節約するゲイ Part.3at GAYSALOON
節約するゲイ Part.3 - 暇つぶし2ch805:陽気な名無しさん
19/02/17 12:35:20.00 oh4kXCTa0.net
20%固定なら喜んで食いつきそうだけどね
財布がポイントカードだらけはババ臭いと言われた時に発狂してたアナログババァかしらw

806:陽気な名無しさん
19/02/17 13:34:18.02 wE6BqllC0.net
クレカ持てないプア層って想像できないわ
普通に働いてれば誰でも持てるもんだと思ってたけど

807:陽気な名無しさん
19/02/17 13:41:09.97 Rq5IFm1f0.net
楽天なら大した審査もないしね

808:陽気な名無しさん
19/02/17 13:44:50.07 MU0yNUPT0.net
自分は楽天ポイント派だからカード無し生活は無理だけど
こだわりでカード持たない派の人なら周辺にちらほらいるわよ

809:陽気な名無しさん
19/02/17 15:33:24.57 QNcTpZJv0.net
楽天カードだけの人なら、持ってない方が余程尊敬できるわ

810:陽気な名無しさん
19/02/17 15:37:14.74 PxF+d9dW0.net
アタシ昔クレカとか電話料金踏み倒した事あるけど、楽天カードは通ったわ。

811:陽気な名無しさん
19/02/17 15:41:18.15 PRX+19t+0.net
通勤定期範囲内の、最寄駅から3つくらい隣の駅近くにあるイオン行ってきたわ。
最寄駅のに比べて格段に広くて店のバリエーションも多くて、
何より無料wifiやっててビックリしたわ。
ゲームやネット閲覧とか、傍受されても当たり障りのない通信するだけなら
このイオンに篭って何か一個商品買ったら
適当な自由席でネットサーフィン三昧、ゲーム三昧しちゃえるって事よね

812:陽気な名無しさん
19/02/17 15:45:32.38 fpQv3Yi80.net
いやあね、ネット乞食って

813:陽気な名無しさん
19/02/17 15:51:34.68 PRX+19t+0.net
スマホやタブで快適にネット接続や動画閲覧するために
月何千円も払い続けるのがイヤなのよね。
通話はガチで使うときは使うんで、
カケホーダイで既に2500円前後毎月払ってるし

814:陽気な名無しさん
19/02/17 15:55:31.77 IaM4yYh80.net
ゲームやらネットするためにイオン行く彼氏とか絶対付き合いたくないわ

815:陽気な名無しさん
19/02/17 15:56:47.59 VieOeYBv0.net
凄いわね
快適に使いたいのに金は払いたくない!って思考

816:陽気な名無しさん
19/02/17 16:01:02.86 PRX+19t+0.net
>>806
書き忘れてたわ。
そのイオン、暖房もしっかりしてるのよ。
自宅で暖房付けるのも面倒だしもったいないんでイオンでだらけて見るわ。
おそらく夏も冷房効いてそうね

817:陽気な名無しさん
19/02/17 16:04:44.72 6Chj1Vp30.net
ほぼホームレスね
うちの駅のデパートにもいるわ
ベンチで一日中寝てる小汚いジジイやババア

818:陽気な名無しさん
19/02/17 16:12:37.51 MU0yNUPT0.net
でもまぁ毎日通うわけじゃないんでしょ?
流石にそればっかりで居たらスタッフにWi-Fiジジイってあだ名つけられるわよ

819:陽気な名無しさん
19/02/17 16:22:35.78 bLFyRZWn0.net
>>806 >>809
こういうのに限って携帯大手の勤め人だったりする

820:陽気な名無しさん
19/02/17 17:59:36.91 /EesBxhr0.net
スマホってどこでも繋がるから便利なのに
休日にわざわざ定期使って出かけて
ネットやゲームをしに行くのって
休日の時間を無駄にしていると思うな
ライフスタイルや考え方も違うから本人がよければいいけど
電話かけない自分からしたらカケホーダイの2500円の方が無駄に思っちゃうw
自宅にもネットないのよね、わざわざイオンに行くんだから

821:陽気な名無しさん
19/02/17 18:16:52.74 oBZEhswY0.net
>>803
なんだか凄い情弱

822:陽気な名無しさん
19/02/17 19:44:00.00 JE7SlE2U0.net
自宅にもWifiはあるし、
実際これまで休日中に引きこもってネットやゲーム三昧した事もあるんだけど
せっかくのオフの日に、外一歩も出ないで過ごすのはなんか勿体ないのよね。
イオンのWifiある店舗なら、普段買いそびれてた物品購入しつつ
自宅とはまた違った雰囲気の、かつ冷暖房完備の快適空間で
スマホ・タブで気分転換できるし。
適度にリラックス出来るのよ

823:陽気な名無しさん
19/02/17 19:46:10.46 6Chj1Vp30.net
じゃあ>>805の月何千円もっていうのにWIFI代は含まれてないの?

824:陽気な名無しさん
19/02/17 20:02:06.54 Lu09Crgt0.net
イオンは、本業のスーパー事業のもうけが極端に少なくて
金融とか他の分野で何とか持っている感じ。
それにもかかわらず大規模店舗を積極的に出したり、古い店舗はそのままだったり
危ないところがダイエー末期にそっくりだから、株を買うのは怖いわ…

825:陽気な名無しさん
19/02/17 20:23:26.65 T7lDtkyT0.net
>>814
部屋が汚いから外出したくなるんじゃないの?
小綺麗にして落ち着く空間にしてれば、わざわざ外に出て時間潰すよりは、家でくつろぐほうが断然いいと思うけど。
まぁ光熱費を浮かせたいなら、外出しないとダメだけどさw

826:陽気な名無しさん
19/02/17 20:52:51.99 Y7/WfcvF0.net
あたしは、休日はほとんど図書館に行くわ。
家じゃ、本を読まないのよ。本はそれなりに買うんだけど、開く気すらならないの。

827:陽気な名無しさん
19/02/17 20:55:43.24 bLFyRZWn0.net
図書館は借りてもいいけど、読むのは30分くらい
喫茶店でコーヒー飲みながらじゃないと読書進まないわ

828:陽気な名無しさん
19/02/17 20:56:38.35 CvKDrsea0.net
格安スマホ3000円くらい払いなさいよ~

829:陽気な名無しさん
19/02/17 20:58:20.45 RHkhlTdg0.net
肉と魚が高すぎるわ
昆虫食に切り替えてる姐さんいないかしら?

830:陽気な名無しさん
19/02/17 21:01:27.41 +WhB5e4l0.net
ベランダや庭で野菜育ててる釜はいないの?
簡単な自家菜園興味あるの

831:陽気な名無しさん
19/02/17 21:07:11.24 trxVT3wj0.net
アタシ以前自家菜園やってたけど、野菜が食べきれないくらい取れて、親類に宅配便で送ったりお金かかるわよ。捨てるのももったいないから消費が大変なのよ。八百屋行ったほうが早いわよ。

832:陽気な名無しさん
19/02/17 21:20:09.39 bLFyRZWn0.net
ミニトマトとハーブ類はオススメよ。
でも秋までね

833:陽気な名無しさん
19/02/17 21:22:26.02 Y7/WfcvF0.net
図書館もペットボトルやマイボトルの持ち込みはOKになってるから、マイボトルにコーヒー容れて持ち込んでるわ。
カフェだと、人の話し声が気にならないかしら?

834:陽気な名無しさん
19/02/17 21:29:38.20 bLFyRZWn0.net
え、持ち込みオッケーなの?
最近は変わったのかしら。
カフェは、適度な雑音が良いわ。あと音楽。

835:陽気な名無しさん
19/02/17 21:54:09.93 JE7SlE2U0.net
>>823
一体何がそんなに沢山採れたのよ?

836:陽気な名無しさん
19/02/17 22:33:36.11 trxVT3wj0.net
>>827
ゴーヤとキュウリとピーマンとトマトとナスよ。夏野菜取れすぎで困ったわ。1人じゃ食べきれないのよ。

837:陽気な名無しさん
19/02/17 22:35:23.61 B0pST2FJ0.net
無限きゅうりとか無限ピーマンとか作れば食べきれるわよきっと

838:陽気な名無しさん
19/02/17 23:09:00.08 CUjazl080.net
ちょっとのどが渇いたし、酔いたい気分と思ってシャンパン飲みたいと思ったけど
suntoryのほろよいの白ブドウで我慢したわ。

839:陽気な名無しさん
19/02/17 23:29:30.38 +WhB5e4l0.net
>>828
あたしもこの夏は死ぬほどゴーヤがなってほぼ全部一人で食ったわ
半身に切って薄く千切り(輪切り?)にして
軽く塩もんで洗ってめんつゆと鰹節かけて食うと毎日半分は食えるわ、これオススメよ

840:陽気な名無しさん
19/02/17 23:38:36.73 JE7SlE2U0.net
>>828, >>831
あなた達才能あるわね。
それかもしかしたらキチェ・サージャリアンの生まれ変わりなのかしら

841:陽気な名無しさん
19/02/17 23:38:52.00 hO1NSYH10.net
みんなどこに住んでんのよw

842:陽気な名無しさん
19/02/18 03:11:39.26 qXVrbTfz0.net
ベランダ菜園でもできる?

843:陽気な名無しさん
19/02/18 07:33:56.73 bgt7FFkV0.net
>>821
イナゴとか?
絶対、イヤ!

844:陽気な名無しさん
19/02/18 08:43:58.83 XR5gXgtl0.net
>>834
ベランダでは土の量が少ないから大して収穫できないわ。プチトマトくらいにしなさい。

845:陽気な名無しさん
19/02/18 08:48:46.69 9PdzzIZp0.net
ベランダでやるならバジルとかルッコラとかその辺ね

846:陽気な名無しさん
19/02/18 13:14:47.43 4+f/OzAy0.net
昨日夜遅くに豚肉半額だったから夜中に焼肉した
500グラム食べて幸せ

847:陽気な名無しさん
19/02/18 13:47:52.93 mKY6IUah0.net
あたしもコストコで国産鶏モモ100g49円だったから大量に鶏ハムと茹で鶏作ったわ
筋トレ後に食うわ

848:陽気な名無しさん
19/02/18 13:54:09.67 tyPvTp++0.net
あ、モモじゃなくて鶏胸肉の間違いよ!
モモはまだ倍くらいはするわね

849:陽気な名無しさん
19/02/18 15:20:50.07 4+f/OzAy0.net
>>840
姐さん真面目な人ですね
節約家ぴったり😊

850:陽気な名無しさん
19/02/18 15:28:38.88 5PoD3tiA0.net
鶏胸肉って最近は国産はおろか外国産も特売で50円切ることがなくなったわね
昔は特売だと39円とかあった気がするんだけど

851:陽気な名無しさん
19/02/18 19:59:57.14 lT2s2yQD0.net
>>842
うちの近所の肉屋は
胸肉39円固定の値段だけど
自社でブロイラー飼育しているらしい

852:陽気な名無しさん
19/02/18 20:43:22.26 9PdzzIZp0.net
安いわね~羨ましいわ

853:陽気な名無しさん
19/02/18 20:49:46.47 p6dPSN1F0.net
うちの近所は49円固定の特売日29円だわ@練馬区

854:陽気な名無しさん
19/02/18 20:54:51.59 c+sidj2/0.net
国産かしら?

855:陽気な名無しさん
19/02/18 22:11:19.89 x2pDVBP30.net
もちろん国産

856:陽気な名無しさん
19/02/18 23:17:39.68 /ry00mFv0.net
イギリスに嫁いだ姉によると鳥ももより胸肉が好まれるそうよ、貴婦人気取って安い胸肉いただきましよか

857:陽気な名無しさん
19/02/19 08:39:46.87 26Cl8Lx20.net
アメリカ・ヨーロッパだとモモより胸のほうが高いよね
ブラジル産の鶏肉、モモしか日本で見ないのは
胸はアメリカとヨーロッパに行ってるんだと思う
アメリカに住んでたけど、モモは下品だと思われたよ

858:陽気な名無しさん
19/02/19 09:00:18.52 e76X1nn50.net
ヘルシーブームだからじゃない?
筋トレ、ダイエット、スポーツ選手、アンチエイジング、成人病予防と何でもかんでも鶏むね肉推しだから。
日本で値上がり傾向なのも需要増だと思うわ。

859:陽気な名無しさん
19/02/19 09:02:35.80 5WM7ITqF0.net
コストコに皮なしの胸身売ってるけど普通の胸身の1.4倍くらいすんのよね
誰が買うのかしら

860:陽気な名無しさん
19/02/19 09:10:14.60 e76X1nn50.net
え?1.4倍が適正価格かは皮のグラム数がわからないのであれだけど、皮の重さが引かれる分皮なし胸肉の価格は、皮ありより高いのが当然よ。

861:陽気な名無しさん
19/02/19 09:18:14.27 6FoN+BH80.net
コストコ利用だなんて。
みなさんセレブね~。

862:陽気な名無しさん
19/02/19 10:30:03.64 mIQO7oAM0.net
>>835
長野のザザ虫よ

863:陽気な名無しさん
19/02/19 10:31:16.04 mIQO7oAM0.net
>>839
コストコの鶏肉はムネでさえ異常に柔らかくて気持ち悪いわ
なにか注射でもしてない?
なんだか本当に怖いの

864:陽気な名無しさん
19/02/19 10:39:54.85 iFZNr9/V0.net
お友だちとシェアするんでしょ
コストコ
お友だちいないから、行けない
一人じゃ食べきれないものね

865:陽気な名無しさん
19/02/19 10:45:06.30 4odhvSJA0.net
>>852
1.4倍は全然適正じゃないのよ
手間賃考えても、皮:胸身が1:3くらいの割合にならないとそんな倍率にならないもの

866:陽気な名無しさん
19/02/19 11:00:19.07 CeK3CbsM0.net
>>856
相方と二人暮らしだから二人で行ってるわ
炭酸水・肉・朝食パンやベーグル・洗剤・キッチンクロス・オイコスヨーグルトあたりは質が良くて安いわよ
基本生活消耗品か冷凍できるのしか買わないわ
あとあまり知られてないけど、同じ住所に住んでたら家族じゃなくても無料で家族カードも作れるから釜カップルにはオススメよ
あと前に一度アプリにコストコ友達募集って書いたらすげー連絡きたから、それで友達作るのはありかもだわw

867:陽気な名無しさん
19/02/19 11:09:13.31 s0dhLnsB0.net
ここではコストコ不人気なのかしら?
1kg入りのあのポテトチップス毎回買うわ

868:陽気な名無しさん
19/02/19 17:53:45.98 b5KGXp0N0.net
コストコは節約にはならないからね
ここでは業務スーパーの方が実用的ね

869:陽気な名無しさん
19/02/19 18:08:53.90 YMGvHkiM0.net
コストコは最初だけだったわ。年会費4752円は大きいわね。
量がAmericanだから、一回購入すると、しばらく持つのよね。だから、利用頻度はそう多くなかったわ。
確かにお得なものもあるけど、飽きてくるのよねw
シェア好きな方なら良いと思うわ。
あの200円のソフトクリームは好きだったわw

870:陽気な名無しさん
19/02/19 18:22:24.09 Ygvtf+CN0.net
節約してるのに、年会費4700円なんて高すぎるわ。近所のスーパースーパーで十分よ。

871:陽気な名無しさん
19/02/19 18:27:22.95 mIQO7oAM0.net
コストコのベーグルは不味いしね

872:陽気な名無しさん
19/02/19 18:30:41.06 YYpZ3DRf0.net
ダメリカがきらいだから行かない

873:陽気な名無しさん
19/02/19 18:48:04.88 jjwMhJ1U0.net
食品なら多慶屋スーパーでpaypay払いが徳ね。

874:陽気な名無しさん
19/02/19 19:20:40.74 Mvj9/CW00.net
節約したいなら納豆、ジャガイモ、ご飯だけでいいんじゃない?

875:陽気な名無しさん
19/02/19 19:50:22.26 YMGvHkiM0.net
卵とネギ追加しといて。

876:陽気な名無しさん
19/02/19 19:54:36.23 mNqCY12y0.net
>>858 カークランドの炭酸水40本1080円だけ買うわ。 あとはオイコスくらいかしら。 フードや果物は余らせるから買わないわね。 炭酸水は微炭酸で美味いし500mlだから会社に持って行きやすいわ。



878:陽気な名無しさん
19/02/19 19:55:13.54 /HjzZQj60.net
豆腐も便利ね

879:陽気な名無しさん
19/02/19 19:57:50.92 5zcBjDCa0.net
コストコ行ってみたいけど
車で高速使わないといけないわ
かえって高くなること間違いなしよ
でも行ってみたいわあ

880:陽気な名無しさん
19/02/19 20:08:03.11 4odhvSJA0.net
コストコのガソリンはまあまあ安いわね

881:陽気な名無しさん
19/02/19 20:15:41.50 4Sa3P/cT0.net
コストコってまあ他より安くは買えるけど
スーパーのPB商品ばかり買うような自分からすると
ちゃんとしたメーカーのが普通よりは安く買えるって感じで特売日みたいな高揚感はないのよね
アミューズメントパークに行く感じっつうか
だからこそ財布の紐引き締めていかないと
買いすぎて偉い目に遭うの
特に空腹時に行っちゃうとひどいことになるわ

882:陽気な名無しさん
19/02/19 20:21:13.94 Ygvtf+CN0.net
アタシもダメリカ嫌いだから行かないわ。なんでダメリカの味覚障害の食べ物食わないと行けないの?白痴?

883:陽気な名無しさん
19/02/19 20:24:43.80 AjOq2Q0T0.net
節約して月10万貯金してるんだけど、ガス水道代が2万5000円くらいするのよね毎月...
そこ変えれたらもっと貯めれる気がするんだけど、外出前には浴びたいし寝る前も浴びたいしでなかなか減らせないわ
今日節水のシャワーヘッド買ってきたの、60%減らせるらしいけど、本当かしらね

884:陽気な名無しさん
19/02/19 20:44:57.66 s5PxBi5I0.net
ジムで浴びれば?

885:陽気な名無しさん
19/02/19 20:51:30.42 78hD4kT+0.net
勘違いしてる姐さんもいるかもしれないから一応言っておくわね
明日の20日ウェルシア33%割り引きはTポイント利用限定だから気を付けるのよ

886:陽気な名無しさん
19/02/19 21:06:58.37 5WM7ITqF0.net
>>873
行ったことないから知らないんでしょうけど
肉やソーセージは国産の多いし、パンもその場で焼いてるわよ
果物は中東、アジア、欧米色々ね
逆に純アメリカ産ってPB商品くらいじゃないの?
白痴晒すから知ったかぶらない方がいいわ

887:陽気な名無しさん
19/02/19 21:27:09.97 e76X1nn50.net
冬は毎日風呂入って自炊もしてるけど、ガス水道合わせても1万も行かないわ。
2万超えって異常じゃない?
電気代ならともかく。
あなたの近隣の水泥棒いない?

888:陽気な名無しさん
19/02/19 21:29:15.81 Mvj9/CW00.net
そうよね、
納豆、じゃがいも、卵、豆腐、ご飯。そしてネギと大葉、プチトマト、味噌、煮干しだけにしたら
節約できるわよね。

889:陽気な名無しさん
19/02/19 21:48:09.29 6FoN+BH80.net
しめじ、ニラ、エノキ、小松菜も追加で!

890:陽気な名無しさん
19/02/19 21:57:59.51 mIQO7oAM0.net
>>877
肉やソーセージは外国産が多いわよ
パンもほとんど外国からの冷凍生地を焼いてるだけ
ショートニング多用する不味いディナーロールみたいなものだけよ小麦粉から生地つくるのは

891:陽気な名無しさん
19/02/19 21:58:13.96 6K6fcyjI0.net
モヤシも追加で

892:陽気な名無しさん
19/02/19 22:00:40.22 b/8BLcBA0.net
明日はウエルシアの日ね!
仕事帰りにしか行けないけど毎月のささやかな楽しみなのよ
この日のためにTポイント貯めて買う物リストアップしたわ

893:陽気な名無しさん
19/02/19 22:02:09.91 Mvj9/CW00.net
あたし、モヤシって美味しいとか、不味いとかじゃなく、
存在感を感じないから、豆モヤシだわ。贅沢かしら。

894:陽気な名無しさん
19/02/19 22:16:52.37 5WM7ITqF0.net
贅沢かしらって言われても
どうかしらね…としか言えないわ

895:陽気な名無しさん
19/02/19 22:48:39.93 yUpUwlHS0.net
>>878
ガス代水道代は住んでる場所で全然違うのよ。
人口の少ないとこだと上下水道代が月6000円とかあるし、
プロパンガスだと毎日風呂入ったら月1万超えるのよ。

896:陽気な名無しさん
19/02/19 23:23:22.41 hxUD0e800.net
ウエルシアはポイントよりも半額商品を買いに行く場所だわ

897:陽気な名無しさん
19/02/19 23:25:57.40 QXSkrPo90.net
あたしの近所のウエルシアは8時頃になると半額シール貼るから、それを狙いに明日行くわ?

898:陽気な名無しさん
19/02/19 23:30:23.35 78hD4kT+0.net
あたしデンターシステマ歯ブラシをドラッグストアのチラシ
毎週チェックして最安値178円位の時にまとめ買いしてるんだけど
明日ウエルシアで買うと126円なのよ…なんだったのかしら今まで…
柿の種6袋入りも126円で買うわ!上がるわあ

899:陽気な名無しさん
19/02/19 23:59:12.90 P+IEIxl80.net
ヤマダでe-TAX用のカードリーダー3000円をペイペイで買ったわ
ペイペイで1000円分還元、ヤマダポイント200ポイント
今回のペイペイはビック、ヤマダ、ファミマで細かく得するのがいいわね

900:陽気な名無しさん
19/02/20 00:04:36.33 wIuW9CZU0.net
ウエルシアで半額の菓子パン買ってるわ。

901:陽気な名無しさん
19/02/20 00:50:53.85 G3dGnjTR0.net
相方が~、(無料だから)ラウンジで~、コストコで~、ってキラキラしすぎて、別にここで言うことないじゃない?って思うんだけど、これは単にあたしのジェラなのかしら?
だって↑のフレーズ言わなくても別に通じない?
一方で、はんッ、この程度でキラキラなの?なんつー釜よ!って怒られたいわ

902:陽気な名無しさん
19/02/20 01:05:34.33 7t1I9k0B0.net
性格までブスになっちゃゲイとして終わりよ

903:陽気な名無しさん
19/02/20 01:07:47.81 Xukyp/cN0.net
別にそれで節約してるならいいんじゃない?

904:陽気な名無しさん
19/02/20 01:23:32.08 cnx3gi2u0.net
コストコがキラキラしてるの意味がわからないわ

905:陽気な名無しさん
19/02/20 01:35:19.19 KvEZc3Vd0.net
そうよね
コストコおかかえのコストコ芸人を使ったTVのステマにうんざり
客層はドンキ以下だし試食乞食だらけだわコストコって

906:陽気な名無しさん
19/02/20 09:18:13.59 QEHM/3ku0.net
客層ドンキ以下なの?そりゃ酷いわね

907:陽気な名無しさん
19/02/20 09:26:46.95 U3TZmjA/0.net
コストコでコスコススコスコ
ガス1200えん
電気1300えん
水道1500えん
たばこ4000えん
たばこ辞めたい

908:陽気な名無しさん
19/02/20 09:27:12.74 1/RUz2v/0.net
>>892
通じないし主語なんだから必要でしょ。
そんな程度の事でジェラ感じたり勝手に負け犬感じたりってうざくて話もできないわ。
あなた友達いないでしょ。

909:陽気な名無しさん
19/02/20 10:27:57.55 cnx3gi2u0.net
流石にドンキ以下って感じはしないけど
会員以外も入れるフードコートは下層民の風情あるわ
60円でドリンクバー使い放題だから子連れのヤンキー一家みたいなのがいっぱいいるのよ
一家でカップ二つくらいを回し飲みしてるわ

910:陽気な名無しさん
19/02/20 10:41:55.72 eMl4sT+V0.net
コストコなんて移動手段が車しかない田舎の近所付き合いの良いファミリー層しか行かないでしょ
2kgのチーズケーキを買ってきて毎日食べるのか?って話よ

911:陽気な名無しさん
19/02/20 10:43:15.74 QOocseSP0.net
冷凍すりゃいいでしょw

912:陽気な名無しさん
19/02/20 10:50:35.32 WJbLU2fH0.net
ホント、コストコキチガイは節約なんて言わないで欲しいわ。

913:陽気な名無しさん
19/02/20 10:54:41.71 cnx3gi2u0.net
何故かしら
コストコへの嫉妬を凄く感じるわw
会員制だからかしら

914:陽気な名無しさん
19/02/20 10:58:37.88 drHTihnT0.net
シノブフーズと藤本食品の弁当類は底辺争いね
何一つおいしいと思える商品がないの

915:陽気な名無しさん
19/02/20 11:58:19.08 PnxcPPif0.net
URLリンク(woman.mynavi.jp)
気になって調べたけどオイコスヨーグルトが好きだから半額で買えるのだけ羨ましいわ
他は特に欲しいものなかったわ
グランドアルトバイエルンは結構安いわね(100g118円)
だけどあたしには贅沢品ね、魚肉ソーセージ食べるわ

916:陽気な名無しさん
19/02/20 12:17:14.43 EPRCM4bB0.net
>>904
あなた自身がコストコに何か特別な思いがあるから、そう感じるんじゃない?
イオン並みにあちこちにあるわけでもなく、食品の販売ターゲットが個人じゃないんだから、合う合わない、結果として節約になるならないはあって当然じゃないかしら?

917:陽気な名無しさん
19/02/20 12:27:16.53 1/RUz2v/0.net
コストコってアクティビティ的感覚で行きたくなるけどな。
友達に寄生して数回行っただけだし殆ど買わないけどw
無駄に大きかったり多量だったり少数家族にはお得感うすい感じするけど
オイコスや冷凍食品とかいいなって思うのも少なからずあるし。
コストコ料理で気軽にホムパも楽しそうだし。
特にコストコに思い入れない自分が見ても、上でネガ意見やディスってる奴らって嫉妬と負け犬の遠吠えに見えるわ。
激安スーパーでも鮮度に問題あったりするし、どこに妥協して節約するかはそれぞれだし
他人の節約心にケチつけるのはおかしいと思う。

918:陽気な名無しさん
19/02/20 12:27:56.05 3yQL+mc70.net
あたしコストコ近所に無いから( ゚д゚)ポカーンだわ

919:陽気な名無しさん
19/02/20 12:30:34.52 zvZbi1cT0.net
オイコスってなによ電子タバコだったかしら?と思って調べたらあのおいしいヨーグルトじゃないの!
買いに行きたいわ~
コストコ遠すぎるのよ!

920:陽気な名無しさん
19/02/20 12:32:19.27 5CguN8HR0.net
>>910
オイコス、そこらのスーパーに売ってない??

921:陽気な名無しさん
19/02/20 12:57:35.92 o4crUQqm0.net
そんなにコストコ好きならスレたててやって頂戴よ。節約とはなんの関係もないわ。

922:陽気な名無しさん
19/02/20 13:09:00.75 EPRCM4bB0.net
>>908
そのネガディブな意見が、キャンペーンだとか、嫉妬だとか、負け犬の遠吠えに結びつけちゃうのって、すごく思考回路が5ちゃん的よねw
「イオンのゴールドカード持ってるからラウンジただで利用できるぜ」をディスるやつがいたら、嫉妬なの?w
コストコ会員ってステータスでもなんでもないでしょ?

923:陽気な名無しさん
19/02/20 13:16:50.93 1/RUz2v/0.net
>>913
嫉妬でしょ。だってディスる理由がないじゃない。
ようは本人は何か気にらないからネガティブな発言する訳だし。
まだ1年位だから5チャン的って意味が分からないけどどういう事?!

924:陽気な名無しさん
19/02/20 13:20:11.41 oFRVpkeD0.net
大根が長持ちして嬉しいわ
脇役として冷蔵庫に入ってると有り難みあるの

925:陽気な名無しさん
19/02/20 13:28:34.79 PnxcPPif0.net
とりあえず行ってはみたいけど
連れて行ってくれる友達とかいないし
かと言ってわざわざ4500円の会員費は勿体ないし
車出すのも億劫だしって感じよ
彼氏がコストコ会員なら容赦なく利用するとは思うわ
オイコス80円のためだけに行きたいわw
>>912
スレ立てろとかおかしな話だわ
スルーするなり別の話題振りゃいいのよ
あたしもウエルシアとかPayPayとかチンプンカンプンだからスルーしてるわ

926:陽気な名無しさん
19/02/20 13:35:15.56 ysmwEhX70.net
コストコ、1年だけ会員だったけどもういいわ。
洗剤やお菓子やら、大容量のやつを冷静に計算すると
近所のドラッグストアの方が安いし、
唯一安いわっていうのがマジックソープくらいだったの。
あとオイコスもそうなのね。
デリの巨大なチーズケーキやらティラミスは面白いけど、それくらいだわ。
タイヤは安いらしいから地方の人はいいんでしょうけど。

927:陽気な名無しさん
19/02/20 13:39:00.38 cnx3gi2u0.net
>>907
合う合わないと言うなら
実際コストコ行ってアレ安かったわよって言う人もいるんだから
それは節約じゃないのかしら?
何故そこまでムキになってるのかわからないわ
うちの近くにはコストコない(or会員証持ってない、自分に合わない)から書き込みはやめて!っていってるようなもんでしょ?ちょっと落ち着いた方がいいわ

928:陽気な名無しさん
19/02/20 13:47:59.48 qLo83Xvs0.net
オカマの節約にコストコは当てはまらないと思うわ

929:陽気な名無しさん
19/02/20 13:53:49.11 EPRCM4bB0.net
>>918
コストコで得な買い物した、節約できてる云々の話題は否定してないわよ。
ネガティブな意見イコール嫉妬だという思考がおかしいって言ってるのよ?
煽りでわざと使ってるのかもしれないけど

930:陽気な名無しさん
19/02/20 13:56:26.99 GglpJ/iV0.net
彼氏と二人暮らしとかなら良いんでしょうね
ドライブしてスーパーでデートとか楽しそうだわ

931:陽気な名無しさん
19/02/20 14:02:29.78 ySOQ68Sv0.net
節約になるなら行けばいいし、ならないなら行かなけりゃいい話よね?
自分は行かないから話題にすんなってのは変だわ
>>912は頭おかしすぎるでしょ

932:陽気な名無しさん
19/02/20 15:13:00.50 43o7BE3G0.net
>>910
喫煙しないあたしもウロで頭の中電子煙草で読んでたわ笑
コストコはファミリー向けよね
単身者も行きたきゃ行けばだけど、大量に買って冷凍じゃどうしても味落ちるし

933:陽気な名無しさん
19/02/20 15:52:43.96 eMl4sT+V0.net
ガソリン代や年会費考えると洗剤やらペットボトルやらはアマゾンの方が得でしょ
肉とかスーパーの安売りで毎週買った方が美味しいし
会員商法だから
会員だから、コストコで買わないと損
量が多い物を安く買わないと損
っていうのを刷り込まれちゃってるんだよね

934:陽気な名無しさん
19/02/20 17:22:03.82 3VYzF5SK0.net
買い物込みで楽しい 外出の機会ができる

935:陽気な名無しさん
19/02/20 17:24:04.94 uwxV11Hd0.net
>>925
そうよ節約スレには向かないってことよ

936:陽気な名無しさん
19/02/20 17:48:19.57 wIuW9CZU0.net
アマゾンのがもっと嫌いだから利用しない

937:陽気な名無しさん
19/02/20 17:48:41.86 cnx3gi2u0.net
160円のヨーグルトを80円で買えるんだから節約じゃないの?
もちろんスーパーも使い分けてるわよ
買い物全部をコストコで済ませてるわけじゃないんだし
コストコ使うこと否定されるの腹立つわw

938:陽気な名無しさん
19/02/20 17:55:09.31 1/RUz2v/0.net
コストコアンチは節約も人それぞれだって理解できないから放置した方がいいと思う。

939:陽気な名無しさん
19/02/20 18:02:38.05 25/o6nLG0.net
コストコ、そのエリア近辺に住んでる会社の知り合いに出会う可能性高くない?それだけで行きたくないわ

940:陽気な名無しさん
19/02/20 18:04:22.13 QNkQ1pTO0.net
>>912
どうしたの?生理?
あまりカリカリしないでね

941:陽気な名無しさん
19/02/20 18:08:26.49 M4cVmqWf0.net
スーツでスーパーの買い物カゴを腕にかけて
人差し指を顎にあてながら
パッケージ裏面の栄養素とか生産者表記を必死に読んでる時に会う方が恥ずかしかったわ…

942:陽気な名無しさん
19/02/20 18:44:15.91 TKny1GxV0.net
>>928
そもそも160円の価値が無いのよ。
外国産なんじゃないのかしら?
ダノンなんて外国のスーパーじゃ、やっすい値段で売ってるわよ。
もともと割高なものがディスカウントされて、安い安いと騙されて飛びついてるだけよ。
目を覚まして!

943:陽気な名無しさん
19/02/20 18:46:52.58 7AJ26oaC0.net
コストコはレジャーでしょ
楽しめればいいんじゃないの
独り身の私には関係ない話だわ

944:陽気な名無しさん
19/02/20 18:49:53.71 Xgsj96Hk0.net
>>933
知らないくせに書くと恥書くわ
オイコスは群馬県館林工場産よ

945:陽気な名無しさん
19/02/20 18:51:22.68 WJbLU2fH0.net
コストコキチガイってしつこいのね。ホントイヤだわ。アメリカかぶれのバカばっかりね。アタシは行かないわ。

946:陽気な名無しさん
19/02/20 18:56:51.12 TKny1GxV0.net
あたし先日シドニーに行ったんだけど、スーパーでリンツのリンドールが売ってたの。
で、値段を見たらやっすいのよ。
コストコで販売してる価格より安く売ってたの。
シドニーって物価が高いことで有名なんだけど、どんだけ日本がボラれてるのか実感したわ!

947:陽気な名無しさん
19/02/20 18:57:55.20 NK+j27Qu0.net
バカは>>933でしょw
あれだけの市場の量が外国産輸入品なわけないじゃない
節約勉強する前に経済を勉強した方が良いわ

948:陽気な名無しさん
19/02/20 18:58:58.31 TKny1GxV0.net
>>935
あっそ。
それでも安いからって買う予定のないものを購入するのは単なる無駄ね。
ヨーグルト自体はもっと安い商品あるし。
経済観念がないのよ。

949:陽気な名無しさん
19/02/20 19:02:28.81 1/RUz2v/0.net
オイコスはたんぱく質含有量が10%近くてトレーニーや健康志向の人は毎日食べるレベルの商品だよ。
ヨーグルトなら何でもいい、安いが正義は節約じゃなくてただのケチでしょ。

950:陽気な名無しさん
19/02/20 19:02:56.44 oEy/n42T0.net
>>937
そうよね
でもリンツ安く食べるためにわざわざシドニー行くのも大変だから安く食べたいときはコストコで我慢するわ

951:陽気な名無しさん
19/02/20 19:05:35.57 QOocseSP0.net
>ヨーグルト自体はもっと安い商品あるし。
マンコみたいな負け惜しみの仕方ね
そしたら業務スーパーだけ行ってなさいよって話になるわ?

952:陽気な名無しさん
19/02/20 19:08:35.48 NK+j27Qu0.net
>>939
経済観念があったらあれを外国産だと思うの?
ちょっと自分を棚に上げすぎよ

953:陽気な名無しさん
19/02/20 19:21:14.64 U2n7TdaE0.net
80円のヨーグルト買わされて節約ねえ。
笑えるわ。

954:陽気な名無しさん
19/02/20 19:35:12.88 NK+j27Qu0.net
毎度どこからともなく単発が沸いて鼻息荒く話に乗っかってくるの不思議ね
次スレはワッチョイ付きにしたらどうかしら?

955:陽気な名無しさん
19/02/20 19:37:17.12 1/RUz2v/0.net
全てのスレがワッチョイになってほしいわ。

956:陽気な名無しさん
19/02/20 19:49:44.22 ySOQ68Sv0.net
ワッチョイ賛成よ

957:陽気な名無しさん
19/02/20 20:13:38.54 lWNCUwO/0.net
とりあえずウエルシアへ行ってきたわ
もちろんTポイントで支払いよ!

958:陽気な名無しさん
19/02/20 20:38:35.42 KvEZc3Vd0.net
>>928
オイコス1個を80円で買えるわけじゃないのよ
12個で998円よ
同じ味のが12個!
飽きるしいらないでしょ
賞味期限が近づいてあわてて無駄に食べてデブるだけ
コストコの商品はたいてい賞味期限のわりに量が多すぎてしかも>>917がいうようにほとんどのものが割高
節約スレなのにコストコが出てくるのはおかしいと思うわ
ID真っ赤にしてむきになってるコストコ信者さんは静かにしててよ

959:陽気な名無しさん
19/02/20 20:40:11.74 Ko1zmZiS0.net
ウエルシア近所にあるの羨ましいわ!
うちの周り4件全部ぱぱすよ!

960:陽気な名無しさん
19/02/20 20:48:01.12 ImtlzUyf0.net
>>950
うちの近所はウエルシアだらけよ。

961:陽気な名無しさん
19/02/20 20:49:21.89 G3dGnjTR0.net
けんかをやめて~、あたしのため~に~争わなぁい~でぇ~~、んもぅ、これ以上ぅぅぉぉぉぉ~
姐さんたちッ!神経磨り減らすのは、1円でも安く収めるためだけに置いときなさいッ
キャットファイトで磨り減らすのはもったいないわッよッ
(ひゃだ!あたしうまいこと言ったわん

962:陽気な名無しさん
19/02/20 20:52:21.84 cnx3gi2u0.net
>>949
だからおかしいと思うならスルーしなさいよw
言いくるめるまで続ける気?

963:陽気な名無しさん
19/02/20 20:59:11.10 oEy/n42T0.net
>>949
オイコスの賞味期限は1か月よ?
2日に一回食っても間に合うの
筋トレ後に毎日食うから2箱(24個)買うわ
カロリー90kcalだしタンパク質2倍よ~
100円でも買うと思うわ
反論するなら色々きちんと調べた方がいいわ
外国産だとか賞味期限ガーって
墓穴掘ってばかりで話にならないから

964:陽気な名無しさん
19/02/20 21:00:52.94 QoqD+/Fg0.net
せっかく、ウエルシアに行ったのにあたしの前にいた万個にはポイント使いますか?て聞いてたのに、あたしには聞かなかったわ!男だからかしら?本当使えないわ?
おかげでいつも通りに買い物してしまったわ。言わなかったあたしが悪いんだけどね

965:陽気な名無しさん
19/02/20 21:02:10.45 vDA0uBby0.net
このスレ、タメになる話多いからあまりケンカしないでほしいわ~

966:陽気な名無しさん
19/02/20 21:20:34.95 KvEZc3Vd0.net
>>952
>>956
あなたがたの言う通りだわ~
おわびにチュウしてあげる!

967:陽気な名無しさん
19/02/20 21:50:06.51 Dx7yQ5i/0.net
仲良くしちゃやだよう

968:陽気な名無しさん
19/02/20 21:53:41.57 GKnFS+pk0.net
ウエルシアって一本堂?

969:陽気な名無しさん
19/02/20 21:55:37.44 U2n7TdaE0.net
コストコ信者ってほんと愚かね。
高いガソリン代と年会費払って80円のヨーグルトw
凄い節約ね!
まあ、一種の宗教みたいなものかしら。

970:陽気な名無しさん
19/02/20 21:56:56.06 QoqD+/Fg0.net
あたし去年会員になって3月で期限切れるんだけど、更新しないわ

971:陽気な名無しさん
19/02/20 22:17:24.46 WxSdS5nY0.net
>>960ってPayPayの時も必死になってたポイントカードババアかしら?
コストコ利用するけど普通にスーパーも利用するわよ?使い分けるの
コストコが悪みたいな考えになるのが不思議だわ

972:陽気な名無しさん
19/02/20 22:41:25.20 wIuW9CZU0.net
>>960
アホなのよね。
ステマが酷いし。
しかも勘違い特定して何もかも哀れ。

973:陽気な名無しさん
19/02/20 22:48:33.66 QOocseSP0.net
勘違い特定がわかるってことはあなたがババア本人なのかしらw

974:陽気な名無しさん
19/02/20 22:54:09.36 1e4ixf8B0.net
コストコで買うべきは40本1000円の炭酸水よ!
毎回3ケース買うわ。
オイコスは珍しい味が出た時しか買わないわ。
あとはクーポンで安くなる時ね。

975:陽気な名無しさん
19/02/20 22:55:49.10 mW0zEqvf0.net
コストコに取り憑かれた矢田亜希子みたいね

976:陽気な名無しさん
19/02/20 23:03:48.51 kyw07KfO0.net
もうコストコの話題やめてよ。
珍しく有益なスレなのに残念だわ。

977:陽気な名無しさん
19/02/20 23:21:46.82 G3dGnjTR0.net
本当に止めましょ
これ以上荒れると業務スーパー荒らしてる婆さんたちに見つかるわよッ!!!!

978:陽気な名無しさん
19/02/20 23:22:19.04 G3dGnjTR0.net
業務スーパーのスレ、だったわ、おほほ

979:陽気な名無しさん
19/02/20 23:29:04.61 ySOQ68Sv0.net
>>968
あんたが>>892でコストコに嫉妬丸出しにするから荒れたんじゃないの?

980:陽気な名無しさん
19/02/20 23:29:08.86 kyw07KfO0.net
最近、自炊を再開したんだけど、こないだオオゼキで国産鳥モモが100g75円だったの。
このスレを眺めてたんだけど、結構安いってことでいいのよね?
味は悪くなかったわ。

981:陽気な名無しさん
19/02/20 23:33:54.67 G3dGnjTR0.net
>>970
ごめんなさい、反省するわ

982:陽気な名無しさん
19/02/20 23:35:17.01 QOocseSP0.net
有益じゃなきゃスルーすりゃいいだけの話よ
自治厨マンコ気持ち悪すぎるわ

983:陽気な名無しさん
19/02/20 23:42:08.47 kyw07KfO0.net
あたし200万円以下で暮らすスレも見てるんだけど、ここの方が生活レベル高いわ。

984:陽気な名無しさん
19/02/20 23:47:32.39 mW0zEqvf0.net
つまり、このスレは年収500万だろうと200万だろうと節約することに変わりはなく、幅のある節約スレなのよね

985:陽気な名無しさん
19/02/21 00:14:08.96 uCPyH/yM0.net
年収200万人と年収500万の人では、節約に対する余裕が違うのよね
テクニックや情報自体は誰にとっても有益だけど、実行できない情報には嫉妬が生まれる
余裕の無さと嫉妬でスレが荒れる
コストコのオキシクリーンが安いのはうらやましいわ

986:陽気な名無しさん
19/02/21 00:14:56.47 gUZ0jHB60.net
>>955
あらもったいない…
アタシは先にファミマTカード提示したからか、
店員さんから「今日はTポイントが1.5倍で使えますよ」って言われたわ
ただ夜に行ったら安い牛乳全部売り切れててショックよ
半額のパンとか厚揚げは買えたけど

987:陽気な名無しさん
19/02/21 00:16:44.23 CB9bjU4W0.net
年収200と500じゃ節約の意味が違うじゃない。。。
安いが正義じゃなきゃ生活がままならない人とゆとりある生活してる上で節約して無駄を省くのは天地の差があるわ。

988:陽気な名無しさん
19/02/21 00:23:54.57 uCPyH/yM0.net
だからイオンの持ち株数とか、コストコの年会費とかで荒れるんでしょ

989:陽気な名無しさん
19/02/21 00:35:10.17 5qf6JxCc0.net
コストコもウエルシアもイオンも近所にないから最近の話題
あまり面白くないのよね

990:陽気な名無しさん
19/02/21 01:00:43.65 zL5t1RJ/0.net
>>978
で、安いが正義じゃなきゃダメな人が仕切りたがってるってことでしょ?
底辺でも参加できる話題にしなさいよ!って言われてるみたいだわ

991:陽気な名無しさん
19/02/21 02:34:48.82 POUpUSXA0.net
あたしがたまに見に行ってる業務スーパーユーザーさん(♀)のブログでウエルシアネタがあったから需要ないかもだけどURL貼っておくわ~
ウエルシアでTポイント使ってさらにお得に、っていう記事だから、ウエル活姐さんたちはすでにご存知かもね
アフィじゃないわよ、念のため
URLリンク(kenich1014.exblog.jp)

992:陽気な名無しさん
19/02/21 03:30:30.79 kOliVvH50.net
サンドラッグ10パー引きでレノアが120円だった

993:陽気な名無しさん
19/02/21 03:59:14.51 ggUldLp20.net
ヤフオクくじで10%引きクーポンが出たけど
欲しいものがないわ

994:陽気な名無しさん
19/02/21 08:59:30.41 icgTcw/Z0.net
>>961
期限が切れる前に退会しにいって4800円を返してもらったほうがいいわよ
タイヤ交換が無料って言われたからタイヤ買ったのに今年から有料になるんですって
だからあたしも退会するわ
>>984
欲しいものないわねホント
あたし楽天ポイントたまってるんだけど近所で使える店はツルハくらいしかないわ
やっぱり楽天市場の通販で使い切るしかないかしらね

995:陽気な名無しさん
19/02/21 09:52:00.49 Mhv6g7TI0.net
楽天ポイントはプロテインを買ってるわ

996:陽気な名無しさん
19/02/21 10:17:21.78 q6nlRRPR0.net
あたしはマックかミスドで使ってるわ。
コーヒーしか頼まないから、なかなかポイント減らないわ。

997:陽気な名無しさん
19/02/21 10:27:35.44 bleEx8fk0.net
期間限定ポイントは楽天ペイアプリ経由でコンビニでも使えるわよね
アタシは映画よく見るから、オンライン予約の時に楽天ペイ払いにしてるわ
通常ポイントならEdyチャージできるわね
楽天証券で投資信託も買えるけど、これはその人次第かしらね

998:陽気な名無しさん
19/02/21 11:05:00.62 POUpUSXA0.net
松屋
30円~70円引き
URLリンク(i.imgur.com)
QRコードを券売機の左付近にある読取部分にかざす

割引メニューが表示されるので選択する

999:陽気な名無しさん
19/02/21 11:15:18.36 q6nlRRPR0.net
>>989
paypayで払うとさらに2割引になるのね。
でも、松屋は利用しないわ~。

1000:陽気な名無しさん
19/02/21 11:24:29.31 SdAQi16L0.net
ウエルシアは月曜ポイント2倍

1001:陽気な名無しさん
19/02/21 11:35:21.17 Bypl1S540.net
>>988
期間限定ポイントがコンビニで使えるのは
助かるわ。これで無駄にせずに済んだ。
通常ポイントは楽天エディにチャージね。
エントリーすればポイント2倍だし。
でも毎月のエントリーが面倒くさいのわね。。

1002:陽気な名無しさん
19/02/21 20:30:07.36 PIhEjdW40.net
保存がきく飲食物って、基本、通販でまとめ買いした方が
都度スーパーで買うより長期的に安上がりよね?

1003:陽気な名無しさん
19/02/21 20:47:06.14 HlDp0xHA0.net
>>993
そう思うけど、家が狭いから置き場所ないの。

1004:陽気な名無しさん
19/02/21 20:57:53.37 5gA0/Q8Y0.net
洗剤とかならいいけど、食材だと買ったこと自体忘れてたりするのよね。

1005:陽気な名無しさん
19/02/21 21:09:17.01 QTbZM9fB0.net
次スレ
節約するゲイ Part.4
スレリンク(gaysaloon板)

1006:陽気な名無しさん
19/02/21 21:09:17.42 lz4HqhuK0.net
次スレはワッチョイ入りが良いわ

1007:陽気な名無しさん
19/02/21 21:10:31.30 QTbZM9fB0.net
>>995
あり得ないわ…
月1回は貯蔵庫の棚卸しするわ
冷蔵庫は週1回ね

1008:陽気な名無しさん
19/02/21 21:28:42.22 icgTcw/Z0.net
>>997
ワッチョイ入ると過疎るから今のままでいいわ

1009:陽気な名無しさん
19/02/21 21:28:53.60 POUpUSXA0.net
>>996
乙よ~

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 21時間 54分 36秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch