節約するゲイ Part.3at GAYSALOON
節約するゲイ Part.3 - 暇つぶし2ch106:陽気な名無しさん
19/01/19 04:17:58.45 Rg4wq5tZ0.net
含有量は少ないけど必須栄養素の多くを含む
加熱して嵩を減らして沢山食べると良い
て本で読んだわー

107:陽気な名無しさん
19/01/19 05:19:11.96 b98HQHi70.net
ナスとかキュウリとか栄養無いって言われてるけど食べる事で体にメリットがあるらしいわね。
詳しくは知らんけど。

108:陽気な名無しさん
19/01/19 07:46:10.44 2Qo+ooN70.net
レタスチャーハン美味しいわよねぇ。あんかけ焼きそばもレタスとカニカマでおいしいのよ

109:陽気な名無しさん
19/01/19 07:47:16.10 M9QKnRlK0.net
コンソメスープの具にしてもうまいわ

110:陽気な名無しさん
19/01/19 09:11:44.94 LewidFhA0.net
皆料理頑張ってるのね
節約の基本だもんね

111:陽気な名無しさん
19/01/19 10:12:42.51 hbiGwhcU0.net
ほぼローソンストア100で売ってる食材・調味料類だけで自炊してお弁当も作ってる
限られた食材を使い回して何品も作れると満足感があるの
感覚的にはパズルゲームや理科の実験してるみたいだから全然苦にならないわ

112:陽気な名無しさん
19/01/19 10:53:04.60 kr0HG8qh0.net
>>106
ナスは去年の秋くらいにTVで特集してた
色々な栄養素が含まれていて
まわりの紫の皮のポリフェノールが
癌予防にも効果があるらしいよ
スープジャーあると
弁当派にはいいよね
最近は麦入り野菜スープ持ってってる

113:陽気な名無しさん
19/01/19 18:28:34.80 RQB48CCe0.net
今から買い物行ってくる。
必要な物しか買わない。いらない物は買わないわ。
半額になった弁当や惣菜なんて絶対に買わない。
そういうコーナーには足を踏み入れないように気を付けるわ。
あのスーパー、土曜日はアイス4割引きの日だけど買わないわよ。
日替わりのようにブルボンや東ハトあたりの菓子を安売りしてるけど、そのあたりも要注意ね。
あぶないあぶない。もう切るよ。

114:陽気な名無しさん
19/01/19 23:24:40.31 zz7NpvLf0.net
あたし詰んだわ。
今朝からだるくて寝てたんだけど
夕方身震いして熱計ったら38度超えてて
休日夜間診療所行ったらインフルだったわ。
しょうがないから引きこもるために
診療所の帰りにスーパー寄ったら
明日ビルの工事があるからって9時で
終わっててしかも明日は休みだったわ。
しょうがなくコンビニでポカリと
冷凍うどんとか買ってきたけど高いわね。
コンビニで千円以上使ったの超久しぶりよ。
24日まで外出禁止だしどうしようかしら。
相方にドアノブ差し入れ頼もうかしら。
ブーブー言われるから頼みたくないけど(T_T)
皆さんもインフルにはお気をつけてね。
節約した分も医療費でぶっ飛ぶわ。

115:陽気な名無しさん
19/01/19 23:36:35.24 ZJtGujQ80.net
>>113
お大事にね。今だと新型の薬2錠飲むだけでいいみたいね。
自分はインフルにかかったとしても、病院には行かないわ

116:陽気な名無しさん
19/01/19 23:37:08.80 VXaWWzym0.net
やだ、お大事に。。。
病気になったら節約意味ないってあたしも
風ひくたびに思うわ。

117:陽気な名無しさん
19/01/19 23:46:42.04 ZJtGujQ80.net
風邪自体10年以上ひいてないわ。普段から野菜ときのこと納豆を必ず食べるようにしてるからだと思うの。
ビタミンDを摂ると、インフルや風邪引きにくくなるって最近の情報番組でよくやってるわよ

118:陽気な名無しさん
19/01/19 23:58:38.13 vxyqnUuR0.net
黒酢と冷凍ブルーベリー買ってきて黒酢ドリンク作ったら激うまだったわ
それにパック入りの小さい奴なんかよりよっぽど安いわ

119:陽気な名無しさん
19/01/20 00:18:19.07 jB7B4/uh0.net
113のインフルばばあだけど
冷蔵庫にキャベツとしめじがあるから
ジャガイモと玉ねぎ、冷凍庫のベーコンで
コンソメ入れてポトフが作れそう。
パスタはあるからスープパスタにも出来るし
とりあえずはなんとかなりそうだわ。
>>114
>>115
ありがとう、なんとか頑張るわ。

120:陽気な名無しさん
19/01/20 01:47:57.96 /iWBB4xu0.net
>>118
本当にお大事にね。

121:陽気な名無しさん
19/01/20 01:53:34.39 l8hGCm+X0.net
>>118
ビタミン豊富だし、カラダも温まりそう
ポトフ、味噌汁、鍋は簡単で何でも入れられるから便利よね

122:陽気な名無しさん
19/01/20 01:54:18.65 oE79iLff0.net
>>113
インフルエンザで買い出し頼んでブーブー言う彼氏って彼氏なの?と疑問に思ったわ
彼氏がインフルエンザって言ったら会うのは感染広げる可能性もあるから無理だけど買い出しや用事が有れば積極的に手伝うわ

123:陽気な名無しさん
19/01/20 06:53:11.93 v9sWKIY00.net
あたし自分がそうだったから勝手に想像しちゃったんだけど
具体的にブーたれられるってよりも「そう思われちゃうわー」って感じるのが苦手な人なんじゃないかな
文面からも伝わる通りすごくしっかりしてるかし、人にお願い下手なんだと思う
こういう時をチャンスにしてちょっとお願いの練習してみるのもいいかも。お水買ってきてほしいでもいいじゃない
機会を自分の練習にしちゃうのならそれってぜええんぜん無駄じゃない
なぁあんて。つらつら書いちゃったわ。感じた事だから見当違いならほんとにごめんね
そっとスルーしてね。お大事にね

124:陽気な名無しさん
19/01/20 07:58:29.88 Dy39+M/30.net
R1吉田沙保里につられて買ってる
風邪予防とインフルエンザ予防だけど
お高いのよね

125:陽気な名無しさん
19/01/20 08:18:55.12 qrETIMxZ0.net
毎日R1を飲んでる知人、インフルに罹ったわ

126:陽気な名無しさん
19/01/20 08:31:48.15 jlGIz3xJ0.net
てことは意味ないかもしれないわね。

127:陽気な名無しさん
19/01/20 09:07:19.50 xX13/B3i0.net
R1で予防はできないけど、症状が軽くなるんじゃなかったかしら?

128:陽気な名無しさん
19/01/20 09:10:18.07 NPx0J23i0.net
あたしなんか予防接種受けたのにインフル感染したわ!

129:陽気な名無しさん
19/01/20 09:11:05.94 eleyqYnK0.net
ヨーグルトメーカー使うとR1ヨーグルトをタネにしてかなり増やせるわよね
やらないけど

130:陽気な名無しさん
19/01/20 09:16:10.81 Su2qaupT0.net
紅茶か効くってテレビでやってたわ
ただ砂糖は入れてもいいけどミルク入れたら効果なくなるらしいわよ

131:陽気な名無しさん
19/01/20 09:16:41.63 qvjvv1uv0.net
節約生活中でもインフルエンザの予防接種は別ね
ただしネットで調べまくって最安値の病院よ
何年も3000円が最安値だったけど去年は3500円が最安値だったわ

132:陽気な名無しさん
19/01/20 10:47:39.20 jB7B4/uh0.net
>>121
>>122
ノロケになるけど相方は甘えん坊なのよ。
移るから会えないって言っても
看病ごっこがしたくて見舞いに行くって
何度もメールくるのよ。
玄関先まできて会わずに追い返したら
多分拗ねちゃうのよ。

133:陽気な名無しさん
19/01/20 10:59:36.13 jB7B4/uh0.net
>>127
>>130
あたしも去年の末に予防接種は受けたけど
まんまと感染したわ。
でも予防接種すると感染しても症状軽いって
言われてるからきっと軽くなってるはず!
夜中汗かいて二回着替えたけど、朝になって
ゾフルーザも効いたみたいで悪寒も収まって
熱計ったら36度7分だったわ。
多分峠は越えたと思うけど
油断しないで養生するわ。

134:陽気な名無しさん
19/01/20 13:29:03.56 DavLjUW90.net
・・・よほど高熱に魘されてるのね。
キチガイじみた自分語りに酔いしれるし。
熱も下がって峠を越した夢でも見てるのかしらね。

135:陽気な名無しさん
19/01/20 14:05:09.51 qvjvv1uv0.net
魘されるのは悪夢で、高熱は浮かされるよ?
煽っておいて誤用はみっともないわ

136:陽気な名無しさん
19/01/20 15:27:27.58 +bdZeppD0.net
>>127
アタシはもう予防接種してないわ。
でもインフルにならなくなった
日頃の予防が重要よ

137:陽気な名無しさん
19/01/20 15:40:22.88 yRdzEBCt0.net
今年はダブルチャンスよ!!!
URLリンク(headlines.ya...20-00000017-mai-soci)
今年のお年玉付き年賀はがき・切手の抽選会が20日、東京・丸の内のJPタワーであり、当選番号が決まった。
また今年は、新元号に改まることを記念して、特別な切手シートが当たるダブルチャンス賞の抽選も4月20日に予定されている。
当選番号は以下の通り(引き換えは1月21日から7月22日まで)。
<一部券種限定>
東京2020大会応援賞=組番号下1けた5組263970
東京五輪にペアで招待
<全券種共通> ※各組共通
1�


138:凵♂コ6けた710129 現金30万円または同額相当の賞品 2等=下4けた1763 ふるさと小包など 3等=下2けた78、42、02 お年玉切手シート



139:陽気な名無しさん
19/01/20 16:16:43.54 3304SUwu0.net
先月の電気代、5441円だったわ。
エアコン使わずに過ごせる月の2倍よ。
つけっぱなしのほうが良いって聞いたからそうしてるけどウソなんじゃないかと思うわ。

140:陽気な名無しさん
19/01/20 16:23:02.68 26jLhUGz0.net
エアコンによるわよ、それ

141:陽気な名無しさん
19/01/20 16:38:24.45 KNZpYiJE0.net
>>134
こんなところでもマウント取り

142:陽気な名無しさん
19/01/20 18:40:56.20 hwxHPMpP0.net
>>139
マウントというより
煽るバカを窘めてるだけじゃない

143:陽気な名無しさん
19/01/21 09:28:40.88 oX64eAgP0.net
>>137
4時間以上使わない時はエアコン止めてる

144:陽気な名無しさん
19/01/21 09:37:25.80 KSWS8MPB0.net
やっぱりそうよね~
寝てるときも止めようかしら。

145:陽気な名無しさん
19/01/21 10:20:21.06 H6+ek7+l0.net
あたしは電気代約1万だったわ。
あたしが使わなくても母親が使うから、あたしが頑張っても節約にならないわ。

146:陽気な名無しさん
19/01/21 10:28:56.55 e7x1Fj250.net
こたつの人かしら

147:陽気な名無しさん
19/01/21 11:09:24.08 H6+ek7+l0.net
そうよ。こたつばばあよ。
電気ストーブを使われてた頃は、2万近かったから、だいぶましではあるんだけど。
あたしは家にあまりいないし、殆んど使わないから、あたしは損してる気分なの。でも、我慢されて倒れるくらいなら、我慢するしかないわね。

148:陽気な名無しさん
19/01/21 11:17:24.88 PUSiiWQ60.net
【新規参入】多死社会で通夜ナシ、葬儀ナシの“直葬ビジネス”が急増
福岡市博多区にある「福岡直葬センター」は、冠婚葬祭業者の株式会社ラックが
運営する直葬専用施設だ。担当者は次のように話す。
「当センターが施行しております直葬というのは、お通夜、ご葬儀などはありませんが、
ご遺体を専用の個室にご安置して、ご家族と人生最後の時間を一緒に過ごして
火葬場に向かっていただき、荼毘に付すというものです。最大の特徴は値段の安さです。
通常の葬儀ですと、九州の場合、130~140万円ほどになりますが、当センターの
直葬プランは18万円(税、火葬代別)となっています」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

あたしも直葬でええかなと思う(´・ω・`)

149:陽気な名無しさん
19/01/21 15:05:53.35 MqzxHjbL0.net
電気ストーブだコタツだって
騒いでるけど
逆に子供の頃節約節約言われて
暖もろくに取らしてもらえなかったのかしら?
だとしたらハッキリ言ってしまえば?

150:陽気な名無しさん
19/01/21 15:20:01.06 Pe3Zy5uO0.net
節約スレだからエコノミー第1だろうけど、今は節約はエコロジーの観点でも重要よね。

151:陽気な名無しさん
19/01/21 15:37:43.78 0tUVI4Xz0.net
エアコンならともかくこたつをつけるな
は節約を通り過ぎて気違いじみてると思うわ。

152:陽気な名無しさん
19/01/21 16:00:09.72 H6+ek7+l0.net
こたつってそんなに電気代安いのかしら。
一日中ずっとこたつで寝てるから、安いのかどうかわかんないんだけど。
親は私の扶養で暮らしてるんだもの。他のことも含めて不満があるけど、育ててもらった恩はあるから、本人にはもう文句言ってないわ。
愚痴ってごめんなさいね。

153:陽気な名無しさん
19/01/21 16:28:03.67 0tUVI4Xz0.net
1時間5円位だから1日16時間使っても80円位。
80円をケチって暖房器具なしで過ごせって
虐待みたいなもんだと思うわ。
ってかどの位電気代かかるか調べもせずに
親に文句言うとか酷くないかしら。

154:陽気な名無しさん
19/01/21 16:34:36.63 0tUVI4Xz0.net
もう文句は言ってにないのね。
そこ読んでなかったわ、ごめんなさい。
使ってないのに付けっぱなしとかの
無駄使いなら親に文句言うのもわかるけど
親御さんだって家にいたら寒いもの
これからもこたつ位の暖房は心置きなく
使わせてあげて欲しいわ。

155:陽気な名無しさん
19/01/21 17:17:43.85 4IpNjYX+0.net
>>150
あなた北国雪国ではないでしょう?
あたし雪多いトコだけど、そういう地方は暖房費惜しまないというか惜しめないわ

156:陽気な名無しさん
19/01/21 17:25:34.70 zy0ZRNoC0.net
北国雪国じゃなくても真冬に暖房は必要よ
>>147
みたいな理由でもない限り、暖房使ったことを愚痴るのはちょっとかわいそう

157:陽気な名無しさん
19/01/21 18:30:24.77 Hr/pyD0c0.net
>>150
・部屋全部じゃなく、こたつの中だけ
・布団で熱が逃げない
この辺がストーブやエアコンより安くつく理由ね

158:陽気な名無しさん
19/01/21 18:56:45.06 nAawdr8J0.net
こたつは電気代が安いけど、部屋が埃っぽくなるのと、食べかすが布団につくのがネックよね

159:陽気な名無しさん
19/01/21 19:11:27.01 d/W2n3tm0.net
>>156
それはあなたの食べ方が汚いだけよ。

160:陽気な名無しさん
19/01/21 19:13:23.60 2Eoki7SD0.net
>>157
そんなこと言うなら、あなたルマンドをこぼさずに食べてみなさいよ!

161:陽気な名無しさん
19/01/21 19:16:18.79 yDOlo+g+0.net
吸いながら食うのよ

162:陽気な名無しさん
19/01/21 19:17:39.53 K8qe/4hl0.net
ドッグフードだけどブッチ超美味しいわ

163:陽気な名無しさん
19/01/21 19:31:09.56 d/W2n3tm0.net
>>158
こぼさず食べれるわ。
あたし一気に口に入れてしまうの。

164:陽気な名無しさん
19/01/21 20:00:43.07 rzcnCMzF0.net
>>158
節約するなら食べくて良いのよそんなもの

165:陽気な名無しさん
19/01/21 21:33:06.51 mSKQINFl0.net
そんな無粋なことをおっしゃらなくても・・・
いけず~。

166:陽気な名無しさん
19/01/21 22:43:27.55 Ve3XZXE00.net
治りかけの風邪
もう一日分だけ薬が欲しいところだけど、病院行くと3日分とか出されるのが勿体ないのよね

167:陽気な名無しさん
19/01/22 01:28:47.42 jDjmA2bx0.net
白鳥久美子が
1回使ったラップ
洗ってまた使うってやってたけど
水道代考えたら
どうなの?って感じ

168:陽気な名無しさん
19/01/22 02:06:53.96 nQcvDN/l0.net
それみたわ
洗わずに綺麗な面でシンクの掃除すればいいのにと思った

169:陽気な名無しさん
19/01/22 02:31:11.94 yswCrCt50.net
バカマンコがやりそうなことね。

170:陽気な名無しさん
19/01/22 02:58:39.22 dwm5SRf70.net
だったらむしろ皿の方にラップを敷いて食器を洗う手間と水道代を削減した方がマシな気がするわ

171:陽気な名無しさん
19/01/22 03:05:59.36 TfvnVVek0.net
スーパーで貰える小さな袋あるじゃない。あれに皿ごと入れてチンしてるわ

172:陽気な名無しさん
19/01/22 06:50:29.66 C/iQYq+q0.net
で、あんたたちの節約術って何してるのよ。
どんなことでケチケチした生活してるのか教えてよ。参考にしたいの。

173:陽気な名無しさん
19/01/22 07:49:45.97 j8DMuYja0.net
・プロテインシェイカーを2回に1回しか洗わない(飲む頻度が高いから)
・外でペットボトル飲料を買わない 家から水を持っていく
・音楽映画ドラマはアマゾンプライム
・服はほとんど買わず 買っても古着で
・酒を飲まない
・自転車移動
ひとつ目がとりわけみみっちいわw

174:陽気な名無しさん
19/01/22 07:50:34.26 eBtLGWu50.net
飯を食べない。金を使わないし痩せる

175:陽気な名無しさん
19/01/22 08:16:04.57 ru7GPIPP0.net
>・音楽映画ドラマはアマゾンプライム
曲名・題名でググればw

176:陽気な名無しさん
19/01/22 09:23:16.74 bvqfzl8u0.net
>>171
シェイカー水に浸けるのおすすめよ(笑)

177:陽気な名無しさん
19/01/22 12:16:43.62 ERp0aJMr0.net
>>171
シェーカーってまさかプロテイン飲んでるのかしら
自分の身体見たら無駄だと思わないのかしらって思ったわ

178:陽気な名無しさん
19/01/22 13:05:08.25 Vsmp4teY0.net
プロテインシェイカー放置すると臭くなるでしょ洗いなよ、大した手間でもないし

179:陽気な名無しさん
19/01/22 13:39:54.33 46IgyTJs0.net
プロテインシェーカーの洗う頻度を落として、どれだけ節約になるのかしら? 謎だわ。

180:陽気な名無しさん
19/01/22 13:44:52.75 G+3/p/DTO.net
>>171
シェーカーは外出先のトイレでささっと洗うんだよ、バカタレ。

181:陽気な名無しさん
19/01/22 13:56:19.09 xWIFhkLi0.net
シェイカーなんて水と洗剤少し入れてシャカシャカして、すすぐだけでしょ?

182:陽気な名無しさん
19/01/22 13:58:54.26 gA1PgF9R0.net
病的ね
シェイカーなんて普通に洗えばいいのに
水なんか大して変わりゃしないわ

183:陽気な名無しさん
19/01/22 14:14:01.85 3Nzgs0UV0.net
あたし水道代って節約しなくても
基本料金で収まってるわ。
湯船はジムでしか浸からなくて
家ではシャワーのみだからかしら?
大体週6でジム行くからシャワーも
夏場以外は週1しか使わないし。
節約しなきゃいけないくらい
水ってみんな使ってるの?

184:陽気な名無しさん
19/01/22 14:22:10.44 4bFI+vP30.net
基本的に生活用水は雨水or井戸
ベランダでソーラー発電
暖房は使わず寝袋
鶏を飼う
あたしが出来るのはせいぜいこの程度かしら

185:陽気な名無しさん
19/01/22 14:22:20.37 CuObsBhd0.net
水道代は高くないから普通に使ってるわ
ただガスがプロパンガスだからシャワーは使わず
湯船にお湯をはって洗面器でかける使い方をしてるわ

186:陽気な名無しさん
19/01/22 15:03:28.55 r9AlY42f0.net
>>169
あの袋ってポリエチレン?
熱に弱いでしょ?溶けるんじゃない?

187:陽気な名無しさん
19/01/22 15:06:44.09 r9AlY42f0.net
ウンコやオシッコしたら
風呂の残り湯で流してるわ

188:陽気な名無しさん
19/01/22 15:09:41.54 hFXkt8dB0.net
みんな部屋は綺麗にしてる?
あたし片付けできないっていうか汚れてても平気なんだけど
いよいよ足の踏み場がなくて、床の雑誌やビニール類めくったら
2年前にローソンで買って封も切ってないデニッシュパンが真緑で出てきたわ
もちろんこんな部屋誰も呼べないわ

189:陽気な名無しさん
19/01/22 15:16:28.92 OT0Tk9Ya0.net
>>186
やだー、きったない。
そんなだと物が整理されてなくて探したりとか時間かかるし
全然時間の節約にならないよ。
きれいなほうが効率的だし、精神的にもいいし。
断捨離しなさいよ。

190:陽気な名無しさん
19/01/22 15:17:56.44 eBtLGWu50.net
>>186
きたねえし臭そう

191:陽気な名無しさん
19/01/22 17:26:22.14 hapJe+/J0.net
ときめくものだけを残しましょう

192:陽気な名無しさん
19/01/22 17:43:28.70 RsDDkemb0.net
節約は大事だと思うけど節約して浮いた金は皆さんどうしてるの?
通帳見てニヤニヤしてるのかしら?

193:陽気な名無しさん
19/01/22 17:46:06.21 Kbzz8Oqa0.net
あたしは海外旅行ね。
大体月2くらい。

194:陽気な名無しさん
19/01/22 17:54:38.97 Jpk8gQUN0.net
ユニセフに寄付してるわ

195:陽気な名無しさん
19/01/22 18:12:39.00 OOHbUysH0.net
>>192
なんで?

196:陽気な名無しさん
19/01/22 18:16:31.73 YRT4Hpss0.net
>>192
聖人かしら

197:陽気な名無しさん
19/01/22 19:01:08.32 XsFPnHHx0.net
通帳見てニヤニヤしてるわ。
あたしにとって貯金は精神安定剤であり
自由を与えてくれるもの。

198:陽気な名無しさん
19/01/22 19:05:43.33 ft+F5O9T0.net
あたしは2年おきに海外旅行。エコノミーで安ホテルだけど

199:陽気な名無しさん
19/01/22 19:52:08.00 71m4Glj60.net
こたつは使った事ないけど
エアコン暖房最低温度16度設定
ホットカーペットの小さい奴45センチ角と毛布
部屋着ズボン2重で不自由ないわ

200:陽気な名無しさん
19/01/22 21:27:45.02 nqvDfpGF0.net
プロテインシェイカーはいろんな形あるけど、飲み口が付いてるのとか洗うの面倒くさい気持ちはわかるわ。

201:陽気な名無しさん
19/01/22 21:32:49.82 8jonIoMW0.net
>>190
ニヤニヤというより、安堵のため息…て感じだわ

202:陽気な名無しさん
19/01/22 21:41:01.38 uQUXRFkW0.net
ジムで飲むから飲んだら即洗うようにしてるわ

203:陽気な名無しさん
19/01/22 21:53:10.23 rJaORYhk0.net
>>200
あんた偉いわね。あたしも見習うことにするわ

204:陽気な名無しさん
19/01/22 22:15:13.92 JqfeAPVD0.net
あたし一週間くらい洗わないのよねめんどくて
お湯で洗い流すの
今んとこお腹も大丈夫よ

205:陽気な名無しさん
19/01/22 22:52:42.43 aEPX0b4Z0.net
汚くて気持ち悪いわね。
書いてる本人たちは何も思わないのかしら。

206:陽気な名無しさん
19/01/22 22:53:17.37 eBtLGWu50.net
>>202
不潔な釜

207:陽気な名無しさん
19/01/23 00:21:05.18 h0AHJACv0.net
不潔と節約は全然違うわ

208:陽気な名無しさん
19/01/23 01:43:11.57 Oly5+G+S0.net
ほぼ同じよ

209:陽気な名無しさん
19/01/23 02:07:31.95 GX2ryDZB0.net
>>192
アグネスば駄目よ
徹子よ

210:陽気な名無しさん
19/01/23 08:01:39.45 KKlHIhIC0.net
他に、こんなところで節約してるってのはいないのかしら?
これじゃ、プロテインシェーカー洗う洗わないじゃ、真似できないじゃない!

211:陽気な名無しさん
19/01/23 08:16:29.17 lFIHDXTh0.net
ジム辞めればかなりの節約になる

212:陽気な名無しさん
19/01/23 08:27:24.32 YLOYle7b0.net
キャベツの外葉捨てないで頂いてるわ
流水ですすいでから少し水につけて(汚れと農薬落としのつもり)
上げて一日ほっぽいといたらざく切りにして冷凍庫につっこむの
すぐ火が通る冷凍キャベツになるからスープ類や炒め物に便利なの

213:陽気な名無しさん
19/01/23 09:29:14.21 3SbuqLZZ0.net
食費などの変動費よりもまずは固定費を見直した方がいいわね。
スマホを格安にするとか保険やジムを安いものに乗り替えるとか。
節約するのにキャリアスマホなんて使ってたらダメよ!

214:陽気な名無しさん
19/01/23 09:30:04.56 Hwx35tlc0.net
ジム行ってないから、節約になんないわ。次!

215:陽気な名無しさん
19/01/23 10:38:14.80 Yzk1t36b0.net
>>211
あたしは保険やジムこそお金がかかっても内容の良いものを選んでるわ。
安い保険やジムって内容もそれなりで、安いのに良いものって存在しないわ。そんなんじゃ安物買いの銭失いになるのよ。
食事なら自分の努力次第で質を保ったままコストを抑えられるわ。

216:陽気な名無しさん
19/01/23 11:27:16.32 mWHXWKQf0.net
公共施設だと格安

217:陽気な名無しさん
19/01/23 11:31:48.04 BIv7UvYv0.net
大手チェーンのジムから最寄り駅近に出来たスーパー銭湯併設のジムに変えてかなりお得感が出たわ
ジムは週一休みだけどスーパー銭湯は殆ど休みないし入り放題、家のお風呂は入らなくなったわ
駐車場も一定時間は無料だから駅使う時も便利
月会費は段々と値上がってるけど入った時からは値上げしない事になってるから楽、調べたら前のチェーン店はかなり値上げになって今のジムより高くなってたわ
ジムだけだとモチベーション落ちたら全く行かなくなってもったいないけど今の所はジムモチベーション落ちてもスーパー銭湯だけは行くから損した感は無いわ

218:陽気な名無しさん
19/01/23 11:43:24.26 PX17DS880.net
私は節約で浮いたお金で株買ってるわ
優待券で自分の懐を傷めずに贅沢するの
服とか食事とか

219:陽気な名無しさん
19/01/23 12:46:34.34 oyRSl3Nf0.net
>>215
スーパー銭湯入りたい放題ってすごいわね。月会費いくら?
あたしのとこはいたって普通のジムだけど、21時以降からの夜だけ会員にしてるから5000円よ。筋トレ有酸素たまに夜のスタジオ出て疲れた時は風呂だけって感じで通ってるわ。日・祝行けないとか制限あるのがネックだけど、まあ安いから割り切ってるの。

220:陽気な名無しさん
19/01/23 13:45:43.90 BIv7UvYv0.net
>>217
月会費一万円ちょっと
あと契約ロッカーも借りてる
契約ロッカーにタオルやお風呂セット置いてるからちょっと近く通った時にサッとお風呂に入れて楽

221:陽気な名無しさん
19/01/23 13:50:22.77 0cs/N4iu0.net
あたしは24Hどの店舗でも利用出来るエニタイムに入会してるわ。
月額8200円くらいね。

222:陽気な名無しさん
19/01/23 14:03:14.81 BIv7UvYv0.net
私のところ一応系列の24時間ジムも使えるの
でも駐車場無いからタイムズ借りたりするの勿体ないから余程の事が無いと行かないの

223:陽気な名無しさん
19/01/23 14:14:45.01 Cz5KlndF0.net
>>219
エニタイムは否定しないけど、風呂ないし会費高いし節約にはならないわよね?

224:陽気な名無しさん
19/01/23 14:59:09.16 da9ARMcB0.net
>>220
余程の事って何かしら

225:陽気な名無しさん
19/01/23 15:17:44.53 BIv7UvYv0.net
>>222
トレーニングのモチベーションが異常に高まってる時
スパ銭ジムの休みの日や深夜にトレーニングやりたくなって24時間行ってた事も有るけど最近じゃもうそこまで高まる事はないわ
それにトレーニングした後にお風呂(水風呂含)が無いのは向かないってわかったし

226:陽気な名無しさん
19/01/23 16:24:50.71 9eufp8dY0.net
>>216
優待どんなの貰ってる?
アタシ、マクドとカゴメとディズニー

227:陽気な名無しさん
19/01/23 19:03:57.69 PQt5yj9z0.net
>>210
キャベツって外葉と芯の方が栄養あるんだよね
外葉普通に食べてるな

228:陽気な名無しさん
19/01/23 19:18:08.64 9NQxy0K60.net
>>224
一番使ってるのはイオンね。買い物3%キャッシュバックに、ラウンジでただでコーヒー飲んだり映画1000円で観れたり。休日はイオンに入り浸って過ごしてるわ。
あとはすかいらーくとか吉野家とかクリレスとかトリドールとかで外食。
服もライトオンとかアダストリアとかの優待で済ませてるわ。

229:陽気な名無しさん
19/01/23 19:39:57.21 m5Wu+Mjz0.net
イオンのラウンジなんて貧乏くさくて絶対使いたくないわ。それなら300円出してコーヒー飲むわよ。

230:陽気な名無しさん
19/01/23 19:41:36.48 TLywjFZg0.net
田舎だとイオンが豪華だったりするんじゃないの?

231:陽気な名無しさん
19/01/23 19:42:46.22 zIZabRWM0.net
貧乏なんでしょ?

232:陽気な名無しさん
19/01/23 19:49:57.90 tEGLyqJW0.net
>>225
でも芯には放射性物質が溜まりやすいから東北・関東産のキャベツは芯は食べない方がいいわ。

233:陽気な名無しさん
19/01/23 19:53:03.02 ov8Mfyxn0.net
イオンのラウンジってゴールドカード持ってれば利用料タダなのよね。トップバリュのドリンクが飲み放題で雑誌なんかも置いてあるけど、たしかに貧乏くさいのよねw
とはいえフードコートも人が多いから、意外な穴場かもしれないわ?

234:陽気な名無しさん
19/01/23 19:57:28.44 9NQxy0K60.net
貧乏臭くてって何よ!!ここ節約スレでしょ!?
それ言ったらこのスレ自体が貧乏臭いわよ!!

235:陽気な名無しさん
19/01/23 19:58:00.40 NoDZOc5v0.net
R1飲んでるものだけど、R1仲間の同僚がインフルエンザになったわ
私も時間の問題かも

236:陽気な名無しさん
19/01/23 20:08:05.74 zIZabRWM0.net
諦めないで

237:陽気な名無しさん
19/01/23 20:09:44.00 zIZabRWM0.net
 ∧_∧
 (`・ェ・´) 病は気から!
  0  0
  |  |  
  ∪∪

238:陽気な名無しさん
19/01/23 20:10:05.45 LrScTGYk0.net
わたし予防接種したのにインフルエンザになったわよ。

239:陽気な名無しさん
19/01/23 20:23:02.14 riVWiC2b0.net
もう予防接種は必要ないって

240:陽気な名無しさん
19/01/23 20:49:48.07 ph11Kxxt0.net
予防接種なんて無駄遣いもいいとこよ!

241:陽気な名無しさん
19/01/23 21:31:34.30 9TT1f+Jx0.net
イオンラウンジはどこも基本一番上の階の端にあるのよね
それが若干面倒だわ

242:陽気な名無しさん
19/01/23 21:45:29.99 59Q23JQ60.net
やだシェイカー釜だけど反響デカくてびっくりよw ズボラでごめんなさいね。

243:陽気な名無しさん
19/01/23 23:10:47.49 KKlHIhIC0.net
イオンラウンジ、仲の良かった友人に連れていってもらったけど、あそこは飲み物だけでいいわね。微妙なお菓子出すから、みみっちく感じるわ。
疲れたときに座れるのはいいけど。
昔、大丸の優待で使えるラウンジが良かったわ。今は優待では使えなくなったけど。

244:陽気な名無しさん
19/01/24 00:41:57.05 NHjipCWg0.net
イオンゴールドカードはいずれ作ろうと思ってるわ。
300万定期にぶっこめばインビ来るみたいだし。
正月に空港カードラウンジ初めて使ったわ。
ソフトドリンクくらいしかないのに激込みだったわ。

245:陽気な名無しさん
19/01/24 01:08:24.32 Z+mY4eUt0.net
>>235
かわいいわ

246:陽気な名無しさん
19/01/24 01:42:27.50 +OFK0y0z0.net
>>241
あれ試供品みたいなもんだし...

247:陽気な名無しさん
19/01/24 07:29:12.91 R0FAefxz0.net
楽天アプリでくじ引きしたら、初めて当たったの!
なんと1ポイントゲットよー?

248:陽気な名無しさん
19/01/24 09:42:39.91 QTeAhVSu0.net
1ポイントも積もれば大きくなるけど、どれくらいかかるのかしらね。

249:陽気な名無しさん
19/01/24 22:20:09.96 A/GhpMOv0.net
今日は350円で済ませたわ。
まだ節約の日々は続くわ。長いわぁ。

250:陽気な名無しさん
19/01/24 22:24:26.83 jakKwXFU0.net
あたしお金がない時は、梅干しを想像しながらご飯を食べるの

251:陽気な名無しさん
19/01/24 23:01:31.90 neuaa3LY0.net
水戸黄門?

252:陽気な名無しさん
19/01/24 23:31:51.98 Updcy4ZO0.net
節約スレの皆様
レシピを検索するサイト作りました。
余ってる食材を組み合わせて料理作れないかな~って時に便利です。
まだ作りたてのサイトなんですがこうしたほうがいいとか、
こういった機能があれば便利とかあれば意見ください。
URLリンク(cookle.me)

253:陽気な名無しさん
19/01/24 23:32:07.23 A/GhpMOv0.net
梅干しを想像して、ごはんだけ食べるのかしら?
それだと、お腹が満たされるのかしら?

254:陽気な名無しさん
19/01/24 23:40:56.31 g+yJvLF60.net
>>248
ご飯があるならいいじゃない
アタシ、パンがなかったからしょうがなしにケーキを食べたわ

255:陽気な名無しさん
19/01/24 23:48:05.01 h4T0zxYp0.net
オードリー春日の「ダクト飯」を思い出したわ

256:陽気な名無しさん
19/01/25 10:27:43.00 5xIPY7z80.net
ダクト飯なんていやよ!

257:陽気な名無しさん
19/01/25 17:30:51.29 Opvjr+dx0.net
安い食費でたくさんのタンパク質をとるにはどうしたらいいのかしら?

258:陽気な名無しさん
19/01/25 17:42:20.25 /oS5lgtf0.net
豆腐と納豆と卵かしらね

259:陽気な名無しさん
19/01/25 18:18:53.37 kBB9AHVb0.net
ヤリまくってザーメンを飲みまくるのが一番手っ取り早いわ

260:陽気な名無しさん
19/01/25 18:27:01.61 N9bNWhBP0.net
>>255
卵ね。卵1個でたんぱく質7g取れるから、1パックで70gになるわ。

261:陽気な名無しさん
19/01/25 18:28:34.31 QrEgft+N0.net
なんか親子丼食べたくなったわw

262:陽気な名無しさん
19/01/25 20:32:25.91 vFMop7um0.net
シーチキンやサバ缶はどうかしら?

263:陽気な名無しさん
19/01/25 20:49:35.17 t/VmRMGm0.net
新作映画は
ヤフオクで番号通知のみのムビチケ落札して
滅茶苦茶やっすく見てるわ

264:陽気な名無しさん
19/01/25 21:59:28.43 cxXX/2eM0.net
みたけのぬか床に捨てるつもりだった大根の皮を漬けてたべたわ。
いい具合に漬かってておいしかった。
普通のぬか床と違って週一でかき混ぜるだけなの。

265:陽気な名無しさん
19/01/25 22:24:52.37 E/KaIa290.net
オートミール食べるわ。健康にもいいし、お通じにもいいわよ。

266:陽気な名無しさん
19/01/25 23:06:57.07 rwh+30NY0.net
>>255
卵パックでも買えばいいじゃない

267:陽気な名無しさん
19/01/25 23:29:29.88 dIcygDvm0.net
胸肉 意外にタンパク質量少なかった 4分の一ぐらい

268:陽気な名無しさん
19/01/25 23:56:54.19 5xIPY7z80.net
糠床ほしいんだけど、飽きずに手入れできるか心配で買えないわ。
キュウリと大根浸けたいの食べたいのに。

269:陽気な名無しさん
19/01/26 00:05:13.78 yXlpzeWN0.net
>>266
ぬか床は冷蔵庫で管理してはどうかしら
夏場に数日留守にしても大丈夫だったわ
アタシ今ニンジンとセロリ漬けることにハマっているわ

270:陽気な名無しさん
19/01/26 06:10:28.95 oKBM5BGT0.net
>>255
近所のスーパーの週1くらいの安値の時の値段で計算したわ
鶏むね肉(49円/100g、タンパク質は皮つき19.5g/100g) タンパク質1g当たり2.5円
納豆(59円/45g×3、タンパク質は7.1g/45g) タンパク質1g当たり2.7円
低脂肪乳(128円/1L、タンパク質は3.5g/100ml) タンパク質1g当たり3.6円
胸肉は皮を取って食べるわ。牛乳は少し高くなるけど無脂肪乳を買っているわ
卵やツナ缶は値段の変動が激しいから、自分の買っている店の最安値で計算
卵(178円/LLサイズ10個、タンパク質は9g/1個) タンパク質1g当たり1.9円
ツナ缶(198円/70g×3、タンパク質は皮つき12g/70g) タンパク質1g当たり5.5円
卵は、Mサイズとか色々サイズの方が安いとは思うわ。
今はすごく安いわね(LLサイズで100~118円)。夏は198円に上がるわ
鯖缶はかなりお得だったけど、最近は容量が減ったり、値上がり傾向にあるわね。
固形量が同じでも、たんぱく質の量がかなり違ったりしているから参考程度に
さば味噌煮缶詰(98円/1缶、タンパク質は26.7g/1缶) タンパク質1g当たり3.6円

271:陽気な名無しさん
19/01/26 06:16:35.96 i7inPwgb0.net
私も家でぬか漬け作ってるわ
定番以外だとアボカド、ピーマン、山芋が好き

272:陽気な名無しさん
19/01/26 08:23:10.69 QNfaaEIu0.net
あら。ピーマンの漬け物っておいしいのかしら。にがじょっぱい味になるのかしら?

273:陽気な名無しさん
19/01/26 08:30:27.59 avJTqcFZ0.net
ハーゲンダッツが値上げだってよ
森永雪印他も
まとめ買いしとくわ

274:陽気な名無しさん
19/01/26 13:59:04.28 AHAG/SsS0.net
こたつ入ってアイスとか最高よね

275:陽気な名無しさん
19/01/26 16:31:29.07 Pq8mWWvV0.net
>>262
これ良いわね
ググってみたわ
ちょっと欲しくなっちゃった

276:陽気な名無しさん
19/01/26 17:06:28.82 LyUcFWJi0.net
食品全般値上がりや減量ばかりでほんと嫌になっちゃうわもう

277:陽気な名無しさん
19/01/26 17:40:23.11 f6GXr6Tm0.net
丸々太った秋刀魚が1尾55円だったわ。今日と明日は秋刀魚よ

278:陽気な名無しさん
19/01/26 17:57:52.34 WCm1c8QV0.net
アタシも丸々太ったマグロ子よ

279:陽気な名無しさん
19/01/26 17:58:26.74 WCm1c8QV0.net
Eat me だわよ

280:陽気な名無しさん
19/01/26 18:00:42.33 Ms1PHUct0.net
ふと恵方巻きの廃棄処分問題思い出したわw

281:陽気な名無しさん
19/01/26 18:15:20.81 4n45Sdhn0.net
このアタクシが廃棄処分されると、
そう仰りたいわけ?!

282:陽気な名無しさん
19/01/26 19:01:34.22 DL0ku5FZ0.net
体型も恵方巻きみたいですし…

283:陽気な名無しさん
19/01/26 19:02:50.98 DL0ku5FZ0.net
顔も恵方巻き切った断面みたいな顔してるし…

284:陽気な名無しさん
19/01/26 19:05:48.32 Y0lUNfhO0.net
>>279
早く焼却炉で焼かれろ豚釜

285:陽気な名無しさん
19/01/26 19:07:03.65 bloPo4sk0.net
油ギタギタのフライパンを洗うとき
野菜くずで油を分解してから洗うと
洗剤少なくていいし、きれいに落ちるわ

286:陽気な名無しさん
19/01/26 20:17:54.91 rEdfktTn0.net
フライパンはクッキングシート敷いて使ってるわ西友で売ってる業務用のを。
炒め物も焼き魚も肉単体も
フライパンの後始末がとても楽なの

287:陽気な名無しさん
19/01/26 20:48:59.36 eecIibbP0.net
>>261
無茶苦茶ってほど安くないわよね、ムビチケ
試写券の方が安いし
自分で当てればタダ

288:陽気な名無しさん
19/01/26 20:51:35.76 QNfaaEIu0.net
今日はダイソーでお買い物してきたわー。

289:陽気な名無しさん
19/01/26 21:32:57.62 vbQh6bI60.net
ダイソーやセリアで揃えたハンガー、ずーーーっと使ってるわ
ハンガーもハンズとかで揃える優雅な人居るかしら

290:陽気な名無しさん
19/01/26 21:38:30.91 cp48OXUj0.net
あたしは無印のプラスチックのハンガー使ってたんだけど、プラスチックがダサいと思い始めてIKEAの木材で出来たハンガーに変えたわ。8つで599円だからお手頃だと思うわ
あと無印のプラスチックの衣装ケースとかも使ってるんだけど、だんだん黄ばんでくるのよね

291:陽気な名無しさん
19/01/26 23:09:26.77 XgOmjPl+0.net
クレカ何枚位もってる?
ポイントサイトで作ったけど増えたから減らしたいけど
どれも年会費無料は言わずもがな、割と使いこなせてるのよね…

292:陽気な名無しさん
19/01/26 23:20:44.56 KFABvRlK0.net
焼酎の4Lペットボトルを湯タンポにしてぬくぬくで暖房費節約よ!

293:陽気な名無しさん
19/01/26 23:24:03.44 E4rMxVAE0.net
>>289
住友と楽天とエポスの3枚よ。
住友はピタパ用、楽天はダイコクでポイント貯める用、
買い物にはエポスしか使ってないわ。
あたしも一昨年ポイント換金目当てで数枚カード作って
五万ぐらい稼いだかしらね?
最近全部解約してやっ


294:たわ。



295:陽気な名無しさん
19/01/26 23:29:49.76 YtcLd9x50.net
>>289
クレカ、何だかんだで10枚持ってるわ…
メイン(エポス金)1枚、用途別に4枚、好きなグループ(のクレカ)やチケ取り用に5枚
年会費かかるやつはそんなにないけど財布に全部入らないからカードケースに入れてるわ

296:陽気な名無しさん
19/01/26 23:41:29.39 XgOmjPl+0.net
急にエポス釜が立て続けに登場だけど一体何がいいのか?教えて欲しいわ
節約ってかお得なら今の時代なら楽天やYahoo!やらポンタ兼任にリクルートとかあるじゃない?
なのにエスポって節約ブログとかでも割と出てくるけど
アタシには訳ワカメちゃんだわ…還元率も0.5だし、楽天やアマゾン、Yahoo!みたいな
大手のつながりもないし...

297:陽気な名無しさん
19/01/27 00:11:54.91 j0AHabT00.net
海外旅行保険がついてるんじゃないかしら

298:陽気な名無しさん
19/01/27 01:14:55.60 QXfrOU950.net
\🎊20%大還元✨25日0時スタート/ 今月の「Payトク」はコンビニ、ドラッグストアが対象
LINE PAYチャレンジしようかしら?LINE PAYって使い勝手どうなのかしら?ちなみに
還元は3月下旬らしいわ
コンビニとドラッグストア限定
ちなみにコンビニはローソンとファミマは🆗で、セブンイレブンはダメみたい。

299:陽気な名無しさん
19/01/27 01:53:43.15 B/FcpFoJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

300:陽気な名無しさん
19/01/27 08:52:38.06 Ae8aRKzV0.net
あら、美味しそうねー。節約してるから、手が出せないわー。

301:陽気な名無しさん
19/01/27 09:28:02.10 AVHLipXo0.net
あたしも10枚くらいクレカ持ってて
エポス金も持ってるけど
利点はゴールドカードなのに年会費無料
自分がよく行く3店舗選んだところでポイント3倍
空港のカードラウンジが使える
比較的簡単にゴールドカードのインビテーションが来る
あと海外旅行保険
こんなとこかしら

302:陽気な名無しさん
19/01/27 09:31:23.79 AVHLipXo0.net
補足、たしか年会費無料は
インビでの申し込みだけだったわね。

303:陽気な名無しさん
19/01/27 09:48:32.18 exLZmdZ20.net
エポス金最強よ、還元率半端ないもの
頑張れば半年で金インビ来るわ

304:陽気な名無しさん
19/01/27 10:22:41.12 ZVUiREV90.net
エポスのATMは消えたわよw

305:陽気な名無しさん
19/01/27 10:27:48.97 Ae8aRKzV0.net
あたしもエポスのゴールド持ってるわ。
ゴールドカード持つステータスってあるのかしらと思って持ってみたけど、あたしは特に感じないわねw

306:陽気な名無しさん
19/01/27 10:42:04.86 AVHLipXo0.net
いまどきゴールドにステータスはあまりないんじゃない。
お得じゃなきゃ入んないほうがいいと思うけど。
まあ人それぞれね。永年ポイントだから失効しないし
気長にポイント貯めるわ。

307:陽気な名無しさん
19/01/27 11:27:39.74 26BcaTBh0.net
エスポのポイントってどこで使えるの?
楽天?Yahoo!?ポンタ?tポイント?dポイント?

308:陽気な名無しさん
19/01/27 11:39:07.89 gNWINWt90.net
今やゴールドにステータスは皆無よ
ただ年会費永年無料なのに還元率異常に高いから持ってるだけだわ
URLリンク(www.eposcard.co.jp)
あと丸井の株持ってるから優待でポイントも貰えるのよね
こんなにオススメしてるけどステマじゃないわよ
>>304
マイルとかdやauには換えられるわ

309:陽気な名無しさん
19/01/27 12:13:56.35 AVHLipXo0.net
しつこくてごめんだけど
あたしはauポイントにしてwalletにチャージ選ぶわ
するとポイントにポイントが付くわけだから。
>>ステマ
むしろ改悪されるから本当は教えたくないって
人が多いと思うのにみんな親切よね。
まあこの狭いコミュニティーならいいかってくらいよ

310:陽気な名無しさん
19/01/27 12:37:06.71 oULdrTeS0.net
あたしはdポイントに還元してスマホの支払いに充ててるわ

311:陽気な名無しさん
19/01/27 12:42:49.89 gNWINWt90.net
アタシはdポイントにしてからローソンでお試し引換券ね
マイルやキャリアのポイントいらない人なら丸井VISAのプリカにポイント移せばいいわ
そのプリカで払えば0.5%付くわよ

312:陽気な名無しさん
19/01/27 12:50:25.83 Ae8aRKzV0.net
あたし、ローソンのボーナスポイント商品で、dポイントためてるわ。わずかではあるけど、ポイント貯まりやすいの。

313:陽気な名無しさん
19/01/27 13:02:37.10 k3HAtCAP0.net
私はdカードプリペイドでdポイント貯めてる
ローソンとローソンストア100で3%還元は大きいわよ

314:陽気な名無しさん
19/01/27 15:07:21.35 S9bAutxs0.net
エポスって丸井のカードなのね
田舎民は必要ないわね

315:陽気な名無しさん
19/01/27 15:15:07.19 gNWINWt90.net
>>311
近所に丸井なくても還元率良いし、他にポイント移行出来るからお得よ
それに丸井で使わなくても金インビ来るわ
IRに書いてるけど今クレカ事業に力入れてるし実際伸びてるのよね

316:陽気な名無しさん
19/01/27 17:47:08.26 26BcaTBh0.net
アタシ、ローソンお試し引き換えやったけど、やっぱり無理だわw
火曜と金曜にいちいち店頭に行って出すのは仕事残業多いと無理...
最近はリクルートのポイントのままリクルートが楽天やYahoo!みたいに
ポンパレモールって言うショップを開いてるから
そこで溜まるたびに日用品を買い替えてるわ
ここも月数回ポイント還元祭やってるわ

317:陽気な名無しさん
19/01/27 19:11:26.51 gNWINWt90.net
>>313
一部商品は3点(同商品は2点)まで予約出来るし、近所にローソンあるから朝7時に交換してるわ
おかげでお菓子や飲み物やヨーグルトは全部これで賄ってるw
ただ最近はライバル増えたから夜までになくなる商品多いのよね…

318:陽気な名無しさん
19/01/27 20:04:44.86 26BcaTBh0.net
それよ
原因はやっぱり去年か一昨年からドコモのDポもOKになったから
利用者自体増えたのもあるけど、猛者達が2枚使いしてるからよね
節約ブログとか見てるとよくやってるわw主婦たちがw

319:陽気な名無しさん
19/01/27 20:17:42.85 h8do7/s70.net
>>312
丸井って
NHK青井実の実家でしょう?
アイツ大嫌いなの

320:陽気な名無しさん
19/01/28 01:30:08.65 iT+kzE2z0.net
低脂肪乳85円で助かってるわ

321:陽気な名無しさん
19/01/28 08:01:58.76 siefuFzw0.net
あら、安いのね。うちの近所のスーパーは高いわ。牛乳と少ししか変わんないの。
今日からまた節約だわ!

322:陽気な名無しさん
19/01/28 08:08:15.95 MBbWEgWE0.net
ホット麦茶
懐にもお腹にも優しいのを発見して嬉しい

323:陽気な名無しさん
19/01/28 08:42:27.18 jKhyHCII0.net
公共料金はどうやって払ってる?
チャージポイントでnanacoってる?

324:名無しさん
19/01/28 08:53:09.18 FQf2IMRW0.net
>>310
まずコンビニで買う時点で還元率もくそもねーんだけど

325:陽気な名無しさん
19/01/28 08:55:36.95 xJ18dWHo0.net
>>320
カード払いでポイント貯めてるわよ。

326:陽気な名無しさん
19/01/28 11:37:01.35 jKhyHCII0.net
ぶっちゃけ、楽天、Yahoo!、尼、ポンパレ、ロハコ、
どこが安いかしら

327:陽気な名無しさん
19/01/28 11:46:19.78 SuPlUdvq0.net
>>323
物によるけど普段の価格はどこも似たようなものじゃない?
それよりはポイント倍増キャンペーンをどれだけ噛ませられるかだと思うわ
個人的にはヤフショかdポイントのキャンペーン+尼ね、尼あんまり使いたくないけど
楽天はサイト見づらいから安くても使わないわ

328:陽気な名無しさん
19/01/28 12:09:06.54 tLIAKLyf0.net
楽天のあのガチャガチャしたサイトは意味あるの?
購買意欲そがれると思うんだけど

329:陽気な名無しさん
19/01/28 12:10:18.12 XWSS+JY90.net
普段イオンで買い物しててもエポスの方がお得なのかしら?

330:陽気な名無しさん
19/01/28 12:20:40.22 pwzHdmB10.net
>>317
西友みなさまのお墨付きで100円だわ

331:陽気な名無しさん
19/01/28 22:55:33.99 rgkZ2NeM0.net
水道局のアンケに答えたら500円のクオカード貰ったわ
コンビニでお昼のパンでも買うわ

332:陽気な名無しさん
19/01/29 00:10:38.66 8w6FxDJ40.net
ミニストップの量り売り惣菜てオリジン?
結構レベル高いわよね。
今ならLINEペイ払いで20%キャッシュバックあるから、朝昼晩ミニストップで惣菜買ってるわ。
ご飯だけ家で炊いてるの。

333:陽気な名無しさん
19/01/29 02:32:13.23 l7KISZta0.net
炊飯器新しいのが欲しい
圧力IHが欲しいわ

334:陽気な名無しさん
19/01/29 02:48:06.89 joAMg2ex0.net
まぁ!贅沢ね。鍋で炊けるじゃないの!

335:陽気な名無しさん
19/01/29 08:01:47.19 vvI0mGhs0.net
今日も節約するわよ!
はした金貯めるのよ!

336:陽気な名無しさん
19/01/29 08:46:50.79 KURdz6Pr0.net
みかんの皮
2次利用しないと勿体無いわ
何か無いかしら?

337:陽気な名無しさん
19/01/29 08:49:21.25 DCrUmadr0.net
お風呂に入れるくらいしか浮かばないわ

338:陽気な名無しさん
19/01/29 08:54:25.40 ssMexUsn0.net
お風呂に入れると香りが良くていいわよ。

339:陽気な名無しさん
19/01/29 09:29:12.49 LrOFTplS0.net
>>335
そのかわり残り湯で洗濯ができなくなるので勿体ない。
…と思ったら使えるじゃない!風呂桶洗う洗剤も節約できそうだし、もしかしていいことずくめ?
URLリンク(magochan.com)

340:陽気な名無しさん
19/01/29 10:00:00.56 uv1S/gEL0.net
お紅茶にフレーバーとして入れたらどうかしら?

341:陽気な名無しさん
19/01/29 13:54:54.81 r1JTSSav0.net
クックパッドでみかんの皮を検索したら山ほど出てくるけど
農薬が気になっちゃうな。ちゃんと流水とかで洗えば大丈夫なのかな

342:陽気な名無しさん
19/01/29 18:47:46.93 8M0HIlpT0.net
それは検索できないの?

343:陽気な名無しさん
19/01/29 21:12:10.30 fzf0Xk8X0.net
流水じゃ甘いでしょ。
野菜用洗剤で洗わないと。

344:陽気な名無しさん
19/01/29 21:18:09.00 Y6R8g1AY0.net
重曹はどうかしら?

345:陽気な名無しさん
19/01/29 21:33:39.11 b3qTk8MK0.net
濃度1%の塩水で農薬の80%くらいは
除去できるって言われてるけど

346:陽気な名無しさん
19/01/29 23:04:09.26 TnLbrF4E0.net
お湯がいいと思うわ

347:陽気な名無しさん
19/01/30 00:54:12.92 CqiWKEPb0.net
今日のニュース9
節約する主婦がカニ釜とキャベツで
チンジャオロースー風炒め物作ってたけど
別ものだったわ
素直にカニ釜野菜炒めといったほうが精神衛生上良い気がしたの

348:陽気な名無しさん
19/01/30 07:55:49.58 vYdeCbd30.net
どうしても青椒肉絲っていいたかったのよ。
見栄張らないとやってられないの、きっと。

349:陽気な名無しさん
19/01/30 17:07:51.56 sbCa6tHm0.net
五輪のチケット
転売して稼げるかしら?

350:陽気な名無しさん
19/01/30 17:11:02.30 o9jwCqaa0.net
油揚げって良いよね
安くて汁物に入れると満足感増すわw

351:陽気な名無しさん
19/01/30 17:18:49.58 tr+hnxNy0.net
>>346
転売禁止の法律が制定されるし知り合いに回そうにもテロ対策で本人確認ガッチガチだから無理よ

352:陽気な名無しさん
19/01/31 00:29:09.90 bEwd6yMO0.net
次のお給金まで遠いわ。
待てなくて使っちゃいそうよ。でも、自分の首を絞めるだけだから我慢するわ。
だけど、使いたい衝動にかられるわ。

353:陽気な名無しさん
19/01/31 00:36:12.60 s1jPKGdN0.net
サウナに行きたくなる時は
1本抜くと行く気が失せるわ
オナニー最強

354:陽気な名無しさん
19/01/31 03:46:35.37 zysbUhLv0.net
節約するためにドンキでお安いお菓子をまとめ買いしたけど
一気に食べちゃって節約になってないわ!

355:陽気な名無しさん
19/01/31 04:14:06.63 zHMmNbyg0.net
今の時代、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている
だから社会不安をメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
そのイジメターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち

356:陽気な名無しさん
19/01/31 07:33:46.66 vo5rFmfA0.net
そのはけ口が隣国なんだと思ってたわ。
やたら日本人すごい、日本すごい、100均サイコーみたいな番組も多いし。
正直、100均製品をわざわざ海外で自慢するのは恥ずかしいわ。もう電気も水道もろくに整ってない地域なら喜ばれるかもしれないけど

357:陽気な名無しさん
19/01/31 08:35:48.86 NEmZjSaQ0.net
>>350
おかずはもちろん無料よね?!

358:陽気な名無しさん
19/01/31 08:52:01.37 QJNiHlEo0.net
節約は恥ずかしいことでは無いわよ
でも自慢はしなくていいわね

359:陽気な名無しさん
19/01/31 10:26:35.30 l49CNMRA0.net
私も節約中はお菓子だけ晩飯にする事もあるわ
ポテチとポップコーンが安くて腹に溜まるわね

360:陽気な名無しさん
19/01/31 12:25:53.92 NEmZjSaQ0.net
そんなの炭水化物と油よ
ゆで卵はどうかしら

361:陽気な名無しさん
19/01/31 12:59:40.68 vo5rFmfA0.net
お金がないから節約するのはいいけど、ビンボー自慢的なのはね…

362:陽気な名無しさん
19/01/31 13:48:26.94 9axHa0320.net
貧乏自慢しないと、辛いのよ。
吐き出させてあげないと、よけいに惨めな気持ちになるのよ?
許してあげて。あたしも貧乏で苦しいけど、吐き出すことで自分を慰めてるの。

363:陽気な名無しさん
19/01/31 14:03:02.85 S6E0Cu0f0.net
>>353 そんなモンよく考えるわね-、作るわね- 細かすぎるのよー 日本人は
     不便だから作ってみました、みたいなの多いわよね
     売れないのもたくさん
     SNSの発達で個人でも売れるようになったから
     小物からアート系まで自作製品のマーケットがすごいわよ
     根っから、ものづくりが好きなのよ
     スキマ商売も多いのも特徴よね それでも需要あるのが怖い日本人
     異常な日本人特質なのよー      
      

364:陽気な名無しさん
19/01/31 14:18:53.48 S6E0Cu0f0.net
あと日本人の特徴として技術と才能の安売り

365:陽気な名無しさん
19/01/31 14:22:56.51 L7QRgNCf0.net
>>359
分かるわ
お互い頑張りましょう

366:陽気な名無しさん
19/01/31 15:01:50.96 KN71GR7A0.net
あたしお昼バーガー食いにいこうと思ったんだけど袋ラーメンあるの思い出して止めにしたわ!
600円くらい節約よ!
節約したぶん夜しゃぶしゃぶ食べに行こうかしら

367:陽気な名無しさん
19/01/31 15:14:40.86 +H24W7Ew0.net
掃除&整理がてらオクやフリマサイトで要らないものこまめに売ってるわ
売上金は貯めずにすぐ銀行口座入金にするの

368:陽気な名無しさん
19/01/31 15:45:28.41 uScZNvAV0.net
暖冬でエアコン入れる機会が減って節約になってる
電気毛布で充分暖かい

369:陽気な名無しさん
19/01/31 16:25:48.35 zSEYzg0r0.net
>>364
ウソでしょ!?振込手数料がもったいないわ!

370:陽気な名無しさん
19/01/31 16:28:59.40 +H24W7Ew0.net
>>366
あ、手数料かからない額まではプールするわよ
ラクマは楽天銀行口座持ってるし

371:陽気な名無しさん
19/01/31 18:56:33.46 CrhVC9cZ0.net
ヤフオクなら売り上げ毎に入金されるシステムだけどね
やっぱマニアックなものはヤフオクが一番売れる

372:陽気な名無しさん
19/01/31 18:57:07.48 rRRNxctQ0.net
部屋中見渡しても売れそうなものが一つもないわよ!

373:陽気な名無しさん
19/01/31 19:09:50.89 o/XRTRNQ0.net
鏡を見て!

374:陽気な名無しさん
19/01/31 21:08:24.41 bEwd6yMO0.net
ブスが映ってるだけよ?

375:陽気な名無しさん
19/01/31 23:29:03.27 cEr1WJU/0.net
>>351
お菓子、お酒は節約の敵よ!

376:陽気な名無しさん
19/02/01 08:47:39.20 cwHcguds0.net
おやつも健康的なものにするのよ
さつまいもを蒸すとかね

377:陽気な名無しさん
19/02/01 13:59:33.21 102OEcP00.net
ミカンやレモンの皮を取っておいて砂糖漬けにするのお勧めよ

378:陽気な名無しさん
19/02/01 15:03:28.79 CQGyeOHj0.net
旦那が韓国人で3年前に日本に移住してきて
すっからかんの状態から現在貯金874万4670円
旦那の手取り30万円
ポイ活のおかげで毎月25万円貯金
URLリンク(www.instagram.com)

379:陽気な名無しさん
19/02/01 15:09:13.40 qT+dlfLW0.net
>>351
安売りとはうまく付き合わないと、スーパーの思う壺なのよ
「大量消費の癖」を付けさせるのも、店の作戦のひとつ。
買ってから小分けにするのも防衛策としてありかもね
URLリンク(manetatsu.com)

380:陽気な名無しさん
19/02/01 15:30:04.09 lgPiBzvR0.net
無料屋見た方いるかしら?

381:陽気な名無しさん
19/02/01 20:28:43.49 /1PQPtXm0.net
ブックオフで216円使っちゃったわ。
読み終えたら捨てちゃうのに、つい買っちゃったの。
買わずに図書館で借りればいいんだけどね。

382:陽気な名無しさん
19/02/01 20:41:04.11 rixzmGJt0.net
大丈夫よ
また売ればいいの

383:陽気な名無しさん
19/02/01 22:07:27.03 Z/1NuwtS0.net
自転車のパンクを100均のキットで修理したわ。
今まで自転車屋で500円出して直してもらっていたけど
これからは、自分でできるわね。
この前、チェーンのたるみも直したわ。
中古で買ってもう20年
何度も交換したタイヤもすり減っているけど(個人での交換は難しそう)
もう少し頑張って乗るわ。

384:陽気な名無しさん
19/02/01 22:48:09.34 C5qCSIa10.net
あたし去年扇風機をネットで調べて100円ショップのオイルで直したわ
ネット社会って便利よね

385:陽気な名無しさん
19/02/01 22:48:38.76 6MaTBbLE0.net
>>380
自転車のタイヤ、前輪なら簡単に自分で交換できたわよ
(後輪はギアつきなのでお店におまかせ)
ゴムが厚めの高価格ものにしたらパンク知らずで
お金も時間も節約できてるわ

386:陽気な名無しさん
19/02/01 23:05:36.21 VngD7J6v0.net
>>378
どんな本なのかにもよるけれど
メルカリで売ってみれば?
メルカリって最低額が300円だから
ヤフオク10円レベルでも300円で売れることあるし

387:陽気な名無しさん
19/02/02 04:01:54.35 +th2eu/t0.net
自転車のパンク修理やチェーン交換は自分でやった
デブだからタイヤが磨り減るの早いわw

388:陽気な名無しさん
19/02/02 06:55:36.44 trGgXzMe0.net
節約のために痩せようとは思わないのかしら

389:陽気な名無しさん
19/02/02 08:33:14.36 8AwnyFC90.net
痩せたら節約になるの????
(・・?

390:陽気な名無しさん
19/02/02 09:04:29.87 trGgXzMe0.net
>デブだからタイヤが磨り減るの早いわw
日本語が不自由なの?

391:陽気な名無しさん
19/02/02 09:39:15.27 ZE1MQYdv0.net
マックで、クリスプ、ホットコーヒー、キャラメル三角パイ食べたいわ。
クーポン使って、370円くらいかしら。お昼代は別にかかるし、どうしようかしら。
もやもやしてるわー!

392:陽気な名無しさん
19/02/02 09:51:56.07 6/QeWXdA0.net
>>388
マックじゃないとダメなのかしら?
モスやケンタなら、LINEギフトで半額よ。

393:陽気な名無しさん
19/02/02 09:57:41.92 ZE1MQYdv0.net
キャラメルの三角パイが食べたいのよー。
モスでもいいんだけど、結局高くつくイメージなのよ。

394:陽気な名無しさん
19/02/02 09:57:53.94 UDs9EGlJ0.net
ファストフード店には行かないようにしているわ。大好きだけど。
年に2回だけ、盆と正月くらいに時期にモスバーガーに行くことにしているの。

395:陽気な名無しさん
19/02/02 10:02:53.40 3GMC/49y0.net
マックは充電しに行くことあるわ

396:陽気な名無しさん
19/02/02 10:16:30.49 YD8Mj83G0.net
一応デパートブランドのダウンコートリサイクル店で売ったんだけどもうセールだからと
100円にしかならなかったわ。メルカリの方が高く売れたかもね。

397:陽気な名無しさん
19/02/02 10:36:31.82 UZHoVvNT0.net
>>392
同じw
旅行中とか助かるわ

398:陽気な名無しさん
19/02/02 11:42:27.64 ZE1MQYdv0.net
コーヒー100円で充電も出きるものね。便利よね。

399:陽気な名無しさん
19/02/02 13:43:12.45 G7KxXa1z0.net
携帯充電器くらい持ち歩きなさいよ

400:陽気な名無しさん
19/02/02 14:06:08.02 61qddvvF0.net
充電池?

401:陽気な名無しさん
19/02/02 14:17:45.83 olJK/Tax0.net
上から言って間違える奴って本当に低脳

402:陽気な名無しさん
19/02/02 14:38:52.13 VNEMbe840.net
>>389
何それ?

403:陽気な名無しさん
19/02/02 15:47:14.51 UZHoVvNT0.net
旅行中だったら万が一に備えて、なるだけモバイルバッテリー使いたくないのよ

404:陽気な名無しさん
19/02/02 17:57:42.07 phYwlHk60.net
あたし北海道の大規模停電見て咄嗟に購入してしまって
今では計4個のモバイルバッテリーがあるわ
数値上スマホが14回くらい充電できるわ
無駄遣いねw

405:陽気な名無しさん
19/02/02 18:04:41.48 /ndvfo1C0.net
>>401
いざ停電したら買ってて良かったって思うものよ
去年の台風停電の時長い間使う事の無かった予備で買ってた充電池がどれだけ心の支えになったことか

406:陽気な名無しさん
19/02/02 19:22:14.52 dWjSZM/U0.net
どれが良いかさっぱりだわ
マツコの知らない世界で紹介されてたてのでいいかしら バッテリー

407:陽気な名無しさん
19/02/02 21:22:34.18 ZE1MQYdv0.net
今日は外食しなかったから、出費を押さえられたわ。頂いた商品券使って本買ったけど、現金は僅かで済んだわ。

408:陽気な名無しさん
19/02/02 23:26:30.64 rdxJX2Vz0.net
モバイルバッテリーは自然放電するから定期的に充電しないとだめよ

409:陽気な名無しさん
19/02/03 00:09:59.47 v5hrwaan0.net
あたしはキャンプ用に家電も使える大容量バッテリー買ったわ。普段は使わないけどあると安心よね。

410:陽気な名無しさん
19/02/03 01:35:32.34 umwotz2N0.net
>>405
久しぶりに放置してたモバブー充電したわ
過放電はダメなんだよね
ありがとう

411:陽気な名無しさん
19/02/03 17:47:05.97 HIly5BH70.net
>>386
まずは食費削減でしょ
友人達とランチの時「カネないからデザートいらない」より
「ダイエットだからデザート食べない」というとスマートに節約出来るわ
ダイエットと節約はほぼ一心同体よ
さらに夏場は冷房やアイス、飲み物代がデブほど多く掛かるわね
デブって色々高コストよ
医療費も多く掛かるし、程々に痩せた方がいいわね

412:陽気な名無しさん
19/02/03 17:56:38.19 NGVwh0e20.net
病院ってすぐ再診料初診料だので数千円かかるものね
健康に勝る節約方法はないわ

413:陽気な名無しさん
19/02/03 18:43:33.99 RWm/yPLA0.net
本当ね。病院に掛かって金を使うなんて何より悲しいわ。もったいないわ。

414:陽気な名無しさん
19/02/03 19:31:57.75 HK8XgApF0.net
>>408
本当デブは場所時間問わず飲み食いしてるものね。

415:陽気な名無しさん
19/02/03 19:45:05.75 St2ht+LM0.net
>>408
ダイエットだからデザート食べない
とてもいいわね、真似するわね!

416:陽気な名無しさん
19/02/03 21:31:40.54 X5QT20ft0.net
あたしデブだから、色々食べたくなっちゃうの。我慢してもお腹がすくの。困っちゃうわ。飲んでるお薬が食欲増進する効果もあるから、お薬のせいにしちゃうわ。

417:陽気な名無しさん
19/02/03 23:09:33.72 7u9397CG0.net
>>413
逆よ
色々食べてるからデブになった
…単純な事よ
運動するっきゃないわね
身体を疲れさせて、食べる元気を削ぐの
食べるスピードを遅くして、よく噛む、さらに一口ごとに烏龍茶…
お菓子は買い置きしない
…等、段階を追って少しずつ「太らない習慣」を身に付けなくちゃね

418:陽気な名無しさん
19/02/03 23:47:56.45 X5QT20ft0.net
お菓子は買わなくなったわ。節約しなきゃいけないから、そんな余裕ないの。前に買ったプロテインを食事以外で飲むくらいね。
食欲旺盛にさせる薬だから、別のにしてくださいって申し出たんだけど、変えさせてくれないのよ。直るんなら、頑張ってやせなきゃね。

419:陽気な名無しさん
19/02/04 00:03:09.17 xlnOAwSR0.net
なんの薬なのよ

420:陽気な名無しさん
19/02/04 01:38:56.07 TxZHWqNf0.net
食べるときに、しつこいくらいよく噛んで自然に飲み込まざるを得ないくらい
柔らかくするといいわ。
あと、リンゴやバナナ、みかん、ヨーグルトは
一個まるごと食べるようにするの。
この二つの対策取ってれば空腹感はおさまるし
自然と食べる量も減っていくわ。
あと可能な限り、肉や卵は避けて
お豆腐や野菜、魚に置き換えるとさらに減量効果はアップするわね

421:陽気な名無しさん
19/02/04 02:08:05.41 st56osgX0.net
>>39
茨城千葉栃木宮城も買わない。
大好きだったとちおとめは
幻と諦めた。

422:陽気な名無しさん
19/02/04 03:14:45.05 +SPWGtD40.net
ドラッグストアで無名メーカーの柔軟剤500mlが90円で割と良い香りでお得だった

423:陽気な名無しさん
19/02/04 07:56:27.67 nBMOevb00.net
コストコ会員なら1.5kg1500円(1円/g)のチアシード買うと良いわよ
1週間分くらい纏めてふやかして、腹減った時に飲むようにしてるわ
牛乳と砂糖でプリンみたいにしたり、ジュースで割ったりわりと簡単にアレンジ出来るわよ
一回10g10円で150回分あるわ
まあ飯にはならないからおやつや朝食がわりの域だけど

424:陽気な名無しさん
19/02/04 08:33:11.39 6GyRTSkn0.net
バスで隣に座ったおじさんが尋常じゃないくらいタバコ臭くていつもより手前で降りたわ
40円の節約と運動になったから感謝ね

425:陽気な名無しさん
19/02/04 09:32:10.48 zvhhVV7+0.net
>>415
運動に関しては見事にスルー
さすがデブ

426:陽気な名無しさん
19/02/04 12:31:01.01 cIClAPkT0.net
食事も完全栄養食みたいにならないかしら
ゼリー状でいろいろ味がついていて、長期保存可能
作る手間、考える手間、栄養を考えるも省けていいいわ
現実にはパスタ状のものはあるようだけど麺類あまり好きではないのよね
長期保存可能だけれど茹でないといけない 味付け別

427:陽気な名無しさん
19/02/04 13:06:51.52 cvLfu0nX0.net
Origami、「オリガミで、半額。」キャンペーン第三弾を発表
ケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗116店で、500円以上のお支払いが何度でも半額に

株式会社Origami(本社:東京都港区、代表取締役社長:康井義貴、以下 Origami)は、「オリガミで、半額。」キャンペーンの第三弾を、
2019年2月13日(水)から2月19日(火)の期間、日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
(本社:神奈川県横浜市、社長:近藤 正樹)が運営するケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗116店にて行います。
本キャンペー.ン期間中、ケンタッキーフライドチキンのOrigami Pay導入店舗各店で、500円以上のお支払いが何度でも、即時で半額となります。
「オリガミで、半額。」キャンペー.ンは、常にユーザーがキャッシュレスでお得になる状態を作り、
キャッシュレスの促進に貢献することを目的として実施しています。第一弾の吉野家、第二弾のDEAN & DELUCA、
そして第三弾としてケンタッキーフライドチキンでの半額キャンペー.ンを実施します。
Origamiは今後も、「オリガミで、半額。」キャンペー.ンを実施して参ります。
対象店舗 
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、奈良のOrigami Pay導入店舗116店が対象となります。
URLリンク(prtimes.jp)
対象地域に住んでない奴はLチキ無料クーポン配給されてるからそれで我慢しろ

428:陽気な名無しさん
19/02/04 13:50:34.44 KAHbiheR0.net
コストコって行くと色々買いすぎちゃって節約にはならないのよねー
激安っていうより、質の良いものが安いって感じだわ

429:陽気な名無しさん
19/02/04 14:21:49.59 HANEOq+A0.net
コストコなんて節約する独り暮らしが行く場所じゃないわ

430:陽気な名無しさん
19/02/04 14:24:29.72 F/DVcyVs0.net
コストコ行くなら家の冷凍庫大きくないと無理ね
トリ胸肉、ブロッコリー、チーズケーキ、丸パンを全部詰め込むわ
あとは洗剤と布巾くらいかしら

431:陽気な名無しさん
19/02/04 16:37:28.18 K49+rCgl0.net
食欲なくて固形物食べるのしんどかった時流動食の類は色々試したけど全部の食事をそれで賄うのは節約とは程遠かったわ…
メイバランスやコンプ、プロテインの液体系と
カロリーメイトゼリーやウイダー、アミノバイタル、ヨーグルトとかの半固形を組み合わせても必要カロリーをなかなか満たせないの
めちゃくちゃお金かかったわ
面倒でも食材から自炊するしかないわね

432:陽気な名無しさん
19/02/04 19:33:35.39 fHXNTv/G0.net
>>421
大変だったわね。
ヤニ臭きつい喫煙者は公共の乗り物利用禁止にしてほしいわね

433:陽気な名無しさん
19/02/04 21:00:18.39 4Iu3GY190.net
副作用で食欲増進させるのよ。
胃薬としても使われるわ。
運動はウォーキングしかしてないもの。
運動って程のことしてないから書かなかったの。
デブではないわ。ぽっちゃりよ!

434:陽気な名無しさん
19/02/04 21:02:05.59 F/DVcyVs0.net
アンカーくらいつけなさいよ

435:陽気な名無しさん
19/02/04 21:25:20.67 sW9NRGJS0.net
まあ、自分でぽっちゃりとか言ってるやつは
大体ただのデブだからな

436:陽気な名無しさん
19/02/04 21:28:14.79 rz40THcP0.net
PayPay「第2弾 100億円キャンペーン」発表
スマホ決済アプリ「PayPay」が2月12日から「第2弾 100億円キャンペーン」を実施。
前回から条件を変更し、最大20%、また最大5回に1回の確率で100%のPayPayボーナス
が付与され、還元額は「1回につき1000円まで」となっている。

437:陽気な名無しさん
19/02/04 22:14:23.49 D4xYS2TW0.net
>>432
あら、あたしのことかしら?
身長(cm)から体重(kg)を引いても、100以上はあるわよ。だから、デブだとは言えないわ。

438:陽気な名無しさん
19/02/04 23:17:22.04 dZrbikgM0.net
どうせ163/62/56とかのハゲなんでしょ

439:陽気な名無しさん
19/02/05 00:00:08.14 CQ3YHp4A0.net
少しくらい小太りなほうが好きだわ

440:陽気な名無しさん
19/02/05 04:01:13.03 ZMX5BjSC0.net
今月の頭からインフルで謹慎してるの。
診察2920円、薬1900円
ゼリー、果物、スープ春雨等食欲なくても食べれそうなもの約2500円。。。
病気すると金かかるわね。。。

441:陽気な名無しさん
19/02/05 04:11:44.84 ww7evtVP0.net
>>437


442: 自分もインフルエンザ苦しかった どうぞお大事に。早く良くなりますように ビタミン剤を飲むと回復が早くなるらしいわ たくさん水飲んで寝るときマスクすると良いわよ



443:陽気な名無しさん
19/02/05 07:27:54.72 pA3COqVw0.net
>>397
↑この釜って何が言いたいの?

444:陽気な名無しさん
19/02/05 07:32:23.66 1YbY+PgX0.net
充電器はACアダプタやケーブルを指す。
マックで充電してる人はそれを携帯してるってこと。
だから>>396の指摘は的外れだよと言いたい

445:陽気な名無しさん
19/02/05 08:03:17.07 SH1242xh0.net
インフル、お大事にね。
あたしは今日からしばらく節約の日々よー。いやんなるわー。

446:陽気な名無しさん
19/02/05 08:31:25.96 wh+umt3d0.net
>>437
健康が一番の節約よね
おだいじに

447:陽気な名無しさん
19/02/05 22:54:54.40 SH1242xh0.net
今日はお好み焼き作ったわ。
キャベツともやしと豚肉、卵だけだから、やっすいお好み焼きだったわ。ソースで味をごまかしたわ。
今度はもうすこしおいしく作りたいわ。

448:陽気な名無しさん
19/02/05 23:30:06.28 CQ3YHp4A0.net
おいしそう
今日はミートソースを作ったけどまずかったわ
普通に買った方が安いしなんか凹むわ

449:陽気な名無しさん
19/02/06 01:09:00.93 41k4idB10.net
市販のミートソースに
ひき肉、人参、玉ねぎ、ピーマンのみじん切りをコンソメと塩胡椒で炒めて混ぜて、ケチャップとソースで味整えると簡単だけど美味しいミートソーススパゲッティができるわ

450:陽気な名無しさん
19/02/06 01:33:21.32 zGSU1idJ0.net
あたし病院の待合室で2時間待たされた挙句
鼻の粘膜に棒突っ込んだ検査で
タミフルは出せませんと言われて39度の熱で
ひとり帰ったわ・・・
あれから病院に行ってなおすのはやめた
熱をこまめに測って寝てりゃなおるもんよ
脱水症状には気をつけてね
40.1度になったあとは失神しそうになったけど
栄養が足りなくなってたみたい

451:陽気な名無しさん
19/02/06 01:37:11.75 5/sgUlNo0.net
最近の市販品 美味しいのよね-

452:陽気な名無しさん
19/02/06 03:40:04.04 KPFnpizC0.net
>>446
水分補給しっかりね

453:陽気な名無しさん
19/02/06 08:06:53.63 TsuPMHbR0.net
理由が節約のためじゃないのね。
今日も節約につとめるわよ!

454:陽気な名無しさん
19/02/06 09:09:30.86 UlYr7H670.net
>>446
総合病院に行ってない?
近所の町医者だと長くて1時間程度よ? やっぱりよほど流行ってるのかしら?
お大事にね

455:陽気な名無しさん
19/02/07 02:36:50.00 38kKPcwB0.net
節約して何になるのよ。
家族もいないんだし今日が楽しけりゃいいでしょ
金なくなったら生活保護受けてやるんだから!

456:陽気な名無しさん
19/02/07 03:39:04.95 pnTG6Edk0.net
1泊2日で東京メトロ周辺で色々な予定が重なってある場合、事前に買った東京メトロの24時間券をズルして使おうと思えば24時間以上使えちゃうのね
発売されて大分経うから、知ってる人からすれば「何を今更」かもしれないんだけど、色々調べてて節約できる方法を思いついてしまったわ
公共施設のトイレットペーパー持ち帰りと同じで非常識なことだから、いくら規則の抜け穴だとしても実行しないことにするわ。本当よ?w

457:陽気な名無しさん
19/02/07 05:21:19.59 2oDgaA6V0.net
ハッテン場行きたくなったらオナニー

458:陽気な名無しさん
19/02/07 07:37:00.94 N3Uas+jY0.net
>>452
あれお徳よね。
あたし最寄り駅がメトロだから、凄く助かってるわ。

459:陽気な名無しさん
19/02/07 09:09:03.23 ro/aa++00.net
24時間以上使えるって実際はどれくらい有効なのかしら?2日とか?

460:陽気な名無しさん
19/02/07 10:43:34.22 iC0a13Rz0.net
ググったら答え見つけたわ
有効期間内と同様には乗り降り出来ないから、緻密なスケジューリングが必要ね?
便利といえば便利だけど

461:452
19/02/07 17:43:45.61 dIfWqCMt0.net
有効期限が切れる直前に入場さえしちゃえば、出場するのは有効期限(初回入場から24時間)を過ぎた後に出場しても問題ないっていうアレとは違うわよ~w
1泊2日で効率よく使うって意味では、それも絡んだ使い方ができてしまうんでしょうけどね。
ただ、上で紹介した使い方はグレーでもなんでもない訳よ。そういう使い方ができます~って東京メトロが明言してるしね。時差券と同じルールよ!
今回あたしが気づいた乗り方のはキセル行為に該当してしまうし、ここに詳しく書きたいのはやまやまだけど、書いたら犯罪示唆になりそうだからやめとくわ。
あたしもキセル行為をしてまで節約はしたくないし、この書き込みを見て使い方に気づいちゃったとしてもみんなもやっちゃダメよ~w

462:陽気な名無しさん
19/02/07 18:01:41.61 xfhYrGYo0.net
やらないわ

463:陽気な名無しさん
19/02/07 19:48:40.56 dYjlB4uQ0.net
みみっちい貧乏釜ww

464:陽気な名無しさん
19/02/07 20:32:04.42 ePZozDiW0.net
あたしは定期券の範囲外には滅多にでないわ。
遠くじゃなきゃ歩くわ。まぁ、山手線が近いとこに住んでるからできるんだけど。
職場から遠くに住めば、定期の範囲が広がるけど、通勤時間が長くなるのは無理だわ。徒歩時間も含めて30分以内がいいわ。

465:陽気な名無しさん
19/02/07 20:40:59.13 1iACE2e50.net
みんな都会に住んでるのねぇ

466:陽気な名無しさん
19/02/07 20:43:08.46 Devl3DiC0.net
家賃があがる分、時間を節約してるのね。

467:陽気な名無しさん
19/02/07 21:06:53.00 SvpbfQTF0.net
あたし家賃1万5千円よ
4.5畳と4.5畳のふた部屋に12畳のLDK
風呂トイレ別の駐車場付きなの
金貯まるわ~

468:陽気な名無しさん
19/02/07 21:12:59.56 WLNjI/ny0.net
やっぱり毎晩のように出るのかしら・・・?

469:陽気な名無しさん
19/02/07 21:31:55.70 OPDGnqgV0.net
事故物件でもそんなに安くはならないわよ。
たぶん10人くらいで住んでる外国籍のかたでしょ。

470:陽気な名無しさん
19/02/07 21:40:03.69 h5o4XBbK0.net
ただの社宅よ。

471:陽気な名無しさん
19/02/07 21:41:55.42 SvpbfQTF0.net
違うわw 築40年の平屋よ~
叔父の持ち物だから優先的に入れたんだけど
家賃は元々の額で割引きとかして貰ってないわ

472:陽気な名無しさん
19/02/07 21:44:02.91 SvpbfQTF0.net
>>466
もともとは社宅だったみたいで払い下げを買ったみたいよ
12畳の部屋は6畳間とキッチンぶち抜いてリフォームさせてもらったの

473:陽気な名無しさん
19/02/07 21:45:43.77 WLNjI/ny0.net
でも、出るんでしょ・・・?

474:陽気な名無しさん
19/02/07 21:50:51.36 fNqVjyNe0.net
西友のアメリカ産豚肉、確かうまリッチポークだったかしら?安くて赤身で臭みもなくて鶏むねと同様貧乏なあたしの貴重なたんぱく源だったのにコレラ騒動で品薄や便乗値上げして欲しくないわー

475:陽気な名無しさん
19/02/07 21:55:47.61 SvpbfQTF0.net
>>469
だから事故物件じゃないわよw
片田舎だからアライグマやアナグマは出るわ

476:陽気な名無しさん
19/02/07 22:00:37.29 WLNjI/ny0.net
>>471
洗面所で鏡を見たら後ろに誰か立ってるから驚いて振り返ると誰もいなかった、とか
カーテンの裾から青白い足がのぞくから慌ててめくってみたけど誰もいなかった、とか
そういうことは起こってないのね?金縛りにもあっていないのね?
本当ね?あなたは無事なのね?それなら良かったわ・・・

477:陽気な名無しさん
19/02/07 22:17:09.30 +WfVDGB+0.net
アライグマとかは狂犬病もっていそうね
そもそも凶暴だし
まあ街もハクビシン等の脅威があるけど

478:陽気な名無しさん
19/02/07 22:19:10.64 SvpbfQTF0.net
>>472
全然ないわ~
だって叔父の所有だから今まで事件事故ないの分かってるものw

479:陽気な名無しさん
19/02/07 22:21:13.83 kXehIeTW0.net
みんな嫉妬が凄いわね

480:陽気な名無しさん
19/02/07 23:07:02.16 3GZT5Uzb0.net
それにしても安いのね。それだけの家賃で済むなんて、どちらにお住まいなのかしら?

481:陽気な名無しさん
19/02/07 23:11:24.26 SvpbfQTF0.net
福岡の西部よ

482:陽気な名無しさん
19/02/07 23:12:48.90 Devl3DiC0.net
佐賀ね?

483:陽気な名無しさん
19/02/07 23:13:39.76 3GZT5Uzb0.net
んまあ、遠いところのね。返事ありがとね。
周りの相場も同じくらいなのかしら。

484:陽気な名無しさん
19/02/07 23:14:46.33 SvpbfQTF0.net
福岡って言ってるでしょw
あんまり書くと身元バレそうで怖いけど
わりと全国区で有名な道の駅の近くよ~
野菜の産地だから買い物助かってるわ

485:陽気な名無しさん
19/02/07 23:18:23.42 SvpbfQTF0.net
>>479
よくわかんないけど相場より半額以下じゃないかしら
ツテで探せば平屋は4万くらいからありそうだけど
最近は移住者多くて供給が足りてないみたいよ

486:陽気な名無しさん
19/02/07 23:22:31.70 3GZT5Uzb0.net
相場の半額ってすごいわね。事故物件と言われてもおかしくないわw
東京もそれくらいにして欲しいわ。

487:陽気な名無しさん
19/02/07 23:23:28.68 OPDGnqgV0.net
一軒家って泥棒が怖いわ。

488:陽気な名無しさん
19/02/07 23:26:21.03 mIdcA3XW0.net
東京が家賃高すぎるのよね
元々大阪だけど転勤で東京引っ越した時に同じような住環境&間取り探したら倍以上したわ
そして節約したまんまで大阪に戻ったら貯まる貯まる
住むなら東京だけど貯金するとなると東京は大変だわ、多少給料高くても

489:陽気な名無しさん
19/02/07 23:33:57.18 Ks/3uV6Y0.net
東京に本社がある企業の地方都市勤務が一番貯まるわね

490:陽気な名無しさん
19/02/07 23:41:08.90 SvpbfQTF0.net
>>482
家賃据え置いて貰う代わりに自分で室内の改装費出した感じなのよ
って言っても風呂替えて畳をフローリングしたくらいだけど
大学時代東京だったけど家賃が馬鹿みたいに高くて、親の援助も受けてたけどそれでもバイトばかりで全然楽しめなかったわ~
東京は金がないと楽しくないわね

491:陽気な名無しさん
19/02/08 00:17:27.08 d8wl2nYh0.net
東京というか関東は更新料もかかるものね
一度関東出ると家賃の異常さに気付いてしまうわね

492:陽気な名無しさん
19/02/08 04:19:25.59 S7kQyJs30.net
関西人は2年ごとの更新料に納得いかないっていうわよね
全国規模のアパマンとかホームズ


493:とかって、関東では更新料とって関西では更新料なしで、とか地域によって分けてるってこと?それもおかしな話よね



494:陽気な名無しさん
19/02/08 04:50:32.81 DA1D+hAK0.net
>>486
同棲しましょ
毎晩掘ってあげる

495:陽気な名無しさん
19/02/08 05:52:43.47 N2XO86/x0.net
流れ読まずに書くけど
また色々なものが値上がりするのね。
URLリンク(shabonyukuro.com)
牛乳が去年夏に続いてまた上がるのが痛いわ。
サバ缶はブームが来てかなり値段が上がっているし(ブーム初期に買い占めたけど)
サンマ缶は、一昨年の不漁の値上がりからまだ下がり切っていないわ。
イワシ缶が最後の望みだけど、レシピ本が何冊も出版されているし値上がりしそう…

496:陽気な名無しさん
19/02/08 06:00:01.68 uSt1CVUf0.net
公共交通機関の料金、体重別にして欲しいわー
絶対デブの方が燃料費かかってるでしょ
スペースもとってるし

497:陽気な名無しさん
19/02/08 06:12:38.30 trzl/72c0.net
燃費を根拠にしても電車じゃ50キロの差なんて誤差の範囲で1円未満かもよ?
体重計とICカードを連動させた改札機の導入、さらには荷物が多い人の取り扱いも検討することになるから、金と時間の無駄ね。

498:陽気な名無しさん
19/02/08 06:29:03.47 /lj3ENer0.net
デブ専用車両を作って隔離すればいいのよ

499:陽気な名無しさん
19/02/08 06:37:20.27 YLSPuCaX0.net
そうね、デブはデブで固めてほしい。
臭いし

500:陽気な名無しさん
19/02/08 07:11:05.69 g6huNwUF0.net
バスで小さめなマンコとデブマンコが隣り合って座っていたけど
スペースの取り方が1:2くらいで笑ってしまったことがあるわ

501:陽気な名無しさん
19/02/08 07:31:45.87 +mJt77Ay0.net
>>494
デブも臭いけど生理中のマンコも隔離してほしいわ
あのケモノみたいな匂いギュウギュウの車内で耐えられないの、吐きそうになるくらいよ

502:陽気な名無しさん
19/02/08 07:59:45.14 +eZK1vBz0.net
>>489
申し訳ないけどあたしもタチだから遠慮するわw

503:陽気な名無しさん
19/02/08 08:02:09.46 rSRmZfpR0.net
牛乳も値上げね。ほかも高くなるから、生活厳しくなるわ。

504:陽気な名無しさん
19/02/08 09:24:13.31 +eZK1vBz0.net
たまご安いわよね?
筋トレやってるからたまご安いのは有難いわ
黄身はマヨネーズにしてアボカドと食ってるわ

505:陽気な名無しさん
19/02/08 11:15:01.88 Yl1Cywx70.net
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・高値が続いたがここ数ヶ月急速な値崩れをしている。今すぐ買え
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう

506:陽気な名無しさん
19/02/08 15:17:58.21 DOlTy5zB0.net
私のところは畑が多いド田舎
近所のおじいちゃんが時々お野菜持ってきてくれるので凄~く助かってる
あと酒を辞めたらお金が出ていかなくなったわー

507:陽気な名無しさん
19/02/08 15:20:47.28 y7tp2/+y0.net
酒とタバコは本当金の無駄ね

508:陽気な名無しさん
19/02/08 16:56:43.96 pmMUJErO0.net
PCは昔自分で組んだ事あるけど、どうしても動作が不安定になりがち
やっぱりDELL辺りでセールで買った方が結果一番安くつくよ

509:陽気な名無しさん
19/02/08 17:40:24.84 VC7be9dC0.net
今時、自宅でパソコンって何に使ってるのかしら?
自営業や仕事を持ち帰る社畜でもない限り、出番はそうそうないわよね?
ゲーミングPCとかなのかしら?

510:陽気な名無しさん
19/02/08 18:15:43.63 n4FEsA630.net
エロとYouTubeにしか使わないわ
お高いおもちゃよ

511:陽気な名無しさん
19/02/08 18:19:24.24 Wu122aJs0.net
パソコンタブレットスマホと持っているけど
なんとなく用途が違うわね
パソコンは大ッ量の写真の整理には必要だし
タブレットでマンガ読んで
スマホはオールマイティになんでもやるわ

512:陽気な名無しさん
19/02/08 19:58:24.13 /JeMIGcb0.net
>>460
定期の範囲内って、意外と面白い観光スポットや
地味だけど味わいがある場所、通りとかあって侮れないわよね

513:陽気な名無しさん
19/02/08 20:38:03.41 BFbXFHnq0.net
>>504
やっぱりパソコンは必要だと思うわ
なんだかんだスマホやタブレットとは違うわ
画面の情報量が違い過ぎる
音楽動画編集もパソコンが上
だいたい処理能力が違う
データ管理もパソコン
パソコンの方が目に優しい
パソコン=仕事しか思いつかない人ってスマホやタブレットでもたいした事してないと思うわ

514:陽気な名無しさん
19/02/08 20:42:06.58 wONyTqCo0.net
スマホを使うようになってから、自宅でパソコン使わなくなったわ。
使っても、ウォークマンの音楽取り込んで転送するのと、充電くらいだわ。

515:陽気な名無しさん
19/02/08 20:44:51.06 8ji/tJRS0.net
ちょっとした調べものならスマホでいいけど、がっつり調べるならPC必須だわ
スマホだと画面小さいし
スペックも違うから作業系だと絶対PCね

516:陽気な名無しさん
19/02/08 20:46:46.97 vcrE5ULl0.net
がっつり調べるのはタブレットでやってるわ

517:陽気な名無しさん
19/02/08 20:56:11.43 V3Cu1ewc0.net
画面の大きさは重要よね
スマホを大画面につなぐとPCのUIに変わるとかすると、また違うかも
>>500
なんでSSD無いのよ

518:陽気な名無しさん
19/02/08 21:25:08.68 j2mYcEQg0.net
スマホのchromのブックマーク編集にパソコンないと不便よね

519:陽気な名無しさん
19/02/08 21:45:12.31 g6huNwUF0.net
>>513
スマホ版だとブックマークの順番も変えられないの世ね

520:陽気な名無しさん
19/02/08 21:50:05.84 N/mgTC3+0.net
スマホ代見直したいわ、毎月12000くらいなの

521:陽気な名無しさん
19/02/08 22:10:25.28 V3Cu1ewc0.net
節約する人の陰にお布施する人の陰有り

522:陽気な名無しさん
19/02/08 22:47:48.46 ooKDbXED0.net
節約してたら月に12000円なんてあり得ないわ。月に2000円の間違いじゃないのかしら?

523:陽気な名無しさん
19/02/08 22:54:32.64 d8wl2nYh0.net
キャリアなのかしら?格安スマホに早く変えなさい

524:陽気な名無しさん
19/02/08 23:02:17.94 N/mgTC3+0.net
ずっとドコモで両親と家族割したりしてんの
家ではwifi繋ぐんだけど自分でも何でこんなに高いのかよく分かってないわ
スマホのプランとか複雑で分かんないのよ
通勤時にネットのやりすぎかしらね?

525:陽気な名無しさん
19/02/08 23:04:50.36 3mkRrsdV0.net
普通に使い放題で9000円位になって割引以外の通話料3000円じゃないの

526:陽気な名無しさん
19/02/08 23:08:13.45 rdgqYmxz0.net
格安スマホなら2~3000円よ!乗り換えはめんどいかもしれないけど、必要コストよ!

527:陽気な名無しさん
19/02/08 23:13:52.88 N/mgTC3+0.net
>>520
けど3000円も通話してないのよ絶対
親とは通話無料だし、他はLINE電話だし
>>521
それって通話とネット込みなの?
ネットの制限とかあんのかしら
けど1万安くなるなら多少不便でも乗り換えたいわ

528:陽気な名無しさん
19/02/08 23:47:41.87 6eeWsURa0.net
格安SIMにMNPしたけど簡単すぎて拍子抜けしたわ
なんでみんなやらないのかしら?

529:陽気な名無しさん
19/02/08 23:52:20.88 kLvfg1ht0.net
>>487
関東は…て他府県は違うの!?
今日、というかこの何年かでトップレベルの驚愕だわ…

530:陽気な名無しさん
19/02/09 00:01:22.02 GfEEODjE0.net
>>522
あたしはBIGLOBEだけど、ネットと通話込みよ。まぁ通話なんてほとんどしないけど。
通信制限はあるけど、動画を四六時中見てるとかじゃなければ3000円くらいで充分よ。毎月容量あまってるわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch