防衛省一般職★11at GOVEXAM
防衛省一般職★11 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
20/06/22 00:02:31 7WPRf2fI.net
I have a rice

3:受験番号774
20/06/22 00:02:49 7WPRf2fI.net
I have a beef

4:受験番号774
20/06/22 00:03:00 7WPRf2fI.net
Oh!

5:受験番号774
20/06/22 00:03:14 7WPRf2fI.net
牛丼!

6:受験番号774
20/06/22 00:03:27 7WPRf2fI.net
牛丼~

7:受験番号774
20/06/22 00:03:39 7WPRf2fI.net
チーズ~

8:受験番号774
20/06/22 00:03:48 7WPRf2fI.net
Oh!

9:受験番号774
20/06/22 00:04:10 7WPRf2fI.net
3種のチーズ牛丼!

10:受験番号774
20/06/22 00:04:24 7WPRf2fI.net
チー牛~

11:受験番号774
20/06/22 00:04:38 7WPRf2fI.net
温玉~

12:受験番号774
20/06/22 00:04:47 7WPRf2fI.net
Oh!

13:受験番号774
20/06/22 00:05:16 7WPRf2fI.net
3種のチーズ牛丼特盛温玉付きサラダセット!

14:受験番号774
20/06/22 14:03:49 7uRVOlGh.net
防衛省の人はやっぱり右寄りの人が多い?

15:受験番号774
20/06/22 16:11:35 8S9BSIUn.net
統合幕僚幹部ってどんな業務?
電電情しか募集してないみたいなんだが

16:受験番号774
20/06/22 17:38:20.67 mS4Lfj+t.net
前スレ埋めてくれ
統幕は今年からの募集だから情報ないわ
サイバーセキュリティだから情報系だろうけど

17:受験番号774
20/06/22 17:46:32 QyHqebY0.net
>>16
部隊の一種?

18:受験番号774
20/06/22 21:08:31 mB0K9CgA.net
ほとんどC4SCだな

19:受験番号774
20/06/22 21:55:38.12 7WPRf2fI.net
ぎゅーどん

20:受験番号774
20/06/22 21:55:48.57 7WPRf2fI.net
ぎゅー!

21:受験番号774
20/06/22 21:56:01.71 7WPRf2fI.net
ぎゅー!

22:受験番号774
20/06/22 21:56:17.84 7WPRf2fI.net
パワーフード!

23:受験番号774
20/06/22 21:57:27.30 7WPRf2fI.net
むさぼれ!

24:受験番号774
20/06/22 21:57:43.49 7WPRf2fI.net
ニッポンの漢たち!

25:受験番号774
20/06/22 21:58:10.71 7WPRf2fI.net
チカラメシ!

26:受験番号774
20/06/22 21:58:25.04 7WPRf2fI.net
チカラメシ!

27:受験番号774
20/06/22 21:58:37.96 7WPRf2fI.net
ニッポンチカラメシ!

28:受験番号774
20/06/22 22:26:59.33 7WPRf2fI.net
Do you know オトコ?

29:受験番号774
20/06/22 22:27:28.12 7WPRf2fI.net
ニッポン人の

30:受験番号774
20/06/22 22:27:50.18 7WPRf2fI.net
チカラのミナモト!

31:受験番号774
20/06/22 22:28:01.44 7WPRf2fI.net
チカラメシ!

32:受験番号774
20/06/22 22:28:12.55 7WPRf2fI.net
松屋

33:受験番号774
20/06/22 22:28:19.41 7WPRf2fI.net
吉野家

34:受験番号774
20/06/22 22:28:29.53 7WPRf2fI.net
すき家

35:受験番号774
20/06/22 22:28:45.35 7WPRf2fI.net
いきなりステーキ

36:受験番号774
20/06/22 22:29:02.38 7WPRf2fI.net
ラーメン二郎

37:受験番号774
20/06/22 22:29:15.75 7WPRf2fI.net
牛角!

38:受験番号774
20/06/22 22:29:56.05 7WPRf2fI.net
すた丼!

39:受験番号774
20/06/22 22:30:34.12 7WPRf2fI.net
イスラム教徒でも

40:受験番号774
20/06/22 22:30:50.80 7WPRf2fI.net
真の男なら

41:受験番号774
20/06/22 22:31:11.62 7WPRf2fI.net
二郎のチャーシュー2倍盛り!

42:受験番号774
20/06/24 23:14:29 1mB5Fb+a.net
おちんぽみるく

43:受験番号774
20/06/24 23:14:38 1mB5Fb+a.net
おちんぽみるく

44:受験番号774
20/06/25 20:03:54 K5fodIDQ.net
陸自2年目で前々から気づいてはいたが、少なくとも陸自はだめだな・・・
もう資料作りを手伝いたくない
オフィス系が少しばかりできるせいで資料作りを手伝う感じになっているがもう無理
一枚とか二枚ならいいいけど、何十枚、ときには3桁超える資料を口うるさく列が揃っていないだのにこだわってる将官、佐官を見るとあきれてものも言えない
部内でしか見ないんだからそこにリソース割いてどうするのさ・・・
インデックスつけるのもあほらしい、なんのために目次とページ番号があるとおもってんの、自分でめくってさがせや
スライドを文字で埋め尽くすのやめろ、スライドの大量にある文字全部読み上げるのやめろ、スライド枠ぎりぎりまで使うのやめろ
長々と書きたかったらワードなり使って、要点をスライドに乗っけろよ
もう全部パワポだと編集大変なんだわ
もうこいつらのパワポ使用禁止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

45:受験番号774
20/06/25 20:07:35 Of9+DNr1.net
>>44
お疲れ様です。
ちなみに職種は何ですか?

46:受験番号774
20/06/25 20:11:19 K5fodIDQ.net
>>45
事務官とか技官とかってことかな?
それであれば事務官だよ

47:受験番号774
20/06/25 20:13:09 m158asFR.net
そら軍隊の伝統で理不尽に耐えることが美徳だからな

48:受験番号774
20/06/25 20:17:28 Of9+DNr1.net
>>46
人事とか厚生とか会計とかのことです。

49:受験番号774
20/06/25 20:28:13 K5fodIDQ.net
>>48
さすがにそれは言えん、すまん
ただまあまあ見る人が見ればわかるかもね

50:受験番号774
20/06/25 20:29:39 c0FeAgZu.net
>>44
ほーんとパワポ好き過ぎw
Wordでいいのに

51:受験番号774
20/06/25 20:34:33 Of9+DNr1.net
>>49
なんとなく察しました笑
頑張ってください。

52:受験番号774
20/06/25 21:04:21 ztGMeaFA.net
自衛官は極限の状況でも統率のとれた行動が求められるから理不尽なのは当然
それを事務官に求めるのは論外だけども

53:受験番号774
20/06/25 21:20:21 ZKmCuz8Y.net
自衛隊が自衛官文化になるのは仕方ないよ
陸自が酷い話は結構聞く

54:受験番号774
20/06/25 21:23:53 qAHvxRTU.net
統幕も部隊?

55:受験番号774
20/06/25 21:40:29.24 SxMLH9rc.net
文で書くと、各々でイメージが違うことがあるし、理解し辛いこともあるから、視覚でわかるパワポを多用るすんだよね
命令1つで人の生き死にに繋がるから、いろんな人が見ても間違いが無いように図にするんだよ
ただ、文字の大きさ小さくして、文字で埋め尽くすのはほんとセンス無いよな~そこは文書でいいのにね~
体裁に細かいのも上の理由からだね
各自作成した資料で体裁が違ったら見にくいし、内容以外のところに意識を向けないように、体裁を合わせてるんだよ~
資料によって、◯や・や用語の使い方が違ったら読みにくいよね
俺が前いたところのナンバーツーはインデックスは要らないしそんなところに時間かけるな、目次見て順番に読めばわかる…って言う人だったよ
徐々にそういう人も増えてるから、辛抱辛抱~

56:受験番号774
20/06/25 21:41:00.15 SxMLH9rc.net
>>53
個人的には海が一番めんどくさそう

57:受験番号774
20/06/25 22:46:18 k2svx2Qm.net
>>44
内局に来たら情報公開業務でその丁寧に作られた資料にまた目を通すことになるだろうよ

A「なんで幕の作ったこの文書こんなに枚数多いんですかね」
B「さあね(笑)、それにしても確認依頼の締切がショートだな」
A「あっ、ここ不開示情報含まれてるじゃないですか!ええと、不開示理由は…、もうやだな~」
B「やれやれ、今日もタクシー帰りか…」

みたいなやり取りをすると思う

58:受験番号774
20/06/26 00:30:51.03 W1fYfiFw.net
さすがに今はこんな風習無くなってるよね?

823 受験番号774 2016/12/31(土) 15:14:57.73 ID:BeZwu++a.net
>>819
陸だと残業代3割もつかないんですか?
37 受験番号774 sage 2016/08/20(土) 09:44:54.61 ID:dgUe+QK7.net
残業代が出ないのはマジ。残業時間自体を減らされた挙句そこから更に超勤手当を半減される。4時間残業して実質1時間分しかもらえない

829 受験番号774 sage 2017/01/07(土) 10:18:59.91 ID:baah4mjn.net
>>823
陸はもう残業代どうとかのレベルじゃないでしょ
昔いたけど、PCとかプリンタとか、普通に業務に使うものを私物で購入して、寄付して使用したりする
俺はPCは配分あったから買わずに済んだが、数年でプリンターやインク代で10万は軽く飛んだわ
こんなの普通に犯罪だろうし、マジで誰か裁判起こしてほしい

59:受験番号774
20/06/26 00:37:12.43 WRB0eiU0.net
空だけど、残業代は満額もらえない
インクとかを私費で買わされるってのは経験したことないわ

60:受験番号774
20/06/26 12:16:17 EpiKuXNn.net
現実問題として残業代満額出ないのはどうしようもない
予算が決まってる以上はね

業務に使うものを自腹はあり得ないかな
鉛筆とか紙とかならまだしもプリンターなんかは流石にね、ちゃんと報告したら改善してくれると思うよ

61:受験番号774
20/06/26 13:57:57 ceEEso5P.net
大昔は自腹でワープロとか買ってた時代もあったけど、今はないなぁ

残業代は予算の範囲内しかでないので、もらえるのは半分ぐらいだと思っておけばいいよ

62:受験番号774
20/06/26 19:21:39 qDc178xi.net
装備庁は月60時間までしか基本残業しちゃいけないことになってる。
国会業務とかしょうがない場合以外は。

63:受験番号774
20/06/26 19:23:59 qDc178xi.net
だから中央省庁の中ではかなりホワイトな部類だと思う。内局はひどい。

64:受験番号774
20/06/26 19:56:49 vvv1+glg.net
月60時間までしか残業しちゃいけないのは法律で決まってるけどねw
公務員がそれを守ってないっておかしな話だよね

65:受験番号774
20/06/26 21:44:27.67 0B/iduzz.net
>>64
ん?
その法律が公務員には適用外なのはまさか知らないってことはないよね??

66:受験番号774
20/06/26 21:46:54.54 0B/iduzz.net
訓令レベルだけど、労働基準法レベルの残業制限設けてるのは相当ホワイトだと思うが???

67:受験番号774
20/06/27 00:22:19.77 DvMCC4bq.net
公務員に労基が適用されると思い奴~w

68:受験番号774
20/06/27 00:29:35 yAjaadc3.net
しかも労働3権もないしな。
普通の公務員と比べてさらに人権が制限されている職業、それが自衛隊員。
でも自衛官が近くにいるとそれでもまだマシに感じるというw

69:受験番号774
20/06/27 05:45:55 y/ySXI6O.net
>>64
公務員エアプ

70:受験番号774
20/06/27 09:35:42 CjrvKDhK.net
>>65
知ってるわw
だからと言って残業させまくってるのは民間に対して働き方改革の示しがつかないでしょってこと
事前面談とかやばかったし

71:受験番号774
20/06/27 09:36:02 CjrvKDhK.net
>>69
俺は受験生です

72:受験番号774
20/06/27 09:42:37 DvMCC4bq.net
こんなんが受験生とか世も末だな

73:受験番号774
20/06/27 10:40:55 vtdfSkOb.net
>>72
合格者じゃなくて受験生だからええやん
どんな人でも受験生にはなれるぞ

合格者ならどんまいだけど

74:受験番号774
20/06/27 12:02:19 y/ySXI6O.net
今年倍率低いみたいだから、何かの間違いでこんなんでも最終合格しそうなんだよなぁ。
装備庁には来ないでくれよな~
頼むよ~

75:受験番号774
20/06/27 12:17:22.99 DvMCC4bq.net
>>73
そうだった
受けるだけならどんな奴でもできたわ
試験タダだし

76:受験番号774
20/06/27 12:46:09.83 acPmFca4.net
確かに労基は適用されないが、一方で上が勝手にその適用されない法律のまねごとをしているのに腹が立つ
うちのところは特別条項が適用される部署とみなされていないから、基本的に年間累計360時間(月平均30時間)、1か月最大45時間までしか残業させてはならないってことになってる
けど実際は「残業として申請できる時間が360時間、月最大45時間まで、残りの超過分はサービス残業確定」というわけの分からない状況になっただけでただの改悪
そりゃ民間と官庁の選択肢がある受験生が疑念を抱くのも無理ないなと思うよ

77:受験番号774
20/06/27 13:00:47.01 f2Q9aAOg.net
だから国会対応とかやむを得ん場合以外は60h以上の残業「禁止」だって。
課長が指定職の人に怒られてたし。

78:受験番号774
20/06/27 13:35:03.73 acPmFca4.net
60時間が上限の職場で指定職がいるってことは市ヶ谷のどこか(装備庁の人だと思うけど)でしょう?
うちは残念ながらそんな監督者はいないから、上に書いたことがまかり通ってるんだよ

79:受験番号774
20/06/27 13:45:58.71 acPmFca4.net
残業は半分程度だったがまあ予算の制約もあるし45時間超えても申請はできていたから、仕方ないと思って我慢していたよ
けど今はそれすらできない、明らかに組織的な大きな事業で残業させられていても特別条項は適用されず封殺される
事実上の人件費削減するための制度で表向きにはホワイトさをアピールできるまあくそったれな役人が考えそうなことだと思うよ

80:受験番号774
20/06/27 21:09:39.91 brAXEXar.net
混雑を回避した時間帯の通勤なんかコロナ前からだしなぁ(´・ω・`)

81:受験番号774
20/06/27 22:48:34.08 vtdfSkOb.net
防衛局は政策を扱うから業務量的にも残業やむを得ないとして、
自衛事務もそんな残業してんの?
月に何十時間も残業してまで草刈りやるとか体力結構居るだろ

82:受験番号774
20/06/28 01:23:07 RZ2cps1Y.net
>>81
空だけど、草刈りもしてないし、残業もほとんどしてないよ。

83:受験番号774
20/06/28 02:05:38.24 dzggPWFh.net
俺は楽な係についてるから草刈り手伝った

84:受験番号774
20/06/28 07:06:48.29 o9B7ph72.net
“いじめで自衛官自殺”裁判開始
06月26日 14時42分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
8年前、当時19歳だった自衛官が自殺したのは先輩からいじめを受けていたのに自衛隊側が適切に対応しなかったためだとして、
遺族が賠償を求めている裁判が26日から札幌地方裁判所で始まり、被告の国は争う姿勢を示しました。

五月さんは拓巳さんが自ら命を絶った平成24年10月以降、
陸上自衛隊に対し、息子が適応障害を発症して自ら命を絶ったのは
先輩からのたび重なるいじめなどによるもので「公務災害」にあたるとして申請を2度行いましたが、
いずれも自衛隊からは「公務災害には該当しない」との通知を受けました。
このことについて五月さんは「息子が自殺したあと、自衛隊は駐屯地の部隊の隊員に対していじめがあったかどうかを調べる聞き取り調査を行っていますが、
その内容を開示してほしいと伝えても、プライバシーを理由に拒否されています。
どんな内容だったのか箇条書きでもよいから教えてほしいと伝えても、
『それもできない』と言われています」と話しています。
また、拓巳さんがいじめを受けていることを訴えて以降、
五月さんは自衛隊に対して繰り返し息子を退職させたいと伝えたものの認められなかった上、
拓巳さんをいじめていたとされる先輩自衛官と寮の部屋を同室にされたとして、当時の対応に疑問を抱いています。
五月さんは「人が死ぬような状況になってしまっていたのに上官は何もしなかったのか、
分かっていたのに見て見ぬふりをしていたのか、疑問があるのでそこをはっきりさせたいです」と話しています。

85:受験番号774
20/06/29 13:24:42.37 iTbzAhVD.net
ニッポンの未来は

86:受験番号774
20/06/29 13:24:52.89 iTbzAhVD.net
牛丼!

87:受験番号774
20/06/29 13:25:08.03 iTbzAhVD.net
牛丼!

88:受験番号774
20/06/29 17:36:09.12 izRuLGXO.net
牛丼食べれば防衛事務官に受かりますか?

89:受験番号774
20/06/29 20:32:56 puz6WYIO.net
防衛て他省庁に比べてだいぶ人気無いよね
なんでだろ

90:受験番号774
20/06/29 21:20:21 HMoquV+i.net
全国転勤だからでしょ

91:受験番号774
20/06/29 21:34:37.48 1TZ5oluB.net
前も聞いたんだが防衛省一般職試験てのがあるの?
でそれに受かってどこ受ける?ってのがこのスレ
で合ってる?
因みに漏れも若い頃防衛庁2種受かった
あのときどっかの機関?にでも就職してれば漏れの人生も少しかわってたのだろうか

92:受験番号774
20/06/29 21:40:22.91 IRhYto6g.net
>>88
チーズ牛丼じゃないと受からない

93:受験番号774
20/06/29 21:46:55 HMoquV+i.net
>>91
ジジイはググることもできんのか

94:受験番号774
20/06/29 22:37:17.75 exVI+ddU.net
無知ですまない
陸自事務官って官庁訪問=採用面接の方式でやってる?
それとも他官庁みたいに「官庁訪問」と「面接」は別日程で分けてる?
できるだけ沢山の機関受けるから一度で済むなら超ありがたい

95:受験番号774
20/06/29 22:58:50.87 5DoU86xJ.net
>>94
別けてやってるよ

96:受験番号774
20/06/29 23:09:22.41 IRhYto6g.net
牛丼の夏!

97:受験番号774
20/06/29 23:09:33.96 IRhYto6g.net
ニッポンの夏!

98:受験番号774
20/06/29 23:10:08.63 IRhYto6g.net
実際ワイ部隊やけど

99:受験番号774
20/06/29 23:10:36.16 IRhYto6g.net
チーズ牛丼食べてそうなやつばっかりやで

100:受験番号774
20/06/29 23:11:47.52 IRhYto6g.net
結婚してない奴の童貞率70%くらいあるわ。
事務官は。

101:受験番号774
20/06/29 23:12:17.54 IRhYto6g.net
ニッポンの夏!

102:受験番号774
20/06/29 23:12:37.88 IRhYto6g.net
ニッポンの牛丼!

103:受験番号774
20/06/29 23:12:50.72 IRhYto6g.net
最近知ったんやけど

104:受験番号774
20/06/29 23:13:06.44 IRhYto6g.net
松屋の創業カレーって

105:受験番号774
20/06/29 23:13:32.46 IRhYto6g.net
バカうまくない?

106:受験番号774
20/06/29 23:13:52.09 IRhYto6g.net
めっちゃビーフ入ってて

107:受験番号774
20/06/29 23:14:09.25 IRhYto6g.net
食べ応え最高

108:受験番号774
20/06/29 23:15:10 Q6CpYfiJ.net
>>90
全国転勤は防衛だけじゃないでしょ

109:受験番号774
20/06/29 23:15:14 IRhYto6g.net
吉野家>>>>>松屋>>すき家>>>>>天丼てんや

110:受験番号774
20/06/29 23:15:39 IRhYto6g.net
Cheese

111:受験番号774
20/06/29 23:15:48 IRhYto6g.net
On

112:受験番号774
20/06/29 23:16:00 IRhYto6g.net
Beef!

113:受験番号774
20/06/29 23:16:26 IRhYto6g.net
Best match

114:受験番号774
20/06/29 23:17:02.11 IRhYto6g.net
松屋の創業カレー食いテー

115:受験番号774
20/06/29 23:17:24.81 IRhYto6g.net
明日食おっと

116:受験番号774
20/06/29 23:18:02.40 IRhYto6g.net
楽しみだなぁ

117:受験番号774
20/06/29 23:18:21.29 IRhYto6g.net
社会人って

118:受験番号774
20/06/29 23:18:44.25 IRhYto6g.net
食事だけが唯一の楽しみだもんね

119:受験番号774
20/06/29 23:19:04.59 IRhYto6g.net
一回きりの人生!

120:受験番号774
20/06/29 23:19:19.69 IRhYto6g.net
後悔しないように!

121:受験番号774
20/06/29 23:19:32 IRhYto6g.net
食いたいもの食う!

122:受験番号774
20/06/29 23:19:43 IRhYto6g.net
以上!

123:受験番号774
20/06/29 23:20:02 IRhYto6g.net
ドドン!

124:受験番号774
20/06/29 23:43:13.65 izRuLGXO.net
チーズ牛丼食べるようにします。
あと、ラーメン二郎好きなんですが、合格の見込みありますか?

125:受験番号774
20/06/29 23:44:45 HMoquV+i.net
>>108
イマイチ人気がない理由で全国転勤を挙げたんだから他にも全国転勤があることはそこまで関係ないでしょ

126:受験番号774
20/06/30 12:57:50 mN/WmYVo.net
>>124
ブタ2倍、野菜マシマシニンニクマシマシアブラマシマシなら受かるよ

127:受験番号774
20/06/30 21:35:08.28 qko3NNCR.net
言っとくけど二郎は特盛以外論外だから

128:受験番号774
20/07/05 22:41:27 I1vwS+ae.net
入る前は気にしてなかったけどやっぱり転勤したくないわ。今年の4月に入ったばかりだけどもう転職しようかと思ってる

129:受験番号774
20/07/05 22:45:37 9C51PgMC.net
そうか?自分はどんどんしたいけどな

130:受験番号774
20/07/05 23:58:28 MCfiBhCu.net
ブタ2倍

131:受験番号774
20/07/05 23:58:44 MCfiBhCu.net
これがツウ

132:受験番号774
20/07/05 23:59:57 MCfiBhCu.net
クソガキ大学生みたいに二郎で普通サイズ頼んでんじゃねえ

133:受験番号774
20/07/05 23:59:58 MCfiBhCu.net
クソガキ大学生みたいに二郎で普通サイズ頼んでんじゃねえ

134:受験番号774
20/07/06 00:00:16 OB3rFoFT.net
大頼め

135:受験番号774
20/07/06 00:00:16 OB3rFoFT.net
大頼め

136:受験番号774
20/07/06 00:00:44 OB3rFoFT.net
話はそれからだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch