仁王2 初心者の字&質問スレ 1at GOVERRPG
仁王2 初心者の字&質問スレ 1 - 暇つぶし2ch315:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/13 20:11:53.61 aBgjf4hQ.net
>>314
例えばその反映勇というのだったとして、上にあげた、武器につけるのか武技につけるのかのどちらかのことですか?
それとも他にそういうシステムがあるんですか?
始めたばかりで武器と武技についてるのしか見たことないのです

316:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/13 20:50:26.83 Hp6X5C7F.net
魂重ねをすると魂代ランクが上がりますがランクが上がると何が変わるのでしょうか
ステータスは変わってない様ですが…

317:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/13 20:59:12.75 AeoQwk+w.net
>>315
武器のOPで反映改変というのがあるんですけど武器標準の反映ステの内一番高いやつを任意のステに変更出来るんですよ
あと勇150で勇の深奥ていうOPが使用可能になるんだけどこの効果が近接気力消費軽減と気力回復速度低下デバフの緩和
動画見てないから揃え効果まではわからんけど勇に振ってるのなら上の二つは使ってると思う

318:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/13 21:04:40.34 AeoQwk+w.net
>>316
ランクが上がると魂代のOPの数値が上がるよ
例えばOPに崩しがあるのなら5から8に数値が上昇したりとか

319:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/13 22:23:23.18 aBgjf4hQ.net
>>317
武器のopなんですね
ではそれ取ってからステ振り直す感じですかね

320:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 00:06:37.60 Ri9eFv5U.net
反映改変が必要なのはなかなかメイン武器種にはしづらいけどね。OPが1枠潰れてるわけだから。
今まではサブにもならなかったような武器種がサブ候補としては優秀に出来るってかんじかなぁ。

321:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 01:26:00.66 NmGUeKtT.net
>>318
遅くなりました、回答ありがとうございます!数値がついてる効果がアップするんですね
数値がついてない特殊効果は据え置きで

322:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 06:56:06.77 ZIlqtUhd.net
小物の焼き直しで「状態異常の敵への近接ダメージ」は毒と麻痺しかつかないのでしょうか

323:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 07:08:57.23 UxNxIfoq.net
修羅の道に突入したの字ですがで、七福神の恩寵なんてでてきて焦って揃え中ですが小物にはつかないですかね?
拾った神器小物にはなんもつかないですやはり新宝につく恩寵の下位互換ですかねもし小物に恩寵付けられるなら教えて下さい

324:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 07:21:42.87 T3Tn2IF4.net
>>323
小物に恩寵が付くのは悟りの道から
ということで修羅の道で出る恩寵の小物は無いです

325:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 07:24:33.37 T3Tn2IF4.net
補足
小物に恩寵を付けるなら利家の算盤と秀吉の瓢箪ぐらいだったような
槍や二刀使用者なら一考の価値はある

326:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 07:34:03.01 UxNxIfoq.net
>>324
返信ありがとうございますやはり小物には七福さんつけられないのですね…なぜだしたしまあ悟りまでの繋ぎと割りきって5,6揃えで我慢しときます

327:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 10:10:58.06 lYe8Xzqn.net
>>322
神宝からはそう

328:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 15:28:48.34 ZIlqtUhd.net
>>327
ありがとです

329:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/14 17:03:09.63 6XOBLtNm.net
>>322
神器まで:ドロップ又は焼き直しで、毒・麻痺の敵にダメージが付く
神宝以降:ドロップ限定のキラopとして○○やられの敵にダメージが付く、焼き直しでは付かない(毒・麻痺ダメージも付かない)

330:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/15 19:04:37.85 hdbbLzlI.net
アムリタ獲得で~
アムリタ吸収で~
って何が違うかわかる人いますか?

331:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/15 19:11:55.50 ArOnF/Gu.net
獲得は魂代につくopじゃなかったっけ

332:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 11:34:25.13 yI5P/xOQ.net
武器オプションの攻撃反映(○)と反映変換(○)って一つの武器に両方つけて重複しますか?

333:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 11:44:01.80 EJdzLa6m.net
>>332
どっちも付けられるよ
しかも同じにすることも可能
URLリンク(i.imgur.com)

334:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 12:33:15.69 /iov5BU/.net
上の方で出てたんだけど、
手斧の投擲攻撃って「投擲攻撃のダメージアップ」opの対象外ってまじですか
継承で全身につけちゃった…

335:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 12:33:56.56 yI5P/xOQ.net
>>333
即答ありがとう
もともと攻撃反映(呪)がついてて継承で反映変換(心)つけたら改造で変動するアルファベットの項目から呪が消えて心になったのですが攻撃反映(呪)は有効なのですか?
わかりずらくて申し訳ないです

336:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 13:53:14.84 EJdzLa6m.net
>>335
左:オリジナル 右:改変後
オリジナルの3つある攻撃反応の中で一番高いのが
改変によって差し替えられるよ
URLリンク(i.imgur.com)

337:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 13:55:31.80 EJdzLa6m.net
>>335
>攻撃反映(呪)は有効なのですか?
改変によって下の攻撃性能に呪がなければ反映はされない

338:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 15:10:46.87 DoDSwk+N.net
>>336
なるほど。どちらも同じにした方がよいのですね。
私の場合は攻撃反映(呪)が無意味だったとは… 質問してよかったです。
ありがとうございました

339:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 15:11:57.72 DoDSwk+N.net
ID変わりましたが>>332です。

340:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 19:29:51.59 9/rzByFG.net
DLC1「白刃を越えて」やDLC2「龍の一族」などのいきなりボス戦では、まれびと召還出来ないのでしょうか?
ソロじゃ勝てる気がしなく、手伝って欲しいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

341:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 19:47:50.72 i69x1DOM.net
1人用ミッションなので頑張るしかない
とりあえず後回しにしてレベル上がってからやると余裕で勝てる

342:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 19:57:10.08 9/rzByFG.net
>>341
やっぱり呼べないのですね Lv上げてから挑戦してみます
ありがとうございました

343:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 19:59:30.80 XD7/G0KM.net
製法書マラソンにいい装備なんかないですかね
幸運は関係ないのよね?

344:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 20:21:56.70 7DKzHmOr.net
斧に反映改変(剛)つけたり刀に反映改変(心)を付けるのって無意味なんですかね
またすでに攻撃反映(心)がついてる刀の攻撃力を反映改変をつかってさらに上げる方法ってあるのでしょうか

345:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 21:08:16.20 i69x1DOM.net
>>344
反映改変って自分が伸ばしてないステータスを自分が伸ばしてるステータスに変えるためのものだから意味ないよ

346:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 21:29:36.68 DA2lc0CG.net
dlc2のシステムからついていけなくなった
刀を上げるには心のステが大事だけど、剛を200にしてて改変(心)をつけると、剛の効果はなくなって心が200になるということですか?

347:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 21:37:10.03 FIhUfPk+.net
>>346
例えば剛と呪に200振っていて心は5しか振っていないとして
反映改変なしの刀→心5の攻撃力しか出ない
反映改変剛を入れた刀→剛200の攻撃力が出る

348:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 21:42:52.28 FIhUfPk+.net
その武器を使いたいけど一番攻撃力に反映されるステータスには振りたくないって時に
その一番攻撃力に反映されるステータスを好きなステータスに変更できるのが反映改変

349:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 21:43:08.53 DA2lc0CG.net
>>347
レスありがとうございます
わかったようなわからないような、とりあえずその武器にあったステ降りをしてても改変でひっくり返せるという事なんですかね

350:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/16 22:02:28.58 7553fhs5.net
ステータス的には本来は不向きな武器でも
改変を使えば得意な能力で武器を使える
って考える方がシンプル

351:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 00:57:07.09 spSKabVU.net
>>349

その武器に合わないステ振りしてても最大の力を出せる

352:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 01:11:50.33 U0YLTyAG.net
根本的に勘違いしてそうだけど反映改変(体)を付けても体力上がる訳じゃないし反映改変(心)を付けても気力上がる訳じゃないよ

353:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 04:44:56.71 W3FwRPM/.net
画像1枚あればここにいる全員に伝わりベストと思われる答えが導き出されるのに何故貼らないのか

354:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 06:56:58.53 VpzjlydM.net
反映改変の説明文に
武器に設定された「攻撃力への反映」のうち最も効果が高い1つを指定された基本能力値に変更します。
とあるんすけどこれは改造すれば改変する値を変えられるということですかね
例えば刀の場合「心」以外を改変できるとか

355:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 07:25:06.18 pFbxE8Sa.net
違う
刀なら必ず「心」が変化する
改変は改造による影響は受けない

356:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 07:32:59.39 lWR+uxMt.net
そうなんだよね改造すりゃいけるんじゃねって思った人は多い
オンラインにセーブして試してみたけど無理だった

357:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 07:38:32.56 VpzjlydM.net
マジすか
ありがとうございます

358:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 08:27:00.56 yOLqHrXy.net
>>353
>>336見て分からないなら説明するしかなかろ

359:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 22:40:17.68 pVaE5OXy.net
毒ってもうブーム終わりましたか?
雷がいい、とかそのへんで辞めて戻ってきました

360:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 22:50:31.96 W3FwRPM/.net
>>358
両方ともオレのレスで草

361:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/17 23:35:10.82 u+uZT8/q.net
>>359
今は井伊赤鬼がブームです

362:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 00:12:58.04 Ax76o2AQ.net
同行の報酬で貰える絵巻のレベルは固定なんでしょうか?
軸写しで絵巻のレベルを上げられると聞いたのですが、同行で貰える
絵巻のレベルがいつも414です。
500以上などは自力でドロップするかしか

363:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 00:13:44.55 Ax76o2AQ.net
同行の報酬で貰える絵巻のレベルは固定なんでしょうか?
軸写しで絵巻のレベルを上げられると聞いたのですが、同行で貰える
絵巻のレベルがいつも414です。
500以上などは自力でドロップするしかないですか?
連投すみません、途中で切れてしまいました。

364:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 01:04:28.45 nFG0QlWU.net
体C技C呪B+の薙刀鎌の呪を消さずに勇を付ける方法は無いでしょうか?
改造で体を一番高くして勇改変を付けようとしても呪と入れ替わってしまいます

365:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 01:08:33.52 pIKxDY0z.net
ないです

366:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 01:11:30.04 nFG0QlWU.net
即レスありがとうございます
やっぱそんな都合のいい話ないですよね・・・

367:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 07:32:14.66 Dcctnrzr.net
>>363
レベルが高い絵巻で同行するとかすればもらえるよ
悟りの平安周回してたらそのうちもらえるし

368:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 11:31:55.70 jUi1xHGd.net
上段の気力減少とか威力アップOPって武技にも適応されますか?
昔長押し系は乗るけど他乗らないとか微妙に分かれてるようなレス見かけた気がするんですが

369:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 11:35:22.49 PFwcnL6k.net
乗るよ

370:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 14:27:47.34 y6aDD390.net
質問です。頑強AからAAにすると、目に見えて被ダメ時の気力減少は変わりますか?

371:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 15:08:03.89 PFwcnL6k.net
なんか減った気がするなぁ、くらい

372:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 15:39:32.07 y6aDD390.net
ありがとうございます。ムリしてAAにする必要はなさそうですね。

373:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 19:49:39.92 HHi4AVs7.net
初心者の質問に初心者が、○ぐらいって答えてて草
雑魚はいつまでも雑魚のままなのが良くわかる(笑)

374:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 19:51:24.79 Dcctnrzr.net
はい次

375:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 20:37:30.45 Nxo1LLWO.net
丁寧に教えてくれる人が多くて助かってます

376:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 22:53:13.84 QOeYR1EU.net
斧の奥義の虎穴は常闇では発動しないんでしょうか?
試したら乗らなかったのですが、乗るという書き込みもあったので、
もしかしたら自分の干渉方法が間違っているのでしょうか?

377:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 23:05:19.59 unCEs2Pr.net
常世って書いとるやないかーい☝️

378:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/18 23:57:40.10 QOeYR1EU.net
>>377
やっぱり乗りませんよね。仮に乗ったらボス戦がぬるくなりますものね。
お手数おかけしました、ありがとうございました。

379:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 01:50:47.19 4yPciv88.net
妖念ゲージアップがついた一本だたらの魂代を狙いたいです
どこか厳選しやすいところはありますでしょうか

380:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 02:01:56.12 qRJw9vCM.net
>>369
ありがとうございます

381:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 08:27:21.59 +tL+3yU+.net
>>379
鍛冶屋の願い
探し人
絵巻

382:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 10:16:06.53 Wegcw63/.net
赤いオーラが出てる絵巻って最近はスルー推奨なんですか?
皆近寄ってもこないから、呼ぶの辞めてます

383:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 10:17:06.14 jvvOjAyi.net
悟りのシグルイは倒すのに時間かかるしコスパ悪いからな

384:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 11:13:56.85 4yPciv88.net
>>381
ありがとうございます!

385:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 11:52:10.86 Wegcw63/.net
>>383
ああ、確かに。
納得しました、ありがとうございます

386:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 13:35:32.76 RkOVdo94.net
絵巻使うなら自分のID入ってるほうがいいから見かけても掘らない
と言うか基本ソロは琵琶対策でオフラインでやってるから塚自体見えない
塚掘るのはあやかしで継承掘るときくらいだな

387:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 14:06:09.43 Ziwp6Gjm.net
悟りの夢路を開放するには、ミッション制覇率上げればよいのでしょうか?
今は修羅でボス戦が面倒なのは避けてやっています。
メイン数箇所残しても、ミッション制覇率さえ達成できれば解放されますか?

388:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 14:49:44.99 XzVWLE7Y.net
修羅の「瞳に映りしもの」クリアが条件
ミッション出す条件が、その周回のミッション制覇率

389:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 15:31:10.17 Ziwp6Gjm.net
>>388
ありがとうございます。

390:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 21:27:03.52 SOOL5/Uy.net
土蜘蛛って遅鈍符に耐性あるんですか?

391:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 21:34:10.26 g9d0xes1.net
さすがにそれは体感で分からない?

392:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 23:43:01.49 J9zFiip4.net
初心者質問スレでそういうマウントはやめようぜ
答えたくないなら来なけりゃいいよ

393:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 23:45:44.71 JfnklnfA.net
耐性は無いと思うけどすぐ切れるし2回目は耐性付くし容量食う割にはあんまり役に立つイメージない
とはいえ誰かがしてくれると助かるけどねw

394:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/19 23:51:56.21 BeJcIjjd.net
土蜘蛛の技が遅鈍系だから効きにくいのかもね

395:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 00:10:56.14 e5yaKTGT.net
土蜘蛛くんなんか遅鈍とかの当たり判定小さい気がする

396:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 00:51:37.86 8W5Nf3Qp.net
遅鈍が駄目なら雷投げとけばいい
マキビシもあるで!

397:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 05:20:30.73 bOFQMVLt.net
[質問です]
DLC1を一通り終わらせてます。武器防具の神宝についてです。
⒈基本的に悟りステージを周回してドロップから集める方法になりますか?
⒉神器に神宝の希少度継承を魂合わせした場合、神器恩寵のまま神宝に変わりますか?
⒊現在の鍛造は、神器恩寵や固有シリーズの揃えにこだわりたい場合のみ有効という形でしょうか?
⒋⒊以外なら基本的に緑・紫は分解になりますか?

398:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 05:22:03.84 bOFQMVLt.net
[質問です]すみません、文字化けしちゃったので。
DLC1を一通り終わらせてます。武器防具の神宝についてです。
1:基本的に悟りステージを周回してドロップから集める方法になりますか?
2:神器に神宝の希少度継承を魂合わせした場合、神器恩寵のまま神宝に変わりますか?
3:現在の鍛造は、神器恩寵や固有シリーズの揃えにこだわりたい場合のみ有効という形でしょうか?
4:3以外なら基本的に緑・紫は分解になりますか?

399:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 06:32:52.56 4QWRbdFd.net
>>398
1.はい
ちなみに装備してる武器、装備してる防具、小物の優先ドロップOPがあるのでそれ活用オススメ
2.はい
3.はい
もしくは神器でつくキラOP狙い鍛造からの神宝へのアップグレードにも有効
4.基本的にはい
でもレベル190のは神宝のレベル上げに使えるよ

400:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 09:25:48.12 4MEMmXlI.net
>>390です
まとめてありがとうございます
体感でこいつ効かねえなとは分かってたんですが一縷の望みをかけ質問しました
マキビシや雷でなんとかやってみます

401:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 14:19:02.78 +L6EEpY6.net
人型がたまに落とす魂代の使い道がよくわからない
妖怪の魂代と重ねる事ができるみたいだけどなんの意味があるのかもよくわかりません
どういう時に使うものなのでしょ

402:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 14:22:36.47 h7A/5JiH.net
>>401
どの種類の魂代でもレベルが上げられる
妖怪技の属性が変えられる

403:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 14:26:58.34 7G2AAqM0.net
>>401
御霊の魂合わせの主な用途を書くと
1.猛・幻・迅のタイプ変更
2.ランクアップ+2
3.継承・移植オプションの付与
木霊みたいに集めにくい魂代とか、1しかランク上がらない魂代をランクアップするには御霊は便利よ

404:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 15:16:28.50 SF/qwCuL.net
DLC買ったんですが、あやかし編やってるうちは恩寵装備落ちませんか?

405:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 16:52:04.18 0CCJqupN.net
何の恩寵かしらないけど稲荷や七福神恩寵は修羅、スサノオとかアメノウズメとかは悟りに入らないと落ちないよ

406:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 17:22:48.24 SF/qwCuL.net
>>405
ありがとうございます!
修羅に行くにはレベルが足りず、あやかしでも何かしら恩寵装備落ちるなら粘ろうと思ってました。
レベル上げてきます。

407:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 20:04:30.01 k+BNvjLi.net
レベル足りないってのは無いからさっさと行ったほうがいいよ
ミッションレベルは別に推奨レベルじゃないから

408:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 21:04:39.05 +L6EEpY6.net
>>402
>>403
ありがとうです
レベル上げはあまり困ってなかったけど属性が変えられるのか!今までよくわからずに蔵に放り込んでた…

409:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 21:07:14.27 d2uKRWXP.net
忍と呪って今は何をセットしておくのがスタンダードなんでしょうか
自分は、身代わりと結界くらいしかしてないのですが、他の方は5.6回かけてて、そのあと即ボス戦になってしまうのでバフも何がかかってるのかわかってない状態です
敵には遅鈍、目潰し、修羅符とセットで防御下げるのもかけています
デバフを敵にかけるより自分にバフかけるほうが今は主流ですか?

410:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 21:13:53.41 a7Ncl1CM.net
武家で借りられる家宝の茶器ってランキング何位までか分かる方いますか?
昔に何度か借りられたんだけど条件を覚えていなくて…
武功いくつ以上でなのか、順位なら武家のほうか総合のほうかも教えていただけると助かります

411:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 21:21:18.56 0CCJqupN.net
>>409
こだわりないなら
陰陽は結界金剛でいいんじゃない
奪霊もあるといいかも
敵へのデバフは陰陽や忍術特化ビルドならありかな

412:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 21:22:40.25 0CCJqupN.net
>>410
上位3割とか4割じゃなかったっけ
当然人口の多い武家は借りにくい

413:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 21:25:37.50 d2uKRWXP.net
>>411
レスありがとうございます
その辺を調べてみて考えてみますね

414:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 21:47:44.96 a7Ncl1CM.net
>>412
ありがとうございます
武家内のほうの個人順位なんですね
ただ、武家に何人加入しているかが確認出来ないようなので何位を目指せば良いのかが分かりませんね…

415:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 22:23:39.31 k+BNvjLi.net
蒲生だとまれびとやって五万位貯めれば借りれてる気がする

416:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 22:28:43.35 BPqg8/4a.net
>>410
こないだの井伊家で76位以内といってた
どこに所属してるか知らないけどとりあえず武家内50位を目指してみれば

417:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 22:29:41.37 7G2AAqM0.net
>>409
必須:金剛・結界
便利:昂妖・護身・奪霊・禁○符
有効:斥風・修羅・昂霊・○従符
状況次第:養身・宿心解放・開運・粋然
人とステージ、ビルドやスタイルによってかけるものは変わるけど
有用度的にはこんな感じかと

418:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 22:31:27.80 7G2AAqM0.net
>>414
1000位を目指しんしゃい
献上こまめにして義人塚が機能してたら貰えるよ

419:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 22:52:21.27 9ZoAocdD.net
虚空値って何か意味あるんですか?

420:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 22:59:50.90 d2uKRWXP.net
>>417
詳しくありがとうございます
金剛とか大事なんですね
コストと相談していれてみます

421:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/20 23:36:03.90 Z4LiKJvY.net
>>407
それは前作の話で、今作では推奨レベルだぞ

422:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 00:17:51.25 MKzzKHya.net
>>419
貯めると半妖スキル解禁出来る
勝手に貯まって勝手に解禁されてるから気付かないままの人も多い

423:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 00:32:36.54 jZnw02dN.net
>>421
ほんとだ、思いっきり書いてあったごめん
でもそこまで上げる必要ないと思う

424:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 00:41:58.27 GBlks8KD.net
武田の無傷の敵への近接ダメージって宿老で何%くらい上がるんでしょうか?

425:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 01:53:18.27 5ubw5uBM.net
80%

426:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 02:59:06.13 xPWNppEK.net
>>399さん、ありがとうございます。鍛造ゲーから掘りゲーに変わっちゃったんですね。
もう一つ[質問]をさせてください。どなたかよろしくお願いします。神宝の恩寵の変更についてです。
1:デカ魑魅マラソンで可能ですか?マラソンはOPの厳選のためになりますか?
2:恩寵は武器防具のみ魂合わせで変更可能で、小物に関しては固定でしょうか?
3:例えば神宝は悟り、神器は修羅のようにマラソン時の条件や注意点のようなものもありますか?

427:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 08:03:30.56 GBlks8KD.net
>>425
ありがとう

428:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 09:19:22.69 6Gc4qTVF.net
>>426
1 no
2 yes
3 長くなるのでここには書かないが難行の仕組みを調べると吉

429:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 11:06:43.75 5ubw5uBM.net
あ、武田かスマン、本多宿老の無傷のときの確率と間違えた。

430:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 11:09:38.19 vjIY1BUd.net
幼力ゲージと幼念ゲージはまったくの別物ですか?
もしそうなら極論を言うとマガツヒの人以外は幼念ゲージ盛りの小物は必要ないのではないかと思ってますが
この認識でいいですか?

431:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 11:10:57.85 g6n8ufNn.net
別もの
妖な

432:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 13:11:41.55 4m82tb4g.net
悟りきてマガツヒのいいものきたのでマガツデビューしたいのですが妖念60%に浄20%ついてしまいました
妖念化した武器に浄エンチャしたらやっぱ萎え萎えになっちゃいますかね?妖やられなんて人でもそうなってくれないし浄の方が使い勝手いいんでわかる方いたら教えて下さい

433:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 13:15:04.32 vjIY1BUd.net
>>431
回答および添削ありがとうございました

434:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 16:13:29.47 hxVUPfsQ.net
魂代にも猛迅幻の種類があるけど守護霊の属性と合わせたほうが良い?
としたらどんなメリットがあるんでしょーか

435:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 16:35:03.40 vHsQhMAt.net
妖と浄は打ち消し合うし妖怪武器なら浄は諦めよう

436:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 16:35:21.62 vHsQhMAt.net
>>434
半妖スキルを確認するんだ

437:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 19:56:42.30 YPwPGC05.net
下手なものですが、とりあえず体と勇の深奥にしておけばいいですか?
主に使う武器は特にないです

438:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 20:00:44.72 vHsQhMAt.net
体か勇か呪

439:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 20:10:35.43 YPwPGC05.net
呪は考えてませんでした
ちょっと調べてみます
レスありがとうございます

440:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/21 21:15:58.53 hxVUPfsQ.net
>>436
なるほど、属性揃える事でボーナス的なスキルがあるんですねありがとうございます

441:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 14:13:02.07 ijEi2+9A.net
ムジナのバイバイの身振りはどこで覚えるんでしょう?

442:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 14:16:39.83 iUUc9U1K.net
>>441
隔世の茶室にあるよ
武功1500と交換

443:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 14:22:15.11 S7ju7PJH.net
>>441
Bye!ってやつだな

444:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 14:41:34.05 ovZ69P4L.net
ありがとうございます

445:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 15:10:57.32 mGMJkGTr.net
透き通った刃が大量に欲しいのですが
海入道と戦える場所で「嵐凪ぐ笛声」以外でありますか?
嵐凪ぐ笛声は道中が長いので

446:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 15:52:22.88 XsTUo6yO.net
>>445
海入道単体の絵巻がある。倒した後ひもろぎ使えば挑戦可能回数も減らない。ただ数集めるのは時間かかるので個人的には武功交換がおすすめかな

447:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 15:52:25.99 yDqm+dvD.net
>>445
そこ以外だと絵巻しかないですね後は茶室で交換するとか

448:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 17:35:34.79 VUCCzYn1.net
絵巻について。
ダメージ反映(陰陽or忍術)と敵の気力切れで攻撃増強は一緒に付けられますか?

449:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 18:40:21.70 YLwT3Oq/.net
神宝の東国を揃えたいんですがランダムドロップ以外で集めやすいとこはないでしょうか
悟り本田とのタイマンでも神器までしか落とさないみたいですが
希少度重ねるほうがひょっとして速い…?

450:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 19:04:11.30 ImG0EioA.net
>>448
つくから安心したまえ
>>449
タイマンで落ちるよ
あと希少度何でも良いので東国着込んで、優先ドロップつけて怨霊鬼かタイマンマラソン

451:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 20:20:43.86 fpodr+O6.net
手甲に付けるOPなら武技の気力ダメージと崩しってどちらがいいでしょうか?
どちらもだと枠が足りないので悩んでます

452:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 20:21:42.84 YLwT3Oq/.net
>>450
あ、落とすんですね
装備中防具ドロップつけてやってみますありがとうございます

453:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 20:21:57.43 KE27JfU3.net
質問です。最近初めたんですが、予約特典の太初のサムライの鎧と100万記念で配布された万鬼の鎧はもう入手方法がありませんか?

454:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 20:24:47.99 iUUc9U1K.net
>>453
予約特典はわからないけど
万鬼は社の賜り物にあるかもよ

455:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 20:26:47.09 AG1a4znh.net
>>451
崩したいならそもそも手甲じゃないので気力ダメを俺は推す

456:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 20:28:56.58 fpodr+O6.net
>>455
ありがとうございます
やっぱり崩したいなら大太刀とか担いだ方がいいですかね
気力ダメにしときます

457:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 20:29:29.25 Uscu+rsy.net
>>453
予約特典ならメルカリにあった
おすすめはしないけど
URLリンク(i.imgur.com)

458:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/22 23:09:42.06 bFnmGaKI.net
反映改変て焼き直しでつきますか?

459:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 00:23:56.13 SECYYSxn.net
>>458
付かないいままでもこれからも

460:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 01:11:05.93 Y8tXYoPW.net
>>459
ありがとうございます
がんばります

461:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 02:01:21.37 9Sbh6EXC.net
スサノオツクヨミで大太刀使いたいんですがオススメありますか?今のとこ蛍丸辺りがいいかなと思ってます

462:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 02:18:19.58 E6HjkDAB.net
固定が優秀な面影もいいぞ

463:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 07:40:26.33 o4pb2XgQ.net
蛍は手持ちのオレンジがなくて枠埋められない時でもないと回復OPが邪魔ってのは分かる
なんか浄だけのなかったっけ

464:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 09:56:10.00 E6HjkDAB.net
もう1つ浄属性のあるけどそっちも固定OP付いてるのよ
だから面影に浄属性と武技ダメ吸収付いたの使ってる

465:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 11:50:26.84 NmFRKWB/.net
>>450
ありがとう!
絵巻頑張るぞー

466:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 12:57:22.67 9Sbh6EXC.net
ほんと浄だけついてたら良かったのに...
面影使って見ますありがとう

467:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 14:32:40.52 eelxZSh2.net
荷物の整理方法についてアドバイスください。
神器残して、それ以外は売却・分解してますがすぐ手荷物一杯になります。
神器は一個一個見て要らないものだけ分解してますが、時間掛かってしまい、いい方法ありましたら教えてください。

468:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 14:45:33.00 6bV35lzT.net
>>467
蔵を開いて武器・防具・小物のアイコンにしたら
R2ボタンで全選択→売却or分解or奉納
自分の蔵を見るとわかると思うけどだいたい大事だと思われるのは自然とロック掛けてるよ
それくらいの割り切りがないといつまでたっても整理なんて出来ない

469:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 14:50:54.09 6bV35lzT.net
今後は継承(オレンジ△)は取っておく
白継承は攻撃力、反映改、恩寵変更、希少度上げのみ
とレベル190も取っておく

470:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 16:57:40.06 o4pb2XgQ.net
>>467
たぬき、灯籠、琵琶、餓鬼、うぶめ、入道、鼠、猿、外道、次郎、河童、一つ目、ろくろ、鎌鼬、怨霊、八面、木霊、蟹、瀬戸、ぬっぺ、朧、醜女、狐、輪入道、継承なし御霊
上記をすべて処分する
キラなし小物を全て処分する
神器以下の茶器を全て処分する
昔拾ったキラなし浄妖武器を全て処分する
キラなし継承なし防具を全て処分する

471:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 17:25:57.89 efqzMoxv.net
>>470
御霊は処分しないだろ普通
特にDLC追加の魂代とかにすぐに使えるようにカサ増しにしたり属性変更したり便利

472:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 17:48:38.88 o4pb2XgQ.net
>>471
すぐに集められるから要らない、キープする意味がない
そもそも一日あれば余裕で集まる

473:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 18:20:22.92 efqzMoxv.net
>>472
んーすぐ集められるって1日わざわざその為だけに費やすのか
片付け上手じゃねーなw

474:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 18:30:06.91 o4pb2XgQ.net
>>473
意識せずまれびとしてれば集まるよ、わざわざ集めるムーブしなくていいレベル
で、今いくつ御霊貯めてるの、10個位?

475:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 18:51:29.10 t8yCBdA6.net
御霊全て処分はないな。50個くらい残しておけば良い。有用そうな継承ついた御霊も一応残す。
もちろん2000個以上は処分しているが。

476:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 18:55:00.98 o4pb2XgQ.net
>>475
そもそも継承なし御霊を処分って書いてるのよ
継承なしなんて精々3色残せば十分、アイテム枠足りないって人に対して言ってる訳ですし

477:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 19:27:28.02 efqzMoxv.net
>>474
御霊は継承有り無しで100くらいあるかな
もちろん他の魂代は厳選終わって継承用に取ってるのが少し
後はよほどでない限り供養してる
レベルもカンストしてアムリタは1500ぐらいしか貯まってないけど
絵巻厳選で香を使い果たしたのて
のんびり絵巻同行とまれびとの日々

478:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 20:18:26.84 H9knFGtp.net
人渦の嵐用にビルドを作ろうかと
あやかしで作った土佐守が全身居合いダメついてるのがあるので一芸にして使うか
それとも金吾に全身居合いダメ付け直すか悩んでます
残りは麻痺力上げで摩利支天にでもしようかとも思ってます
アドバイスお願いします

479:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 20:38:42.03 lxIfhwKq.net
人禍の風な

480:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 20:52:27.89 Y8tXYoPW.net
楯無とか重装が安心できて装備してるんですが、既存の揃えの数がdlcで増える事はないですかね
楯無7揃えとか

481:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 21:05:14.59 oJifZRIz.net
>>478
その二つなら金吾
>>480
1ではそういうのはなかった

482:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 22:12:07.23 Y8tXYoPW.net
>>481
ですよね、あったらいいなーと思って
レスありがとうございます

483:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 23:42:32.99 FUOpo6yS.net
質問です。
例えばなんですが餓鬼についてる▷敵感知を魂代を使って骸兵に移すという事は出来ますか?
餓鬼の能力は餓鬼にしか移せないでしょうか

484:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 23:43:08.35 lxIfhwKq.net
yes

485:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 23:43:13.20 FUOpo6yS.net
文字化けしました…受け継げる三角のマークの能力です

486:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 23:44:35.02 lxIfhwKq.net
言葉足らずだった
同じ妖怪の魂代のみです

487:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 23:44:40.07 FUOpo6yS.net
>>484
やり方を教えていただけませんでしょうか

488:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 23:45:13.05 FUOpo6yS.net
>>486
ありがとうございます、やはり同じ妖怪同士ですね。

489:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/23 23:47:44.19 bceIw8/W.net
>>483
同じ妖怪にしか移せないから餓鬼のは餓鬼以外の魂代には移せない
妖属性の武器には移せる、白移植なら一度妖属性武器に移して他の武器に移す事も可能

490:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 00:23:45.14 7wxYQQtp.net
>>489
そんな事が出来るんですか!やっとDLC1弾に入ったところなので、そこまで進めてみます。
ありがとうございます!

491:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 00:33:58.58 BMIfofm5.net
言うて武器の枠に移すので
よっぽど凝ったビルドにする以外
使いみちはそんなに無いよ
拘りの一品は作れるけどね

492:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 01:41:08.23 RENOt25h.net
あやかし編は全部クリアする必要ありますか?

493:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 07:43:51.32 e47LhmQC.net
さっさ悟り行っていいよ

494:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 08:25:34.06 jSlBsoUo.net
博識の字に訊きたいんだが
ややこしいOPの用語解説ってどっかにないの?
矢弾→矢、弾丸、砲弾
投擲武器→クナイ、手裏剣、火薬玉系
飛び道具→上記全て
気力切れの敵→ハァハァしてる人型のみ
気力ゼロの敵→上記に加えて妖怪の気力切れ含む
アムリタ吸収時→敵殴って出たアムリタのみ
アムリタ獲得時→上記とマップのアムリタ、霊石使用時含む
近接攻撃→近接武器の攻撃全て(武技含む?)
俺個人の認識なので間違ってたら指摘&他にもあったら教えてもらえるとありがたい

495:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 10:25:31.01 Y+squ5Ww.net
>>494
ほぼほぼ合ってる
飛び道具 敵の手から離れて飛んでくるモノ、術も含む場合がある

496:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 11:56:38.48 BMIfofm5.net
飛び道具はもっと広くてけっこう意外なものも含んでる
斥風符で弾けるものとイコールじゃないぽいのもややこいが
調べたもののうちいくつか紹介すると
属性まといの武器:毒・麻痺まといを含む
武技ダメージ:組打ち、追い打ちにも乗る
背後ダメージ:遠距離攻撃にも乗る
他にも検証予定の山ほどあるけど
面倒でついつい後回しに

497:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 12:08:48.66 Y+squ5Ww.net
って具合に飛び道具ってのは
テスト範囲のように明確に何ページ~何ページまで出ますのような(ちゃんと明確なんだろうがw)
やってる方はそこまで真剣に捉えてないというか
ダメ喰らってからなるほどね的に覚えていくから
>>494が上げたので充分すぎると思うよってか初心者じゃねーだろw
アドバイスするとするとそこまで真剣に区分けしてると
髪が遺髪になっちゃうよってことで

498:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 12:55:49.94 jSlBsoUo.net
>>496、497
お二方ありがとう
本スレに書こうかと思ったけど初心者の目に入った方がいいかなーとこっちに書いた
飛び道具がそんなに広範囲とは意外だなぁ
ってことは楯無って結構有用なのでは?
避来矢は逆に失望した大筒で怯まないのに手裏剣で怯むからさぁ…

499:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 13:31:22.70 QrjCJpDB.net
1の時に手裏剣だか忍術で怯まないOPがあったからそういうことなんだろう
もしかしたら次のDLCで来るかもね

500:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 18:32:34.92 Y+squ5Ww.net
あったね忍術、陰陽術、矢弾で怯まないOPも
前作と同じようにDLC3で追加されると思う
飛び道具、属性ダメカットに楯無はとても有効
守護霊、小物、妖怪技などと組み合わせれば100%超えるし
問題は着て便利さを味わってしまうと脱げなくなる呪いの装備だということも付け加えておく

501:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 19:18:55.41 RENOt25h.net
侍スキルが途中で上がらなくなったのですがどうしてですか?

502:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 19:35:46.84 BMIfofm5.net
途中からレベルアップでは上がらなくなるよ
そこからは遺髪とかで上げてくけど
サムライスキルもじきに使いみち無くなる

503:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/24 22:45:25.60 aKZyZunq.net
斧の上段を良く使うんですが奪霊符天眼孔雀って有用ですか?
大分弱体化されたと聞いたのですが

504:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 00:17:38.96 3xt1gqFV.net
>>502
ありがとうございます
そういえば遺髪使うの忘れてました

505:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 00:26:12.52 f87qPS7p.net
武家の強敵への近接ダメージUpの"強敵"の対象は
ボス、もやから出てくる敵、常闇の主
で合っているでしょうか?

506:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 02:02:59.58 ++CIFvp4.net
>>467
武器防具は+28の神宝だけ残して全部処分していいぞ

507:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 02:13:36.96 qrXBAB3A.net
>>506
ありがとうございます。
まだ修羅なのでオレンジ継承、攻撃反映等無い+9以下全て分解しました。

508:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 07:42:42.74 HvKYovaJ.net
オレンジ反映改変って存在しますか?

509:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 07:47:32.04 jEO78O8D.net
あるよ

510:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 08:46:55.53 j3AN8sH6.net
次のアプデでいらない神宝を有効活用出来るシステムが実装されるかもしれないから一応蔵いっぱいまで神宝置いてる

511:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 08:56:56.17 JrF2qSFR.net
>>508
1つしか持ってないけどあるでよ
URLリンク(i.imgur.com)

512:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 10:44:10.27 KS8AHK3M.net
>>510
前作に倣うとどうなんだろうね
とりあえず撮っておくかはロック掛けずに蔵に入れて
いざとなったら一括で処分出来るようにはしてあるけど
蔵と持ち物の増量も無さそうなので下準備だけ

513:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:07:57.34 8rlKV+zx.net
武器OPのガードの気力ですが白字と青字があって白字のほうが愛用度最大で10%、青字が7.4%
白字のほうが高いておかしくないですか

514:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:15:54.31 wFrFgG1F.net
無条件のガード気力で白字あったか?

515:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:18:08.04 Vhoc1Rr8.net
今のステータスこんな感じでこの反映改変って強いの?というか反映改変がよくわからないんだけど何?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

516:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:21:06.50 jeNqcN+d.net
一番伸びるステが変更される

517:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:21:56.32 wFrFgG1F.net
>>515
>>348

518:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:46:43.93 6euPpVOn.net
>>513
1にもあったけど刀と大太刀のみ白文字のガードの気力がある
アプデで変わったかも知らんけど自分が調べたときは青文字が-7.7、白文字は-9.0だったな

519:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:51:48.78 jeNqcN+d.net
>>513
蟹の魂代に付いてたオプション、うろ覚えだけど妖力加算量だったかな
青より白の方が高くてなんやこれって聞いたら、ランク上げると青の方が高くなるってレスもらった事があるこら愛用高いと逆転するのかも知れない

520:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:52:53.77 Vhoc1Rr8.net
>>516,517 なるほど…ってことは要らないやつか ありがとう!

521:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 12:59:11.94 6euPpVOn.net
余談だけど白文字の方が数値が高いのは他にもあって例えばドロップ率OPとか
胴以外は黄色文字の3.9%しか付かないが胴には白文字の4.9%のみが付く
これの継承も存在するから全身に付ければ黄色文字より4%増える
因みに装備品ドロップ率も胴以外は黄色で胴のみ白だが数値はどちらも4.9%だった

522:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:00:13.35 J533Mgud.net
スサノオ7揃えの奥義両立はサブも同時に発動するのでしょうか?もしくは単純にメイン時だけの話になりますか?

523:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:00:42.48 wFrFgG1F.net
全部だ全部

524:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:03:24.80 J533Mgud.net
>>523
装備してるか関係なく全て発動なのですか?

525:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:07:49.10 t3j5TP0Y.net
奥義両立のネタが出たとこでここで1つどうでもいいバグ
スサノオ7か奥義両立がついた槍を装備する
刺突専心と槍体変を習得してセットする
上段以外で残心すると...

526:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:09:34.64 wFrFgG1F.net
>>524
奥義を両方とも解放している
奥義をセットしている
これを満たしてる武器は武技カスタマイズ見て奥義の場所に2つ表示されてる

527:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:16:05.34 J533Mgud.net
>>526
ありがとうございます。ということはメインサブの奥義開放条件を満たしていたら、メインにメインサブ2つが乗るということですか。汎用性のある奥義の組み合わせで色々できそうですね。

528:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:19:29.23 wFrFgG1F.net
うんうんごめんねわかりにくかったね
奥義が発動するのはメインだろうがサブだろうが今抜刀して手に持ってる武器だけだよ

529:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:21:27.69 ZqBDj3rP.net
サブの揃えはメイン武器にも適用されるがサブのOPはされないに通ずるものがあるな

530:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 13:24:50.21 J533Mgud.net
>>528
メイン(手持ち)の武器のみ、武器種限定無し、の言葉通りの効果だけなんですね。分かりました。何度もありがとうございます。

531:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 19:34:04.80 obEUQPGd.net
呪の深奥の固定ばっか出るなぁ
勇固定が欲しいんだが

532:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 19:55:37.34 obEUQPGd.net
勇固定キター
今日の絵巻堀りはここまでにしよう

533:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 20:02:36.20 htX6t2E7.net
質問スレだぞここ

534:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 20:12:38.84 obEUQPGd.net
本スレと間違えたわスマソ

535:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 20:25:23.60 09mbZLK+.net
敵妖怪の気力ゲージの見方がよく分からないのですが 紫を削りきったら怯ませられるという認識であってますか?

536:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 20:45:27.54 obEUQPGd.net
>>535
合ってる
その状態で攻撃を続けると気力上限(ゲージの枠)が減ってってゼロになるとダウン
妖怪技は紫ある状態でも初撃は上限削れるので開幕にぶっ放すのはアリ

537:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 21:17:05.89 TxhQGGLk.net
ショトカ4つ設定してて、忍術も陰陽も満遍なく使ってるとアイテムがお気に入りの所からしか使えないくらい埋まるんですが、オススメのショトカありますか?
あと陰陽やらの筆って使ったあとは自動補充されなく、鍛造か取引しないとダメなんですかね?
凄い不便

538:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 21:21:06.44 09mbZLK+.net
>>536
ありがとうございます

539:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 21:21:48.84 3xt1gqFV.net
皆さんこのゲームはキャラを何人か作って進めていますか?
それとも一人のキャラでずーとやってますか?

540:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 21:35:21.59 trto1ahW.net
メインキャラ一人と低レベクリアキャラ一人だけだね
よほど事情ない限り複数キャラ作るメリットは無いと思う

541:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 21:45:32.87 eZSr7Jsy.net
悟りにきて日は浅いですが武器の神器→新宝のレア度継承は基本空きの1枠はなにもうまらないで間違いないですか?また武器にオレンジ継承てでないのですか?私は見たことがありません
なんか神器の方がよく見るとキラ反映着いてることが多いです新宝はキラ組打ちばっかです怨霊鬼様信仰が足りてないのでしょうか?

542:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 22:30:04.39 5ZVOzLW6.net
希少度継承は希少度を神宝に変えるだけ。
神器でなくても、ただの青い大名物とかでも出来るよ。
lv190の青い武器を希少度継承で神宝にすればいい素材になる。
武器のオレンジ継承は「崩し8」が出やすいかなぁ。
まぁそのうち必ずでるよ。
「あやかしの夢路」の「堺筒」サブミッションのスタート地点に赤塚が5ー8本たってろさだろから、これを倒すのを反復したり、ミッションから出入りするなどして、武器のオレンジ継承探すのがはやいかもね。

543:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 22:32:40.78 HRtU7Gcv.net
>>541
信心が足りてないw
オレンジ継承はたまーに出る程度
ほとんどの人がキラ3とかをベースに継承付けたりするので
ぶっちゃけ中途半端なオレンジ継承より競合しない継承の方が付けやすくて助かるという認識
OPによりけりだけど焼き直しの方が良いのでたりするしね

544:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/25 23:54:25.24 aqk9zjIv.net
装備厳選はどのタイミングから始めれば良いのでしょうか?

545:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 00:07:25.80 WlbeNOId.net
>>544
このタイミングならDLC第3段出てからでOK

546:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 00:32:24.89 imq0jrqU.net
>>537
蔵にあるなら補充されるはずだよ
蔵にないならもちろん鍛造しなきゃだけど
ショトカアイテムはビルドによって全然違うからなんとも言えないなぁ

547:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 01:35:22.07 j2Pq6FLs.net
>>542,543
ありがとうございますーまあオレンジ継承も一応あるはあるんですね恩寵と新宝継承はアホほどあるんで塚掘りと更なる怨霊鬼様への信仰(暴力)を深めて行きますー

548:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 01:53:47.02 uKzs6mBO.net
>>540
キャラ変えなくても武器やビルド変えるだけでガラッと変わるからね
反映改変のおかげでステータス毎回いじらなくてもなんとかなるし

549:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 02:36:40.27 yewSFoT8.net
竜之丞イベント放置してたの思い出して進めたけど…
これ竜之丞がおかしくなったの秀の字のせいじゃん
つーかチーニンも何考えて糞食キャラなんぞ出したんだ
ぶっ飛び過ぎだろ

550:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 06:13:05.44 0EuZx+Yy.net
装備画面とステータス画面で攻撃力の数値違うのなして?

551:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 06:40:12.94 qRzCbX2p.net
>>546
蔵になかっただけでした
あるもんだという前提で思い込んでました、助かりました。
ショトカは確かにビルドに寄りますよね
使いやすそうなの調べてみます

552:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 07:26:06.65 vvLjjw4d.net
>>549
>>533

553:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 10:42:22.03 YmIgXpmc.net
>>550
武家の特典というか加護というか
ステータス画面をL1で送っていくと詳細が書かれているからそこに羅列されてるのが乗ってる

554:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 12:45:00.83 OcRrSMKQ.net
キャラ自体の見た目も保存しておけるから、
本当に複数のキャラでアイテム増殖したいとかでない限り、複数キャラは意味がない、当人の別キャラ使ってるという気持だけの問題になりますな。

555:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 20:40:02.53 Zlxabqzl.net
逢魔ミッションから戻ったときに通常ミッションの所にカーソルが飛んでるんだけど
拠点じゃないのは何か理由があるのかな

556:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 20:45:44.08 jyF11oI6.net
理由なさそう

557:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 22:13:22.87 6aUzJ2dN.net
初心者ではないかもだが、悟りようやく来たものです。
恩寵中装はみんな何使ってますか?
汎用性で坊官でいいかとおもったけど余り使ってる人聞かないので

558:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 22:20:29.54 O+apREGP.net
>>557
坊官使ってるよ
頭は優秀な固定OPが多いから別の&足は無敵延長が中装だとつかない関係上この2か所は軽装を使ってる
坊官は固定OPが死なないかわりに重さ対頑強で言うと一番人気と思われる無縁人には大きく負ける

559:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 22:36:15.20 x+ytPH52.net
DLC購入済みなのですが本編クリア後はDLCよりもあやかしの路?でまた本編をクリアしてからプレイしたほうがいいんでしょうか?

560:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 22:36:45.78 jyF11oI6.net
今は無縁人使ってるよ、最初は重さBになるけどガラクタ市産のWキラ金吾使ってた
剛25くらいでAとAになるからお手軽、軽装やる気は無いけどAA試してみたかったもんで

561:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 22:39:34.87 jyF11oI6.net
>>559
一周目の初回クリア報酬もらってから行くのもいいし、称号集めみたく二周目で強くなってから潰していくのもいいかもだから人によるかな
てか気が変わったらいつでもどっちからでもやれるから適当でいいよ、一周目に戻れるし

562:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 22:57:01.45 x+ytPH52.net
>>561
なるほど!ありがとうございます!

563:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/26 23:36:34.32 nSt1NBVU.net
>>557
軽い無縁人が人気だね
後は性能がいい古強者も人気かな
でも古強者は大鎧並みに重いのが難点

564:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/27 00:03:03.24 LrCPDCs4.net
軽装にしかつかないOPがあるとかって初めて知ったんですがそういうのはどこかに載ってたりするんですかね

565:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/27 01:11:19.40 hQ8C1STA.net
今川義元の像の雷攻撃とか濡れ女の麻痺ビームは迅の特技でカウンターできますか?

566:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/27 01:32:59.24 4Pe2bWqI.net
>>564
残念ながらゲーム内での説明は無い
探せばまとめてるサイトはあるかもしれない
軽装だけでなく、中装限定キラOPや、焼き直しでは付かないOP、小物の種類によって付く付かないOP等かなり色々制限があるので注意
>>565
今川は最近行ってないせいでどの技のことかすら分からないけど濡れ女は問題無くカウンター出来る

567:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/27 13:28:02.85 LrCPDCs4.net
>>566
OP系はめちゃくちゃ複雑なんですねぇ...
載ってるとこ探して見ますありがとうございます

568:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/27 19:54:23.99 yTQbN9Sc.net
軽装はキラ武技、纏わせ7%
中装はキラ武技6%、近接気力ダメ、武技気力ダメ
重装はキラ武技5%とかそんな感じだったと思う
他にもあるだろうけどこの辺しか意識してないな

569:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/27 23:39:44.15 eB0paBNv.net
鍛冶屋で武器種別タグにだけ種類順が無いのは仕様なんでしょうか

570:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 02:26:22.09 uyG8IjCl.net
はい

571:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 08:37:53.19 d+XsAQGZ.net
>>558.560.563
ありがとうございます!

572:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 13:13:01.26 OU0BdxrN.net
反映改変体がでない。
継承付きやすい武器ってなんかあります?

573:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 13:18:00.99 uyG8IjCl.net
ない
リアルラック

574:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 13:25:28.56 q5fiHVb4.net
以下が予備知識で
・武器は装備している武器"種"が出やすい
・反映改変はその武器が元々持っているステは付かない(例:槍には体技武の改変は付かない)
例えば武器を槍、薙刀鎌と言う組合せで装備しているとその他の武器種が出にくくなってその結果反映改変(体)を引く可能性が低くなる

575:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 15:01:29.65 K6kLduzR.net
>>572
3つある反映の中に体が付いていないやつ

576:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 16:32:19.11 RwJcffst.net
絵巻のオプションの質問です
ダブル深奥の呪、勇を目指してて今 呪の深奥あり
もう一つは勇の深奥つけたいんです
しかし何回やっても技か武の深奥しかでません
組み合わせに制限があるのですか?

577:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 16:43:03.04 uyG8IjCl.net
ない
リアルラック

578:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 17:05:33.36 7DPrbmb7.net
武家で宿老に上がるためには武功をどのくらい稼げば上がるのでしょうか?
また、宿老になったら違う武家に移籍しても宿老を維持したまま移籍できるのでしょうか?
発売日から豊臣に所属しております

579:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 17:19:51.86 RwJcffst.net
>>577
ありがとうございます
根気強くやっていきます

580:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 17:25:12.73 RwJcffst.net
>>577
ありがとうございます 
根気強くやっていきます

581:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 17:29:40.63 AAKTQPu9.net
便乗して絵巻についてですが
敵の気力0で攻撃アップと近接ダメージはもしかして競合対象で同時に付けれないですか?
気力0で~を上書きする形なら近接ダメージが付けれるけどその他の場所に近接ダメージが現れなくて競合対象なのかと疑い始めた

582:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 17:48:22.10 WcCv5fnz.net
改変と反映は競合せず、◯◯ダメとかは競合する。という認識で合ってますか?
もし合ってたら、バランスがチグハグだなあ

583:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 18:00:53.38 6m5P/fRl.net
>>582
反映改変と攻撃反映は競合しない 同時につけられる
攻撃反映と近接ダメ系は競合するので同時につけられない
反映改変は(実質火力を上げるものとはいえ)火力を上げるステではないので、攻撃反映や近接ダメ系と競合しないというのはバランスとして何もチグハグじゃないぞ

584:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 18:37:34.78 uyG8IjCl.net
>>578
正確な数値はわからないけどそんなに苦労せずなれる
移籍しても地位は一緒

585:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 18:47:02.07 7DPrbmb7.net
>>584
ありがとうー 頑張ってみます

586:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 18:47:36.43 m0LXj/X0.net
○やられに近接ダメージアップがゴミキラ化してるのはなんとかして欲しいわ

587:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 18:47:51.90 3OvX6B0l.net
手甲鉤に最初から浄付いてる武器ってありませんよね?

588:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 22:25:28.66 zSz3WWaf.net
絵巻で修羅のものを希少度?悟り(恩寵ドロップがあるもの)にする方法は無いって事でよいでしょうか?

589:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 23:08:35.74 V9TANb0v.net
希少度は継承で上げられる(神宝なら4枠になる)
絵巻の名前は変わらない

590:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/28 23:44:25.22 zSz3WWaf.net
ありがとうございます継承出るまで貯めてみます!

591:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 00:01:12.47 IgKwe2U1.net
>>587
浄固定のは手甲だけで手甲鉤は見たことない

592:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 13:57:15.44 HrgpAYlY.net
魂代opについて聞きたいのですが
コスト-1,この妖怪技ダメup,気力上限削り,これらに継承は付かないんですか?またこの組み合わせは滅多に見れませんダメupとコスト-1はごくたまに見ますが…余計なもんばっかつきます
もしくは魂代opについて詳しく載っているサイト案内していただけると助かりますよろしくお願いします

593:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 15:23:03.50 61Urw2WC.net
仁王に限らずハスクラはopが多岐に亘りすぎて網羅してる攻略サイトなんかなかなかないぞ
ディアブロ並の世界的ゲームならともかく

594:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 15:30:56.88 IgKwe2U1.net
アクセス狙うだけの中身スカスカ企業wikiばかりになったからね

595:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 16:07:11.07 OlbpuaKj.net
完勝せし者取ろうとしてるんですが、
属性ダメージくらう火車とか雷神がきつい。
大太刀ビルドなんですが厳しいですかね?
楽にとる方法ありますかね?

596:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 16:36:02.16 61Urw2WC.net
悟り行ってからサムライで取る

597:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 16:38:47.73 iKuUdcjh.net
>>592
継承のつかないopは沢山あるよ
あと明らかに数の少ないレアなのもある
競合もするから武具よりも魂代のが厳選厳しかったり
魂代一覧からフィルタリングで継承付きだけに絞れば、継承の付く奴は把握出来るよ
そこに一つも無いopのは出ないと見做してはどうかな

598:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 16:46:24.55 iKuUdcjh.net
>>595
色んな方法あるけど
・妖怪化で無敵の間に倒す(変身後にアイテムで妖力ケージ貯めても良し)
・妖怪技や守護霊で怯みを取り続けて完封
(牛頭や玄武とか色々)
・マキビシや土蜘蛛木綿等で止めつつ、遠距離から
妖怪化で瞬殺するのが一番楽やね
サムライで下段回避で見切りながら戦うのも練習になって良いけど
属性ダメ喰らったら縮地でやり直せばオッケー

599:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 16:46:34.08 f/NLO3Pd.net
>>596
今すでに悟りまでいってます。

600:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 16:48:37.68 iKuUdcjh.net
名前忘れたけどミッションレベルの同期を解除していけば悟りレベルなら一瞬よ

601:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 17:19:30.24 zupjm3UE.net
>>599
じゃあ次の道に入ってからでいいじゃん
だいたい修羅の夢路で取るものだけど身の丈にあったやり方がストレス少ない

602:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 17:25:17.06 OlbpuaKj.net
妖怪化中は食らってもokぽいんでなんとか行けそうです。
ありがとう。

603:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 18:42:52.15 Jadkg2dP.net
魍魎ガチャでDLC2から追加された浄やられダメUPで出るんかな
出ないとしたら目当ての小物+ドロップ+恩寵って言う三重ガチャの沼なんだけど

604:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 18:43:29.45 61Urw2WC.net
>>599
だからそのままサムライの道でやれってことだよ

605:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 20:17:58.03 u5lN+F8/.net
>>595
3回くらいやり直して、結局大嶽丸ぶっぱで取ったわw

606:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 20:27:27.30 5i2p3AsC.net
悟りの道まで行ってても、四角押して手動でサムライの夢路に変更して難易度を大きく落として取ればいいじゃないってこと。
フラグ立てる作業みたいなもんだし。
夢路のランクがあがるほど完勝は難しいよ。

607:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 20:45:23.49 9rZSzOGu.net
現状頑強やひだめにに重きをおいた場合、鬼柴田3東国5より硬い組み合わせってあります?

608:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 20:54:22.98 u5lN+F8/.net
とりあえずイノシシ兜はいるんじゃね

609:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 22:31:37.09 QHJhcL1M.net
>>607
カチ勢は盾無とか源太も好きみたいよ

610:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/29 23:18:34.96 SP4N9aui.net
攻撃モーション中の被ダメカットの古強者、毛虫頭で積むと硬いとかなんとか

611:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 01:11:56.29 7W8uTimB.net
猪前立+武家本多+古強者+怨霊鬼魂代+守護霊猪笹王の組み合わせで
護身符貼りまくれる様にツクヨミ7にすると恐ろしく堅い
っていうか中々ダメージ受けない

612:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 03:24:47.16 m81W95iv.net
自分のサブ装備がまさに完全にコレだわ。
これはかなり手堅く極めて高い耐久性と柔軟性がある。
難を言えば怨霊に加え牛頭をいれるだろうから、残りの1枠の選択が悩ましいくらいか。

613:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 13:14:23.71 lUFgcoGn.net
八尺瓊勾玉って優先ドロップ(小物)でも落ちますか?

614:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 13:19:23.74 Azf2ePRa.net
はい

615:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 13:23:24.95 lUFgcoGn.net
ありがとうございます!頑張ってみます

616:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 19:38:58.78 n3ieSjTH.net
武器防具の優先ドロップは装備中の同名装備が落ちやすくなるけど、
小物の優先ドロップは小物がたくさん落ちるようになるもので装備中の小物が出やすいわけではないので注意

617:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 21:37:54.84 AFlQIpCi.net
難行のプラス値が高い程、神宝の泥率が良くなるんでしょうか?

618:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 22:07:22.50 Bv9HpxlD.net
魂合わせの時に、あ、これ要らないなと思った時に、防具などを魂合わせのタブのまま売却、分解はできませんか?

619:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 23:56:47.82 35B9ZDrE.net
■難行の石
本編をクリアすると解放され、社で利用可能になる機能です。
小物と引き換えに「難行の石」を受領することができ、「難行の石」を所持している間は敵がより強力になり、希少度の高い装備のドロップ率が少し上昇します。その状態で敵を撃破し続けると「難行の石」の達成度が溜まり、最大まで溜まると「難行の石」を供養することが可能になります。供養することで報酬と共に小物も返却され、その際に確率でその小物の性能が強化されますんやで
※「難行の石」による敵の強化やドロップ率上昇効果はマルチプレイ中は無効になり、達成度の上昇量も低下しますんや

620:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/11/30 23:58:21.58 35B9ZDrE.net
>>618
出来ない
出来たら便利じゃ無くて事故のもと

621:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 00:50:06.05 FvXMOE4R.net
>>619
丁寧にありがとうございます。そのシステムについては理解しています。最大値プラス9に近づけるほど神宝の泥率が合わせて上がるのかをお伺いしたいです。

622:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 00:56:23.39 5ycnlNkc.net
>>621
+を上げれば「神器以上の希少度のドロップ率」が上がります
詳しくはアムリタの記憶>チュートリアル>難行の石 弐 に書いてある

623:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 04:49:46.76 jd6shekH.net
2周目で義経と何度も戦って粘ってるけど奥義の書を落としません
そもそも2週目では落とす確率低いでしょうか?(3週目の義経には勝てないので)
ドロップ率・人間からのアイテムドロップ率・幸運は、今の進行度ではこれ以上ないくらい上げてます

624:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 06:03:14.19 CZ6hTwBu.net
>>623
高難易度だからって落とすことはないから
自分のやりやすいところで対戦するでいいよ
もし自分の中で高難易度の方が落ちると思い込んでいるなら
そのミッションで□を押してまれびとで入ってみれば?
ゲームやる人間としておすすめはしないけど落命してもリスクないし
その代わりに他の人が戦いやすくなるような補佐的ビルドで
もしくは同行でいってすねこすり召喚とか

625:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 12:28:39.52 lASDowwR.net
>>623
同じくあやかし義経やってたら6回くらいで出たよ
ドロップ率はそこそこ上げてたな

626:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 12:29:08.17 dGJsQlTJ.net
すねこすり、とりあえず撫でてはいるんですが、いまいち有り難みを感じれてないです。
実はこんな効果が!等ありましたら教えてください。

627:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 12:30:35.38 lASDowwR.net
>>626
気力を削ってくれる、妖力を自動回復してくれる、去り際に霊代や土鈴を落とす事がある

628:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 12:36:06.32 dGJsQlTJ.net
>>627 ありがとうございます。つまり結構有用?鈴使ってたくさん呼んでみようと思います

629:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 12:53:39.67 uoXBdnL4.net
>>626
ボス戦で3匹連れてくと凄さが分かるはず

630:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 13:13:39.32 DlTMUV2J.net
製法書も秘伝書も
出るときは一発で出るし
出ないときは50回しても出ない
いずれは出るから頑張れと

631:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 16:11:35.15 0sejXc12.net
>>626
三匹連れていくと凄さがわかるよ

632:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 18:13:52.80 CZ6hTwBu.net
すねこすりの凄さは
いままでの幸運枠を削ってでもキラ鈴を消費しないに変更したくなるレベル
そしてすねこすりビルドを一組作るまでがターン

633:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 20:12:33.25 f/+nH55q.net
>>626
ぶつかって気力削ってくれる、妖力も回復してくれる
ガード固くてめんどくさい人型やしんどいボスなんかも、近くでガードやら回避で粘ってる間に敵の気力ゼロにしてくれる
どうにも勝てない時はすねこすりを使うといい

634:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 21:00:21.43 0sejXc12.net
絵巻ミッションをソロじゃなくてマルチでやるんだけど、同じミッションを同行してくれた人がやりたいのか、こっちが勝手にやりたいのを次から次へとやっていけばいいのかわからない
できれば雰囲気よく続けられたらいいなと思うんだけど、考えすぎ?

635:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 21:21:18.55 f/+nH55q.net
結構疲れるから一回で抜けがちだわ
欲しい絵巻狙い撃ちの検索してきた場合は同じの貼ってくれるとうれしいけど、変わったら抜けてまた検索するから好きなの貼ればいいと思うよ

636:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/01 22:26:49.32 0sejXc12.net
>>635
op厳選もしたいから同じの連続でしたいときもあるんですけどね、このへんは意志疎通できないし、自分は他の色んなの出したほうがいいのかな?と思うから歯がゆい所ですね
レスありがとうございます!

637:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/02 01:48:58.36 m9ZftMMv.net
取り敢えず未開封のを上からやってってるわ
op厳選作業は基本ソロでやるし
たまに戦闘内容が被ってる絵巻があるから、連続しないように気をつけてる

638:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/02 07:27:35.83 /ee+sh3R.net
絵巻ミッションは基本的に絵巻内容に頼ってやってくるから同じの連続の方がありがたい人多いやろね。
「完全に同一」の繰り返しがいいか、「同種の絵巻だが発見者が異なるもの」を連続がいいかは難しいところ。
香が欲しい人は前者だし、同系列の絵巻増やしたい人は後者。
ただし今は悟りレベルの絵巻は多くの人が完成してしまってるから前者が多いかな。
同行者のレベルでもある程度は判断できる。
450未満なら絵巻を増やしたい可能性高い。
550なら高確率で香狙いの人。

639:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/02 16:40:03.15 /YmI+0aW.net
手甲使ってるとエフェクトで自分が何やってるか分からなくなる時が多々あるのですが エフェクトを抑える設定の様なものはありますか?

640:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/02 22:27:37.44 UEt2DkIZ.net
虚空値?ってやつの最大値はいくつなんですか?

641:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/02 23:11:11.64 iig/tXr/.net
>>640
今は490
足りない場合は多分DLC2で追加された逢魔の下の難易度をクリアしてない

642:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/02 23:41:26.18 A80/B69+.net
>>641
ありがとうございます。

643:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/03 00:33:08.22 Vy/rmNuX.net
>>639
no

644:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/03 09:37:02.36 CHUEhGIf.net
>>643
ありがとう
やっぱり無いですか…残念

645:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/03 11:10:52.74 YZnZfKcR.net
修羅まで来たんですが修羅でクリア可能なくらいの装備揃えて4周目の神宝までは駆け足でOKですか?

646:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/03 11:39:33.66 d86XElmU.net
駆け足でOK
悟り行ってからでも修羅は出来る

647:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/03 11:51:13.37 YZnZfKcR.net
>>646
ありがとうございます

648:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/03 21:17:27.34 5LLqMhh3.net
大太刀で奥義両立持ちで奥義2個とも覚えたんですが
片方しか反映されないのはなぜですか?

649:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/03 21:36:19.08 S7EbHyn8.net
多いのはサブ武器に両立つけてるパターン
今振ってる武器(メイン武器)についてれば反映されるはず
メイン武器に持ち替えたときに反映される 
心配なら両立の武器に切り替えた後確認
スキルツリーみて 片方がセット中もう片方が有効(緑色)
になってればOK もしくは武芸カスタマイズで二つでる

650:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/03 21:41:29.65 bLTljqfy.net
なぞなぞみたいで笑う
確認してみたがサブに引っ込んでるときは武技カスタマイズ見ても2つ表示されない
メインとして使用すれば奥義が2つ表示される
地図画面で確認してるんだろうけど単に今現在のメインとサブの武器入れ替えればいいだけ
何なら修行場で試せばいい

651:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 06:38:31.69 gOICwAIV.net
>>649
ありがとうございます

652:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 06:39:08.70 gOICwAIV.net
>>650
ありがとうございます

653:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 08:58:09.06 0BSc9qh2.net
楯無で背後からのダメ(自分が食らう側)を盛ったりしてるけど、いらないのかな
たまに一発で消し飛ぶ時があるから気持ち程度につけてます
あと、ガード時の属性ダメも全部につけてるんですが、重装で優先的につけたほうがいいopあれば教えてください
重装ですが呪は150で勇も深奥つけてます

654:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 09:48:06.37 q74fa7bf.net
盾無ということは重装だから 胴にアムリタ吸収(焼き直しでつく) 
胴と腰にキラ体力(一部分に346くらいは上がる) 
腕に近接攻撃の気力 多分どこでもつくキラ武芸のダメージ
攻撃全身に移植するあたりは腐らないと思う 
キラは一気に揃えるのは無理だから 小物に優先ドロップ焼き直しでつけて
すこしづつ交換する形がいいと思う
たぶん書き間違えだと思うがガード時の属性ダメも全部につけてるて書いてるけど
愛用度あげれば3つで100%超えるからそれ以上はいらないよ
もし兜装備してたらキラ近接攻撃での妖力加算量
 

655:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 10:05:47.39 q74fa7bf.net
ここからは好みになるが
胴にキラ装備重さの上限つけると(剛ステげずって他のステに回せる)
足に回避距離の移動距離延長(重装に回避行動の無敵時間延長はつかないけど距離のほうはつく)
移動速度気になるなら足にキラダッシュ速度
あと身に幸運移植したり 焼き直しでドロップ率あげると装備あつめのとき助かる

656:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 10:15:31.95 q74fa7bf.net
忘れてた焼き直しで 胴に属性の被ダメージ どっかに気力切れ復帰時間

657:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 10:18:58.40 gOICwAIV.net
なぜ海に落ちたくらいで即死するのですか?

658:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 11:39:38.80 0BSc9qh2.net
>>654
詳しくありがとうございます
重さのopつけてなかったので帰ったら試してみます
体力もキラではないのつけてたので目指してみます
改善点色々わかったので助かりました、レスありがとうございます

659:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 12:09:42.52 UDhQR+E7.net
胴のキラ気力0で防御増強や脚のキラ気力0で体力自動回復もええぞ
陰陽術使ってるなら腕の陰陽術命中で移動速度増加と足のダッシュ速度があると快適

660:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/04 19:22:40.19 0BSc9qh2.net
>>659
0回復はつけてたんですが、移動op周りなどはあんまり考えた事なかったので助かります
装備見直してみます、レスありがとうございました

661:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/05 01:49:24.52 OKL0iBuZ.net
>>657
急に低温になると手足が軽く麻痺する
この軽く麻痺がもう致命的でそのまま溺れる
琵琶湖の湖北で泳ぎのうまい人でも溺死が多いのはこれが発生しやすいため

662:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/05 07:24:51.90 0mQGaSXp.net
水から飛び出してきたスライムを再度入水させると死ぬからな、呪われてるんだろう

663:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/05 09:27:42.95 3G7VAqWZ.net
重装で頭以外の防具に恩寵つけるならばどの防具がオススメですか?
美濃が腐らないOPでいいかなと思っているのですが

664:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/05 11:57:14.96 ZBZSCjVB.net
水深約1.5mの厳島でも水に落ちたら即死してたんだよな

665:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
20/12/05 13:34:22.60 pqg02x9Z.net
>>664
仁王無印の頃に厳島に行ったけど
こんな浅いところで何千、何万の安針たちが命の落としたのかと思ったわ
なおあやかしは居なかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch