防衛省一般職★3at GOVEXAM
防衛省一般職★3 - 暇つぶし2ch300:受験番号774
16/08/23 16:41:21.10 iMDbuaJz.net
まさか裸眼の視力を測られるとは思わなかった

301:受験番号774
16/08/23 16:47:12.78 paYs4pm7.net
みなさん来年からよろしくお願いします。

302:受験番号774
16/08/23 16:52:48.66 CJHr9zRS.net
なんかもうダメだったらダメで文書でも郵送してほしい

303:受験番号774
16/08/23 16:54:43.15 7FlCSmPz.net
部隊は内々定だいぶ出てるみたいですね…
防衛装備庁の様子が気になります

304:受験番号774
16/08/23 16:55:43.13 m45aJx1Y.net
>>292
コンタクト外さないとだめなの?

305:受験番号774
16/08/23 16:57:13.18 dh/FmiHG.net
>>289
自分も電話で内々定と言われただけなのでなんとなくこわいですね
実は夢だったとか詐欺だったとか
アホですけど目に見える証拠が欲しい
>>291
ないですよ
痛い系はなかったです

306:受験番号774
16/08/23 17:14:49.00 iMDbuaJz.net
>>296
うん
外すよう指示されたよ

307:受験番号774
16/08/23 17:15:24.03 iMDbuaJz.net
昨日電話貰った方、何時くらいにかかってきました?

308:受験番号774
16/08/23 17:18:00.04 F7dmoCRn.net
>>299
21時過ぎに来たよ

309:受験番号774
16/08/23 17:25:22.02 gEyRht7k.net
>>299
私は8時半過ぎでした

310:受験番号774
16/08/23 17:27:24.35 iMDbuaJz.net
>>300
ありがとう
官庁訪問は19時までって書いてあるから、それ以降に誰を取るか決めてるみたいね
ただ訪問者数によって差が出そう

311:受験番号774
16/08/23 17:27:29.19 Bj5Lcs2W.net
>>300,301
いくつ回りました?

312:受験番号774
16/08/23 17:29:02.89 AqrnSchC.net
官庁訪問2日目終了!
内々定2つゲット!

313:受験番号774
16/08/23 17:39:30.09 m45aJx1Y.net
>>298
そうなんだ…ありがとう

314:受験番号774
16/08/23 17:42:59.06 F7dmoCRn.net
>>303
3つの予定だったんですけど、余裕があったので4つまわりました

315:受験番号774
16/08/23 17:45:38.43 AqrnSchC.net
>>299
今日だけど5時半くらいに来たよ

316:受験番号774
16/08/23 17:46:10.54 iMDbuaJz.net
>>307
おめでとうございます
どこから内々定もらいました?

317:受験番号774
16/08/23 17:51:56.82 AqrnSchC.net
>>308
ありがとうございます。陸自です。

318:受験番号774
16/08/23 17:55:06.06 eZTLLVwy.net
今日の官庁訪問はもう終わったんですかね?
電話来ないかな…

319:受験番号774
16/08/23 17:55:11.53 HQCJyPxl.net
>>274
電話きていない人も多いみたいですし、これからですよ。

320:受験番号774
16/08/23 18:04:37.96 dh/FmiHG.net
内々定もらった方々はもう意向届出しました?
なんかよくわからないまま出してしまったんですけどもう出してよいんですよね?

321:受験番号774
16/08/23 18:23:41.24 eZTLLVwy.net
初めて内定もらえた!ありがとうございます!
めっちゃ嬉しい

322:受験番号774
16/08/23 18:24:29.35 7FlCSmPz.net
>>313
部隊ですか?

323:受験番号774
16/08/23 18:25:45.86 eZTLLVwy.net
>>314
部隊です!

324:受験番号774
16/08/23 18:26:36.21 AqrnSchC.net
>>313
おめでとう!同じところだったらよろしく!

325:受験番号774
16/08/23 18:27:15.71 eZTLLVwy.net
>>316
ありがとう!そっちもおめでとう!
陸ではない…残念、

326:受験番号774
16/08/23 18:29:17.48 2HpQ5UuK.net
部隊から内々定貰えたけどこれで終わりなのか
えらくあっさりしてるがもう一回面接があるとかじゃないよね

327:受験番号774
16/08/23 18:47:08.19 8iTMa8zR.net
部隊から内々定頂きました�


328:B 国防の為、誠心誠意がんばるぞい!



329:受験番号774
16/08/23 18:52:14.55 BBcVNKtb.net
内々定ですって連絡きたんだけどもう就活終わりと安心していいの……?

330:受験番号774
16/08/23 18:56:48.17 bUIhon1x.net
>>320
そのとおり
不安だったら電話してみよ
却って採用側が安心する

331:受験番号774
16/08/23 18:57:18.86 +7DU7iQB.net
>>272
「防衛省 労働組合」で検索してみようね

332:受験番号774
16/08/23 19:01:24.05 BBcVNKtb.net
>>321 明日朝イチで別の面接あったからよかった!ありがとう!

333:受験番号774
16/08/23 19:13:30.17 cOJmJWpw.net
今からじゃ遅いかね?官庁訪問

334:受験番号774
16/08/23 19:15:11.18 xwbtyVJD.net
>>324
歓迎はしてくれるはず
内々定が出るかはわからないな…人足りてないんじゃないかな?

335:受験番号774
16/08/23 19:25:03.90 0vB7AiIF.net
関東はいいな すぐ合否が判明して。
こちらは一週間かかるらしい。

336:受験番号774
16/08/23 19:52:28.58 jGoeE2JM.net
今日の朝めっちゃ美人な子いなかった?
同期になりたい…

337:受験番号774
16/08/23 19:58:53.24 iMDbuaJz.net
>>323
局ですか?おめでとうございます。

338:受験番号774
16/08/23 19:59:25.46 v5rckWUq.net
>>319
どこの部隊ですか?

339:受験番号774
16/08/23 20:08:02.44 0vB7AiIF.net
あー、早く同期になりたい

340:受験番号774
16/08/23 20:13:51.69 G5B+S+pj.net
私の同期入りはなさそう…
みんな私の分も国防をよくできるよう頑張ってくれ…

341:受験番号774
16/08/23 20:22:48.11 4Lmtl06q.net
市ヶ谷で会えたらいいね

342:受験番号774
16/08/23 20:28:19.34 JNbjzlXd.net
北の大地防衛局から連絡来た人いる?

343:受験番号774
16/08/23 20:32:36.52 8iTMa8zR.net
>>329
海を守らせて頂きますぞ。

344:受験番号774
16/08/23 20:33:34.18 8iTMa8zR.net
sage忘れすみませんorz。

345:受験番号774
16/08/23 20:36:50.44 YTrIvja0.net
>>334
わいも部隊の海!同期やん!よろしく!

346:受験番号774
16/08/23 20:39:41.32 0vB7AiIF.net
海だと艦艇勤務とかある?
現場の海軍カレー食べてみたいw

347:受験番号774
16/08/23 20:41:24.46 BBcVNKtb.net
>>328 部隊です!

348:受験番号774
16/08/23 20:44:38.70 xFvfEldU.net
>>337
技術系じゃないとないんじゃね
どの部隊でも金曜日はカレーだから金出せばたぶん食べさせてくれるよ

349:受験番号774
16/08/23 20:48:02.80 4Lmtl06q.net
>>336
俺も海だ!

350:受験番号774
16/08/23 20:48:28.68 bUIhon1x.net
>>337
旧海軍では土曜の昼食がカレーでその後性病検査があった
君は童貞だからカレーだけ堪能してればよい

351:受験番号774
16/08/23 20:50:18.58 0vB7AiIF.net
>>341
カレー好きなワイとしては、防衛系を選らんでよかった^^

352:受験番号774
16/08/23 20:50:35.78 8iTMa8zR.net
>>336
ヨーソロー。
共に日本の海を守りましょう。
ちな機械です。
>>338
カレー食べたいから、船に乗って色々チェックする仕事は金曜日を選ぶって古雪で聞きました。

353:受験番号774
16/08/23 20:52:52.17 8iTMa8zR.net
>>343
安価ミス>>337

354:受験番号774
16/08/23 20:56:29.71 YHKwQqk7.net
船に短期間でも乗るって意外とキツイよ
テレビやネットにすら繋がらない場合もあるし人間関係での逃げ場もない
ないと思うがいじめで海にレッコーされるかもしれんし

355:受験番号774
16/08/23 21:02:29.98 YTrIvja0.net
>>337
行政職は艦艇勤務は無いけど、体験航海みたいな感じで半日航海とかは体験できるみたいだよ

356:受験番号774
16/08/23 21:11:32.26 bUIhon1x.net
>>345
スマートで目先が利いて几帳面
負けじ魂これぞ船乗り
旧海軍時代からトロい奴は毛嫌いされたからな
一人の失敗が全員の死に繋がる
責任ある曹はいじめたくもなるんだろ
海に入ろうと思ったらよっぽど精神力体力に自信がなければダメだ

357:受験番号774
16/08/23 21:37:39.44 v5rckWUq.net
>>334
海ですか~おめでとうございます!
行政の海でまだ電話来ずです、、もし受かってたら研修で会いましょう!

358:受験番号774
16/08/23 21:38:11.27 /4zic8MO.net
東北地域で電話きてます?

359:受験番号774
16/08/23 21:41:47.54 BBcVNKtb.net
局と部隊とに限らず転勤についてどう言われてる?基本は面接して採用された地方内での転勤って言われたけど本当かな?

360:受験番号774
16/08/23 21:47:36.75 YTrIvja0.net
>>350
地方内で配属されて、出世するときに、市ヶ谷とかにいって、また戻ってきて、の繰り返しって聞いたよ
全国行く心構えはしてるけど

361:受験番号774
16/08/23 21:52:50.54 biMFkIl5.net
初日に行った人で電話ない人いる?
もう無理なのかな泣

362:受験番号774
16/08/23 21:55:23.61 G5B+S+pj.net
>>352
俺がいるぞー(>_<)

363:受験番号774
16/08/23 21:56:10.68 cbI2/cso.net
>>352
仲間が居た(泣)
まだ可能性はあると信じたいけど心臓が痛い……

364:受験番号774
16/08/23 21:56:21.95 G5B+S+pj.net
なんというか本気で防衛省狙ってたから辛い…

365:受験番号774
16/08/23 21:58:12.94 v5rckWUq.net
>>352
初日で同じく電話ないです

366:受験番号774
16/08/23 22:00:31.28 0vB7AiIF.net
皆さん遅くとも1週間以内に連絡しますって言われましたか?

367:受験番号774
16/08/23 22:07:42.85 1aCDXinx.net
面接の手ごたえなかったから、ダメみたいですね…

368:受験番号774
16/08/23 22:11:33.06 VqjGp+Se.net
当日中に電話なかったらもうダメだよな…切り替えないと…

369:受験番号774
16/08/23 22:14:10.67 v4RQezBL.net
あの面接でどこを見られてるんだろうね…?

370:受験番号774
16/08/23 22:21:51.73 EzXn6hfw.net
防衛省毎年かなり蹴られるから、地上の合格発表後も動くと思うし、まだ暫くは期待してていいと思うよ!
と、先輩職員が言っておりました

371:受験番号774
16/08/23 22:24:51.79 4rAzHK0n.net
>>358
自分は感触がかなり微妙だった部隊から、内々定連絡きたから可能性はまだあるぞ。

372:受験番号774
16/08/23 22:27:08.86 zhbNuOhb.net
防衛局の内定が欲しかったけど、連絡が来たのは陸自でした
もう防衛局は無理だよね?

373:受験番号774
16/08/23 22:31:45.85 tyeAh/gn.net
内々定いらない奴はどんどん辞退しておくれな!

374:受験番号774
16/08/23 22:33:09.47 xQ9OGpMO.net
部隊でも局でも全国転勤当たり前らしいけど、転勤についてどう思ってる?
私は出来れば地元でマイホーム購入したいんだけど、マイホーム購入出来るのかな?
防衛省というか地方部隊行きたいけど転勤が一番のネックで

375:受験番号774
16/08/23 22:36:13.61 xQ9OGpMO.net
ごめん、上の方で同じ質問出てました
全国転勤覚悟出来ないときついよね
あー悩む

376:受験番号774
16/08/23 22:44:22.39 EzXn6hfw.net
>>366
説明会の時に、結婚した後のプランについて男性人事の人に聞いたんだけど、その人も結婚してて、もう拠点となるところにマイホームは買ったらしいんよ。

377:受験番号774
16/08/23 22:45:00.16 EzXn6hfw.net
ほんで、子どもが大きくなるまで(小学校くらい?)までは配慮してもらえるらしいから、それ以降は自分1人で単身赴任するって言ってたよ。
ある程度出世してから、もう出世じゃなく家庭を大事にしたいなら転勤拒否もありだと

378:受験番号774
16/08/23 22:46:00.36 EzXn6hfw.net
陸自の女の人なんて、勤めてからずっと転勤拒否してるって言ってたけどねww

379:受験番号774
16/08/23 22:46:13.54 77tsc8jd.net
別居婚とかでいいんじゃない

380:受験番号774
16/08/23 22:51:17.77 xQ9OGpMO.net
>>368
詳しくありがとう!
マイホーム購入出来るんだね。そこから単身赴任という感じになるのか
私は特に出世願望はない、というか能力ないから出世したいと思ってないので
転勤拒否できるならそうしたほうが良さそうだね

381:受験番号774
16/08/23 23:03:00.83 EzXn6hfw.net
>>371
長々と書いてしまってごめんね
迷ってるかもしれないけど、同期になったらよろしくね

382:受験番号774
16/08/23 23:10:59.52 xQ9OGpMO.net
>>372
いえいえ、凄く参考になったし本当にありがとう
防衛省は全国転勤が基本だから、他省庁に比べると容赦なく飛ばされるのかと心配だったから、この話聞けて安心したよ
自衛官の妻は転勤多くて本当に大変ってネットで見たりするし
私は来年度の試験を受けようと思ってるよ
紛らわしくてごめんね
あなたはもう内々定貰ったのかな?おめでとう!

383:受験番号774
16/08/23 23:17:34.97 biMFkIl5.net
一週間以内に電話ってホントに5日くらいとかかかるケースはあるのだろうか

384:受験番号774
16/08/23 23:23:50.16 ex7x49/S.net
装備庁から電話来た方いますか?

385:受験番号774
16/08/23 23:36:09.42 tyeAh/gn.net
今日はもう電話ないよな
明日こそ来ますように…

386:受験番号774
16/08/23 23:38:26.56 54RU1exz.net
>>375
来ましたよ、そちらはどうです?

387:受験番号774
16/08/23 23:40:24.50 BBcVNKtb.net
>>351 そういうことなんだ!不安が少し減った!ありがとう!
>>369 そういう人もいるんだ…自分も部隊女だからそういう話聞くと安心する

388:受験番号774
16/08/23 23:40:47.23 52dsBITz.net
部隊からの電話で幹部として育てますって言われた人いる?
リップサービスだと思うがかなりモチベーション出てきた

389:受験番号774
16/08/24 00:06:00.12 Q8cztkHy.net
>>379
すごいですね!多分あなただけだと思います。

390:受験番号774
16/08/24 00:30:48.96 kCI/ejhf.net
一回訪問して電話がなかった機関から後日お誘いが来ることってあるのかな?
これから地上特別区の発表で辞退者続出しそうじゃない?

391:受験番号774
16/08/24 01:48:35.15 ZB6U0j2i.net
>>377
そうなんですね…おめでとうございます!
まだ来てないんです…
装備庁から電話かかってきた人もう結構いるのかな。

392:受験番号774
16/08/24 02:03:54.48 FVz7QDJa.net
>>382
なるほど、他はどこを受けられました?
私は学校とか受けてたんですが

393:受験番号774
16/08/24 06:33:22.80 WUrUhYdM.net
>>379
もともとコッパンは地方中堅幹部候補採用試験

394:受験番号774
16/08/24 07:13:24.79 mlDHHNSL.net
なんだこの希望に溢れたスレ
入隊して気づく「ヤベェ世界」のカルチャーショックにどれだけの人間がついていけるのか

395:受験番号774
16/08/24 07:57:23.60 A3VG8Ylc.net
部隊採用は新人研修がね~

396:受験番号774
16/08/24 08:14:12.57 LZeWtVlL.net
>>379
幹部ってそれ本省への人身御供ってことじゃないのw

397:受験番号774
16/08/24 08:15:28.81 eR5Ik+Ho.net
>>385
具体的にどうカルチャーショック受けるか教えて下さい

398:受験番号774
16/08/24 08:19:23.28 8NqPSdnB.net
最初は採用された地域での配属なんだよね?

399:受験番号774
16/08/24 09:25:32.81 pqxK3CrB.net
防衛省を物理で受けた方いますか?

400:受験番号774
16/08/24 09:55:59.89 0A/Y7OwP.net
防衛省って電話で内々定ですって言われるだけだよね?
ハンコとか押してないからちょっと不安…

401:受験番号774
16/08/24 10:01:02.56 ZB6U0j2i.net
>>383
他は地防とかですね…
他にも装備庁から連絡が来た方がいらっしゃったら、教えてほしいです!

402:受験番号774
16/08/24 10:28:44.54 JH6ROauH.net
>>392
地方防衛局から連絡来ましたか?

403:受験番号774
16/08/24 10:28:45.36 5mWxTuoG.net
電話来ないな…切り替えるか

404:受験番号774
16/08/24 11:28:51.65 H9K4TGR0.net
陸自の内々定辞退します
ひとつ枠譲るからまだ電話ない人も諦めないで

405:受験番号774
16/08/24 11:44:57.73 du8F7e3Y.net
一度訪問したら他の機関はもう他のできないってのがなぁ…他の機関も予約しときゃよかった…

406:受験番号774
16/08/24 12:00:16.83 ZB6U0j2i.net
>>393
東の方ですけど地防からもまだですね~

407:受験番号774
16/08/24 13:43:05.80 VS4Y4TUU.net
初日で電話無いのは諦め?

408:受験番号774
16/08/24 13:58:57.17 PBRGGdYf.net
>>陸自だったら諦めたほうがいいかもしれん
初日の夜には連絡するって言ってたからな

409:受験番号774
16/08/24 14:07:01.89 FWni9riW.net
今日の夜までに来なかったらアウトかな

410:受験番号774
16/08/24 14:17:17.95 SVYRpCwt.net
29日までに電話無かったら内々定出なかったということで。とか面接の最後に説明受けたんだけど、実質もう電話がないと無理なのかな…?

411:受験番号774
16/08/24 14:25:35.40 SKAmf5D5.net
>>399
友達は次の日の夜に電話もらってたから、初日じゃなくても期待は持っとけ

412:受験番号774
16/08/24 14:51:13.72 W3+hHoEa.net
防衛局は望みあるかな

413:受験番号774
16/08/24 14:56:24.34 H9K4TGR0.net
陸自の内々定辞退したけどあっさりすぎてわろた
あれは相当蹴られ慣れてるな

414:受験番号774
16/08/24 15:03:08.05 W3+hHoEa.net
辞退穴埋めいうても他の人で補充するんだろうな
悲しいな

415:受験番号774
16/08/24 15:03:18.06 pqxK3CrB.net
正直なとこ、切るなら早く切ってほしい…
自分嘘つくの苦手だし、他の選考で内々定待ってもらうの辛い

416:受験番号774
16/08/24 16:07:08.81 sVTIpqFV.net
>>406
一応、内々定までは受けてから断っても大丈夫なので…頑張って!

417:受験番号774
16/08/24 16:20:52.96 dxPuWllN.net
連絡きたけど内々定かどうかはまた日を改めて連絡するって言われた人いる?

418:受験番号774
16/08/24 17:35:50.23 lIn6snsF.net
内々定貰ったら意向届け出していいの?

419:受験番号774
16/08/24 17:45:39.74 bV9imDyb.net
>>409
出せって言われなかった?出さないといけないよー

420:受験番号774
16/08/24 18:07:59.82 7r08pInZ.net
陸上自衛隊ってどのくらい転勤ある?
関東甲信越ならやっぱり関東中心?

421:受験番号774
16/08/24 19:26:42.24 Q8cztkHy.net
あー◯◯◯◯◯にするか陸自にするか迷うよー
辞退するなら早めがいいよね?

422:受験番号774
16/08/24 19:43:07.64 ZeOe4gKY.net
>>408
俺すぎる

423:受験番号774
16/08/24 20:36:49.39 FVz7QDJa.net
>>413
関東?これ連絡来た日に他の所行かない旨伝えたら内々定頂けるという意味で良いんやろか…?

424:受験番号774
16/08/24 21:28:14.26 du8F7e3Y.net
>>414
多分そうなんじゃないかと思ってる…けどいつ切られるか分からないよなぁ…

425:受験番号774
16/08/24 22:12:36.63 FVz7QDJa.net
>>415
まぁ俺は信じてもう他訪問はせーへんわ、疲れたし
首尾よくいけば同期かもな、よろしゅう

426:受験番号774
16/08/24 23:20:57.25 +ECjLCFh.net
当直とかってどれくらいあるん?

427:受験番号774
16/08/24 23:26:48.57 du8F7e3Y.net
>>416
第一志望だったし願ったり叶ったりでもう俺も訪問しないわ…同期になれることを願っとく!

428:受験番号774
16/08/25 06:14:51.22 uj2bY0sI.net
場所による。うちは当直は自衛官だけだけど、スレ見ると事務官がやるところもあるらしい

429:受験番号774
16/08/25 07:16:28.88 7U3Vnuv8.net
装備庁希望してたのに、面接のときにキツくてもがんばりますってちゃんと言えなかったのが少し心残りだ…

430:受験番号774
16/08/25 08:46:39.28 X8kbA+Vf.net
不合格だったら電話は来ないんですよね?
結果は日を改めてお伝えしますっていう電話が来たのは、併願で蹴られるのを考慮してってことなのかな?

431:受験番号774
16/08/25 09:50:17.91 jPExyZPk.net
訪問してみようか迷ってるんだけど、身体検査で落とされることもあるよな…?
ど近眼のヘビースモーカーだから健康には自信ない…

432:受験番号774
16/08/25 11:21:12.16 fw0Ozt/W.net
NNTだけは回避できそうだけど、連絡来ないから他所から辞退するよう言われてる…
採用2名の枠狙ったのは流石に辛かったのかな…

433:受験番号774
16/08/25 11:58:40.83 z3kfkQ41.net
>>423みたいに
他から急かされでる場合、電話して合否の確認しちゃいかんのかね。
これから辞退ラッシュらしいし防衛省も割と人を確保しておきたいだろうから、見込みがあれば対応してくれそうな気がするけど。

434:受験番号774
16/08/25 12:31:25.69 VgoEC91v.net
北の大地内々定出た人いる?もう無理なのかね…

435:受験番号774
16/08/25 14:04:50.23 Nv97E8VL.net
健康診断は形だけだよ
尿検査と血圧ぐらい重要なのはでしょ

436:受験番号774
16/08/25 18:49:05.23 0pW95oBE.net
レントゲンはやるけど、明らかな陰影でもない限り普通は通るんじゃないの。引っかかってる人を見たなんて話し聞いたことも無い

437:受験番号774
16/08/25 20:30:50.21 hphu0sCS.net
東北で電話きてます?

438:受験番号774
16/08/25 22:39:52.37 +tHLlLA9.net
電話で内々定もらった方で次のステップの案内もらった人いる?
電話もらったっきりで次の連絡ないからなんか不安になってきた

439:受験番号774
16/08/25 23:29:31.83 rTPUb6pE.net
>>429
9月の中旬に連絡するって言われただけ

440:受験番号774
16/08/26 00:44:22.29 ovoyRTuu.net
電話でまた連絡するって言われてはや幾日…生きた心地がしない

441:受験番号774
16/08/26 02:24:29.49 QjYXAeDo.net
無知で申し訳ないが、部隊の事務官って有事があった時に駆り出されるとかないよな
もしものこと考えると悩んでしまうな...

442:受験番号774
16/08/26 04:42:16.66 HkboZtZk.net
>>430
え、そうなのですか!?
遠いな…
自分は電話取った時にもう心あらずだったので何て言われたか自信ない…
ちなみにどちらですか?
当方関東の陸です

443:受験番号774
16/08/26 04:45:30.39 HkboZtZk.net
>>432
駆り出されるの定義によると思いますが、
普段一緒に仕事をしている自衛官の方が現地に飛ぶとその穴埋めは当然残った事務官で対応ですよね
また、いざという時のために徒歩で自宅から来る練習とかもあるそうし、
偉くなればそれなりにそういうこともあるそうですよ

444:受験番号774
16/08/26 08:32:49.80 lZUMNjVZ.net
>>432
必要があれば一緒に被災地に行くこともあると言ってたよ

445:受験番号774
16/08/26 09:12:20.15 9LbS03yH.net
さすがにみんな職場見学はしたよな?
筋肉自衛官との距離近すぎて一気に怖気づいたわw

446:受験番号774
16/08/26 09:16:35.04 9hInIJ54.net
>>408
私もです。不安ですよね

447:受験番号774
16/08/26 09:47:19.21 Bqb2Xkbk.net
>>433
関東の防衛局です
特別区とか地上の発表を待つのかと思ったんですけど、ちょい不安ですよね…

448:受験番号774
16/08/26 09:57:38.65 jn4OhZ+5.net
>>437
いつぐらいに連絡するって言われました?

449:受験番号774
16/08/26 10:28:49.96 9hInIJ54.net
>>439
特定されるとあれなので、今月中とだけ

450:受験番号774
16/08/26 10:46:21.22 QjYXAeDo.net
>>434.435
なるほど、そうなんですね。
残った事務官が穴埋めをすることや被災地に行くことがあるというのは分かります。
ただ、最近の近隣諸国の動きを見てると、もし武力の行使をする場面になった時、戦地に行くことにならないかが不安です。

451:受験番号774
16/08/26 11:03:50.91 jBQyMJnk.net
朝から他の官庁にお祈りされてガックシ
これで防衛も落ちてたら立ち直れない…

452:受験番号774
16/08/26 11:27:03.78 HkboZtZk.net
>>441
そういうのはほぼ考えると必要はないと思います
何しろ、訓練をしていない事務屋なんぞを連れていっても下手すると足手まといになりますし
それに、座談会


453:などで海外に行く可能性について尋ねましたが、99%ないという話でした 残りの1%は、立場上断言できないからそういう言い方なのでしょう



454:受験番号774
16/08/26 11:28:23.80 DFBsC5hK.net
ここの人事から電話来た夢見た…
夢と気づくまで結構時間かかったわ

455:受験番号774
16/08/26 11:38:56.79 HkboZtZk.net
>>436
しましたよ
やっぱり職場見学とか行くと志望度高いって思ってもらえるんですかね…
実際高かったけど

456:受験番号774
16/08/26 12:08:58.26 8uS2N4Zq.net
部隊行く女子はやっぱり少ないのかな?

457:受験番号774
16/08/26 12:24:32.07 PwYZvHpG.net
陸自から内々定もらった女子だけど辞退しました

458:受験番号774
16/08/26 12:32:19.59 HkboZtZk.net
陸から内々定もらった女子です
他にも第一志望の子もいたので皆無って訳じゃないですね

459:受験番号774
16/08/26 14:35:07.85 ixhLRzLR.net
官庁話問は人数少なかったから、和気あいあいとしてた。

460:受験番号774
16/08/26 19:22:00.15 wzCNtn7u.net
自衛隊9月第一週まで待ってもらって電話無かったらご縁がなかったと言うことで。とか補欠にしてもこっちのこと全く考えてなくてワロタ。

461:受験番号774
16/08/26 19:42:55.20 jBQyMJnk.net
>>450
こっちも似たような感じで保留の状態です。
去年は即日で内々定出た話はいったい何だったのか…

462:受験番号774
16/08/26 19:48:23.70 YUpH9MBk.net
>>451
内々定出てる人は出てるよ
ただ防衛省はかなり辞退されるから、保留の人もこれから電話来ると思う!

463:受験番号774
16/08/26 19:55:47.09 jBQyMJnk.net
>>452
ありがとう。ぶっちゃけ防衛は受かればいいかなー感覚で受けたの面接官に見え見えだったからすぐに内々定貰えなかったんだと思うw
とりあえず気長に待ちますよ…

464:受験番号774
16/08/26 20:24:46.17 wVzeYro0.net
>>453
部隊?
正直防衛系は不人気だから大丈夫なはず笑
待つのは辛いけど、もう少しの辛抱です!

465:受験番号774
16/08/26 20:33:18.28 HkboZtZk.net
逆に言うと9月第1週くらいまでは内々定者への追加連絡もないのかなー
既卒なんでもし10月採用だとしたら早めに連絡欲しいけど、どうなんだろう
色々することあるから直前だと困る

466:受験番号774
16/08/26 21:00:29.90 hKdHgzYV.net
他省庁の内々定あるし、段々向こうの断りにくくなるから連絡早く欲しい…
下手すると向こう断りきれなくてこっち辞退とかまであり得るし早くして欲しい

467:受験番号774
16/08/26 22:22:16.46 3GlBEm76.net
今日面接して内定出たゾ

468:受験番号774
16/08/26 23:34:57.23 HkboZtZk.net
>>457
お疲れ様ー
同期ならよろしく!

469:受験番号774
16/08/27 11:00:27.56 fbMPXh0i.net
地元県庁とこっちとすごい悩む…
やりたいのはこっちなんだけど、やっぱり将来的に見て転勤がなあ

470:受験番号774
16/08/27 13:48:34.35 3AHHGM+8.net
内定でても書類はいつ来るんだ
俺はキープ君なのかな

471:受験番号774
16/08/27 14:08:14.27 UUWCyvH+.net
今週連絡来なかったらもう絶望的なんかのぅ

472:受験番号774
16/08/27 14:19:41.62 g7zgsleW.net
>>459
自分はそれ、すごく悩んで県庁にした
今でもそれが良かったかはわからない
世間体は県の方がよいとは思う

473:受験番号774
16/08/27 14:25:08.83 KC5RaCCi.net
>>460
自分も内々定を電話で言われた口だけど、これで確定ですか?と聞いたらそうだって言われたよ
でもやっぱり書類が欲しいよな
絶対間違いないと思いつつ参考書を手放すのに一抹の�


474:s安を覚える



475:受験番号774
16/08/27 17:29:51.07 MVdBa531.net
書類くるのはかなり遅いからゆっくり待たれよ

476:受験番号774
16/08/27 17:52:51.63 c3/rINtC.net
>>463
録音しとけばよかったな

477:受験番号774
16/08/27 18:10:07.93 KC5RaCCi.net
>>465
本当それな
でもまさか電話て内々定とか思わんかったしなw
ゆっくり書類待つけど、10月採用ならそれだけは早く知らせてくれー

478:受験番号774
16/08/27 18:45:47.02 3AHHGM+8.net
去年のレスを見ると9月中旬に来る感じなのか

479:受験番号774
16/08/27 19:55:34.06 OCUYPIAW.net
去年陸自部隊採用の俺を例に上げると
8月後半に内々定
9月末に内定書が送られてくる
そこから一切音沙汰なくて、12月に気晴らしのように自衛隊の広報誌が送付される
そこからまた放置で、3月中旬に配置予定の部隊の人事から電話があって
ようやく自分がどの県のどの部隊に勤務するのかを知る
3月下旬になってやっと勤務地についての正式な通知が来る
そういうわけで、あまり丁寧な扱いは期待しないほうが良いぞ
特に陸自は蹴られまくりで人事は糞忙しいらしいし、内定者に構っている暇はないみたい
防衛局あたりは内定者懇談会があるようだが、陸自部隊採用はそんなもんないので

480:受験番号774
16/08/27 19:58:34.06 Bre31lfQ.net
>>468
質問なんですけど、勤務地は駐屯地ですか?

481:受験番号774
16/08/27 20:00:49.91 BhwHvppR.net
陸自蹴って良かった…

482:受験番号774
16/08/27 20:09:17.29 OCUYPIAW.net
>>469
はい

>>470
別に実際に働く上で悪いところではないよ
特に教育という面ではホント熱心だと思う

483:受験番号774
16/08/27 20:17:01.51 Bre31lfQ.net
>>471
どうもです。
もう1つ質問なんですけど駐屯地までどうやって通勤されてます?車ですか?

484:受験番号774
16/08/27 20:28:27.33 OCUYPIAW.net
>>472
自分は家庭の事情で実家ぐらしなので、電車で1時間強
でも官舎に入ろうと思えば余裕です
賃料も5000円くらいだし、通勤時間は10分くらい

485:受験番号774
16/08/27 20:32:27.81 MVdBa531.net
官舎の希望アンケ来て新住所とか諸々の書類来たのが3月20日過ぎてからだったから
内定通知書きたらお客様扱いは終わりだと思ってていいかと

486:受験番号774
16/08/27 22:03:37.75 TOa4qCBA.net
京都での合同研修前に具体的な配属先わかるものなのですね。
自分は面接でやりたいって行った内容的に青森に行く可能性大ですが、いつか故郷(東京)に戻りたい。

487:受験番号774
16/08/27 22:25:45.55 Bre31lfQ.net
駐屯地勤務で官舎暮らしだと平日は職場と官舎行き来するだけになりそう

488:受験番号774
16/08/28 00:20:56.04 d+JnLNHK.net
官舎に入ったら運が悪いと○○係とかやらされる
土日に草刈りさられたりもする
よっぽど金に困ってなければ官舎なんて入らないほうがいいぞ

489:受験番号774
16/08/28 00:44:40.05 aeatrHF2.net
官舎やめた方がいいんか

490:受験番号774
16/08/28 01:03:32.96 KFp31ljr.net
防衛省は防衛大学や装備庁出向もあるんやね。
関係深そうな国交省や民間の出向もあるんかな……

491:受験番号774
16/08/28 01:07:09.34 QjU5rEnh.net
防大は人気なんだよね。実質大学事務みたいなもんだし。一回は行ってみたい。

492:受験番号774
16/08/28 01:49:29.37 +eQBOL2C.net
防衛局だめだと持ち駒観光だけになってしまう…
民間もないし…

493:受験番号774
16/08/28 07:44:28.14 uvVcQLyZ.net
陸自以外の例えば装備庁なんかの場合は書類が早期に届くってこと?

494:受験番号774
16/08/28 08:23:45.94 JhIYsOW


495:e.net



496:受験番号774
16/08/28 11:39:04.40 tbfbGFxa.net
>>468
転勤って拒否できますか?
あと業務内容と1日のスケジュール教えて貰いたい
完全にデスクワーク?

497:受験番号774
16/08/28 11:50:10.07 DJzOaCTv.net
現役の陸自部隊事務官だけど、参考になれば
官舎は上でも書いてあるけど、草刈りや町会費の徴収・月ごとの班長当番をすることになる
参加しなくてもいいけど、その場合は理由や不参加費を徴収される
部隊の仕事は大変なものじゃないけど、人間関係やパワハラ系の上司に当たる確率が高い
うつ病患ったり自殺する人はままいる。自衛官の喫煙率の高さ、言葉遣いにはあまり期待しない方がよい
転勤は3年に1度が原則。もちろん全国転勤。出会いは配属部署や駐屯地にもよるが、期待できない。
独身者は多い(というか、諦めている)
自衛隊独自の厳しく・細かい規律の多さ、非常呼集など他の一般的な行政公務員と比べて特殊な面は多い。
離職率は3割弱と耳にしたことがある。
残業代は当然満額でない。3時間ごとに1時間分が付く。本省だと6割程度と聞いた。

498:受験番号774
16/08/28 11:55:28.19 kfPVewj6.net
まあワシら既卒が今からいける民間と比べれば呼ばれていかない選択肢はねえけえのう

499:受験番号774
16/08/28 11:58:53.54 r8C5LtdF.net
○田早記は26年4月に採用され27年11月に自殺した。
27年6月23日に適応障害の診断書を提出して環境調整を申し出て10日間の環境調整を受けたが個人課税第4部門への人事異動を7月3日に内示された。
その異動後は環境調整の保護もなくなり上司によるパワハラが加わった。無視、無能扱いに憤慨した。
精神障害は急速に悪化したのか、薬の副作用なのか、いつもふわふわとして考えが纏まらなくなった。仕事がまともにできなくなっていた。
10月になると仕事中に訳も無く涙が溢れることが多くなり、通退勤途上で道路に倒れたりした。彼女は見栄も外聞も捨てて、毎日を生き延びるのに精一杯でした。
上司も同僚も彼女の仕事振りがまともでないことを知っていました。
対人恐怖症にもなっていたので単独での課税調査出張が死ぬより怖かった筈です。
上司は異例に早く単独課税調査の出張命令を発令しました。しかも4件連続したのです。
初めての単独課税調査出張は不動産屋に対して11月17日でした。2日後の19日朝5時頃自室で自殺しました。翌日の20日に防水工事屋、24日には造園屋、30日には電気工事屋と次々と単独での課税調査出張の予定が手帳に記されています。

500:受験番号774
16/08/28 12:00:43.10 aeatrHF2.net
パワハラ多いん?

501:受験番号774
16/08/28 12:05:59.24 ijuDYpPy.net
>>485
独身者が多いとのことですが、女性事務官も独身が多いですか?
当方女です。

502:受験番号774
16/08/28 12:13:48.79 DJzOaCTv.net
>>488
多いよ。客観的に見て指導の範囲を超えているし。殴る蹴るなど物理的な暴力は少ないと思うけど
>>489
女性事務官は既婚者の割合が多いよ。周囲の自衛官や事務官からチヤホヤされてる(笑)
ただ、離婚の割合の多いね。性格の不一致や借財、単身赴任等から

503:受験番号774
16/08/28 12:35:26.84 aeatrHF2.net
飲み会とか多いんですかね?

504:受験番号774
16/08/28 12:44:22.22 spb57h+a.net
飲み会はほとんどないな、自分のいる部隊は
部隊の良い所としては、休みが取りやすいところかな
長期休暇の時とか、自衛官が一斉に休暇申請するから
業務も少なくなるし精神的に事務官も休暇申請しやすくなる

505:受験番号774
16/08/28 12:52:51.34 AoFUv6zS.net
>>485
細かくありがとう
現職の人に聞けるのは有難い
自衛隊独自の規律って具体的にはどんな感じ?
防衛省は人を大事にする組織だと思ってたけど、パワハラ多いんか
陰湿な人が多いの?陰口好きな人が多い?
メンタル弱いから自衛官にきつく叱られただけで泣きそう
厳しい人多い?

506:受験番号774
16/08/28 13:55:40.29 ES91gRqx.net
キツイかどうかは部隊にもよる気が

507:受験番号774
16/08/28 15:32:51.66 w1FTL3e1.net
俺のいる職場は自衛官含めて皆穏やかだけど、たまに違う部に行くといかにも自衛官って人の恫喝じみた声も聞こえるし、やっぱり全員行政職の職場とは違うね
良くも悪くも2,3年で転勤だから、ぐっとこらえるか、どうしても無理だったら監察に相談したほうがいいね。最近は頭を軽く叩いたり暴言だけで処分されるから

508:受験番号774
16/08/28 16:03:38.87 9f/xGT5z.net
>>495
一般の国家公務員の場合パワハラセクハラして人事院に通報されると府省は被通報者を必ず処分しなければならないそうだが自衛官にも適用されるんだろうか

509:受験番号774
16/08/28 16:30:52.91 w1FTL3e1.net
>>496
それが社会的に見てパワハラセクハラなら間違いなく処分される。ここで処分しないで警察いかれたら個人の問題で済まなくなるから
そうでなくても自衛官のパワハラって昔のやり方のせいで最近結構問題になってるし、内部でもセクハラパワハラに関する教育はあるから無視されるってことはないと思う

510:受験番号774
16/08/28 19:18:39.10 KFp31ljr.net
地方防衛局と国税と横浜検疫どこに行こう…
地方防衛はまだ結果出とらんが

511:受験番号774
16/08/28 19:23:17.31 iQ7fC74n.net
>>49
検疫内々定出たの?

512:受験番号774
16/08/28 19:26:07.54 t/KsZsdR.net
>>498
関東の防衛局か
北になるかな、南になるかな

513:受験番号774
16/08/28 19:47:50.85 VVfseEaP.net
防衛局のやりがいは?

514:受験番号774
16/08/28 19:55:35.20 9f/xGT5z.net
やっぱ国税だろ
やる気があれば税務大学校に推薦されて優等で卒業すれば国総並みの幹部になれる

515:受験番号774
16/08/28 23:43:55.99 hvyBRKbp.net
>>501
ノイジーマイノリティが反自衛隊やってる中でも、自衛隊には「かっこいい!」「頼りになる!」「優しい」ってイメージがある。
時には罵声を浴びせられながらも、護るべき民草と1番近くで接する防衛局の方々による所が大きいと思います。縁の下の力持ちたる防衛局の方々のおかげで自衛隊は存在できるんだと思います。
(防衛局の活動内容よく解ってないから、テキトウです。)

516:受験番号774
16/08/29 00:12:31.59 jY1jXDTL.net
局は公務員らしい仕事だし
政令市のいいところにあるからいいよ
難易度高いけど

517:受験番号774
16/08/29 02:02:31.75 a49iSe+1.net
近畿の採用人数増えたくない?気のせい?

518:受験番号774
16/08/29 09:10:33.29 JQz4fRcV.net
ホームページに掲載されてる採用面接の案内見るにまだ面接がある感じ?

519:受験番号774
16/08/29 10:12:51.15 jFTmuQP7.net
>>506
今までは、人事院の規則に従って実質採用面接のものを官庁訪問って呼んでたけ。予定してた官庁訪問期間が終わったのを機に、採用面接という名前で作り直した。…って事だと思ってた。
官庁訪問のページ消えてるし、訪問カードがそのまんまだし、内々定電話の時点で確定って言って下さってたし。
でも、なぜ健康診断カードは消えてるんだろう…。

520:受験番号774
16/08/29 10:23:26.72 JQz4fRcV.net
>>507
なるほどですね。
今まで採用活動がクリーンだったから逆に警戒してしまいました。

521:受験番号774
16/08/29 10:34:32.54 xqv+i7NE.net
>>483
内々定の知らせですか?

522:受験番号774
16/08/29 10:35:44.06 RqG61O+x.net
>>499
あっ!ゴメン書き方が悪かった。
国税は出てるが検疫はまだ出てないです。

523:受験番号774
16/08/29 12:30:13.69 hOVg2C2v.net
別の官庁で陸自訪問したって言ったら、めっちゃ驚かれたわ。
他省の人は事務官も自衛官も同じだと思っているみたい。

524:受験番号774
16/08/29 14:55:28.18 QzkuOF2u.net
先週面接受けて今週電話来る可能性ってあるかな?

525:受験番号774
16/08/29 16:28:34.85 1ayEKUTf.net
>>506
>>507
なんか今更ながら不安になってきた…
電話でこれで確定って言われたから大丈夫だとは思うんだが
これ電話して聞いたりしたら迷惑かな?今更心証悪くなるとか気にしすぎかねぇ

526:受験番号774
16/08/29 16:51:45.81 ODQincWa.net
大丈夫 安心しろ

527:受験番号774
16/08/29 17:15:36.37 zmqeciGa.net
あっちもバカじゃないから内々定出して採用にならないなんてことはこっちの過失がない限り無いよ。
地方上級で最終合格=内定にならなかったことでニュースになったくらいだし。
聞き間違えとかなら知らんけど不安なら一度だけ電話したらいい。そんだけで内々定取り消しなんて出来ないから。

528:受験番号774
16/08/29 17:17:19.40 xqv+i7NE.net
官庁訪問の後に人事の人から電話きて内々定ですって言われてその後音沙汰無し?

529:受験番号774
16/08/29 17:49:37.93 1ayEKUTf.net
そうだよね…気にしすぎか
聞き間違いではない、と思う
わざわざこの後のステップの有無を聞いたしな
ありがとう

530:受験番号774
16/08/29 17:50:24.43 ruSEOUxN.net
内々定って言われたならちゃんと書類は届くから

531:受験番号774
16/08/29 17:50:30.73 1ayEKUTf.net
>>516
自分はそうですよ

532:受験番号774
16/08/29 18:19:43.94 mj53eMhB.net
意向書提出から書類届くまでの滞空時間ずっとこの不安と一緒か…

533:受験番号774
16/08/29 18:20:44.45 xqv+i7NE.net
>>519
ありがとうございます。
なんか連絡がこなくて落ち着かないですよね

534:受験番号774
16/08/29 20:14:55.80 vQpNiDLt.net
懐かしいな。去年俺も2,3回ぐらいしか書類来なかったよ。ずっと放っておかれて本当に内々定もらえたんだよなって不安になったり
電話で内々定って言われたならそのあと取り消しされない限り安心して待ってるといいよ。もともと連絡ほとんどしない組織なんだ

535:受験番号774
16/08/29 20:22:50.07 zc0Y1FAB.net
>>490
このタイミングでぶっちゃけるのか(困惑

536:受験番号774
16/08/29 22:32:46.39 jCOuIs1S.net
>>522
ありがとうございます
やはり経験者の方の話は心強い

537:受験番号774
16/08/30 04:45:18.91 SMvWTr4U.net
装備庁の説明会や面接どんな感じでした?
やっぱり既卒高齢女だと難しいですかね…

538:受験番号774
16/08/30 07:13:13.07 zVTTQtXr.net
>>525
各所の研究機関や調達課が合体して生まれたできたてホヤホヤの権力争いの坩堝らしいから上辺のスペックよりも本人のやる気次第だよ

539:受験番号774
16/08/30 07:51:25.77 SMvWTr4U.net
>>526
ありがとうございます
防衛省の外局ということで装備も全国転勤+転勤多めですか?

540:受験番号774
16/08/30 09:43:39.75 2FnSeeYo.net
先週の金曜�


541:ノ「説明だけでも聞いてくれ」と防衛局から電話きた者なんだけど、防衛局で技術で入るなら何するんだろう?



542:受験番号774
16/08/30 11:21:20.47 XD9vH8im.net
いまだになぜ防衛局がダメだったのかが分からない
高い交通費出して説明会にも5回以上参加したのに…

543:受験番号774
16/08/30 11:48:15.30 AT3UNIUB.net
>>528
区分にもよるけど、機械ならこんな(↓)感じ。
装備や施設の研究開発(とその発注)
装備や施設の維持・点検・整備(とその発注)

544:受験番号774
16/08/30 11:49:53.56 AT3UNIUB.net
>>530
あ、防衛局なら研究開発は無しでした。

545:受験番号774
16/08/30 11:55:13.12 ff9q8uIp.net
>>529
それは辛いですね…
やっぱりご縁ってものもあるんでしょうかね

546:受験番号774
16/08/30 11:57:34.47 jxOoMVbT.net
>>529
そんなん考えるだけムダよ。他の人が余程好印象だったのか、面接官がひねくれてて君を良く思わなかったのか。
いずれにせよ15~30分程度の採用面接だから運要素強い。
防衛局含め連戦連敗のワイが4日目の官庁訪問で某所から即内々定もらえるということもあったし。

547:受験番号774
16/08/30 11:58:36.17 XD9vH8im.net
>>532
ありがとうございます。陸自から内々定は頂いたのですが、ずっと防衛局で働くことを目指して勉強してきたので辞退しました。
一度訪問して連絡が来なかった機関から再び連絡が来ることはあるのでしょうか?
正直まだ諦めきれません…。

548:受験番号774
16/08/30 12:04:10.73 jxOoMVbT.net
>>534
辞退が出て君が相手側から補欠と見なされてたら可能性はある。ただ辞退待ちなら相手からの連絡待ちより自分から行動した方がいい。
ただ一度採用面接して選考から漏れたら二度目はしないというところもある。
いずれにせよ防衛局なら辞退はまだ見込めるからがんばれ。

549:受験番号774
16/08/30 12:07:15.62 AZD+fO7h.net
最初は部隊でも3年ぐらい経って意向出して防衛局に異動する手段もあったのでは…

550:受験番号774
16/08/30 12:08:04.07 5u/0IPUF.net
営業しろよ
諦めるな
でも技本はやめとけ

551:受験番号774
16/08/30 12:17:12.38 C3nTyzGe.net
>>534
防衛局で×が付けられたから第2か第3希望の陸自にスライドしたんだと思うよ
だから防衛局から連絡来ることはないんじゃないかな

552:受験番号774
16/08/30 14:04:32.99 AT3UNIUB.net
>>534
入り口が他の防衛省機関でも、2~3年毎の人事異動で防衛局に入る機会はあるはず。逆もまた然り。防衛省に入ったら、防衛省内の機関を割と転々とする…って聞いた気がする。
一生を決める事だし、そこまで防衛局に入ってなしたい志があるなら、一縷の可能性にかけて辞退取り消し願いの電話も視野にいれては?

553:受験番号774
16/08/30 14:39:35.14 2FnSeeYo.net
>>530
実は私は土木区分なのですが、土木も似たような仕事になりそうですね

554:受験番号774
16/08/30 14:43:33.56 ff9q8uIp.net
>>534
陸自を辞退してしまったのですか…
とりあえず防衛省管轄のどこかに入ってから防衛局を目指すという選択肢もありますし、
万に一の望みをもって陸自に電話してみる、というのはありかもしれませんね

555:受験番号774
16/08/30 15:19:42.21 jnrYMDMv.net
>>540
技術の場合は施工管理がメインよ
ニーズが部隊から上がって来て、技官が予算請求や管理を行い、出来上がった施設を部隊に納入する
維持管理はしないし、研究もしないはず

556:受験番号774
16/08/30 18:31:54.83 FcPZBrR4.net
局なら部隊からいくらでも異動できるだろうに・・
やっちまったな・・

557:受験番号774
16/08/30 18:34:23.04 yFC7jRp+.net
今さらだけどなんで空自って関東の採用のみなんだろう?
基地の配置的に九州はある程度とってもいいはずなのに

558:受験番号774
16/08/30 18:43:49.88 RVf5z8G6.net
>>544
九州特に南部の出身者が全国に大量に滞留していて九州への異動を切望している
九州の各基地は全国に散らばる九州出身者の受け入れに大変で新卒者を採る余裕は全くない
特攻基地が多かったから空自に憧れる青年が多かったのかな

559:受験番号774
16/08/30 18:50:37.09 7hmVhxFd.net
内々定もらってる人、自分の印鑑とか押した?

560:受験番号774
16/08/30 18:59:57.74 ff9q8uIp.net
>>546
押していません
電話で内々定と告げられたのみです

561:受験番号774
16/08/30 19:03:16.53 yFC7jRp+.net
>>545 ありがとう
九州への異動はむずかしそうですね

562:受験番号774
16/08/30 19:13:18.41 uV4vhK7W.net
地元県庁とこっちと未だに悩むマン

563:受験番号774
16/08/30 19:16:32.32 gG3H767n.net
陸自から内々定の電話を頂いて受諾した後、何も音沙汰が無い…
大丈夫なのか?

564:受験番号774
16/08/30 19:31:30.89 uEhrFzUH.net
>>549
全く同じで草

565:受験番号774
16/08/30 20:08:33.29 AZD+fO7h.net
音沙汰無い人がほとんどなのかな 防衛省関連は

566:受験番号774
16/08/30 20:38:30.41 uV4vhK7W.net
>>551
親や家族には県庁を進められてるんだが、環境的にはこっちのが魅力的なんだよね
全国転勤も身軽なうちは楽しそうだし

567:受験番号774
16/08/30 21:03:37.96 i+C+z/ph.net
県庁にしとけ
残業代出ないぞ
転勤はむしろ出世して出身機関に自分のポストが無くなってからだぞ
部隊なら草刈+庶務
防衛局なら補助金+補償+庶務
〇〇本部なら契約+監査+庶務
草刈以外は県庁でもできるだろ
草刈も出先に飛ばされたらできるかもしれんな
ただ防衛でしかできない仕事もあるからそこは熟慮されたし

568:受験番号774
16/08/30 21:04:04.38 RVf5z8G6.net
>>549
>>551
>>553
国家公務員の場合は近年勤務評定が厳しくなったから昔のように同期は同時昇格とはいかなくなったが今のところそれ程差はついていない
県庁の場合はいわゆる上級であっても競争が厳しいから気が付いたら圧倒的な差があったっていうことがあるそうだ
出世なんて毛頭望まないと考えていても同期が偉くなったり後輩が上司になったりするとさすがに参るかも

569:受験番号774
16/08/30 21:58:03.61 O0myVdSG.net
まあ普通にしてればそこそこ昇級するし
コッパンなら最低6級

570:受験番号774
16/08/31 08:02:41.85 gIhTKdMD.net
>>544
空は最初の配置が市ヶ谷固定だから、関東だけでまとめて採用した方がいいという判断があるのではないか

571:受験番号774
16/08/31 15:26:37.55 LGZnkEG0.net
内定式って、どんなことするんですかね

572:受験番号774
16/08/31 17:32:07.51 hXDXtnfC.net
服務の宣誓

573:受験番号774
16/08/31 19:52:35.87 JKUYwVWD.net
>>554
防衛でしかできない仕事って何?

574:受験番号774
16/08/31 23:05:45.85 XD9Psn9e.net
内局とか装備庁ならあるじゃん

575:受験番号774
16/09/01 02:28:25.02 8Ol5n+ZI.net
過去スレ見て、初任研修で海自事務官も泳ぐ事を知りました。
技官もやっぱり泳ぐのでしょうか。
15mくらいしか泳げないカナヅチなのですが…。
というか初任研修って具体的にどんな事するんでしょう。

576:受験番号774
16/09/01 07:34:44.75 nk2niXLI.net
去年は1メートル位の人もいたそうなので、泳げなくても平気ですよ
技官も泳ぎます

577:受験番号774
16/09/01 08:35:06.22 6AU4FO42.net
陸自なんですが残業は多いですか?
事務官の残業って何が多いんでしょう…全然想像つかない…

578:受験番号774
16/09/01 10:37:37.87 8Ol5n+ZI.net
>>563
やはり泳ぐのですね。
1mで許されましたか( ホッ
教えて下さ�


579:阯L難うございます。



580:受験番号774
16/09/01 10:44:56.65 ayNXgvia.net
全然連絡こないな…
実は不採用だったってオチなんじゃ

581:受験番号774
16/09/01 11:35:08.78 tl1p5QvQ.net
>>566
やめろよ…
いやいや、去年も連絡は9月中旬くらいだったらしいし
内々定と言われているなら大丈夫だということやで

582:受験番号774
16/09/01 11:57:46.98 ayNXgvia.net
>>567
私は面接してから音沙汰無いんです…

583:受験番号774
16/09/01 14:36:06.32 LnvjI/pZ.net
あっ…

584:受験番号774
16/09/01 15:12:39.90 nk2niXLI.net
そういうオチか…

585:受験番号774
16/09/01 15:28:04.50 VvrEtGFg.net
それは…実はも何もないのでは…

586:受験番号774
16/09/01 15:42:12.04 SaOuNH7V.net
そもいつ受けたかによるのでは?
あるいは地上辞退分がはっきりするまで面倒を避けるために明言しないとか

587:受験番号774
16/09/01 18:52:54.78 LZ7InRJW.net
部隊も毎日残業だよ
今日は早く帰れたがいつもは20時まで残業だぜ・・

588:受験番号774
16/09/01 19:08:09.80 q0DfdG2s.net
陸自から内定式の連絡きましたね

589:受験番号774
16/09/01 19:11:42.28 cvUhwq/A.net
内局は数年前か数十年前か知らないがその頃に比べると大分残業が減ったそうだ
平均10時に帰れるかな
終電逃して朝までソファで寝るなんて滅多にないよ
それより早く帰れとせっつかれる
8時ごろ退庁させられた時はさてこれから何をしようかと途方に暮れるってもんだ

590:受験番号774
16/09/01 19:20:02.57 6AU4FO42.net
同じ残業が多いだったら地元の市役所より興味があるこっちのほうがいいのか……

591:受験番号774
16/09/01 19:29:07.98 RWkRFntM.net
労働局から内々定貰って陸自蹴ったけど結構後悔してる

592:受験番号774
16/09/01 19:36:14.34 cvUhwq/A.net
>>576
市役所も市長に企画を提案するようなエリートは別にして大半は税金の取り立てとか福祉関係で認知症のケアとか大変らしい
なにより辛いのはあいつはどこそこの集落の誰の倅だってバレバレなことだそうだ

593:受験番号774
16/09/01 20:14:25.07 c3rl9k4N.net
20時とか22時とか想像もしたくない言葉が次々と。異動したくねー…今の職場で定年まで勤めてー…

594:受験番号774
16/09/01 20:25:01.54 RqL75NgU.net
先週の後半に面接して電話来てないってのはだめってことか…
リップサービスにハメられたわ

595:受験番号774
16/09/01 20:29:49.66 7wS4WsnP.net
>>580
また採用面接受けたいって電話したら

596:受験番号774
16/09/01 22:19:20.54 6AU4FO42.net
>>578 やっぱり地元だとそうなるよな…

597:受験番号774
16/09/01 23:25:04.72 RqL75NgU.net
>>581
そんなんあり?

598:受験番号774
16/09/01 23:30:04.78 sGn59GhT.net
国家待機があって22時帰宅とか夢見すぎでしょ

599:受験番号774
16/09/02 00:33:16.02 X3Ce1W+e.net
>>583
面接できるか分からんけど、サイトにはダメって書いてないから電話しても怒られることはないだろ

600:受験番号774
16/09/02 11:43:39.28 sXOdNsWS.net
>>574
これマジ?

601:受験番号774
16/09/02 13:36:04.06 HcGFSoVW.net
>>586
マジ
メールで

602:受験番号774
16/09/02 13:54:16.01 sXOdNsWS.net
>>587
訪問カードにメールアドレスの記載は無かった気がするけど、書面あるいは口頭で伝えたの?

603:受験番号774
16/09/02 13:56:16.74 HcGFSoVW.net
>>588
ネットで登録した部分になかった?
第一それ言うと住所とかも訪問カードになかったと思うし

604:受験番号774
16/09/02 13:57:47.28 sXOdNsWS.net
>>589
完全に失念してた。
教えてくれてサンキュー。

605:受験番号774
16/09/02 17:00:36.00 WaHEMNnL.net
近畿で内々定もらってる人いる?

606:受験番号774
16/09/02 17:58:42.23 2upMDv3


607:N.net



608:受験番号774
16/09/02 17:59:53.46 2upMDv3N.net
なんで人気ないのか教えてほしい

609:受験番号774
16/09/02 18:05:53.18 o0wCCpnC.net
勤務地が辺鄙

610:受験番号774
16/09/02 18:47:32.35 VDWBVbwd.net
>>574
きてたね
まだ先だけど緊張するな

611:受験番号774
16/09/02 19:12:16.28 2upMDv3N.net
>>594
陸自や海自は?

612:受験番号774
16/09/02 19:26:59.90 IpSCLLRo.net
空自の勤務地は関東と岐阜の基地がメインって官庁訪問の時に言われたが気のせいだったか

613:受験番号774
16/09/02 19:30:35.59 f2cyILQL.net
陸は辺境も都会もある
海は横須賀舞鶴大湊岩国とかのある程度は栄えてる港

614:受験番号774
16/09/02 19:36:08.89 bIl9bxTM.net
>>597
能登半島突端のレーダーサイトなんか家族ぐるみの付き合いが出来てなかなかいいそうだよ
都会らしきものに行くには1泊は必要でお互いに買い出しを頼んだり頼まりたりする

615:受験番号774
16/09/02 20:05:17.11 IolxgNfD.net
陸自の研修って何するの?
過去スレ読んだけどよく分からん
あとマジで北は北海道から南は沖縄まで転々とさせられるの?

616:受験番号774
16/09/02 20:19:17.25 bIl9bxTM.net
>>600
空海と違って陸は郷土防衛が本務だから出身地の駐屯地から離れることは稀だよ

617:受験番号774
16/09/02 20:27:14.05 IolxgNfD.net
>>601
それは最初に配属された駐屯地?
行政関東なら関東の駐屯地に配属されるのかな

618:受験番号774
16/09/02 20:31:07.94 bIl9bxTM.net
>>602
行政職には本籍地ってのがあって関東採用なら関東の人事の範囲内で異動するのが原則
優秀者は内局に出向させるとか他の防衛局が人手不足だから行ってくれないかとかある程度

619:受験番号774
16/09/02 21:39:59.06 fmyU2/qM.net
>600
現職3年目部隊勤務です。自分のときの陸自研修は4月中旬に防衛省入省者全員で市ヶ谷研修1週間。5月か6月に陸自入省者が半数づつで1ヶ月小平研修。
同期とはその先ほとんど会う機会がないので貴重な機会だし、研修は2つともなかなか楽しいよ。ぜひ、陸自へいらっしゃい。

620:受験番号774
16/09/02 21:46:44.29 bIl9bxTM.net
>>604
厳しさが足りんな
そんなことで国防の任に堪えれるか心配だ
警戒管制とか基地警備とか日々実戦に向き合ってる空海と大違い
やたら定員が多いだけの陸は仲良しクラブなんだな

621:受験番号774
16/09/02 22:05:09.82 IolxgNfD.net
>>604
ありがとうございます
具体的に何をするんですか?運動中心?

622:受験番号774
16/09/02 22:12:51.69 H5RHotaP.net
>>605
現職の一般職採用防衛省職員の方…なのでしょうか。
まだ海自(技官)の卵の自分が言うのもアレだけど、国防の為に協力するべき陸の批判にもなりかねないレスは如何なものかと。
>>604さんは研修の楽しさには触れたけど、「厳しさ」については言及してない。そもそも厳しければ良いってもんでもない。
もともと陸の幹部候補目指してた自分的には、最後の砦たる陸はカッコ良いと思うし尊敬してる。

623:受験番号774
16/09/02 22:28:54.37 bIl9bxTM.net
>>607
そう受け取られても仕方ないな
撤回します

624:受験番号774
16/09/02 22:36:30.94 H5RHotaP.net
>>608
私こそ出過ぎた事を言ってすみませんでしたorz
ここの人達と、国防の為に尽くせる事を誇りに思います。

625:受験番号774
16/09/03 00:14:06.25 vBsDSp1f.net
604です。
>605
意識高いですね。
素晴らしい。
>606
体育は少ししかないです。



626:フ動かすのは基本教練ぐらいですね。 ほとんど座学です。 お決まりのように試験もありますよ。 sssp://o.8ch.net/gfk9.png



627:受験番号774
16/09/03 00:24:59.79 2BDfD91e.net
内々定を辞退した者だけど、辞退の取り消しってできないのかな

628:受験番号774
16/09/03 00:31:07.13 tShAC9fL.net
>>611
上の、防衛局志望で陸自蹴っちゃった方?
とりあえず電話してみるのが1番だと思う。

629:受験番号774
16/09/03 03:05:51.65 b4O08bqR.net
陸自以外で内定式などの連絡があった人います?

630:受験番号774
16/09/03 06:03:15.75 AfVITXj2.net
空は補給調達関係なら関東か岐阜だけど、それ以外の仕事なら全国どこでもあり

631:受験番号774
16/09/03 08:35:16.40 tanAGop0.net
>>601 そうなの?管轄地域でなくて出身地?

632:受験番号774
16/09/03 08:38:06.72 IlwNr+RT.net
>>614
そういうことか
自分は技術系で補給か調達やってもらうと言われたわ

633:受験番号774
16/09/03 10:35:55.54 UEV5nTKO.net
防衛局から郵送きたで

634:受験番号774
16/09/03 11:03:30.70 YHCd/dbu.net
ここで質問するのは場違いかもしれませんが、行政関東甲信越以外で最終合格して関東甲信越の出先に官庁訪問ってできるんですかね?

635:受験番号774
16/09/03 11:10:34.00 FVwUGbE3.net
電話きたから内定だと思ってウキウキで出たら再面接したいって言われたんだが同じような人いますか?

636:受験番号774
16/09/03 11:38:25.91 b4O08bqR.net
>>618
行政なら装備庁と内部部局が受けれる
技術なら全国区だから好きな地域で受けられる

637:受験番号774
16/09/03 11:51:30.13 UEgxG0Kv.net
>>618
何処で受けようが国家公務員試験に合格したのだから何処にでも就職できる
行政職ではあまりないだろうが技術職で地域によって合格者数が偏在している職種だと例えば関東局が東北や北陸の出身者に声をかけることがよくある

638:受験番号774
16/09/03 12:03:12.35 SlvOJ5sz.net
>>619
それはキープ君やな
普通に選考されるから気を抜かないように頑張れよ

639:受験番号774
16/09/03 15:17:39.03 4ZGndUhs.net
空で内々定もらったけど音沙汰なし
もしかして幻だったのだろうか

640:受験番号774
16/09/03 15:54:20.64 kA5VXO6b.net
>>623
俺も防衛出先に関東で内々定貰ったけど
なんも音沙汰がないで

641:受験番号774
16/09/03 16:06:33.29 zHvBrpmZ.net
一週間も経つと実はいたずら電話だった時は諦めようって気分になる

642:受験番号774
16/09/03 16:29:46.71 YHCd/dbu.net
>>621
陸自は無理ですかねぇ…

643:受験番号774
16/09/03 16:31:26.20 eA9jLxWv.net
陸海空のどれか選んだ人、なぜ他の2つよりもそれを選んだか聞かせて欲しい

644:受験番号774
16/09/03 16:39:29.28 rPIqtWVC.net
c日程とか念のために申し込んでる
だけど書類すら用意できそうにない

645:受験番号774
16/09/03 16:44:11.80 7sCR/cPV.net
>>627
人数……かな

646:受験番号774
16/09/03 16:50:20.01 rPIqtWVC.net
>>627
研究職で院で学んだことと関連が深かったから

647:受験番号774
16/09/03 17:23:58.25 k3rULSd/.net
>>627
建前
災害救助に最も関わる
本音
人数

648:受験番号774
16/09/03 22:09:33.51 Mytt7diX.net
今日、共済組合受けた人いる?教養と専門 難しかったな。

649:受験番号774
16/09/04 02:00:00.79 tOXgGg9m.net
共済組合の受ける受けないって何の話なん?

650:受験番号774
16/09/04 10:30:39.85 QtjpD7b5.net
共済は転勤なし残業なし市ヶ谷勤務の穴場
だがもう手遅れだ
残念だったな

651:受験番号774
16/09/04 14:00:12.84 tOXgGg9m.net
>>634
調べてみたら独自の入り口ではないか…。
一般職で内々定もらった一部の人に、受験の話が来てるのかと思っちまった�


652:「。 それにしても、そういう募集もあったんですね。 これからお世話になるかもしれないので宜しくお願いします。



653:受験番号774
16/09/04 18:16:43.59 B2AG+urP.net
防衛省から内々定もらってる人はもう他の併願先は考えてない感じですかね?

654:受験番号774
16/09/04 19:32:15.44 ABLAzyey.net
この時期になってまだ就活続投する体力はないなあ
春までめっちゃ暇じゃんと言われたらそうなんだが

655:受験番号774
16/09/04 20:43:05.05 EsG1MBUN.net
陸自から内々定もろたんやけど警察局と比べてどうか魅力を教えてほしい。
どっちも志望先じゃないからよくわからん…。

656:受験番号774
16/09/04 21:45:55.56 TxdMqROg.net
情報本部のホームページがショボすぎてワロタ

657:受験番号774
16/09/05 00:24:43.14 O1tXgfAm.net
>>638
防衛省は警察より陰湿さが少ないって良く言われてる。
どちらも国民を守る立場だけど、何から守るかが違う。自衛隊の任務の方がしっくり来るなら貴方にとっては魅力になる。
ぱっと言えるのはこれ位かなぁ。

658:受験番号774
16/09/05 09:07:03.42 MH9AFhgv.net
>>640
ありがとう。陸自の事務官って昇進とか給与面、残業とかはどのような感じなのかな?初任給はコッパンのその他より全然良いというのはきいたけど。

659:受験番号774
16/09/05 09:12:23.50 PRz6XBG9.net
>>638
転勤 防衛は全国 警察局は管区内の県庁所在地
仕事内容 大差ない
初任研修 両方とも学校
雰囲気 職場による
労働組合 両方ない
あくまでも説明会での印象

660:受験番号774
16/09/05 09:41:53.02 vvtd9MoR.net
>>642
警察は事務でも夜勤があった気がする

661:受験番号774
16/09/05 10:56:47.59 PRz6XBG9.net
>>643
夜勤というか不測の事態に備えた当直ね たしか規則で月数回までしかできない
あと当直は防衛でもあるはず
両方とも女性は夜間当直は免除で代わりに土日に日直あるはず

662:受験番号774
16/09/05 12:39:48.06 CaH7mrjt.net
昇給や昇格は人事院規則に則って行うからこっぱんなら一緒なんじゃないの?

663:受験番号774
16/09/05 14:27:45.78 sJ/NUjex.net
海の説明会資料みたら
4月1日に入省式(本省)
4月中旬から防衛省合同初任研修(本省)
ってなってるけど、
4月上旬って入省式以外に何するんだろう。

664:受験番号774
16/09/05 14:29:20.73 GTXgSLLq.net
逆に仕事以外なにするの?

665:受験番号774
16/09/05 14:48:40.52 sJ/NUjex.net
そりゃ(研修含め入省してからするのは)仕事だろうけど、どんな仕事かって話。
配属された出先機関での仕事だと、何も研修受けてない状態な上に
市ヶ谷→地方(出先)→市ヶ谷→京都
で荷運びが物凄く面倒になるだろうから、そういう事なのかなと。

666:受験番号774
16/09/05 15:08:39.35 GTXgSLLq.net
そうでしょ
そもそも研修するしないは仕事関係ないし
内局は研修中も仕事してるよ

667:受験番号774
16/09/05 16:29:21.66 sJ/NUjex.net
>>649
解決しました。有難うございます。

668:受験番号774
16/09/06 17:41:38.80 zqkn78E/.net
陸自で内定式の連絡がきたって書き込みがあったけど地域はどこ?

669:受験番号774
16/09/06 22:12:23.01 KD2EaLIu.net
海自
内定者の集まりの連絡来た…よかった

670:受験番号774
16/09/06 22:38:26.14 5nak2rw+.net
>>652
地域はどこでありますか?
此方は関東。海自からの連絡、未だありません。

671:受験番号774
16/09/06 23:13:20.52 KD2EaLIu.net
>>653
関東です

672:受験番号774
16/09/06 23:27:46.48 5nak2rw+.net
>>654
情報、有難うございます。
明日は何時でも電話取れる様にしておきますぞい。
しかし他に連絡来て自分に連絡来ないと、あの内々定の電話は夢だったのかと不安になる…。

673:受験番号774
16/09/06 23:28:28.91 YBBda9XF.net
みんな4月まで資格取ったり何か勉強したりする?

674:受験番号774
16/09/07 00:10:39.67 8X4K6sKZ.net
「採用までにしておいた方が良い事ありますか?」って聞いたら「今の内にとにかく遊んでおいて下さい」って返ってきたって話を聞いたような…。
とりあえず、自分は地方に飛ばされた時の為に自動車免許とる。
IPパスポートも少し興味あって、後は大学で習った事の復習かな。
何分、自分は既卒で暇をもて余しているもので。

675:受験番号774
16/09/07 05:38:14.01 YtN762fN.net
>>656
自分は申し込んでいたので資格とるよ
でも既卒で10月採用だから遊ぶ時間なくなったわ
公務員試験程ではないけど毎日勉強

676:受験番号774
16/09/07 05:39:19.11 zSYuh4Bn.net
>>657
我ながらIPパスポートってなんだ。
ITパスポートだ。

677:受験番号774
16/09/07 06:26:18.06 Tswkaeaf.net
関東で内々定頂いてるのに連絡が何も来ないんですが、それは

678:受験番号774
16/09/07 09:55:33.36 M5r/tl7X.net
免許はとっておいた方がいい!
公用車を運転することもあるから車運転できると何かと重宝されるよ

679:受験番号774
16/09/07 10:34:04.57 bWrNC940.net
MTに乗ることあるんですか?
そこが不安

680:受験番号774
16/09/07 12:10:06.54 OjvbmhBR.net
MT車はあるところにはある

681:受験番号774
16/09/07 14:56:04.31 xHYXvn1T.net
都民だと免許とってない子結構いるんだね。

682:受験番号774
16/09/07 15:55:32.28 Ehh0eGno.net
配属決まった方いらっしゃいますか?

683:受験番号774
16/09/07 16:49:39.02 cLhk4YXj.net
内定式ある人いる? 本省採用は例年あるらしいが。

684:受験番号774
16/09/07 17:10:31.62 bWOMaM4G.net
海自から見学会の電話きた。
内々定の電話は夢じゃなかった。

685:受験番号774
16/09/09 15:56:47.52 wIqe5V5t.net
URLリンク(girlschannel.net)

686:受験番号774
16/09/10 08:39:08.05 GhxJzQgm.net
空から内定式の連絡きた人いる?
内々定の電話後それっきりなんだが…

687:受験番号774
16/09/10 12:13:39.90 6TGm1Ttl.net
>>669
俺もそれっきりだ

688:受験番号774
16/09/11 21:58:31.67 +3B8E6zr.net
>>667
見学会と内定者懇親会って、スーツで行くよね?

689:受験番号774
16/09/12 00:11:57.73 K9GYRxJa.net
>>671
電話で
「服装はクールビズで良いですよー。」
と言われたのでスーツ(ネク&ジャケ不問)が良いと思います。

690:受験番号774
16/09/12 20:06:42.42 UXLy+uLH.net
公務員のクールビズは本当にクールビズだから、素直に従っていいぞ
別にガチガチのスーツ着たって悪印象はないが、暑苦しい

691:受験番号774
16/09/13 18:00:18.34 eWoBQf5G.net
防衛省って事務や技術でも体育会系が多いんかな?

692:受験番号774
16/09/13 18:09:04.73 pUM8flfd.net
>>674
多いって聞いたし見学会でも多かった
理由は自衛官との距離が近すぎて感化されるらしいw

693:受験番号774
16/09/13 22:39:07.20 cejrAmqZ.net
ムッキムキのゲーム好きも居たりするから
きっと大丈夫

694:受験番号774
16/09/14 06:41:35.12 gNbMyhVa.net
インドア大好きで運動苦手なんだが…。
ここん所、ポケモンGO以外で殆ど身体動かしてないんだが…。

695:受験番号774
16/09/14 10:13:11.30 i0SuJ5vD.net
自衛官は意外とゲームやアニメみたいなインドア趣味持ちが多いぞ
隊舎に住んでて外出できない当直の日とかあっても関係なく楽しめるからな

696:受験番号774
16/09/14 14:29:23.42 0ugRoSW/.net
そういやそんな


697:話聞いた事あるな。



698:受験番号774
16/09/14 16:16:57.52 qx3fkfF/.net
内定通知書来た人います?
まだ内定式の連絡が一部に行ってるだけなの?

699:受験番号774
16/09/14 17:30:39.54 bsY4Wc87.net
見学会だか内定式だかやる目的自体が内定通知を正式に出すまでの時間稼ぎだと聞いた

700:受験番号774
16/09/14 19:09:27.33 gLldUBNi.net
自衛官と一緒に仕事したくない。やだ~

701:受験番号774
16/09/14 19:49:43.90 gNbMyhVa.net
>>682
え、なんで?

702:受験番号774
16/09/14 20:16:25.18 ngDmw9Ya.net
>>682
じゃあ何で受けたの?

703:受験番号774
16/09/14 21:21:45.26 18wRwltW.net
別にいいじゃないか、どんな目的で就職しようと

704:受験番号774
16/09/14 22:02:36.74 gLldUBNi.net
人の事は気にしなくていい。自分の事考えろよ。敬礼は練習しとけよ。脱帽時に挙手の敬礼とかするなよ。

705:受験番号774
16/09/15 01:45:51.37 1VChGc1g.net
(`・ω・´)ゝ
研修で敬礼教えてくれるのかな。

706:受験番号774
16/09/15 04:32:55.09 jlQw2pGh.net
地防の土木ってどうなの?
政令市で働けるのはいいんだけど、
残業代出ないとか、深夜帰りは当たり前って
そもそも労働組合ないって不安しかないんですけど

707:受験番号774
16/09/15 11:58:20.53 /Vvnfa2l.net
組合がなければクーデター起こせばええんやで

708:受験番号774
16/09/15 12:35:11.20 iwg2QVTG.net
共済組合があるじゃない

709:受験番号774
16/09/15 13:07:34.02 iAzhlO+m.net
本省はやばいっていうけど、地防もやばいんですか?

710:受験番号774
16/09/15 15:21:30.72 57e+m1Id.net
>>673
10月ってジャケットないとさむいんだろうか

711:受験番号774
16/09/15 18:37:40.10 cTM1jXQ3.net
>>692
場所にもよるだろうけど、とりあえず10月はクールビズ終わってるな

712:受験番号774
16/09/16 19:55:20.64 V1FMQVRk.net
>>693
そうかーありがとう!

713:受験番号774
16/09/19 22:31:44.24 yHXCfISB.net
本省だと地方採用より出世早いってマジ?
本省>地協>部隊
で同期でも差がつくの?

714:受験番号774
16/09/20 08:21:36.19 xO4YvGIn.net
同じ一般職でも本省とそれ以外で出世のスピードは違うよ、地防とか部隊、学校のあいだには出世スピードに差はないはず
本省採用以外でも途中から本省行って、そのままずっといれば、ある程度まではいけるよ

715:受験番号774
16/09/20 14:35:11.40 aNhYGGvK.net
地方防衛局って残業代が2~3割しか支払われないって聞いたんだけど本当?国土交通省とか他の省より扱い酷いの?

716:受験番号774
16/09/20 14:59:39.05 QyL6c6Oi.net
地防が2~3割なんじゃなくて
本省以外全部そうなんじゃなかった?

717:受験番号774
16/09/20 15:12:39.09 wacLeQeF.net
内定式ないとこもしかしてある?

718:受験番号774
16/09/20 16:14:52.46 aNhYGGvK.net
>>698
国家公務員本省除く全省ってこと?
まじすか
本当に地防でいいのか迷ってきた

719:受験番号774
16/09/20 21:22:41.70 CsQSMEYu.net
本省も3割程度って聞いたぞ。
国家公務員全体そんなもんらしい。
地方公務員じゃないからな。

720:受験番号774
16/09/21 09:00:45.49 EOhjk2Da.net
防衛省は本省だと昇任はやいぞ
本省にいれば8級くらいは平気でいく
地方と本省をグルグルだと6級くらい、運がよければ7級
他方面隊異動をすれば5級くらい、運がよければ6級
他方面異動なしは4級定年コース
ちなみに防衛省は他方面隊異動がブームだから北方から西方もあるぞ

721:受験番号774
16/09/21 09:43:51.74 cDW2EI9g.net
二次対策中
「転勤?どんなとこだって頑張るで!防衛省で働けるなら全国馳け廻るぞ!」
内々定
「数年ごとに引っ越して、面倒すぎる...。何箇所に住所変更知らせなあかんねん...。ずっと本省にいたい...。」
面接では嘘ついてないんや。許して。

722:受験番号774
16/09/21 09:50:11.02 cDW2EI9g.net
住所変更
•お役所(転出、転入)
•保険会社
•クレジットカード
•amazon、iTunes、他
•新聞
•スカパー
•株
まだありそう。

723:受験番号774
16/09/21 09:51:25.85 cDW2EI9g.net
•Tカード、ポンタカード

724:受験番号774
16/09/21 11:20:13.14 mA7mIqL5.net
やっぱり融通効かないの?
「1年ごと?に意向調査取るから問題ないですよ(笑)」

725:受験番号774
16/09/21 19:45:50.74 2FOCRxE0.net
>>703
わかる

726:受験番号774
16/09/21 23:08:39.42 1V2VCsTr.net
でも異動しないと出世できないってのは
裏を返すと異動したくないから出世しない
って選択肢を取るやつが多いってことだぞ
他の省庁に比べれば出世のチャンスは多い方だと思う

727:受験番号774
16/09/22 12:51:05.47 BRjJfPl2.net
激務防衛省

728:受験番号774
16/09/22 22:33:14.52 iG6SZKLB.net
研修は本省、地本、部隊、みんな同時に同じ場所でやるのかな?

729:受験番号774
16/09/22 23:00:31.63 oFl3MTXd.net
>>708
異動出世を君が任命後10回以上するとして
その間に得るものと失うものを天秤した
ちなみに出世を投げる人間が多いので機関が発破する意味が分かる筈よ

730:受験番号774
16/09/23 08:34:29.97 2SqM0gfq.net
防衛省の事務や技術は他の省よりも激務なん?

731:受験番号774
16/09/23 11:12:57.79 yD5iALbP.net
他の省行ったことあるやつなんていないからわからんだろ
ましてやまだ働いてないのに

732:受験番号774
16/09/23 12:04:35.87 Ou1eTWCX.net
異動や勤務地で昇任に差がつくよ
自分が3級で同期が5級、6級で上司として赴任はよくあるパターン
また、かつての部下が上司パターンもあり

733:受験番号774
16/09/23 12:07:38.33 PPAeAjpQ.net
広域移動拒否してたら最高でも3級で、部隊勤務だろうね
同期や後輩が5級6級となって中央で働いてる
給料は結構差がでるよ

734:受験番号774
16/09/23 14:16:33.99 ltj4MX0r.net
早く通知が欲しいなぁ
高卒程度とまとめて送るのかなぁ

735:受験番号774
16/09/23 17:59:33.11 UfQVgR7+.net
幹校と迷ってる人いる?

736:受験番号774
16/09/23 18:08:30.99 adfsUB5x.net
異動は我慢できるにしても中央機関がなぁ…最近はマシになって10時に帰れる日もあるよとか笑顔で言われたときは何と言われようと拒否しようと思った

737:受験番号774
16/09/23 18:09:25.01 nJdyxK2t.net
同期に幹候辞めて事務官になった人いたな

738:受験番号774
16/09/24 23:18:21.59 npnaNQxn.net
部隊配属の人は作業着の準備、草刈り機を使いこなせるようにしとけよ
大卒だろうが、やらされるからな

739:受験番号774
16/09/25 09:24:01.22 YQ44yj1e.net
これはマジ。40越えたおっさんでも頻繁にやってるから、まして新卒なんて他の応援含めしょっちゅう作業出される
体力自信ない奴は今のうちに少し筋トレしとくといいぞ。真夏に機材運び一日中やらされたときは本当に倒れるかと思った

740:受験番号774
16/09/25 10:23:51.08 jyrG0P/h.net
>>720
隊の活動のお役に立てるし、やれと言われれば喜んでやるけど…。草刈りって行政技術に関わらず?
てか、今から使いこなせなくても教えてもらえるもんじゃないの?草刈機の使用経験なんざ殆どの人が無さそうだし。

741:受験番号774
2016/09/2


742:5(日) 11:23:53.79 ID:3+nhKFLE.net



743:受験番号774
16/09/25 12:24:00.13 5RGLWSaX.net
上からが嫌なら2chやんな

744:受験番号774
16/09/25 12:48:02.28 K1hMYa92.net
観光速攻で辞退した

745:受験番号774
16/09/25 13:04:04.35 YQ44yj1e.net
行政技術関係なく皆やる。草刈り機は一から教えてもらえると思う
俺は教わってないから断言はできないけど、同期で使ってる人多いし、皆が皆最初から知ってましたってわけでもないだろうし

746:受験番号774
16/09/25 13:18:25.84 AjMehOas.net
>>726
722ですが、教えて下さり有難うございます。

747:受験番号774
16/09/25 13:18:59.93 3+nhKFLE.net
>>724
上からがきもいんじゃなくて、まだ勤務してないのにアドバイス始めたことがきもポイントなんだよ。
それとも現役職員がいまだに公務員試験板にいるのかな?

748:受験番号774
16/09/25 13:21:26.77 3+nhKFLE.net
あ、もう勤務してる人か。
日曜日に公務員試験板で後輩にアドバイス、お疲れ様です🙋

749:受験番号774
16/09/26 00:13:26.13 U3N6Y0kW.net
「取り敢えず噛み付いとくか」って2chの文化、いくない!(よく句読点警察にしょっぴかれる新参並の感想)
同期と初の顔合わせ(見学会)、遂に明日かー。
皆さま、よろしくお頼み申す。

750:受験番号774
16/09/27 06:50:41.23 DjFgerRg.net
それじゃお前ら今日はよろしくな

751:受験番号774
16/09/29 11:17:16.50 roEt+XQs.net
見学会今日の人はどこの地区の人?

752:受験番号774
16/09/30 09:12:57.10 KaCHFBy2.net
ここって採用一年目から転勤せずにずっと同じ場所に勤務する人っているんか(小声)

753:受験番号774
16/09/30 23:11:23.26 oDH9nbul.net
>>733
(装備庁や海自の研究職は転勤無いって聞いたような…)

754:受験番号774
16/10/01 06:52:08.55 /eSzWLoM.net
一般職から行くには技官からの転任かな?

755:受験番号774
16/10/01 15:41:34.74 ZHdwn0hX.net
>>733
陸自の女の人、配属されてから転勤拒否して一度も異動してないって言ってた。人事の人

756:受験番号774
16/10/01 15:49:51.24 5H/tGQod.net
研究職は転勤なくても辛そう
成果が時間に比例して出るわけじゃないだろうし

757:受験番号774
16/10/01 15:55:53.02 eNTGtQ6B.net
内局いらしゃい

758:受験番号774
16/10/01 16:43:44.77 dUksbHJI.net
観光辞退したわ。地獄だからな

759:受験番号774
16/10/01 17:42:42.97 e1BuH5eb.net
>>739
観光って何ですか?

760:受験番号774
16/10/01 20:43:06.62 hvkTawET.net
幹部候補生だろ
それより宿舎の希望はいつ聞かれるの?
貧乏だから、ボロくてもいいから宿舎がいいんだが。

761:受験番号774
16/10/02 00:10:06.01 liZF04iY.net
>>735
装備庁と海自の研究職に関してなら、一般職から数名とってる。
ただ、倍率は少し高いかもね。

762:受験番号774
16/10/02 00:11:24.02 liZF04iY.net
あ、一般職でも区分は限られるぞ。

763:受験番号774
16/10/02 06:10:12.59 1GKyPMAM.net
陸自と空自もとってるぞ
研究職で採用してもらえる区分は機械・電気・物理ぐらいだね

764:受験番号774
16/10/02 10:16:47.94 vb4Qa3f2.net
>>741
ほんとそれ
配属先自体は2週間前とかにしか教えてもらえないよね?そのタイミングなんだろうか?

765:受験番号774
16/10/02 10:22:51.83 dC72UHKp.net
明日の本省の内定式はみんなそろってやるのかな?
それとも採用機関ごとに時間ずらしてやる感じ?

766:受験番号774
16/10/02 10:51:44.55 8GSXHZzD.net
8級だろうが4級止まりだろうが所詮ノンキャリの範疇で大して報われないんだから
プライベートと両立出来て転勤極力回避できた方が幸せだよ

767:受験番号774
2016/


768:10/02(日) 11:11:15.57 ID:EaKveARf.net



769:受験番号774
16/10/02 13:02:29.16 Sc1n47G0.net
>>745 2週間前なら、もう民間で部屋借りてますわな。。
>>746 採用機関はわからないけど、総合、専門、一般もまとめて集まるとは聞いた。

770:受験番号774
16/10/02 15:24:45.11 whogxcq2.net
明日って内定式あるんですか?
何も連絡きてない。。

771:受験番号774
16/10/02 15:34:37.62 eOeji8bL.net
明日は本省採用の人の内定式だよー

772:受験番号774
16/10/02 16:10:44.07 dKIaCS2p.net
陸自採用だけど内定式あるよ

773:受験番号774
16/10/02 16:54:55.90 whogxcq2.net
なるほど!
ありがとうございます!

774:受験番号774
16/10/02 17:31:41.25 eOeji8bL.net
じゃあ関東甲信越ブロックみんな集まるのかね?

775:受験番号774
16/10/02 18:12:52.00 liZF04iY.net
海は内定式無いのよねん

776:受験番号774
16/10/02 19:18:03.36 vb4Qa3f2.net
>>755
内定者懇親会しか言われてない

777:受験番号774
16/10/02 20:19:17.45 lCv2eTaK.net
本格的な内定式は市ヶ谷組だけか
まあ陸海空各基地での事務官は自衛官と立場ゴチャゴチャの非エリートですゆえなあ

778:受験番号774
16/10/02 20:53:37.10 dKIaCS2p.net
みんな本省集合だよね?
部隊と市ヶ谷組で時間か棟が異なるってこと?
防衛局は独自でやるのかな?

779:受験番号774
16/10/03 07:14:48.43 QwvjB16a.net
過去の採用者の記録見たら
放送大の人がいたけど通信夜学でも採用あるんだな

780:受験番号774
16/10/03 12:05:17.34 tWAo8ZPy.net
高卒採用で働きながら大学行って受け直した可能性

781:受験番号774
16/10/03 16:23:13.55 PnYDLrHm.net
内定式の時点で馴染めなさすぎて4月からのぼっちが確定したかと思うと
気が重すぎてやばい

782:受験番号774
16/10/03 17:37:03.36 8/WJrugz.net
ここは国家一般職からしか入れないの?

783:受験番号774
16/10/03 20:03:16.70 3eLqZzLi.net
内定式行ってきたけど、みんなからやる気を一切感じなくて、すでに都庁とかに転職を考え始めたんだけど
一般ってどこもこんなもんなのか?

784:受験番号774
16/10/03 20:13:36.78 FeHYrdX4.net
>>763
都庁は総合と一般の区別がなくて入庁後10年目ぐらいに幹部登用試験を受ける
コッパンは市町村や都道府県落ちた身だし一生国総の新入生より下の身分だからやる気見せるほうがおかしい

785:受験番号774
16/10/03 20:33:48.70 kVE0Va/h.net
防衛省のコッパンって他のも省落ちた特に最底辺な気がするんだけど

786:受験番号774
16/10/03 20:46:50.78 pY1Ku/Hk.net
国家一般職スレからでてくんなや

787:受験番号774
16/10/03 21:53:59.86 ViuYc7js.net
みなさんお疲れ
配属先が楽しみだなぁ

788:受験番号774
16/10/04 00:30:15.06 PGBEI4IB.net
自分は裁判所と地上蹴ってここに来たよ
嫌な奴はほんと早々に転職なんなりしてほしい
そんな奴と同期とか嫌だし

789:受験番号774
16/10/04 10:41:48.54 94ZBMA7e.net
結局実家から通えない限り
転勤範囲なんて全国だろうが地方ブロック内だろうが大差無いよな

790:受験番号774
16/10/04 15:31:24.75 emGgx653.net
>>769
それな
隣の県でもクッソ遠くでも一人暮らしするのに変わりはないからね

791:受験番号774
16/10/07 12:53:05.36 6kgBjBLj.net
官舎の希望出したけど関東だと厳しいのかな

792:受験番号774
16/10/07 17:58:51.23 HcZ6T4m6.net
新宿とか目黒の官舎はまず無理だし入間あたりか千葉になるんじゃね?

793:受験番号774
16/10/08 12:47:31.33 f1u7N9Tf.net
今からずっと�


794:咊uプレイか。 このスレも卒業だな。



795:受験番号774
16/10/10 16:08:13.85 Fl8khCSJ.net
>>773
皆朝霞研修ではよろしくね
全国の同期と会えるのこの研修が最初で最後なんだろうなぁ

796:受験番号774
16/10/10 18:57:17.96 iMadcunQ.net
【嫌いな女を懲らしめる必勝法】
1.本人に気付かれないように、昔、付き合っていたと喧伝する
2.そいつの部屋はブランド品で溢れていると、周囲に広める
3.実は、援交から始めて風俗嬢の過去がある奴だったから別れたと、周りに愚痴る

警察の奴に教えて貰った必勝法だから、これでいける

797:受験番号774
16/10/10 19:21:04.84 FM54qWxf.net
どこでどんな事があるとか書くなよ・・・

798:受験番号774
16/10/11 07:23:57.38 6A/j52s3.net
>>765
防衛単独で試験やってた頃は、防衛なんて何処にも受からなかった馬鹿が行くところって言われてた

799:受験番号774
16/10/11 19:33:55.77 UY0Lg7h4.net
ちなみに俺が官舎空いてるよって連絡来たのは3/27で、それまでずっと入れるかわからないと言われ続けた。これは極端な例だろうけど

800:受験番号774
16/10/12 01:49:24.79 U9Nwgte5.net
現職が試験板来てんじゃねえよ、気持ちわりい
後輩にアドバイスみたいなの、本当気持ちわりいからな
誰も訪ねてないのに勝手にOB訪問始めるなやカス

801:受験番号774
16/10/12 01:55:14.59 U9Nwgte5.net
防衛庁とか何年前の話してんだよ。お前が今期合格と比べて頭悪いのはわかったから、もう試験板来るんじゃねぇぞ。
どんだけ職場でコンプこじらせたら現職が試験板来るんだ?もっと隅っこにいろや。

802:受験番号774
16/10/12 06:44:34.44 +FQFRbak.net
>>778
民間でも一応探してみるよ

803:受験番号774
16/10/12 12:45:43.34 Xfsww9Jy.net
防衛省職員Ⅱ種
平成22年度 申込者:3771(1180) 合格者:444(134) 合格率:11.7% 倍率:8.5 
平成21年度 申込者:2900(870) 合格者:420(113) 合格率:14.4% 倍率:6.9
平成20年度 申込者:2462(748) 合格者:408(138) 合格率:16.5% 倍率:6.0
平成19年度 申込者:3253(998) 合格者:528(138) 合格率:10.3% 倍率:9.7
筆記難易度も国家Ⅱ種より若干低いぐらいで、国Ⅱ受験組が模試代わりに受けてたみたいだし、国Ⅰ以外が馬鹿に出来るほど楽な試験ではなかったように見えるけど
今も至る所にいるような頭のおかしい人たちに馬鹿にされてたのは容易に想像できるが

804:受験番号774
16/10/12 14:19:43.66 eSBvILe5.net
なんか1人発狂してるけど、個人的には現職(まあ本物かは知らんが)の立場からの意見聞けると参考になるから助かるわ。

805:受験番号774
16/10/12 19:23:27.77 n0uTNk5T.net
>>783
そこまでむきになることじゃないのになw

806:受験番号774
16/10/13 20:14:10.70 oB/S9+U9.net
すまん。防衛省のスレあんのかなとググって見つけたから書き込んじゃったけど、ここ試験板だって気付いてなかった…現職もオッケーかと思ってたよ

807:受験番号774
16/10/14 20:14:29.53 g9wAph8p.net
>>785
いや、自分は現職の立場から色々教えてくれると嬉しいよ。
現職板の方の防衛省スレ過疎ってるし…。

808:受験番号774
16/10/15 20:23:54.80 tJ14nscV.net
既卒で4月採用だから本当に暇だい

809:受験番号774
16/10/16 06:59:19.33 309JoXQ7.net
現職キモいで。草刈りのために体力つけとけニキとかな。

810:受験番号774
16/10/16 09:55:04.99 zxK3


811:eTOR.net



812:受験番号774
16/10/16 09:56:02.85 zxK3eTOR.net
官舎ニキは有能。

813:受験番号774
16/10/19 22:13:00.51 3Y87RNKR.net
駐屯地って閉塞感半端ないよね …
こんなこと言うのも場違いだけど、駐屯地にいる限り出会いとか限りなく0だろ

814:受験番号774
16/10/19 23:50:11.17 LSnYQiQJ.net
部隊()行くとかね

815:受験番号774
16/10/27 19:51:23.76 y+7VVVRD.net
国家一般職大卒の地方防衛局へ官庁訪問しようと思っているのですが、ここで採用された場合でも陸自、海自に転勤する可能性ってあるんですか?スレチかもしれませんが誰か教えてください

816:受験番号774
16/10/27 20:11:19.06 xPc2PnLm.net
>>793
あるよ

817:受験番号774
16/10/27 20:15:07.80 iP5VUfgv.net
>>793
国家一般職は地方防衛局の中堅幹部候補
選ばれて内局勤務になり本籍が内局に移ると基本市ヶ谷勤務で時折地方防衛局に転勤して重要係長→課長→部長になる
本籍が地方防衛局のままだと陸自等の部隊に転勤して要職を務めつつ最後は地方防衛局の課長

818:受験番号774
16/10/27 21:25:50.05 QhtLLbH4.net
まーたお前か

819:受験番号774
16/10/28 00:25:21.75 STEB76V8.net
793ですレスありがとうございました!

820:受験番号774
16/10/29 21:49:43.53 aRUiTWgD.net
本当に今の自分が嫌いだ
というのは、すまないが部隊の人達を見下してしまうんだ
無論人として最低なことだとは自覚しているし
部隊の仕事はとても大切なものだとも理解している
でも見下してしまうんだ
「こいつは防衛局や内局、重要施設にいけなかった「下の」人間なんだ」と・・
本当にこんな自分が嫌だ
自分で自分を殴りたい

821:受験番号774
16/10/30 04:36:23.54 3gJ2m4C3.net
>>798
装備庁には若干魅力を感じたけど、結局部隊しか受けなかったわ。
官庁訪問で話した人や内定先の同期に聞いた感じ、部隊第一志望の率が高かった。偏見以外の何物でもないな。
…っと、部隊行く人間が言うことではないか。
自己弁護にしか見えんだろうし。

822:受験番号774
16/10/30 17:45:06.79 rNzGhi8f.net
部隊の>>795みたいなキャリアパスってどんなん?
同じように防衛局に行ったり来たりするんか?

823:受験番号774
16/10/30 17:57:20.27 N6QdtCOX.net
>>800
部隊を転々するのが基本
若いうちは地方防衛局勤務もある

824:受験番号774
16/10/30 19:02:05.98 rNzGhi8f.net
>>801
防衛局と似たような感じなんやね
サンガツ

825:受験番号774
16/11/16 08:35:57.74 wEpvPDXi.net
女性のスカート内盗撮 防衛省職員を逮捕 (神奈川県)
[ 11/16 2:41 NEWS24]
神奈川県の小田急線・海老名駅の構内で15日、女性のスカートの中を盗撮しようした疑いで、
防衛省の職員・木山大地容疑者(27)が逮捕された。
木山容疑者は警戒中の警察官に声をかけられた際、暴れて逃走し、持っていたスマートフォンを壊そうとしたという。
木山容疑者は容疑を認めていて、警察は余罪があるとみて調べている。
URLリンク(www.news24.jp)

826:受験番号774
16/11/23 21:58:07.29 qPiGVqBJ.net
分限免職にあった人いるから気を付けなよ

827:受験番号774
16/12/22 19:12:54.55 YIvRNCow.net
これから受ける人には、残業代が3割しかつかないことと2年置きに全国転勤ってことだけは知っておいて欲しい

828:受験番号774
16/12/22 19:19:00.85 q3Npx/hU


829:.net



830:受験番号774
16/12/23 06:03:27.89 4E2Fju0/.net
100時間残業しました

じゃあ30時間で申告してね

30時間フルで残業代出ます!
これ。本省の時はガンガン貰えたが

831:受験番号774
16/12/23 11:38:04.15 hoYLNYtK.net
本省から昇格無しで縁も無い地域に異動させられると、ヤル気一気に消えるね。
条件が悪くなりすぎて、地元近く以外なら精神的にもたない。

832:受験番号774
16/12/23 12:20:20.57 a8y6OQMI.net
>>808
昇格無しで転勤を伴う異動命令は無効っていう最高裁判例あっただろ

833:受験番号774
16/12/23 14:56:58.73 hdRawshx.net
海は平気で広島から青森(両方共地元じゃない)とか飛ばすし、せいぜい昇格っても定年前に7級止まり
完全に職管室のオモチャだよ

834:受験番号774
16/12/23 16:04:21.04 hoYLNYtK.net
>>810
技術職なら他ではできない仕事だから、自分に合ってれば
諸々の不条理も呑めるかもしれないけど、
一般事務で級別定数管理の中、広域異動するのもアホらしいですね。

835:受験番号774
16/12/23 17:24:29.98 ezZrHzZx.net
海幕の主計班から毎月支給率を示す事務連絡が来る。大抵3割から4割だな
こういう現実を知らずに海に来る人がいるとかわいそうだから書いておく

836:受験番号774
16/12/23 17:38:21.75 a8y6OQMI.net
自衛隊員には労働基準法が適用されないから残業代を払う義務はない
残業代不払いを理由に訴訟を起こしても裁判所は払えという判決を書けないってことだ
にも拘らず主計班が頑張って内局から引き出した事務官限定の温情だから3割だろうが4割だろうが有難く受け取らなければならない

837:受験番号774
16/12/24 21:09:31.89 qchE5tza.net
労働基準法が適用されないのは一般公務員も同じ
違いがあるとしたら一般公務員には国家公務員法が適用され自衛隊員には自衛隊法が適用されるってことかな
たぶん国家公務員法には残業代支払い義務が規定されていて防衛省以外の職員には残業代が100%支給されているけど自衛隊法適用の自衛官事務官には支払う根拠がないんだな

838:受験番号774
16/12/25 14:44:20.00 ridUZUeW.net
防衛省職員給与法に超過勤務手当の記載がある。温情で手当が出るわけない。
支給すべき制度があるにも関わらず、不当に歪めて全ての事務官・技官にサビ残させてるのは>>807の通り。
これから国家一般で自衛隊入ろうって考えてる人はサビ残・全国転勤の覚悟を持った方がいい。
生涯年収、身につくスキル、家族や人生設計を全部考えてから官庁訪問した方がいいと思う。
あと、「自衛官は勤務時間管理が困難」との理由から自衛官俸給表は公安職俸給表に20時間程度の残業代を織り込んである。
wikipediaにすら書いてある。

839:受験番号774
16/12/25 15:09:03.57 fTbtybiv.net
>>815
なるほど
他府省は100%出る�


840:フに3割がせいぜいってことは要するに事務官の人件費予算が少ないってことで深い意味はないんだな しかし根拠法に規定があるってことは未払い残業代支払い請求訴訟を起こせば勝てるってことだぜ 誰かやってくれねーかな



841:受験番号774
16/12/25 15:45:34.08 1F7iD3sx.net
内側からしたらこんな所に来る奴は本当に可哀想
内定もらって他の内定先蹴って来ちゃったけど、
糞田舎の市町村で馬鹿相手に痴呆公務員やってた方が良かったんだろうな

842:受験番号774
16/12/26 12:11:45.93 rd44D8X3.net
一般職部隊も防衛局も平日休みってとれるものなのかな?土日はほぼ確実に休み?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch