【介護休暇】労働基準監督官part65【介護休業】at GOVEXAM
【介護休暇】労働基準監督官part65【介護休業】 - 暇つぶし2ch98:受験番号774
18/07/11 01:22:22.56 Y6zwANvq.net
みんな大丈夫だよ。
去年と同じだとしたら、集合してからまず全員で性格検査みたいなのをチョロっと受けるのね。もうその時点で朝からの緊張が少しは消えるはず。
そんで面接の時間になったら、面接室の前で一つ前の人が終わるまで待つんだけど、そこで緊張がスーパーマックスになるはず。でもそれでオッケー。
すでにマックスになったんだから部屋入ったらもうどんどん落ち着いてくるから。
とりあえず初日の方々頑張ってください!

99:受験番号774
18/07/11 01:29:15.84 5wlJ3etE.net
>>97
記述の方が心配なんだけども、、、。
記述の足切り落ちは やはりあんまりいないの?

100:受験番号774
18/07/11 01:44:47.21 mV4S/stu.net
>>96
そうだよ
予定としては7時に喫茶店が開くからモーニングしながら清書して、できれば詰めれるところを詰める
8時ちょい過ぎに出てコピー取って出発
てか寝れん...

101:受験番号774
18/07/11 01:47:26.25 mV4S/stu.net
>>97
>>面接室の前で一つ前の人が終わるまで待つんだけど、そこで緊張がスーパーマックスになるはず
それ超わかる
筆記は資格試験とかよく受験してるし慣れたものだけど面接は...
面接前にここきて心を落ち着けるわ

102:受験番号774
18/07/11 01:48:25.30 mV4S/stu.net
>>99
そうだよは今日って意味

103:受験番号774
18/07/11 01:49:45.84 Y6zwANvq.net
>>98
労基志望なら記述不安でも思ったより取れてるはずだから大丈夫!
足切り落ちは併願で本命労基じゃなくてちんぷんかんぷんだった人くらいだと思う。

104:受験番号774
18/07/11 01:53:24.99 Y6zwANvq.net
あと「あの人ダメそうだな」とか「あの人受かりそう」とか他の人のこと気にしちゃダメね。自分に集中。
「あの人可愛い」とかならいいけど。

105:受験番号774
18/07/11 02:29:53.75 q0CMOeUU.net
会場ではスマホいじれるのかな?

106:受験番号774
18/07/11 02:43:33.95 0LkNO6Ku.net
性格検査ってどんなのやるのかな

107:受験番号774
18/07/11 02:49:09.29 Y6zwANvq.net
>>105
いくつかある設問に直感で、はい・いいえ みたいに解答していくやつ。よっぽどやばいの選ばない限り関係ないから心配いらないよ。
単なる儀式だと思って。

108:受験番号774
18/07/11 02:53:00.28 Y6zwANvq.net
>>104
いじろうと思えば余裕でいじれる。
予備校とかで面接時間中以外の態度にも気をつけたほうがいいみたいな情報もあるけど、それが合否に影響するとは思えない。

109:受験番号774
18/07/11 05:39:36.07 mV4S/stu.net
みなさんおはようございます
頑張りましょう

110:受験番号774
18/07/11 05:43:41.14 vP6IWVfn.net
>>108
おはようございます
起きられたんだね、良かった
自分も昨夜なかなか眠れなかったけど起きられたよ
頑張ろう

111:受験番号774
18/07/11 05:47:43.24 5wlJ3etE.net
みんなおはよう
とりあえず面接カードの志望動機とかそのまま話せばいいよね? 質問されたら詳しく話せばいいよね?

112:受験番号774
18/07/11 06:15:32.00 BzxQCprR.net
>>72
まじか
それでも2時までかかるんやなぁ…

113:受験番号774
18/07/11 06:15:54.85 mV4S/stu.net
てか今日9時までに行けばいいんだよな
どっかで見た気がするけど確認しようとしたらどこに書いてあったから確認できなくて不安になってる

114:受験番号774
18/07/11 06:17:35.70 vP6IWVfn.net
>>110
良いと思う
そのまま聞かれることってあるのかな?

115:受験番号774
18/07/11 06:18:55.16 vP6IWVfn.net
>>112
一次試験合格通知書じゃなかった?

116:受験番号774
18/07/11 06:35:25.90 kEEXi4ly.net
>>112
自分のもこは0830に集合になってます

117:受験番号774
18/07/11 06:39:02.67 5wlJ3etE.net
>>113
志望動機を教えてくださいって言われるでしょ?
自己アピールしてくださいとか

それとも志望動機にこうありますが〇〇ついて教えてくださいっていきなり聞かれるのかな?

118:受験番号774
18/07/11 06:39:52.28 8K/Tw+ql.net
みんな調子どう?

119:受験番号774
18/07/11 06:44:24.60 vP6IWVfn.net
>>116
そのまま聞かれても言えるようにしてるけど、いきなり聞かれると思ってた

120:受験番号774
18/07/11 06:52:07.29 mV4S/stu.net
>>114 >>115
一次合格通知書だった、ありがと
自分のところも08:30集合...結構ヤバイな

121:受験番号774
18/07/11 06:58:13.74 ANx8SbfQ.net
ネクタイ結ぶの面倒になってきたから持っていくだけにしようかな

122:受験番号774
18/07/11 07:11:13.94 mV4S/stu.net
やべー、もう緊張感結構きてる
呼吸苦しいわ

123:受験番号774
18/07/11 07:20:10.38 BT8xJQ9n.net
クールビズで行くわ

124:受験番号774
18/07/11 07:22:19.32 mV4S/stu.net
あと20分で清書を書き上げるう

125:受験番号774
18/07/11 07:25:41.07 tA6gFV6g.net
結局スーツ持ってきた
どうせ荷物になるだけなんだけど……まあいいや
安全策ってことで

126:受験番号774
18/07/11 07:27:25.96 m2yE2rEh.net
うーん緊張してきた
昼ごはん買うの忘れないようにしないと

127:受験番号774
18/07/11 07:42:19.25 vP6IWVfn.net
自分も緊張

128:受験番号774
18/07/11 08:06:33.63 LIJkBHGl.net
おなか痛くなってきた

129:受験番号774
18/07/11 08:18:19.08 mV4S/stu.net
何とか書き終わったけど詰められなかった...
あとこの面接の緊張はどうしたら緩和できるのだろうか

130:受験番号774
18/07/11 08:28:18.39 tt2ncLL/.net
意外とネクタイしめてる奴多いな

131:受験番号774
18/07/11 08:29:11.44 bwbAgkDW.net
スマホいじるな。みっともない。

132:受験番号774
18/07/11 08:34:43.09 mV4S/stu.net
ネクタイは半分いるかいないか
ちょっと落ち着いてきたw
ここまできたら面接も試験官を笑わさられるくらい楽しもうぜ
落ちても命取られるわけじゃないし

133:受験番号774
18/07/11 08:39:04.94 mV4S/stu.net
てか8時半過ぎて受付する人も結構いるね
あと志望カードを今書いてる人も少し

134:受験番号774
18/07/11 08:40:18.12 VfzQWScG.net
半袖も何人かいるな

135:受験番号774
18/07/11 08:51:07.70 mV4S/stu.net
半袖も半分くらいか

136:受験番号774
18/07/11 09:23:54.97 Tdqq9Vtr.net
面接カードの欄が短すぎて辛いな

137:受験番号774
18/07/11 09:30:13.70 tt2ncLL/.net
面接午後だわ
間に女入れてんのかこれ

138:受験番号774
18/07/11 09:37:18.45 Tdqq9Vtr.net
面接午後より午前にさっさと終わった方がいいよなー

139:受験番号774
18/07/11 09:40:02.34 jCuRdLhu.net
あんま寝れてないから面接ある午後までちょっと寝ようかな

140:受験番号774
18/07/11 09:42:15.01 jCuRdLhu.net
>>103
佳子様似の可愛い子いた

141:受験番号774
18/07/11 09:43:12.63 mV4S/stu.net
>>138
わいもそうしたい
てか身体検査も後の方で面接もおおとりかい

142:受験番号774
18/07/11 09:43:57.33 mV4S/stu.net
>>139
同じくそこそこかわいい人を数人見つけた

143:受験番号774
18/07/11 09:45:46.22 bxgEaean.net
志望カードを今記入してるのは流石にやる気が無いように見えてしまうな

144:受験番号774
18/07/11 09:57:03.55 jCuRdLhu.net
入院とかあると不利になったりするのかな

145:受験番号774
18/07/11 10:02:12.24 2aGGfFN+.net
尿検査ぐらい立ってやれよ

146:受験番号774
18/07/11 10:26:06.37 mV4S/stu.net
>>143
入院じゃないけど、ちゃんと書いたよ
それで落とされることはあまりないような気はするけど、落とされたら仕方ない、機会がなかったと素直に諦める

147:受験番号774
18/07/11 11:08:32.62 IHm0fE3n.net
>>143
よっぽど重度とかじゃない限り平気
多分

148:受験番号774
18/07/11 11:09:23.97 IHm0fE3n.net
面接終了
ちょっと笑いもとれた

149:受験番号774
18/07/11 11:26:31.08 tt2ncLL/.net
来る前小便かまして来たのに開始数分で検査呼ばれて尿検査提出はきちーわ

150:受験番号774
18/07/11 11:46:39.98 DFYLi0jd.net
フリーズしてしまったおわた

151:受験番号774
18/07/11 12:04:50.01 YKMKnwkW.net
うん 無理だ 俺なら雇わん

152:受験番号774
18/07/11 12:05:58.55 4pFmqmog.net
面接10分ちょっとで終わったんだが、筆記足切りだったんかな…

153:受験番号774
18/07/11 12:06:38.39 bFqmd9A6.net
性格検査ってあった?

154:受験番号774
18/07/11 12:07:09.18 qGlXfrIm.net
これから受ける人頑張れ!
あと5時間なにしよ...

155:受験番号774
18/07/11 12:07:54.66 dI4muGtV.net
面接の順番がよく分からん
受験番号順かと思ってたけど、そうでもないみたいだし
ランダム?それとも筆記順?

156:受験番号774
18/07/11 12:08:23.87 xHXiJgCe.net
面接終わった人おつかれ
わい最後だから結構詰めることできてるけど緊張感ハンパねぇ

157:受験番号774
18/07/11 12:09:21.24 xHXiJgCe.net
>>153
地上とかもあるだろうし勉強?

158:受験番号774
18/07/11 12:14:17.72 P37O41pi.net
>>154
筆記順とか怖いこと言うなよ、不安になるだろ。

159:受験番号774
18/07/11 12:15:28.75 1438hHO4.net
受験番号順じゃん?
間に女子受験させてるからおかしくなってるけど

160:受験番号774
18/07/11 12:17:14.86 4pFmqmog.net
>>152
最初に1日の流れの説明があって、その後すぐにあったで。15分で100問だから、なかなかハードだったよ。

161:受験番号774
18/07/11 12:24:22.00 dI4muGtV.net
>>158
男性の中でもかなりバラバラだから、本当に意味分からん。俺のすぐ後の番号の人がかなり後ろにいたり
Bも間に入っているから、やっぱりランダムなんかなあ?

162:受験番号774
18/07/11 12:26:12.34 1438hHO4.net
>>160
マ?
とりあえず早く終わってほしいわ
順次帰宅になっていたのは嬉しい

163:受験番号774
18/07/11 12:30:22.94 Yi+nmTNQ.net
>>161
順次帰宅ええな
会場にもよるのかな?

164:受験番号774
18/07/11 12:31:51.69 1438hHO4.net
>>162
俺んとこは全部終わった人から帰っていいってなってる
去年の人のブログとかで残されるとこあるのは知ってたけど謎だよな

165:受験番号774
18/07/11 12:39:06.63 Vwyg9qm6.net
終わった人お疲れ様
手応えと合否は必ずしも一致しないもんだしあとはゆっくり結果待とう

166:受験番号774
18/07/11 12:39:15.45 xHXiJgCe.net
散歩がてらコンビニに行ってマガジンの立ち読みしようと思ったらコンビニがないという罠
気分転換はできたけど

167:受験番号774
18/07/11 12:48:11.62 xHXiJgCe.net
面接が終わった人で何か仕掛けた人いる?

168:受験番号774
18/07/11 12:55:22.91 XeiYTOWy.net
最後に全国転勤だけど良い?って聞かれたんだけど、何だったんだろ
てっきり何か言いたいことはある?って思ってたけど……ひょっとして時間潰し?

169:受験番号774
18/07/11 13:07:38.67 bxgEaean.net
>>167
転勤多いけど大丈夫?は頻出質問だぞ、ラストに持ってくる質問じゃないがまぁ他の箇所で時間かかったから後回しになった感じかね
しかし順次帰宅OKか、そりゃ最後まで残らせる意味無いもんな

170:受験番号774
18/07/11 13:21:01.00 DFYLi0jd.net
健康診断終わったらヒトカラいって発散してくる

171:受験番号774
18/07/11 13:26:12.51 fSE3kEj4.net
女子もう帰ってんじゃん…

172:受験番号774
18/07/11 13:50:25.14 XeiYTOWy.net
名古屋、帰宅許可

173:受験番号774
18/07/11 13:53:49.40 bFqmd9A6.net
>>159
教えてくれてありがとう
100問15分かハードだな
YG性格検査かな?
なんにせよ盛りだくさんだなー覚悟しよ

174:受験番号774
18/07/11 13:57:24.16 w465ZN8S.net
東京ももう帰ってる奴いて草

175:受験番号774
18/07/11 14:01:18.63 xM54sJgr.net
>>172
心理テストみたいなもんだから直感で選ぶテストだよ
自分は涙もろい→Y/N、みたいな

176:受験番号774
18/07/11 14:06:29.03 OhBzKSRv.net
ワイかな?
頑張ってくださいね

177:受験番号774
18/07/11 14:35:11.28 LIJkBHGl.net
可愛い子もう終わって帰ってしまった

178:受験番号774
18/07/11 14:47:22.70 xHXiJgCe.net
>>172
1問10秒くらいで解けばいける、迷ったらダメ
早ければ1問3秒くらいでいけるし

179:受験番号774
18/07/11 14:48:30.77 7XiICfkM.net
なお福岡は、4時半まで帰れない模様

180:受験番号774
18/07/11 14:53:12.49 Cz2ng5AG.net
>>178
やっぱ会場で違うんだな
お疲れさん

181:受験番号774
18/07/11 15:14:06.97 ZmW3up7z.net
待合室みたいなところで会話している人いた?
緊張するタイプだから会話してほぐしたいんだけど

182:受験番号774
18/07/11 15:15:35.91 N7A5P+xP.net
こりゃダメやわ
頑張ってな

183:受験番号774
18/07/11 15:16:57.45 4O9uMwQk.net
大阪終了

184:受験番号774
18/07/11 15:17:41.41 N7A5P+xP.net
>>180
隣の席のやつに話しかけてる奴はいた

185:受験番号774
18/07/11 15:23:28.10 4pFmqmog.net
>>178
ワイも福岡やで!マジ暇だし、眠いよな

186:受験番号774
18/07/11 15:24:07.31 7EREXW9W.net
受験番号ど忘れする痛恨のミス

187:受験番号774
18/07/11 15:25:33.58 7XiICfkM.net
>>184
お疲れさん
博多のラーメン食って帰りますわ

188:受験番号774
18/07/11 15:35:47.28 YnMxQ0Se.net
待ちくたびれた

189:受験番号774
18/07/11 15:40:59.09 93vPD9cl.net
順次帰宅のとこです面接終わって帰宅なう
時計見たらなんか20分くらい経っててびびった 語尾とかちとあうったけど言いたいことは全部言えたかな 落ちたら顔のせいにするわ

190:受験番号774
18/07/11 15:46:29.22 pXBwm795.net
身体検査で不合格だったわ

191:受験番号774
18/07/11 15:50:05.27 El4dfmHb.net
うわああ意味わからんこと結構言っちったかも・・・

192:受験番号774
18/07/11 15:51:28.59 zP50ubZX.net
東京ほぼ欠席いなくて草

193:受験番号774
18/07/11 15:56:08.64 dkbnqUCo.net
終わった、わいのもう後ろほぼいなかった
質問に対してちゃんと答えられたものと、そうでないものの差がはっきり出てしまった
通ってたらありがたい
面接は終始穏やかだった

194:受験番号774
18/07/11 15:57:52.27 dkbnqUCo.net
>>190
安心しろ、わいもどう労働基準監督官知ったかって質問に対してわけわからんこと言っちまった

195:受験番号774
18/07/11 16:03:04.43 36BtHCcH.net
穏やかというよりむしろ淡々としてた
不安になる淡白さ

196:受験番号774
18/07/11 16:03:53.27 XeiYTOWy.net
全国転勤のこと聞かれなかったな…面接官の手元にファイルがあったからある程度のフォーマットに沿って質問してるだろうなという印象は受けた
あと「今から僕社長の役やるから監督指導してみて」って言われた時は焦った

197:受験番号774
18/07/11 16:04:30.80 77su49Wm.net
転勤について聞かれなかったし、最後に質問ありますかとも言われなかったんですけど落ちるフラグですかね?

198:受験番号774
18/07/11 16:06:40.50 El4dfmHb.net
>>193
こう言えば良かったって終わってから気づくやつだよ・・・うわーん

199:受験番号774
18/07/11 16:08:44.04 El4dfmHb.net
>>195
なんだそれ!?
君期待されてるんじゃないの・・・!?!?

200:受験番号774
18/07/11 16:12:30.33 77su49Wm.net
転勤について聞かれなかったし、最後に質問ありますかとも言われなかったんですけど落ちるフラグですかね?

201:受験番号774
18/07/11 16:13:59.23 FghvpXns.net
最後に言いたいことは?の答えは何が正しいのか…
特にないですって言ったら苦笑いされて終わった泣

202:受験番号774
18/07/11 16:17:49.72 4O9uMwQk.net
>>199
同じく。転勤について聞かれなかったし、逆質問もなかった...

203:受験番号774
18/07/11 16:18:04.80 El4dfmHb.net
最後に言いたいこととか聞きたいこととか言われなかったわ・・・
あったら悪あがきするのに・・・

204:受験番号774
18/07/11 16:22:31.54 BLQ70vIy.net
最初から想定外で
あわついてしまいました…
思い返してみれば、20分ぐらいでしたが
まとまりのないこと(?)を言ってしまって、時間を食ってしまっただけだったのかも…
(他の人も、20分程度だった気もしますが…)

205:受験番号774
18/07/11 16:24:18.56 77su49Wm.net
>>20
結構言葉に詰まってトンチンカンな回答したから見切りつけられたのかって思っちゃいます…

206:受験番号774
18/07/11 16:30:15.68 J8umWSlS.net
女子だけど
おじさん3人と楽しく会話して終了した
拍子抜けって感じ

207:受験番号774
18/07/11 16:30:49.64 xM54sJgr.net
>>195
なんだこの質問やばいな

208:受験番号774
18/07/11 16:37:03.14 93vPD9cl.net
そういえば逆質問も遺言もなかった
どうなんだろう……怖いなぁ……

209:受験番号774
18/07/11 16:42:59.23 dunvnnjM.net
結構突っ込んで聞かれるかと思ったけど淡白で拍子抜けした
逆質問もなかったし

210:受験番号774
18/07/11 16:47:37.58 x3cibom0.net
最後に言いたいことあったらアピールしてってやつ焦って一瞬フリーズしたけど、身体使うバイトしてた話したの思い出して、体力を生かして法律を守らない企業を少しでも減らしたいですとか言って終わった

211:受験番号774
18/07/11 16:59:06.33 x3cibom0.net
明日明後日の人はとりあえず面接カードに書いたことを暗唱する練習しとけばいいかも

212:受験番号774
18/07/11 17:00:02.02 93vPD9cl.net
>>210
同意。初手で改めて志望動機聞かれた

213:受験番号774
18/07/11 17:03:17.70 fCc6DmdX.net
質問していない二人の面接官が死んだ顔してて、あぁあかんなと思ったよ

214:受験番号774
18/07/11 17:06:55.18 4pFmqmog.net
>>211
ワイもや

215:受験番号774
18/07/11 17:06:57.40 El4dfmHb.net
初日ってやっぱ不利なのかな・・・?
甘く付けてくれないかな・・・

216:受験番号774
18/07/11 17:17:12.63 93vPD9cl.net
>>214
俺は逆に最終日だけは嫌だなって思ってた。前に受けた優秀な人と比較されそうだなって

217:受験番号774
18/07/11 17:19:16.72 El4dfmHb.net
>>215
そっか!!
ちょっと希望が出てきた、ありがとう!!

218:受験番号774
18/07/11 17:21:48.63 mcrRlUND.net
>>195
自分もそれ聞かれてうまく答えれんかった…

219:受験番号774
18/07/11 17:22:21.15 G+BAl9zI.net
勿論最終日は最終日で面接官が疲れきってて判定甘くなるとかもあると思う(笑)
終わった側としては己の合格とここの面々に朝霞で会えることを祈るしかないからな……

220:受験番号774
18/07/11 17:28:22.28 dkbnqUCo.net
>>197
そんなんよくあるよ
わいも想定外の質問だったけど、そういうの思い浮かぶので少なくとも1つあったよ

221:受験番号774
18/07/11 17:29:52.97 0sF7+gto.net
けっきょくわたわたして終わっただけな気がする…
こりゃ、ダメなのかな……??

222:受験番号774
18/07/11 17:30:40.66 dkbnqUCo.net
>>195
えぇぇぇなんじゃそりゃー
わいは似たような質問は例の年配の方で頑固というか一筋縄ではいかない方が相手の場合どう対処するかだった
これはそこそこちゃんと答えられた

223:受験番号774
18/07/11 17:34:45.35 El4dfmHb.net
>>219
ありがとう・・・っ!!
祈るばかりです

224:受験番号774
18/07/11 17:41:03.24 dkbnqUCo.net
>>200
業務のこととか、昔と今の労働基準監督官の業務内容の変遷とかじゃないかな?
個人的な意見だけど、業務内容の変遷は背景となることを聞くことができて今にどう繋がってるのか理解できるしいいのでは?
わいも他の人と同じで逆質問はなかったけど、鉄板の
全国転勤あり、大丈夫?
薄給だけど大丈夫?
は聞かれた
なお両方とも質問は少しは想定してたけどちゃんと思ったように答えられなかった

225:受験番号774
18/07/11 17:41:20


226:.00 ID:FrWMSc1Y.net



227:受験番号774
18/07/11 17:49:02.63 dkbnqUCo.net
>>210
逆にわいのところはあなたの言葉で素直にリラックスして答えて下さいって言ってくれたから、ただ単に暗唱するのはマイナス評価だと思ったのだが

228:受験番号774
18/07/11 17:53:16.71 Yi+nmTNQ.net
>>189
何引っかかったん

229:受験番号774
18/07/11 17:55:07.25 sorHLB2J.net
働き方改革のこととかって聞かれた?

230:受験番号774
18/07/11 17:56:29.61 dkbnqUCo.net
>>218
1日目、2日目、3日目である程度合格人数決まってるんじゃない?
試験官のそういう疲れとかも考慮して

231:受験番号774
18/07/11 17:57:05.43 7EREXW9W.net
今の日本の労働環境変えるにはどうしたらいいかって聞かれた

232:受験番号774
18/07/11 17:59:13.28 XeiYTOWy.net
指導してみては想定外すぎたし、法律の知識なんて何にも言えなかった
最終的に人増やせないなら今いる従業員大切にしてね、そのために長時間労働是正の指導させてくださいって言って終わらせた…
苦笑いで「はい」って言われてこの質問は終了したけど、面接官の意図にそぐわない回答だったんだろうな…

233:受験番号774
18/07/11 18:11:24.22 0sF7+gto.net
自分でも「こりゃダメだ…!」と思うような面接でも
万が一でも合格することってありえますかね?

234:受験番号774
18/07/11 18:18:23.06 DE7pIMuk.net
明日の服装で迷ってるんですが、半袖の人って結構多かったですか?

235:受験番号774
18/07/11 18:28:57.19 El4dfmHb.net
>>231
信じよう

236:受験番号774
18/07/11 18:29:22.51 P37O41pi.net
俺はカードに沿った質問と労基の仕事知ってるか、全国転勤大丈夫か、高い所大丈夫か、他の試験合格したらどこ行くか聞かれた

237:受験番号774
18/07/11 18:30:04.36 LIJkBHGl.net
>>232
半分もいないくらいだったかも。待ち時間が長いとクーラーで冷えてくるし長袖か上着もあった方がよかったと思った

238:受験番号774
18/07/11 18:31:41.26 DE7pIMuk.net
>>235
クーラーがんがんなんですね
ありがとうございます!

239:受験番号774
18/07/11 18:34:25.44 0sF7+gto.net
>>232
大阪(少なくとも、Bの部屋)では、半袖の人はいなかったと思います。
最初からカッターの人も少なく、ジャケットなどを着て来て、面接で脱ぐ人が多かったです。

240:受験番号774
18/07/11 18:34:41.33 LIJkBHGl.net
>>225
単に暗唱と言うよりは、(多少言葉変わっても)書いた内容をハキハキ言えるようにしとけばいいかもってくらいのつもりかな。すまん

241:受験番号774
18/07/11 18:36:14.01 e3R4gSN1.net
>>231
自分で完璧と思っても求めるものと外れてるケースだってあるわけだしその逆も然りよ

242:受験番号774
18/07/11 18:38:12.86 xM54sJgr.net
やばい指導してみて、の存在が怖すぎるどうすりゃいいんだ

243:受験番号774
18/07/11 18:44:28.58 qPN9VRDE.net
手ごたえ全くない。第一志望なのにまじで悲しい

244:受験番号774
18/07/11 18:45:31.15 El4dfmHb.net
>>241
自分が書き込んだかと思った・・・
信じよう

245:受験番号774
18/07/11 18:49:25.77 ijHWTa3N.net
面接官の方に
あなたは考えていることをしっかり言うことができるのがこれまでの面接を通じて分かったので意地悪な質問しますね
って言われた、、、

246:受験番号774
18/07/11 18:57:32.49 DE7pIMuk.net
>>237
そうなんですね…
やはりスーツで行こうと思います
ありがとうございます(^^)

247:受験番号774
18/07/11 18:57:53.38 x/duODtG.net
指導してみてのときにやらかしまくったせいで手応えが皆無すぎる…

248:受験番号774
18/07/11 19:04:25.99 fCc6DmdX.net
指導してみてとか何人くらいが聞かれたんだろう
採る気ない人には聞かない質問のような気がする

249:受験番号774
18/07/11 19:07:19.73 qPN9VRDE.net
>>246
ほんとそれ
受け答えの時点で弾かれたのかな…

250:受験番号774
18/07/11 19:09:39.42 VGYiPNSa.net
このスレ見てると、労基の面接って本当合否不安になるね
面接のどの部分で評価されるのかな

251:受験番号774
18/07/11 19:12:13.56 d7+mennx.net
指導してみてみたいな今まで予測されてなかった質問って、初日の人が不利になりそうだから2日目、3日目の人には別の質問しそうな気もするけどどうなんだろ・・・

252:受験番号774
18/07/11 19:37:50.76 5wlJ3etE.net
俺は明日から数的処理頑張るよ
来年受けるかもしれんし 民間逝くかもしれんが
はっきりわかる 俺は落ちた

253:受験番号774
18/07/11 19:39:31.04 1IvZIM7h.net
その逆バージョンとかか

254:受験番号774
18/07/11 19:40:55.00 S4AcLUBD.net
>>246
去年の似たような質問やここで合格フラグという質問何個も聞かれたけど
面接Dやった

255:受験番号774
18/07/11 19:44:13.25 VGYiPNSa.net
>>252
面接直後の手応えってどんな感じだったかな?
差し支えなければ

256:受験番号774
18/07/11 19:45:57.39 iiiyKKHt.net
テンプレ質問ばかりだったし受かった気がせん、すごい消極的な感じで遺言聞かれたし心折れた
深堀できない面接カードでごめんな面接官の人

257:受験番号774
18/07/11 19:51:18.11 sorHLB2J.net
よく字が小さいって言われるから大きめの字で面接カード書いたけど、スカスカに見えて違和感ある…みんな大体1行何字くらい書いた?

258:受験番号774
18/07/11 19:54:04.28 kEEXi4ly.net
変化球的な質問は一つでした。
あとは、カードに書いてあることに関連したことをバンバン聞かれていました。
変化球の質問としては、併願している国家一般の訪問先を労働局といったため、そちらの志望理由を聞かれました。

259:受験番号774
18/07/11 19:59:32.20 5wlJ3etE.net
>>255
正直面接受けて面接カードを丁寧に書くよりも
汚くてもいいから書いたことに対して
具体的に話せるようにした方がいいよ
いつ? なんで? その時のあなたは?
あと具体的に書いても聞かれなくなるだけ
今日自信持って具体的に書いたとこは本当に、聞かれなかった
マジで曖昧に書いて 具体的にはどうか聞かれたら詳しくはなして時間潰れた方が良かった

260:受験番号774
18/07/11 20:04:48.65 5wlJ3etE.net
>>256
結構普通の質問だよ
例えば労働基準監督官受けて裁判所事務官も受けてたら一貫性がない 何がしたいの?ってなるし
労働基準監督官受けて国家一般職の労働局併願なら労働の分野で働きたいんだなって納得できる

261:受験番号774
18/07/11 20:09:37.05 iiiyKKHt.net
>>257
それ
ここ聞かれたらアピールしよ!って思ってたところ全部スルーされてしもた
予想外すぎる

262:受験番号774
18/07/11 20:11:06.80 kEEXi4ly.net
>>258
ありがとうございます。
自分の想定が甘かったのだと思います。

263:受験番号774
18/07/11 20:12:28.07 1IvZIM7h.net
今ふと面接官の変化球質問の意図が分かった気がする
ただ単に興味で聞いてるのかと試験の時、ついさっきまで思ってた

264:受験番号774
18/07/11 20:16:08.42 2/yE9RnJ.net
労基の面接対策には限度がある気がする
明日明後日の人、どうなるかわからないけど明るくハキハキ不安な顔しないように頑張って

265:受験番号774
18/07/11 20:16:29.82 1IvZIM7h.net
>>258
労働局でもなければ国般でもなく、違う分野の公務員試験の情報を正直に伝えたけど、ふおぉぉ~ってなったぞ
ちょいと特殊だからだろうけど

266:受験番号774
18/07/11 20:17:09.62 2/yE9RnJ.net
>>262
限度じゃなくて限界だごめん

267:受験番号774
18/07/11 20:18:00.01 5wlJ3etE.net
〇〇を達成するために×××や△△などの工夫を~
みたいな文より
工夫しました。
ぐらいにして
工夫って具体的には?
なんでそうしようと思った?
って質問させた方が良かった

268:受験番号774
18/07/11 20:22:50.03 1IvZIM7h.net
>>257
結局はこれ、まさに正論
だって書いてあることは面接カード見れば分かるし、何回かは確認するかもしれないけどそれじゃつまらないし、本音や人格まで分からない
それよりも志望動機や趣味関心ごとなど、聞いていてそれでそれで�


269:チて聞きたくなるようなストーリーが出来ていて、そういうコミュニケーション能力に長けている方が面接中面接官も楽しいだろうし、入ってからもちゃんとコミュニケーション取れそうってなりそうだし とコミュしょが言っております



270:受験番号774
18/07/11 20:28:08.49 S4AcLUBD.net
>>253
普通に受かったなと思った
合格発表日に番号なくてやったけどwww

271:受験番号774
18/07/11 20:28:20.32 sorHLB2J.net
>>257
ありがとう。明日面接だからもうあんまり時間ないけど、もう1度面接カード見直してみるわ

272:受験番号774
18/07/11 20:30:40.58 5wlJ3etE.net
>>268
頑張ってねー
面接が午後ならめっちゃ時間あるから最後まで諦めないでね!

273:受験番号774
18/07/11 20:32:03.85 VGYiPNSa.net
>>267
え…そうだったんだ
面接の手応えあったのに番号ないとか、こわいな
労基の面接ますます謎だしこわいわ
まだ面接受けてないから、なおさら不安になる

274:受験番号774
18/07/11 20:33:23.57 0sF7+gto.net
みなさんのを読んで
自分の面接のダメさが…
「不合格の自信」しかないです

275:受験番号774
18/07/11 20:35:58.17 Yi+nmTNQ.net
>>267
やべぇな...
何が悪かったのかとか今思い当たる所あるの?

276:受験番号774
18/07/11 20:39:54.96 3JBg2nLa.net
>>267
既卒ですか?

277:受験番号774
18/07/11 21:01:26.94 n1FoonPA.net
めっちゃ怖いな
手応えあった人が誰もいない...

278:受験番号774
18/07/11 21:08:42.78 Cz2ng5AG.net
え、俺あったんだけど……
ただ反応見てると自分も不安になる
笑いも取れたから、多少は自分なりの精一杯出せた気があったんだけど、妙に不安になる

279:受験番号774
18/07/11 21:09:37.89 S4AcLUBD.net
>>272
さあーなんやろー 筆記も教養26専門35記述150とよかったのに
自分的には旨く行ったと思う 
>>273
お堅いちゃんとした所の職歴あり既卒だよ

280:受験番号774
18/07/11 21:13:06.64 S4AcLUBD.net
アッ 
でも職業柄偉そうな雰囲気でて生意気と思われたのかも

281:受験番号774
18/07/11 21:21:21.29 Tw5pAkg8.net
>>277
確かにな(笑)
274見るとプンプンしてくる

282:受験番号774
18/07/11 21:47:32.66 iWSLSl8N.net
新卒の人は面接どんな感じでしたか?

283:受験番号774
18/07/11 21:59:46.32 DkNB11c2.net
>>279
圧迫ではなく穏やか
面接カードから各面接官がそれぞれ質問してくる感じ
ただ質問内容がちょっと斜め上からだったから対策は難しいと思う、テンプレもいくつか聞かれる
自分のところは面接時間がかなり厳密に決まってた、長々話さないほうがいいかも

284:受験番号774
18/07/11 22:00:16.63 GBHqTkR4.net
明日面接だけど、すでに手汗がひどい

285:受験番号774
18/07/11 22:01:03.69 DkNB11c2.net
他には?攻撃も少しあった。頑張れ

286:受験番号774
18/07/11 22:09:47.74 CapEg+Eb.net
攻撃まじか怖ぇ

287:受験番号774
18/07/11 22:10:25.46 IwhLon6A.net
準備したことを喋らせない感じがした

288:受験番号774
18/07/11 22:10:29.33 El4dfmHb.net
ベテラン面接官怖いよ
そうですか~って感じで普通に聞いてくれてても、思い返すと自分でもズレた回答だったかなって思う
恐怖

289:受験番号774
18/07/11 22:16:59.68 DE7pIMuk.net
>>284
面接カードの内容には触れなかったてことですか?

290:受験番号774
18/07/11 22:25:04.77 tyiJ1ahE.net
志望動機以外はあんま面接カードから聞かれなかった

291:受験番号774
18/07/11 22:30:23.59 zZz/ktKG.net
新卒だけど、ワイのところは優しい感じだったよ。シュミレーション問題?みたいな、こういう場合あなたはどうするのかっていう質問が最後に1つだけ聞かれた。
ただ足切りだったのかも…

292:受験番号774
18/07/11 22:36:31.71 LS88hZMO.net
>>287
面接カードから聞かれないって何聞かれたの?

293:受験番号774
18/07/11 22:53:19.80 kEEXi4ly.net
>>289
横槍で申し訳ない。
一例をあげやすと、自分は趣味にランニングて書いておりやした。
そこからの質問として、観戦で好きなスポーツは何かあるの?その理由は?
ってのがありました。

294:受験番号774
18/07/11 22:58:49.94 DE7pIMuk.net
>>290
一応カードの内容から派生した質問ですね
でも実際本番でそういうのきたらあうりそう

295:受験番号774
18/07/11 22:59:21.22 Orz3rgei.net
思いつきで質問しているのでは?というくらい予想がつかないね
対応力、会話力を見たいのだろうけど

296:受験番号774
18/07/11 23:09:24.99 G+BAl9zI.net
俺も面接カードに一切書いてない「スポーツの記載が無いけど何かやってる?」というインドア派大爆死の質問飛んできたわ……職場から駅まで1駅多く歩くことあります!!で押し切った

297:受験番号774
18/07/11 23:10:49.81 e3R4gSN1.net
面接カード書きすぎもよくないよなぁ
見づらいしまとめる能力無いのかと思われそうでもあるし

298:受験番号774
18/07/12 01:32:27.19 JTuDS9JX.net
>>288
一応ただの誤変換かもしれないけどシミュレーションね
あとこういう場面どうする系の質問は特に労基の面接の場合は多い気がする
上のどっか書いてたように相手が逆上して思い通りにいかないときの対処とか

299:受験番号774
18/07/12 01:36:17.69 JTuDS9JX.net
あと趣味で個人的に一番候補だったものは深掘りされるとマイナス評価される可能性が高くて、一応ネタ的な第二候補のものを書いたんだけど質問が見事にきたわ
この質問は上手く答えられたから書いといてよかったってなったなと

300:受験番号774
18/07/12 07:07:12.83 6MaVpenG.net
よっしゃー適度にがんばろー

301:受験番号774
18/07/12 07:35:36.38 8/Ucc8Hp.net
がんばろうな!

302:受験番号774
18/07/12 07:49:30.67 GvEgdbx/.net
会場に向かうにつれて緊張してきたー
面接最初の方で早く終わりたいな

303:受験番号774
18/07/12 09:00:53.35 SBDH/N4W.net
筆記試験と性格検査で質問内容変わるから受かってるやつの質問とかない気もする

304:受験番号774
18/07/12 09:20:37.38 hXX/6WSlp
あああ明日だ
めちゃくちゃ緊張する

305:受験番号774
18/07/12 09:08:08.70 PuJTWZuz.net
性格検査で質問変えてるはありそう
性格検査の結果人物試験の参考にするって明記されてたしな

306:受験番号774
18/07/12 09:19:03.07 y+XclPaf.net
えっそうなの!?

307:受験番号774
18/07/12 09:19:41.53 y+XclPaf.net
確かに書いてあったかも・・・だから人によって違うのか

308:受験番号774
18/07/12 10:15:25.92 uAxWQOn6.net
性格検査の結果ってそんなに早く出るもんなのか?

309:受験番号774
18/07/12 10:15:31.03 kuG8SFAc.net
あのマークシートを即機械に通してその結果で質問変えるって?そんな時間あるのか?

310:受験番号774
18/07/12 10:27:40.61 NbGqnvom.net
過去スレみてたら、面接ほんとにわからんな、手応え無かったって人も受かってるし、手応えあっても落ちてるし…

311:受験番号774
18/07/12 10:30:19.33 8UHlV9Gi.net
>>306
機械通して結果出ればあとはこういうタイプはこの質問ってマニュアル化されてるんでしょう
昨日は9:15まで性格検査
10:20から面接だし時間はかなりある

312:受験番号774
18/07/12 10:32:55.93 8UHlV9Gi.net
なんか自分の伝えたいことを伝える試験ではなく
相手が求めてることを伝える試験だよね
相手はそれを崩しに来るけど

313:受験番号774
18/07/12 10:34:25.75 OLqfiHTL.net
合否に関係ないっていいながら何故性格検査するのか?手間が増えるだけじゃないかと思うんだが

314:受験番号774
18/07/12 10:40:22.32 FYk/C0XQ.net
>>307
そうなんだよなー
何が良くて何が悪いのか分からないから対策しようもないし、改善しようもないね
労基の面接の合否って、本当に謎だわ

315:受験番号774
18/07/12 10:45:28.39 PuJTWZuz.net
>>310
合否に関係ないけど、面接に関係する……

316:受験番号774
18/07/12 10:46:21.14 K8s7grOu.net
合否に関係ないってわざわざ念押ししてるって逆に�


317:オいよな、絶対見てると思う



318:受験番号774
18/07/12 10:47:17.62 P88oubP9.net
性格検査かなり重要だよ。面接が盛り上がったかどうかはほとんど関係ない。
性格もちゃんと評価項目は決められてる。
手応えあっても落ちるのはそのせい

319:受験番号774
18/07/12 11:10:15.98 6VeK+LPp.net
>>309
そんな感じがする
だから労基の適性が本当にあるのかそこを聞いてる
専門職だから他の公務員とやっぱり違うんやな
新卒と既卒で合格のハードル変えるのはやめてほしいが

320:受験番号774
18/07/12 11:41:30.00 q0SNxsID.net
詳しくは言えないけど性格検査するとまず
矛盾回答があればでてくるからまずソレをつく(すぐイライラすると回答しているのに腹が立たないいいえ、など)
そして性格による弱点が出てくるからそこをつく
(内気ならば人間関係、最新的に弱そうならストレス耐性、楽観的ならは仕事の嫌な面あるけどそれでもやってける?など)
そして長所を生かせる質問
(前向きなら学生時代力を入れたこと深堀、論理的なら論理的回答のいる質問など)
性格検査で気をつけるとするならどんな劣悪な回答でもいいので一貫性を持たせること
フェイクあるからこのまま信じないように

321:受験番号774
18/07/12 11:43:39.31 q0SNxsID.net
あと既卒の場合の評価基準は同い年の職員とどちらをとるか
21歳と30歳が同じ評価基準とまさか思ってないよな?

322:受験番号774
18/07/12 12:27:48.36 8UHlV9Gi.net
俺は昨日で不合格だったからまた来年かな
もし来年受験するやついたら辛いがお互いがんばろな

323:受験番号774
18/07/12 12:37:28.46 k2q3KU0d.net
面接カードにサークルのこと全く書かなかったのに、いきなり「サークルは何かしてましたか?」って聞かれてビビったわ...
しかも、サークルが音楽系で趣味欄にも音楽関係書いてたら「音楽のどういったところが好きですか?」って聞かれて「は??」ってなってしまった

324:受験番号774
18/07/12 13:04:24.05 URG0h/L4.net
緊張しますかって聞かれて緊張してますっていったら深呼吸させられた

325:受験番号774
18/07/12 13:07:38.45 NbGqnvom.net
>>318
あきらめるな!

326:受験番号774
18/07/12 13:09:38.53 Kh7ETxr8.net
>>316
なるほど!
確かに、性格検査の中で同じ質問を違う聞き方してて何でだろうと思ってた
>>318
自分も激落ち君ぽいので来年また会おう

327:受験番号774
18/07/12 13:14:15.37 8UHlV9Gi.net
>>319
趣味の好きって具体的に語れないよな
なんか好き なんかやめられない
そういうのを具体的に表現できる人が欲しいと思うけどさー

愚痴っぽいけどさ一度面接官に
労働基準監督官採用試験を受験させたい笑

328:受験番号774
18/07/12 13:15:40.94 8UHlV9Gi.net
>>323
書いた瞬間に あ、受かったから今面接官できてるのかと思ったわ すまん

329:受験番号774
18/07/12 13:37:01.70 8pHMxmrY.net
>>322
私も激落ち君

330:受験番号774
18/07/12 13:38:08.00 z0pX/s/i.net
面接官こわすぎぃ
隣で首傾げるのやめてくれ!!!!
変なこと言ってんのかもしれないけど気が散るからやめてくれ!

331:受験番号774
18/07/12 13:46:26.53 FYk/C0XQ.net
明日面接だけど、何したらいいか分からなくて、もう開き直ってるわ
場を楽しもう、それしかない
朝会場に着けたら、もうそれで充分だわ笑笑

332:受験番号774
18/07/12 14:13:51.07 4wEZjqRI.net
もうすぐ家出る(遠距離なので)けど何も準備し損ねていないはずなのに
何か忘れている不安が拭えない
面接も健康診断も怖いよー

333:受験番号774
18/07/12 14:14:43.00 Kh7ETxr8.net
>>325
頑張ろ!
一緒に働こう

334:受験番号774
18/07/12 14:29:31.27 blG3cze1.net
明日面接だけど大雨の影響で予約してた電車運休だったわ
大丈夫だと思うけど、みんなも一度確認することをおすすめする

335:受験番号774
18/07/12 14:51:35.15 fz4oZ5sI.net
簡単な質問しかされなかった

336:受験番号774
18/07/12 15:01:07.10 JvqyX5jn.net
>>331
同じく

337:受験番号774
18/07/12 15:02:08.49 JvqyX5jn.net
>>324ただのあほやんけ

338:受験番号774
18/07/12 15:12:22.51 7DZqk9uq.net
自分も簡単な質問だけだわ…
アピールに繋がる質問なし
面接カードも志望動機以外は無視

興味持たれてないか
面接カードは結構頑張って書いたからかな
虚しい…

339:受験番号774
18/07/12 15:21:58.57 Kh7ETxr8.net
受かってるからでは……?

340:受験番号774
18/07/12 15:22:11.07 GDo/egBV.net
>>334
簡単な質問ってどういうものですか?

341:受験番号774
18/07/12 15:22:40.66 Rjotm2hs.net
面接の結果って
受けた当日には出てるのかな?
(面接官の記憶に新しいうちに)

342:受験番号774
18/07/12 15:27:45.20 Kh7ETxr8.net
>>324
労働局の人もいるんじゃない?

343:受験番号774
18/07/12 15:38:38.15 Qn91NncC7
終わった
いろんな意味で
卒業して3ヶ月何してましたかとか答え用意してなかった
詰めが甘かった

344:受験番号774
18/07/12 15:35:30.72 GvEgdbx/.net
やっと終わった
てか面接30分もあったわ
めちゃくちゃ深掘りされてあうあうしてもうた

345:受験番号774
18/07/12 15:40:11.46 uAxWQOn6.net
>>337
知らんけど出てそう
1日目、2日目、3日目で、A,Bともそれぞれ合格者を出して、後日最終確認して調整するとかかな

346:受験番号774
18/07/12 15:41:03.33 vszQiW7y.net
リア充ぶって友達をすぐに作れるにはいにマークしたら面接で友達は何人いる?何か相談されたことは?とか聞かれてヤバかった
やっぱり性格検査を踏まえて質問してるのかな

347:受験番号774
18/07/12 15:41:40.58 9F/RrGjf.net
面接カードのことしか聞かれなかったから、適性検査で弾かれてるっぽいわ。
面接時間15分くらいやったし。
さすがにカードの内容薄くし過ぎたかな。

348:受験番号774
18/07/12 15:44:06.81 uAxWQOn6.net
>>326
逆にとなりの面接官の首傾げてるところまで見れていたのすごい
試験中は余裕を持って臨んだはずなのにそこまで余裕なかったわ
ただ試験官が優しかったのか頷いたり同調してもらってることは多少あった

349:受験番号774
18/07/12 15:47:27.74 2ko6y6m3.net
やっと終わった
4時間も空き時間があるなら
PSPをご持参くださいとか書いとけよ…
ってのはジョークにしても
空き時間で地上の面接カード
書きたかったわ

350:受験番号774
18/07/12 15:47:50.42 Kh7ETxr8.net
>>340
自分もそんな感じ・・・
面接官優しいけど怖いよね

351:受験番号774
18/07/12 15:48:57.84 9m39jEUH.net
志望動機とか監督官として目指すものみたいな話で半分くらい、あとは自己PRと最近関心を持ったことについてちょっと聞かれただけでした。
テンプレ質問も面接カードから逸れた質問も無し。

352:受験番号774
18/07/12 15:50:27.54 2ko6y6m3.net
これ一番最初の受験者不利すぎやろ
しかも、唯一の特典である
「さっさと終わってさっさと帰れる」
って言う利点すらないし
隣の人がシコシコ面接対策してるのに
ぼけーっと宙眺めて過ごしてた
せめて一番最初の受験者は
10点加点とかにしろ、マジで

353:受験番号774
18/07/12 15:50:39.73 uAxWQOn6.net
>>342
この質問一番迷ったけどはいにしてもうたわ
昔はすぐに友達を作れたけど今現在はと聞かれると微妙だけど、悩まないでと瞬発的にって感じだったし
ただその質問はこなかった
あと他の適性検査の質問で少人数の方が好き、道を聞かれても怖気付かず対応できるとかははいにしたわ

354:受験番号774
18/07/12 15:53:51.60 Gq7y0XJD.net
>>329
がんばろ!(>_<)

355:受験番号774
18/07/12 15:57:12.84 2ko6y6m3.net
こ�


356:フ面接で3分の2落ちます(^^)d 合格発表前に説明会とか コッパンの悪習真似しなくていいから(^^;



357:受験番号774
18/07/12 15:57:13.01 uAxWQOn6.net
>>348
わいも最後でずっと面接カードを見直したり資料確認してたり詰めてて、正直助かった感はあるけど、緊張状態がずっと続くのが正直かなり辛かった
昼休憩とか健診は比較的リラックスできたけど、圧迫面接だったとき用にゲロル可能性を考えて袋を持って行ったくらい

358:受験番号774
18/07/12 15:57:45.96 tNOG0n9b.net
面接カードからだけって、高いところ大丈夫?みたいな質問もなかったってこと?

359:受験番号774
18/07/12 16:10:30.96 GvEgdbx/.net
>>326
わかる
俺のときは答えるの煮詰まった瞬間、隣の面接官の人のペンが物凄く走り出したから余計に焦った

360:受験番号774
18/07/12 16:11:35.19 9F/RrGjf.net
>>353
全く聞かれなかったよ。

361:受験番号774
18/07/12 16:14:45.52 Gq7y0XJD.net
めっちゃ緊張して最初の志望動機が途中飛んじゃった…思い出そうとして「えっと…」って言っちゃった(´;ω;`)思い出しながら絞り出して何とか続けたら面接官の人が頷いてくれたから少し救われた(>_<)

362:受験番号774
18/07/12 16:19:34.98 PuJTWZuz.net
全国転勤大丈夫ですかは聞かれたのに高所大丈夫ですかは聞かれなかった……深読み嫌だ……

363:受験番号774
18/07/12 16:21:39.25 au+fI8eP.net
第二、第三希望の局の説明会に参加するか迷う

364:受験番号774
18/07/12 16:23:03.24 9FwG351s.net
全国転勤も高所も聞かれなかったな、ダメか

365:受験番号774
18/07/12 16:23:35.77 Gq7y0XJD.net
>>357
私も…

366:受験番号774
18/07/12 16:25:24.15 GvEgdbx/.net
>>357
転勤のこと聞くってことは合格に近いんじゃない?

367:受験番号774
18/07/12 16:36:30.26 au+fI8eP.net
何を聞かれたかなんて関係ないんじゃない?
内容や答えたときの雰囲気や表情などの答え方を見てると思うで
テンプレ質問があったかどうかも、どうせ全員おんなじことを答えるのだから、関係ないと思うよ

368:受験番号774
18/07/12 16:39:39.81 6MaVpenG.net
過去の書き込み見ると、この質問された/されなかったってのは合格と大して関係ない気がするわ
労基第一志望でしごとないよう

369:受験番号774
18/07/12 16:40:11.38 vusyWruK.net
俺もそこまで難しい質問はされなかったかな
転勤について軽くと高所は聞かれたけどストレス発散法とか昨日出てた具体的な対応とかなかったからあんまり手応え良くない
あと併願先の理由聞かれたときちょっと薄くなったから反省

370:受験番号774
18/07/12 16:40:32.09 uAxWQOn6.net
>>356
志望動機というか他の似たような質問だけど同じく飛んでしまって長時間ではないけど、えっと、というかそれに近いのはやってしまった
でもそれよりも当たり前だけどしっかり考えて質問に対して真剣に応えようとする姿勢の方が重要なんでないかと開き直ってるw

371:受験番号774
18/07/12 16:41:04.42 6MaVpenG.net
>>363
途中できれた
仕事内容しっかり調べてるのが明らかなら高所とか全国転勤についてわざわざ聞く意味そんなに無いもんな

372:受験番号774
18/07/12 16:41:22.74 nhPtcL9x.net
ずーっとサークルと卒業論文の話聞かれ続けたわ
の割にこっちの話興味なさげで困る

373:受験番号774
18/07/12 16:42:30.68 99MHw/A0.net
志望動機も聞かれなかったって人いる?
面接カードは面接用で選考に影響しないって書かれているのに面接ですら使われなかったら悲しすぎる

374:受験番号774
18/07/12 16:42:33.88 kTyVmBcI.net
既卒前職あり高齢者だから、前職の仕事となんで辞めて監督官かは結構きかれたな。あと最近関心のあること地味に深堀された。そこ深堀かよ

375:受験番号774
18/07/12 16:43:05.82 Gq7y0XJD.net
>>365
そうだよね真摯な姿勢が大切だよね!!

376:受験番号774
18/07/12 16:45:19.77 uAxWQOn6.net
>>362
全員同じは言い過ぎ、新卒は似たようなことになりがちかもしれないけど、既卒はバラエティーに富んでると思う
他は大体同感

377:受験番号774
18/07/12 16:46:49.25 9m39jEUH.net
>>368
まじ?
相当うすーい志望動機書いたとかじゃなくて?

378:受験番号774
18/07/12 16:50:11.53 rfA5Bqp5.net
尿検査前に炭酸ジュース飲む奴おって草
プシュッwwプシュッww

379:受験番号774
18/07/12 16:50:46.18 uAxWQOn6.net
>>369
ほぼ同じ、というかそれらは全部聞かれた
あとは全国転勤大丈夫か、採用だった場合はどの時期から働きたいかとか
正直通ってる可能性はフィフティーフィフティーくらいだと思ってる

380:受験番号774
18/07/12 16:51:54.82 vusyWruK.net
性格診断10分近くオーバーしてるやつおったぞ

381:受験番号774
18/07/12 16:57:52.26 KwYyx717.net
胃痛で吐きそうになるほど緊張したのに面接サクサク進んで拍子抜けしたわ
受かってたらいいけど

382:受験番号774
18/07/12 17:10:44.70 2ko6y6m3.net
>>348
まあ一理あるな
一番はじめは合格率低いって
一番言われてるしな
ドンマイ

383:受験番号774
18/07/12 17:27:31.94 PuJTWZuz.net
>>369
俺は在職中だけどやっぱり現職のことと何故監督官?は聞かれたな あと様々な業務で1番やりたいこと何?とか
最近関心あること微塵も触れられなくて笑った 面接カードの中で唯一触れられなかった(笑)

384:受験番号774
18/07/12 17:42:37.48 Kh7ETxr8.net
>>348
いやいやそれを言うなら初日組に加点ゴニョゴニョ

385:受験番号774
18/07/12 17:45:39.13 Vi4RhcRi.net
みんな何聞かれたの?
ワイはどんな監督になりたいかや実現したいこととか

386:受験番号774
18/07/12 18:26:29.48 aXn/kAhg.net
やっぱり性格検査って素直に答えたほうが良いのかな
凄い根暗コミュ障が出来上がるけど無い物をあると誤魔化すよりマシか

387:受験番号774
18/07/12 18:29:43.71 JAViGsXU.net
聞かれたこと
・志望動機深掘り
・ストレス解消法
・併願状況
・自分の性格
・説明会には出たことあるか
・前職のこと
・いつから働けるか
・転勤あるけど大丈夫か
・きつい仕事だけどやって行く自信があるか

だいたいこんな感じで10分弱
面接カードに書いたことは無視
こんなので何が分かるというのか…

388:受験番号774
18/07/12 18:30:47.34 q52lf3AA.net
家帰ってやり取りを振り返ると到底合格には遠い内容やなって気付いた
はぁ~発表まで長いな

389:受験番号774
18/07/12 18:35:20.26 rfA5Bqp5.net
ワイ陸上部長距離
面接官に「長距離がやりたくなるように僕に魅力を話してみて」
と言われる。

390:受験番号774
18/07/12 18:38:13.93 4qTDvNeR.net
誰も言わんからあえて言うで
陰キャ多すぎん?

391:受験番号774
18/07/12 18:39:44.34 8WDpJN7S.net
公務員の試験ってどこもそうじゃない?

392:受験番号774
18/07/12 18:40:05.16 Gq7y0XJD.net
緊張をほぐす方法を教えてくださいってきかれた

393:受験番号774
18/07/12 18:53:14.26 uAxWQOn6.net
>>382
6個一致

394:受験番号774
18/07/12 19:04:11.39 a51iqYHd.net
あぁお腹痛い
この気持ちであと一月以上待つとか無理だーー

395:受験番号774
18/07/12 19:06:23.86 PuJTWZuz.net
友人にあなたはどんな人だと言われますか?って質問さ、催事でも聞かれてその時も思ったけど、そもそも友人とそんな会話の流れになるか?????ん?????って言いたくなる

396:受験番号774
18/07/12 19:12:57.58 7DZqk9uq.net
理想の監督官像聞かれて、更に人生設計的なの聞かれたんだが・・・
裁事の面接と比べてできた感無さすぎて泣きそう・・・

397:受験番号774
18/07/12 19:20:01.91 CyrjKoUQ.net
ここに書かれた面接で聞かれたこと見てるだけでも前職あり多いんだね
試験見てると30手前はそこまでいなさそうだけど

398:受験番号774
18/07/12 19:24:43.27 Vi4RhcRi.net
>>391
似たようなこと聞かれた

399:受験番号774
18/07/12 19:25:14.28 q52lf3AA.net
ワイ前職のことと趣味のこと聞かれて、将来的な質問(いつから働けるか?高いところいけ�


400:驕H転勤OK?)全然なかった これってダメよね?



401:受験番号774
18/07/12 19:35:55.59 CyrjKoUQ.net
手ごたえない人が多数ならその手ごたえない人の中からもたくさん選ばれるんだし、待つだけなら楽観的なほうが精神衛生上いいと思うよ
他の希望先があるならそっちを意識するのも全然ありだろうけど

402:受験番号774
18/07/12 19:37:14.35 T1llM2rT.net
>>394
同じく。聞かれたことにはスラスラ答えれたけどそれ聞かれなかったから不安。

403:受験番号774
18/07/12 19:38:57.74 T1llM2rT.net
>>394
同じく。聞かれたことにはスラスラ答えれたけどそれ聞かれなかったから不安。

404:受験番号774
18/07/12 19:39:20.71 Vi4RhcRi.net
逆質問あった人いる?
ワイはなかった

405:受験番号774
18/07/12 19:39:38.47 3Jv8CSo7.net
普通に考えてさ、何を聞かれたより何をどう答えた方が大事なんじゃないの。
質問で評価なんてわからないって。

406:受験番号774
18/07/12 19:41:53.28 oYfz43xk.net
まだ現職なんで、「受かったら、今の職場はどうするつもりですか?」みたいなの聞かれた…
それから、「あなたと、別の監督官とで意見に違いが出たときには、どうしますか?」みたいなのも・・
まあ、最初だけならともかく全体的にアウアウだったから、落ちただろうけど
というよりしょっぱなからが…
イスの横に立って、受験番号言うつもりだったのに、その前に「おかけください」って言われて、戸惑ったわ

407:受験番号774
18/07/12 19:42:48.16 U3nviVwC.net
>>395
せやな
ぐるぐる考えてしまったけどもうどうにもできないし他のことに目を向けてみるわ

408:受験番号774
18/07/12 19:49:44.97 Kh7ETxr8.net
>>395
確かに

409:受験番号774
18/07/12 20:41:11.73 8UHlV9Gi.net
>>390
過去問と同じやで
面接で聞かれるから 友達に聞いておくだけ
質問自体に意味ないと思う

410:受験番号774
18/07/12 21:26:20.59 dYmbnvAD.net
>>403
む、無意味~~~(わざわざ聞いたら当たり障りのない返事しか返ってこないだろうに)

411:受験番号774
18/07/12 21:36:57.15 hqoegafQ.net
そういえば、最終合格したら、郵送で何か送られて来るのかな

412:受験番号774
18/07/12 21:47:17.38 wxNE2wPd.net
併願先で結果待ちのところが労基と関係ない上に全く別の分野だから志望カードに書くか迷うな
任意項目だし書かなくていいかなーとか思っちゃうわ

413:受験番号774
18/07/12 21:56:12.72 AsW6SOL/.net
>>406
どっちでもいいと思うけど志望カードは面接が終わった後に回収だから面接では関係ないと思う
ただ他の人が言うように面接で併願先を聞かれたり、場合によってはどちらを優先するかも聞かれたりする

414:受験番号774
18/07/12 22:11:04.67 fkIQ+197.net
緊張してきた……
本当にD以下足切りなんか…

415:受験番号774
18/07/12 22:19:49.67 oYfz43xk.net
健康診断不合格(E)って、よっぽどのことがない限りならないよね?
ほぼほぼ、面接(と筆記点数)で合否が決まるってこと?
自信なし
なんでアガっちゃったんだろう・・・
いや、そもそも答える内容が・・・?ブツブツ…

416:受験番号774
18/07/12 22:22:01.13 mjxBzOxj.net
ぶっちゃけて言うなら
今年から採用の仕組みが変わったことだし
この3日間面接の最終合格はほぼ全通にして
各労働局の面接+筆記の出来で採用を決めてほしいところだ…
でも、総数は去年プラス100人程度なんだから
ここで通過人数が極端に増えるってのは夢物語だよなぁ…

417:受験番号774
18/07/12 22:43:24.33 YNlUhraN.net
筆記ボーダーだから気負わず受けられたわ
嘘ですそれなりに緊張しました

418:受験番号774
18/07/12 23:02:59.95 Lg9e9aR+.net
ワイはB官やけど
面接カードは志望動機位しか聞かれなくて、後は予想外の質問ばかりだったで
とにかく頭を使わせて論理的に思考してるのか確認するような質問と嘘ついて無いかのトラップみたいなのが用意されてた気がするで

419:受験番号774
18/07/12 23:19:50.62 HMyLGlxO.net
>>412
トラップってどんな感じの?

420:受験番号774
18/07/13 00:31:07.41 ZxX2ofLt.net
>>412
同じくB官だけど全くそんなことなかったな
7割くらいは面接カードに書かれた内容関連のことやその深掘り
ただその行動に至った経緯など正当と思われる根拠を求められたりはしたかな

421:受験番号774
18/07/13 00:49:06.17 dMp57RqS.net
>>356
そこで面接官に睨まれたら死ねるな
優しく頷いてくれたら優しすぎる

422:受験番号774
18/07/13 01:40:25.67 iNsD/+i8.net
面接カードに触れられなかったの、やっぱ書いた内容が微妙だったのかな

423:受験番号774
18/07/13 02:09:59.99 ZxX2ofLt.net
そりゃ面接官本人に聞かなきゃ分からんだろう
もう終わったこと考えてもしゃあないろうに

424:受験番号774
18/07/13 02:13:41.39 s1l+SSYq.net
あの面接で3分の2落すんだよなぁ
もうわかんねえな
いっそのこと、ドイツの兵隊の格好でもして面接に臨めば
印象に残ったかもしれんね(笑)

425:受験番号774
18/07/13 05:09:57.28 8JQ756Mw.net
>>411
自分もボーダーだから気負わないと思ってたけど本番ガチガチだったw

426:受験番号774
18/07/13 06:25:13.97 dMp57RqS.net
今年一次通過多かったけど半分以上切られるのか?

427:受験番号774
18/07/13 06:28:52.25 cfUcBVZv.net
全然寝れなかった…
最終日の皆さんがんばりましょう

428:受験番号774
18/07/13 06:37:55.26 0qvYEmSB.net
>>420
大体500弱くらいが突破するはず...
例の制度変更で辞退増えるだろうし、去年よりも多めに取りそう

429:受験番号774
18/07/13 06:44:30.78 Z1f8QQvn.net
ノーネクタイで行ったら浮くかな?

430:受験番号774
18/07/13 06:57:28.83 AVGgwldr.net
一睡もせずに行くぜ

431:受験番号774
18/07/13 07:01:11.43 4oYmu7pS.net
>>423
昨日はほぼスーツやったよ
残りのノータイの人も面接前にはジャケなしでネクタイつけてた

432:受験番号774
18/07/13 07:02:10.89 dMp57RqS.net
クールビズも少しはいたぞ

433:受験番号774
18/07/13 07:54:25.53 kBVolH+q.net
俺はノーネクタイで行く
公務員はそういうとこで判断されないって予備校で言われたし今日は高温注意報出てるしで別に問題ないでしょう

434:受験番号774
18/07/13 08:10:42.10 hQNArgXm.net
>>398
同じくなかった

435:受験番号774
18/07/13 10:30:20.59 MZYCQk+A.net
終わってみて振り返るとダメポイントがどんどん増えていく
良かったのは笑顔で終えられたことくらい
怖いよ

436:受験番号774
18/07/13 10:36:53.94 8JQ756Mw.net
>>429
わかるわかるわかる
ほんと怖い
顔に出さない面接官ほど怖い

437:受験番号774
18/07/13 10:38:04.41 57OjxRWK.net
>>429
おま俺
笑顔は褒められたわ

438:受験番号774
18/07/13 11:23:51.80 V2TziuPL.net
国家一般職の官庁訪問と丸被りしてる分、
去年よりは採用予定数に対する合格の割合増やすんじゃないかと踏んでるけど・・・
国般のほうが志望度高くて労基を受けてる人どれくらいいるんだろう。
やっぱ国般のほうが志望度が上の人は専門職は国税や財専を受ける人が多いのかな?

439:受験番号774
18/07/13 11:40:45.20 U9vgq9IV.net
今年は、二次辞退者はどれぐらいなんでしょうね?
辞退者が多ければ、面接がダメ(※あくまで、自己評価ですけど…)で�


440:熏㈱iできることはあるのでしょうか?



441:受験番号774
18/07/13 11:52:37.38 4LL5zqgZ.net
>>425
どうしてこういう嘘つくかな~
ひねくれてんのかな?

442:受験番号774
18/07/13 11:53:57.49 8JQ756Mw.net
>>433
少しでも見込みあれば通してほしいよね

443:受験番号774
18/07/13 12:00:45.21 27b7AvR4.net
>>434
県によるからなんとも言えないぞ……俺が受けたところ男はほぼジャケット着てなかったのに女はほとんどジャケット着てた 見てて暑かった

444:受験番号774
18/07/13 12:04:00.29 8JQ756Mw.net
>>436
横ごめん
女性は下着透けるからじゃない?
自分は汗かきすぎてエアコンが寒かったから着たわ

445:受験番号774
18/07/13 12:07:11.77 NA0BeZIE.net
大阪はめっちゃクーラー効いてて寒いからフル装備で臨むべし

446:受験番号774
18/07/13 12:10:49.41 WH2Occsy.net
>>385
公務員って陰キャと余分に意識高い変人、少数のまともな人が占めてる印象やから陰キャは普通

447:受験番号774
18/07/13 12:15:26.26 a2ssURa2.net
>>438
ワイも大阪で受けてるんやが、部屋に扇風機が5台回っていてもなお暑いぞ

448:受験番号774
18/07/13 12:16:26.14 BYFmc1CA.net
>>438
嘘言ったらあかん笑
節電地獄や

449:受験番号774
18/07/13 12:17:43.19 cUQQaQIM.net
大阪は2部屋あって片方は激アツやで

450:受験番号774
18/07/13 12:21:34.09 lm/RA9ev.net
>>433
昨日3割ぐらい来てなかったわ
ちなB

451:受験番号774
18/07/13 12:32:06.79 NA0BeZIE.net
>>440 >>441
バレちゃったかあ

452:受験番号774
18/07/13 12:32:16.53 ITRdZvmf.net
今月から労基署の調査 


一部民営化がはじまったな・・・

453:受験番号774
18/07/13 12:33:03.26 a2ssURa2.net
>>441
>>442
特定した

454:受験番号774
18/07/13 12:53:18.34 cHAzBiax.net
広島も暑かった

455:受験番号774
18/07/13 12:53:54.29 ZxX2ofLt.net
>>443
こっちは1日目だけどほとんど来てたよ
欠席者は1割もいなかった
ちなみに60人?くらいの部屋、欠席者は数人

456:受験番号774
18/07/13 13:21:02.14 NA0BeZIE.net
大阪は欠席一割もいないぞ

457:受験番号774
18/07/13 13:43:18.92 cHAzBiax.net
>>449
広島も二日目は欠席者ほとんどいなかった

458:受験番号774
18/07/13 13:46:44.70 U9vgq9IV.net
聞いておいて自分のところを言ってませんでした…
11日大阪のBなんですが、小さい方の部屋(Bのみ?)32人中9人ぐらい欠席でしたね

459:受験番号774
18/07/13 13:50:42.97 DcWAAOfT.net
大阪Aは辞退者ほぼいない感じだった

460:受験番号774
18/07/13 13:52:52.29 snOPqKPf.net
表情が変わらない面接官に対しての返答の時に、聞いてもらえないなと思ってしまって、語尾がめっちゃゴニョゴニョになってしまった

461:受験番号774
18/07/13 14:02:33.70 s1l+SSYq.net
これ例えば
大阪300人で島根30人の合格者がいるとして
二次面接の突破を大阪30人、島根3人とかそういう割り振りにはしてほしくないな…
大阪50人、島根1人とかでも仕方ないっちゃ仕方ないしね
定着労働局と二次面接に因果関係がないなら
田舎で受けたほうがお得じゃん…1票の格差云々よりひどい格差

462:受験番号774
18/07/13 14:17:07.48 0dZa0TvF.net
面接は点数ださずに合否だけ
二次は記述を加えて、上位から合格者が決まる
これで正しい?

463:受験番号774
18/07/13 14:18:26.40 NA0BeZIE.net
今年Aはどの地域も欠席者少ない感じなんかね

464:受験番号774
18/07/13 14:22:47.67 BYFmc1CA.net
男は陰キャばっかなのに女はわりと顔立ちが良い
人事院的には制度変更が功を奏してるのか
男どもは大虐殺されるかもしれんな

465:受験番号774
18/07/13 14:28:21.28 AVGgwldr.net
顔とかは置いといてやたらオタクチックな話し方する人多い…
もうちょいゆっくり喋って

466:受験番号774
18/07/13 14:32:53.63 cHAzBiax.net
結果出るの遠いよー(´;ω;`)

467:受験番号774
18/07/13 14:47:00.53 HPRRtIU0.net
全然ダメ過ぎて…肝心なところ話すの忘れるし、アピールもできなかったし、つまり過ぎだし…

468:受験番号774
18/07/13 15:23:39.81 /WjM3Nt8.net
回答した後に沈黙されたからうっかり、以上です、って言ってもうたわ

469:受験番号774
18/07/13 15:23:46.77 qN7+UTTs.net
合格発表前にまた説明会やるの?先に結果教えてよ

470:受験番号774
18/07/13 15:24:52.52 CX+PLvtt.net
えっまだ説明会あんの?

471:受験番号774
18/07/13 15:30:13.28 qxAqMikt.net
>>461
あるある

472:受験番号774
18/07/13 15:48:09.35 NA0BeZIE.net
あの面接内容な上に欠席者少ないし受かる気がしない

473:受験番号774
18/07/13 15:49:09.50 t075Axrf.net
労働局が配ってたPR資料見てると合格発表前に職場見学会とかやってるところあるよな
あれの意図が全くわからん。訪問しとけってことか?

474:受験番号774
18/07/13 15:55:48.12 qN7+UTTs.net
>>466のことね、せめて発表後にやってくれ

475:受験番号774
18/07/13 15:58:44.77 fhu1KoBm.net
終了。縁がなかったわ。

476:受験番号774
18/07/13 15:59:28.81 8JQ756Mw.net
>>466
職場見学、面接前に行けばよかったマジで

477:受験番号774
18/07/13 16:05:28.29 CX+PLvtt.net
今年のスケジュールやっぱ意味わからないな

478:受験番号774
18/07/13 16:05:34.40 AVGgwldr.net
去年よりは上手く行ったけど思い返すとゴミだな
向いてなかったわ

479:受験番号774
18/07/13 16:08:34.49 a2ssURa2.net
1次を松江市、2次を大阪市で受験した人やたら多くね?

480:受験番号774
18/07/13 16:12:29.77 SA01ut+v.net
>>471
去年落ちた原因は何だと思いますか?

481:受験番号774
18/07/13 16:24:14.32 AVGgwldr.net
>>473
沈黙&沈黙&めちゃくちゃ体験談
何一つまともに答えてなくてD

482:受験番号774
18/07/13 16:25:10.40 NA0BeZIE.net
絶対落とし部屋あるよね
一部の女子率高い部屋は男ほとんど受かってない

483:受験番号774
18/07/13 16:29:02.94 3Gtx2aZP.net
労基は男女で合格率変わらないような

484:受験番号774
18/07/13 16:31:02.95 LpD6SOPq.net
去年は女性ゆるゆるやったぞ

485:受験番号774
18/07/13 16:35:18.45 HPRRtIU0.net
当たり前だけど女受験者だからって和やかに接してくれるわけじゃないんだな…無表情や興味無い態度、緊張感ありまくりで余計に緊張して散々だった。ハキハキ答えられないし、笑顔は作れないしで…
過去スレで和やかムードだったらしい人は新卒だったのかな。既卒職歴ありだからダメだったのかな…

486:受験番号774
18/07/13 16:38:15.23 8JQ756Mw.net
>>478
お、職歴あり仲間
自分和やかだったよ

487:受験番号774
18/07/13 16:43:33.66 cHAzBiax.net
>>478
私も職歴あり

488:受験番号774
18/07/13 16:43:58.26 70xdu5uK.net
和やか部屋ツモったのにボロボロ…また来年かな

489:受験番号774
18/07/13 16:46:29.59 +NDq9Nng.net
不安、、労基受からないと後がない。
民間も夏採用全然ないしどうしたら良いんや

490:受験番号774
18/07/13 16:47:42.73 DcWAAOfT.net
陰キャでコミュ障とか監督官なれたとしてもやっていける自信がない
また来年って気持ちにはなれへんわ

491:受験番号774
18/07/13 16:47:52.43 SA01ut+v.net
>>478
運が悪かったとしか言いようがないよ
当日3人とお話ししたけど俺含めてみんな和やかっていってたから厳しい部屋は少ないはず

492:受験番号774
18/07/13 17:01:05.55 lDJfH/At.net
去年和やか部屋で落ちて、今年は厳しくも和やかでもない普通部屋やった
ほんと通過しててほしいわ

493:受験番号774
18/07/13 17:06:33.56 lhXuXGa1.net
>>477
勘違いだったかと思って確認しにいったらやっぱり倍率同じじゃん
数値だけの比較だから何か別の要素を知っているのならアレだけど

494:受験番号774
18/07/13 17:06:35.37 qHWn98OG.net
採用人数が読めない
定着局の希望通らなかったら辞退する人かなりいそうだし

495:受験番号774
18/07/13 17:14:03.58 zJ2VtUgn.net
面接の手応えが全くないです
これで不合格なら、不本意ながらそれはそれで納得です
でも、万が一合格だったとしても「なぜ?」感が拭えないと思います
今はもう祈るしかないけど
どうか受かっててくれ…

496:受験番号774
18/07/13 17:39:08.25 AS4pPFYR.net
人の残業時間の前に自分の体重を規制しろや、と突っ込みたくなる受験生が何人かいたな

497:受験番号774
18/07/13 17:51:10.84 PmdREmwH.net
聞き間違えてそのまま答えてしまった
聞き返せばよかった(TT)

498:受験番号774
18/07/13 17:59:58.07 GbxBOQ/2.net
緊張しすぎて声震えるし詰まるし最悪だ~
どうせ無理だしもう1ヶ月以上も空けずにさっさと落として欲しい…

499:受験番号774
18/07/13 18:05:19.09 lhXuXGa1.net
体重があるのは威圧感あっていいんでない?健康は知らない
1ヵ月以上待たされる合格発表の直後に採用面接というひどさ

500:受験番号774
18/07/13 18:14:25.33 4F5pM/ny.net
みんな何分くらい面接ありましたか?
私30分くらい‥
予備校や大学のキャリアセンターでは、10分くらいが目安と聞いていたので、びっくり‥

501:受験番号774
18/07/13 18:15:18.50 4F5pM/ny.net
10分の面接を仮定して、練習していたので、ただただ長く感じました‥

502:受験番号774
18/07/13 18:17:40.85 lm/RA9ev.net
>>448
そうなんか
わい大阪やったけど、座席表には30人近くあって10人ほど来てなかったわ
だから実質倍率下がるかなと思ってたんやけど、他のとこは少ないんか

503:受験番号774
18/07/13 18:19:12.58 lm/RA9ev.net
>>451
たぶんワイと同じ部屋やわ!

504:受験番号774
18/07/13 18:22:00.95 NA0BeZIE.net
>>495
Bだよね
いいなAはほぼ出席

505:受験番号774
18/07/13 18:24:49.20 lm/RA9ev.net
>>497
でもBの一次通過率考えたら、辞退者考慮してもAの方がええやろ

506:受験番号774
18/07/13 18:37:18.21 AVGgwldr.net
なんか自分の部屋だけ5人くらい居なかったな
ちなみにA

507:受験番号774
18/07/13 18:37:30.05 T3fgkbUp.net
この宙ぶらりん状態辛いな
離職組は結果出る前から就活始めるの?

508:受験番号774
18/07/13 18:40:36.05 SA01ut+v.net
みんなブラック企業懲らしめたいって論調で面接した?
俺はあくまで企業と労働者の仲裁的役割を果たす的な言い方したけどまずいかな?

509:受験番号774
18/07/13 18:44:52.60 NA0BeZIE.net
>>501
同じく
ワイも監督は労働法を守らせるのが仕事で労働者保護はあくまで結果だと押しまくった

510:受験番号774
18/07/13 18:51:30.32 qxAqMikt.net
志望動機からの流れで、労働者を助けたい論調になってしまったなぁ
一方的な考え方にとらえられたかも

511:受験番号774
18/07/13 18:57:00.12 SA01ut+v.net
>>503
事業主も一応労働者では?

512:受験番号774
18/07/13 18:58:56.85 SA01ut+v.net
>>502
やはりそうか
労基法も両者中立だしな(択一過去問の知識)

513:受験番号774
18/07/13 18:59:43.46 9BAmwZMi.net
労災を減らしたいって熱意をメインで語ったわ

514:受験番号774
18/07/13 19:04:49.85 lm/RA9ev.net
>>504
取締役とかで、指揮命令下にあり他の従業員と同等の賃金とかなら労働者性はあるやろけど、代表となると使用者やろね

515:受験番号774
18/07/13 19:08:35.22 SA01ut+v.net
>>507
法律用語的には労働者ではないか

516:受験番号774
18/07/13 19:21:10.52 8JQ756Mw.net
自分も気をつけるつもりだったけど結局労働者に肩入れしてたかも

517:受験番号774
18/07/13 19:24:43.33 wLZcdaKL.net
>>500
面接自信無さ過ぎるから始めたいけど、バ


518:イト始めたばっかだし万が一労基受かってたらと思うと悩む 高齢受験者だし生活費も無いしだから民間就職目指した方がいいのはわかってるんだけど



519:受験番号774
18/07/13 19:27:19.92 qxAqMikt.net
事業者を悪くいったわけではないけど、労働者を助けたいを強く言い過ぎた

520:受験番号774
18/07/13 19:29:16.24 8JQ756Mw.net
>>511
自分もそれ

521:受験番号774
18/07/13 19:30:26.70 4F5pM/ny.net
私は初日に面接で30分という長さだったのですが、長い方みたいですね
合否結果ただただこわいです

522:受験番号774
18/07/13 19:48:31.32 DcWAAOfT.net
監督官は労働者を守る仕事じゃないけど、事実上労働者の救済にもなるから別に構わんと思うよ
労働者を守りたい!って再三主張したならともかく

523:受験番号774
18/07/13 20:12:32.83 s1l+SSYq.net
説明会が合格発表の前wwww
全然手ごたえないけど説明会受けてくるわwww
もし全くの無意味、職員さんの徒労に終わっても受験生の責任じゃなくて
アホな日程を組んだ労基側のせいだしね

524:受験番号774
18/07/13 20:29:00.32 lhXuXGa1.net
採用面接の日程はおかしいけど合格発表前に説明会自体は割と見るような気がする

525:受験番号774
18/07/13 20:42:58.82 K80aeTPA.net
7月8月に説明会ある??労基厚労省関東の労働局のHP見たけど見つけられない

526:受験番号774
18/07/13 20:43:39.89 ZxX2ofLt.net
>>500
他の公務員試験があるからそれを受験しつつ、やっぱり結果出るのが遅いから民間でいいところがあれば受けたりはする

527:受験番号774
18/07/13 20:53:24.72 P1/nt6Xt.net
やっぱ職場体験会行くべきだよな。もし2次受かってた場合、行ってなかったら採用面接が不利になりそうだし。

528:受験番号774
18/07/13 20:55:56.40 ZxX2ofLt.net
>>501
わいはBなんだけど、労災を少しでもなくしたいと
面接では言う機会がなかったから言えなかったけど、H29年度の労災による死亡者数はここ数年で久々の前年比増
前兆はあって4日以上の死傷者数はH28年で前年比増だったけど死者数は減
だからそういう統計情報なども活用できればいいな
もちろん企業と労働者の仲裁的役割(労働法を守らせること)もそう

529:受験番号774
18/07/13 20:59:42.28 YVh1wvXv.net
>>517
説明会ってか8月に職場見学会を予定してる局がある
行きたい局に7月中に電話して聞いてみたほうがいいかも

530:受験番号774
18/07/13 21:04:57.84 ZxX2ofLt.net
>>510
職あり?
わいも高齢で職ありだけど雇用保険貰ってる?
下手にバイトとかして週に何十時間か働いたら貰えなくなるから気をつけた方がいいよ

531:受験番号774
18/07/13 21:11:14.76 qxAqMikt.net
労働者と事業者との仲裁的な役割ってどんな場面で言った?

532:受験番号774
18/07/13 21:16:31.26 /LcsrJ4q.net
今更だけど大阪とか大きい会場だとAとBで部屋が分かれてるんだね
そこそこ大きい会場のはずなんだけどAとBごちゃ混ぜだったわ

533:受験番号774
18/07/13 21:19:46.41 g9n1P8Zp.net
初日だったけど自分は大体10分くらいで終わった。もう少しあると思ってたから逆に不安になったくらいだったけど30分もやった人もいるのか…

534:受験番号774
18/07/13 21:22:33.63 6iRrckRk.net
新卒は20分で既卒は30分だと思うんだけどどうだろ、違うかな

535:受験番号774
18/07/13 21:25:20.93 K80aeTPA.net
>>521
なーる
だが在職中だから気軽に有休取れないんだなこれが。既卒職歴ありだぞ察して下さいでいく

536:受験番号774
18/07/13 21:57:54.69 P1/nt6Xt.net
職場見学会って第何志望まで行く?

537:受験番号774
18/07/13 22:12:10.85 cHAzBiax.net
>>526
既卒だけど20分だった…

538:受験番号774
18/07/13 22:12:15.61 4F5pM/ny.net
>>525
先ほどの初日30分の者です。
私の面接室の場合、私の前に面接された方は全員10分間ずつ面接をして
控室に戻って来ていました。
それを見ていたので、私の面接室のパターンは10分ずつ面接な


539:んだな、と思っていました。 10分間の面接だったとしても、焦る必要ないと思います。 むしろ私が面接で何かやらかしてしまっていたかも知れません‥‥。



540:受験番号774
18/07/13 22:19:28.58 4oYmu7pS.net
わいの希望する局で職場体験とか直前の説明会とかないみたいんやけど、すべての局であるわけやないんよね?

541:受験番号774
18/07/13 22:21:25.88 4F5pM/ny.net
>>526
先ほどの初日30分の者です。ちなみに私は新卒です。
職歴の強みなど何も持っていないので、面接中はヒヤヒヤしてました。
30分もかかったことが珍しいとすると、どこかで何かが他の人より問題があったのかな、と思っています。
より簡略化して淡々と機械的に答える方が、より好ましかったのかな、と心配しています。

542:受験番号774
18/07/13 22:24:55.77 UcMRf6TM.net
レスみりゃ30分かかった理由がよく分かるわ

543:受験番号774
18/07/13 22:28:54.77 KNHpGDjO.net
十中八九 不合格
なげーし、くどい

544:受験番号774
18/07/13 22:31:17.38 bcF+DYDo.net
>>532
私は28分でした。
時間が長い人はそれだけチャンスをもらえていると思います。
良い回答した時に、面接官がメモしていたように見えました。
最後何度も監督官に相応しいかどうかの質問が続き、アウアウしてしまい、怒らせてしまったので、私は落ちましたが。。。

545:受験番号774
18/07/13 22:35:22.30 DbenACwP.net
機械的に答える人の方がむしろ伝わるものなさすぎて落ちると思うけどなー
長くてくどいのもいかんやろなー

546:受験番号774
18/07/13 22:37:02.85 1gq2LdgW.net
逆に10分で終わった人はどんな感じだったんだろう
淡々と進んだ感じなのかな

547:受験番号774
18/07/13 22:39:26.15 CX+PLvtt.net
超おもろい流れ

548:受験番号774
18/07/13 22:40:49.11 K80aeTPA.net
>>529
わいも既卒で20分だったし、むしろ周りが10~15分で帰ってきて長めなくらいだったから試験地によるだろこれは

549:受験番号774
18/07/13 22:42:50.97 7foIERgO.net
質問を予め決めてある感じだったから、それへの回答が長いか短いかで面接時間変わるんじゃないかな
時間余った人が遺言聞かれたかが気になる

550:受験番号774
18/07/13 22:44:15.36 SA01ut+v.net
最初に志望動機聞かれて当然のごとく丸暗記してったの読んだだけだけど
まあ面接官的にはつまらんやろなあ

551:受験番号774
18/07/13 22:47:46.54 7foIERgO.net
やっぱり15分前後の面接じゃマイナスチェックぐらいしかできないと思うんだよなぁ

552:受験番号774
18/07/13 22:50:42.91 /LcsrJ4q.net
既卒職歴ありで正確に測ってたり覚えてるわけではないけど20分くらいだったと記憶
女性で長かった人かわいい人は面接官がもう少し一緒にいたいとか?

553:受験番号774
18/07/13 22:51:09.98 cHAzBiax.net
>>539
うおー仲間がいて安心…
私のところもそんな感じでした

554:受験番号774
18/07/13 22:51:55.72 P1/nt6Xt.net
>>531
都道府県労働局PR資料見る限りでは全部あるわけではないみたいだよね。だけど、前のレスであった労基署訪問ならできるんじゃないかな?

555:受験番号774
18/07/13 22:54:59.32 juHpeB5p.net
>>541
それ労基の面接でやっちゃいけないやつ

556:受験番号774
18/07/13 22:56:18.54 cHAzBiax.net
最初の志望動機から声が震えてしまってオワタと思った泣

557:受験番号774
18/07/13 22:59:21.31 SA01ut+v.net
>>546
そうなの?
けどみんな丸暗記してるよね
短く言えば台本感出ない?

558:受験番号774
18/07/13 23:02:38.51 K80aeTPA.net
既卒在職中の人、面接官に「公務員試験受けてること今の会社の人に言ってます?」って質問された?
言うわけないやろがい!!って脳内で思いながらいいえ言ってませんって返した

559:受験番号774
18/07/13 23:03:46.21 CX+PLvtt.net
丸暗記というか志望に至った因果関係を説明した感じ。丸暗記できる人は逆にすごいよ

560:受験番号774
18/07/13 23:05:54.95 /LcsrJ4q.net
>>548
丸暗記なんて全くしてないよw
職ありだからかもしれないけど、むしろ仕事と関連させて答えさせられた感があった
結構穴ありというかスキだらけだっただろうけど、飾りすぎず自分の言葉で表現するのが大切かと今までの経験で

561:受験番号774
18/07/13 23:06:20.89 SA01ut+v.net
>>550
いうて15秒くらいやし

562:受験番号774
18/07/13 23:07:32.82 wLZcdaKL.net
>>522
もう雇用保険の給付金貰い終わってるから問題ない。
前職ブラックでいろいろ問題あったから、手続きして自主退職をハロワで会社都合にしてもらって待機期間無しに給付金貰った。

563:受験番号774
18/07/13 23:11:59.36 lhXuXGa1.net
丸暗記は労基に限らず悪手と聞く

564:受験番号774
18/07/13 23:13:05.71 /LcsrJ4q.net
>>549
それちゃんと辞める勇気というか覚悟ができてるのか聞いてるんじゃないかな
自分は既に辞めてるけど、合格発表まで1ヶ月ちょいくらいだし、仮に合格だったら平日に定着地の面接受験するわけだから早めに言わないと会社もドタバタするし
少なくとも公務員試験を受験してるかどうかはともかく、近いうちに転職をするかもしれないことを考えてますくらいは会社に伝えてるのが丁寧だし面接の人も納得してくれるんじゃないかな

565:受験番号774
18/07/13 23:14:00.30 NiSC5MFJ.net
大事なのは話し方よね
丸暗記すると用意された言葉って感じが出ちゃって伝わりにくいってことじゃないかな

566:受験番号774
18/07/13 23:15:56.17 QPKPAeL7.net
丸暗記か知らんけど、かこの

567:受験番号774
18/07/13 23:15:59.90 SA01ut+v.net
丸暗記はダメ言うても志望動機は絶対に聞かれる事柄だしせめて箇条書き程度で整理してるでしょ?
それを思い出して話したら丸暗記感出てしまわん?

568:受験番号774
18/07/13 23:19:39.38 wLZcdaKL.net
決して声は小さいわけじゃないし、はっきりと言ったと思うんだけど、初めの名前と受験番号を言うやつ、言って着席促されてからも確認でもう一度言うように言われたんだけど、これ自分だけ?

569:受験番号774
18/07/13 23:20:42.28 /LcsrJ4q.net
>>553
なるほどね、少しだけ似てる状況かも
労基が受かってる可能性とかも考慮するなら、民間就活はするのがいいかもしれない
ただ、面接の時はその旨を伝えて、もしダメだったら御社の方ですぐにでも働きたいとか意欲を伝えるのがいいのかもね
バイトは適度にね

570:受験番号774
18/07/13 23:24:02.42 exOOdeyI.net
>>558
例えばさ、
「こういうことあってな、こう思ってん」
って友達に話す時そんな丸暗記感でないでしょ
結局のところ話し方次第かと

571:受験番号774
18/07/13 23:25:03.31 /LcsrJ4q.net
>>560
なんかちょっと変、ごめん
>>労基が受かってる可能性とかも考慮するなら、民間就活はするのがいいかもしれない
→労基の結果が出るのは8月中下旬だし、受かってる可能性もあるかもしれないけど確実とは言えないだろうから、民間就活はするのがいいかもしれない

572:受験番号774
18/07/13 23:48:56.59 lhXuXGa1.net
>>559
俺は立ってる状態で受験番号と名前言おうとしたらその直前に先に座ってと言われたから、面接官も座らせてから確認取るって決めてるんじゃないかな

573:受験番号774
18/07/13 23:53:16.21 lm/RA9ev.net
>>563
ワイの時は椅子の横立った時に番号と名前教えてって言われたし、面接官の裁量次第やろな

574:受験番号774
18/07/13 23:57:48.68 cHAzBiax.net
>>563
私も言おうとしたらどうぞって座るよう促された
でも、本日はよろしくお願いしますとだけは言って座った

575:受験番号774
18/07/14 00:01:37.00 gmKwpqKr.net
まじか
俺真ん中の人と目が合って1秒くらい経って気まずくなって受験番号と名前言っちゃった
指示ないのに勝手に行動する人間だと思われたかな?

576:受験番号774
18/07/14 00:06:21.52 E9JOIMn/.net
>>566
それでもいいと思う

577:受験番号774
18/07/14 00:23:31.72 Vzt9n+aC.net
ワイ受験番号飛んで終わったと思ったは

578:受験番号774
18/07/14 00:44:11.60 NHGA4QY5.net
私も30分位の時間面接をしていたので不安になってます…。 内容はバイトの話と趣味特技の話が長かった気がします…。 あとは高いところ大丈夫かーとか転勤大丈夫かーとか監督官になったら何を信念として働きたいかーとかです…(;´・ω・)

579:受験番号774
18/07/14 00:47:09.15 hBK/oFaJ.net
>>555
そもそも辞める勇気なかったら公務員試験受けないし……逆に受かるかもわかんない状態で転職するかもです!とか会社に伝える方が軋轢生むと思ったよ(個人の見解です)

580:受験番号774
18/07/14 01:05:13.50 igEKww0G.net
>>570
それも一理あるか、言い方も難しいのも確か
ただそう言うことを匂わすというか準備させる期間を作るのも大事かなと
大手ならともかく中小みたいに人がいなくて戦力として数えられてるようなところだと尚更
まあそのへんはほんと難しいよね

581:受験番号774
18/07/14 01:28:45.07 hBK/oFaJ.net
>>571
無事内定もらえたら入職(?)する3ヶ月前には宣言する予定……引き継ぎも微量ながらあるし

582:受験番号774
18/07/14 01:42:43.71 1UuyS4iT.net
>>559 俺もだ、なんかミスったかと思ったけどそういうもんだったんだな

583:受験番号774
18/07/14 02:07:59.24 yu0BKQ/U.net
なんか「あっそ、ふーん」みたいな感じの面接だったな

584:受験番号774
18/07/14 02:15:13.49 igEKww0G.net
>>572
勝手に職ありは通ったら10/1に入るものだって脳内変換してたけど、ふつうに来年度の4/1でもいいんだもんね
自分が10/1希望だから色々と勘違いしてた、すまん

585:受験番号774
18/07/14 03:30:17.68 NqHDcHhx.net
和やかだったけど質問的にも合格に繋がる面接って感じはしなかったなー
何にせよ結果待つしかないけど

586:受験番号774
18/07/14 05:20:09.51 gXxJrLQf.net
>>574
淡々としてるよな…

587:受験番号774
18/07/14 08:52:15.99 0TLXxZxf.net
面接は○か×の判定だけ
合否は、一次では選択問題の上位から合格。
最終はそれに記述の結果が足されて、
上位から合格。
つまり面接の出来で順位はかわりません。

588:受験番号774
18/07/14 08:56:37.67 11IYx8CU.net
方針もあるのかもしれないけど、
反応のいい裁判所職員の面接官の印象が良すぎて
淡々とした労基の面接官の印象がすごくよくない=。=

589:受験番号774
18/07/14 09:45:07.06 TeRPEJUi.net
言うほどか?
もちろん地域や教室によるんだろうけど反応が淡々としてるって感じはしなかったけど

590:受験番号774
18/07/14 09:45:48.22 /jFzw8/C.net
面接思い出して壁に頭打ち付けたくなる
あーーーー

591:受験番号774
18/07/14 09:46:09.83 cHVlK6o4.net
ああ怖すぎる・・・
どんな気持ちで1ヶ月過ごせば良いんだ・・・

592:受験番号774
18/07/14 09:47:21.41 cHVlK6o4.net
同じタイミングでびっくりした
皆同じような気持ちだよね・・・

593:受験番号774
18/07/14 09:49:42.24 FhoKVR2H.net
>>580
うちも反応それなりにあった
新卒だからかもしれない

594:受験番号774
18/07/14 09:51:12.63 pDmtHwxk.net
あー、なんであんな感じで話をしてしまったんだー

595:受験番号774
18/07/14 09:51:58.71 4rI9Z5fG.net
インターンとか通知あるけどこういうの去年とかもあったんかな?
俺は現職あるから1週間とか休めんけど、学生なら行きたかった…

596:受験番号774
18/07/14 11:11:12.23 djc3FzFW.net
>>569
私も30分でしたよ~
趣味特技の話は、私はなかったです…
むしろ面接カード以外の質問で深堀りされてしまい、辛かったです涙

597:受験番号774
18/07/14 11:13:58.68 igfdsGS6.net
一次なら、自己採点でなんとなく結果は予想できたけど
(それでも、ギリギリなのでモヤモヤしたが…)
二次は、基準も何もかも分からないから結果が出るまでが辛すぎる…
(アレで受かるはずない、とは思うんだけど…)

598:受験番号774
18/07/14 11:17:15.03 nWqYUdwQ.net
もう俺は無い内定で卒業までの半年間をどう過ごすかしか考えてない
それくらい絶望している

599:受験番号774
18/07/14 11:18:54.79 igfdsGS6.net
面接カードで、専攻分野や最近関心を持った事柄は利かれなかった…
他のも「志望動機は何ですか?」みたいな聞かれ方じゃなかったし
それに、よく聞かれるっていう、転勤とか高所とか災害とか最後に一言or聞きたい事とかもなかった…
結果的に20分くらいだったけど、自分が話し過ぎたからかな?
う~ん…
ダメっぽいかな??

600:受験番号774
18/07/14 11:26:38.57 cHVlK6o4.net
自分は面接カード職歴部分含め全て触れられたしそれ以外にもやたら質問が多かった・・・
回答の後面接官が固まってたことがあった・・・
判決を待つ被告人の気持ちです

601:受験番号774
18/07/14 11:31:30.15 /jFzw8/C.net
>>591
被告人の気持ちわかる
早くさばいてほしい
自分は面接官の方笑ってくれたとこもあったけど
失笑だったのかもとか考えてしまう

602:受験番号774
18/07/14 12:05:13.87 cHVlK6o4.net
>>592
自分もそれだ
自分も笑ってもらえた
失笑ではないと信じよう・・・!

603:受験番号774
18/07/14 12:27:38.85 49B5HChn.net
>>590
ワイも専攻と関心事項は聞かれなかったで!専攻は志望動機に絡めてたからかもだけど。ちな、関心を持った事柄は保育士看護士不足。
転勤と高所は聞かれたが…。

604:受験番号774
18/07/14 12:28:15.43 49B5HChn.net
>>594
看護士× 介護士○

605:受験番号774
18/07/14 12:44:37.84 yu0BKQ/U.net
ああいう感じの面接なんだったらやはりほぼ全通にしてほしいわ
労基監督足りてないんでしょ?新制度1年目だし、通しちゃいなYO

606:受験番号774
18/07/14 12:49:33.42 cHVlK6o4.net
通しちゃいなYO!!

607:受験番号774
18/07/14 13:04:50.67 z+iqlGeX.net
うちのところの面接官は和やかというかフランクだったな
笑おうと意識している俺よりも笑ってるじゃないか!って思った
あとほぼ面接カードに沿って質問された。関心のある時事問題以外は聞かれて、面接カード以外の内容だと労基官として働くうえで大事なこと聞かれたってぐらいかな?

608:受験番号774
18/07/14 13:22:59.27 pDmtHwxk.net
今回は辞退者が多くなるとみて多めに最終合格者出すのかな
正直、第何希望までに採用されなからったら辞退します?

609:受験番号774
18/07/14 13:32:46.54 EZ7OKkwj.net
地上が第一志望だから、地上から内々定をもらったら辞退する

610:受験番号774
18/07/14 14:45:11.17 FhoKVR2H.net
労基以外受けてないから辞退しない

611:受験番号774
18/07/14 14:53:33.52 qzvavyD/.net
お酒は呑めるか?って聞かれた方いますか?
飲み会多いってことかな?

612:受験番号774
18/07/14 15:55:36.82 igfdsGS6.net
思い返してみたら(記憶は多少曖昧だけど)
早口だったかもしれないし、身振り手振りというのか説明のときに手も動かしてしまったりした
マズイかな?
評価下がってるかな?

613:受験番号774
18/07/14 15:57:34.98 cHVlK6o4.net
身振り手振りなんて余裕でやっちゃってる・・・
最後に何かありますかって聞かれなかったけど、もし聞かれたら「もう一度やらせてください」って言いたい
無理だけど

614:受験番号774
18/07/14 16:21:23.08 Pf84XpdX.net
採用されるならどこでも構わん
寧ろ地方のが良いまである

615:受験番号774
18/07/14 16:49:06.33 rC1/cSSd.net
>>602
よくある質問の一つ
特に九州や東北だとやっぱりお酒飲む機会が多くなるから、それを聞いてる
嗜む程度って言うのがベター

616:受験番号774
18/07/14 16:53:41.84 rC1/cSSd.net
>>603
身振り手振りはむしろやった方がいい
一生懸命やれば勝手に手が動くもの
早口になるのはあんまり宜しくはない。緊張しているんだって思われるから、若干評価は下がるかも
ただ、早口になる受験生はよくいるから(俺もそうだし)、気にしない方がいい

617:受験番号774
18/07/14 16:53:58.28 pDmtHwxk.net
今さらな質問ですが、面接時に持って行った1次試験合格通知書は持っていくだけで提出はする必要ありませんでしたよね?
現在手元にあっても大丈夫ですよね?

618:受験番号774
18/07/14 17:06:37.11 2BMKmL80.net
おれ、何か伝えたいとき早口になっちゃうからダメだ
グループディスカッション とか特に早口になっちゃう
反省

619:受験番号774
18/07/14 17:47:41.60 Biovo0zI.net
>>608
確認するだけだから俺も手元にあるよ

620:受験番号774
18/07/14 17:58:22.54 pDmtHwxk.net
>>610
そうですよね、ありがとうございます

621:受験番号774
18/07/14 18:28:20.12 sdYmLYIH.net
最初から最後までグダクダだったな…
思い返すと悲しくなる

622:受験番号774
18/07/14 18:46:21.80 SQrfku29.net
ここから1ヶ月以上後悔してても仕方ないし一度忘れるべきか

623:受験番号774
18/07/14 19:14:54.42 JamfupwD.net
受かってるものと考えて職場見学行ったりしなきゃいけないのきついな
はぁ゛ー

624:受験番号774
18/07/14 19:15:04.91 z+iqlGeX.net
面接D、E評価ってどのぐらいの割合なんだろうね
面接C以上で点数勝負になってるのか、面接で足切り喰らって落ちている人が多いのか気になる

625:受験番号774
18/07/14 19:47:25.97 /jFzw8/C.net
本当にみんな採用してくれないかなと思う
何人かの受験生と話したけど「意義ある仕事がしたい」「働いている人を守りたい」って決意に溢れていたよ
向き不向きは実際に働いたら順応していけると思うし
今からでも採用人数増やしてほしい

626:受験番号774
18/07/14 20:03:22.65 YcgMQ1CP.net
>>615
二次で落ちる人はほぼDで足切りよ
点数勝負はボーダーギリギリのところだけ勢

627:受験番号774
18/07/14 20:13:04.75 E9JOIMn/.net
ボーダーマンだから不安すぎる(´;ω;`)

628:受験番号774
18/07/14 20:45:48.37 igfdsGS6.net
新卒ならともかく、既卒のくせに緊張であばあばしてしまいました…
評価基準が分からないですけど
やはりD評価ですかね…?

629:受験番号774
18/07/14 20:47:05.25 /qFxB4+Z.net
今年は一次試験の超ガバガバ
面接は合否のみ
ボーダーは記述良くない限り最終合格は無理やぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch