女主人公で遊べる洋ゲー 総合スレ5at GGIRL
女主人公で遊べる洋ゲー 総合スレ5 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 11:44:17.57 i1DtMRgE0.net
■スレでよく話題に上がるタイトル
【ロマンスシナリオあり】
・Dragon Age:Origins(箱/PS3/PC)/ 異性の相手候補2人、モブも女性認識あり
・Dragon Age2(箱/PS3/PC)/ 異性の相手候補2人、モブも女性認識あり
・Dragon Age Inquisition (箱/箱1/PS3/PS4/PC)/ 異性の相手候補4人、モブも女性認識あり
・Mass Effect(箱/PC)/ 相手ほぼ固定、選択肢次第で女性キャラも
・Mass Effect2(箱/PS3/PC)/ 相手候補3人
・Mass Effect3(箱/PS3/PC)/ 相手候補1~2人 (前作で相手を攻略したかどうかで変わる)
【ロマンスシナリオはないがPCを女性として認識】
・Fallout3(箱/PS3/PC)/ 男性コンパニオン同行可、モブも女性認識あり
・Fallout N:V(箱/PS3/PC)/ 同上、スキルによりNPCの対応が変化
【結婚システムがあるものの高い脳内補完スキルが必要】
・Fable2(箱)/ モブ住人多数から選択(重婚可)、ベッドイン会話あり
・Fable3(箱)/ 同上、OPで婚約者イベントあり
・The Elder Scrolls V:SKYRIM(箱/PS3/PC)/ 男性コンパニオン同行可、結婚時会話あり

■恋愛系MOD(有志による追加拡張パッチ)が存在するPCタイトル
※日本語版が入手困難、または発売されていない作品でも有志の方々によって日本語化が進められていることがあります
・Dragon Age:Origins
・The Elder Scrolls IV: Oblivion
・The Elder Scrolls V:SKYRIM
・Neverwinter Nights / 男性コンパニオン同行&女性認識あり、拡張版でロマンス有り?
・Neverwinter Nights2 / 男性コンパニオン同行&女性認識あり、バニラでは相手固定、拡張版で恋人追加
・Baldur's Gate2 / 相手固定、MODで恋愛数は増やせるが日本語化している場合セリフが表示されない?

3:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 11:50:14.12 i1DtMRgE0.net
2も書き足したかったけど、1000近かったからとりあえずそのまま貼っておきます

4:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 12:53:41.85 MVYJkIPI0.net
スレ立て乙です

5:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 18:43:59.23 CP2TgOAB0.net
乙です!ありがとう

6:名無しって呼んでいいか?
21/01/24 10:52:44.10 l4+8ukJZ0.net
サイバーパンク2077は期待してたんだけど結局がっかりゲーだったの?
ロマンスありかも気になる

7:名無しって呼んでいいか?
21/01/25 16:35:06.54 IKrj8Hoz0.net
>>6
サイバーパンク2077の女主人公のロマンスできる相手は、男は1人、女が3人だよ
出てくる男性キャラはみんな魅力的だけど、ほとんどがロマンス対象ではないので、それ目的だと多分、グギギ……となるかも
彼女がいるジャッキーやジョニーはまだ分かるけど、何でヴィクターもタケムラもロマンスできないの……
ゲーム自体は、作り込みの足りない部分が目立ちつつも、舞台のナイトシティ自体はよく出来ているし、出てくるキャラも立ってると思う
なんだかんだで私はかなり楽しんでるよ

8:名無しって呼んでいいか?
21/01/25 23:09:37.65 IKrj8Hoz0.net
ちなみにロマンスできる男キャラのシナリオ自体は、警察ドラマとかのバディ物とか、サスペンス物みたいで結構面白かったよ
ただ誰とロマンスしたとしても、メインシナリオの関係上、エンディングで明るいハッピーエンドを求める人には向かない

9:名無しって呼んでいいか?
21/01/30 17:00:57.93 L9OOenpm0.net
>>7
ありがとう
男より女の方が多いんだね…
ちょっとネタバレ見たんだけどたしかにそうだね

10:名無しって呼んでいいか?
21/03/19 11:13:26.02 pQLsds7q0.net
Mass Effect1~3のPS4版出るのうれしい
絶対買うわ

11:名無しって呼んでいいか?
21/03/19 15:51:08.39 MLl6ASpN0.net
え!出るっぽいみたいなウワサは知ってたけど出るんだね。未チェックだったありがとう!
しかも今ちゃんと調べたら日本語対応嬉しすぎる!
赤髪シェパードも全タイトル対応か~やったー
1未プレイだったからやりたかったし、うわー楽しみ……でもまたエンディングに向かうにつれて泣いちゃいそう

12:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 10:57:41.03 H8ihJL7Ga.net
マスエフェクトLE
期待以上に改善されてて嬉しい!
ただ主人公のキャラグラは2が好きだったから統一されてるの残念だな
育成も最大60レベルに増えて楽しさ増してる

13:名無しって呼んでいいか?
21/06/03 13:59:08.72 CHjq/3t9r.net
マスエフェクトLE
すみません。日本語ってDL版だけでしょうか?
パッケージでいつも買ってるんだけど、北米版しか見つからないので、やりたいならDL版購入するしかないのかな

14:名無しって呼んでいいか?
21/06/03 16:14:37.45 ymZp6tfb0.net
>>13
本スレの方で「パッケージ買ったけど日本語版入ってないじゃん」って呟いてる人いたから、DL版買った方がいいと思う

15:名無しって呼んでいいか?
21/06/03 18:00:37.00 e+HD4Wr/0.net
私もパッケージで欲しかったけど日本版はDL版だけだよ

16:名無しって呼んでいいか?
21/06/26 21:35:44.24 yIdH7ozo0.net
ディヴィニティ:オリジナル・シン1と2
グリードフォールをプレイされた方、ここのスレ的にどうでした?

17:名無しって呼んでいいか?
21/06/29 23:17:34.88 0ReP7xZl0NIKU.net
グリードフォール、私的には好きだったなー
ここのスレ的なものとはずれるかもだけどコンスタンティンが好みだったのでバッドエンドは自分にはご褒美でした

18:名無しって呼んでいいか?
21/06/30 22:34:51.43 qmzCyiVB0.net
ありがとう
バッドエンドがいいと聞いて気になってたんだけど、Amazonの新品の価格には驚いたわ…
安いしやってみるよ!

19:名無しって呼んでいいか?
21/06/30 23:33:45.73 wMBzBM8I0.net
おおー!楽しめますように!
そういえばロマンス条件けっこう厳しいらしい(少しでも選択肢間違えるとロマンス失敗)って海外勢が言ってて、
自分は海外wikiかなんかをちょっとカンニングしたんだよね…
多少なら選択間違えてもいけるのかもしれないけど心配ならちょっと調べながらのほうがいいかもです

20:名無しって呼んでいいか?
21/07/02 02:13:01.50 WYze6ep00.net
steamセールいっぱいやってるね
Transistorやったことないならおすすめ
主人公の武器が剣になった彼氏で道中すごいイケボで語りかけてくる

21:名無しって呼んでいいか?
21/07/02 19:54:18.02 stzGlier0.net
>>19
アドバイスありがとう!
翻訳マシにはなったと言ってもまだ粗いようだから、ちゃんと楽しめるようロマンスは成功させときたいしwikiを頼りつつプレイしようかと。
注文したので届くのが楽しみです
>>20
めっちゃ声いいね…!
台詞も多そうだしやってみるよ。オススメありがとう!

22:名無しって呼んでいいか?
21/07/02 20:28:55.41 u+ubIxsl0.net
>>20
見かけて動画見て思わず買ってしまった
おすすめありがとう楽しんでくる

23:名無しって呼んでいいか?
21/08/12 05:30:43.55 u5LILQ8h0.net
>>20
武器を恋人にするのが流行ってるのだろうか
刀剣○○の影響?
URLリンク(store-jp.nintendo.com)

24:名無しって呼んでいいか?
21/08/12 09:06:25.21 GgC+3rDa0.net
新作のほうは分からないけどTransistorは刀剣乱舞より前に出てるから違うよ
濃いなwと思ったけど声いいね!

25:名無しって呼んでいいか?
21/08/12 23:25:30.05 u5LILQ8h0.net
>>24
そうなのか
Tranristorの方は個人的に苦手なネタがあったな
設定上仕方ないけどこれマルチエンディングなのかなあ
上に貼ったBoyfriend dungeonはひとりがK-popスターなのが時代を感じたw
これも設定的に最後どうなるか不安
刀剣は種族の違いをどう乗り越えてるんだろうか
あと犬も寄越せ

26:名無しって呼んでいいか?
21/08/15 05:38:09.88 BdJ5G4pud.net
>>25
Boyfriend Dungeon攻略中ですが、武器を擬人化したというよりも、武器にもなれる人間がいるという世界観です。
そこに対する説明はほぼ無いです。
けっこう皆キャラ濃いめですが、個人的には楽しめてます。

27:名無しって呼んでいいか?
21/08/15 16:48:16.48 dgQlFVq10.net
boyfrienddungeon クリアした
サンダーが途中で選択肢を間違えたのか、ランク6になったけどエンディングではあっさりだった…

28:名無しって呼んでいいか?
21/08/15 22:00:18.56 qUXnbMw50.net
感想ありがとう!
エンディング以外でこのスレ的な要素はどうでした?

29:名無しって呼んでいいか?
21/08/15 22:18:15.78 hiT6Fc410.net
Boyfriend Dungeon
アイザックでクリアしたけどエンディングはあっさりだった
ただ二個目のダンジョンクリア前にラスボスに行ったからまた違うかも
イベントは結構甘いと思うし、暗転朝チュンあり
ゲームとしてはサクサク進める

30:名無しって呼んでいいか?
21/08/16 20:24:43.60 RjUfAm4c0.net
そっか、安いし買ってみるよ
ありがとう!
上であがってたTranristorはSwitch版もあったんだね
設定と恋人の声が良くて気になってた
あとIf Found…も良作のようだし上の2つが終わったらやってみたい
気まずい恋、たくさんのキスとあるけど悲恋かな

31:名無しって呼んでいいか?
21/08/18 21:56:55.35 CWFZJX0y0.net
>>29
ダンジョンクリア上でボス撃破したけどあっさりだったよ
多分全キャラそんな感じ
あとはプレイヤーの想像におまかせします的な
ボス?て言っていいのかわからないけど彼のルートはどうなるのか気になるとこ

32:名無しって呼んでいいか?
21/08/31 00:03:09.86 wg5+zO5Z0.net
BoyfriendDungeon面白かった
すごいサクサク仲が深まっていくから効率的っちゃ効率的w
途中のエピソードは結構甘めなのに個別EDは全員あっさりだったから
追加コンテンツとか続編とか期待したいわ
斧とハンマーは多分追加されそうだけど他にも増えたりするのかな
金髪のあの人とか

33:名無しって呼んでいいか?
21/09/03 06:27:28.42 1NHdlbR/0.net
Lakeって新しく出たゲーム
「本作は、誰と話すか、誰と友人になるか、さらには誰とロマンティックな関係をはじめるのかもプレイヤーの自由となっている」
って紹介されてるの見て興味出てきた

34:名無しって呼んでいいか?
21/09/03 10:27:04.68 XDXMeVkX0.net
主人公40代なのか

35:名無しって呼んでいいか?
21/09/03 15:05:17.60 zbOyossE0.net
ほんとだ、珍しい
40代だともしSwitch移植があっても海外だけかな
デジタル離れしてのんびり田舎で郵便配達っていうのがいいね
背景も綺麗だしやってみたい

36:名無しって呼んでいいか?
21/09/03 16:27:32.00 ptEmfqD30.net
デモがあるみたいだよ

37:名無しって呼んでいいか?
21/09/03 17:55:12.21 cqrerGj80.net
面白そうだね
switchで出ないかな

38:名無しって呼んでいいか?
21/09/05 14:05:53.75 Avmz1ENL0.net
Lakeの体験版をプレイしたがちょっと酷いね、20ドルの価値はない
この板的に恋愛について言うと対象は男二人女一人
男は髭もじゃでクソッタレ連呼の田舎の木こりと
ゲーム中毒で画面にかじりついて他人とろくに口を利かないモーテル受付の二人
購入者によれば恋愛過程もすっとばしらしいしのんびりしてもクリアまで5時間
景色が肝心なのにグラが最高設定にしてもしょぼい
遠景にだけ写真みたいな壁紙を貼って近景は安っぽいアニメ調
モーションをサボっていて会話は張り付いた顔で棒立ち、車に乗ったり立ち上がるシーンは暗転

39:名無しって呼んでいいか?
21/09/05 22:09:51.31 T1w9Nf2e0.net
Pathfinder: Kingmakerやった人いる?
ロマンスありって聞いたんでやってるけど甘かった?
ちゃんと女性扱いされるのは良いんだけど、クラス多過ぎ、魔法多過ぎでわけわかめ

40:名無しって呼んでいいか?
21/09/06 10:28:47.58 H44oS2810.net
>>38
ええ、そんなに酷いんだ…
動画見た感じでは背景グラフィックも綺麗だったんだけどな
デモ版あるならやってみるわ

41:名無しって呼んでいいか?
21/09/16 23:41:20.06 FNMndHIz0.net
Tranristorのエンディングめちゃくちゃ好きだった
ラストの歌もよかったなーまさか2人で歌うとは
グリードフォールのバドエンといい自分はこういうエンドが好きなんだ……

42:名無しって呼んでいいか?
21/10/06 22:33:37.99 SRyNOr3G0.net
しばらくゲームから離れてたけど
たまたまサクっと遊べそうなBoyfriendDangeonをプレイしてこのスレを思い出したよ
まだあってよかった
マスエフェクトLEなんて出てるの知らんかった
ギャレスはほんとに好みだった

43:名無しって呼んでいいか?
21/11/03 20:53:42.98 yfLR3BKL0.net
steamをやりだしてから、日本であんまり売ってないような洋ゲーが安く買えるようになったので
ここんとこセールの洋ゲーばかりやってるけど、前からこのスレで評判の良かったマスエフェクトを
さっきダウンロードした
私もそれでここを思い出した
これからやるけど楽しみ~

44:名無しって呼んでいいか?
21/11/10 14:02:19.96 FPjjTHad0.net
書き込めるかな

45:名無しって呼んでいいか?
21/11/10 14:05:52.54 FPjjTHad0.net
マスエフェクトリマスタリー3部作をやり始めたけど
女性主人公の場合、恋愛相手はケイダンとリアラだよね?
ケイダンはいいやつだけど、全くもって惹かれない
ドラゴンエイジのゼブランくらい魅力的だったらなぁ…
リアラの方が好きなので、リアラにするか
マスエフェクトは地球の状態そのものだなと思いながらやっている

46:名無しって呼んでいいか?
21/11/10 16:38:24.59 RQrehmn80.net
1はその2人だけだね
1やった時はジョーカーとレックスが好きだったからロマンス対象外で残念だった
MEは自分の選択が続編にも細かく反映されるからかなりはまったわ

47:名無しって呼んでいいか?
21/11/10 17:23:41.64 FPjjTHad0.net
>>46
システムがさっぱりわからなかったので、YouTubeで動画を見たけど、俺のためにあるゲーム
とか言ってて、熱いファンが結構いるみたいだね
ジョーカーいいよね、私も好き
今連れて歩いてるのはレックスとタリ

48:名無しって呼んでいいか?
21/11/10 19:25:24.61 RQrehmn80.net
私も初めは用語もシステムもさっぱりだったな
日本人受けしないキャラの見た目やこれまでの売り方のせいで日本じゃマイナーだけど海外では評価が高いし特に2は傑作だと思うわ
ロマンス対象も増えるしね
LEが出たおかげでプレイする人が増えて嬉しい

49:名無しって呼んでいいか?
21/11/10 20:34:17.01 EeEoE9p60.net
私もLEでマスエフェクト初プレイなんだけど、もしかしてバグ修正されてないっぽい?
無印の頃からあったらしい進行不能バグや
字幕関連のバグ(3開始時ムービーで日本語字幕設定反映されないバグ・女性シェパードのローラ呼び選択肢消滅バグ)起きてる
ギャレス推しだから当時のスレ見て嫌な予感しかしない…
あと何故かモーディンとグラントが落とせない深刻なバグね…

50:名無しって呼んでいいか?
21/11/13 23:30:51.61 H9MvBPTs0.net
>>49
それはバグじゃないwけどモーディン落としたかった…!
字幕はそのままだったはず
バグってほどじゃないけど、2のギャレスのシモネタ会話も修正されてなかったね

51:名無しって呼んでいいか?
21/11/15 11:21:46.78 y3iH96ta0.net
1のどっちを助けに行くか?でめっちゃ悩むわ
それで止まってる
こういう究極の選択で止まる

52:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 20:18:29.62 GG6e8sK+a.net
ディサイプルズ リベレーションFEみたいな戦闘で面白そうだけどPCか据え置きしかないのか…
主人公のストライクゾーン広すぎて男女もモンスターもいけるのが気になる

53:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 23:50:18.40 ffHxGuT20.net
ストライクゾーンが広すぎる、わかるw
見た目より、声とトーン、喋り方、性格が好きだとなんでもいけるw

54:名無しって呼んでいいか?
21/11/27 17:02:21.37 zB5nMLLG0.net
ディサイプルズ リベレーション
20hくらい触った感想、結論から言うとオススメ
ハートマークついた選択肢も結構な頻度で出てきて、
男女モンスター問わずいろんなキャラと(一時的な)ロマンス展開もあるし、
中盤には仲間とのロマンスもできる(とりあえず相棒とはできた)
主人公の相棒(男)がどんな時も主人公の味方でとてもいい
どんな非道な選択肢をしてもついてきてくれる奴
「お前の味方でいるという誓いを、俺は喜んで守っている」とか
主人公を信頼して尊重してるのがすごく伝わるキャラ
恋愛でなくても、男女の相棒要素が好きな人にもいいと思う
戦闘はわりとモッサリしてるのでそこが辛いかな
倍速にしてもモーションがのろい
あと、仲間同士でCP要素が軽くありそうな雰囲気を感じだけど、
主人公の選択肢次第で折れそうではある

55:名無しって呼んでいいか?
21/11/27 20:05:03.71 WQpjfAgSa.net
>>54
52だけどレポありがとうございます
相棒との信頼関係好きなので今度買いに行きます

56:名無しって呼んでいいか?
21/11/28 00:57:40.36 nVsSlm2O0.net
面白そうと思ったけどSwitchには出てないのね

57:名無しって呼んでいいか?
21/11/28 06:50:23.01 /BIuH5mj0.net
>>54
感想ありがとう
私も相棒との信頼関係好きだからやりたい
翻訳の質はどう?日本語自然かな

58:名無しって呼んでいいか?
21/11/28 10:57:20.17 KXeh/OOM0.net
>>57
個人的には翻訳の質は最高レベルに高い、各所に遊び心が入ってて読んでて楽しいレベル
ただ洋ゲーダークファンタジーあるあるの、独特の価値観やら神々や専門用語が
ばんばん出てくるから、
翻訳にかかわらず序盤はキャラが何のことを言ってるのかわけわからん時はある
そういうのに抵抗がないならぜひ

59:名無しって呼んでいいか?
21/11/30 21:42:29.11 qdcFH/xV0.net
>>58
え、そんなに!?
自分が遊んだ長編の中ではマスエフェクトがよかったんだけど、翻訳がいいと感情移入度が違うから質が高いと聞いて楽しみになったよ
詳しく教えてくれてありがとう!

60:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 11:13:16.06 kGDJKbdp0.net
マスエフェクト レジェンダリー
今3作目をやってるけど、ストーリーと戦闘は楽しい
が、恋愛で悩んで疲れる
恋愛したい相手はことごとく出来ずに消去法になってしまう
恋愛はなくても良かったかも

61:名無しって呼んでいいか?
21/12/12 21:51:59.88 3eDe0p1f01212.net
steamでドラゴンエイジインクイジションが500円ちょっとの最安値になってるね
1も2も未プレイで話に付いてけなさそうなのにあまりの安さに買ってしまったわw

62:名無しって呼んでいいか?
21/12/13 00:25:59.52 YNmtbV0zd.net
ドラゴンエイジの新作出るならマスエフェクトLEみたいに
12インクイシジョン日本語版まとめて出してほしい
PCのみだと12は英語版のみで1は有志翻訳パッチでプレイしたけど途中挫折した…

63:名無しって呼んでいいか?
21/12/13 12:11:41.57 XmEAPxO1d.net
1こそ至高だからぜひプレイしてほしいわ
アリスターがかわいいのよな
セットになったやつ出るといいね

64:名無しって呼んでいいか?
21/12/13 15:07:18.99 lpfQ6T3o0.net
>>63
私は1ではゼブランが好き
チャラ男が一途になるとか最高です
ドラゴンエイジの男性キャラはみんな可愛げがあっていいよね

65:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:19:24.28 VQNzT0Uu0.net
エアラフェル
相手限定だけど、ずっと片想いされてる設定で恋愛表現もあって良かった
相手の家にある日記に思い書いてあったり、告白されたりで、なかなか女性主人公でこういうの見れないから嬉しい

66:名無しって呼んでいいか?
21/12/20 22:24:12.10 n/jjA9B70.net
>>65
相手は金髪であってる?
丁寧に作られてるようだしSwitch版セール対象になったらやってみたいな

67:名無しって呼んでいいか?
21/12/20 23:58:36.19 6h9EReby0.net
>>66
相手は金髪固定、ターバンは対象外
翻訳が自然だし結構面白かった。セールきて気になったらぜひ

68:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 06:19:25.55 dGDSCXrg0.net
>>67
翻訳が自然なのは嬉しいわ
やってみます、ありがとう!

69:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 11:17:20.23 dbvqA+ja0XMAS.net
エアラフェルSteamで半額になってたから買ってみた
評価も高いしプレイするの楽しみ

70:名無しって呼んでいいか?
22/01/02 23:06:47.56 6SD+EZBK0.net
エアラフェル、途中までやってみたけど面白いね
セールで安かったしお得だったわ

71:名無しって呼んでいいか?
22/01/10 14:49:08.05 DgwC0Kua0.net
>>54
私も今プレイ始めたところです、良作の予感
もともとSRPGが好きなこともあり購入したんだけど
恋愛や信頼要素も思ったよりあるとのこと、続きが楽しみになった
戦闘を倍速に出来るのを知らなかったので助かりました、ありがとう

72:名無しって呼んでいいか?
22/01/25 17:16:58.95 LB3cx+w90.net
ディサイプルズディヴェレーション、体感的にどれくらいモサいんだろ
ディヴィニティ2も歩きとかトロくて気が狂いそうだったけど
20時間くらいやったら慣れたし、慣れればいけるかな……
ていうかディヴィニティのセヴィルめちゃくちゃかわいい
イファンとロマンスしようと思ってたのにセヴィルに行きかけてスレチになるところだった
DAの審問官のボイスアクターさんだからものすごく声がいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch