乙女@QuinRose(クインロゼ)総合55at GGIRL
乙女@QuinRose(クインロゼ)総合55 - 暇つぶし2ch980:名無しって呼んでいいか?
15/10/01 22:32:02.22 P2UqVkNJ.net
マーメイドゴシック隣板作品になったけど予想以上に裏でゴタゴタしてたのね……

981:名無しって呼んでいいか?
15/10/01 22:33:07.31 5G2F+SPC.net
せめてマメゴシのDMM版だけは停止にしてあげてほしいわ
あんな雑エロコラ状態じゃ絵師さん可哀想

982:名無しって呼んでいいか?
15/10/01 22:36:55.71 snCN410v.net
>>922
全面的に同意

983:名無しって呼んでいいか?
15/10/01 23:10:48.86 ej2Nd+CC.net
新装版ブラコーって原画山下さんじゃなかったのか

984:名無しって呼んでいいか?
15/10/01 23:13:19.85 ej2Nd+CC.net
あ、ごめん他社ゲーと勘違いしてたまじごめん
買ったのに…もっかいやってくる…

985:名無しって呼んでいいか?
15/10/01 23:38:21.85 D0xk8hWy.net
まだやってたんだね
アリス完結させるもなにもどんな展開になってたやら

986:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 00:14:51.29 OVpmLPeD.net
そりゃ木の下で姉に呼ばれて目が覚めて終わりじゃないのw

987:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 00:24:31.07 1QjPBx92.net
アリス心を決めてしまったらその時点で監獄か処刑の2択だしなぁ
どう足掻いても物語の最終着地点にハッピーエンドはなさそう

988:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 00:36:21.26 5yNO5fAR.net
変わりたくないと思ってたアリスだけど、あの世界で過ごすうちに変わっていった部分も
あったから、罪悪感を昇華して元の世界に戻るか役持ちENDになるのかなと妄想してたわ
某ENDで無意識に時間操作したり、小瓶を銃に変えたりしたときはこの先どうなるのかと
ワクワクしたのに
あと卵双子も抽象的なまま中途半端に終わってしまったなー…残念

989:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 00:38:08.69 Ew91eS7q.net
多少つまらなくなったとしても未完(?)で終わるよりましだからどっか買い取ってくれんかね

990:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 00:50:46.91 ujKKnMfNF
アリスは設定が複雑だし、後から分かる新事実もあるし、
ハッピーエンドもバッドエンドも、どんな可能性もありそう
予想がつかないから、完結させてほしかったんだが…

991:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:07:57.92 KbqE0702.net
ロミジュリ確保しておこうかなー
ロゼ的にあっさりかくどいかどっち系なのかな?

992:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:14:51.25 KuzITOQU.net
今からすればハトアリのツインは資金調達目的で作った初期�


993:フ構想にはない作品だったんだろうね… そう思うと卵兄弟の一見意味深だけどぺらっぺらなやり取りもなんか納得いく



994:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:22:07.12 7aPlXwsl.net
ツインは背景がひどくてな・・・
でも好きだよマッドツインズ

995:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:23:03.24 1d4nkfiY.net
大陸シリーズの続きが楽しみだったのにクリロワ絶望的なんか
PCロワイヤルするならエンパイアも買いなおさないとダメか…

996:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:27:38.57 m2/2uT5f.net
@karin_sonoe: うわ、倒産本当に……。
うちは固く固くやっていかないと…
@karin_sonoe: いい作品を発売していただけに、もったいない。
あれだけ支持される作品は、どういう形であれシリーズ続けて欲しいしと思う。おそらくノープランということはないと思うのだけれど……。
@karin_sonoe: @karin_sonoe ゲームもそうなのですが、ミュージカルの出来が凄く良くて、日参する気持ちがわかる出来だった。
ヒロインがいても邪魔にならず、むしろ素敵にドキドキできる。脚本と演出。あとキャスティングが良いんでしょうね。また公演して欲しいな。個人的に…

997:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:31:15.21 9bSuGoZy.net
近所に中古のロミジュリあったからかってきた
シンデレラは迷ってる

998:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:31:17.25 ft8NJ2hz.net
>>936
うちは固くやっていこうって発言に本音が見え隠れしてるな

999:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:35:42.17 iY8lWe9/.net
ロワイヤルやりたかった…
ロゼのPCゲーってプロテクト関連めんどくさかった記憶があるんだが今から買ってもプレイできるだろうか

1000:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:36:15.85 380myg0c.net
きっとPSPディスクを買うよりかはDL版の方が長くもつよね…
強気価格なのが残念だけど
そしてPSストアPSPゲーム新着順で見るとロゼやばいなw

1001:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 01:53:00.27 tqJT+pFt.net
クリロワ、良かったよね
エロさではない甘さがあって、BADエンドまで甘くて楽しかった
クリムゾンシリーズの完結編でもあり感動もできた
もう一度、プレイしたかったよ 本当に
クリロワはPC版で持ってたんだけど、クリエンがPS2に移植された時に
次はロワイヤルだろうと思って、2つまとめて手放したんだよね
それ以来、ずっと後悔してたから、新装版が決まった時は本当に嬉しかったのに・・・

1002:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 02:20:34.60 ZwIILAxD.net
>>939
パッチのDLが無理
サイトが重いのか、上手く出来なかった

1003:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 02:55:15.42 nB/+2TWO.net
この機会にシンデレラトリプルパック?とかいうの買って
とりあえず1キャラ攻略してみたけど、ずいぶん短いな
恋愛過程自体はそこまで雑じゃない
ちゃんと描かれてるし、ギュンと来るイベントもあったけど
初回プレイ3時間弱でバッドとベスト回収できるってどうよ
なかなかいいキャラだからこそ、もっとイベント欲しかった
まぁ3タイトル揃って、ほかのロゼゲー1本分のお値段なんで
費用対効果的にはそこまで損ではない…のか?

1004:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 03:02:40.52 ZwIILAxD.net
>>943
もともとトリプルパック出すためにシナリオ短くしたのかな?
マメゴシも短かったから、最近のは軒並みそうなのかもしれないけど

1005:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 03:15:27.66 +wZZNq/E.net
>>944
>もともとトリプルパック出すためにシナリオ短くしたのかな?
だいぶ前からそれ言われてたよね

1006:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 06:13:32.10 jJ2RSd2c.net
>>943
鐘シンプレイ済だけど12時(三女)が一番短くて金太郎気味でさっくりと終る
次女と長女はそれなりの長さがあると思う


1007:



1008:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 06:24:22.80 jJ2RSd2c.net
源氏恋絵巻フルコンプ
なんちゃって平安もので軽めの作りでサックリ終わる
攻略対象たちと主人公好きだ!
(光の宮と藤壺に対しては…だけどな)
全クリアすると晴明が真相を語ってくれるけど
ロゼの現在の状況がオーバーラップしてちょっと
ウルっとくるものがある
千年後のFDプレイしてみたかった
自ルート以外不憫だった紫の君を再プレイしてくる

1009:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 08:39:47.36 nB/+2TWO.net
>>946
あ、そうなんだ
私がプレイしたの三女だったんで
長女と次女にはもう少し期待してみる
ありがとう

1010:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 09:38:18.97 IM4PmZu7.net
源氏楽天で通常版は売れ切れ
限定版があったから買ったわ、みんな慌てて買うよね

1011:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 09:40:55.83 5yNO5fAR.net
大陸シリーズ新作とアリスシリーズ新作しか買う気なかったから
そういう点では慌てる必要もなく気楽だわ…寂しいけど

1012:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 09:53:21.29 HRK6X073.net
>>933
そうであってもゴーランドの数少ない出番を増やしてくれたのには感謝してる
数少ないユリウスとの幸せな感じでもあったし
そんな好きでもなかったけどクリスタのその後とかも見たかったなあ
救われないまま終わりかぁ
ピアスとエースがどうなるかとかもなあ

1013:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 14:45:00.53 EPHVM5Jw.net
DMMの雑コラマメゴシ配信停止したんだねーよかった
マメゴシ好きだったからあんな形で配信されて思い出汚された気分で嫌だったんだよね…
原画さんもそういう思い入れがあったからこそ正式に抗議して停止してもらってるのに
原画さんに事情も把握しないで凸してる人多くてウンザリ…エロさえあればいいのか
文句言う前にpsp版の買ってプレイすればいいのに

1014:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 15:21:36.41 UwS0Yjmu.net
凸してる奴いんのかよ…既存スチル切り貼りされたら怒るだろ普通

1015:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 15:45:54.66 5yNO5fAR.net
そういえば予約受付中の各店舗にも連絡はいってないみたいだね
店側も困惑してるそうな
どのタイミングで中止されるんだろう
発売される見込みはたぶんないよね…

1016:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 16:13:04.70 ADesvlFJ.net
携帯サイトってまだあるのかな
ドコモユーザーで登録してる方いる?

1017:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 16:43:41.45 pGJ3rFEF.net
>>955
今見てきたらなかった
大分前に終了告知が出てたような気がする
ビジュアルアーツの方ではハトアリ前編・クロアリ前編・アラロス前編・魔法使いとご主人様第一章がまだ配信されてるっぽい

1018:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 16:49:47.96 nWNE04f1.net
>>952
今確認したら普通にプレイできたけど?
絵師さんには申し訳ないけど無料で試しプレイできるならと始めて
昨日やっと1人目クリアした
3人しか攻略キャラいないのに無課金でみられるENDは1人1種のみ
そのキャラの別のENDを見たければ課金しろという仕様だった
エロもストーリーもかなり薄くて、これに課金しようとは思わないけど
PSP版もやってみたくなったので数日前に中古で買って到着待ち

1019:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 16:59:41.54 ADesvlFJ.net
>>956
ありがとう!そうかもうないのか……

1020:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 17:05:37.32 EPHVM5Jw.net
>>957
原画さんのツイ今見に行ったら
新規の受付を停止で今プレイしてる人には配信停止のお知らせしてから~ってあった

1021:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 18:16:35.34 5NTEUhDx.net
そりゃいくらなんでもいきなりもうプレイできません!にはならないだろ

1022:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 18:22:28.54 ssTFZg


1023:iL.net



1024:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:03:34.34 VJuTeHhu.net
法律事務所から債務者は支払不能状態って書類諸々が届いた
どうすんだよ

1025:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:09:17.91 kLRc84ac.net
ワロタ
いや笑えんけど

1026:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:10:39.68 N3SsGBTM.net
資本金500万だし泣き寝入りは覚悟しておいた方がいいかと…

1027:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:14:44.84 jiuzBP1F.net
ご愁傷様です…
ていうか本当に藤丸さんみたいに専属状態でイラストやシナリオ書いてた人は
突然の倒産で支払いはなし、自分の仕事は日の目を見ることも無しってどうすりゃいいんだ
なんかもう見ててあまりにも不憫だわ
給料未払いは日常生活送るの厳しくなるほど影響する人もいそう

1028:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:14:54.57 sQ7qraFB.net
>>961
通販で届くかどうか心配なら
店頭で売ってる所探してみたらいいかも
めんどくさいかもしれないけど確実に手に入るよ

1029:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:19:24.99 VJuTeHhu.net
自分は外注の原画家だけど、今日書類が来るまで一切連絡無かった
依頼受けた仕事も途中だし呆然としながらここ来てレス遡ったら関係者何人かいるし
支払不能って何だマジでみんなどうするの?
今までも散々支払い渋って今回突然音沙汰無しってどういうこと

1030:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:27:01.88 5NTEUhDx.net
作品は好きだけど企業としてはマジで最悪だなロゼ
ギリギリまで新作発表してたところ見るに最初から踏み倒すつもりでいたように思えてならない
踏み倒すつもりだったは言い過ぎにしても遠からずこうなるのはわかってただろうし
こんなん無理心中みたいなもんじゃん
巻き込まれた人は本当に気の毒だ…

1031:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:27:10.47 970V0Qn+.net
>>967
何ヵ月ぐらい給料支払って貰ってないの?

1032:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:28:02.47 SZxWkLx/.net
>>967
おつ
私のとこにも書類きた
初回無料の弁護士相談とか行ってみようと思ってる

1033:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:34:15.67 NOEY8RaU.net
>>967は本当に気の毒だと思うけど、散々支払いを渋っていたって時点でお察しというか…
支払いを渋るなんてあからさまに末期症状じゃないか

1034:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:38:07.66 5Rw1Xrb2.net
死神稼業と死神所業をVitaでやるためにDL版買うか……

1035:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:41:53.45 A5nDG2uZ.net
>>968
いや、多分そうだと思うよ
自分さえ良ければそれでいいと思ってたから
利益回収出来ないのをわかってポンポン出してたんだろうし
ポンポン出すってことはそれだけ関わる人が増える訳だし
倒産した時、支払うことを放棄する気満々だったから今まで隠してたんじゃないの?
新作作業してないだけで、仕事やお金に困らない人いっぱいいただろうよ

1036:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:44:31.20 04BT59CB.net
外注関係者が多くてちょっとびっくりしてる
連絡してみたけど多分これ踏み倒されるね
自分は段々悪くなる条件に嫌気がさして逃げてる途中だったからそこまで被害は大きくないんだけどメインで仕事をしてた人たちほんと乙すぎる…
社員も知らされてなかったんだろうから社長周り以外の社員を責める気はないが逃げようとしてるのに必死に引き留めようとするしその上倒産って意味が分からない
余程スタッフが足りなかったんだろうね

1037:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:45:43.89 18vEjopL.net
>>973
はっきり言ってもう詐欺みたいなものじゃないの…

1038:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:46:11.38 UwS0Yjmu.net
作品はともか


1039:く会社としてはアンチレベルで嫌いだわ…最低



1040:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:48:18.83 jiuzBP1F.net
以前からひどい会社だという噂はあったけどなんかもう想像以上のブラックぶりだね…
倒産してから駆け込み需要で作品売れてるみたいだけど
この売り上げって少しでも絵師さんやライターさんたちの手元に行くんだろうか
ただの買い手が見てもこの連発ぶりって大丈夫なの?
もうちょっと作品数絞って話をちゃんと練っていい作品作って売った方がよくない?
数打ちゃ当たる戦法ってあまりに無謀すぎない?経営大丈夫?
ってずっと思ってたくらいのひどさだったのに
経営


1041:者本人がこのままじゃまずいことに気づいてなかったとかありえないでしょ もっと最低限の給料が払えるような早い段階で見切りつければよかったのに なんで直前まで新作発表とかしてんだ



1042:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 19:49:58.02 VJuTeHhu.net
>>969
身バレするから詳細は言えない
ここの会社は一括請求かスチル全部完成してスチル分請求、雑誌見開き終わって見開き分請求って分割請求かのどちらかしかない
枚数が多いし制作途中でまだ分割ですら請求できてない原画家や下請けもいると思う
>>970
お疲れさまです。頑張ろう
意味の分からない契約から解放されるのはお互いめでたいね
>>971
仰る通り
問題まとめwikiまであるのに最近関係者からのチクリが2chに書かれなかったのは
どんなに支払い渋って下請けが不満募らせようが書いたらこちらが不利になるような契約があったから
散々我慢して今回のこれ

1043:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:01:11.51 k4szbGBB.net
>どんなに支払い渋って下請けが不満募らせようが書いたらこちらが不利になるような契約があったから
ひぇぇ

1044:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:06:32.28 N3SsGBTM.net
>>977
ゲームって小売の買い取り制だよね?
再販はもうかからないだろうし多少売上伸びても小売に影響がでるだけじゃないかな
もうメーカーにお金がいくことはないから債権者の足しにはならないと思う…

1045:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:06:34.71 zmIAVyRx.net
マメゴシの原画家さん、気の毒とは思ってるし
完全に被害者で、気持ちは良く分かるけど
あのツイート自体はあんまり印象良くない気がしてちょっと心配
なんていうか恨みとか色々ものすごく出てて…

1046:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:11:44.28 QSfDtpui.net
なんかもう見てらんなくてつい書き込むわ
前に最後は弁護士入れるほど揉めてやめた者だけど
その時も社長の対応は最悪だった
描いた数枚分のギャラもらえなかったよ
なんか決起するなら協力するからみんなホントがんばって
あと、元社員と繋がって聞いたんだけど
社長のやってることって部下と外注に過酷な労働強いるだけ
全作五月攻の名前入れてるけど、一文字も書いてないってよ

1047:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:12:46.49 inQp2lUt.net
ここに限らず会社が潰れる時って外注はもちろん
社員にも事前に知らせないよ
倒産が決まった日にやっと社員に知らされる
残念だけど弁護士に相談してもギャラ取り返すのはほぼ不可能と思ったほうがいい
返ってきたとしても数千円レベル

1048:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:22:50.28 YtSuZ+Ke.net
恨み持ってる人はたくさんいるんじゃないの
>>978さんが言ってるように書きなかっただけで、それがなくなったから
これからたくさん出てくるでしょ
2014年くらいにどうにかしてればもっとマシだったろうけど
VITA以降が始まった去年後半から今年にかけて、本当に酷かったもんね

1049:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:28:11.42 HRK6X073.net
作品は好きだけど会社は駄目すぎるね
関係者の方お疲れさまです
藤丸さんのコメント


1050:もファンの応援がなければ心折れてましたみたいなのだったし過酷だったんだろうなー



1051:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:36:52.97 075tSYqT.net
この会社ブラック過ぎわろ…えない

1052:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:43:02.37 gUR8U3CW.net
毎月一本ゲーム出すのに、キャラの色を塗る人は六人くらいしかいなかったな。
デスマーチだったわ。

1053:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:51:30.46 WinXzR+a.net
アンチスレどころか関係者の愚痴スレになってて笑う
倒産を知って2ちゃんで相談するようなこんな世の中じゃ

1054:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:51:36.39 30t7BFWk.net
キャラの数が多い作品だと大変だったろうな…
何か色々ショックで好きな作品やってても素直に楽しめないや
むしろもう出ないと思うとだんだん悲しくなってくる

1055:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:52:16.55 NMBspUuO.net
月刊ロゼなんとかしてれば、じゃなくて、倒産というか夜逃げが前提にあったからこその月刊ロゼでしょ
一本でも多く世に出したかったのか、小銭でもいいから毎月収益がなければ回らなかったのか知らんけどまぁ後者かね

1056:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:52:24.94 A0B7ON8O.net
ロゼがブラックだというのは十分分かってたつもりだけど想像以上に酷くて絶句してる
一ユーザーとして普通に作品を楽しんでただけの身としてはなんとも言えない気持ちだ…
関係者のみなさん本当にお疲れ様です
頑張って下さい

1057:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:56:11.58 qZ2WvyHe.net
擁護するわけじゃないけど会社倒産ってこんなもんだよ
恐らく経営者も当日までわからん
社員が知るのは当日、まして外注になんて知らせるわけがない
計画倒産ならまだしもそれぐらい倒産って突然おこる
債権者が事務所に無断で入って金目のもの掻っ攫ってくまでが様式美
といってもそれは犯罪なんだけど
債権は下請け外注は残念だけど諦める事になると思う
無いところから取る事は出来ないからね

1058:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 20:56:14.44 gUR8U3CW.net
>>991
どんなに辛くても世の中に送り出せた達成感と、
少しでも楽しんでもらえた感想が聞けるから続けられたんだぜ
作品には罪ないんで、これからも楽しんでくれ

1059:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:03:03.53 QSfDtpui.net
私も
いい意見ばっかりじゃなかったけど少しでも喜んでくれてる感想見かけると嬉しかった
吐くほど辛い時もあったけどみんなのおかげで頑張れた
ありがとう

1060:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:11:29.28 SZxWkLx/.net
>>981
悪いけどそれだいぶロゼファンとしての欲目で見てるっていうか
あれが恨み出てるように見えるなんておかしい
同じような立場の人間から見たら随分感情抑えて淡々と話してるように見えるよ
>>978
本当にお疲れ様
週明けにでも本当に弁護士相談に行くつもり
こんなところじゃできないけど一緒に相談したいくらいだ

1061:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:21:01.64 wCzulATA.net
2ちゃんに書き込んでる関係者いるけど、就職活動中の元同僚の妨害にならないの?
ロゼの人って2ちゃんに書き込むのね、採用するのやめよう!ってなるんじゃない?

1062:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:26:01.45 5NTEUhDx.net
書き込んでるのは外注で仕事受けてた人みたいだから
職失ったわけじゃないし就職活動はしてないだろw
外注スタッフと(元)社員混同してるぞ

1063:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:27:44.75 OM+PbAUH.net
最早ロゼスレというか関係者愚痴スレだな

1064:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:31:40.47 N3SsGBTM.net
倒産しちゃったんだから仕方ない
しばらくは作品について語る気にはならないな

1065:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:33:30.24 zYlL9xJr.net
次スレどうするよ

1066:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:35:17.29 jPV891mW.net
社員同士でご飯食べるのも禁止するくらい拘束激しいブラックだよ
会話も制限されるし、ただただ作るだけの機械でしかない
やってることも判子絵量産だし、作品好きな人には申し訳ないけど


1067:潰れて正解だ



1068:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:39:07.50 YoBjnTh5.net
やっぱりロゼは凄いな

1069:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:39:30.58 N3SsGBTM.net
次スレ
>>980でいいかな?
テンプレ変える?

1070:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:39:57.21 18vEjopL.net
>>996
やっぱり圧力きたか
自分だけ夜逃げしたくせに見苦しいぞ

1071:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:45:57.73 wCzulATA.net
馬鹿だね
元関係者だってバラされたら困ること沢山あるだろうに
社長は2ちゃん見てるから、もうどうにでもなれって
一緒に地獄に引っ張り込まれるぞ
何も自分にやましいことが無い人は別にいいんだろうけど

1072:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:46:58.72 wCzulATA.net
例えば、2ちゃんでオトメイトやネオロマの悪口をみんなで書いたよね
あれ証拠出されたら、みんな困るんじゃないかな

1073:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:49:57.63 N3SsGBTM.net
テンプレそのままでいいなら次スレ立てるけどおk?

1074:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:50:22.48 kHmFRbzh.net
>>1006
ウンコウ乙

1075:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:50:50.11 EnlbhZ2Z.net
え、なにこれ社長君臨しちゃった?
言ってることゲスすぎワロタww

1076:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:51:26.32 ouVQvcPF.net
>>1007
よろ
避難所はもうないので削除していいと思う

1077:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:51:45.67 18vEjopL.net
>>1005
>>1006
これ恐喝に近いんじゃないの?
証拠として保存したほうがいいな

1078:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:53:25.94 gUR8U3CW.net
クソワロwwwwww

1079:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:55:55.23 VJuTeHhu.net
何もやましいことが無いから関係ない
業務体制が最悪で急に仕事内容を増やしたり
後から給料減らしたりなかなか支払いしなかったり
関係者が不満を漏らそうものなら給料の3分の2が違反金()で持ってくような
意味の分からない契約がそもそもおかしい

1080:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:57:33.94 jPV891mW.net
>>1006の言うとおり社長がここ見ているとして
毎度の不要な口出しするより未払いの人たちの対応やれよ、と
正直なところ、就職に困ることはないし

1081:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:58:32.14 gUR8U3CW.net
だいたいタイムカードがだないやなんでもないwwwwwww

1082:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:58:39.34 UwS0Yjmu.net
マジモンなら最低すぎて。もう世間的に悪評広がりまくりで地に墜ちてるだろ
無くなる前にと作品買う気も失せた

1083:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:59:10.86 zhDUdzL5.net
見てる側としては悪趣味ながら面白い流れだと思うので、
元関係者の方には内部事情を全部吐き出していってほしい

1084:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:59:18.11 qZ2WvyHe.net
>>1013
…よくそんな労働体系で仕事続けたなぁ
ちょっとびっくり
不満漏らしたら違約金ってなんだよ

1085:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:59:41.29 qbFqsA2M.net
もうそろそろしかるべき場所でやってくれないか

1086:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:01:00.64 N3SsGBTM.net
間に合った
どうぞ
スレリンク(ggirl板)

1087:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:01:12.74 tr6r6ZkR.net
>>1019
なんで???
関係者さんに語られるとなにか都合の悪いことでもあるんですかあ

1088:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:02:03.94 qbFqsA2M.net
いやだから裁判所か何かでやればいいんじゃないって話

1089:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:02:14.84 ouVQvcPF.net
>>1020
迅速なスレ立て乙

1090:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:02:29.78 1d4nkfiY.net
しかるべき場所というと…裁判所?
>>1020
乙です

1091:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:02:56.83 K4pPH31e.net
うわぁそんな事してたんだ。ゲスいわー。
そんな事したって喧嘩ふっかけてる会社に勝てるわけないじゃん実力で勝ってなんぼじゃないの?
とりあえず外注の関係者さん達お疲れ様です。
会社は嫌いだったけど作品は楽しませていただきましたよ。
ブラックな体制の中、頑張って作ってくれてありがとう。

1092:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:03:28.82 30t7BFWk.net
>>1020乙!
ブラックな事実を言われて困るのは経営者くらいだもんな
何て言うかもう自業自


1093:得だわ…



1094:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1095:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch