さぁて今号の花とゆめ★205号at GCOMIC
さぁて今号の花とゆめ★205号 - 暇つぶし2ch113:花と名無しさん
17/05/03 00:18:32.48 .net
テンプレごっつぁんです
表紙(覆面)… ミニキャラ可愛くなさすぎる
巻頭(トリトリ)… 今回は読めた。花果視点じゃない方が良いかも
コレット… コレットの漢らしさと甘さのバランスが良い
なまいき… 馬鹿の大足・・・?
ヨナ… また甘っちょろい展開にならなきゃいいけど
覆面… ユズはポエム下手なのに頻発するから鬱陶しいんだな。モモのダジャレと張り合ってる?
狼くん… 今の所セーフ
俺T… シリアスっぽいけど真冬が持ってるぬいぐるみに笑った
ならしか… 可もなく不可もない
世界… 世界はそれでも生ぬるい
天使… 私たちって普通と違うのすごいでしょアピールがプンプンする
ニャンキー… 絵は綺麗なのに全く読む気がしない。残念
黒伯爵… 2話連続で母子の微エロシーン・・・どうした?
贄姫… え、真っ裸で式典出るつもり?
兄友… 抹茶のロールケーキ食べたくなった
キナリ… 面白かったけどキスシーンは違和感あった
ぬこづけ… もう読んでない
付録(覆面ファンブック)…こうしてみると面白そうなのに・・・
11号総評… すごい私たち高校生、困難発生(しかしチョロそう)、間延び、似た系統が揃ってて物足りない
あと表紙が恥ずかしいから裏表紙をレジに出したらやっぱり恥ずかしかった件w
12号表紙(トリトリ)… ポスラーコラボ・・・?何それ
12号巻頭(コレット) … 割と楽しみ
12号付録(ヨナクリアファイル)… ごめんいらない

114:花と名無しさん
17/05/03 00:33:53.05 .net
覆面はメンバーにもセトリ順伝えずギターがその場で順番決めてやってるの?
ギターの音鳴って初めて次の曲が分かる仕組みってすげぇ
前回見逃してるんでそういう挑戦をしようとか前振り合ったらごめんだけど

115:花と名無しさん
17/05/03 00:39:32.67 .net
覆面とか天使とか花ゆめでオシャレ感を出そうとすると逆にダサくなっちゃってるのは何故

116:花と名無しさん
17/05/03 00:58:12.07 .net
天使はスキビと同じ枠でしょ?

117:花と名無しさん
17/05/03 01:16:05.75 .net
え、どの辺が?
何ページもかけてちょびっとしか話進んでない所?
作者独自の妄想小ネタを楽しそうに披露してる所?
よく見りゃヒーロー残念顔だけど雰囲気とモブに言わせてイケメンで通してる所?

118:花と名無しさん
17/05/03 01:26:05.06 .net
>>113
バンドやってたけど、そんなこと不可能じゃないかな
音響さんとか照明さんもセトリ順に打ち合わせしてやってるから。
ギターだって一つじゃなくて、3種類くらい使い分けるし、音の切り替えもある
バンドって色んなスタッフさんに支えられてやってるのに、そこは描写しないからリアル感は無いね

119:花と名無しさん
17/05/03 07:19:29.36 .net
漫画にリアル求めるなよ
また高嶺アンチの自演かよ

120:花と名無しさん
17/05/03 08:11:03.54 .net
なんでも高嶺に結びつけるのはなんかの病気なのか?
確かに覆面はリアル感なしのポエム垂れ流し漫画だけど

121:花と名無しさん
17/05/03 08:18:34.01 .net
医者でもないのに病気認定する輩っていじめとかしてそう

122:花と名無しさん
17/05/03 09:01:56.35 .net
>>117
ジャンルにもよるよ。
地域イベントで照明のまねごとやったことあって、出演者に曲順教えてくれませんかと聞いたが、
決まってないので照明はお任せしますと言われ曲の雰囲気で適当にすませた。
アコースティック系のフォークソング
ビジュアル系はそうはいかないだろうな

123:花と名無しさん
17/05/03 09:12:02.65 .net
だから漫画にリアル持ち込むと荒れるからやめてって

124:花と名無しさん
17/05/03 10:01:09.77 .net
覆面を音楽漫画として読むから気になるのであって、あれは厨二ポエム漫画だと思えば気にならない

125:花と名無しさん
17/05/03 10:09:12.74 .net
荒らしてるのって特定のやつでしょ
いつまで居座るのかな

126:花と名無しさん
17/05/03 10:11:08.13 .net
ほらこれオシャレでしょ?ってアピールしてるのはあまり好感持てないけど、それがうっかりダサくなってしまう感じは割と好き
5~6年くらい前に流行ったものとかピンクハウスっぽいのとか足の間に謎紐があるようなV系になってるとより趣がある

127:花と名無しさん
17/05/03 10:21:47.00 .net
テンプレありがとです
表紙(覆面)…本編もこんな明るい感じでやれば良かったのに、変にシリアスポエムするからおかしなことに
巻頭(トリトリ)…面白くなってきたんだろうけどあまり興味が持てない
コレット…ハデス様のフェロモンが漂ってくるw
なまいき…最近まあまあ面白い
ヨナ…ぬるい展開にはしないで欲しい
覆面…ポエムお腹いぱーい
俺T…そろそろ鷹臣くんが見たい
ならしか…箸休め的でいい
世界…むりやりイクナイ
天使…作者はゆいこたん描くの飽きちゃったのかな?最初からひなかみちるを主人公にすれば良かったのに
ニャンキー…よく分かんない。4コマの扱いなら読めたかも
黒伯爵…ムリにエロシーンを描かなくてもこの漫画はふんわりエロでいいのに
贄姫…裸で出るのかな?
兄友…まあまあ好き。話に波風立たないから疲れてても安定して読める
キナリ…面白かった!もっとデザインの話とか盛り込んで長く連載しても良かったな
11号総評…コレットがあって満足
12号表紙(トリトリ)…黄色そう
12号巻頭(コレット) …幸村さんのカラー好き
12号付録(ヨナクリアファイル)…ヨナは付録率多いね

128:花と名無しさん
17/05/03


129:11:01:01.84 .net



130:花と名無しさん
17/05/03 11:27:28.68 .net
唐の東突厥侵攻は、629-630年 
唐 太宗(李世民) 東突厥 頡利可汗

131:花と名無しさん
17/05/03 13:42:44.10 .net
ファンタジーにリアルとか何言ってんだw
バカなの?
覆面は学生バンドなのに微妙な描写とポエム多いからどうかって言われてるだけの話しだろ
論点ズレすぎ

132:花と名無しさん
17/05/03 14:37:11.18 .net
贄姫はアレかな
おーさまを裏切らない人には見える服を着てますとかなんとかやるのかな
しかしおパンツ位は穿いて欲しい所だ

133:花と名無しさん
17/05/03 17:53:00.09 .net
ギルモア侯爵、ぶん殴ったら、猫になるのかな

134:花と名無しさん
17/05/03 18:12:37.07 .net
ならしかウザイ
奈良を馬鹿にしすぎ

135:花と名無しさん
17/05/03 18:54:59.39 .net
黒伯爵の感想が2週連続エロってw

136:花と名無しさん
17/05/03 19:44:40.47 .net
>>132
そうは思わないけど
とんで埼玉なんかどうなるの

137:花と名無しさん
17/05/03 19:54:40.25 .net
いっそ47都道府県の名物を漫画にしちゃえ
トリトリはヨナのアジアを旅するファンタジー枠を受け継ぐ予定だったのかね
河伯兄弟がテジュン兄弟に被ってたが、実は弟がヘタレでは無かった話を盛り込んで来たが
主役の影が益々薄い…

138:花と名無しさん
17/05/03 20:16:23.78 .net
ヨナとトリトリはファンタジーでも全然違うと思うなあ
超人揃いのヨナと違ってトリトリの方は人間臭いキャラが多めな感じ?
ファンはあまり被らなそう

139:花と名無しさん
17/05/03 20:35:37.88 .net
>>110
一人称自分は時代遅れ

140:花と名無しさん
17/05/03 20:40:28.74 .net
>>135
全国やったら何某かの団体がコラボしてくれそう

141:花と名無しさん
17/05/03 20:54:03.50 .net
コチさん好きだった

142:花と名無しさん
17/05/03 21:54:31.16 .net
覆面は今回特にポエム多すぎて酷かった
無くせとは言わないが絵で表現出来ないんだなと思ってしまう
表情や雰囲気を丁寧に描いてモノローグをひとつ落とすとかなら読みやすいんだけどあんなに多様したら何伝えたいんだか分からなくなるし読んでて恥ずかしくなる

143:花と名無しさん
17/05/03 22:37:04.85 .net
覆面何か短いなと思ったらページもいつもより少なかったのね

144:花と名無しさん
17/05/03 22:42:39.68 .net
レコーディングやらイベントやらに出かけてるらしいからね

145:花と名無しさん
17/05/03 23:31:48.26 .net
テンプレ頂きます
表紙(覆面)…ミニキャラが可愛くない…
巻頭(トリトリ)… 面白くなってきた気はする
コレット… 久々に床ローリングしたわw
ヨナ… そろそろ閉めにかかってる?
覆面… なんか読んでてどんどん主役が苦手になっていく
ならしか… まあまあおもしろかった
世界… 襲われるシーンとかこの漫画であんまり見たくないなあ
黒伯爵… エロシーンとかこの以下同文
贄姫… セトはなんか知ってそう
兄友… 優しそうなおばさん
11号総評… 花ゆめにしてはエロ成分大目だった気が…この雑誌にはあまり求めないのでコレット程度でいいわ、コレットもこれ以上はいらない
12号表紙(トリトリ)… やっと覆面以外
12号巻頭(コレット) … 続きめっちゃ楽しみ
12号付録(ヨナクリアファイル)… 使わないだろうが久々に覆面以外の付録ってのは嬉しい

146:花と名無しさん
17/05/04 00:33:42.53 .net
ネカフェの植物油で作った食べ放題アイスは最悪の食べ物でしたww

2017/04/30
【アイスクリーム】一部の加工デンプン発がん性、動物実験で内臓肥大の恐れ 欧州「乳幼児に使うべきではない」
URLリンク(asahi.2ch.net)★ewsplus/1493532177/
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
URLリンク(i.imgur.com)
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖) 
URLリンク(tenkabutu01.com)
市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
URLリンク(amccrh.com)
★植物油は最悪の食べ物★
★植物油は最悪の食べ物★


ダイス、ポパイ、快活などのアイスは最悪の食べ物ww
ダイスの運営は朝鮮パチンコ店の可能性が高く、組織的に2chでステマしてる

147:花と名無しさん
17/05/04 00:39:57.94 .net
俺ティーの真木先生の卒業写真がみこりんに見える…
急にシリアス展開になったが、とうこちゃんって華房妹と同名だよね
こっちもクライマックス感が漂うなあ
色んな作品で今回のファンブックみたいのを作って欲しいな
特にスキビ、俺ティー、それ世界、ヨナ辺りはガイドブック無いと誰が何やら

148:花と名無しさん
17/05/04 01:40:39.02 .net
モノクロらへんまでは福山さん好きだったけど、今号で本格的にがっかりした
嗤うみたいに~君と榊がいた、の所とかいらないモノローグ多すぎて疲れる
セリフとモノローグも大事だけど大前提の絵で魅せること忘れてないかって思った

149:花と名無しさん
17/05/04 01:42:22.38 .net
福山さんってカラーも漫画もいつも「これ前にも福山さんが描いたやつで見た」って思う
レパートリーのなさ

150:花と名無しさん
17/05/04 02:20:26.85 .net
テンプレありがとうございます
11号テンプレ
表紙(覆面)…ニノらしくない表情
巻頭(トリトリ)…面白かった。キャラが立ってきて良いね
コレット…可愛かった。コツメ可愛い
なまいき…可もなく不可もなく
ヨナ…話動いてきたね
覆面…ここ読んで覚悟はしてたけど予想以上にポエム過ぎた。浜崎あゆみが描く歌詞みたいな漫画だな
狼くん…何コマか読んで挫折した
俺T…今回ゴチャゴチャしてたな。椿さん、シリアスな展開になると読み難くなる気が
ならしか…面白い。牛のより全然いい
世界…結局やられてはないんだよね?つーか、どんな可哀想な事情があろうが無理矢理やろうとする男は最低だ
天使…結局こういうスーパーキャラが描きたいのね
ニャンキー…読んでない
黒伯爵…この作者にエロは求めていない
贄姫…今まで人型になることを誰にも知られなかったんか
兄友…可もなく不可もなく
キナリ…参考になった
ぬこづけ…スルー
付録(覆面ファンブック)…ノートじゃなかったんか。もー捨てたわ
11号総評…まあまあ

151:花と名無しさん
17/05/04 06:28:02.61 .net
荒らしの標的は今度は福山さんか

152:花と名無しさん
17/05/04 07:05:00.58 .net
お前は何と戦ってるんだ

153:花と名無しさん
17/05/04 07:36:10.57 .net
文句あるなら読まなきゃイイのにねー

154:花と名無しさん
17/05/04 08:41:53.70 .net
17 11 *,*41,964 *,118,473 **2 - 暁のヨナ 23

■花とゆめ連載陣 最新ランキング■ 前回>>4
推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
*,202,796 *3 21 スキップ・ビート! 40(3月)
*,118,473 *2 11 暁のヨナ 23(4月) ※合計147,785
*,*83,816 *3 17 俺様ティーチャー 23(1月)
*,*78,700 *2 14 高嶺と花 7(3月)
*,*61,248 *1 *7 なまいきざかり。 9(2月)
*,*53,725 *1 *6 LIFE SO HAPPY 1(12月)
*,*53,698 *2 10 贄姫と獣の王 3(1月)
*,*46,527 *1 *7 それでも世界は美しい 15(2月)
*,*39,257 *1 *7 覆面系ノイズ 12(3月)
*,*39,064 *2 10 コレットは死ぬことにした 6(1月)
*,*29,312 *1 *4 暁のヨナ 23 イラスト集付き限定版(4月)
*,*27,184 *1 *4 黒伯爵は星を愛でる 8(4月)
*,*21,879 *1 *4 兄友 5(4月)
圏外 POS順位
*68位/6日 歌劇の国のアリス 1(9月)
221位/3日 ぬこづけ! 6(11月)
223位/4日 しかない生徒会 2(4月)
311位/4日 一条要とは関わらない 2(4月)

155:花と名無しさん
17/05/04 08:46:01.63 .net
冗談抜きで覆面コミックスのアニメ効果が出てない件

156:花と名無しさん
17/05/04 09:01:17.27 .net
週間POSに掠りもしないもんなー
6月の新刊は世界の上あたりまでは行きそうだけど
ラブソまで行くかどうかはちょっと微妙

157:花と名無しさん
17/05/04 09:21:08.87 .net
秋には映画も公開するいうのに花ゆめ編集部大丈夫なのかしら…

158:花と名無しさん
17/05/04 11:12:56.92 .net
もともと大して面白くないのに映像化なんかしてもね…
どうしてこんな逆張りの博打みたいなことしたんだろう
ラブソを映像化した方がまだ良かったのでは

159:花と名無しさん
17/05/04 11:48:42.66 .net
アニメはまだ狭い層のコアなファンしか見てないけど
映画となると何も知らない大人から子供まで見る可能性あるしね
エンタメ系に振らないと爆死しそう
音楽ものだとスウィングガールズとか青空エールみたいに一般人が見やすいように変えてほしいわ
中条あやみはチアダンで存在感出たから、ああいう青春映画だと思って見に行くと残念に思われそうだし

160:花と名無しさん
17/05/04 12:21:30.06 .net
少女漫画のアニメ化ってパッとしなくてもある程コミックスに恩恵は出るのに

161:花と名無しさん
17/05/04 12:50:39.51 .net
時々ラブソを映像化の人が湧いてくるけど
あれをそのまま映像化したら各方面からクレームの嵐で大事になるよ
ラブソと天使はもうちょっと現実を見たほうがいい

162:花と名無しさん
17/05/04 13:17:40.75 .net
媒体が漫画だからある種のファンタジーとしてお花畑が許容されてるけど
漫画見ないで実写見る層はそんなに優しくないよねえ

163:花と名無しさん
17/05/04 13:33:19.07 .net
普通のバンドなら「へーバンドものか、見に行こうか」ってなるかもしれないけど
あのヴィジュアルまで再現しちゃうとちょっと引くだろうね…

164:花と名無しさん
17/05/04 14:17:58.95 .net
覆面の衣装もセンスがいいとは思えないんだけど…
ヴィジュアル系ファッション誌のKERAが休刊するくらいだし
そっち系って人気落ちてるような…?
ゴシックでも中村里砂とかゆるふわスイーツと融合したようなのが今風って感じ

165:花と名無しさん
17/05/04 14:59:21.01 .net
ラブソーは詩春を人間界に修行に来た魔女っ子にでも改変すれば大丈夫な気もするが
ビジュアル系がそんな事になってるとは…スキビの尚の設定もずれてしまうな

166:花と名無しさん
17/05/04 15:02:09.03 .net
ジャンルにもよるけど二次元を三次元にすると冷めるからやめてほしい
少女漫画は金かからなそうだからポンポン実写化してるけどアニメまでにしてほしい

167:花と名無しさん
17/05/04 16:09:23.69 .net
別フレの漫画が実写化されまくってるけどいまいち

168:花と名無しさん
17/05/04 16:56:20.39 .net
>>82
それでもコミックスは一時的にしろ劇的にのびるから出版社的にはいいのかね

169:花と名無しさん
17/05/04 16:57:13.74 .net
安価間違えてしまったw
>>165宛ね

170:花と名無しさん
17/05/04 17:05:59.41 .net
花ゆめの実写化で映画化が成功したのってスケバン刑事くらいしか思い付かないんだが
てか花ゆめは実写化無理な作品が載ってるのが魅力だと思うんだがなあ
キナリ読んで、雑誌タイトルが見えない表紙デザインはどうなんだろう?と考えた
雑誌名が覆面系ノイズみたいな構図だなと

171:花と名無しさん
17/05/04 17:23:55.49 .net
>>168
でも「スケバン刑事」はタイトルの名義貸しみたいなもので内容はまったく別物だったからなあ
和田先生が、ドラマあれだけ話題になったのにコミックスまったく売れなかったって言ってたし
実際、ドラマのファンは原作読んでないし和田先生の名前も知らないよ
(某イベントで和田先生のプロフィール紹介された時の場内の反応で、ほんとうにそれを実感した)
成功したかどうかは別として「ガラスの仮面」「動物のお医者さん」「グリーンウッド」は
原作リスペクトがあって頑張って作ってくれた感じだったな

172:花と名無しさん
17/05/04 17:33:08.99 .net
覆面電子は伸びたりしてないんだろか

173:花と名無しさん
17/05/04 17:43:57.99 .net
無料ですらこのレビューなんだから電子読者の増加も見込めそうにないな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

174:花と名無しさん
17/05/04 17:47:47.32 .net
>>169
ガラスの仮面はキャストはよかったけどセットが安っぽいのが残念だった

175:花と名無しさん
17/05/04 18:08:53.08 .net
>>169
かなり別物にされた花ざかりの君たちへは売れたのかな
タイトルからしてイケパラとしか認識されてないけど
最近の実写化は舞台化が多い気がする
映画より安上がりなんだろか?

176:花と名無しさん
17/05/04 19:30:13.03 .net
舞台だとテレビに使ってもらえない無名メンドルでできるから製作側は安上がりだし
事務所は次々出てくる若手に仕事やれるし
オタはワシが育てたってドヤれるしで一石三鳥なの

177:花と名無しさん
17/05/04 21:13:32.24 .net
最近の流れだとアニメ化→舞台化だけど覆面はチャレンジャーだな
覆面のファン層には観劇料金は高いか

178:花と名無しさん
17/05/04 21:54:30.62 .net
白泉少女向けなら夏目でも実写化した方がまだ行けそうな気がするわ
覆面がまだ部活ものとかプロでもフツーの格好したバンドならまだ一般受けしたかもしれんけどなあ
あの眼帯とか包帯とか一般受けを考えると百害あって一利無しな気がする

179:花と名無しさん
17/05/04 22:12:27.68 .net
覆面はプロを目指す軽音部の高校生で、恋も音楽も頑張ります!みたいな方が映画向きだったのにね
アニメをちょっとだけ見たけどニノのメンヘラ具合に引いたし、実写で眼帯とか包帯は痛々しいことにしかならない気がする

180:花と名無しさん
17/05/04 22:22:19.70 .net
次回以降も観続けたい2017年春アニメ作品 TOP20!
URLリンク(www.charapedia.jp)
15位 投票PT181 覆面系ノイズ

181:花と名無しさん
17/05/04 22:32:59.07 .net
15位ってどんなもんなんだろう
まだ下に5つもあるからマシな方なのか

182:花と名無しさん
17/05/04 22:34:56.04 .net
68作品の中の15位だからいい方なのかな?

183:花と名無しさん
17/05/04 22:49:02.05 .net
ちょっと意外だがそれは良かったな

184:花と名無しさん
17/05/04 23:41:39.47 .net
覆面あの痛々しさをアニメではどう料理するのか気になったけど
結局ずっと見逃してる
見逃しても「あ…、まあいいか」位にしか思わない
花ゆめ作品のアニメやドラマはいつも初回位は見てたけどこんなの初めてだ

185:花と名無しさん
17/05/05 00:23:12.33 .net
花とゆめはどうしてこれアニメ化しようと思ったんだろう
悩殺ジャンキーのがマシだったろうに

186:花と名無しさん
17/05/05 00:23:39.66 .net
ラブソー読んでみたけど、1話から設定が怒涛のように流れてきて
一つ一つが気になって頭に入ってこない。よくこの漫画読み進められる人いるな…
「家族」っていうのが一番大事なテーマだろうから、イケメンアナウンサーは最初はまずモブでいい
主人公と園長と双子だけで、今の環境説明してほしかったな、男が邪魔すぎる。
アナウンサーっていう設定も突飛が無いし…。例えば主人公の担任の先生だったら
気にかける理由ができるし、まだ自然な気がするんだけど…。

187:花と名無しさん
17/05/05 06:09:15.25 .net
白泉社の看板少女誌花とゆめを作り上げるプロの編集者集団がこれがいいと思って世に出してるんだからきっとこれでいいんだよ

188:花と名無しさん
17/05/05 07:13:23.54 .net
>>184
ラブソは、せめて松永がアナウンサーじゃなくて
普通の忙しいエリートサラリーマンだったら
もうちょっとマシな内容になってたと思うよ
描写できない設定盛りすぎなんだよね
一番アレレと思ったのは
学園祭の時に「詩春は他校生が騒ぐくらいの、ものすごい美少女」になってた時

189:花と名無しさん
17/05/05 07:27:52.88 .net
人気アナウンサーの嫁になるんだから美少女じゃないとリアリティがないんです( )

190:花と名無しさん
17/05/05 11:25:42.08 .net
ラブソーはドラマ化したら逃げ恥みたいなかんじになるだろうけど
「子育てに困ってる男がJKを家に呼んで仕事頼む」この構図が無理やりすぎるんだよね
逃げ恥は困ってるとはいえただの家事だから、失敗しても特に大問題にはならないけど
ラブソーは2人も幼い子供が関わるとそう簡単に失敗できないし命に係わる。
ガッキーが家に来て家事、だけならウキウキするけど双子の世話します、しかもJKです、
施設育ちっていうバックグラウンドまであります、じゃ視聴者ついていけないのが想像できる
しかも星野源がただのサラリーマンじゃなくイケメンアナウンサーだったらもう設定ごっちゃごちゃすぎ。

191:花と名無しさん
17/05/05 12:03:54.70 .net
>>178
白泉社、夏目強し
アニメ成功したぶん終わらせられないね
白泉社は実写向きじゃないしアニメで色々見てみたいなあ

192:花と名無しさん
17/05/05 12:24:38.11 .net
夏目すごいよね、アニメ好きな友達が何期も出来るのすごい事だし今回も面白いって言ってて、よほどアニメとの相性よかったんだなぁ
なんでもメディア化がいいとは思わないけど雑誌に1つくらいメディア大ヒットものがあると活気付くんだろな
アニメでやたらウケる内容てどんなのなんだろう…非現実設定で男主人公の泣ける話?

193:花と名無しさん
17/05/05 12:59:44.69 .net
似てるヒット作は蟲師、地獄少女、キノの旅とか?
基本1話完結型だといつまでもやれるんだろうね
良い話系なら亜人ちゃんは語りたい、有頂天家族みたいなのが花夢にあってもいいなぁ

194:花と名無しさん
17/05/05 13:17:44.36 .net
個人的にはアニメ苦手…
ニャンコ先生も原作の絵の方が好きだ

195:花と名無しさん
17/05/05 13:25:51.61 .net
現在連載中のものならコレットがアニメ向きかな
1話完結だし、オリジナルエピソードとか盛り込みやすそうだから上手くいけば長くできそう
付録のメモ帳もかなり可愛かったからグッズ化も見込めるし

196:花と名無しさん
17/05/05 13:26:42.33 .net
誰も手を付けてないジャンル、尚且つそれを面白く話に出来る作家さんはおらんかね
一話完結形式の連載も欲しいね。長期作ばかりでは新規が入り難いだろうから

197:花と名無しさん
17/05/05 13:43:29.64 .net
延々とできるって意味でも読み心地的にも、読切型連載もあってほしいけど恋愛がほぼないストーリー物が1つあってもいいと思う
ほんと、まだどこもやってない新鮮なネタを1番にやってほしいもんだね

198:花と名無しさん
17/05/05 14:06:35.99 .net
それって昔でいう赤ちゃんと僕みたいな感じの漫画?
あの作品ですら20巻もいかずに終わったが

199:花と名無しさん
17/05/05 14:40:30.74 .net
赤僕かあ。懐かしいな
唯一続編が読みたいと思ったマンガだ
実が中学生くらいの話が読みたかった

200:花と名無しさん
17/05/05 15:13:32.69 .net
昔は一話完結が当たり前にあったんだよな
トリトリを立て直すとすれば、本家西遊記風に一話完結の妖怪退治もので見たいなあ
てか三蔵がなぜ妖術?を使えるのかが今のところ謎だ

201:花と名無しさん
17/05/05 15:50:21.21 .net
>>196
そうそう。LaLaにはいくつかあるけどあんま盛り上がってなさげ
やっぱ恋愛なしで読ませる方が難易度高いからかなー
赤僕は最後の方くどくなってきてたから…てかどの面白い漫画でも大抵20巻ぐらいがいい状態のままで終われると思ってるわ、マンネリ抜きで延々とは無理だな

202:花と名無しさん
17/05/05 15:58:34.48 .net
あゴメン199だけど流れの元の夏目は完結型恋愛なしで超ヒットしてたわ
そういうのもあるといいよねって

203:花と名無しさん
17/05/05 16:52:45.03 .net
本誌で恋愛無し完結だと20世紀の動物のお医者さんもかな
色恋に日よらない少女漫画は難しいのかな

204:花と名無しさん
17/05/05 18:38:01.83 .net
しかしこう見ると今LaLaのほうが恋愛方針なイメージだったのに、恋愛なし漫画が何個も載ってるのは向こうなんだな
意外だな

205:花と名無しさん
17/05/05 19:46:59.85 .net
人形芝居復活してくれないかなー
恋愛あったり、なかったりする感じで
ずっと待ってるんだよね

206:花と名無しさん
17/05/05 19:53:09.41 .net
恋愛入れずに物語を描ける作家がいないのか、恋愛入れないと人気が出ないのかどっちだろう?
ヨナが恋愛要素薄い話を描いてた辺り、カラー扉すら無くて打ち切りにビビってたのも懐かしい…

207:花と名無しさん
17/05/05 20:21:07.24 .net
>>193
コレットはアニメ化向いてると思う
やって欲しいなー

208:花と名無しさん
17/05/05 20:22:25.18 .net
恋愛モノと分かっていれば胸キュン求めて読んだりするけど、少女漫画でも恋愛がなければないでちゃんとヒットする作品はあるしね
まあ面白ければあってもなくてもいいよ

209:花と名無しさん
17/05/05 20:37:30.47 .net
こっちの夏目さんも今作は恋愛メインじゃなくて読みやすかったな
上手くまとめたから引き延ばしは要らないが、同じ学校を舞台にしたオムニバスシリーズとかなら読みたいな

210:花と名無しさん
17/05/05 20:45:59.52 .net
トリトリに期待

211:花と名無しさん
17/05/05 20:48:01.77 .net
夏目さんの作風好きだからオムニバスでもなんでもいいから続けて欲しい
でも今回にキスシーンはいらなかったと思う
途端に陳腐になった気がした…

212:花と名無しさん
17/05/05 20:48:39.02 .net
トリトリよかった
やっぱりジュリエッタさんの漫画いいな

213:花と名無しさん
17/05/05 20:57:41.36 .net
ジュリさんの本誌初掲載作は、恋愛要素無しの幽霊退治の話だったな
神様以外でジュリさんの作品でキスシーン見たこと無いや

214:花と名無しさん
17/05/05 21:06:44.01 .net
鈴木さんは恋愛要素あってもそれがメインじゃないほうが好きだな
悪魔とドルチェまた再開してほしい

215:花と名無しさん
17/05/05 22:17:35.51 .net
>>211
懐かしいなあ
オチが面白くて良い新人出てきたなと思ったんだよね
私もトリトリには期待してる

216:花と名無しさん
17/05/06 00:01:03.63 .net
>>209
キスシーン要らないの同意
ヒロインおぼこいし学校メインで話進んでたし
ほっぺちゅー位で良かったと思う
恋愛脳の読者向け描写だったのかもしれないけど

217:花と名無しさん
17/05/06 04:19:54.82 .net
逆にキスシーンあったっけ?と読み返してしまった
男がモテ男設定だったから仕方ないかな
今回は他掲載作品がエロかったからなあ…
黒伯爵はエロより表現力頑張って欲しいな
殺された初代吸血鬼の首が灰に成らずに棒に刺さってるとか、突っ込み所があり過ぎる

218:花と名無しさん
17/05/06 05:24:36.86 .net
恋愛展開見たい読者を恋愛脳とか言ってバカにするやつは
スキビで十年単位で恋愛見たいと主張している層も叩きに行けばいいのにw

219:花と名無しさん
17/05/06 06:22:49.85 .net
世界はエロじゃないけどあの展開はちょっと驚いてしまった
最近の花ゆめにしては珍しい

220:花と名無しさん
17/05/06 10:27:44.74 .net
確かに世界でああいう展開は少し驚きだったな
でも最近どれもこれもヌルい話多かったから、少しくらいハードめな展開や主人公イージーモードじゃない展開なら歓迎たわ

221:花と名無しさん
17/05/06 10:40:42.05 .net
ヒロインが男に襲われる以外の試練やハード展開なら歓迎だが
ラブソーに押し倒し描写あったが、あの世界観にはいらんかったな

222:花と名無しさん
17/05/06 13:21:14.97 .net
ラブソーは寝てるヒロインの唇にキスする当て馬がいて引いた
ほっぺたでいいんじゃないのと思った
もともとうざい当て馬だったけど、きもいとしか思えなくなった

223:花と名無しさん
17/05/06 14:24:31.70 .net
トリトリはコケるな

224:花と名無しさん
17/05/06 15:46:59.31 .net
コケるな→コケないでほしい
コケるな→コケると思う
どっちよw

225:花と名無しさん
17/05/06 15:47:53.12 .net
樋口さんのアンマゴよりはマシかとは思うが

226:花と名無しさん
17/05/06 16:04:46.78 .net
アリスもね
テーマがぶれぶれというか、テーマが分からんw
打ちきりの予感
同じベテランでも南さんの方が読みやすかった
異世界のは微妙だったけど

227:花と名無しさん
17/05/06 16:06:41.81 .net
打ちきりの予感等、アリスのことです

228:花と名無しさん
17/05/06 16:37:13.40 .net
南さんは絵柄がクドくなったから外国物の方が違和感ないんじゃないかな
もう本誌には来ないかも知れないが

229:花と名無しさん
17/05/06 16:47:46.60 .net
樋口さんも南さんも過去アニメ化させたベテランなのにな…
編集が人気作を出来るだけ引き延ばそうとする気持ちも分からんでもない

230:花と名無しさん
17/05/06 16:48:22.84 .net
>>220
うへえ
気持ち悪いな
ラブソ一度も読んだことないけどそんな当て馬いたんだ
当て馬のが人気みたいな漫画もよくあるけど、それじゃ人気出るどころか気持ち悪いよね

231:花と名無しさん
17/05/06 18:36:37.51 .net
トリトリは1巻のカバーあれでいいの?
手抜きっぽくない?

232:花と名無しさん
17/05/06 19:56:48.65 .net
確かジュリエッタさんは新デザインでのカバー初めてだよね
神様は旧デザインで統一してたから

233:花と名無しさん
17/05/07 09:53:49.81 .net
赤無地背景にヒロイン単独って
水森さんのバラ子とか小嶋すみれさんのS兄とか爆死例しか思いつかない

234:花と名無しさん
17/05/07 11:18:40.39 .net
あの感じで続けるつもりだと、2巻は黄色背景の三蔵になるのかな

235:花と名無しさん
17/05/07 11:20:42.18 .net
元絵これだよね?
なんで花果単独にしちゃったんだろ
背表紙に三蔵がきてるんだろうか
URLリンク(www.hakusensha.co.jp)

236:花と名無しさん
17/05/07 11:23:28.79 .net
書き下ろしですら無かったのか

237:花と名無しさん
17/05/07 11:25:17.91 .net
書き下ろしどころかこの絵結構使われてるよ
直近では今号の表紙ねw

238:花と名無しさん
17/05/07 11:55:44.07 .net
目立つけど神様と同じ作家とは気付かれないかも知れないな

239:花と名無しさん
17/05/07 13:17:47.71 .net
>>235
暇だから数えてみた
7回
3号表紙
7号予告
7号表紙(花果だけ)
11号予告
11号表紙
12号予告(花果だけ)
1巻表紙(花果だけ)

240:花と名無しさん
17/05/07 13:25:38.52 .net
ああだからものすごい既視感あったのか…

241:花と名無しさん
17/05/07 13:29:07.96 .net
よく使われてるなとは思ってたが想像以上だったw
編集やっつけすぎだろ

242:花と名無しさん
17/05/07 13:49:29.27 .net
花果単独ならまだ三蔵単独の方がジャケ買いされる可能性ありそうなのに

243:花と名無しさん
17/05/07 14:04:03.17 .net
単独なら三蔵のほうがとも思うし、
漫画では絵上手いなーと思ってたのにこの花果は上手く見えない…なぜそれをわざわざ使うのか不思議
もっとジャケ買いしたくなる絵にしてほしい

244:花と名無しさん
17/05/07 15:32:44.62 .net
ジュリさんはコミックスの表紙描き下ろしはしない
神様のときも、ほとんど無かった
しかし今回は凄い使い回しだね、表紙に何度も使い回してるの?
そんなことするんだ

245:花と名無しさん
17/05/07 15:54:01.94 .net
やる気が無いなら枠を他の作家に譲渡して引退すればいい

246:花と名無しさん
17/05/07 16:00:02.78 .net
>>242
表紙といってもこういうパターンね
3号
URLリンク(www.hakusensha.co.jp)
7号
URLリンク(www.hakusensha.co.jp)
11号
URLリンク(www.hakusensha.co.jp)

247:花と名無しさん
17/05/07 16:47:05.93 .net
休みの無い昔はよくあったよね、カラーの使い回し
パソコン塗りだと似たような構図や塗り方だから、他作家のだと気付けないな
ジュリさんはたまたま新連載でストック無いから分かりやすかったけど

248:花と名無しさん
17/05/07 16:48:35.65 .net
白泉はどうか知らないけど、表紙ってタダ働きのとこが多いから
新しく描いてくれる人はボランティアだって言ってた
お金でないなら描かなくてもしょうがないんじゃと思う

249:花と名無しさん
17/05/07 17:08:41.64 .net
表紙が売上を左右するとしたら一概にタダ働きとも言えないと思うが…
単に時間がなかったのかカラーが嫌いなのか

250:花と名無しさん
17/05/07 17:27:41.62 .net
>>246
あひるの空の作者がそれのせいで単行本表紙書いてないんだっけ
でも同じ花ゆめ作家でも単行本の表紙書き下ろしや柱とおまけページで楽しませてくれる人もいるしこうも極端だと両方のタイプ買ってる身としは手抜きだなと思ってしまう

251:花と名無しさん
17/05/07 18:04:32.12 .net
私はいい感じの絵なら使い回してても不満ないな
あと絵が特に上手くない人のは表紙まともに見ないからなー
それぞれ場合による

252:花と名無しさん
17/05/07 18:13:45.60 .net
デジタルの方が楽ってわけではないだろうけどフルアナログでバンバン描き下ろししてる草凪さんすごいな

253:花と名無しさん
17/05/07 18:22:33.17 .net
話戻して申し訳ないが、トリトリ新連載の表紙や巻頭の三蔵とのツーショットは可愛いのにな
なぜ三蔵を外したんだろう?
幼女と大人の表紙ではヤバかったのかね

254:花と名無しさん
17/05/07 18:25:37.00 .net
デジタルはデジタルのアナログはアナログでそれぞれ良さがあるのはわかる
でもまたこういうテイストかよってなるのはデジタルかな
それがこの作者の持ち味と言われればそうなんだろうけど覆面なんかとくにそう感じる

255:花と名無しさん
17/05/07 18:26:37.35 .net
使い回しでもいいけどもうちょっとマシな絵はなかったのか
表紙1回しかカラー描いてないわけでもあるまいに
表紙の時は花果の下に三蔵がいるから「飛び跳ねてるんだな」って補正で
下半身の貧相さにあまり目が行かないけど
そのままの絵で花果単独になるとナニコレ感が酷いわ

256:花と名無しさん
17/05/07 18:29:28.92 .net
三蔵があの位置にいるから
花果は高く上がってるとわかるのに単独だと変な感じだよね

257:花と名無しさん
17/05/07 18:30:04.04 .net
かぶっちゃったw
すまん

258:花と名無しさん
17/05/07 18:32:19.69 .net
コミックス表紙は膝下も見切れてるしね
普通にこのどっちかで良かったんじゃ
URLリンク(pbs.twimg.com)

259:花と名無しさん
17/05/07 18:43:44.22 .net
>>256
構図的には表紙のイラストの方が好みかな

260:花と名無しさん
17/05/07 18:47:51.56 .net
>>256
その右の雑誌表紙のなら使い回しでも不満ない
やっぱ三蔵いるな…

261:花と名無しさん
17/05/07 20:02:41.15 .net
今更だけどトリトリのタイトルは分かりにくいね
1巻表紙でとりあえず西遊記っぽいのは分かるけど

262:花と名無しさん
17/05/07 20:45:20.36 .net
そういやトリトリの正式名覚えてないや…

263:花と名無しさん
17/05/07 21:33:52.21 .net
トリピタカ・トリニータだと思ってた…

264:花と名無しさん
17/05/07 22:03:43.79 .net
>>250
>>237のカウント方式でいくならヨナのイラストもけっこう使い回されてるぞ

265:花と名無しさん
17/05/07 22:31:17.86 .net
カラー表紙で一番損してるのはミユキさんかもしれないなあ
それでも100万部突破したのは凄い

266:花と名無しさん
17/05/08 00:19:25.52 .net
ミユキさんはスマホで試し読みした人が単行本に手を出すパターンかもな
本誌を買いそうにない微TLが好きな層が読んでる気がする

267:花と名無しさん
17/05/08 08:45:34.88 .net
>>262
でもヨナの人はきちんと表紙描き下ろしてるからね
一緒にするのはどうかと

268:花と名無しさん
17/05/08 09:37:46.53 .net
草凪さんてTwitterでも毎年キャラの誕生日にイラストカラーで描き下ろしてるよね
これかなりサービス良いと思う

269:花と名無しさん
17/05/08 09:57:39.07 .net
別にそこまでしろとは言わないけど、表紙までしょっちゅう使い回しだとちょっとえーとは思うな

270:花と名無しさん
17/05/08 10:01:08.79 .net
>>229
この人っていっつも手抜きじゃない?
神様の時もそうだけど

271:>sage
コミック表紙が使い回しってがっかりする。上手く描けてる傑作は別にしても本誌読んでない人は良いかもしれないけど両方読んでるファンにとってはどこかに描き下ろし欲しいよねこれ子供の頃からずっと思ってるけど、作者のモチベーション次第なのか



272:花と名無しさん
17/05/08 11:00:49.74 .net
今号表紙
次号予告モノクロ
次号予告カラー
他に絵がないのかよとツッコミたくなるくらい同じ絵推しで逆に笑えてきたわ

273:花と名無しさん
17/05/08 11:04:15.64 .net
忙しいのかもしれないが手抜きすぎだよな
そもそも自分のコミックスの表紙なんて使い回しせずにその都度描きたいと思うのが漫画家ってもんじゃないのかな

274:花と名無しさん
17/05/08 11:23:27.53 .net
使い回しは編集部やデザイナーのセンスも問われるのでは
黒伯爵は絵がマネキンのような固さがあって、エロいのにエロく感じないのだが
特にエスターの父親

275:花と名無しさん
17/05/08 11:40:20.91 .net
草凪さんアニメ化の時も忙しいのに今と変わらず書き下ろしとかツイッターでもイラスト上げてくれたから楽しんでやってるの伝わってきて好印象だった

276:花と名無しさん
17/05/08 11:44:23.26 .net
使い回しは編集のせいだろ
草凪さんすげえジュリさん手抜きとかヘタな煽りするなよ

277:花と名無しさん
17/05/08 11:47:09.09 .net
アニメの書き下ろしといえば最近は覆面関係で福山さんも結構書き下ろしてるけど
椎名さんだけ全くそういうのやってた記憶がない

278:花と名無しさん
17/05/08 11:48:11.61 .net
お前は何を言っているんだ
コミックスの表紙は100%作者の意志だろ

279:花と名無しさん
17/05/08 12:04:45.95 .net
コミックスの表紙はね
雑誌のいろんなとこの使い回しは作者の意志じゃないでしょ

280:花と名無しさん
17/05/08 12:44:49.08 .net
りぼんや別マは小さい予告も新しい絵だな
小さい絵でも原稿1枚分の原稿料もらえるから
作家さん的にはむしろやりたいものなんじゃ。花夢側がケチってるのかも

281:花と名無しさん
17/05/08 13:07:53.69 .net
疑問だがカレンダーや付録絵は原稿料出るのかな
年賀状や色紙はさすがにサービスだろうが

282:花と名無しさん
17/05/08 14:03:43.69 .net
表紙だのツイだのどうでもいい
そんなところで作品への本気度をはかられてもね
描けるひまがあるならやればいいけど
おまけの描き下ろしのちょい得感より
はっきりいって本編を破綻なく作ってくれる方が大事だわ

283:花と名無しさん
17/05/08 14:04:09.31 .net
年賀状や色紙は張り切って描く人とそうじゃない人の差がはっきり出るよね
技術的な上手下手じゃなくて
上手くなくても読者サービスの気持ちが伝わってくるのは見てて楽しいけど
こうちさんだけはなあ…
双子の手抜き絵でファンが喜ぶと思ってるなら他の人のに変えてほしいと毎回思う

284:花と名無しさん
17/05/08 14:07:02.75 .net
トリトリはまだ始まったばかりでカラー絵もそんなにないのに、神はじ鈴木さんの新作ってことで露出が多いから枚数少ない中で使い回すしかないんじゃない?

285:花と名無しさん
17/05/08 14:10:09.06 .net
筆の早い遅いもあるし仕方ないわな

286:花と名無しさん
17/05/08 14:16:21.55 .net
>>282
>>256にもあるけどほかに確か猿とたわむれてたやつもあったはず
でも何故かこの絵だけやたらと使われたんで目立っちゃったんだよ
あげくに1巻表紙だもん

287:花と名無しさん
17/05/08 15:13:03.80 .net
>民進党の政策提供者、オタクを殺害すると主張
URLリンク(togetter.com)
日本○ねと言っちゃう頭のおかしな政党ですし

288:花と名無しさん
17/05/08 15:35:03.24 .net
トリトリは始まったとたんにクリアファイル二枚も付録についたし
言われるほどカラー絵がなかったはずはないと思う
遣いまわすんでもレイアウトの差が大きいとは思うけどさ

289:花と名無しさん
17/05/08 15:39:12.18 .net
花果のピンなら予告と7号のカラー扉のも可愛いいのに
てか大抵の花ゆめコミックの1巻って残念なイラストが多い気がする
まだキャラを描き慣れて無いせいもあるんだろうが

290:花と名無しさん
17/05/08 16:04:52.38 .net
やっぱり使い回しの問題てよりもなんであの絵を選ぶのかが腑に落ちないって感じだよねw
あのポーズが表紙向きだったのかな
漫画第一だから他に余裕ない人は何かと使い回しでも仕方ないよね

291:花と名無しさん
17/05/08 16:12:55.19 .net
NGの頃から折に触れて思うが
草凪さんのファン苦手だな…もちろん好い人もいるんだけど

292:花と名無しさん
17/05/08 16:27:39.70 .net
匿名だからとそういうこと平気で書く人もお察しだわ

293:花と名無しさん
17/05/08 16:31:40.09 .net
話ズレるけど
コミックスの表紙よりも雑誌表紙や扉絵の方がいい時が多くて、むしろ描き下ろさずに使い回してほしい作家もいたりする?
凝った扉絵描く人の表紙がいまいちでそう思った事ある気がしてきた

294:花と名無しさん
17/05/08 16:32:35.27 .net
今は色んなSNSとの住み別けで濃いファンはここでは絶滅しつつあるからなあ
ぼく地球やグリーンウッド全盛時代に2chしか無かったら、きっとカオスで楽しかったろうな
前世の知り合いへの呼び掛けとか…

295:花と名無しさん
17/05/08 16:39:00.74 .net
>>291
問題は中身なんでよほどデッサン的におかしくなければ自分は気にしないわ
今回の花果表紙は単独されて構図もおかしくなってるから気になるほうかな

296:花と名無しさん
17/05/08 16:39:41.51 .net
>>291
コレットは雑誌の方が好きかな

297:花と名無しさん
17/05/08 16:41:04.32 .net
>>292
なぜ突然?w
濃いファンてどこのSNSにいるの?覗いてみたい
載ってるものがカオスで濃い雑誌だったんだろね

298:花と名無しさん
17/05/08 17:21:40.09 .net
>>291
「漫画」のコマ割りや演出は上手だけど「イラスト」が下手な人って意外に多いからねー
旧コミックスの枠つきの頃には気にならなかったけど今のコミックス表紙すごく気になる
平間さん、こうちさん、水森さんなんかは枠なしが合わないタイプと思うけど
ジュリさんもそっちタイプのような気がするよ

299:花と名無しさん
17/05/08 18:39:58.45 .net
単行本は作者の収入(印税)に直結するものだから、表紙を書き下ろしても原稿料は出ないらしい
だから書き下ろさない人と書き下ろす人がいる
原稿料が出るなら、みんな書き下ろすでしょうね

300:花と名無しさん
17/05/08 18:56:20.23 .net
書き下ろすのはファンサービスって事なのか。販促の一環みたいなもんかな?
てか花ゆめコミックの一巻を眺めてみたけど、ヒロインが一人なパターンが多いね

301:花と名無しさん
17/05/08 18:58:16.98 .net
別にどっちでもいい
コミックス派にとってはどれがきても初見だしね

302:花と名無しさん
17/05/08 19:05:49.24 .net
本誌派だと単行本表紙に何がくるのかは地味な楽しみである

303:花と名無しさん
17/05/08 19:15:19.03 .net
290だけど色んなレスありがとう
私もあまり表紙を気にしないんだけど、どーせなら(使い回しでも描き下ろしでもいいから)綺麗な方を望むな
あと確かに枠の制限があった方がカチっとして見える利点はあったのかもね
当時は地味なデザインだと思ってたけど複雑だな

304:花と名無しさん
17/05/08 19:32:19.82 .net
とりあえず話が面白ければいいや
絵に上手さは求めては無いが、見やすさ読みやすさは必要かな
あと人物の描き分けもか

305:花と名無しさん
17/05/08 20:50:43.51 .net
ジャケ買いしたらガッカリってパターンもあるからね
やはり話が面白いのが一番重要

306:花と名無しさん
17/05/08 20:57:58.63 .net
>>291
せっかくのカラーが雑誌や付録のみにしか使われずお蔵入りだったり、コミック収録されてもモノクロオンリーになることも多いから
「この絵はまたどこかで使ってほしい」と思うことはある(私はコミックの表紙描き下ろしはそれはそれで嬉しいんだけど)
だから画集は積極的に出してほしいんだけどね
単独画集が難しければ、付録でも特装版(今回のヨナみたいな)でもいい
形にして残しておきたい人は結構いる

307:花と名無しさん
17/05/08 21:07:40.45 .net
鈴木さんはあえて今作は少女漫画でウケるテンプレを使わない実験作な気がする
おすすめ少女漫画のサイトを見て回ったら、なまいき、高嶺、コレットあたりが人気なんだね
若い作家さんが評判いいと妙に嬉しいな

308:花と名無しさん
17/05/08 22:31:29.25 .net
花ゆめで実験作というとぼくらはバラの子を思い出す
あれよりはずっと明るいし分かりやすいしちゃんと少女漫画してるかと
ただ主人公を幼女にしたのは攻めてるなと思った

309:花と名無しさん
17/05/08 23:00:42.19 .net
少年漫画みたいな面白さがあるなら嬉しいな
かつ少女漫画的な魅力もあるっていう

310:花と名無しさん
17/05/08 23:09:43.87 .net
6月新刊(6/20)
それでも世界は美しい 第16巻
覆面系ノイズ 第13巻
覆面系ノイズ 第13巻 ドラマCD付き限定版 2,106円
ぬこづけ! 第7巻

311:花と名無しさん
17/05/08 23:40:24.37 .net
トリトリはタイトルだけじゃ何なのか全く分からない私にとって
1巻の表紙絵だとやっぱり全く分からない
(ググったらトリピタカは三蔵ってすぐに出たけどトリニーク出てこない…)
もっと興味持てる表紙にした方が良いと思うんだけど勿体無い

312:花と名無しさん
17/05/09 00:21:59.39 .net
トリトリの題名は自分も未だにわからん
三蔵・取りに行く?w

313:花と名無しさん
17/05/09 00:30:17.21 .net
まさかのダジャレだったのか!

314:花と名無しさん
17/05/09 00:44:31.82 .net
深夜に笑わせんなw

315:花と名無しさん
17/05/09 01:24:57.40 .net
うっかり入力間違えると
鳥ピタカ鶏肉
と変換されてめんどい

316:花と名無しさん
17/05/09 02:39:50.78 .net
取りに行く説と鶏肉説の熱い戦いw

317:花と名無しさん
17/05/09 03:02:21.36 .net
あれでしょ、最終回でタイトルの意味がわかって感動するパターン

318:花と名無しさん
17/05/09 03:10:02.21 .net
ってことは最終回は
都で花果を助けた鳥が万能薬とか何らかのアレで
三蔵がそれを鶏肉として食す為に取りに行くエンド…?鳥さんカワイソス

319:花と名無しさん
17/05/09 05:33:49.22 .net
URLリンク(i.imgur.com)

320:花と名無しさん
17/05/09 05:56:08.70 .net
>>315
よしながふみのフラワーオブライフは逆にショックだった思い出が

321:花と名無しさん
17/05/09 09:59:40.66 Ux9bHftTN
ゆきかえりし物語ってキャッチコピー(?)も分からない
最後は花果の故郷に帰るってことなのかな
それとも編集が勝手に付けて、話が進むにつれ合わなくなっていくパターンか?

322:花と名無しさん
17/05/09 14:46:49.27 .net
>>316
欲張りに全部盛り込んだなw

323:花と名無しさん
17/05/09 17:18:57.74 .net
やはり神様はじめましたはキャッチーなタイトルだったな
コレットはインパクトあるが、タイトルで一瞬読むの敬遠してたという話も見たな
タイトルって重要だね

324:花と名無しさん
17/05/09 17:54:51.51 .net
トリトリ・ドルチェ・星になる日 5/19電子化

325:花と名無しさん
17/05/09 19:26:04.36 .net
題名にキャラ固有名詞+動詞が入ってるの最近のライトノベルみたいで嫌い
パウロコエーリョの日本語訳版の小説は別に何とも思わないが

326:花と名無しさん
17/05/09 23:04:35.87 .net
B'zの 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないというタイトルが長くてインパクトあったなあ
今思えば時代を先取りしてたのか

327:花と名無しさん
17/05/09 23:10:06.54 .net
102 名前:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 投稿日:2017/05/09(火) 22:35:15.92 ID:QH82xS+2
【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
URLリンク(Archive.is)

103 自分:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止投稿日:2017/05/09(火) 22:36:36.88 ID:QH82xS+2
ガールズちゃんねるの運営の(株)ジェイスクエアード代表取締役 大宮光晶はメガネをかけいるのでメガネ障害者です
・・・ということを2ちゃんねるのガルちゃんスレに書き込んだら大宮光晶の顔画像がネットから消えました。
だから本人または本人の近くにいる人が2ちゃんのガルちゃんスレを監視してる可能性が高い。
ちなみにガルちゃんに障害者という言葉を書き込むとアクセス禁止になります。

ガルちゃん社長の大宮光晶はメガネをかけてるのでメガネ障害者です

●メガネはメガネ障害者です●

328:花と名無しさん
17/05/09 23:11:20.29 .net
●●君は××××
とか
△△△な○○さん
とか
氾濫しすぎて埋没するし第一タイトル覚えるの面倒
その上もっさりした印象になるから上手いネーミングじゃないととっつきにくい
コレットははじめパクリじゃんと思ったけど
死というインパクトのある単語に対してファンシーな絵柄で今は馴染んでしまったな

329:花と名無しさん
17/05/09 23:14:46.09 .net
>>324
岡村靖幸のあの子僕がダンクシュート決めたらどんな顔するだろうもお忘れなく
つか漫画でもやるならこれくらい思い切ってやっちゃって欲しい
コミックの背表紙って何文字まで入るのか知らないけどw

330:花と名無しさん
17/05/09 23:23:37.53 .net
>>327
ドSなお義兄ちゃんとの新しい恋のはじめ方教えてくださいっ!
URLリンク(www.hakusensha.co.jp)

331:花と名無しさん
17/05/09 23:32:27.55 .net
>>328
これはラノベ臭がして苦手だ
コレットはOK

332:花と名無しさん
17/05/09 23:46:30.28 .net
>>328
ラノベっていうかネット配信のエロマンガっぽい
ドSとお義兄ちゃんの二つの単語が

333:花と名無しさん
17/05/09 23:51:17.54 .net
俺様ティーチャーは編集部に勝手にタイトル決められたらしいが、作者がタイトル決められない場合もあるのかね
暁のヨナの仮タイトルが‘花冠のヨナ’と発表された時は賛否あったな

334:花と名無しさん
17/05/10 00:07:26.60 .net
古いけど、那州さんの「月光」は最初
「Over the lights・Under the moonー月下飛行ー」だったけど
背表紙に入らないと言われて変更したみたい
最初のプロトタイプは面白かった

335:花と名無しさん
17/05/10 01:04:36.09 .net
月光ってファンタジー編の前はバンドかアイドルだかの話だった気がする
天使禁猟区や闇の末裔とか中二病臭いタイトルだけど、センスはいいと思ってた

336:花と名無しさん
17/05/10 01:16:14.58 .net
オタ臭くても勢いや独自の世界観がしっかりあったふた昔前
こういうオタ系が受けるだろうと目測誤って設定に振り回される現在
ひと昔前はオタネタで当てようとして躍起になったもののダダ滑った新人続出の頃だったっけ?

337:花と名無しさん
17/05/10 01:29:40.79 .net
>>327
ロングシュートでは

338:花と名無しさん
17/05/10 18:20:55.81 n92ZpdxtP
〉〉322
電子化嬉しい!情報ありがとう。ドルチェの続きが読みたい。

339:花と名無しさん
17/05/10 23:06:30.33 .net
>>335
素で間違えたw
ダンク決めたらそりゃたまげ顔だろうにww

340:花と名無しさん
17/05/11 00:32:54.33 .net
そういやなまいきざかりってバスケ部漫画だったな
パラ見でまたキスしてる…的な眺めかたしてたので忘れてたが
キナリとか以前の新体操とか、専門的な分野を分かりやすく漫画にしてくれる作品はいいね
古いが花ゆめだと動物のお医者さんみたいな
取材が大変だろうが

341:花と名無しさん
17/05/11 07:49:33.34 .net
43 17 *,*17,790 *,136,263 **3 - 暁のヨナ 23

■花とゆめ連載陣 最新ランキング■ 前回>>152
推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
*,202,796 *3 21 スキップ・ビート! 40(3月)
*,136,263 *3 18 暁のヨナ 23(4月) ※合計165,575
*,*83,816 *3 17 俺様ティーチャー 23(1月)
*,*78,700 *2 14 高嶺と花 7(3月)
*,*61,248 *1 *7 なまいきざかり。 9(2月)
*,*53,725 *1 *6 LIFE SO HAPPY 1(12月)
*,*53,698 *2 10 贄姫と獣の王 3(1月)
*,*46,527 *1 *7 それでも世界は美しい 15(2月)
*,*39,257 *1 *7 覆面系ノイズ 12(3月)
*,*39,064 *2 10 コレットは死ぬことにした 6(1月)
*,*29,312 *1 *4 暁のヨナ 23 イラスト集付き限定版(4月)
*,*27,184 *1 *4 黒伯爵は星を愛でる 8(4月)
*,*21,879 *1 *4 兄友 5(4月)
圏外 POS順位
*68位/6日 歌劇の国のアリス 1(9月)
221位/3日 ぬこづけ! 6(11月)
223位/4日 しかない生徒会 2(4月)
311位/4日 一条要とは関わらない 2(4月)

342:花と名無しさん
17/05/11 07:56:17.07 .net
南さんの人外ほど目もあてられない状態ではないから言わなかったけど
歌劇もアリス系の続編のわりには結構水域的にやばいんでは

343:花と名無しさん
17/05/11 09:05:26.35 .net
スキビの売上もだいぶ落ちたね

344:花と名無しさん
17/05/11 09:24:47.48 .net
覆面伸びないねー

345:花と名無しさん
17/05/11 09:30:51.72 .net
メディア化されてるのにリアルタイムでこんなに伸びないってスゴいわ覆面
アニメ見て原作読みたい気持ちになれないのかw
今の時点でダメならもう実写化特需にかけるしかないな

346:花と名無しさん
17/05/11 09:49:03.40 .net
*,185,513 *3 18 スキップ・ビート! 19(2008/07)アニメ前
*,193,260 *3 17 スキップ・ビート! 20(2008/10)アニメ2008/10~2009/03
*,213,980 *3 18 スキップ・ビート! 21(2009/02)
*,231,773 *3 17 スキップ・ビート! 22(2009/06)アニメ後
*,241,238 *3 21 スキップ・ビート! 23(2009/10)
*,237,770 *3 17 スキップ・ビート! 24(2010/02)
*,246,270 *3 17 スキップ・ビート! 25(2010/06)
*,235,777 *2 13 スキップ・ビート! 26(2010/10)2週
*,244,830 *3 17 スキップ・ビート! 27(2011/02)
*,249,497 *2 14 スキップ・ビート! 28(2011/06)
*,257,329 *3 17 スキップ・ビート! 29(2011/11)
*,249,163 *2 14 スキップ・ビート! 30(2012/03)2週
*,269,991 *3 18 スキップ・ビート! 31(2012/09)
*,279,929 *3 20 スキップ・ビート! 32(2013/03)
*,274,713 *3 17 スキップ・ビート! 33(2013/09)何故かこの辺がピーク
*,262,908 *3 18 スキップ・ビート! 34(2014/03)ここから新表紙
*,240,514 *3 17 スキップ・ビート! 35(2014/09)
*,244,653 *3 17 スキップ・ビート! 36(2015/03)
*,253,504 *3 17 スキップ・ビート! 37(2015/09)
*,240,101 *3 17 スキップ・ビート! 38(2016/03)
*,229,795 *3 20 スキップ・ビート! 39(2016/09)
*,202,796 *3 21 スキップ・ビート! 40(2017/03)
スキビアニメってテレ東でも一応効果あったんだねぇ

347:花と名無しさん
17/05/11 09:58:23.87 .net
スキビ40巻に特装版があるのをマジで忘れていた
スキップ・ビート! 40 ドラマCD同梱版(2017/03) 集計外(7日21,769以下)
>>339
*,202,796 *3 21 スキップ・ビート! 40(3月)※特装版あり
と書かないといかんね
花ゆめが品薄になるくらいだから2万部くらい売れててもおかしくないんだよね

348:花と名無しさん
17/05/11 11:42:53.94 .net
>>340
歌劇は面白くないし、エマ様を殺そうとしてる相手にあの態度は…
いい子っていうよりアホの子にしか思えない
主役が蜜柑タイプならまだ読めたかも

349:花と名無しさん
17/05/11 15:07:34.43 .net
39巻の売り上げからすると確かに2万くらいありそうだけど、それにしてもやっぱり母親編で明らかにガクッと落ちてるな
そりゃあんな鬱々昼メロ話延々ダラダラ巻またぎまでしたらそうなるわ
まあ仲村さんメンタル弱いみたいだから無理に止めたらまた休載とかしかねないから編集も強く言えないんだろうな

350:花と名無しさん
17/05/11 15:33:21.52 .net
トリトリが1番つまらんわ

351:花と名無しさん
17/05/11 16:08:38.48 .net
トリトリはラブ好きには詰まらないのかな、やっぱ
歌劇アリスと覆面以外は割りと読めるが、若い感性があれば読めるんだろか
学アリもZ編以降が記憶に無いが

352:花と名無しさん
17/05/11 16:52:28.90 .net
トリトリ最近面白くなってきたと思うよ

353:花と名無しさん
17/05/11 17:25:29.35 .net
1話単位で見れば面白いんだけど続き物としては相変わらず何やってるかわかんないのよ
全部読んでるはずなのに雑誌3話分くらい読み落としてるのかと心配になる

354:花と名無しさん
17/05/11 17:48:28.32 .net
トリトリ、いつもパラ読みだけど前々回?あたりで
お? と思って、残ってる号読み直した
そして今回の兄弟の話は面白かった

355:花と名無しさん
17/05/11 17:49:07.84 .net
前作に比べてキャラが立ってないというのもあるかな
脇のデレる前の鞍馬やデレ後の二郎は良いキャラだった

356:花と名無しさん
17/05/11 17:49:53.94 .net
長安に行く途上で何か物語があるか・・と思ってたら、何もなく到着し、
長安で真相解明の物語が進行するかと思ってたら、花果が首羅に会い、首羅が説明しまくった。
この後、何やるの? という感じかな。

357:花と名無しさん
17/05/11 20:06:26.07 .net
打ち切りの場合…首羅との最終決戦突入
継続の場合…花果が覚醒して美少女となり、三蔵たちと冥界の門から出て来た悪鬼たちと戦いの旅へ
貧相な想像力でスマン
改めてトリトリのカラー絵や付録見たが、三蔵とのツーショットは今はマズいのかもなあ…幼女を抱くイケメン…

358:花と名無しさん
17/05/11 20:30:52.41 .net
>>364
ラブがどうこう以前に面白くない

359:花と名無しさん
17/05/11 20:31:34.10 .net
346のミス

360:花と名無しさん
17/05/11 20:50:07.34 .net
長期連載を終わらせられないのはそれが一番なんだろな
ヒット作の次も面白い作品が描けるとは限らないから
これは他誌でも当てはまるが
花ゆめでヒット数本出したの現役掲載だと仲村さんくらい?

361:花と名無しさん
17/05/11 21:21:47.80 .net
クレパラは長期連載だったけどヒットの一つに入れて良いのか微妙
私は好きだったが

362:花と名無しさん
17/05/11 21:41:55.27 .net
クレパラはヒット作か分からないが私も好きだったな
仲村さんは次世代編を描かされることもなく、長期連載させてもらえ、長いこと本誌に載ってることを考えるとすごいと思う

363:花と名無しさん
17/05/11 22:32:46.14 .net
世界もそろそろ畳んで良いと思う
レ●プ未遂だしリビじゃなきゃ嫌だとかいってもまだ子供だし
どっちに転んでもアウトな素材持って来られてもなぁ
いっそ次世代編でニケとリビの子の話でも描いた方が良いんじゃないだろうか

364:花と名無しさん
17/05/11 22:51:40.44 .net
コラボするならサクラダリセットとか正解するカドのような作品にしてほしい
世界猫や和菓子はまだよかったのにニャンキー…

365:花と名無しさん
17/05/11 23:26:30.15 .net
花ゆめであれだけコラボ転けてるのに、挫けず挑戦する勇気は称えたいが
ニャンキーの欠点は話も猫もヤンキーも全て微妙ってところかな
作画は乙女番長の作家さんがまだマシだったかも

366:花と名無しさん
17/05/11 23:58:35.99 .net
>>358
一応日高さんもかな
せかキラとVBRと

367:花と名無しさん
17/05/12 00:48:44.19 .net
>>358
白泉は切り上げどころを見誤っていると思う
引き延ばし酷い

368:花と名無しさん
17/05/12 01:14:02.87 .net
ジャンプも看板が最終回後250万部から190万部まで落ちたから
花ゆめも長期作品終わったら12万部から10~7万部くらいまで一気に落ちるかもしれないし
こわいんだろうなぁ

369:花と名無しさん
17/05/12 01:15:59.66 .net
今の状態じゃ人気作を手放せないんだろうな

370:花と名無しさん
17/05/12 01:17:25.57 .net
スキビはもしやガラスの仮面の巻数抜くのかね

371:花と名無しさん
17/05/12 01:36:04.41 .net
今の花とゆめって新規掴もうとして他誌にもありそうな作品載せて失敗して古参にも見放されて昔の作品引っ張りだしたり人気作ズルズル伸ばしたりコラボもほぼ毎回ずっこけてアニメ化も実写化もあまり明るくない
どこに向かってるんだ…

372:花と名無しさん
17/05/12 01:56:40.49 .net
それでもマシリトさんが来てから新人に力入れたり少しは良くなってる気がする
前の人は風呂ポスター連発とかオタをフューチャーしたような読み切りとか酷かったし
間延び連載も少しづつ畳んでいってくれるといいな

373:花と名無しさん
17/05/12 02:13:51.94 .net
牛歩ながらスキビは一応伏線回収してるからな…2人とも恋心自覚したようだし

374:花と名無しさん
17/05/12 03:05:46.73 .net
スキビの売り上げやっぱり落ちてるんだね
面白さのピークは20巻くらいまでだと思うけどアニメの後にまた伸びてたんだ
もしかして編集が引き延ばせとでも言ったんだろうか

375:花と名無しさん
17/05/12 03:11:28.74 .net
スキビは個人的にグアム編あたりが好きだわ~

376:花と名無しさん
17/05/12 03:24:35.56 .net
今は電子書籍もあるから真の販売数って掴め難そうだね
スキビに次ぐ古参連載って俺ティーかな?
ヨナと俺ティーは畳みに入ってる気もするけど

377:花と名無しさん
17/05/12 07:34:03.36 .net
>>361
世界はよくも悪くもアニメ化されたせいでのばされちゃったんだよね
あの時期あたりで連載終わりにしとけばよかったのにと思ってる

378:花と名無しさん
17/05/12 07:52:57.13 .net
世界もヨナもアニメ化で引き延ばされなきゃもう少し綺麗に終わってたかもな
世界の次回作が当たる気がしないから次世代編の方が無難か
ヨナが終わったら次は明るくて平和なラブコメにしてほしいわ
もう大河っぽいのはやらない方が良い

379:花と名無しさん
17/05/12 09:14:53.71 .net
うん
ただラブコメもノリが滑りそうだな

380:花と名無しさん
17/05/12 10:03:38.17 .net
おいおい覆面の引き延ばしはいらないぞ
芸能関係とかのネタ好きそうだけどそれもごちそうさま
でもきっと次回作もオサレ感()押し出してくるんだろうな

381:花と名無しさん
17/05/12 10:47:18.31 .net
覆面アニメ見てないからわからないけど区切りのいいとこで終われそうなの?
まさか3ヶ月か半年おいて映画公開に合わせてもう1クールやるとか血迷ってないよね?
編集による覆面推しが激しくなるだけだからいらないんだけど

382:花と名無しさん
17/05/12 11:56:51.57 .net
ロックホライズンまででおれたた終了にしといたほうがいいと思うけどね
それ以降はまとめようがなくなるし

383:花と名無しさん
17/05/12 13:58:28.14 .net
いろんなことに目を瞑って両思いエンドにしてしまう手もある
もう今までみたいに歌えないけど彼ゲトできて幸せだしいいよねスイーツエンド

384:花と名無しさん
17/05/12 14:08:10.78 .net
>>376
どっちにしろ現代学園物は合わなそうだね
コメディでは若い作家の感性に勝てないだろうし
次作は無難に歴史ロマンかヒューマンドラマ系がいいな

385:花と名無しさん
17/05/12 17:32:05.86 .net
草薙さんの学園ものってちょっと古くさい感じがするんだよね
よいこの心得とかNGライフとか学園生活がメインのものは止めた方がいいと思った
無幻スパイラルくらいの半ファンタジーが合ってるのかも

386:花と名無しさん
17/05/12 19:11:05.66 .net
ファンタジーは良いと思うが裏切りとか憎しみとかいうのはもうやめてほしいな
悪役描けないのならそういうのには挑戦しないでくれ

387:花と名無しさん
17/05/12 19:28:18.16 .net
現代物が合わないのは絵柄のせいもあるんじゃない?
草凪さん
ややきらきらしい古臭い絵柄だし
自分は花ゆめの中ではかなり好きな絵柄だけどさ
花ゆめって下手な人多いから

388:花と名無しさん
17/05/12 19:47:37.92 .net
花ゆめに今どきの絵柄の作家なんていた事なかった気が…
絵柄に流行を求めなかったから、過去の名作も古さを余り感じなく読めるんだと思う
草凪さんの師匠さんや由貴さんの全盛期の絵は麗しかったな
懐古スマン

389:花と名無しさん
17/05/12 19:56:18.99 .net
草凪さんは90年代~00年代の影響をもろに受けた絵柄って感じする

390:花と名無しさん
17/05/12 20:07:41.21 .net
草凪さんはどのくらいのデジタル率なの?
アナログ率高そうだけど

391:花と名無しさん
17/05/12 20:11:23.08 .net
>>385
絵柄より服装

392:花と名無しさん
17/05/12 20:17:36.14 .net
>>388
確かデジタルが苦手だそうで本文もカラーもフルアナログ
カラスの頃のモリエさんがデジタルとアナログ併用してた

393:花と名無しさん
17/05/12 20:25:52.96 .net
日高さんの現代学園ものも若干古いしいっそ割り切って○年前って設定しちゃうとかしたらいいんじゃ

394:花と名無しさん
17/05/12 20:25:57.01 .net
>>389
ジャスコ感はしゃあないw

395:花と名無しさん
17/05/12 20:31:44.41 .net
日高さんのしまむら感もすごいものがw

396:花と名無しさん
17/05/12 20:31:56.72 .net
>>390
最近の現役漫画家でフルアナログは結構希少なレベルだね
隔週連載大変だろうなぁ
デジタルもアナログもどっちも良さがあるから併用してる作家さんも多いよね

397:花と名無しさん
17/05/12 20:33:39.46 .net
ヘタなファッション誌から服装インスパイヤしちゃって
パクリだの言われるよりはいいんじゃねw

398:花と名無しさん
17/05/12 20:36:47.11 .net
この漫画の世界では素晴らしいおしゃれと思って読めばいいしねw

399:花と名無しさん
17/05/12 20:44:21.95 .net
俺様ティーチャー(24) ドラマCD付限定版 \1,706
なまいきざかり。(10) ドラマCD付限定版 \2,106
俺Tのほうが確実に売れると見込まれてる価格設定だな

400:花と名無しさん
17/05/12 21:02:52.31 .net
俺ティーのか声優豪華だから…とかはないのか。よーわからんが
時代を昭和設定にした学園物なら古さがバレないんじゃなかろうか
携帯無い時代の方が物語にドラマ性が出ると思う

401:花と名無しさん
17/05/12 21:34:50.09 .net
マンガ好きと声優好きはかなり違うと思う。
ベテランだろうがキャラにあってなきゃ見たくもねぇよね。

402:花と名無しさん
17/05/12 21:51:29.69 .net
>>393
すごく納得したw

403:花と名無しさん
17/05/12 21:52:49.51 .net
俺TコミックにドラマCDつくのはじめて?
いつもは本誌に付録でついてたよね
俺TのドラマCD楽しくて好きなんだよなあ、でもコミックは買ってなかったから悩む

404:花と名無しさん
17/05/12 22:12:15.51 .net
たぶん付録より尺長いんじゃないかな

405:花と名無しさん
17/05/12 22:27:40.84 .net
ヨナとか70分だったな。あの頃は金があったのかね
トリトリ読み返してみたんだが、主人公が男の子だと違和感なく楽しめる話だな
なぜ女児にしたんだろ?

406:花と名無しさん
17/05/12 22:39:23.07 .net
男の子だと成長してもイケメンと恋愛出来ないし
個人的にそんな展開いらんけど少女漫画だし

407:花と名無しさん
17/05/12 23:05:16.91 .net
男の子目線の恋愛漫画もあるけどね
今の花ゆめならそういうのがあっても新鮮でいいと思う
描ける人がいればの話だけど

408:花と名無しさん
17/05/12 23:37:21.41 .net
しゃれおつ描いてもイモ臭さが出ちゃうなら
いっそ昭和にタイムスリップした現代っ子ものでも描いたらしっくり来るのでは
バックトゥーザフューチャーみたいに親が高校生の時代とかなら読者もシンクロできそう

409:花と名無しさん
17/05/13 00:11:15.95 .net
現代学校にするとモサ


410:すぎて時代に追いつけないからファンタジー学園にするとか? 前レスみたいにいっそ昭和にして和風にしてもいいと思う



411:花と名無しさん
17/05/13 00:24:46.93 .net
>>386
草凪さんの師匠って誰?

412:花と名無しさん
17/05/13 02:12:22.59 .net
闇の末裔の松下容子さん
今は絵柄変わっちゃったけど、画力がめちゃあった
アニメ化もされたんだよな…ホモホモしかったが

413:花と名無しさん
17/05/13 08:04:14.03 .net
別花だと多すぎてお腹いっぱいだけど
本誌にもひとつくらい明治・大正あたりの和風浪漫あってもいいかもなあ
なんちゃってファンタジーで崩すにしても
ちゃんと和服が描けなきゃ論外だけど

414:花と名無しさん
17/05/13 10:00:24.61 .net
>>409
ありがとう!

415:花と名無しさん
17/05/13 11:02:29.06 .net
そういや和服キャラすら今は居ないな
和風枠の神様も終わったし
モリエさんには大正設定を期待してるが作品の方向性が迷走してるな

416:花と名無しさん
17/05/13 19:12:11.31 .net
関連スレ
【月刊少女野崎くん】椿いづみ総合避難所 2【俺様ティーチャー】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
【黒伯爵は星を愛でる】音久無【花と悪魔】
URLリンク(tamae.2ch.net)
【椎名橙】それでも世界は美しい【花とゆめ】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
師走ゆき
スレリンク(gcomic板)
◆◆ 草凪みずほ 避難所 其の六@したらば ◆◆
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
【覆面系ノイズ 悩殺ジャンキー】福山リョウコ【モノクロ少年少女】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.57
URLリンク(tamae.2ch.net)
【恋は人の外 声優かっ!】★南マキ★【S・A ピンポンラッシュ!】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
【天使1/2方程式】日高万里29【秋吉家】
URLリンク(tamae.2ch.net)
【歌劇の国のアリス 学園アリス】樋口橘【アンのマゴマゴ図書之国】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

417:花と名無しさん
17/05/13 19:30:17.56 .net
人来ないからって宣伝に来なくていいから

418:花と名無しさん
17/05/14 03:26:45.78 .net
中高生が多そうなSNSの少女漫画の話題を眺めてみた
好まれてるカテゴリーは胸キュン☆のようだ
俺ティーも胸キュン☆漫画らしいが、誰にキュンしとるのだろう?…桶川には萌えるが

419:花と名無しさん
17/05/14 05:43:14.92 .net
忍者に萌える漫画でしょあれ

420:花と名無しさん
17/05/14 05:48:47.20 .net
ただの恋愛漫画なら今は思い、思われ、ふり、ふられが一番好きだな
花ゆめはスキビ、俺T、ヨナの古参の末路を見届けたら完全に離れると思う
あと何年やるのか知らんけどw

421:花と名無しさん
17/05/14 09:38:18.23 .net
>>417
スキビは、作者存命中には終わらないだろw

422:花と名無しさん
17/05/14 10:18:41.06 .net
俺Tって胸キュンなのか
番長と寒川はかわいいと思うけど恋愛要素薄いよね
それでもコメディが面白いからいいけど

423:花と名無しさん
17/05/14 10:32:39.60 .net
華房妹とと真木先生編はなかなかダークな展開だが
椿さんは前作もだがサイコチックな話に行く時あるな

424:花と名無しさん
17/05/14 10:49:38.65 .net
未だに鷹臣くんと真冬の関係は胸キュンだと思ってるw

425:花と名無しさん
17/05/14 10:53:37.57 .net
俺Tは途中から読みだしたからキャラが多すぎて最近はほぼ流し読みなんだけど
真冬が寒川にモテモテだと嘘をつく話だけ物凄い笑った記憶がある

426:花と名無しさん
17/05/14 11:14:06.49 .net
>>421
アッキー初登場の頃の「この浮気者め」が一番の胸キュンポイントですw

427:花と名無しさん
17/05/14 11:28:29.70 .net
俺ティーって真冬の逆ハーまんがだよな…たぶん

428:花と名無しさん
17/05/14 12:10:03.30 .net
スキビの作者さんて今お幾つなんだ?

429:花と名無しさん
17/05/14 12:58:18.57 .net
>>425
92年に賞取ってるから40は過ぎてるだろうけど

430:花と名無しさん
17/05/14 13:46:08.23 .net
高屋さんと真緒たん同学年コンビよりちょい上イメージ。

431:花と名無しさん
17/05/14 14:02:18.25 .net
他にも完結しなさそうといえば王家の紋章だけど、あれは作者がもう随分お歳を召してる上に同じ内容をループしてるだけだからなのだが…スキビは一応話は進んでるし、40代~50代ならちゃんと完結してくれると思う

432:花と名無しさん
17/05/14 14:04:07.22 .net
スキビ40巻かー長いなーと思ってたけど、日常恋愛ものの君に届けが30巻と聞いてそうでもないのかもと思ってしまった

433:花と名無しさん
17/05/14 14:24:04.52 .net
別マは稼ぎ頭の君届を生け贄にして他の連載を適度に入れ替えてるから

434:花と名無しさん
17/05/14 14:40:50.84 .net
君に届けって2500万部とかいってなかったっけ?バケモノすぎるだろ…そりゃ別マも手放せませんわ

435:花と名無しさん
17/05/14 14:59:28.81 .net
まあスキビはキョーコがドラマで主演→坊をやめるのに際して蓮に身バレ→ついでに蓮も身バレ→めでたくゴールイン
で最終回なのでは?と…(主演とれたら坊を辞める発言があったからそこが伏線かと)

436:花と名無しさん
17/05/14 15:06:13.90 .net
>>429
君に届けは28巻だよ

437:花と名無しさん
17/05/14 15:37:19.66 .net
>>393
編集部の人にはあれがオシャレに見えるらしい
★白泉社限定★新人&受賞者に六言目!
スレリンク(gcomic板:883番)
883: 花と名無しさん [sage] 2006/04/18(火) 10:51:29 ID:???O
自分は他誌投稿者だけど、前にりなちゃ向けに描いた作品を花に持ち込んだら
タゲ層にあった話だと絶賛されたよ。
あとは日高のようなオサレな着こなしとかがほしい、あげはのようなテンションが
いいと言っていた。
自分が今まで購読してきた雑誌はりなちゃと一緒だったのかと思うとガッカリ。
編集が求めてる話のレベルが下がってるとしか思えない。

438:花と名無しさん
17/05/14 15:43:47.71 .net
今回の役は脇役だよね
あんなに役に入り込んだら主役食っちゃって…な展開だとガラかめだな
それを見た監督に主役に抜てきされて、色々解決してめでたしめでたし
…今のペースだとあと10巻はかかりそうね

439:花と名無しさん
17/05/14 16:22:34.71 .net
今の花ゆめらはヨナとスキビのみで持ってるな
昔は読みたいの沢山あったのに
まぁ今はどの雑誌も昔ほど面白くないというか低迷してるね
ジャンプとかでさえそうだし

440:花と名無しさん
17/05/14 16:28:17.69 .net
俺ティーも楽しく読んでいるゾ

441:花と名無しさん
17/05/14 16:45:44.50 .net
俺Tとスキビは月1掲載なのが牛歩さを更に感じさせるんだろな
電子書籍だけの作品にも面白いのがあるのだろうが、雑誌しか読まない自分は知るよしも無い

442:花と名無しさん
17/05/14 17:05:29.53 .net
俺Tは東高が絡むと面白いw

443:花と名無しさん
17/05/14 17:44:20.70 .net
ぶっちゃけ生徒会メンバーより地元メンバーの方がキャラの魅力があると思う
ちと見分け難しいが

444:花と名無しさん
17/05/14 17:55:14.57 .net
寒川と舞苑が分かれば大丈夫w

445:花と名無しさん
17/05/14 19:46:07.12 .net
俺Tとヨナどっちか終わったら本誌は買わないと思うわ
早く終わらんかな

446:花と名無しさん
17/05/14 21:27:28.26 .net
そういえば歌劇ってどうなってるんだっけ?
日高さん共々終わってくれていいんだけど
樋口・日高・福山さんはぬこ&いきテル以上に雰囲気が似てるから
被らないように掲載して欲しいな

447:花と名無しさん
17/05/14 22:06:57.86 .net
目当ては入れ替わり入れ替わりしながら
ちょっと言えないくらい長い間買ってるけど
スキビとヨナが終わったらもうやめる
俺Tは単行本派になる
ぶっちゃけその三本しか読んでない

448:花と名無しさん
17/05/14 22:09:45.28 .net
雑誌存続のためにどれも終わらなさそうw

449:花と名無しさん
17/05/14 22:31:29.85 .net
>>443
歌劇はキスの練習してたよ(オエ
あれもセリフ長くてポエムっぽいw
キュンキュンさせたいのかもしれないが果てしなく寒い

450:花と名無しさん
17/05/14 22:32:26.84 .net
自分も俺Tは地元メンバーの話が好きだ
生徒会絡みのシリアス展開になると流し読みしちゃう

451:花と名無しさん
17/05/14 22:52:23.00 .net
歌劇は宝塚ファンにはいいけど花ゆめ読者的に需要はどうなんだろう

452:花と名無しさん
17/05/14 23:32:41.01 .net
樋口さんは宝塚好きなの?

453:花と名無しさん
17/05/14 23:42:36.64 .net
>>448
宝塚ファンだけど1話で挫折した
ファンには読めない

454:花と名無しさん
17/05/15 00:24:36.85 .net
>>448 >>450
本格的なのを読みたければメロディのかげきしょうじょ!を見るんじゃない?

455:花と名無しさん
17/05/15 00:32:44.57 .net
>>451
漫画好きで、宝塚も好きだから両方読もうとしたけどどちらもダメだった
舞台にするならするでちゃんと描いて欲しいと思ってしまったから
漫画なのに見る目が厳しくなりすぎた
私はもういい年なので、若いファンの子に人気があればいいのだけど

456:花と名無しさん
17/05/15 06:24:40.31 .net
>>452
そうなんだ
かげきしょうじょ!!はよく描けてると思うけどな
姉が宝塚にいたから、うまいこと汚いところに目をつぶってきちんと描けてるもんだ、と感心したよ
全部さらけ出したら少女漫画になんて到底できないじゃない、あ�


457:フ世界は…



458:花と名無しさん
17/05/15 06:54:11.21 .net
>>453
お姉さんが宝塚にいたの…!?すごくない!?

459:花と名無しさん
17/05/15 07:06:51.01 .net
サラッと凄いレスが
歌劇アリスは学アリと関係ない話にすれば良かった気がする
なんちゃって歌劇団でいいから誰も超能力は無しに主人公が頑張る話の方が読めたかも

460:花と名無しさん
17/05/15 09:52:51.57 .net
だね、アリス・王子様・歌劇と詰め込み過ぎ
アンで失敗したから編集の要望かもしれないけど
編集ももっとアドバイスしてあげればいいのに
樋口さんがベテランでもアンを打ち切りにできるんだから口はさめるだろうに

461:花と名無しさん
17/05/15 10:47:03.69 .net
歌劇ダメだと別花逝き待ったなし?

462:花と名無しさん
17/05/15 11:13:25.98 .net
別花は姥捨て山だけどゴミ捨て場じゃないのよ

463:花と名無しさん
17/05/15 11:29:45.87 .net
樋口さんて元々は別花だよね?

464:花と名無しさん
17/05/15 11:39:48.89 .net
今は昔と違って別花と本誌は行き来出来なくなっちゃったね
LaLaとメロディーも似た感じだけどここまでラインは引かれてないかな
姉花作るしかないかw

465:花と名無しさん
17/05/15 12:09:24.09 .net
姉花的なのが別花じゃないのかね
姉というより母花だけど

466:花と名無しさん
17/05/15 20:32:57.54 .net
別花に描いて戻ってきた日高テンテーの例があるんだから行き来なしってことはないんじゃないかな

467:花と名無しさん
17/05/15 20:55:36.16 .net
樋口さん、ジュリさん、モリエさんも載ってたな
昔の別花は新人育成の場でもあったからなあ
日高さんの時間屋は増刊号だったが、あれはキャピついてなくて好きだった

468:花と名無しさん
17/05/15 21:27:00.81 .net
>>453
サラリとすごいこと書いててビビるw
宝塚ファンだからあなたのお姉さんの舞台、見たことあるかもしれないなw

469:花と名無しさん
17/05/15 23:35:01.29 .net
宝塚の学生全員が舞台にたてるわけではないよ
高校の同学年に、一年の途中でやめて宝塚に入学し直した人がいたけど
親がお金出して宣伝のハガキやら作ってすごくバックアップしてた
でも舞台に立てないまま終わった
いいとこにお嫁にはいったけど

470:花と名無しさん
17/05/16 00:31:23.56 .net
そういう表舞台には立てなかった人々のヒューマンドラマもいいね
本誌では無理かも知れないが

471:花と名無しさん
17/05/16 03:31:03.67 .net
【ホントにあった恐ろしい話】
東北土人は昔、飢餓のときに死んだ人間を食べて生き延びてきた。
関東の生存争いに負けて東北に住み着いた池沼が人間を食べてさらに池沼度が高くなった。
こーして東北土人は世界で一番のブサイク障害者になった。
いま宮城県仙台市でこの2年半に中学生が3人も虐め自殺してる。
東北は虐めだらけ。
東北人は想像を超えたブサイク障害者ばかりです。

472:花と名無しさん
17/05/16 13:11:56.41 .net
>>466
別の課題とその課題への自分の適性を見つける。
その課題に転向し、宝塚での経験も有効に利き、成功する。
という感じにすれば、外伝として描けるな。

473:花と名無しさん
17/05/16 17:26:31.23 .net
石原さとみが朝ドラ主演してたとき、まさにそんな話だった
てるてる家族
宝塚に入ったけどやっぱり実家のパン屋継ぎたいから音楽学校卒業したけど入団はしなかった

474:花と名無しさん
17/05/16 17:45:16.08 .net
スマン。さっきレス出来なかったからtest

475:花と名無しさん
17/05/16 18:59:39.90 .net
>>469
あれは脚本家の奥さんがモデルだからね
>>465
はいつの話だろう?
何年か前に受験方式が変わって、それと一緒に音楽学校卒業生がそのまま歌劇団に入れるわけではなくなったんだよ
成績次第でお断りを食らう可能性もある
ちなみに、書かれている宣伝のはがき、すみれ売りだののお礼状や暑中見舞い、年賀状なんかのことかな
それだとしたらその子の親が特別にバックアップしてるんじゃなくて、音楽学校の生徒ならやって当たり前な慣習のひとつ
ここから更に個人的なレッスンにいくら包む、だのなんだのでどんどんお金が飛んでいくんだよ…

476:花と名無しさん
17/05/16 19:23:48.31 .net
リアルを追及すると殺伐とした世界なんだな…
フラガール的な感じな青春群像のがいいな
このジャンルでの男性版は乙女ゲーで流行ってるようだけど

477:花と名無しさん
17/05/16 20:32:02.13 .net
殺伐感抜きってと部員がギリギリしかいない部活漫画とか?
6人だけのバレー部とか団体戦5人だけの剣道部とか

478:花と名無しさん
17/05/16 21:05:05.06 .net
そんな新体操漫画あったな
あれって安斎かりんさんだったんだね
この前の読み切り良かったので期待している新人さんだ

479:花と名無しさん
17/05/16 23:53:28.68 .net
元宝塚の人が上級生がは下級生に負けたくないからか
睡眠不足になるよう夜中に寝させない嫌がらせがすごいとカミングアウトしてて怖かった
ものすごく高身長な先輩が宝塚行ったけど
背が高すぎるのもバランスが悪くてダメだそうで辞めてた

480:花と名無しさん
17/05/17 00:04:49.19 .net
まるで大昔のバレエ漫画の世界だな…
トゥシューズに画ビョウとか衣装を切り刻まれるとか

481:花と名無しさん
17/05/17 00:43:53.00 .net
ギャグマンガだったら嫌がらせに精を出しすぎて
勉強が疎かになって馬鹿を見るオチが待ってるのにね
そういえば俺Tで番長の留年に加担した人たちは何事もなく進級したんだっけ?

482:花と名無しさん
17/05/17 01:01:55.28 .net
>>476
その程度は軽いもんで下級生を夜中トイレに集めて
上級生は大声出しまくるという恐怖の伝統…

483:花と名無しさん
17/05/17 01:17:21.46 .net
俺ティーは番長が無駄に人気あったから留年させたんだろな
てかリアル宝○歌劇やるとクレーム怖いし、内情はホラー染みてるし…
さ、爽やかな演劇もの見たいが、やっぱ演劇は我が強い人たちの集まりだから、爽やかな演劇ものって知らないや

484:花と名無しさん
17/05/17 07:32:48.80 .net
爽やかな演劇ものって、つい最近コラボであったよね
あまりにもショートすぎて、何がなんだかわからなかったけど
芸能ものって、読みきりの部活ものであってもドロドロするのが多いよなあ
他誌だし、爽やかと言っていいか微妙だけど、大昔に藤田和子さんが描いてた
氷室冴子原作の「ライジング!」は陰湿さのない正統派だったと思う
宝塚風の少女歌劇の話だから「アリス」「かげきしょうじょ」好きな人は読んでみるといいよ
劇中劇がかなり本格的

485:花と名無しさん
17/05/17 08:01:22.16 .net
大昔だと麻生いずみも宝塚漫画描いてたけどあっという間に終わったな
何となく宝塚って好き嫌い分かれそうだから漫画でもヒットさせるのは難しいんだろうな
あと漫画でいじめとか足の引っ張り合いとかは見たくない

486:花と名無しさん
17/05/17 08:12:32.56 .net
宝塚だとどうしても男女恋愛ものに持っていきにくいからなあ
少女漫画には向かない題材かも

487:花と名無しさん
17/05/17 09:24:51.07 .net
>>482
そんなことはない
音楽学校の生徒と劇団員は女ばかりでも教師や演出家・脚本家には男性だっているじゃないか
異性とまったく隔絶されてる世界じゃないんだから普通に出会うことだってあるだろう
前出の「ライジング!」では学生時代に他の劇団員の男性との恋愛もあったよ

488:花と名無しさん
17/05/17 09:50:39.04 .net
「ライジング!」の劇中劇の「レディ・アンをさがして」はよかった
宝塚でも演じられてたね

489:花と名無しさん
17/05/17 10:13:31.93 .net
>>484
レディ・アンは宝塚じゃなくてOSKじゃなかったかな

490:花と名無しさん
17/05/17 10:16:57.97 .net
今になって気がついたけど「奏組」ってそもそも「本編」が少女歌劇団w

491:花と名無しさん
17/05/17 10:23:47.19 .net
時代を大正にした歌劇の黎明期の話なら…サクラ大戦って歌劇だっけ?
さてキョーコのひねり王子も真っ青の旋風殺陣はどう評価されるのかね
オーディションより本番見たい

492:花と名無しさん
17/05/17 10:27:26.32 .net
サクラ大戦のあらすじ検索してたら被ってしまった
同じ事思い出した人がいたとは

493:花と名無しさん
17/05/17 11:16:15.86 .net
>>487
サクラ大戦は大正時代じゃなくて「太正時代」だから、
それっぽさを楽しむファンタジーだよ

494:花と名無しさん
17/05/18 03:02:44.88 .net
闇末のコミック新刊でるとか

495:花と名無しさん
17/05/18 04:00:57.44 .net
闇松最初は面白かったな

496:花と名無しさん
17/05/18 07:28:06.54 .net
闇末新刊情報の出所はここかな?
URLリンク(www.hmv.co.jp)

497:花と名無しさん
17/05/18 08:15:10.92 .net
>>491
京都行くまでが話も絵も好き
また絵柄変わってるのかな

498:花と名無しさん
17/05/18 11:30:23.66 .net
作者も京都編で終わらせたかったと言ってたな
耽美なうちに別な作品描いてたら、そっちも佳作になってたろうに
引き延ばしの犠牲者だよな…

499:花と名無しさん
17/05/18 12:43:16.33 .net
編集に求められたことをこなすのも作家の仕事だと思うけどな
引き伸ばされても面白い作品はあるわけだしプロなんだから

500:花と名無しさん
17/05/18 13:06:47.26 .net
闇末は主人公がオカマっぽくなってから読むの辛くなったわ

501:花と名無しさん
17/05/18 13:10:02.87 .net
ヨコタンはコミックスの柱とかでイタさを全開にしてたから、本人の資質もあると思う
それに引き延ばしって言う程連載してない気も

502:花と名無しさん
17/05/18 13:26:42.61 .net
これは書き下ろしなの?
それともミウッチみたいに加筆修正系?

503:花と名無しさん
17/05/18 13:28:13.14 .net
一応コミックス1冊分くらいはザ花で連載してたよ
2年以上前だけど

504:花と名無しさん
17/05/18 13:33:42.21 .net
そうなんだ
もはやどこまでやったか前巻どのあたりまで収録されてんのか全然わからんわw

505:花と名無しさん
17/05/18 14:41:13.81 .net
倶利伽羅とやらをゲットしようとしてる所までしか覚えてないや
別冊付録で番外編とか待遇は良かった気が

506:花と名無しさん
17/05/18 14:45:41.54 .net
現状見てると作品の熱量とと作家の実力以上の引き伸ばしをしてるように見えるよ…
人気作を薄めて次回作への階段と中堅を潰してる

507:花と名無しさん
17/05/18 14:46:28.87 .net
峰倉貧乏松下貧乏って言われてたくらいだからな

508:花と名無しさん
17/05/18 15:00:43.71 .net
以前は一桁巻で終えさせて新作次々描かせてたから、マンネリ感は薄かった気がする
いつから20巻以上のだらだら連載推奨するようになったんだろう
松下さんはまだ12巻だったか…20世紀からの連載だから長期な気がしてたや

509:花と名無しさん
17/05/18 18:44:48.57 .net
連載が長期じゃなくて休載期間が長期なんだよ
7月に新刊出るのがマジなら前巻(12巻)から7年ぶりだし
12巻は8年ぶりだったw

510:花と名無しさん
17/05/18 19:23:15.14 .net
もう残りの構想は小説化したらいいんじゃないかな
挿し絵なら描けるかも知れんし
ガラ仮面やスキビもこの方式でいいや

511:花と名無しさん
17/05/19 06:41:25.70 .net
12号表紙
URLリンク(the4.ch)

512:花と名無しさん
17/05/19 07:30:50.56 .net
毎度お馴染み()の絵は上に飛んでたから手足が…だったけど
やっぱり手が小さくて変だわ

513:花と名無しさん
17/05/19 07:38:09.60 .net
ぽちゃでも思ったけど小さすぎる手は可愛さ表現にならなくないか
奇形、顔洗うの大変そうとか微妙な印象しか残らんのだが

514:花と名無しさん
17/05/19 07:54:18.66 .net
花果の焦点が定まってなくてなんか怖い

515:花と名無しさん
17/05/19 08:07:55.58 .net
こういう手が許されるのは
赤僕の実くらいの幼児までだよね

516:花と名無しさん
17/05/19 10:45:07.07 .net
覆面は今回のBsideのほうが本編よりはるかにいい
ジャンヌダルクわりとよかった
蓮さんキスに動揺か??
コレットは砂糖吐きそうです
草凪さんがデビュー15年突入だそうです
高嶺は今回も勢いで話が進んで累計100万部目前らしい

517:花と名無しさん
17/05/19 12:43:41.90 .net
ヨナ早く終わってほしい
つまんない

518:花と名無しさん
17/05/19 12:55:32.46 .net
高嶺は単巻10万部越えてるのか
万人受けする絵柄になったし取っ付きやすいのかな
不老姉弟やアンノウンも話は好きだったが絵に華が無かったからなあ

519:花と名無しさん
17/05/19 13:47:40.60 .net
スキビ、週刊誌あたりに写真撮られてないのか?と
思ってたらこう来たか

520:花と名無しさん
17/05/19 14:30:45.86 .net
好みは人それぞれだから仕方ないけどスキビヨナが終わったら本誌の売上急降下しそう
高嶺俺ティーあたりは面白いけど連載ペース的に本誌をわざわざ買うかなあと

521:花と名無しさん
17/05/19 15:06:26.10 .net
売れてると言ってもコミックや電子書籍でだろうからなあ
雑誌が売れるには最低三本はヒット作無いとツラいと、どっかのスレで見たな

522:花と名無しさん
17/05/19 15:32:17.18 .net
流石にスキビ長すぎだわ
花男超えてどうする

523:花と名無しさん
17/05/19 17:35:53.26 .net
スキビ、今頃あのキスシーン持ち出されてもねえ
いらん波風立てんなよ社長

524:花と名無しさん
17/05/19 18:41:15.73 .net
スキビのキスシーンと言えばショータローとのバレンタインキス思い出すが、あれって作内だと2ヶ月前だっけ?

525:花と名無しさん
17/05/19 20:21:48.43 .net
スキビは100巻を目指しているんだろ

526:花と名無しさん
17/05/19 20:36:05.05 .net
従者の名前、初めて明かされたっけw

527:花と名無しさん
17/05/19 20:45:47.54 .net
スキビは長期化すると別花やオンライン移行コースもあるな
看板な今は無いだろうが、ガラかめやパタリロの例もあるし

528:花と名無しさん
17/05/19 22:37:07.80 .net
長期化すると、って、もう十分長期化済みな件w
仲村さんが今の月産30ページをキープできなくなったら移動もあるかもしれないけど
売り上げ的理由で左遷ってのはさすがにないんじゃない
今後どれだけ迷走したとしてもあの母親編を乗り越えて現時点でまだ生き残ってるファンなら
最期まで付き合ってくれるだろう

529:花と名無しさん
17/05/19 23:24:42.08 .net
ヨナ結局つまらん展開だな

530:花と名無しさん
17/05/19 23:25:12.89 .net
スキビくらい売れる作品は当分出ないだろうしね
スキビなくなったら売り上げが恐ろしいことに

531:花と名無しさん
17/05/20 00:01:38.53 .net
>>515
まだ読んでないけど、ショータローとのキスでもすっぱ抜かれたん?

532:花と名無しさん
17/05/20 00:08:03.77 .net
>>520
その後に母親編でもキスしてる

533:花と名無しさん
17/05/20 00:13:13.24 .net
>>527
ネタバレなので改行します






キョーコと松がキスしてる写真を社長が蓮に見せた
顔は二人とも写ってない
週刊誌から買い取ったとかなのかな?

534:花と名無しさん
17/05/20 00:29:31.52 .net
>>529
なんか普段飄々として好きでもないそぶり見せてる男ならともかく、デコメ一つで嫉妬大爆発しちゃう蓮さんにそれは可哀想だよなあ

535:花と名無しさん
17/05/20 00:31:18.51 .net
>>529
それって母親編のやつ?
あんな路上でキスしてたらそりゃ見つかるわな、週刊誌で出回る前に押さえてくれたのかね

536:花と名無しさん
17/05/20 00:43:36.25 .net
これで火が付いてキョーコと蓮がラブラブ…になる気が全くしないのはなぜだろう
逆にショータローの身が心配だ

537:花と名無しさん
17/05/20 00:45:33.51 .net
まあ紅ょと一緒にちゃんと恋愛方面にも動きがあるんだと分かって安心した
でもショータローとのキスで嫉妬なんて今更じゃない?
ショータローの気持ちは分かってるんだし、バレンタインなんて目の前でディープキスされたのに

538:花と名無しさん
17/05/20 00:46:03.11 .net
>>533
ごめん、なんか変換おかしくなってるけど紅葉ね。

539:花と名無しさん
17/05/20 00:54:30.01 .net
>>529
なんかもう蓮さん不憫……w
これからどう繋げていくのだろうか
ショータローに嫉妬で暴走はヒール兄妹でもうやったしなあ

540:花と名無しさん
17/05/20 01:09:47.87 .net
嫌がらせに蓮が歌手になって尚に格の違いを見せ付けるカオス展開でもいいや
オーディションはもうキョーコの勝利だろうし

541:花と名無しさん
17/05/20 01:18:41.38 .net
ショータローのキス写真と新たなライバル古賀さん登場?で一気に告白まで行くかな
なんだかんだもう障害もないし

542:花と名無しさん
17/05/20 01:19:47.07 .net
これ見せられてもそのあとキョーコに会えるの読者時間で何か月後だよと思うとなんかもうw
8か月ぶりでやっと日本に帰ってこれたってのに

543:花と名無しさん
17/05/20 01:31:57.89 .net
>>538
とっとと行けって感じだよね
社さんはキョーコのマネージャーしてるってなんで言わなかったんだっけ?
明日ゆっくり話すとか?

544:花と名無しさん
17/05/20 01:49:29.67 .net
これ見てキョーコ本人にまたブチキレたりしたらまじでめんどくせー男

545:花と名無しさん
17/05/20 01:53:59.77 .net
蓮の良くないところはそこだよなあ
嫉妬はいいけど好きな子に当たるなよっていう
キス写真、2度目はないよの回収が来るのかね

546:花と名無しさん
17/05/20 02:02:44.95 .net
いきなり開口一番「2度目はないって言ったよね」から入ったらもう目も当てられないw
でも読者はドン引きでもキョーコはなぜか土下座で平謝りしそうな気もする
どっちも感覚おかしいから

547:花と名無しさん
17/05/20 02:05:32.37 .net
キョーコを自分の所有物みたいに思ってる蓮が怖いぞ
屈折してるがショータローの方がまだ人間臭くてマシな気が

548:花と名無しさん
17/05/20 02:15:37.15 .net
いや、落ち着け、蓮も始末に負えないが、松は論外だ
自分は働かずバイト掛け持ちさせてるキョーコから搾り取るだけ搾り取って用済みになったらポイ捨て
そのくせ後で惜しくなったらキョーコの仕事場押しかけて共演者や監督の目の前でえぐい無理チューかますわ
手錠まで用意して校門待ち伏せ拉致して腕ねじりあげて恫喝して一方的な約束させた上仕事に遅刻させるわ
そもそもこのキスにしたって同意なしだし

549:花と名無しさん
17/05/20 02:36:05.74 .net
どっちもダメダメじゃないかwww

550:花と名無しさん
17/05/20 02:39:34.69 .net
>>543
まあコーンの姿で、恋人でもないくせに敦賀さんってズーズーしいんだねって自覚してましたしおすし

551:花と名無しさん
17/05/20 03:12:02.98 .net
しかし顔のよくわからないキス写真とか、その後尾行して松とキスした直後に今度は蓮と抱擁までしっかり押さえないとか、
(一方松は男に痴漢されていたw)、相変わらずスキビ界のゴシップ誌、珍しく仕事したもののやっぱり使えねーな

552:花と名無しさん
17/05/20 03:32:09.28 .net
尚ってなまいきの成瀬と同学年だよね?
そりゃ幼なじみにエロい事したい盛りだろ

553:花と名無しさん
17/05/20 04:04:17.84 .net
スウォン「彼女には何の手札もない 立ち止まってる時間はないのだ。 なぜ動けない」
イル王「やぁやぁ 此処におわす御方をどなたと心得る この人こそ東高最強伝説の立役者 俺の先輩であり前任者でもある
     東高 元番長 黒崎真冬さんだ」

554:花と名無しさん
17/05/20 04:07:26.99 .net
松は嫌いだけど、母親編のキスシーンはなんか好きなんだよね

555:花と名無しさん
17/05/20 04:34:02.81 .net
逆に今までさんざん悪行重ねてきたやつがほんのちょっといいことすると
すごくいい奴っぽく見えるだろう、ってジャイアンスタイルに余計イラついた 
しかも心配した結果やることが勝手にキス、ってどこまでも俺様中心主義の独りよがりだし

556:花と名無しさん
17/05/20 06:11:02.80 .net
まあ漫画はそういうキャラがいるからこそ盛り上がるんだよ
皆が皆常識的で良い人ばかりだと話が進まない

557:花と名無しさん
17/05/20 06:50:15.62 .net
キョーコを正気に戻そうと思って一番怒らせる方法を考えた結果がアレだったんだろ
ムカつかないけどアホかとは思うわw

558:花と名無しさん
17/05/20 08:07:07.88 .net
スキビ白いし絵も雑だし頭身おかしいし牛歩だしどこがいいんだろう
モブの雑さひどすぎるけどメインのキャラも雑すぎ

559:花と名無しさん
17/05/20 08:38:35.42 .net
そろそろスキビスレでやれと言われる頃合いな気が。

560:花と名無しさん
17/05/20 08:54:38.52 .net
バレ解禁前だからここにいるんじゃないかな

561:花と名無しさん
17/05/20 08:56:09.91 .net
スキビスレは発売日正午が最新号の話解禁なので、それまでは
誘導のしようがない

562:花と名無しさん
17/05/20 09:35:37.16 .net
やっぱ突っ込みどころある漫画作品は盛り上がるな
スキビは路上キスより中卒すぐに上京して同棲してた方がスキャンダル度は高いかと

563:花と名無しさん
17/05/20 09:56:55.12 .net
12号テンプレ
表紙(トリトリ)…
巻頭(コレット)…
高嶺…
歌劇…
ヨナ…
トリトリ…
スキビ…
告白…
覆面…
ニャンキー…
ジャンヌ…
なまいき…
黒伯爵…
沈黙…
狼くん…
付録(ヨナクリアファイル)…
12号総評…
13号表紙(高嶺)…
13号巻頭(兄友) …
13号付録(高嶺名言シール)…

564:花と名無しさん
17/05/20 10:13:11.24 .net
ありがと
付録がショボいのは売れ行きのせいか、そのうち付録にCD付けるせいなのか

565:花と名無しさん
17/05/20 10:23:00.59 .net
>>547
蓮キョハグは執事が見張ってたので
本当に松はろくなことせんな

566:花と名無しさん
17/05/20 10:53:54.93 .net
そりゃ破天荒な俺様キャラ(17歳だっけ?)だから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch