節約するゲイ Part.3at GAYSALOON
節約するゲイ Part.3 - 暇つぶし2ch411:陽気な名無しさん
19/02/03 17:47:05.97 HIly5BH70.net
>>386
まずは食費削減でしょ
友人達とランチの時「カネないからデザートいらない」より
「ダイエットだからデザート食べない」というとスマートに節約出来るわ
ダイエットと節約はほぼ一心同体よ
さらに夏場は冷房やアイス、飲み物代がデブほど多く掛かるわね
デブって色々高コストよ
医療費も多く掛かるし、程々に痩せた方がいいわね

412:陽気な名無しさん
19/02/03 17:56:38.19 NGVwh0e20.net
病院ってすぐ再診料初診料だので数千円かかるものね
健康に勝る節約方法はないわ

413:陽気な名無しさん
19/02/03 18:43:33.99 RWm/yPLA0.net
本当ね。病院に掛かって金を使うなんて何より悲しいわ。もったいないわ。

414:陽気な名無しさん
19/02/03 19:31:57.75 HK8XgApF0.net
>>408
本当デブは場所時間問わず飲み食いしてるものね。

415:陽気な名無しさん
19/02/03 19:45:05.75 St2ht+LM0.net
>>408
ダイエットだからデザート食べない
とてもいいわね、真似するわね!

416:陽気な名無しさん
19/02/03 21:31:40.54 X5QT20ft0.net
あたしデブだから、色々食べたくなっちゃうの。我慢してもお腹がすくの。困っちゃうわ。飲んでるお薬が食欲増進する効果もあるから、お薬のせいにしちゃうわ。

417:陽気な名無しさん
19/02/03 23:09:33.72 7u9397CG0.net
>>413
逆よ
色々食べてるからデブになった
…単純な事よ
運動するっきゃないわね
身体を疲れさせて、食べる元気を削ぐの
食べるスピードを遅くして、よく噛む、さらに一口ごとに烏龍茶…
お菓子は買い置きしない
…等、段階を追って少しずつ「太らない習慣」を身に付けなくちゃね

418:陽気な名無しさん
19/02/03 23:47:56.45 X5QT20ft0.net
お菓子は買わなくなったわ。節約しなきゃいけないから、そんな余裕ないの。前に買ったプロテインを食事以外で飲むくらいね。
食欲旺盛にさせる薬だから、別のにしてくださいって申し出たんだけど、変えさせてくれないのよ。直るんなら、頑張ってやせなきゃね。

419:陽気な名無しさん
19/02/04 00:03:09.17 xlnOAwSR0.net
なんの薬なのよ

420:陽気な名無しさん
19/02/04 01:38:56.07 TxZHWqNf0.net
食べるときに、しつこいくらいよく噛んで自然に飲み込まざるを得ないくらい
柔らかくするといいわ。
あと、リンゴやバナナ、みかん、ヨーグルトは
一個まるごと食べるようにするの。
この二つの対策取ってれば空腹感はおさまるし
自然と食べる量も減っていくわ。
あと可能な限り、肉や卵は避けて
お豆腐や野菜、魚に置き換えるとさらに減量効果はアップするわね

421:陽気な名無しさん
19/02/04 02:08:05.41 st56osgX0.net
>>39
茨城千葉栃木宮城も買わない。
大好きだったとちおとめは
幻と諦めた。

422:陽気な名無しさん
19/02/04 03:14:45.05 +SPWGtD40.net
ドラッグストアで無名メーカーの柔軟剤500mlが90円で割と良い香りでお得だった

423:陽気な名無しさん
19/02/04 07:56:27.67 nBMOevb00.net
コストコ会員なら1.5kg1500円(1円/g)のチアシード買うと良いわよ
1週間分くらい纏めてふやかして、腹減った時に飲むようにしてるわ
牛乳と砂糖でプリンみたいにしたり、ジュースで割ったりわりと簡単にアレンジ出来るわよ
一回10g10円で150回分あるわ
まあ飯にはならないからおやつや朝食がわりの域だけど

424:陽気な名無しさん
19/02/04 08:33:11.39 6GyRTSkn0.net
バスで隣に座ったおじさんが尋常じゃないくらいタバコ臭くていつもより手前で降りたわ
40円の節約と運動になったから感謝ね

425:陽気な名無しさん
19/02/04 09:32:10.48 zvhhVV7+0.net
>>415
運動に関しては見事にスルー
さすがデブ

426:陽気な名無しさん
19/02/04 12:31:01.01 cIClAPkT0.net
食事も完全栄養食みたいにならないかしら
ゼリー状でいろいろ味がついていて、長期保存可能
作る手間、考える手間、栄養を考えるも省けていいいわ
現実にはパスタ状のものはあるようだけど麺類あまり好きではないのよね
長期保存可能だけれど茹でないといけない 味付け別

427:陽気な名無しさん
19/02/04 13:06:51.52 cvLfu0nX0.net
Origami、「オリガミで、半額。」キャンペーン第三弾を発表
ケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗116店で、500円以上のお支払いが何度でも半額に

株式会社Origami(本社:東京都港区、代表取締役社長:康井義貴、以下 Origami)は、「オリガミで、半額。」キャンペーンの第三弾を、
2019年2月13日(水)から2月19日(火)の期間、日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
(本社:神奈川県横浜市、社長:近藤 正樹)が運営するケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗116店にて行います。
本キャンペー.ン期間中、ケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗各店で、500円以上のお支払いが何度でも、即時で半額となります。
「オリガミで、半額。」キャンペー.ンは、常にユーザーがキャッシュレスでお得になる状態を作り、
キャッシュレスの促進に貢献することを目的として実施しています。第一弾の吉野家、第二弾のDEAN & DELUCA、
そして第三弾としてケンタッキーフライドチキンでの半額キャンペー.ンを実施します。
Origamiは今後も、「オリガミで、半額。」キャンペー.ンを実施して参ります。
対象店舗 
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、奈良のOrigami Pay導入店舗116店が対象となります。
URLリンク(prtimes.jp)
対象地域に住んでない奴はLチキ無料クーポン配給されてるからそれで我慢しろ

428:陽気な名無しさん
19/02/04 13:50:34.44 KAHbiheR0.net
コストコって行くと色々買いすぎちゃって節約にはならないのよねー
激安っていうより、質の良いものが安いって感じだわ

429:陽気な名無しさん
19/02/04 14:21:49.59 HANEOq+A0.net
コストコなんて節約する独り暮らしが行く場所じゃないわ

430:陽気な名無しさん
19/02/04 14:24:29.72 F/DVcyVs0.net
コストコ行くなら家の冷凍庫大きくないと無理ね
トリ胸肉、ブロッコリー、チーズケーキ、丸パンを全部詰め込むわ
あとは洗剤と布巾くらいかしら

431:陽気な名無しさん
19/02/04 16:37:28.18 K49+rCgl0.net
食欲なくて固形物食べるのしんどかった時流動食の類は色々試したけど全部の食事をそれで賄うのは節約とは程遠かったわ…
メイバランスやコンプ、プロテインの液体系と
カロリーメイトゼリーやウイダー、アミノバイタル、ヨーグルトとかの半固形を組み合わせても必要カロリーをなかなか満たせないの
めちゃくちゃお金かかったわ
面倒でも食材から自炊するしかないわね

432:陽気な名無しさん
19/02/04 19:33:35.39 fHXNTv/G0.net
>>421
大変だったわね。
ヤニ臭きつい喫煙者は公共の乗り物利用禁止にしてほしいわね

433:陽気な名無しさん
19/02/04 21:00:18.39 4Iu3GY190.net
副作用で食欲増進させるのよ。
胃薬としても使われるわ。
運動はウォーキングしかしてないもの。
運動って程のことしてないから書かなかったの。
デブではないわ。ぽっちゃりよ!

434:陽気な名無しさん
19/02/04 21:02:05.59 F/DVcyVs0.net
アンカーくらいつけなさいよ

435:陽気な名無しさん
19/02/04 21:25:20.67 sW9NRGJS0.net
まあ、自分でぽっちゃりとか言ってるやつは
大体ただのデブだからな

436:陽気な名無しさん
19/02/04 21:28:14.79 rz40THcP0.net
PayPay「第2弾 100億円キャンペーン」発表
スマホ決済アプリ「PayPay」が2月12日から「第2弾 100億円キャンペーン」を実施。
前回から条件を変更し、最大20%、また最大5回に1回の確率で100%のPayPayボーナス
が付与され、還元額は「1回につき1000円まで」となっている。

437:陽気な名無しさん
19/02/04 22:14:23.49 D4xYS2TW0.net
>>432
あら、あたしのことかしら?
身長(cm)から体重(kg)を引いても、100以上はあるわよ。だから、デブだとは言えないわ。

438:陽気な名無しさん
19/02/04 23:17:22.04 dZrbikgM0.net
どうせ163/62/56とかのハゲなんでしょ

439:陽気な名無しさん
19/02/05 00:00:08.14 CQ3YHp4A0.net
少しくらい小太りなほうが好きだわ

440:陽気な名無しさん
19/02/05 04:01:13.03 ZMX5BjSC0.net
今月の頭からインフルで謹慎してるの。
診察2920円、薬1900円
ゼリー、果物、スープ春雨等食欲なくても食べれそうなもの約2500円。。。
病気すると金かかるわね。。。

441:陽気な名無しさん
19/02/05 04:11:44.84 ww7evtVP0.net
>>437


442: 自分もインフルエンザ苦しかった どうぞお大事に。早く良くなりますように ビタミン剤を飲むと回復が早くなるらしいわ たくさん水飲んで寝るときマスクすると良いわよ



443:陽気な名無しさん
19/02/05 07:27:54.72 pA3COqVw0.net
>>397
↑この釜って何が言いたいの?

444:陽気な名無しさん
19/02/05 07:32:23.66 1YbY+PgX0.net
充電器はACアダプタやケーブルを指す。
マックで充電してる人はそれを携帯してるってこと。
だから>>396の指摘は的外れだよと言いたい

445:陽気な名無しさん
19/02/05 08:03:17.07 SH1242xh0.net
インフル、お大事にね。
あたしは今日からしばらく節約の日々よー。いやんなるわー。

446:陽気な名無しさん
19/02/05 08:31:25.96 wh+umt3d0.net
>>437
健康が一番の節約よね
おだいじに

447:陽気な名無しさん
19/02/05 22:54:54.40 SH1242xh0.net
今日はお好み焼き作ったわ。
キャベツともやしと豚肉、卵だけだから、やっすいお好み焼きだったわ。ソースで味をごまかしたわ。
今度はもうすこしおいしく作りたいわ。

448:陽気な名無しさん
19/02/05 23:30:06.28 CQ3YHp4A0.net
おいしそう
今日はミートソースを作ったけどまずかったわ
普通に買った方が安いしなんか凹むわ

449:陽気な名無しさん
19/02/06 01:09:00.93 41k4idB10.net
市販のミートソースに
ひき肉、人参、玉ねぎ、ピーマンのみじん切りをコンソメと塩胡椒で炒めて混ぜて、ケチャップとソースで味整えると簡単だけど美味しいミートソーススパゲッティができるわ

450:陽気な名無しさん
19/02/06 01:33:21.32 zGSU1idJ0.net
あたし病院の待合室で2時間待たされた挙句
鼻の粘膜に棒突っ込んだ検査で
タミフルは出せませんと言われて39度の熱で
ひとり帰ったわ・・・
あれから病院に行ってなおすのはやめた
熱をこまめに測って寝てりゃなおるもんよ
脱水症状には気をつけてね
40.1度になったあとは失神しそうになったけど
栄養が足りなくなってたみたい

451:陽気な名無しさん
19/02/06 01:37:11.75 5/sgUlNo0.net
最近の市販品 美味しいのよね-

452:陽気な名無しさん
19/02/06 03:40:04.04 KPFnpizC0.net
>>446
水分補給しっかりね

453:陽気な名無しさん
19/02/06 08:06:53.63 TsuPMHbR0.net
理由が節約のためじゃないのね。
今日も節約につとめるわよ!

454:陽気な名無しさん
19/02/06 09:09:30.86 UlYr7H670.net
>>446
総合病院に行ってない?
近所の町医者だと長くて1時間程度よ? やっぱりよほど流行ってるのかしら?
お大事にね

455:陽気な名無しさん
19/02/07 02:36:50.00 38kKPcwB0.net
節約して何になるのよ。
家族もいないんだし今日が楽しけりゃいいでしょ
金なくなったら生活保護受けてやるんだから!

456:陽気な名無しさん
19/02/07 03:39:04.95 pnTG6Edk0.net
1泊2日で東京メトロ周辺で色々な予定が重なってある場合、事前に買った東京メトロの24時間券をズルして使おうと思えば24時間以上使えちゃうのね
発売されて大分経うから、知ってる人からすれば「何を今更」かもしれないんだけど、色々調べてて節約できる方法を思いついてしまったわ
公共施設のトイレットペーパー持ち帰りと同じで非常識なことだから、いくら規則の抜け穴だとしても実行しないことにするわ。本当よ?w

457:陽気な名無しさん
19/02/07 05:21:19.59 2oDgaA6V0.net
ハッテン場行きたくなったらオナニー

458:陽気な名無しさん
19/02/07 07:37:00.94 N3Uas+jY0.net
>>452
あれお徳よね。
あたし最寄り駅がメトロだから、凄く助かってるわ。

459:陽気な名無しさん
19/02/07 09:09:03.23 ro/aa++00.net
24時間以上使えるって実際はどれくらい有効なのかしら?2日とか?

460:陽気な名無しさん
19/02/07 10:43:34.22 iC0a13Rz0.net
ググったら答え見つけたわ
有効期間内と同様には乗り降り出来ないから、緻密なスケジューリングが必要ね?
便利といえば便利だけど

461:452
19/02/07 17:43:45.61 dIfWqCMt0.net
有効期限が切れる直前に入場さえしちゃえば、出場するのは有効期限(初回入場から24時間)を過ぎた後に出場しても問題ないっていうアレとは違うわよ~w
1泊2日で効率よく使うって意味では、それも絡んだ使い方ができてしまうんでしょうけどね。
ただ、上で紹介した使い方はグレーでもなんでもない訳よ。そういう使い方ができます~って東京メトロが明言してるしね。時差券と同じルールよ!
今回あたしが気づいた乗り方のはキセル行為に該当してしまうし、ここに詳しく書きたいのはやまやまだけど、書いたら犯罪示唆になりそうだからやめとくわ。
あたしもキセル行為をしてまで節約はしたくないし、この書き込みを見て使い方に気づいちゃったとしてもみんなもやっちゃダメよ~w

462:陽気な名無しさん
19/02/07 18:01:41.61 xfhYrGYo0.net
やらないわ

463:陽気な名無しさん
19/02/07 19:48:40.56 dYjlB4uQ0.net
みみっちい貧乏釜ww

464:陽気な名無しさん
19/02/07 20:32:04.42 ePZozDiW0.net
あたしは定期券の範囲外には滅多にでないわ。
遠くじゃなきゃ歩くわ。まぁ、山手線が近いとこに住んでるからできるんだけど。
職場から遠くに住めば、定期の範囲が広がるけど、通勤時間が長くなるのは無理だわ。徒歩時間も含めて30分以内がいいわ。

465:陽気な名無しさん
19/02/07 20:40:59.13 1iACE2e50.net
みんな都会に住んでるのねぇ

466:陽気な名無しさん
19/02/07 20:43:08.46 Devl3DiC0.net
家賃があがる分、時間を節約してるのね。

467:陽気な名無しさん
19/02/07 21:06:53.00 SvpbfQTF0.net
あたし家賃1万5千円よ
4.5畳と4.5畳のふた部屋に12畳のLDK
風呂トイレ別の駐車場付きなの
金貯まるわ~

468:陽気な名無しさん
19/02/07 21:12:59.56 WLNjI/ny0.net
やっぱり毎晩のように出るのかしら・・・?

469:陽気な名無しさん
19/02/07 21:31:55.70 OPDGnqgV0.net
事故物件でもそんなに安くはならないわよ。
たぶん10人くらいで住んでる外国籍のかたでしょ。

470:陽気な名無しさん
19/02/07 21:40:03.69 h5o4XBbK0.net
ただの社宅よ。

471:陽気な名無しさん
19/02/07 21:41:55.42 SvpbfQTF0.net
違うわw 築40年の平屋よ~
叔父の持ち物だから優先的に入れたんだけど
家賃は元々の額で割引きとかして貰ってないわ

472:陽気な名無しさん
19/02/07 21:44:02.91 SvpbfQTF0.net
>>466
もともとは社宅だったみたいで払い下げを買ったみたいよ
12畳の部屋は6畳間とキッチンぶち抜いてリフォームさせてもらったの

473:陽気な名無しさん
19/02/07 21:45:43.77 WLNjI/ny0.net
でも、出るんでしょ・・・?

474:陽気な名無しさん
19/02/07 21:50:51.36 fNqVjyNe0.net
西友のアメリカ産豚肉、確かうまリッチポークだったかしら?安くて赤身で臭みもなくて鶏むねと同様貧乏なあたしの貴重なたんぱく源だったのにコレラ騒動で品薄や便乗値上げして欲しくないわー

475:陽気な名無しさん
19/02/07 21:55:47.61 SvpbfQTF0.net
>>469
だから事故物件じゃないわよw
片田舎だからアライグマやアナグマは出るわ

476:陽気な名無しさん
19/02/07 22:00:37.29 WLNjI/ny0.net
>>471
洗面所で鏡を見たら後ろに誰か立ってるから驚いて振り返ると誰もいなかった、とか
カーテンの裾から青白い足がのぞくから慌ててめくってみたけど誰もいなかった、とか
そういうことは起こってないのね?金縛りにもあっていないのね?
本当ね?あなたは無事なのね?それなら良かったわ・・・

477:陽気な名無しさん
19/02/07 22:17:09.30 +WfVDGB+0.net
アライグマとかは狂犬病もっていそうね
そもそも凶暴だし
まあ街もハクビシン等の脅威があるけど

478:陽気な名無しさん
19/02/07 22:19:10.64 SvpbfQTF0.net
>>472
全然ないわ~
だって叔父の所有だから今まで事件事故ないの分かってるものw

479:陽気な名無しさん
19/02/07 22:21:13.83 kXehIeTW0.net
みんな嫉妬が凄いわね

480:陽気な名無しさん
19/02/07 23:07:02.16 3GZT5Uzb0.net
それにしても安いのね。それだけの家賃で済むなんて、どちらにお住まいなのかしら?

481:陽気な名無しさん
19/02/07 23:11:24.26 SvpbfQTF0.net
福岡の西部よ

482:陽気な名無しさん
19/02/07 23:12:48.90 Devl3DiC0.net
佐賀ね?

483:陽気な名無しさん
19/02/07 23:13:39.76 3GZT5Uzb0.net
んまあ、遠いところのね。返事ありがとね。
周りの相場も同じくらいなのかしら。

484:陽気な名無しさん
19/02/07 23:14:46.33 SvpbfQTF0.net
福岡って言ってるでしょw
あんまり書くと身元バレそうで怖いけど
わりと全国区で有名な道の駅の近くよ~
野菜の産地だから買い物助かってるわ

485:陽気な名無しさん
19/02/07 23:18:23.42 SvpbfQTF0.net
>>479
よくわかんないけど相場より半額以下じゃないかしら
ツテで探せば平屋は4万くらいからありそうだけど
最近は移住者多くて供給が足りてないみたいよ

486:陽気な名無しさん
19/02/07 23:22:31.70 3GZT5Uzb0.net
相場の半額ってすごいわね。事故物件と言われてもおかしくないわw
東京もそれくらいにして欲しいわ。

487:陽気な名無しさん
19/02/07 23:23:28.68 OPDGnqgV0.net
一軒家って泥棒が怖いわ。

488:陽気な名無しさん
19/02/07 23:26:21.03 mIdcA3XW0.net
東京が家賃高すぎるのよね
元々大阪だけど転勤で東京引っ越した時に同じような住環境&間取り探したら倍以上したわ
そして節約したまんまで大阪に戻ったら貯まる貯まる
住むなら東京だけど貯金するとなると東京は大変だわ、多少給料高くても

489:陽気な名無しさん
19/02/07 23:33:57.18 Ks/3uV6Y0.net
東京に本社がある企業の地方都市勤務が一番貯まるわね

490:陽気な名無しさん
19/02/07 23:41:08.90 SvpbfQTF0.net
>>482
家賃据え置いて貰う代わりに自分で室内の改装費出した感じなのよ
って言っても風呂替えて畳をフローリングしたくらいだけど
大学時代東京だったけど家賃が馬鹿みたいに高くて、親の援助も受けてたけどそれでもバイトばかりで全然楽しめなかったわ~
東京は金がないと楽しくないわね

491:陽気な名無しさん
19/02/08 00:17:27.08 d8wl2nYh0.net
東京というか関東は更新料もかかるものね
一度関東出ると家賃の異常さに気付いてしまうわね

492:陽気な名無しさん
19/02/08 04:19:25.59 S7kQyJs30.net
関西人は2年ごとの更新料に納得いかないっていうわよね
全国規模のアパマンとかホームズ


493:とかって、関東では更新料とって関西では更新料なしで、とか地域によって分けてるってこと?それもおかしな話よね



494:陽気な名無しさん
19/02/08 04:50:32.81 DA1D+hAK0.net
>>486
同棲しましょ
毎晩掘ってあげる

495:陽気な名無しさん
19/02/08 05:52:43.47 N2XO86/x0.net
流れ読まずに書くけど
また色々なものが値上がりするのね。
URLリンク(shabonyukuro.com)
牛乳が去年夏に続いてまた上がるのが痛いわ。
サバ缶はブームが来てかなり値段が上がっているし(ブーム初期に買い占めたけど)
サンマ缶は、一昨年の不漁の値上がりからまだ下がり切っていないわ。
イワシ缶が最後の望みだけど、レシピ本が何冊も出版されているし値上がりしそう…

496:陽気な名無しさん
19/02/08 06:00:01.68 uSt1CVUf0.net
公共交通機関の料金、体重別にして欲しいわー
絶対デブの方が燃料費かかってるでしょ
スペースもとってるし

497:陽気な名無しさん
19/02/08 06:12:38.30 trzl/72c0.net
燃費を根拠にしても電車じゃ50キロの差なんて誤差の範囲で1円未満かもよ?
体重計とICカードを連動させた改札機の導入、さらには荷物が多い人の取り扱いも検討することになるから、金と時間の無駄ね。

498:陽気な名無しさん
19/02/08 06:29:03.47 /lj3ENer0.net
デブ専用車両を作って隔離すればいいのよ

499:陽気な名無しさん
19/02/08 06:37:20.27 YLSPuCaX0.net
そうね、デブはデブで固めてほしい。
臭いし

500:陽気な名無しさん
19/02/08 07:11:05.69 g6huNwUF0.net
バスで小さめなマンコとデブマンコが隣り合って座っていたけど
スペースの取り方が1:2くらいで笑ってしまったことがあるわ

501:陽気な名無しさん
19/02/08 07:31:45.87 +mJt77Ay0.net
>>494
デブも臭いけど生理中のマンコも隔離してほしいわ
あのケモノみたいな匂いギュウギュウの車内で耐えられないの、吐きそうになるくらいよ

502:陽気な名無しさん
19/02/08 07:59:45.14 +eZK1vBz0.net
>>489
申し訳ないけどあたしもタチだから遠慮するわw

503:陽気な名無しさん
19/02/08 08:02:09.46 rSRmZfpR0.net
牛乳も値上げね。ほかも高くなるから、生活厳しくなるわ。

504:陽気な名無しさん
19/02/08 09:24:13.31 +eZK1vBz0.net
たまご安いわよね?
筋トレやってるからたまご安いのは有難いわ
黄身はマヨネーズにしてアボカドと食ってるわ

505:陽気な名無しさん
19/02/08 11:15:01.88 Yl1Cywx70.net
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・高値が続いたがここ数ヶ月急速な値崩れをしている。今すぐ買え
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう

506:陽気な名無しさん
19/02/08 15:17:58.21 DOlTy5zB0.net
私のところは畑が多いド田舎
近所のおじいちゃんが時々お野菜持ってきてくれるので凄~く助かってる
あと酒を辞めたらお金が出ていかなくなったわー

507:陽気な名無しさん
19/02/08 15:20:47.28 y7tp2/+y0.net
酒とタバコは本当金の無駄ね

508:陽気な名無しさん
19/02/08 16:56:43.96 pmMUJErO0.net
PCは昔自分で組んだ事あるけど、どうしても動作が不安定になりがち
やっぱりDELL辺りでセールで買った方が結果一番安くつくよ

509:陽気な名無しさん
19/02/08 17:40:24.84 VC7be9dC0.net
今時、自宅でパソコンって何に使ってるのかしら?
自営業や仕事を持ち帰る社畜でもない限り、出番はそうそうないわよね?
ゲーミングPCとかなのかしら?

510:陽気な名無しさん
19/02/08 18:15:43.63 n4FEsA630.net
エロとYouTubeにしか使わないわ
お高いおもちゃよ

511:陽気な名無しさん
19/02/08 18:19:24.24 Wu122aJs0.net
パソコンタブレットスマホと持っているけど
なんとなく用途が違うわね
パソコンは大ッ量の写真の整理には必要だし
タブレットでマンガ読んで
スマホはオールマイティになんでもやるわ

512:陽気な名無しさん
19/02/08 19:58:24.13 /JeMIGcb0.net
>>460
定期の範囲内って、意外と面白い観光スポットや
地味だけど味わいがある場所、通りとかあって侮れないわよね

513:陽気な名無しさん
19/02/08 20:38:03.41 BFbXFHnq0.net
>>504
やっぱりパソコンは必要だと思うわ
なんだかんだスマホやタブレットとは違うわ
画面の情報量が違い過ぎる
音楽動画編集もパソコンが上
だいたい処理能力が違う
データ管理もパソコン
パソコンの方が目に優しい
パソコン=仕事しか思いつかない人ってスマホやタブレットでもたいした事してないと思うわ

514:陽気な名無しさん
19/02/08 20:42:06.58 wONyTqCo0.net
スマホを使うようになってから、自宅でパソコン使わなくなったわ。
使っても、ウォークマンの音楽取り込んで転送するのと、充電くらいだわ。

515:陽気な名無しさん
19/02/08 20:44:51.06 8ji/tJRS0.net
ちょっとした調べものならスマホでいいけど、がっつり調べるならPC必須だわ
スマホだと画面小さいし
スペックも違うから作業系だと絶対PCね

516:陽気な名無しさん
19/02/08 20:46:46.97 vcrE5ULl0.net
がっつり調べるのはタブレットでやってるわ

517:陽気な名無しさん
19/02/08 20:56:11.43 V3Cu1ewc0.net
画面の大きさは重要よね
スマホを大画面につなぐとPCのUIに変わるとかすると、また違うかも
>>500
なんでSSD無いのよ

518:陽気な名無しさん
19/02/08 21:25:08.68 j2mYcEQg0.net
スマホのchromのブックマーク編集にパソコンないと不便よね

519:陽気な名無しさん
19/02/08 21:45:12.31 g6huNwUF0.net
>>513
スマホ版だとブックマークの順番も変えられないの世ね

520:陽気な名無しさん
19/02/08 21:50:05.84 N/mgTC3+0.net
スマホ代見直したいわ、毎月12000くらいなの

521:陽気な名無しさん
19/02/08 22:10:25.28 V3Cu1ewc0.net
節約する人の陰にお布施する人の陰有り

522:陽気な名無しさん
19/02/08 22:47:48.46 ooKDbXED0.net
節約してたら月に12000円なんてあり得ないわ。月に2000円の間違いじゃないのかしら?

523:陽気な名無しさん
19/02/08 22:54:32.64 d8wl2nYh0.net
キャリアなのかしら?格安スマホに早く変えなさい

524:陽気な名無しさん
19/02/08 23:02:17.94 N/mgTC3+0.net
ずっとドコモで両親と家族割したりしてんの
家ではwifi繋ぐんだけど自分でも何でこんなに高いのかよく分かってないわ
スマホのプランとか複雑で分かんないのよ
通勤時にネットのやりすぎかしらね?

525:陽気な名無しさん
19/02/08 23:04:50.36 3mkRrsdV0.net
普通に使い放題で9000円位になって割引以外の通話料3000円じゃないの

526:陽気な名無しさん
19/02/08 23:08:13.45 rdgqYmxz0.net
格安スマホなら2~3000円よ!乗り換えはめんどいかもしれないけど、必要コストよ!

527:陽気な名無しさん
19/02/08 23:13:52.88 N/mgTC3+0.net
>>520
けど3000円も通話してないのよ絶対
親とは通話無料だし、他はLINE電話だし
>>521
それって通話とネット込みなの?
ネットの制限とかあんのかしら
けど1万安くなるなら多少不便でも乗り換えたいわ

528:陽気な名無しさん
19/02/08 23:47:41.87 6eeWsURa0.net
格安SIMにMNPしたけど簡単すぎて拍子抜けしたわ
なんでみんなやらないのかしら?

529:陽気な名無しさん
19/02/08 23:52:20.88 kLvfg1ht0.net
>>487
関東は…て他府県は違うの!?
今日、というかこの何年かでトップレベルの驚愕だわ…

530:陽気な名無しさん
19/02/09 00:01:22.02 GfEEODjE0.net
>>522
あたしはBIGLOBEだけど、ネットと通話込みよ。まぁ通話なんてほとんどしないけど。
通信制限はあるけど、動画を四六時中見てるとかじゃなければ3000円くらいで充分よ。毎月容量あまってるわ。

531:陽気な名無しさん
19/02/09 00:46:16.50 vR18PLWY0.net
通信費は安くしたいよね

532:陽気な名無しさん
19/02/09 00:56:35.30 x87CVur10.net
>>523
格安キャリアだと
最新のiPhoneを割引で買えないでしょ?
あとネットワークが大手より細いイメージ。

533:陽気な名無しさん
19/02/09 00:57:54.53 bWRgOeO30.net
格安スマホの検討と
家にWi-Fiあるなら家で動画とか青空文庫とかをダウンロードしといて
通勤時間はオフラインで楽しむって手もあるわね

534:陽気な名無しさん
19/02/09 01:12:58.52 m32Hrv/R0.net
インスタントラーメン作ったの。安く仕上がったけど、満たされないわ。

535:陽気な名無しさん
19/02/09 01:19:15.62 3aOuQ/DM0.net
YモバイルでiPhone 6sの2000円~のプランだと、新規で申し込むと電話番号って付いてくるの?スマホ持ったことないのよね

536:陽気な名無しさん
19/02/09 01:27:09.46 iJ4DNEEr0.net
普段ほとんどいかないスーパーで日清のラーメン屋さんが常時178円で売ってたわ
すごいわ

537:陽気な名無しさん
19/02/09 01:45:25.75 3NGquAfm0.net
>>530
料金プランが「スマホプランS」でしょ
MでもLでもそうだけど、ちゃんと電話番号付いてくるわよ

538:陽気な名無しさん
19/02/09 01:45:45.17 V11vhgpH0.net
即席ラーメンは腹持ち悪いから生ラーメンにしてるわ2食100円の
で、その1食だと足りないから麺だけ4玉150円位で売ってるからそれも買って1玉ぶんを足して
具はもやしと卵とたまに6Pチーズ

539:陽気な名無しさん
19/02/09 02:03:57.60 3aOuQ/DM0.net
>>532
ありがと。本体1万かかるけど、月2000円程度で維持できるのね。
さすがに番号付きで、月1000円前後のスマホはないわよね?

540:陽気な名無しさん
19/02/09 03:25:26.36 3NGquAfm0.net
>>534
改めて調べて見たけど、データ容量とか通話無料をどうするとか
ピンポイントでは安い物あっても、トータルでそこそこ安いのはYモバだわね
特に6Sが1万円は安いわね

541:陽気な名無しさん
19/02/09 07:50:49.31 P2LFWAIs0.net
>>522
通話、SMS、通信3ギガで1800円弱よ
IIJだけど
たまに多めに通話して2000円超えて、
あらそんなに何に電話したのよって驚くわw

542:陽気な名無しさん
19/02/09 08:51:35.37 m32Hrv/R0.net
お腹すいたわ。ひもじいわ。
冷蔵庫空なのよね。

543:陽気な名無しさん
19/02/09 09:28:41.91 ZGGRcIhh0.net
>>524
名古屋の賃貸だけど更新料請求されなくてびっくりしたわ
書面の契約更新のみなのよ
関西もないみたいだけど、京都は家賃の二倍とかの更新料発生したりするみたい
ないに越した事ないわね

544:陽気な名無しさん
19/02/09 09:41:58.66 VWcY59tN0.net
>>524
アタシは東京から名古屋に来たけど、ここは更新料ないからいいわよ~。あと東京でも、URなら更新料はかからないわよ。その前に人気過ぎて物件なかなかないと思うわ。

545:陽気な名無しさん
19/02/09 09:42:32.13 VWcY59tN0.net
>>537
コンビニ行ってパン買ってらっしゃいよ!

546:陽気な名無しさん
19/02/09 09:43:26.11 Xkeoagby0.net
財布も空なのよきっと

547:陽気な名無しさん
19/02/09 09:54:06.97 P2LFWAIs0.net
米もないとなると、困るわね

548:陽気な名無しさん
19/02/09 09:54:10.02 VWcY59tN0.net
銀行がみずほだったらお金も下ろせないわね!

549:陽気な名無しさん
19/02/09 09:58:55.72 aZxpu7BW0.net
>>543
だから早めに下ろせってCMでも言ってるのに、
「下ろせない!」って文句言ってる奴。

550:陽気な名無しさん
19/02/09 10:28:22.76 IR42O5Ws0.net
コンビニでおろせるんじゃないの。

551:陽気な名無しさん
19/02/09 10:31:52.00 aZxpu7BW0.net
>>545
すべてのATM(みずほ銀行以外の金融機関やコンビニATMを含みます)でみずほ銀行キャッシュカードをご利用いただけません。

552:陽気な名無しさん
19/02/09 10:35:13.10 VWcY59tN0.net
私はいつも前もって5万くらい下ろしておくわ。

553:陽気な名無しさん
19/02/09 10:36:46.82 aZxpu7BW0.net
>>547
あたしは10万下ろすわ。

554:陽気な名無しさん
19/02/09 10:56:43.98 nXOV9OiG0.net
みずほっていつもメンテナンスしてるイメージ

555:陽気な名無しさん
19/02/09 11:00:31.46 JsKdWw370.net
多くおろしちゃうとあると思って使っちゃう気がするけど、ここの人なら大丈夫そうねw

556:陽気な名無しさん
19/02/09 11:02:02.55 aZxpu7BW0.net
以前も大幅なシステム変更したけど、
失敗したみたいで、
今回は長期かけて慎重に行われてるのよ。
ちなみに次回のメンテナンスは7月だから当面は休止しないわ。

557:陽気な名無しさん
19/02/09 11:15:25.41 uZMETM9X0.net
大手だからみずほにしたのに、セブンやローソンでは手数料取られるし、失敗したわ

558:陽気な名無しさん
19/02/09 11:17:32.07 VWcY59tN0.net
>>552
みずほのクレカ作ったら、月4回まで手数料無料よ。

559:陽気な名無しさん
19/02/09 11:22:37.98 aZxpu7BW0.net
>>552
口座残高によっても手数料無料になるわよ。

560:陽気な名無しさん
19/02/09 11:29:11.74 sNHehViM0.net
普段クレカや電子マネー払いがほとんどだから現金ってほとんど使わないわ
もしもの為に財布に現金は入れてるけど

561:陽気な名無しさん
19/02/09 11:37:39.86 mdLTPze/0.net
>>536
えっ!そんなに安いのね
毎月1万節約したら年に12万も貯まるわね
色々情報集めて検討するわありがとう

562:陽気な名無しさん
19/02/09 11:40:15.52 aZxpu7BW0.net
>>555
あたしもよ。
だから財布も長財布なんて使ってない。

563:陽気な名無しさん
19/02/09 12:20:04.41 QrGePsPZ0.net
>>555
ここ節約スレよね?
クレジットカードや電子マネーも使うけど安いスーパーや安い美味しい個人店とかまだまだ未対応が多いから長財布で現金そこそこ入れてるわ
ポイントカードも沢山あるしね

564:陽気な名無しさん
19/02/09 12:24:38.32 nWARADdV0.net
確かに安いスーパーって電子マネーやカード使えないわ。

565:陽気な名無しさん
19/02/09 12:24:55.84 USJbWjVh0.net
ポイントカードが財布にいっぱい入ってるのはなんかみみっちくて嫌だわ
楽天ペイの10%デーとかマツキヨアプリの20%オフクーポンとかその辺うまく使って生活してるわ

566:陽気な名無しさん
19/02/09 13:10:25.01 25sHEJQ00.net
>>560
節約スレに来なくていいんじゃないかしら?

567:陽気な名無しさん
19/02/09 13:51:25.33 KzHwwog20.net
ポイントカードをアプリで管理してるんだから普通に節約でしょ
>>561はスマホをろくに使えないポイントカードババアの僻みにしか聞こえないわ

568:陽気な名無しさん
19/02/09 14:34:17.53 i53telPt0.net
そうそう、入れてたらおトクなアプリとかそういうの教えて欲しいわ!

569:陽気な名無しさん
19/02/09 14:47:57.92 YR0LuBvd0.net
>>559
そうよね。安いスーパーは現金のみよ。カード使えるところって手数料分入ってるから物価が高いわ。アタシは現金のみのスーパーしか行かないわ。

570:陽気な名無しさん
19/02/09 15:05:41.22 97RdiJEX0.net
>>514
スレチだけどほんとそれ!未だにその機能つかないのがほんっっとに意味わかんないわスマホのChrome

571:陽気な名無しさん
19/02/09 15:17:20.75 QVNuLrJ/0.net
あたしの住まいの近くにある、ユータカラヤは現金のみね。
朝行くとタイムセールやってるの。助かるわ。

572:陽気な名無しさん
19/02/09 15:22:35.02 P2LFWAIs0.net
>>556
確かに通信速度は遅いと感じることもあるけど、家にはWi-Fiあるしそんなに困らないの
通勤の時にネット見るくらいだから通信量も毎月余らせてるわ
乗り換えも、思ったよりはずっと簡単よ
ある程度スマホ使える人なら調べながら出来ると思うから
アタシは格安SIMオススメするわ

573:陽気な名無しさん
19/02/09 16:36:30.02 AQp/EnPR0.net
節約スレなのにキャリア契約してらっしゃる方がいらっしゃるの?

574:陽気な名無しさん
19/02/09 17:11:04.48 3NGquAfm0.net
無駄使いへの問題意識が芽生えて来たんじゃ無いかしら
ゲイデビューならぬ節約婆デビューよ

575:陽気な名無しさん
19/02/09 17:12:18.15 Rx584PTd0.net
>>569
婆は余計よ

576:陽気な名無しさん
19/02/09 17:20:41.23 3NGquAfm0.net
最初は右も左も分からない愛らしい子だったのに
いつの間にか>>568みたいなババアになってしまうのよ
みんなそうなの

577:陽気な名無しさん
19/02/09 17:21:52.40 Rx584PTd0.net
>>571
あたしはそうはなりたくないわ

578:陽気な名無しさん
19/02/09 18:09:05.42 JYhxI4qY0.net
やあねえ、節約はやっても>>568ババアみたく貧乏くさく下品にスレたくはないわ…

579:陽気な名無しさん
19/02/09 18:15:40.78 VD7TipF30.net
>>534
亀だけど、LINE MOBILEの1GBなら1200円で番号付くはず
自分はほとんど電話もしないので音声通話抜きで契約してるから月500円
LINEは無料で使えるのでLINE電話も無料

580:陽気な名無しさん
19/02/09 18:51:16.25 IR42O5Ws0.net
キャリアばあさんが叩かれてるけど
あたしいまいちキャリアっていわれても定義がよくわかんないのよ。
楽天が第四のキャリアとして参入とか言われてるけど
あたしはすでに楽天モバイル使ってるし。
それと3Gガラケーの2台持ちだけど3Gが3年後に終わるから
切り替えキャンペーンの案内が来たわ。
見るとお得そうだけど迷うわ。ショップで話聞かないとだわ。

581:陽気な名無しさん
19/02/09 19:02:07.99 c6a6rKNG0.net
>>562
ちょっと何言ってるのか分からない

582:陽気な名無しさん
19/02/09 20:23:12.49 YZltLocu0.net
東海・関西・北陸エリアに店舗を展開する「スガキヤ」
チェーンでは、“日頃のご愛顧に対する感謝セール”として
「平成最後のスーちゃん祭」を開催します。
2月15日(金)から3月3日(日)まで、ラーメン類1杯を注文するだけで
毎日使えてほぼ全品が半額になるパスポートをプレゼント。
実施店舗は329店舗で、ほぼ全店舗での開催となります。
URLリンク(netatopi.jp)
URLリンク(netatopi.jp)
URLリンク(www.sugakico.co.jp)

583:陽気な名無しさん
19/02/09 21:21:35.94 /06yYBLv0.net
電子マネーで払えるところは全部それにしたらポイントだけで結構たまるわね
現金払いだと損した気分になるわ

584:陽気な名無しさん
19/02/09 21:48:33.83 zI7rXhft0.net
スーパーだと商品値引きクーポンやポイント何倍クーポン、飲食店だとコロッケ1個サービス券みたいなのくれちゃったりするからどうしてもお財布大きくなるわ
それにハンコ押すタイプのサービスカードもたまにあったりするのよね
昨日もち麦の50円引きクーポン貰ったから今度クーポン使ってもち麦買うの
ちょうどもち麦切れるところだったんでラッキーだったわ
でも気持ち見透かされてるようで怖かったわ

585:陽気な名無しさん
19/02/09 22:11:35.15 m32Hrv/R0.net
あまった野菜入れた焼きそば作ってたべたけど、満たされないわ。夕方にマックで少し食べたのに。

586:陽気な名無しさん
19/02/09 22:18:19.25 bWRgOeO30.net
食べてるのに満たされない気分になるのはタンパク質不足の時もあるらしいですよ
卵と、あればお豆腐をいれたスープやお汁を飲んで様子をみてみたらどうかしら?

587:陽気な名無しさん
19/02/09 22:28:00.93 m32Hrv/R0.net
豆腐が入った味噌汁も一緒に飲んだんだけど、なんか物足りないのよね。
プロテインでも飲もうかしら。少しはお腹ふくれるのよね。

588:陽気な名無しさん
19/02/09 22:34:48.92 Wa+POZEl0.net
プロテインいいね
少量で膨れる

589:陽気な名無しさん
19/02/09 23:56:55.66 mdLTPze/0.net
>>576
あんたがバカだからよ?知識つけて

590:陽気な名無しさん
19/02/09 23:58:48.51 0Ms/5u9s0.net
プロテイン飲みすぎは肝臓やられるから注意よ~

591:陽気な名無しさん
19/02/10 00:01:50.38 VxoL/AeH0.net
りんごバナナが一番よ。あとみかん足してもいいわ

592:陽気な名無しさん
19/02/10 00:04:23.03 O5MrQU370.net
>>575
楽天モバイルは大手の回線を借りてるのよ。
今度出来る新しい楽天は自前でアンテナ立てるの。

593:陽気な名無しさん
19/02/10 00:09:44.15 FsuNmsQo0.net
ドコモのガラケーと格安simスマホ併用してるわ
電話とメールはガラケー、ネットはスマホ
これで月2000円ちょいよ

594:陽気な名無しさん
19/02/10 00:19:26.95 ahEwQQcb0.net
>>562
アプリ管理出来ないポイントカードの店はどうしてるのかしら?とふと疑問
そんな店は安くても一切使わないの?

595:陽気な名無しさん
19/02/10 00:49:15.31 ioX4bcDS0.net
節約初心者だからここ本当に役に立つわ~
Simフリースマホにして公共料金はエポスで払えばいいのね?
彼氏と同棲してるから生活費は安く済むし、株の優待と配当が定期的に来るから安月給だけど貯金できて楽しいわ

596:陽気な名無しさん
19/02/10 06:11:11.36 s27eYKHP0.net
半額で豚肉買えたから今日は生姜焼き作る

597:陽気な名無しさん
19/02/10 12:28:24.82 gKhnfp4X0.net
生姜焼きは玉ねぎ無しが好きよ
玉ねぎ入れると甘くなるでしょう?
生姜焼きは生姜たっぷりの辛めが好きなの
アジを濃くして少しの肉で米をたくさん食べるのがアタシ流よ。

598:陽気な名無しさん
19/02/10 14:36:59.21 GmWBJM7y0.net
電話は結構使うんで、auのカケホーダイ2300-2600?円プランが
どうしても必須になるわ。
世の中、どこもIP通話おkにしてくれたらこれタダになるのにさ

599:陽気な名無しさん
19/02/10 15:29:16.02 G3aYP21H0.net
玉ねぎやニンニク入れると、ビタミンB1の吸収が良くなって、持続時間も続くそうよ

600:陽気な名無しさん
19/02/10 15:40:18.20 NKNuEW5K0.net
甥っ子とデートだから金かかると思ったけど
昼はラーメン(替え玉、追加チャーシュー付き)がいいと言うし
カラオケ一時間だけして図書館で勉強しに行っちゃったわ
このあと寄りたいところあるみたいだからアタシだけタリーズにいるのw
もしかしてすごい貧乏だと思われてるのかしら

601:陽気な名無しさん
19/02/10 16:02:35.87 t74bKt6d0.net
>>595
もうおじ様と付き合うようなお子ちゃまじゃないんじゃないの
あとおじさんにお金使わせちゃダメよとご兄弟さんが躾なさってるとか
かわいいじゃんラーメンとか

602:陽気な名無しさん
19/02/10 16:26:16.03 NtvE4kSM0.net
>>595
やだ、うちの甥っ子と似てるわ
ラーメン好きで金使わない、勉強まじめw

603:陽気な名無しさん
19/02/10 17:27:30.41 5ocSkINF0.net
最近の若い子はお金使わないとか報道見るけど
実際そうなのかしらね
見習わないとな

604:陽気な名無しさん
19/02/10 17:58:56.54 nAuksDZT0.net
若いのはタバコ吸わない酒飲まない
娯楽はYouTubeかスマホアプリ
でも、スマホアプリに結構課金してる奴いて笑う
あと、服にも金使ってるね
そこは減らせないとこらしい

605:陽気な名無しさん
19/02/10 20:49:35.63 Z4dgRObi0.net
節約生活だけどスーパーとドラッグストアとまいばすけっととLAWSON100の使い分け、梯子が大変だわ
楽しみでもあるんだけど
最近はまいばすけっとが近辺に多くて行く機会多かったけど久しぶりにLAWSON100に行ったら新鮮だったわ
お菓子とかスーパーその他で見ないのも打ってたりして
LAWSON100は店舗によって穴場あるわよね
お野菜が豊富で丁寧で綺麗な感じとか、半額率高いとかね

606:陽気な名無しさん
19/02/10 21:52:31.97 rQMNE0tK0.net
>>595
明日の自分かと思ったw
甥っ子とラーメン屋はしごするもんで
休憩時間は英単語の問題出せって言われてる
>>598
モノに執着しない感じある
CDとかDVD何かも買わないし
服も必要最低限しか持ってないよ
うちの甥っ子

607:陽気な名無しさん
19/02/10 22:08:03.53 oEcIJ1YY0.net
あたしは、ローソン100では野菜だけ買いたくないわ。前に、変な色のじゃがいもをみてから、買う気がなくなったのよね。野菜はスーパーで買うようになったわ。
メーカーの既製品はいいんだけどね。気持ちの問題よねぇ。

608:陽気な名無しさん
19/02/10 22:20:03.27 rQMNE0tK0.net
ローソン100で野菜買う気にならないな
質悪いし量もいまいちだし
普通の八百屋の方が全然いい

609:陽気な名無しさん
19/02/10 22:37:20.14 9cKdns7b0.net
わたし結構ローソン100使ってたわ。
最近八百屋が新規オープンしてあまり行かなくなったけど。
だって近くにはデパートの食品売り場しかないし、
スーパーも安くないエリアなの。
だからローソン100様様だったわ。
確かに鮮度が悪いかもっていうのはあるけどそれは見た目で判断すればいいし
なんだかんだで安いし、野菜が値上げの時期でも100円で頑張ってくれたわ。
しかも24時間営業だし使い方次第だと思うわ。

610:陽気な名無しさん
19/02/10 22:44:18.31 AJCNwVnj0.net
今年は白菜が安いわね。
大根も安かった。
新玉ねぎはまだちょっと高いけど
好きだから買ってしまうわ。

611:陽気な名無しさん
19/02/10 22:50:32.29 oEcIJ1YY0.net
だいこんが近所のスーパーでは値上がりしてたわ。かえなかったけど。

612:陽気な名無しさん
19/02/11 00:35:37.67 +IUKoq350.net
年末まではキャベツ98円だったのに今は158円でちょっと悲しいわ
でも白菜は安いわね

613:陽気な名無しさん
19/02/11 01:02:40.83 L6l4IA5W0.net
あたしローソン100で卵6個パック買ったんだけど、
黄身が異常に小さくて、気持ち悪くてそれ以降買ってないわ。
ニワトリに餌を十分に与えてないのかしらとか、
無理矢理産ませてんのかしらとか、なんか色々暗い気持ちになったわ。。。

614:陽気な名無しさん
19/02/11 01:12:10.23 24rLUV1Z0.net
コンビニで加工品買っちゃだめよ。
後ろの添加物多いほど危険よ。
ランチパックとか毎日食べてたらダメよ。
たまにならいいわ。

615:陽気な名無しさん
19/02/11 01:16:29.87 24rLUV1Z0.net
「食品の裏側―みんな大好きな食品添加」
安部司・著
けっこうためになるわ

616:陽気な名無しさん
19/02/11 02:02:07.48 XnBc9rhL0.net
あたしは1年経ってもカビが生えないことを知って以来
ランチパックは食べなくなったわ
ヤマザキの社長も食べないらしいわよ

617:陽気な名無しさん
19/02/11 02:19:37.47 24rLUV1Z0.net
ひどいわね、社長

618:陽気な名無しさん
19/02/11 03:29:05.90 xQaoCYtX0.net
白菜と豚肉で鍋した
暖冬で光熱費節約出来て嬉しい

619:陽気な名無しさん
19/02/11 04:21:36.07 d5lRTW940.net
ヤマザキパンの社長はヤマザキパンそのものを食べないらしいわよ。パーマ液使ってるみたい、製造の時に。

620:陽気な名無しさん
19/02/11 06:52:42.93 n+CYTWT00.net
じゃあ縮れ毛が混入してても陰毛だとは限らないわけね

621:陽気な名無しさん
19/02/11 07:11:29.17 ox5bMO+r0.net
やだ。そんな情報があったのね。
ランチパック食べられないじゃない。

622:陽気な名無しさん
19/02/11 13:23:42.60 MVhPzaK20.net
○○は食べちゃいけない、みたいな本や記事は読まないようにしてるわ
気にしちゃったら何にも食べられないもの
ヤマザキはちょっと避けてるけど

623:陽気な名無しさん
19/02/11 14:36:22.47 aTV31Jjp0.net
食品告発本は、情報を精査できないなら読まないほうがいいわね。
ネットで〇〇は危ないとか書いてるのは、だいたいソース自体が怪しいか、ネットで書かれたものを真偽も確かめずにそのまま引用してるから、ソースが古いか科学論文にたどり着けないものもがおおくて、論調も宗教じみてるのよね。
添加物の取りすぎが身体に良くないことは確かだろうから、リスクを避ける意味で悪い噂があるものを食べないのはいいけど、そういう人に限って喫煙してたり、ほかの怪しい食品は食べてたり、流されてるだけって人も多いと思う。
ランチパックについてはあたしも避けてたけど、ピーナッツは好きよ?w

624:陽気な名無しさん
19/02/11 14:47:31.86 d5lRTW940.net
アタシは今日も家から出ずに節約よ。ちょっとだけカフェでお茶してこようかしら?今日の出費は230円だけよ!

625:陽気な名無しさん
19/02/11 16:38:55.87 Y2BbyTbb0.net
いいわね
たまの息抜きは必要よ

626:陽気な名無しさん
19/02/11 18:17:29.02 4NDWjkL40.net
>>619
230円てどこかしら!?ドトール?クリエ?
ベロじゃないなんて贅沢だわ!

627:陽気な名無しさん
19/02/11 18:28:59.85 d5lRTW940.net
>>621
モスよ?ドトールのアイスティーよりは20円安いわ!

628:陽気な名無しさん
19/02/11 19:16:21.35 24rLUV1Z0.net
凄いわ!気付かなかったわ、モスのコーヒーw

629:陽気な名無しさん
19/02/11 19:17:13.08 24rLUV1Z0.net
マックだと、贅沢な気分にならないものね


630:



631:陽気な名無しさん
19/02/11 22:05:31.29 tvac/dFs0.net
611
剛力彩芽も食べなかったからCM 下ろされたのかしら?

632:陽気な名無しさん
19/02/11 22:08:21.00 tvac/dFs0.net
でも冷え込んで来る夕方になるとゾロゾロ客が入って来て大混雑だわマック!
とりあえず暖まりたいとか飲みたい、座りたいって感じなのかしら。

633:陽気な名無しさん
19/02/11 22:26:08.40 ox5bMO+r0.net
でも、マックってそんなに暖房強くいれないわよね。席が悪かったかもしれないけど、寒かったの。図書館の方が暖かかったわ。

634:陽気な名無しさん
19/02/11 22:34:55.86 24rLUV1Z0.net
うん、先日図書館行って驚いたわ。暖か過ぎて。
税金よねぇ。
夏は避難所としての役割は認めるけど。

635:陽気な名無しさん
19/02/11 23:28:35.10 Hj3skWJj0.net
マックって、時々あげたてポテトが無性に食べたくなるんだけど
芋だけ買うんじゃねぇよと思われそうで通り過ぎるの
あとの商品はそそられないのよね

636:陽気な名無しさん
19/02/11 23:34:37.44 wZQQ36nI0.net
>>629
あら、ポテトやドリンクが利益率高いから、却って喜ばれるわよ

637:陽気な名無しさん
19/02/11 23:38:01.56 vXSi0AC/0.net
あたしいつもマックの100円コーヒーを楽天ポイントで利用してるわ。
もちろんコーヒーのみよ。他は不味いもの。

638:陽気な名無しさん
19/02/11 23:38:43.86 24rLUV1Z0.net
>>628
クーポン出た時だけたべるわ。
Lサイズ190円の時だけ

639:陽気な名無しさん
19/02/11 23:41:38.80 wOhkpUk+0.net
わかるわ
アタシはLかM2つだけをお持ち帰りして、お家で塩追加して食べるの
ダメだって分かってるのに

640:陽気な名無しさん
19/02/11 23:56:45.92 ntClAQ1A0.net
塩抜きでポテト頼むと揚げたてになるっていうけど本当なのかしら
うぜぇ客だと思われたくないから試せないわ

641:陽気な名無しさん
19/02/12 00:02:26.33 B4Hg7efp0.net
へー、塩プラス、塩抜き、そんな食べ方考えもしなかった。
たまに塩味薄いって思うこともあるけど

642:陽気な名無しさん
19/02/12 00:32:43.73 j0wDRe5Z0.net
そっかマックのコーヒーて100円なのね
これからはカフェやめてマックにするわ

643:陽気な名無しさん
19/02/12 00:45:01.66 B4Hg7efp0.net
えー、基本条項よw
アプリのクーポンでMサイズコーヒーが
150から120円で飲めるわよ

644:陽気な名無しさん
19/02/12 01:55:26.26 hLjXXnOQ0.net
マックのコーヒーは無料の時しか飲まないわよ。あれに100円出すならセブンに行くわ

645:陽気な名無しさん
19/02/12 05:35:28.79 9qp3vYON0.net
充電できるならセブンへ行くわね

646:陽気な名無しさん
19/02/12 06:41:04.29 j0wDRe5Z0.net
コンビニコーヒーならローソンが好きだわ
でもコンビニのイートインコーナーて落ち着かないのよね

647:陽気な名無しさん
19/02/12 06:47:34.53 5TR8Wq3h0.net
無駄な出費が多いからオテンバ自重する

648:陽気な名無しさん
19/02/12 07:40:22.24 VFzu1Wsm0.net
>>618
ソースは明かせないのよ
だいたいが従業員だから
真実だったとしても本人は大きな声じゃ言えないでしょ?
あたし外資系会員制の某店で働いてたけどあそこの商品は買わないわ

649:陽気な名無しさん
19/02/12 09:45:07.74 abRAbY4Q0.net
マックよりセブンのコーヒーが美味いわね
あたしは一休みしたい時は飲食スペースあるファミマによく行くわ
電源もあるし、1時間くらいのんびりするわ

650:陽気な名無しさん
19/02/12 09:52:33.17 JTTYrEH40.net
ファミマのイートインで1時間って、見た目やばそうな人が多そうだわ。
イオンのフードコートも早朝はホームレス風の人を見かけるし…

651:陽気な名無しさん
19/02/12 09:59:35.93 ypCekryj0.net
あたしね最近自宅でコーヒー焙煎してみてるの
1kg1280円の生豆をAmazonで買って
銀杏とかを焙煎する籠?みたいなやつでガスコンロでゆっくり炒るの
10分くらいでコーヒー豆になるわ
ミルで挽いてあとはコーヒーメーカーよ
今1杯あたりのコーヒー豆代計算したら13円だったわ
市販の焙煎豆や粉(100g600円くらい?)だと1杯50円だからだいぶお得よ~
趣味みたいになってるけど、毎日飲める普通の美味しさで良いから高級生豆には手を出さないわ
好みの加減に仕上げられるし楽しいからほんとオススメよ~
ただワンルームの部屋とかじゃ煙臭くて無理ね

652:陽気な名無しさん
19/02/12 10:37:14.53 abRAbY4Q0.net
Amazonでその値段なら20kg大袋で仕入れるようなコーヒー屋はもっと原価安いんでしょうね
マックのコーヒー原価は2.5円らしいわよ
また、原価厨が!!って言われるかしらw

653:陽気な名無しさん
19/02/12 11:11:47.78 4MLwwppo0.net
>>645
節約だけどすごく贅沢だわ。優雅で素敵ねぇ

654:陽気な名無しさん
19/02/12 11:13:21.31 v


655:T3WhRXn0.net



656:陽気な名無しさん
19/02/12 11:37:35.18 P/RZaoOe0.net
コンビニのイートインはあんまり長居というかゆっくり出来ないから、
充電とか休憩兼ねたい時はマック行くわ

657:陽気な名無しさん
19/02/12 11:44:47.02 WNoZXW3A0.net
ゆったりとした時間から得られる精神的リラックス効果とひと月のガス代を天秤にかけたら…
前者が勝るけど、なんせせっかちな性分だからなぁ

658:陽気な名無しさん
19/02/12 12:26:34.35 W/Hvm4Kz0.net
amazonのコーヒー豆買ったけど不味くて飲めないわ
やっぱり、コーヒー豆は1袋ずつ店で買わないとダメね
あと3袋も残ってるわ

659:陽気な名無しさん
19/02/12 13:42:00.55 0nWGfIBI0.net
アタシコーヒー豆は失敗するの嫌だから、カルディで安いの買って飲んでるわ。200g500円くらいよ。

660:陽気な名無しさん
19/02/12 13:57:25.99 B4Hg7efp0.net
UCCの職人の珈琲 深いコク、300gで400円前後。
これ粉だけど、美味しいわ。
しっかりクリップで留めていたら、2週間味落ちないし。
コスパいいわよ。

661:陽気な名無しさん
19/02/12 14:08:50.67 NooY6rj10.net
酒やタバコには皆さん厳しいのにコーヒーは別みたいで面白いわ

662:陽気な名無しさん
19/02/12 14:15:11.43 nE/dINPJ0.net
みんな結構安いコーヒー飲んでるのね
コーヒーメーカーかしら?ハンドドリップ?

663:陽気な名無しさん
19/02/12 14:45:59.29 2p4xBGhs0.net
コーヒー実は健康によくなかったー とか
カフェインは害にある場合はあるわね

664:陽気な名無しさん
19/02/12 15:01:05.55 uYnhCD0h0.net
カフェインの悪いところって
何であいまいに語られるのかしらね
怒りっぽくなるとか
淫乱になるとか具体的に示して欲しいわ

665:陽気な名無しさん
19/02/12 15:27:07.68 47Ie6MbI0.net
>>657
淫乱になるのはイイ事じゃない!
イケメン限定でもっと飲ませるべきよ

666:陽気な名無しさん
19/02/12 15:39:03.88 B4Hg7efp0.net
心配なのは膵臓ガンかしら。
誰か周りに実例聞いたことないかしら?

667:陽気な名無しさん
19/02/12 15:40:38.57 Fiembqi+0.net
コーヒーは血糖値の上昇を抑えるのと、筋トレ前に飲むと集中力が上がる効果があるよね
カフェイン中毒はエナジードリンクの飲み過ぎの場合が多いからコーヒーなら大丈夫なんじゃない?

668:陽気な名無しさん
19/02/12 15:47:39.00 B4Hg7efp0.net
あたし、カップ一杯が何ccかわからないけど、おそらく毎日4杯以上飲んじゃうわ。
三杯までは健康的で、それ以上だとリスクあるみたい。

669:陽気な名無しさん
19/02/12 15:51:29.79 0pkpKyzQ0.net
コーヒーって口臭くなるからなw

670:陽気な名無しさん
19/02/12 15:59:02.41 B4Hg7efp0.net
砂糖ミルク入れなければ、臭くならないわよ

671:陽気な名無しさん
19/02/12 16:02:30.62 4MLwwppo0.net
クサいののは煙草とコンボよ。あれは確かに臭い

672:陽気な名無しさん
19/02/12 16:43:09.70 fEovFqxi0.net
でもコーヒーにはミルクを入れないとシュウ酸ガーって聞いたわ

673:陽気な名無しさん
19/02/12 18:28:20.95 WY3iaXf90.net
>>645
優雅ね~

674:陽気な名無しさん
19/02/12 19:14:13.44 2USj6zi40.net
濃いコーヒーや緑茶を飲むと本当に夜寝られなくなっちゃうの
お子ちゃますぎるのかしらね……
おじさんだけど

675:陽気な名無しさん
19/02/12 20:17:54.30 KoQGJRB40.net
アタシのばやい、コーヒーは目が冴えて、お茶は頻尿なの
コーヒー飲んでも体が疲れてれば寝れるけど
お茶は何度もトイレに起きるから、夜は飲まないわ

676:陽気な名無しさん
19/02/12 20:25:54.33 0fUMpuHT0.net
ウェルシアて毎月20日は1.5倍デーだと聞いて何なのかしらと
調べたみたんだけどこれって実質33%引きで買い物できるそうね
今あたし高揚してるわ!

677:陽気な名無しさん
19/02/12 20:30:25.09 wbiJwceL0.net
朝はコーヒー飲まないとスタートできない
目も覚めるし、ホッとできるんだよね

678:陽気な名無しさん
19/02/12 20:33:26.45 B4Hg7efp0.net
>>665

679:陽気な名無しさん
19/02/12 20:33:40.73 0nWGfIBI0.net
アタシ昼間に会社でうとうとしないように会社でコーヒー飲んでるわ。コーヒーで目がさめるわ。

680:陽気な名無しさん
19/02/12 20:35:16.38 B4Hg7efp0.net
シュウ酸について読んだら怖くなって
コーヒー飲めなくなったわー
↑手が震えて先走って押しちゃた

681:陽気な名無しさん
19/02/12 20:36:48.20 lfaWN+GV0.net
>>645
いいわね。アタシもチャレンジしてみたいわ。ちなみにコーヒー豆の皮が部屋中に舞って掃除が大変って聞いたんだけどホントかしら?

682:陽気な名無しさん
19/02/12 20:36:50.14 h8J6o9GK0.net
>>669
アタシ毎月行ってるw
ウエルシアって他のDSより高いから20日しか行かないわ

683:陽気な名無しさん
19/02/12 20:45:26.87 0fUMpuHT0.net
そうなのウェルシアて高いからほとんど利用しないのよ
全然知らなかったわこのシステム
んっもうっ!

684:陽気な名無しさん
19/02/12 20:46:56.44 BjQg3YXA0.net
お酒が安いんでしょ?

685:陽気な名無しさん
19/02/12 20:52:14.64 5uueCXNt0.net
ウエル活?今まで何回か利用したけど
20日に行くの結構忘れる
Tポイント貯まんない
であまり恩恵はないわ。

686:陽気な名無しさん
19/02/12 22:36:35.01 whGwHyXE0.net
コーヒー、チーズ、ビール
これらが大好きだった父は大腸癌なって手術でごっそり腸取られたわ。
医者もこの三つは出来るだけやめた方がいいって今でも言ってるそうよ。
コーヒーは実質毒薬だと思ってるわ

687:陽気な名無しさん
19/02/12 22:44:14.55 h8J6o9GK0.net
クレカで貯まるポイントを全部Tとdに交換してるわ
Tは20日のウエルシア用、dはローソンのお試し引換券用
あとTモールとかのポイントサイトも使ったら結構貯まるわよ
急ぎじゃない日用品とかはメモしておいて、20日にまとめ買いしてる
近所のウエルシアは牛乳や冷凍食品も置いてるから本当に助かるわ

688:陽気な名無しさん
19/02/12 22:47:00.74 j0wDRe5Z0.net
>>679
ちょっと!あたしが最近ハマってる3つじゃないの!w

689:陽気な名無しさん
19/02/12 22:56:10.17 expu2iHV0.net
スレが進んでると思ったら、コーヒーの話題がお盛んなのね。
あたし、300g400円の安いやつよ。眠気さえとれればいいわ。しばらくして、お金に余裕できたら、カルディに復帰するわ。

690:陽気な名無しさん
19/02/12 23:05:22.90 B4Hg7efp0.net
>>679
うそよ!うそ、うそ!><

691:陽気な名無しさん
19/02/12 23:11:43.21 vgrgSNgK0.net
私もコーヒーがぶ飲みしてたら盲腸になったわ
関係あったのかしら

692:陽気な名無しさん
19/02/12 23:26:41.53 JDrJs/V90.net
>>674
確かに皮は大変よ!
あたしは平屋住みだから庭に飛ばしてるわ
ドライヤー使うと快適よ
あと皮が出ないようにするには、洗いでよくといで皮を洗い捨てることね

693:陽気な名無しさん
19/02/12 23:28:28.23 YpqrgiCF0.net
>>684
盲腸って親知らずみたいなもんらしいわよ

694:陽気な名無しさん
19/02/12 23:43:17.35 t6XLREx80.net
近所のウエルシア結構早めに半額貼るから重宝してるわ
食料品半額ばかり買って帰ること多いわ
たまに色んな商品も半額になるから見に行ってる
ちょと最近仕入れ見直したのか半額になるのが減ったのが残念だわ
アルカリ水定期的に入れに行ってる
調剤薬局はウエルシアにしてるわ

695:陽気な名無しさん
19/02/12 23:46:50.97 3fUn7GIQ0.net
そういえば、近所のウエルシアは8時頃行くと値引きシール貼るから、それ目当ての客がたくさんいるわ。
だいたいデザートコーナーいるわね。プリンとかエクレアとかケーキみたいの狙ってるわ

696:陽気な名無しさん
19/02/13 00:21:26.43 Ctn23W8Q0.net
コーヒー大好き
1日3杯は飲んでしまう
でも胃腸は大事にしたいわ

697:陽気な名無しさん
19/02/13 01:17:28.32 N+P85J+f0.net
ウエルシア、20日が安いのねーいいこと聞いたわ
でもイオンのお客様感謝デーと被るわ...

698:陽気な名無しさん
19/02/13 01:27:49.80 hUVHRaLu0.net
安いというか、20日はTポイントが1.5倍で使えるのよ

699:陽気な名無しさん
19/02/13 01:40:36.66 ftcAA4OK0.net
毎週月曜ポイント2倍で、レジ袋不用で2ポイントでワオンで払って通常ポイント

700:陽気な名無しさん
19/02/13 08:05:54.98 iY1f+GYJ0.net
毎朝、コーヒーいれるの手間だわ。
コーヒーメーカー使ってるけど、楽な方法ってないかしらね。洗い物がいやなのよ。

701:陽気な名無しさん
19/02/13 08:28:10.80 naPLRIiA0.net
缶コーヒー なら捨てるだけ、または軽く水で流すだ
インスタントならコップを洗うだけ

702:陽気な名無しさん
19/02/13 08:32:30.45 HP3qRajA0.net
あたしはインスタントね。お湯そそぐだけ。片付けも飲んだらすぐお湯で洗って終わり。

703:陽気な名無しさん
19/02/13 08:59:56.84 G9tawNkJ0.net
>>693
そんなに面倒?
普段はフィルター受けとデカンタ洗うだけでしょ?
土日に水容器とか洗ったりはするけど

704:陽気な名無しさん
19/02/13 09:08:01.75 nsZehPUv0.net
インスタントなんか飲んでる人いるのね

705:陽気な名無しさん
19/02/13 09:21:02.47 0OSLzd930.net
そりゃ売ってるんだから飲んでる人いるでしょ?頭悪いの?

706:陽気な名無しさん
19/02/13 09:21:10.34 m/LkKocD0.net
節約スレにまでマウンティング釜いるのね

707:陽気な名無しさん
19/02/13 09:35:02.55 F0N/Hn5X0.net
あたしは紙フィルター+ドリッパー使ってコーヒー淹れてるわ。
洗うのはドリッパーだけだから楽だけど?

708:陽気な名無しさん
19/02/13 09:43:14.42 yxIhGftX0.net
皆さんコーヒーお好きなのね。あたしはカフェイン避けたいから飲むならデカフェ、普段飲むのは麦茶、そば茶、ルイボス茶よ!

709:陽気な名無しさん
19/02/13 10:15:25.43 xd2JPArW0.net
麦茶いいわよね、今まで夏しか飲まなかったんだけど
今年からホット麦茶デビューしたわ

710:陽気な名無しさん
19/02/13 11:07:36.43 Y9afTqd/0.net
年中麦茶冷やして飲んでる
会社にも持って行ってるわ

711:陽気な名無しさん
19/02/13 11:13:01.68 X4tAn1oh0.net
あたしは熱いお茶しかダメだわ。
夏でも熱いお茶やコーヒーを冷房の効いた部屋で飲んでるわ。

712:陽気な名無しさん
19/02/13 11:13:45.41 m/LkKocD0.net
私も麦茶派で常温か少し温めて飲んでる
大量には持ち歩けないから外ではブリタのスクィーズボトルでお水飲んでるわ

713:陽気な名無しさん
19/02/13 12:23:33.76 zbfZejL40.net
麦茶は鶴瓶の麦茶ばかり飲んでる
いろいろ試したいけど安いから結局鶴瓶

714:陽気な名無しさん
19/02/13 12:28:05.58 vjKsj86h0.net
麦茶は江戸麦茶を煮出して飲むのが一番美味いわ
香りが本当に違う

715:陽気な名無しさん
19/02/13 12:37:08.59 mZsxsBB90.net
鶴瓶の麦茶美味しいわよね
夏はずっとあれだわ

716:陽気な名無しさん
19/02/13 12:53:12.83 m/LkKocD0.net
伊藤園の麦茶って焙煎が強いのか焦げ臭くない?
彼氏にも不評で安くても買わないわ

717:陽気な名無しさん
19/02/13 15:32:06.51 Wkjj7hyn0.net
麦茶は発がん性物質がねえ・・・

718:陽気な名無しさん
19/02/13 15:56:02.03 tFhPPQ1L0.net
アクリルアミドならコーヒーにも入ってるけど、
マウス段階みたいね発ガン性は
しかも大量投与した場合の話らしいわ

719:陽気な名無しさん
19/02/13 19:04:22.15 049moYMJ0.net
ネオ麦茶って覚えてる釜いるかしら

720:陽気な名無しさん
19/02/13 19:17:41.00 Mox2rYiqO.net
麦茶は体を冷やしてくれる作用あるから冬は飲まないわ
ネオ麦茶、
西鉄バスジャックかしら

721:陽気な名無しさん
19/02/13 19:25:15.62 tFhPPQ1L0.net
エがないのにオネエ麦茶に空目したわ

722:陽気な名無しさん
19/02/13 19:26:21.79 /ehR62C+0.net
節約とは何の関係もない話しばっかりね。

723:陽気な名無しさん
19/02/13 21:46:02.31 F0N/Hn5X0.net
昨日からお昼はオリジンの惣菜だわ。
今ならpaypay払いで2割引。
バランス良いし量もたっぷり。
あ、もちろんごはんは持参ね。
イモとか重い惣菜は選んじゃダメよ。

724:陽気な名無しさん
19/02/13 21:53:10.70 9Y1kS4hg0.net
>>701
デカフェのコーヒーって値が張るから買うの躊躇しているわ

725:陽気な名無しさん
19/02/13 21:56:55.63 o5wwgzLQ0.net
>>716
オリジンの惣菜なんて高いじゃん
あれで節約になんかならないよ

726:陽気な名無しさん
19/02/13 22:29:51.86 E9QIzKY50.net
そもそも麦茶はオシッコみたいなニオイがダメだわ…
あら、そろそろ近くのスーパーで安売りよ!
行ってくるわ

727:陽気な名無しさん
19/02/13 23:23:45.27 F0N/Hn5X0.net
>>718
2割引だからお徳じゃない。
いろんな品目を少しづつ盛るの。
味は関係無くね。
他にコスパ良い昼食あるかしら?

728:陽気な名無しさん
19/02/13 23:33:04.68 RrUuQyr50.net
あたしはご飯だけ持参してレトルトカレーをかけたりしてるわ
あと冷凍のパスタが安くて美味しいわ。あれどこのメーカーかしら?1食200円しないで結構お腹に貯まるのよね

729:陽気な名無しさん
19/02/14 05:37:45.06 xLN3fOAq0.net
オリジンはよくアジフライを新規に揚げてもらってたわ
ちょっと時間かかるけど。
スーパーはイオンかマックスバリュ、実質イオン一択ね
オーナーズカードで常に7%キャッシュバック

730:陽気な名無しさん
19/02/14 06:05:30.91 qVxzIR8m0.net
株主になるといつも7%オフ?それは安いわね。うちは現金オンリーの安いスーパーにしてるわ。激安なの。

731:陽気な名無しさん
19/02/14 07:04:25.16 yIOaoHG70.net
7%安くするには1000株買わなきゃだわよ

732:陽気な名無しさん
19/02/14 07:09:06.55 qVxzIR8m0.net
イオンって産地偽装で福島近辺の野菜とか魚とか多いからそもそも使わないわ。福島産食べたい人にはいいかもね。

733:陽気な名無しさん
19/02/14 07:58:52.06 b53ZNGFc0.net
>>724
株価が下がった時の含み損と、買い物7%おトクの積み重ね合計額と差し引いてトータルでプラスなら良いけど、そう上手くいくのかしらね。
もちろん株価が上がってウハウハの可能性もゼロではないけど

734:陽気な名無しさん
19/02/14 08:19:07.84 D037Cw1f0.net
イオンって(韓)国産ってイメージだから買わないというかそもそも行かないわ

735:陽気な名無しさん
19/02/14 08:26:01.44 yIOaoHG70.net
>>726
この前まで100株16万で今22万だから安い時に仕込めてたなら今はウハウハでしょうねー、配当金もそこそこあるし1000株なら商品券も届くわ
でも資金も拘束されるしよっぽどイオンが好きじゃなければ100株の3%割引が効率的って言われてるわ
ちなみにマックスバリュとか地方イオンの株もセットで買えば半額券が届くから更に節約になるわよ

736:陽気な名無しさん
19/02/14 09:04:33.83 e0XWvcCi0.net
楽天ポイント、あんまり貯まらないわね。
近所のドラッグストアでしか使わないけど、一年で500Pって…

737:陽気な名無しさん
19/02/14 09:06:16.62 qVxzIR8m0.net
カルディのコーヒーポイントは結構たまるわよ。この前いっぱいになって、500円割引券と10パーセントオフになったわ。

738:陽気な名無しさん
19/02/14 09:21:30.40 4sFb0PnN0.net
>>729
クレジットカードは楽天じゃないの?

739:陽気な名無しさん
19/02/14 09:49:06.59 e0XWvcCi0.net
>>731
またエポスかって言われそうだけど、
エポスゴールドをずっと使ってるのよ。
楽天のほうが良いなら乗り換えようかしら。

740:陽気な名無しさん
19/02/14 11:48:43.29 uw4Hrteo0.net
>>725
産地偽装してるのね!!!!!
イオンにこの書き込みを連絡するわ。
どうなってんのよ!!って。

741:陽気な名無しさん
19/02/14 11:54:07.61 QZaQyF6g0.net
電気、ガス、携帯、ネットの決済も楽天カードにしてそこで貯まるポイントを
楽天携帯の支払いに充ててるの。だから格安スマホ料金毎月200~600円くらい

742:陽気な名無しさん
19/02/14 20:13:34.29 W4LKUD+B0.net
近所のウエルシア行ったら、バレンタインのせいかケーキが半額で買えたわ!

743:陽気な名無しさん
19/02/14 20:14:48.44 VCa1HviL0.net
楽天の通常ポイントをEdyにチャージすると、2%分上乗せしてくれんのよね
前は3%だったけど、SPUが始まってからショボくなったわ(´・ω・`)

744:陽気な名無しさん
19/02/14 20:41:17.27 3oEWvwvA0.net
生姜人参大根白菜油揚げ鶏肉入れたお味噌汁2杯
あたたかいお豆腐半丁
ご飯、納豆
夕食はお酒も飲まず地味に食べたけど美味しかったわ

745:陽気な名無しさん
19/02/14 21:43:11.38 DkvJ2wFl0.net
おいしそう
腹減ってきたわ

746:陽気な名無しさん
19/02/14 23:29:55.27 vO2MFjf50.net
>>720
元々値段高いから2割引でもお得じゃないでしょ、オリジン。
100g178円でしょ?色んな品目は少しずつ取れるけど
量たっぷりなんかにはならないよね、安い値段で。

747:陽気な名無しさん
19/02/14 23:46:23.72 wXaP0Hs90.net
>>734
あたしも楽天モバイルの支払いはポイントで払ってる。
期間限定ポイントも使えるから消化が楽よね。
あと楽天証券と銀行を紐づけて0.1%の金利にしてる。
他のネット銀行から楽天銀行へ手数料無料で振り込みして
ちびちびポイント稼いでる。あと投信をクレカで買ってる。
すぐ売るけど。

748:陽気な名無しさん
19/02/15 00:25:02.97 UHF7VywF0.net
楽天カード持ってるのにマイネオだわ
楽天モバイルにしたいけどMNPやらマイネオ退会費用やら初期費用がかかるのよね
ポイントも積もり積もればってとこはあると思うんだけど二の足を踏んじゃうわ

749:陽気な名無しさん
19/02/15 00:32:46.42 0RTjshhD0.net
>>740
すぐ売るような投信てどんなのよ?新興国?

750:陽気な名無しさん
19/02/15 01:06:38.10 8aAjzMSd0.net
>>724
>>728
姉さん達よく調べて、7%キャッシュバックは3000株以上よ
5%オフの20日・30日に買い物の場合、自動チャージWAONで支払えば、13%オフね
そしてポイントもついて、配当、商品券ももらえる。

751:陽気な名無しさん
19/02/15 04:07:10.11 vm7bFG280.net
あたしイオンのプライベート商品嫌いなのよ
この前、肉まん買ったら具の味薄いし、外の皮パッサパサで最悪だった
これじゃ中身はともかく、とりあえず旨いヤマザキの肉まんのがいいわ

752:陽気な名無しさん
19/02/15 07:20:06.56 lR8GUiel0.net
とっふバリュはギャンブルだよね

753:陽気な名無しさん
19/02/15 08:00:52.03 Vk9A7cmR0.net
>>743
あなた3000株持ってるの?すごいわね
私は100株だけだわ

754:陽気な名無しさん
19/02/15 09:58:08.35 vm7bFG280.net
株歴16年だけど、みんなも絶対やった方がいいわよ。
最初は100万くらいではじめて、優待銘柄を中心に
5銘柄くらい保有すると楽しさがわかると思うの
安いのだと3万円くらい買うだけで米2kgとか
クオカード500円分とか優待送られてくるのよ。
あたしは、調味料とか米、麺類、水、ジュース、
加工食品はほぼほぼ優待で賄ってるから
自分では生鮮品とパンくらいしか買わないわ

755:陽気な名無しさん
19/02/15 10:13:09.83 B+uRK/I+0.net
あたしは優待はあんま積極的に賛成できないわ
まぁ値下がりしにくいっていうメリットはあると思うけど、絶対値下がりしないわけじゃないし、それよりはキャピタルゲインを狙って儲かったお金で好きなもの買った方が楽しいわ

756:陽気な名無しさん
19/02/15 10:15:45.32 FTXX87Wb0.net
2003年とか2012年みたいな底の時に始めた人は良いだろうけど
今は上の方をウロついてるから、注意して欲しいわ
リーマンクラスの下げが来て、株価が半分になっても5年もすれば戻るとは思うけど

757:陽気な名無しさん
19/02/15 10:53:29.99 G0+kLy6G0.net
スーパーなんて斜陽産業でしょ。
泡銭があるなら他の高配当銘柄に投資した方が良くないかしら?

758:陽気な名無しさん
19/02/15 14:55:50.51 pE+GbUbG0.net
節約のためにパナソニックのエボルタっていう充電池を前に買ったんだけど
電池がすぐに切れちゃうの。計算上は数年もつのに実際は1か月ちょい。
普通の電池を100均で買ってたほうがお得だったわ。
日本のモノ作りも地に落ちたわね、悲しいわ。

759:陽気な名無しさん
19/02/15 15:35:02.34 pE+GbUbG0.net
そもそもイオンてお得なの?
八百屋とかで買ったほうが新鮮だしお得じゃない?
家の近くのスーパーはイオンに変わったけど安くなってないわよ。
それにイオン系のまいばすけっとだって100ローに比べたらよくないわ。
割引ってことでお得な気分だけど実際は損してるパターンじゃない?

760:陽気な名無しさん
19/02/15 16:36:29.94 bo2no4aA0.net
それはその地域の物価次第で一概には言えないでしょ

761:陽気な名無しさん
19/02/15 17:28:41.64 OQGwPkom0.net
いいえ、イオンなんて生鮮食品は安くないわよ。割引きあったって安い八百屋の方がもっと安いわ。

762:陽気な名無しさん
19/02/15 18:02:56.41 JgHRU9FX0.net
道の駅って安いのかしら?
知り合いの釜カップルが週末のたびにどこそこの道の駅に行ってきたって言ってるわ

763:陽気な名無しさん
19/02/15 19:01:28.73 ATL7EPHG0.net
どこそこってことは、色んな道の駅に行ってるってことよね?
道の駅が目的地じゃなくて、観光ついでに寄ってるだけじゃない?
田舎だと観光地と道の駅はセットになってて、名産や土産物が売ってるから便利なのよ。
温泉施設が併設してるとこもあるし。

764:陽気な名無しさん
19/02/15 20:21:42.80 JgHRU9FX0.net
で、安いの?

765:陽気な名無しさん
19/02/15 20:34:21.29 MHtXB9ir0.net
>>752
イオンは安くないけどビッグとかは安くないかしら?
まあそこはイオンじゃなくてもよく行くスーパーの優待でいいと思うわよ、業務スーパーとかも優待あるし
でもイオンはキャッシュバックもだけどイオン系列の割引だったり映画がポップコーン付きで1000円で観れたりとか、買い物以外の優待も結構いいのよ
株価の割には使いでがあると思うわ

766:陽気な名無しさん
19/02/15 20:37:59.06 c+Y3UvW+0.net
映画はAmazonプライム始めて殆ど見に行かなくなったわ
レンタルDVDも借りなくなったわ
Amazonプライムビデオの中で特に観たいわけでもないのをダラダラ観たりしてるわ

767:陽気な名無しさん
19/02/15 20:40:48.47 OQGwPkom0.net
イオンの映画なんて見ないし、イオンになんか用事ないわ。株なんてあり得ないわ。貧乏くさいラウンジ使いたくもないし。

768:陽気な名無しさん
19/02/15 20:51:47.23 2eJxH5fq0.net
映画は、時々GYAOで適当なマイナー作品見てそこそこ満足してるわ。
てかそのレベルでおなかいっぱいなるわ

769:陽気な名無しさん
19/02/15 21:50:38.28 knR5zmMg0.net
>>751
充電池はエネループで揃えましょ
良いものは初期投資かかるけど結局お得になるわ

770:陽気な名無しさん
19/02/15 22:45:11.06 Vk9A7cmR0.net
まあ映画に関してはそれぞれだもんね...私はアメコミとか特撮好きで元々映画館で映画観るのが好きだったから助かってるわ
休日はイオンモールの映画館で映画観て、ラウンジで休憩して、フードコートで外食チェーン店の株主優待を消費して、そうこうしてると夕方くらいになるから半額惣菜買って帰るって生活してるわ、一日イオンで過ごしちゃうの....もちろん田舎暮らしよ
貧乏くさいのは自分でも分かるけど私はその貧乏くささを愛してるの
というか節約スレ来て貧乏くさいは無いでしょ...何しに来てんのよ

771:陽気な名無しさん
19/02/15 22:52:30.70 9Q+TlQbH0.net
あたしもイオンモールは良く行ってたけど、食品はヨークベニマル利用してたわ。
食品に関してはイオンは選択肢に無いわね。

772:陽気な名無しさん
19/02/15 23:26:45.59 ZIK5aYJ70.net
>>763
んた自分自身で貧乏くさいって言っちゃってるじゃないのよ
イオンは貧乏くさいわ
心まで貧乏くさくなりそう
休みの日くらいイオンの貧乏くささから離れなさい!

773:陽気な名無しさん
19/02/15 23:30:56.53 EDtzQorC0.net
決めつけも上から目線もキモイわ~

774:陽気な名無しさん
19/02/15 23:43:37.25 i9DVm+JJ0.net
>>765
謙遜表現でしょw
あなたもいい歳した大人なんだから、それぐらい汲み取りなさいよ
貧乏臭くない休日って例えば伊勢丹や銀座sixやロンハーマンやドトールバーストリートマーケットでも行けってことかしら?
あたし単純にイオンラウンジアクセス権持ってるだけですごいと思うけど
姐さん、そこまでイオンを目の敵にするなんて何かコンプレックスでもお持ちなの?
昔のマイカルみたいな古いイオンモールしかない地域なのかしら?
それとも、イオンに行っても丸亀製麺かマックしか行けないからジェラシー感じてるとかなのかしら?

775:陽気な名無しさん
19/02/16 00:45:31.82 PB1wKuPu0.net
食品スーパーで優待とかあるのって少なくない?

776:陽気な名無しさん
19/02/16 07:14:01.86 tLEwdbBS0.net
>>761
あーしもよ
ジャンヌ・ダルク見て可哀想でしょうがなかったわ
苦役列車 昨日見たところ
森山未來の上手さに引き込まれてたわ
映画好きだった父に話しかけるように仏壇に向かって お父さんタダでみれるんだよ すごいでしょ 今日の映画はねえと語りかけてるわ
隣で一緒に見てると思ってるの
家に居ながらいろんな映画やドラマが無料で見れるなんていい時代になったもんだわ

777:陽気な名無しさん
19/02/16 08:25:57.59 +eWB/BlC0.net
エネループ10年以上使ってる

778:陽気な名無しさん
19/02/16 08:52:02.97 0GHV2kkc0.net
>>751
パナソニックってエネループ買収したのに独自のブランドも作ったのね

779:陽気な名無しさん
19/02/16 12:50:19.05 ubq9fVON0.net
>>767
ドーバーよ?

780:陽気な名無しさん
19/02/16 16:43:57.86 t/+arjRg0.net
>>769
素敵ね。きっとお父様も喜んでるわ

781:陽気な名無しさん
19/02/16 19:48:27.60 kXdYUTS10.net
>>763
自分も映画館で観るのが好きだから
家で見れるようになっても映画館に行く回数は減らない
DVDレンタルはしなくなったけど

782:陽気な名無しさん
19/02/16 22:06:08.52 OFAKFyQH0.net
マンコの意見は要らないわ

783:陽気な名無しさん
19/02/17 02:48:13.15 jiqc1Mdx0.net
金麦よ~
URLリンク(www.amazon.co.jp)
クーポンコード:GOLD100Bで0円
プライム会員以外は送料がかかるので注意

784:陽気な名無しさん
19/02/17 03:54:00.39 vpjDkeZx0.net
777ならバレンタインジャンボ宝くじの1等があたし本当に当たる!!!!

785:陽気な名無しさん
19/02/17 04:00:08.08 wcuSwwDY0.net
まー、当たらないわね

786:陽気な名無しさん
19/02/17 09:39:36.76 qy4opdIr0.net
>>776
お得情報ありがとう。
こんな素敵な情報何処から仕入れたの?びっくり。

787:陽気な名無しさん
19/02/17 10:06:15.81 dTYAbAfj0.net
>>776
コード入れて買ったわw
本当に届くのかなあ

788:陽気な名無しさん
19/02/17 10:11:05.14 bmYcPFxX0.net
御徒町の多慶屋で買い物してきたわ。
今だとPayPayで2割引だからお得だったわ。

789:陽気な名無しさん
19/02/17 10:15:44.69 d7uZH5M10.net
なんかPayPayって必死ね

790:陽気な名無しさん
19/02/17 10:18:05.64 6Chj1Vp30.net
今回のpaypayって20%だけど返金上限1000円までなんでしょう?
5000円で何買えば一番効率いいかしらね~

791:陽気な名無しさん
19/02/17 10:26:25.38 My+waPYx0.net
>>781
え!多慶屋ってただでさえ安いのに更にペイペイで2割引なの??超おトクじゃないの。
電池とかコップとか買いたいわ!!

792:陽気な名無しさん
19/02/17 10:33:02.97 bmYcPFxX0.net
>>783
支払い一回の返金上限が1000円なだけで、総額なら5万円まで返金があるわよ。
あたしの近所のスーパーがPayPay対応してるから助かってるわ。
たまに当たりが出ると全額返金だし。

793:陽気な名無しさん
19/02/17 10:34:59.13 trxVT3wj0.net
昨日居酒屋とかいって、2500円も使ってしまったわ。ドケチなのに、あり得ないわ!今日はお金使わないわよ!

794:陽気な名無しさん
19/02/17 10:40:13.95 5L9KwMB90.net
>>785
5000円×10回で合計1万円の上限ってことかしら?
返金が1万に達したらもう割引なくなるの?
全額返金は引き続きチャンスあるのかしら?

795:陽気な名無しさん
19/02/17 10:50:57.91 +7AiCynH0.net
>>787
別に一回の利用はいくらでも良いのよ。
500円買えば、100円キャッシュバックがあるわ。
ただ、一度に5000円以上買っても1000円までしかキャッシュバックがないの。
だから5000以内で何回も買い物した方が良いわね。

796:陽気な名無しさん
19/02/17 10:52:25.25 +7AiCynH0.net
キャッシュバックの総額が50000円までだから、25万円までは買い物出来るわ。

797:陽気な名無しさん
19/02/17 10:52:45.84 Lm1WzfFJ0.net
でもキャッシュバック額が1万円に達したらその人のバックは終了ってことよね?

798:陽気な名無しさん
19/02/17 10:54:30.26 Lm1WzfFJ0.net
あ!5万円がキャッシュバックの額なのね
勘違いしてたわ
ならちまちま買っても1ヶ月分は余裕で大丈夫ね

799:陽気な名無しさん
19/02/17 11:25:37.57 Y7/WfcvF0.net
キャッシュバックにつられて、節約になるのかしら。無駄なものは買わないように気を付けないとね。

800:陽気な名無しさん
19/02/17 11:29:22.10 0+eWyPvP0.net
普通にスルーね。

801:陽気な名無しさん
19/02/17 11:44:49.44 IaM4yYh80.net
スーパーで使えるなら20%はデカイわね
工作員とか言われそうだけど普通なら
スルーできる方がどうかしてないかしら?

802:陽気な名無しさん
19/02/17 11:54:41.67 0+eWyPvP0.net
やるかやらないか個人の自由。
どうかしてないとか言われる筋合いないわ。
絡んでくるな馬鹿が。くせえんだよ。

803:陽気な名無しさん
19/02/17 12:01:01.71 IaM4yYh80.net
スルーかましてるのはクレカ持てないプアかガラケーババアで間違い無い�


804:ニ思うのよ



805:陽気な名無しさん
19/02/17 12:35:20.00 oh4kXCTa0.net
20%固定なら喜んで食いつきそうだけどね
財布がポイントカードだらけはババ臭いと言われた時に発狂してたアナログババァかしらw

806:陽気な名無しさん
19/02/17 13:34:18.02 wE6BqllC0.net
クレカ持てないプア層って想像できないわ
普通に働いてれば誰でも持てるもんだと思ってたけど

807:陽気な名無しさん
19/02/17 13:41:09.97 Rq5IFm1f0.net
楽天なら大した審査もないしね

808:陽気な名無しさん
19/02/17 13:44:50.07 MU0yNUPT0.net
自分は楽天ポイント派だからカード無し生活は無理だけど
こだわりでカード持たない派の人なら周辺にちらほらいるわよ

809:陽気な名無しさん
19/02/17 15:33:24.57 QNcTpZJv0.net
楽天カードだけの人なら、持ってない方が余程尊敬できるわ

810:陽気な名無しさん
19/02/17 15:37:14.74 PxF+d9dW0.net
アタシ昔クレカとか電話料金踏み倒した事あるけど、楽天カードは通ったわ。

811:陽気な名無しさん
19/02/17 15:41:18.15 PRX+19t+0.net
通勤定期範囲内の、最寄駅から3つくらい隣の駅近くにあるイオン行ってきたわ。
最寄駅のに比べて格段に広くて店のバリエーションも多くて、
何より無料wifiやっててビックリしたわ。
ゲームやネット閲覧とか、傍受されても当たり障りのない通信するだけなら
このイオンに篭って何か一個商品買ったら
適当な自由席でネットサーフィン三昧、ゲーム三昧しちゃえるって事よね

812:陽気な名無しさん
19/02/17 15:45:32.38 fpQv3Yi80.net
いやあね、ネット乞食って

813:陽気な名無しさん
19/02/17 15:51:34.68 PRX+19t+0.net
スマホやタブで快適にネット接続や動画閲覧するために
月何千円も払い続けるのがイヤなのよね。
通話はガチで使うときは使うんで、
カケホーダイで既に2500円前後毎月払ってるし

814:陽気な名無しさん
19/02/17 15:55:31.77 IaM4yYh80.net
ゲームやらネットするためにイオン行く彼氏とか絶対付き合いたくないわ

815:陽気な名無しさん
19/02/17 15:56:47.59 VieOeYBv0.net
凄いわね
快適に使いたいのに金は払いたくない!って思考

816:陽気な名無しさん
19/02/17 16:01:02.86 PRX+19t+0.net
>>806
書き忘れてたわ。
そのイオン、暖房もしっかりしてるのよ。
自宅で暖房付けるのも面倒だしもったいないんでイオンでだらけて見るわ。
おそらく夏も冷房効いてそうね

817:陽気な名無しさん
19/02/17 16:04:44.72 6Chj1Vp30.net
ほぼホームレスね
うちの駅のデパートにもいるわ
ベンチで一日中寝てる小汚いジジイやババア

818:陽気な名無しさん
19/02/17 16:12:37.51 MU0yNUPT0.net
でもまぁ毎日通うわけじゃないんでしょ?
流石にそればっかりで居たらスタッフにWi-Fiジジイってあだ名つけられるわよ

819:陽気な名無しさん
19/02/17 16:22:35.78 bLFyRZWn0.net
>>806 >>809
こういうのに限って携帯大手の勤め人だったりする

820:陽気な名無しさん
19/02/17 17:59:36.91 /EesBxhr0.net
スマホってどこでも繋がるから便利なのに
休日にわざわざ定期使って出かけて
ネットやゲームをしに行くのって
休日の時間を無駄にしていると思うな
ライフスタイルや考え方も違うから本人がよければいいけど
電話かけない自分からしたらカケホーダイの2500円の方が無駄に思っちゃうw
自宅にもネットないのよね、わざわざイオンに行くんだから

821:陽気な名無しさん
19/02/17 18:16:52.74 oBZEhswY0.net
>>803
なんだか凄い情弱

822:陽気な名無しさん
19/02/17 19:44:00.00 JE7SlE2U0.net
自宅にもWifiはあるし、
実際これまで休日中に引きこもってネットやゲーム三昧した事もあるんだけど
せっかくのオフの日に、外一歩も出ないで過ごすのはなんか勿体ないのよね。
イオンのWifiある店舗なら、普段買いそびれてた物品購入しつつ
自宅とはまた違った雰囲気の、かつ冷暖房完備の快適空間で
スマホ・タブで気分転換できるし。
適度にリラックス出来るのよ

823:陽気な名無しさん
19/02/17 19:46:10.46 6Chj1Vp30.net
じゃあ>>805の月何千円もっていうのにWIFI代は含まれてないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch