

888:受験番号774
21/02/11 22:19:02.97 QANwcgkV.net
>>875
すまんな、業務のやりとりしてる人と部署にいる人がたまたま佐官しかおらんってだけや
新人なもんでそこまで多くの自衛官と関わってなくてな

889:受験番号774
21/02/11 22:27:09.82 59/vjtoG.net
左官としか接してなくてもお前は左官じゃないからな
1級の新人事務官よ

890:受験番号774
21/02/11 22:41:28.64 QANwcgkV.net
>>877
そりゃそうよ
言われんでも分かっとるで

891:受験番号774
21/02/12 03:42:28.37 sjZ2I+Po.net
>>868
さすがに同じ業務してる高卒自衛官より給料低いことないでしょ?ならなんで働いてんのって思ったけど

892:受験番号774
21/02/12 05:12:23.43 eF8+VVPE.net
>>879
勤続5年以上の高卒自衛官と新人の国般事務官で比較したら後者の方が給料低い場合もあるってことじゃない?
1年目同士で比較したらそりゃあ国般の方が上だろうけど

893:受験番号774
21/02/12 05:16:10.02 eF8+VVPE.net
もっと言えば>>868は年齢には触れてないから30代40代で階級上がってる自衛官と階級上がる前の国般事務官という不利な条件で比較してる可能性もあるがw

894:受験番号774
21/02/12 06:50:09.42 6wENMPWr.net
高卒の同年齢と比較しても低いよ
あっちの給与公安職俸給表だし

895:受験番号774
21/02/12 06:52:07.94 6wENMPWr.net
もっと言えば船乗りの事務員とかと比べたら
雲泥の差

896:受験番号774
21/02/12 09:42:39.74 FkWCJKKp.net
>>882
自衛官俸給表な

897:受験番号774
21/02/12 10:22:48.66 tf5/41tn.net
>>871
市ヶ谷の自衛官は出世組だからな。そりゃ選民意識はあるよ

898:受験番号774
21/02/12 10:27:45.53 eQgTTihu.net
こっぱん事務官 30歳 年収430万
幹部自衛官 1尉 30歳 年収550万
ぐらいだな。

899:受験番号774
21/02/12 10:39:17.42 fM2YmnG4.net
頑張って貯金しなきゃ

900:受験番号774
21/02/12 12:26:59.51 90sl8OEm.net
>>886
出先?

901:受験番号774
21/02/12 14:19:00.06 wAQB/GYA.net
30歳大卒ストレート3級広域のみなら450万ぐらいでしょうね

902:受験番号774
21/02/12 15:49:32.24 /5vuQkzl.net
30歳一位とか下手したら防大出だから
張り合おうとしてるのがおかしい

903:受験番号774
21/02/12 16:52:49.10 EpGWjgG0.net
逆に給料同じだったら自衛官の方がやる気なくすでしょw

904:受験番号774
21/02/12 18:29:44.12 uxRk8oEx.net
地方だと普通に人気だよなここ

905:受験番号774
21/02/12 21:29:34.64 +R9Y5eRf.net
>>892
いえ不人気ですが
落ちに落ち続けたガイジが最後に行き着く場所

906:受験番号774
21/02/12 22:47:55.43 CYGs8IO/.net
>>893
なんでいつもいるの?

907:受験番号774
21/02/12 23:11:12.72 hiz0W4kJ.net
ワイの地元の検察庁とか労働局より難しいと思ってた
不人気といっても地方全体から集まるやろ?

908:受験番号774
21/02/13 00:33:49.41 mGrQi7QP.net
地方防衛局はそれなりにだと思う
部隊には全然人いなくて、局の面接に人集まってた印象
局は転勤範囲は広いとはいえ、職場がほぼ主要都市の合庁勤務だけってのはデカいよ

909:受験番号774
21/02/13 01:58:55.69 5joAULeh.net
>>895
ちなみにその地方だと採用数どれくらいなの? 10人未満?

910:受験番号774
21/02/13 02:01:21.90 5joAULeh.net
ただでさえ地元思考が強い地方勢にとって、
全国転勤なのに検察や労働局より人気になるとは考えにくいんだが

911:受験番号774
21/02/13 05:31:59.32 Wr8QJ8gw.net
なんでここの人たちは自虐的なんだ?逆に誇りにしてることはないの?

912:受験番号774
21/02/13 11:39:23.63 Y3ndCC0s.net
>>897
部隊だけだと10人もいない
田舎は基本地元志向弱いで
検察と労働が最底辺みたいに言われてたけどな

913:受験番号774
21/02/13 11:40:33.19 jzoTRt0c.net
労働局は地元志向の塊みたいなイメージだけど

914:受験番号774
21/02/13 14:35:25.36 YDP+qBIM.net
>>900
俺が言いたかったのは田舎志向じゃなく「各地方の中心都市志向」かな
まあ地域にもよるだろうがこちら北海道は札幌志向強い奴しか居らん

915:受験番号774
21/02/13 14:37:50.48 YDP+qBIM.net
国立大以上のレベルだと地元より東京の大手志向の学生多いけど
それ以下だと地元志向が大半なのはガチだよ

916:受験番号774
21/02/13 18:07:11.98 wrYTS80q.net
全国といっても田舎の自治体とか県内官庁よりいいと思うけどね

917:受験番号774
21/02/20 18:27:35.08 5hCRjmGw.net
地方の部隊配属の事務官は車通勤してるの?

918:受験番号774
21/02/21 14:38:25.20 RTyCFhk7.net
>>905
車の奴もいれば自転車や徒歩もいる

919:受験番号774
21/02/21 14:47:12.97 oiqfE5LI.net
宿舎って居心地いいのかな

920:受験番号774
21/02/24 12:53:45.27 jqrOmu/F.net
>>907
居心地は悪いと思う
防衛省は古い官舎が多いため正直入らないに越したことはない
今の宿舎料は高いから手当をもらって民間のアパートを借りる方がいいかも
職務上入りなさいっていう無料で提供される官舎は別
財務省が宿舎を管理しているから財務の管轄の人達は良いところに入って居ると思う

921:受験番号774
21/02/26 02:37:46.27 HlQDBsZW.net
>>907
年に2回以上ある環境整備等の掃除、草刈り
地元他自治会との連携で祭手伝い
防災の日とか何か分からない集まり
定期的に回ってくる自治会役員職と業務
いわゆる町内会とか消防団的な
田舎のムラ組織が嫌な奴は全く向いてないよ

922:受験番号774
21/02/26 02:55:30.59 tI5NJ2CX.net
>>909
ひえー最悪だなそれ

923:受験番号774
21/02/26 06:34:52.20 VZas8YO8.net
>>909



924:掃除や草刈りはあったけど、祭手伝いはなかったなぁ 自治会役員は長く住むとまわってくるけど、共用部分の電気代とかの集金とか、掃除の日を決めて通知するぐらいだったような 掃除も自衛官が気合入れて率先してやってるから、事務官はすみっこで草でも集めてたらそれでいいよ



925:受験番号774
21/02/27 22:52:30.57 evx4ZvqN.net
陸上自衛隊に事務官として採用されたんだが全国転勤なん?
能力のある人は管区外に転勤という形なのかそれとも全員が全国転勤対象なのか色々情報があってわけわからん

926:受験番号774
21/02/27 22:55:51.84 evx4ZvqN.net
ちな関東より西の地域に採用されました

927:受験番号774
21/02/27 22:59:07.60 R7/3c9IA.net
全国転勤か中央勤務してると昇格(級が上がる)、昇任(役職が上がる)が早くなる
逆に同じ地方にいると選抜研修にも呼ばれないし、地方公務員よりも遅い出世になる

928:受験番号774
21/02/27 23:01:28.60 R7/3c9IA.net
希望を出せば転勤できるとも限らないけどね

929:受験番号774
21/02/27 23:29:11.71 evx4ZvqN.net
>>915
まあ一回くらいは大都会で勤務してみたい気持ちはある
気は早いとは思うけど希望したいわ

930:受験番号774
21/02/28 00:57:19.14 gNhknVST.net
勤務地まだ?

931:受験番号774
21/02/28 21:40:26.86 UC1Im43y.net
>>912
基本は全国転勤
ただ転勤前にここでどうか?と下調整は来るからそこで断ってもよし
ただ正当な理由なく断ることは当然何かしらのペナルティが発生する。昇任の条件にも○キロ以上の転勤○回以上とかあるしな

932:受験番号774
21/03/03 13:10:26.74 ynszcgmr.net
事務官の人間関係はどんな感じ?
自衛隊だからやはり雰囲気は体育会系か?
すぐに転勤だけど、先輩後輩の関係とか飲み会とかある?孤立する人とかいたりしない?

933:受験番号774
21/03/03 18:44:16.57 yCsPE1Tf.net
知らんがな(・。・)

934:受験番号774
21/03/03 21:00:37.16 Y6f3ryE5.net
>>919
若手事務官の有志で飲みに行ったりスノボー行ったりしたよ~
同じ職場の近い先輩以外にも知り合いができて、その後の仕事とかもやりやすくなる感じかな~
来ない人もいたし、その辺りは好き好きだね~
いまはそういうのをやってるところも少ないかもね

935:受験番号774
21/03/04 14:52:31.49 Wykz/puq.net
藤林丈司

936:受験番号774
21/03/04 17:55:32.35 uU2Ls6Hg.net
>>922
どんな人?

937:受験番号774
21/03/04 19:55:54.00 Wzr3Px5L.net
官舎入るとは言ったものの、場所等はいつ知らされるのか。

938:受験番号774
21/03/05 15:03:46.13 4E/DE/7F.net
ここまで連絡なくて官舎入れないってことはないですよね流石に

939:受験番号774
21/03/05 18:14:24.61 tsWETP1+.net
入れるだろうけど、部屋番号が決まってないって感じかな
電話して「引越しの予約のために住所教えて」と聞くといいよ

940:受験番号774
21/03/06 09:14:42.52 GURoy0TV.net
官舎に備え付けのものが何があるのか分からんのが怖い

941:受験番号774
21/03/06 09:21:49.35 CJUaJ+IW.net
基本的に何もないぞ
カーテンも照明もないから引越しは朝とかにした方がいい

942:受験番号774
21/03/06 10:40:22.81 +f+QODkk.net
>>927
何もないよ
照明、カーテンもないから引越し荷物に入れとく必要があるよ
俺の時は荷物を入れた後に駅前のイオンに行って照明やカーテンとか買ったよ
ガス台もないから用意できるなら、今のうちにリサイクルショップででも買って用意しておくといいよ

943:受験番号774
21/03/06 13:02:25.74 Kt3ZgcgM.net
ここの官舎は本当におすすめしないよ

944:受験番号774
21/03/06 16:39:12.46 rKg+JaLm.net
>>929
それら全部揃えるコストや手間考えると他の賃貸借りた方が圧倒的に楽だなぁ

945:受験番号774
21/03/06 16:41:38.64 rKg+JaLm.net
>>930
よく言われる不満とかある?

946:受験番号774
21/03/06 18:26:41.86 Pr7IA/L8.net
家賃が安いから就職したての給料が少ない時は助かるけど、地方都市で家賃が安いなら賃貸借りてもありだね。

947:受験番号774
21/03/06 18:42:41.38 Ga/5JBvY.net
みんな土曜日に荷物を入れる感じ?

948:受験番号774
21/03/06 19:38:25.62 Ga/5JBvY.net
シーリングライト(天井)をつけようにも端子の種類がわかんないし結局の所当日見に行かないとわからんことばかり

949:受験番号774
21/03/06 21:15:29.83 t/9ZBOXU.net
何もないのはわかるけどネット回線もないの?

950:受験番号774
21/03/06 22:22:26.87 hJWYeLnx.net
>>936
前入居者がネット引いててかつ、次入居者のために残してもいいじゃんと管理人に判断されていない限りネット環境なんていう代物はないと考えたほうがいい
一時期テレビなんかで話題になった東雲住宅みたいな新しいところは知らん
ああいうところは建物まで光回線は通っているかもしれんが…

951:受験番号774
21/03/07 07:54:00.92 +vefQxZX.net
>>936
場所によるとしか言えない
新しいとこは光が来てるから、手続すりゃ初日から使える
古いとこは頑張ってもVDSLだから、携帯回線を無制限プランにしてテザリングするかポケットWiFiの方が結果的に便利
転勤の時に手続きしなくてもいいしな
たまに自治会がまるごとピカラに加入してて、官舎地区全体にWiFiとんでるとこもある
その場合、自治会費から強制徴収だけど

952:受験番号774
21/03/07 11:35:41.77 mG/+/BYf.net
新しめのところはネットあったりするね~
いまはその辺も聞いたら教えてくれるよ
なんにせよ、電話して聴きてみるのが1番だよ

953:受験番号774
21/03/07 13:25:57.49 dnr0KUdU.net
どちらにしても部屋までは来てないだろうから(アパートでもなんでも退去するときは必ず撤去(契約解除)する必要あるし)、工事待ちは発生するやろ

954:受験番号774
21/03/07 21:24:50.79 TTpDksOc.net
エラーで安価つけられないからすまんな
うちの宿舎は築十数年らしいからネット回線は期待できなさそう
ポケットwifiにするか
転勤後は民間の不動産にするわ
ありがとう

955:受験番号774
21/03/07 23:49:17.41 c2qi82Lf.net
少なくとも2年は転勤ないよね?

956:受験番号774
21/03/08 00:08:32.86 dj7QM3OL.net
>>941
十数年ならあるんじゃない?
まあ、建物によるから、期待せずにね

957:受験番号774
21/03/08 23:34:35.93 pwwE4zZf.net
新人の定着率どうですか?
辞めていく人はほぼ居ませんか?

958:受験番号774
21/03/09 13:51:18.47 qZESkeYl.net
>>944
20人いたら年に1人2人辞めるかどうかぐらいかな

959:受験番号774
21/03/09 15:15:55.31 u6F2CBqQ.net
俺の前職の新卒3年退職率は80%という驚異の数字を誇った年(リクナビ掲載)もあるってね
やべえよな

960:受験番号774
21/03/09 22:07:14.71 evj4QLCb.net
防衛省はすぐ辞める奴病む奴多いで

961:受験番号774
21/03/10 00:19:59.55 ewU8Am0c.net
まず5月の研修ついていけるかが心配すぎるわ
お前ら仲良くしてくれよな

962:受験番号774
21/03/10 07:28:22.01 lKhzJrbW.net
>>947
それって本省の激務で病むってことなのか、組織の体質に病むのかどっち?

963:受験番号774
21/03/10 09:01:04.45 XLt+6fM3.net
集合研修って何やるの

964:受験番号774
21/03/10 09:23:44.46 akn8Po6h.net
病む要因は、忙しい忙しくないというより、職場の同僚先輩上司含めた環境だね~
内局でやっていける奴もいれば、雰囲気に呑まれて病む奴もいるし、部隊で病む奴もいるからね~

ちょっと発達入ってるやつとかは、発達だと周りが気付かないから、仕事が上手くできなくて「使えないやつ」って言われて居づらくなることもあるよ。そして鬱になるケースも多いよ。
それはほんとは上司が個人の適性を見て「使えてない」ってことなんだけど、その辺の理解はこれからも進めていかないとね。
学生の時は露見しなかったけど、仕事で複数のことをやろうとすると出来ない…とか、大人になってから発達があることに気付くケースも多いしね。
周りと同じように仕事ができない
一度聞いて理解できない
優先順位がわからない
とかが重なってだんだんと病んでいくんだよね~

965:受験番号774
21/03/10 10:10:34.91 LyasVSsG.net
電車も通ってないような僻地の駐屯地配属になる人って何か悪いことでもしたの? 左遷レベルの罰ゲームじゃん

966:受験番号774
21/03/10 14:06:45.52 7mJXvAhr.net
仕事だから我慢してな

967:受験番号774
21/03/10 14:17:24.88 AL7tl/K6.net
>>953
我満はわかるけど都会ばかり異動になる人と僻地飛ばされる人の基準は明確にした方がいい

968:受験番号774
21/03/10 15:08:50.92 QohgLsEW.net
>>952
防衛局なら基本政令市だけじゃない?
駐屯地勤務は離島もあり得るからな、その代わりそういう地域は手当が出るけど

969:受験番号774
21/03/10 18:16:25.05 2gDbi81S.net
地本って駐屯地勤務より忙しいのかな?

970:受験番号774
21/03/10 18:35:45.67 diTSuAXA.net
陸の配属先ランキグン作って

971:受験番号774
21/03/10 20:05:48.02 TTQwBHXz.net
当たり  補統、総監部
普通   地本、大直
微妙   補給処、その他方面直轄
辞退しろ 業務隊
メジャーなとこを挙げるとこんな感じかな

972:受験番号774
21/03/10 21:39:05.16 MVWJF1LF.net
まあまあ、最初の2、3年だけ僻地も行っておいでよ。
きみが使えるなら早々に都会に呼ばれるから。

973:受験番号774
21/03/10 22:26:49.78 pzaic9e4.net
総監部とかは新人でも忙しいのかな

974:受験番号774
21/03/10 22:54:34.08 LyasVSsG.net
>>958
業務隊ってそんなキツイの?
あと局ならまだしも部隊で忙しい云々気にするほどの業務量なんて存在しないだろ
一部を除いてどんだけ定時で帰ってんのよって話

975:受験番号774
21/03/10 23:02:08.71 4qo742v7.net
総監部はあんま新人行かないやろ

976:受験番号774
21/03/10 23:44:45.19 MVWJF1LF.net
>>960
総監部にいきなり新人は行かないよ
自衛隊のことも部隊のことも知らないのでは仕事にならないからね

977:受験番号774
21/03/11 08:43:03.70 Rfu345kI.net
>>963
内局だと本省採用もあるからそういう時代でもなくなってきたのではないかと思うんやけどな
新規採用だと幕への配属はないんかね

978:受験番号774
21/03/11 13:06:59.80 r+vHFP39.net
ないねぇ

979:受験番号774
21/03/11 13:39:35.11 cvTDbCC8.net
>>941
古くてもvdsl方式で使えるから大丈夫
遅いし不安定だけどな!

980:受験番号774
21/03/11 17:31:56.80 jA3YCUCj.net
陸と海はやっぱり違うん?

981:受験番号774
21/03/11 20:08:33.73 ItShYGly.net
>>964
新人で総監部はある
幕は最近は聞かない

982:受験番号774
21/03/11 22:13:01.69 LAbaHEKB.net
>>967
海は2箇所目で幕に来て3箇所目に地方に返される印象やな
3箇所目に内局来れないと地方と東京を行ったり来たりじゃない?

983:受験番号774
21/03/12 07:15:57.84 KhfaEiKH.net
陸はそもそも地方と中央の比率が、他機関に比べると著しく地方によってるから、
よほど有能かコネがないと中央にはいけない

984:受験番号774
21/03/12 07:28:21.24 OiDCyQFL.net
>>970
逆に地方(全国の田舎)を転々としたい場合なら、コネなくても色んな地方に飛ばしてくれたりするの?

985:受験番号774
21/03/12 07:31:57.30 OiDCyQFL.net
例えば福岡→青森→愛媛→山梨→...
みたいな異動の仕方とか

986:受験番号774
21/03/12 07:34:37.84 fdQ0mx+H.net
離島は嫌だなぁ

987:受験番号774
21/03/12 08:46:28.37 YIk74PVM.net
>>971
子育てできなくないか?

988:受験番号774
21/03/12 10:52:25.08 OiDCyQFL.net
>>974
そうや、一生独り身の覚悟決めた男と仮定してくれ

989:受験番号774
21/03/12 15:14:52.88 Tl2s4kRq.net
陸自から内局行く人おるん?
経歴眺めててもそんな感じの人見ないけど

990:受験番号774
21/03/12 18:22:46.41 sJ6bhYUS.net
>>976
出身が陸の人はゴロゴロいるよ

991:受験番号774
21/03/12 18:25:53.78 sJ6bhYUS.net
>>972
やってやれないことは無いけど、理由は聞かれるかな
いろんなところに行って旅行気分で楽しむって人生もありだよね~
俺も愛媛にいたことあるけど、赴任じゃなかったら四国に行かなかったなぁ
四万十~高知~カルストに行ったり、宇和島行ったり、香川にうどん食べに行ったりしたなあ

992:受験番号774
21/03/12 18:26:58.27 sJ6bhYUS.net
>>970
そこそこ…ぐらいでも陸幕には行けるよ

993:受験番号774
21/03/12 18:44:27.12 v9ov9xMS.net
装備は誰も居ないかなぁ?

994:受験番号774
21/03/12 20:59:33.35 yHxiVVrD.net
陸自とか防衛局って、定年後に再雇用で働いてる高齢職員多いの?
ハロワ(労働局)なんかは慢性的な人員不足でそういう人多いけど

995:受験番号774
21/03/12 21:18:26.93 RdIyjWqk.net
>>976
おるよ
庶務から内局の庶務とか会計隊から会計課とか文書資料班から文書課とかパンフレットに載るようなグッドルッキングウーマンなら高官秘書とか
秘書はおばさんもいるけど若い人だと露骨に外見が重視されとる
30台中盤以降で内局初めてですっていう人はあまり見ない

996:受験番号774
21/03/12 23:18:10.24 sJ6bhYUS.net
>>981
定年後は再任用短時間職員という制度何あってだなぁ…詳しく知りたければ検索して

997:受験番号774
21/03/13 03:50:52.26 /U7U/ral.net
970じゃないが次スレ立てといた
防衛省一般職★14
スレリンク(govexam板)

998:受験番号774
21/03/13 16:08:46.42 uqtYXnke.net
市ヶ谷じゃなくてもいいから将来都内の駐屯地に配属されたい

999:受験番号774
21/03/13 17:46:03.02 LB5oN6Wn.net
>>985
埼玉神奈川含めれば結構あるけど、そのへんはダメなん?

1000:受験番号774
21/03/13 19:52:03.02 MVte13QS.net
中央機関以外の都内みたいな、便利いいところで仕事キツくないとこは管理職以外、殆ど女に占領されてて無理
地方都市もそう
ここは男はど田舎か死ぬほど忙しいとこかの二択しかない
逆差別もいいとこだけど、防衛みたいに女の少ないとこは過剰に女が優遇されてるし、今後もこの流れは続くだろうな

1001:受験番号774
21/03/13 20:47:58.14 LB5oN6Wn.net
>>987
防衛や陸自で忙しいってのは何がそんなに忙しいの?
運輸局やハロワみたいに一般客を大量に捌く業務でもなければ、経産局みたいに大がかりなプロジェクトやるわけでもないのに

1002:受験番号774
21/03/13 20:54:52.14 LB5oN6Wn.net
もしかして一人で何役もこなしてる感じ?
他の官庁では「○○課」と「△△課」で分かれてる業務をこちらでは一人で何役も背負うとか?
それなら負担増大でキツイのはわかる

1003:受験番号774
21/03/13 21:06:05.76 J/44UzNs.net
さいたまか横浜の防衛局は?

1004:受験番号774
21/03/13 21:23:26.34 5f6SiCeV.net
草むしりと飲み会

1005:受験番号774
21/03/14 00:41:34.18 2gwyAOZH.net
>>986
いいですね

1006:受験番号774
21/03/14 01:14:01.76 7/CEE042.net
無い無い無いないーーー!

1007:受験番号774
21/03/14 12:39:39.58 /QBd9AS9.net
埋めるんご

1008:受験番号774
21/03/14 12:39:52.29 /QBd9AS9.net
海ゆかば

1009:受験番号774
21/03/14 12:40:08.66 /QBd9AS9.net
水漬く屍

1010:受験番号774
21/03/14 12:40:15.67 /QBd9AS9.net
山ゆかば

1011:受験番号774
21/03/14 12:40:31.20 /QBd9AS9.net
草むす屍

1012:受験番号774
21/03/14 12:46:55.76 o7iffZWl.net
大君の

1013:受験番号774
21/03/14 12:47:21.05 o7iffZWl.net
辺にこそ

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 9時間 24分 42秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch